二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717415058885.jpg-(14792 B)
14792 B24/06/03(月)20:44:18 ID:7LSU6bdENo.1196422504そうだねx8 21:55頃消えます
いろんな製品出してるけどどれも性能高いから好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)20:44:57No.1196422769+
スマートウォッチ使ってるよ
224/06/03(月)20:45:01No.1196422797そうだねx57
del
324/06/03(月)20:45:52No.1196423168そうだねx4
次世代のCiscoと呼ばれていたのも今は昔
424/06/03(月)20:46:12No.1196423287そうだねx12
Android追い出されてなかったら使ってた
524/06/03(月)20:46:45No.1196423520+
ここのやっすいSIMフリーのスマホ使ってたけどわけわからんくらい頑丈だった
624/06/03(月)20:47:44No.1196423926そうだねx8
コスパはともかく別に性能は高くないだろ
まだまだTSMCやSamsungのファウンダリほど微細化も進んでないし
724/06/03(月)20:48:26No.1196424225+
結局疑惑のバックドアは見つかったんかな
824/06/03(月)20:49:09No.1196424501+
完璧なiphoneコピーだった
924/06/03(月)20:49:19No.1196424560+
>次世代のCiscoと呼ばれていたのも今は昔
h3cでhpeとかnecで使われてるようだからなあ
1024/06/03(月)20:50:08No.1196424861そうだねx1
AndroidをカスタマイズしたOSがマジで軽かった
背面指紋認証もあって一番スマホの使い勝手がよかった
1124/06/03(月)20:51:07No.1196425271+
タスクキルがきつすぎる以外は不満なかったな
1224/06/03(月)20:51:34No.1196425466+
積んでるