二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717412884183.jpg-(214089 B)
214089 B24/06/03(月)20:08:04No.1196408063そうだねx14 21:21頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)20:08:51No.1196408363そうだねx38
なんとも言えない顔をしている
224/06/03(月)20:09:16No.1196408519そうだねx46
ぶっさ
324/06/03(月)20:09:52No.1196408753そうだねx13
概ねインパルスの出来がいい理由
424/06/03(月)20:10:07No.1196408836そうだねx5
文字画像スレ乱立キチガイ
524/06/03(月)20:10:22No.1196408923そうだねx39
(商品化されるタイミングが大体技術が煮詰まった頃なので大体出来が良い旧ザク)
624/06/03(月)20:10:26No.1196408959そうだねx5
不細工だよなこれ
724/06/03(月)20:12:03No.1196409586+
レッドフレームってこんなブサイクだったのか
824/06/03(月)20:12:34No.1196409799+
醜い犬みたいな顔
924/06/03(月)20:12:59No.1196409969+
こんな間の抜けた顔してたっけ…
1024/06/03(月)20:13:26No.1196410135そうだねx1
ストフリがだいたいこれ
1124/06/03(月)20:13:50No.1196410283+
肘関節がね…
1224/06/03(月)20:13:58No.1196410341+
こんなヒラメ顔なのか…
1324/06/03(月)20:14:24No.1196410512+
これはちょっとブサイクが過ぎるな…
1424/06/03(月)20:14:40No.1196410600+
ガンダムになりたかった出来損ない
1524/06/03(月)20:14:43No.1196410622+
虫の怪人みたいな顔
1624/06/03(月)20:15:24No.1196410891+
何度もリメイクされるほどではないけれど人気はあるGP01とかがこのポジション
1724/06/03(月)20:16:32No.1196411368+
レッドフレームは顔だけHGに変えるの定番の改造だったくらい
1824/06/03(月)20:16:39No.1196411419そうだねx14
>肘関節がね…
なんで1軸で深く曲がるようデザインされてたものを
設定と変えてまでわざわざ二重関節に…?
1924/06/03(月)20:17:14No.1196411658+
だいぶインスマス面だな
2024/06/03(月)20:20:34No.1196412985そうだねx3
文句あるなら自分で加工しろ
2124/06/03(月)20:21:29No.1196413360+
むしろ種のガンプラでも最も早く出たコレクションのレッドフレームはいきなり正解みたいなイケメンだったぞ
HGも概ねそんなバランスで良かった
2224/06/03(月)20:22:27No.1196413754そうだねx1
>文句あるなら自分で加工しろ
してるが?
2324/06/03(月)20:22:52No.1196413916+
RGは開口を諦めるまでいろんな悲しみがあった
かっこいいやつはかっこいいのにな
2424/06/03(月)20:22:57No.1196413948そうだねx16
>文句あるなら自分で加工しろ
アスペか?
2524/06/03(月)20:23:16No.1196414076そうだねx15
加工が必要になると思わされる酷いキットを出されるのが辛いのだ
2624/06/03(月)20:23:19No.1196414090+
ストフリは連結銃の都合上2丁拳銃なんだがその連結銃のアクションのせいで銃身が中途半端に長くて
素の状態だと両手が長く見えて不格好に見えるのが凄い難点
ビームシールドとの干渉もあるし
2724/06/03(月)20:23:54No.1196414336+
立体もののシリーズ初期はなんか出来悪い
2824/06/03(月)20:24:17No.1196414495+
MGSDの自由めっちゃカッコいいじゃん…
2924/06/03(月)20:24:31No.1196414592+
マイフリとか顔の出来だいぶ改善されてたな
3024/06/03(月)20:24:58No.1196414788そうだねx1
RGアストレイはそんな初期じゃないだろ
3124/06/03(月)20:25:45No.1196415060+
フリーダムの顔はグレーのパーツの真ん中に白パーツはめ込む作りいい加減変えてほしいなって
3224/06/03(月)20:25:55No.1196415127+
開口スリットを諦めさせる為の犠牲の一つ
3324/06/03(月)20:26:23No.1196415302+
1/144のフリーダム系列も頬のグレーを別パーツにすると大体悲惨なことになるからマイフリとかの改善は凄いと思う
3424/06/03(月)20:26:37No.1196415401そうだねx4
スレ画は割と中期のキットじゃ
3524/06/03(月)20:28:42No.1196416256+
まぁ初期に出るほどの人気機体ならなんやかんやつけてリメイクとか別ver出るだろう多分…
3624/06/03(月)20:28:49No.1196416304+
初期のMK-Uとか傑作だしな
3724/06/03(月)20:30:45No.1196417109+
そこいくと最近のおっちゃんは凄いよね
新技術の見本市みたいになってる
3824/06/03(月)20:31:01No.1196417208+
この穴開けてもひどいやつとひどくないやつの差が地味にある
3924/06/03(月)20:31:01No.1196417211+
途中までは太いへの字が似合う顔のガンダム系が出てたからブサイクじゃなかったんだがな…
4024/06/03(月)20:31:26No.1196417355+
>開口スリットを諦めさせる為の犠牲の一つ
コイツがラストだったっけ…?
4124/06/03(月)20:31:42No.1196417466+
試作一号機が大体この枠でつらい
4224/06/03(月)20:31:44No.1196417493+
>この穴開けてもひどいやつとひどくないやつの差が地味にある
スレ画はそういうレベルの話じゃないだろ
ただただブサイクなだけだ
4324/06/03(月)20:32:16No.1196417682+
RG初期組のへの字スリットは何とかならんかったんか…
4424/06/03(月)20:32:28No.1196417760+
ちょうどいまブルーフレーム作ってる
4524/06/03(月)20:32:30No.1196417774+
>コイツがラストだったっけ…?
ゼロEWとどっちが先だったか
RG不細工はそのツートップだったと思うけど
4624/06/03(月)20:33:22No.1196418107+
>>コイツがラストだったっけ…?
>ゼロEWとどっちが先だったか
>RG不細工はそのツートップだったと思うけど
ゼロがラストだね
4724/06/03(月)20:33:39No.1196418215+
書き込みをした人によって削除されました
4824/06/03(月)20:33:47No.1196418272そうだねx2
fu3561050.jpg
被害者の会
4924/06/03(月)20:33:53No.1196418306+
1/144なら引きで見ればそんなに目立たないから…
というか引きで見た時とかちょい顎引きで見た時とか特定のアングルで見栄えよくしたせいかバランス悪く感じるお顔のやつ結構いる気がする…
5024/06/03(月)20:33:59No.1196418359+
スレ画の何が酷いってバンダイも不細工なことが分かってるのか
パッケージのCGイラストは修正してる所
5124/06/03(月)20:34:15No.1196418460+
アストレイなんてバリエーション展開前提だろうに…
5224/06/03(月)20:34:24No.1196418520+
>RG初期組のへの字スリットは何とかならんかったんか…
おっちゃんとMk-IIとストフリはへの字開口しててもカッコよかったからへの字開けたカッコいい顔作るのにもセンスが要るんじゃないかなと思う
5324/06/03(月)20:34:52No.1196418705+
ロボ魂は00セブンソードから化けたのを覚えてる
5424/06/03(月)20:35:05No.1196418786+
当時のHGフリーダムの出来がアレなのはまあしょうがないと思うけど
何でHGストフリの出来もアレなんですかね…
フリーダムと違って種プラの設計経験値いくらでもあったろ…?
5524/06/03(月)20:35:06No.1196418794+
じゃあ変な話だけどへへっブランドが売れたからこんなマイナー寄りの機体も商品化にこぎつけたんでさぁみたいな奴の方がクオリティ高かったりすんのか
5624/06/03(月)20:35:06No.1196418797+
>アストレイなんてバリエーション展開前提だろうに…
なので天では開口しない顔をつける
5724/06/03(月)20:35:07No.1196418808+
ガーベラストレートにメッキパーツ入れたりモールド仕込んだり気合い入れて作ってるのはすごく伝わってくるんだけどな…
5824/06/03(月)20:35:49No.1196419087+
fu3561063.jpg
パッケージ詐欺
5924/06/03(月)20:35:51No.1196419097+
>おっちゃんとMk-IIとストフリはへの字開口しててもカッコよかったからへの字開けたカッコいい顔作るのにもセンスが要るんじゃないかなと思う
OOもアストレイも頬に白じゃない色のパーツがあるからマスクパーツが小さくなるしその強度の兼ね合いかな…?
6024/06/03(月)20:36:06No.1196419213そうだねx4
>じゃあ変な話だけどへへっブランドが売れたからこんなマイナー寄りの機体も商品化にこぎつけたんでさぁみたいな奴の方がクオリティ高かったりすんのか
単純にそこまでの積み重ねがあるからな
後マイナーだと資料少ないから多少アレンジしても許される
6124/06/03(月)20:36:33No.1196419356+
GP01Fb「わかる…」
6224/06/03(月)20:36:33No.1196419365+
HGの頭と変えるのが正解と言われる悲しい頭部
6324/06/03(月)20:36:34No.1196419368+
アーリーウイングも作り直して
6424/06/03(月)20:36:53No.1196419478+
センスがどうこう以前にアストレイの顔はスリット細い上に間隔が詰まってるデザインなんだよ
無理やり穴開けつつ強度を確保できるマスクに改変されるとこうなる
6524/06/03(月)20:37:00No.1196419525そうだねx1
RGは正義のリフターが妙にキモいのが印象に残ってる
6624/06/03(月)20:37:07No.1196419573+
>当時のHGフリーダムの出来がアレなのはまあしょうがないと思うけど
>何でHGストフリの出来もアレなんですかね…
>フリーダムと違って種プラの設計経験値いくらでもあったろ…?
新造のHGデスティニーが妙にいい出来だったのに何で同期のストフリがアレなんだよとは思った
ライフリは最初からいい出来で感動したよ
6724/06/03(月)20:37:33No.1196419737+
人気機体だけど商品としては毎回後半に出るデスティニーもこの恩恵受けてるよね
6824/06/03(月)20:37:33No.1196419741+
いいよねシナンジュ
6924/06/03(月)20:37:36No.1196419761+
自分ところの商品の初期の方のクオリティが怪しくて…みたいな事は口が裂けても言えんだろうが
中には頼むから今のノウハウで作り直させてくれって思ってる内部の人もいんのかな
7024/06/03(月)20:37:46No.1196419816そうだねx4
>RGは正義のリフターが妙にキモいのが印象に残ってる
リフターがキモいってなんだよ
と思ったら割とキモかった
7124/06/03(月)20:37:52No.1196419856+
>人気機体だけど商品としては毎回後半に出るデスティニーもこの恩恵受けてるよね
RGデスティニーは足の大きさが賛否あるけどね
7224/06/03(月)20:38:00No.1196419896+
>いいよねシナンジュ
胴体と腰の接続がね
7324/06/03(月)20:38:08No.1196419937+
>GP01Fb「わかる…」
MGにHGCEとPGとRG全部うーnnnnnってなるの凄い
7424/06/03(月)20:38:10No.1196419958+
ストライクアストレイとストフリくんがそれ
ちょっと間をおくフリーダムとデスティニー完全に技術が出来上がってからくるインパルス
7524/06/03(月)20:38:29No.1196420074+
RGウイングは良いものだった
7624/06/03(月)20:38:31No.1196420089そうだねx1
小顔細目じゃないと絶対許さんマンが居るのが良くない
大体バランスが取れない
7724/06/03(月)20:38:33No.1196420102+
使えるようになった技術を無理に使おうとするのたまにやらかすよね
7824/06/03(月)20:38:42No.1196420161そうだねx2
RGストフリは当時としてはけっこう良かったと思う
7924/06/03(月)20:38:48No.1196420197そうだねx1
RGデスティニーは珍しくストフリより先に出てるからな
8024/06/03(月)20:38:51No.1196420218+
>fu3561063.jpg
>パッケージ詐欺
イラストだよって言われるとびっくりするしめちゃくちゃ印象に残るいいパッケージなんだけどこれを作れるとどうしても思っちゃうから功罪ともに大きいデザインだと思う
8124/06/03(月)20:38:52No.1196420230そうだねx1
>人気機体だけど商品としては毎回後半に出るデスティニーもこの恩恵受けてるよね
むしろデスティニーこそRG初期ラインナップ故の被害を受けてると思う
個人的に
8224/06/03(月)20:39:03No.1196420306+
マイフリの出来いいけど次があったらこっちのカテゴリーに入るんだろうな…
8324/06/03(月)20:39:10No.1196420366+
>中には頼むから今のノウハウで作り直させてくれって思ってる内部の人もいんのかな
度々リメイク版が出てるのはそういう事だろ
8424/06/03(月)20:39:16No.1196420410そうだねx5
GPシリーズみたいな早く出るけどリメイクには至らないくらいのポジションが哀しみを背負いがち
8524/06/03(月)20:39:44No.1196420608+
RGデスティニーは種MS特有の胴体のずんぐりがちょっと気になる
8624/06/03(月)20:39:45No.1196420625+
レッドフレームはハイレゾも出てるからストライクよりガンプラブランド制覇してるんじゃないか
8724/06/03(月)20:39:52No.1196420679+
デスティニーは唯一賛否割れてるのがRGだからな…
8824/06/03(月)20:39:58No.1196420724+
MGのストフリどっちも良かった気がする
8924/06/03(月)20:39:59No.1196420727+
>人気機体だけど商品としては毎回後半に出るデスティニーもこの恩恵受けてるよね
SEEDってくくりだと先に出すものが色々あってそのうえで必ず避けては通れない位置にいるからだいたいちょうどいい頃に出るんだよなデスティニー
9024/06/03(月)20:40:09No.1196420785+
スリット開口はそんなRGとしてのプライドな技術だったんだろうか…
9124/06/03(月)20:40:24No.1196420880+
放送終了後のアイテムはデスティニーが先行することも多い気がする
9224/06/03(月)20:40:29No.1196420912+
>マイフリの出来いいけど次があったらこっちのカテゴリーに入るんだろうな…
MGはあやしいけど完全新規RGとかMGEXとかSDMGでも最高の出来でお出しされると思う
9324/06/03(月)20:40:47No.1196421042+
>RGストフリは当時としてはけっこう良かったと思う
10年以上昔のキットとはいえ税抜3,000円って嘘だろ
9424/06/03(月)20:40:52No.1196421069+
>スリット開口はそんなRGとしてのプライドな技術だったんだろうか…
RGだしダクトのスミ入れすら不要にしたかったんだろう
9524/06/03(月)20:40:58No.1196421103+
RGデスティニーも好きだったけどHGCEの出来が良すぎる
9624/06/03(月)20:41:10No.1196421203+
>スリット開口はそんなRGとしてのプライドな技術だったんだろうか…
売りにしてたのは事実だ
9724/06/03(月)20:41:16No.1196421240+
>スリット開口はそんなRGとしてのプライドな技術だったんだろうか…
初期RGのコンセプトはMSが実在したとしたらってリアルを追求することだから技術よりも譲れない部分だったんだろう
9824/06/03(月)20:41:20No.1196421271+
そう思うとおっちゃんて毎回安定した出来ですごいな
9924/06/03(月)20:41:29No.1196421338+
なんかこうクニャクニャしてるRG運命
10024/06/03(月)20:41:31No.1196421354+
次のkaはmk-2かGPシリーズだと思うんだよな
先にナラティブが来るとは思わなかった
10124/06/03(月)20:42:25No.1196421707+
>そう思うとおっちゃんて毎回安定した出来ですごいな
すごいっていうか
おっちゃんで変なもの出すのはガンプラブランドの根幹を傷つけることになるし意地になってる部分あると思う
10224/06/03(月)20:42:28No.1196421729そうだねx1
>そう思うとおっちゃんて毎回安定した出来ですごいな
おっちゃんはもうガンプラ全体の蓄積がデカすぎるからビヨグロとかG40みたいな大胆アレンジしてもちゃんとまとめられる段階にきてるの強いな
10324/06/03(月)20:42:29No.1196421743+
GP01Fb好きな機体だし多分優遇されてる側だけど決してver2.0とかがくるようなやつじゃないんよな
10424/06/03(月)20:42:56No.1196421941+
おっちゃんはアレンジするところがないのも効いてると思う
10524/06/03(月)20:43:09No.1196422025+
>次のkaはmk-2かGPシリーズだと思うんだよな
マークIIかな…GPシリーズ流用効かなさすぎる…原作通りではあるんだけどさ
10624/06/03(月)20:43:12No.1196422049+
>すごいっていうか
>おっちゃんで変なもの出すのはガンプラブランドの根幹を傷つけることになるし意地になってる部分あると思う
アストレイの顔は別に変でもいいか…って感じだったのか
10724/06/03(月)20:43:51No.1196422311+
>おっちゃんはアレンジするところがないのも効いてると思う
だからこそ当時品再現とかし出す
10824/06/03(月)20:44:02No.1196422405+
この例で最初に思い浮かんだのがストフリだった
10924/06/03(月)20:44:06No.1196422431+
天ではやめてるんだよなあ開口
11024/06/03(月)20:44:07No.1196422438+
アストレイの腕の1軸肘が1/100でしか再現されてないのはずっとどうかと思っているので次のリメイクはアストレイでお願い
11124/06/03(月)20:44:29No.1196422585+
RGmk2は捏造された肩厳つい形態が凄い好き
11224/06/03(月)20:44:39No.1196422659+
kaはνから宇宙世紀を遡ってるしGPもあり得ると思うんだよ
きっと最後にRX78をリメイクするんだ
11324/06/03(月)20:44:39No.1196422662+
MGストフリの発売2006年ってはやい?
11424/06/03(月)20:44:43No.1196422693そうだねx3
>アストレイの腕の1軸肘が1/100でしか再現されてないのはずっとどうかと思っているので次のリメイクはアストレイでお願い
HGもやってただろ
11524/06/03(月)20:45:08No.1196422840+
アストレイは今後も新規で何かくるだろうという安心感がある
11624/06/03(月)20:45:43No.1196423114+
>MGストフリの発売2006年ってはやい?
はや…?10年前は昔だろ…
11724/06/03(月)20:46:20No.1196423351+
種系統だと商品展開で強いのがストライクアストレイなイメージある
その次にストフリフリーダムデスティニーって感じで
11824/06/03(月)20:46:36No.1196423459+
本当の人気者ならリメイクのチャンスあるから…
11924/06/03(月)20:47:07No.1196423659+
アストレイは一体出せばいくらでもバリエ出せるのも美味しいんだろうな
12024/06/03(月)20:47:08No.1196423662+
MGEX音沙汰ないんだけどどうしたんだ
12124/06/03(月)20:47:12No.1196423695そうだねx1
初代のおっちゃんとかブランドの顔だから最初に選ばれても安定してるイメージ
12224/06/03(月)20:47:15No.1196423714+
>アストレイは今後も新規で何かくるだろうという安心感がある
MGSDでレッドフレームは来そうだなと思う
12324/06/03(月)20:47:15No.1196423717+
>>アストレイの腕の1軸肘が1/100でしか再現されてないのはずっとどうかと思っているので次のリメイクはアストレイでお願い
>HGもやってただろ
ごめん新しい方のキモすぎる関節に記憶が上書きされてた
12424/06/03(月)20:47:22No.1196423762+
マークIIは初期RG含めても名キットばかりなイメージ
12524/06/03(月)20:47:23No.1196423768+
>アストレイは一体出せばいくらでもバリエ出せるのも美味しいんだろうな
とりあえずブルーフレームは出せるしな
12624/06/03(月)20:47:26No.1196423791+
>本当の人気者ならリメイクのチャンスあるから…
初TV放映以降久々の立体化でゴミみたいな出来(最悪)
12724/06/03(月)20:47:35No.1196423858+
おっちゃんとかMk-IIの頃はスリット開口してても別に変な顔じゃないんよ
途中からなんか間延びした顔になった
成形上の歩留まりが悪くなったのかもしれない
12824/06/03(月)20:47:43No.1196423920+
初期から出来が良いっちゃ良いんだけど最新の頭がおかしいくらい出来が良いやつと比べると今頃に商品化して欲しかったとなる
そう…仮面ライダーフィギュアライズスタンダード
9月に出るクウガが楽しみ過ぎる
12924/06/03(月)20:47:46No.1196423941+
>アストレイは一体出せばいくらでもバリエ出せるのも美味しいんだろうな
戦国アストレイの兼ね合いであんだけ出せたからなHGSEEDのリメイク
13024/06/03(月)20:48:11No.1196424114+
>じゃあ変な話だけどへへっブランドが売れたからこんなマイナー寄りの機体も商品化にこぎつけたんでさぁみたいな奴の方がクオリティ高かったりすんのか
大体そうだけどたまに何で今更…?ってなるやっつけみたいな出来のやつも出てくる
13124/06/03(月)20:48:11No.1196424124+
>アストレイは一体出せばいくらでもバリエ出せるのも美味しいんだろうな
必要であれば色も武装も捏造しやすい話なのも強い
13224/06/03(月)20:48:24No.1196424211+
>本当の人気者ならリメイクのチャンスあるから…
エクシアぐらいレベルですら15年以上経つのにHGもMGもリメイクされねぇ!!
13324/06/03(月)20:48:41No.1196424318+
>アストレイは一体出せばいくらでもバリエ出せるのも美味しいんだろうな
その割にプラモでノーマルのブルーフレームのフォロー率の低さはちょっと腹立つ
セカンドLばっかり出されても困るからフルウェポンとかも出せ
13424/06/03(月)20:48:44No.1196424335+
レッドフレームは海外受けもいいらしいから今のバンダイの戦略的にも出せる時に出したいだろうな
13524/06/03(月)20:48:55No.1196424405+
ユニコーンくんすげえプラモ出てんなって思う
13624/06/03(月)20:48:58No.1196424426+
>初代のおっちゃんとかブランドの顔だから最初に選ばれても安定してるイメージ
最初なのに出来安定しててさすが
13724/06/03(月)20:48:58No.1196424433+
エクシアのMGは造形的には今でも全然見れる
13824/06/03(月)20:49:08No.1196424497+
>>本当の人気者ならリメイクのチャンスあるから…
>エクシアぐらいレベルですら15年以上経つのにHGもMGもリメイクされねぇ!!
ダブルオー金型「タスケテ」
13924/06/03(月)20:49:15No.1196424538+
>おっちゃんとかMk-IIの頃はスリット開口してても別に変な顔じゃないんよ
>途中からなんか間延びした顔になった
>成形上の歩留まりが悪くなったのかもしれない
初期RGってマスク割れる問題多発したのもあったからじゃない
14024/06/03(月)20:49:20No.1196424565そうだねx1
マイフリはイケメン過ぎる
やや口が長いか?ってくらい
fu3561115.jpeg
14124/06/03(月)20:49:22No.1196424587+
いつも右腕だけ色んなブランドで立体化されるブリッツ
14224/06/03(月)20:49:40No.1196424691+
>エクシアぐらいレベルですら15年以上経つのにHGもMGもリメイクされねぇ!!
色々言われるHGエクシアだけど好きなんだよな…
14324/06/03(月)20:49:51No.1196424764+
書き込みをした人によって削除されました
14424/06/03(月)20:50:06No.1196424841+
とは言っても阿久津監修のメタルビルドですら二重関節になってるんだから今更一軸のが出る事は無さそう
というかそこはいいとしても新HGの赤枠とかはせめてM1みたいな普通の処理に出来なかったのかと思う
14524/06/03(月)20:50:08No.1196424860+
>本当の人気者ならリメイクのチャンスあるから…
HGエクシアください!!!!
14624/06/03(月)20:50:09No.1196424872+
だってなあブルーフレームが人気跳ねたのセカンドLからだし…
14724/06/03(月)20:50:09No.1196424881+
赤枠青枠金枠はマジで下手なTVシリーズより優遇されてて羨ましい
特にPGある赤枠
14824/06/03(月)20:50:22No.1196424973そうだねx1
>その割にプラモでノーマルのブルーフレームのフォロー率の低さはちょっと腹立つ
>セカンドLばっかり出されても困るからフルウェポンとかも出せ
適当にポン刀持たせればいいレッドと違って
ブルーといえば!という武装と人気考えるとセカンドになっちゃうんよな
14924/06/03(月)20:50:30No.1196425026+
いいよなおっちゃんは
自然と技術の結晶になれて
15024/06/03(月)20:50:45No.1196425134+
>マイフリはイケメン過ぎる
>やや口が長いか?ってくらい
>fu3561115.jpeg
旧HGをブラッシュアップしたみたいな顔だなと思う
15124/06/03(月)20:50:51No.1196425175+
種からだとフリーダムが優先されやすいからストライクよりアストレイの方が先に出るパターンも多い
15224/06/03(月)20:50:54No.1196425194+
おっちゃんとザクはリメイクしまくるからな
15324/06/03(月)20:51:00No.1196425231+
>レッドフレームは海外受けもいいらしいから今のバンダイの戦略的にも出せる時に出したいだろうな
アストレイなんか当時の末期の時点でもう海外狙いの展開してたから今だと尚更だよなぁ...
15424/06/03(月)20:51:05No.1196425258+
>いいよなおっちゃんは
>自然と技術の結晶になれて
ユニコーンだって結晶になれたから…
15524/06/03(月)20:51:23No.1196425397+
>種からだとフリーダムが優先されやすいからストライクよりアストレイの方が先に出るパターンも多い
なんやかんやフリーダムよりストライクの方が先じゃない?
15624/06/03(月)20:51:24No.1196425410+
2.0出る前にRG1.0作ってみたけどポージング決まらない以外はマジでかっこいいよな
15724/06/03(月)20:52:12No.1196425720+
なんか不思議なプロポーションとは思ってたなHGエクシア
15824/06/03(月)20:52:18No.1196425758+
>マイフリはイケメン過ぎる
>やや口が長いか?ってくらい
>fu3561115.jpeg
映画でフリーダムの立体でやんややんや言ってる時にフリーダム顔は難しいよな…とかマイフリ発売前は言ってたけど
マイフリの顔がほぼ完璧過ぎて俺は的外れだったなとなった
15924/06/03(月)20:52:24No.1196425806+
素フリーダムの1/144以上のスケールでの決定版欲しい
16024/06/03(月)20:53:08No.1196426118+
ユニコーンの立体物多すぎ
16124/06/03(月)20:54:45No.1196426861+
>>本当の人気者ならリメイクのチャンスあるから…
>エクシアぐらいレベルですら15年以上経つのにHGもMGもリメイクされねぇ!!
00系はダブルオーが酷使されててエクシアはそこまで優先されてない感じがする…
エクシアが不人気というよりはダブルオーに人気が集中してるというか
16224/06/03(月)20:55:08No.1196427024+
マイフリでフリーダムの頬っぺたやっと薄くできたんだな…ってなった
16324/06/03(月)20:55:13No.1196427061+
>素フリーダムの1/144以上のスケールでの決定版欲しい
RGの上海フリーダムは良い物だった
16424/06/03(月)20:55:28No.1196427152+
レッドフレームは後に出たRGじゃなくてCEが出てないHGでレッドドラゴン出したあたりもう触れたくないのかなって…
16524/06/03(月)20:55:33No.1196427186+
ダブルオーは結局種ほど儲かるシリーズじゃないんじゃない?
16624/06/03(月)20:55:37No.1196427214+
>映画でフリーダムの立体でやんややんや言ってる時にフリーダム顔は難しいよな…とかマイフリ発売前は言ってたけど
>マイフリの顔がほぼ完璧過ぎて俺は的外れだったなとなった
まあ今の技術だからってのもあるだろうし…
16724/06/03(月)20:55:50No.1196427301+
>No>マイフリでフリーダムの頬っぺたやっと薄くできたんだな…ってなった
あれ色分けで再現したら厚くなるよなぁ
10年以上前の技術なら尚更
16824/06/03(月)20:56:11No.1196427440そうだねx2
>ダブルオーは結局種ほど儲かるシリーズじゃないんじゃない?
ハードルが高ぇ!!!
16924/06/03(月)20:56:19No.1196427495+
文句あるなら自分でやれとは言うもののバンダイのプラモは特に楽したいからな…
17024/06/03(月)20:56:33No.1196427589+
RGの技術の結晶感はνから感じる
あれはすごい
17124/06/03(月)20:56:49No.1196427707+
>ダブルオーは結局種ほど儲かるシリーズじゃないんじゃない?
種より上なのファーストくらいでは!?
17224/06/03(月)20:57:44No.1196428111そうだねx3
>ダブルオーは結局種ほど儲かるシリーズじゃないんじゃない?
種以外にもアストレイが強いのが強い感じはある
まぁエクシアもダブルオーライザーもPGあるし大分強いしお前は対立煽りの臭いがするからdel
17324/06/03(月)20:57:48No.1196428139+
>ダブルオーは結局種ほど儲かるシリーズじゃないんじゃない?
種基準にしたら鉄血でもキツいわ!
17424/06/03(月)20:57:53No.1196428176+
ストフリはイメージの割にHGがちょっとアレなだけで実は打率は悪くない気がする
真にヤバいのは最近に至るまで顔が迷走しまくってたフリーダム
17524/06/03(月)20:57:58No.1196428223+
>00系はダブルオーが酷使されててエクシアはそこまで優先されてない感じがする…
>エクシアが不人気というよりはダブルオーに人気が集中してるというか
PGエクシアが10周年祭で出てますが…
00系主役機は珍しく前半後半どっちかに偏重してなくて横並びな感じ
17624/06/03(月)20:58:01No.1196428248+
>RGの技術の結晶感はνから感じる
>あれはすごい
小顔のνは新鮮だった
17724/06/03(月)20:58:37No.1196428527+
>RGの技術の結晶感はνから感じる
>あれはすごい
あーもう心配ないなRGシリーズって思うくらいには凄かった
後発のRGインパルスとかRGゴッドも最高すぎるのでRG∀お願いします
17824/06/03(月)20:58:49No.1196428607そうだねx2
種ファンのキッツい感じ出てきたな…
17924/06/03(月)20:59:01No.1196428688+
>エクシアが不人気というよりはダブルオーに人気が集中してるというか
むしろ刹那ってエクシアダブルオークアンタ全部人気分散してるイメージ
18024/06/03(月)20:59:05No.1196428714+
劇中イメージの顔じゃないけど
RGνは傑作だと思う
18124/06/03(月)20:59:11No.1196428762そうだねx4
フリーダムはRGの上海版を普通に売ってほしい
18224/06/03(月)20:59:18No.1196428804+
>ストフリはイメージの割にHGがちょっとアレなだけで実は打率は悪くない気がする
>真にヤバいのは最近に至るまで顔が迷走しまくってたフリーダム
ストフリはPG(羽の強度以外は好き)とHGとHGCEがちょいアレだけど最初のMGとかめっちゃ良かった記憶ある
フリーダムはMG2.0のバラエーナとかなんだろうな…
18324/06/03(月)20:59:43No.1196428993+
最近だとキャリバーンの頭部のひさし?とフェイス部分が一体で造形されてたのびっくりしたな…
組む時にフェイス部分持ったら割れちゃったからいっそ普通に分割してくれとも思ったけど…
18424/06/03(月)20:59:49No.1196429049+
>むしろ刹那ってエクシアダブルオークアンタ全部人気分散してるイメージ
乗機全部個性的ですごい
18524/06/03(月)20:59:51No.1196429061+
ガオガイガーとかも出した今こそ1/144完全変形Zガンダムへのリベンジをだね
18624/06/03(月)20:59:55No.1196429087+
>ストフリはイメージの割にHGがちょっとアレなだけで実は打率は悪くない気がする
ピカフリとかMGでイメージ固まってるしね
18724/06/03(月)21:00:04No.1196429150+
ダブルオーがエクシアより優遇されてるように見えるのはビルドダイバーズで主役機だった影響じゃないか?
商品展開的にはそんなに差がないと思う
18824/06/03(月)21:00:08No.1196429178+
>むしろ刹那ってエクシアダブルオークアンタ全部人気分散してるイメージ
種なんかはフリーダム系に偏重してるしね
18924/06/03(月)21:00:11No.1196429205そうだねx2
>ガオガイガーとかも出した今こそ1/144完全変形Zガンダムへのリベンジをだね
RGでやったろ
19024/06/03(月)21:00:13No.1196429218+
RGは今もう不満出るやつねえなぁ…
インパルスの角が細すぎて折れたくらい
19124/06/03(月)21:00:14No.1196429222+
>>エクシアが不人気というよりはダブルオーに人気が集中してるというか
>むしろ刹那ってエクシアダブルオークアンタ全部人気分散してるイメージ
大投票とかすごいぞ本当に固まってる
19224/06/03(月)21:00:25No.1196429314そうだねx3
>フリーダムはMG2.0のバラエーナとかなんだろうな…
おぺにす…
19324/06/03(月)21:00:48No.1196429485そうだねx2
>>ガオガイガーとかも出した今こそ1/144完全変形Zガンダムへのリベンジをだね
>RGでやったろ
RGのリベンジをしろ
19424/06/03(月)21:01:09No.1196429626+
MG2.0フリーダムはバラエーナのアレンジ以外はいいんすよ…!
19524/06/03(月)21:01:09No.1196429632+
>フリーダムはMG2.0のバラエーナとかなんだろうな…
アレがなければフリーダム決定版になれそうなキットだったのに…
19624/06/03(月)21:01:18No.1196429692+
MGエクシアはどうせやるなら徹底的にってことで見送られたらしいけど結局これだけ待ってもリメイクされないならR3とかアストレアの時に手だけでも最新の付け替え式にアップデートしとけば良かったのに
19724/06/03(月)21:01:18No.1196429693+
RGZはカミーユの繊細さをよく再現してるよ
19824/06/03(月)21:01:42No.1196429877+
>RGZはカミーユの繊細さをよく再現してるよ
異様な腰の細さも気になる
19924/06/03(月)21:01:59No.1196429987そうだねx1
ここだけの話RG一のイケメンはシャアズゴだと思っている
20024/06/03(月)21:01:59No.1196429988+
>RGZはカミーユの繊細さをよく再現してるよ
繊細すぎる…
20124/06/03(月)21:02:27No.1196430160+
先週ジョーシン行ったらマイフリの再入荷と一緒に並んでたRGニュー衝動買いしちゃった
20224/06/03(月)21:02:28No.1196430175+
MGフリーダム2.0はあのアレンジっぷりならストライク同様にRM名義で良かったと思うけど何で2.0だったんだろう
20324/06/03(月)21:02:30No.1196430186+
エクシアはPGの造形で1/144キット欲しいね
FGおっちゃんみたいな感じでもいいから
20424/06/03(月)21:02:44No.1196430275+
>スレ画の何が酷いってバンダイも不細工なことが分かってるのか
>パッケージのCGイラストは修正してる所
RGのパッケージイラストは毎回割と別人気味だよ
20524/06/03(月)21:02:45No.1196430293+
RGZは2回変形させたら壊れる
20624/06/03(月)21:02:47No.1196430307+
種は少数でオールスター感出す時にかならずラインナップにいるイメージ
1st種最新ガンダムみたいな並びになるというか
20724/06/03(月)21:02:58No.1196430376+
>MG2.0フリーダムはバラエーナのアレンジ以外はいいんすよ…!
マジでそれはそう
でも感想で真っ先におぺにすされるくらいにおぺにす
20824/06/03(月)21:03:37No.1196430690+
>MG2.0フリーダムはバラエーナのアレンジ以外はいいんすよ…!
(あれやっぱみんな苦手だったんだ…)
20924/06/03(月)21:03:46No.1196430772+
MGRMストライクくらいのキットであってほしい
21024/06/03(月)21:03:47No.1196430779+
EGエクシアだしてくだち…
21124/06/03(月)21:03:49No.1196430790+
>MGフリーダム2.0はあのアレンジっぷりならストライク同様にRM名義で良かったと思うけど何で2.0だったんだろう
微妙にリマスターの展開時期から外れてたからじゃないか
21224/06/03(月)21:04:17No.1196430982+
あのおぺにす砲隠そうとしても違う角度から見るとすぐハミチンすんのが最悪
21324/06/03(月)21:04:35No.1196431124+
>EGエクシアだしてくだち…
(アジア限定のなんかしょぼいやつ)
21424/06/03(月)21:04:55No.1196431260+
ロボ魂も初期はかなり酷いもんだった記憶
21524/06/03(月)21:05:06No.1196431334+
EGもっと力入れて欲しい
21624/06/03(月)21:05:09No.1196431362+
血尿
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000006065/
21724/06/03(月)21:05:33No.1196431521そうだねx2
あのバラエーナのヒレはせめてしまえるようにして欲しかった
21824/06/03(月)21:05:41No.1196431576+
RG上海マジで普通に売ってくんないかな
21924/06/03(月)21:06:08No.1196431731+
RGはアーリーウイングもブッサイクだったなあ
22024/06/03(月)21:06:10No.1196431749+
>種は少数でオールスター感出す時にかならずラインナップにいるイメージ
>1st種最新ガンダムみたいな並びになるというか
21世紀のファーストガンダムは伊達じゃない
そんな種ももう20年以上前だしそろそろ令和のファーストガンダムが欲しくなってくる…
22124/06/03(月)21:06:10No.1196431750+
あのクソダサバラエーナはマジなんなの…
22224/06/03(月)21:06:12No.1196431763そうだねx3
>>MG2.0フリーダムはバラエーナのアレンジ以外はいいんすよ…!
>(あれやっぱみんな苦手だったんだ…)
2.0フリーダムのデザイン苦手って言う人の99%はバラエーナだと思うくらいには
22324/06/03(月)21:06:19No.1196431816+
でもおぺにすバラエーナに不満言うと荒らし扱いしてくる人たまにいるから…
22424/06/03(月)21:06:43No.1196431975+
そういうアレンジシリーズなら受け入れるんだけどMG2.0名乗ってるからなぁ
22524/06/03(月)21:06:55No.1196432058+
>https://p-bandai.jp/hobby/special-1000006065/
バラエーナどうこうだけじゃなくて
ディティールの入れ方こんなダサかったっけ…
22624/06/03(月)21:06:56No.1196432069+
おぺにす展開ギミックなくせや
22724/06/03(月)21:07:02No.1196432106+
2.0フリーダムの本体は本当に良くできてるんだけどね…
22824/06/03(月)21:07:08No.1196432154+
>>種は少数でオールスター感出す時にかならずラインナップにいるイメージ
>>1st種最新ガンダムみたいな並びになるというか
>21世紀のファーストガンダムは伊達じゃない
>そんな種ももう20年以上前だしそろそろ令和のファーストガンダムが欲しくなってくる…
リライズとハサウェイは続きものと古い原作だから一応水星になるんじゃないかな…
22924/06/03(月)21:07:52No.1196432430+
大幅にデザインいじった割にかっこよくなってない…というか率直に言ってクソダサなのが悪いよ2.0バラエーナ
23024/06/03(月)21:08:36No.1196432758+
>>ガオガイガーとかも出した今こそ1/144完全変形Zガンダムへのリベンジをだね
>RGでやったろ
RGの前にあのサイズで変形できるZってあったっけ…?
23124/06/03(月)21:08:50No.1196432861+
うおっ…MGEXストフリはちょっとムキムキすぎ…
23224/06/03(月)21:09:10No.1196433012+
最近は大胆アレンジしても収納すれば原作と変わりなく見えるパターンが多い
23324/06/03(月)21:09:24No.1196433112+
MGEX3弾まだ?
23424/06/03(月)21:09:59No.1196433355+
カッコいいアレンジならまだしもなんかキモく感じちゃうわあのバラエーナ
23524/06/03(月)21:10:16No.1196433455+
じゃあ旧MGフリーダム買えばいいかというとそういう話じゃ無いのが難しいところ
23624/06/03(月)21:10:16No.1196433461+
>最近は大胆アレンジしても収納すれば原作と変わりなく見えるパターンが多い
エピオンとかウィングとかあるけど俺は好きだな
23724/06/03(月)21:10:17No.1196433465+
>>21世紀のファーストガンダムは伊達じゃない
>>そんな種ももう20年以上前だしそろそろ令和のファーストガンダムが欲しくなってくる…
>リライズとハサウェイは続きものと古い原作だから一応水星になるんじゃないかな…
水星は「新世代のファースト」みたいなコンセプトで作ってないでしょ
個人的な感覚だけど鉄血と水星はメインテーマが戦争じゃないからアナザー作品の中でも何だか番外編感がある
23824/06/03(月)21:10:31No.1196433570+
>種以外にもアストレイが強いのが強い感じはある
>まぁエクシアもダブルオーライザーもPGあるし大分強いしお前は対立煽りの臭いがするからdel
スルーしときゃいいのにわざわざ触るとかくっせぇレスだな
23924/06/03(月)21:10:33No.1196433578+
>MGEX3弾まだ?
ペース的には2年に一つぐらいかな
24024/06/03(月)21:10:57No.1196433742+
>MGEX3弾まだ?
ここでGPシリーズを投入…!
24124/06/03(月)21:11:06No.1196433803+
初代マークIIザクストライクの次ぐらいには商品化強いイメージあるわアストレイ
24224/06/03(月)21:11:12No.1196433850そうだねx1
パカって開いてヒョロガリの砲身が出てくるのはまあダメだよな
放熱っぽいパネルの開き方なら良かったのに
24324/06/03(月)21:11:38No.1196434015+
バラエーナ2.0の話になると劇中で出る名前じゃない武器とかみんなちゃんと説明書のやつ覚えたりしてるんだなって思う
いや「羽にあるビーム砲」みたいな言い方だとかっこ悪いから覚えようとする気持ちはわかるが
24424/06/03(月)21:11:41No.1196434036+
MGEXは関節レッドメッキのデスティニーspec2が欲しいよ
24524/06/03(月)21:11:49No.1196434099+
RGはここ最近はどれも良い
次が楽しみになる
24624/06/03(月)21:12:12No.1196434245+
アストレイは人気でシンプルで立体化しやすくバリエも多いからなぁ
24724/06/03(月)21:12:16No.1196434266+
>RGはここ最近はどれも良い
>次が楽しみになる
まずマスター欲しいなぁ…
24824/06/03(月)21:12:26No.1196434330+
>MGEXは関節レッドメッキのデスティニーspec2が欲しいよ
ユニコーン→ストフリだから次どうなんだろうな
24924/06/03(月)21:12:32No.1196434371+
MGEX次は3万ちかくなるかなぁ
25024/06/03(月)21:13:04No.1196434616+
MGEXアストレイか…
25124/06/03(月)21:13:15No.1196434696+
シーフリの武装名は全然覚えられない
同じ役割の武装なのに名前変えまくりやがって!
25224/06/03(月)21:13:18No.1196434715+
でもたまにバエラーナだったかバラエーナだったかあやふやになるんだ
25324/06/03(月)21:13:29No.1196434789そうだねx2
フリーダムのアレンジは実はMGSDが1番好き
25424/06/03(月)21:13:29No.1196434790+
RGマークIIとか初期だけど傑作の部類じゃん…
25524/06/03(月)21:13:39No.1196434854+
>>>21世紀のファーストガンダムは伊達じゃない
>>>そんな種ももう20年以上前だしそろそろ令和のファーストガンダムが欲しくなってくる…
>>リライズとハサウェイは続きものと古い原作だから一応水星になるんじゃないかな…
>水星は「新世代のファースト」みたいなコンセプトで作ってないでしょ
>個人的な感覚だけど鉄血と水星はメインテーマが戦争じゃないからアナザー作品の中でも何だか番外編感がある
RXが昭和ライダー的な話か…
25624/06/03(月)21:14:06No.1196435009+
>フリーダムのアレンジは実はMGSDが1番好き
顔かっこいいしねあれ
25724/06/03(月)21:14:12No.1196435044そうだねx1
>スルーしときゃいいのにわざわざ触るとかくっせぇレスだな
種ヨイショして他作品貶してそう
25824/06/03(月)21:14:27No.1196435148そうだねx4
>フリーダムのアレンジは実はMGSDが1番好き
ちょっとカッコよすぎるんだわそろそろ買いたい!!!組みたい!!!!
25924/06/03(月)21:14:45No.1196435261+
MGEXはめんどくさい感じのギミックあるのに手をつけそうな気がする
26024/06/03(月)21:15:02No.1196435396そうだねx3
赤字にキチガイ
26124/06/03(月)21:15:23No.1196435537+
次のMGSDはきっとエクシアかOOだよね
クロスレイズ組
26224/06/03(月)21:15:44No.1196435664+
>赤字にキチガイ
アストレイだけに!
26324/06/03(月)21:15:49No.1196435697そうだねx1
SDはデスティニー欲しいよ
26424/06/03(月)21:16:06No.1196435812+
PGでフリーダム早く
26524/06/03(月)21:16:19No.1196435915+
>>MGEXは関節レッドメッキのデスティニーspec2が欲しいよ
>ユニコーン→ストフリだから次どうなんだろうな
ダブルオー系主役機はMGがやや古めだけど割と何度も発光ギミックやってるしなぁ
26624/06/03(月)21:16:24No.1196435947+
>MGEXはめんどくさい感じのギミックあるのに手をつけそうな気がする
エクシアで全身発光させっか
26724/06/03(月)21:16:58No.1196436161+
>PGでフリーダム早く
そういえばなんで出てないんだろう…
26824/06/03(月)21:17:01No.1196436179そうだねx1
>RXが昭和ライダー的な話か…
というか種はプレスリリースで「21世紀のファーストガンダム!」ってアピールしてたから
新世代に向けたガンダムの新標準を期待されてた作品だった(それで実際人気出たからすごいけど)
水星も「ガンダムを知らない層にも届く作品を」ってコンセプトだったからある意味新世代のファーストと言えるかもしれない
26924/06/03(月)21:18:04No.1196436595そうだねx1
お前…平成ガンダムだったのか…
27024/06/03(月)21:18:20No.1196436705+
昭和のガンダムの方が少ねえだろ!
27124/06/03(月)21:18:44No.1196436868+
HGアストレイも実質リメイクが出た上で出来悪いしMGは細すぎるしで未だに決定版と言えるキットが無い気がする


1717412884183.jpg fu3561063.jpg fu3561050.jpg fu3561115.jpeg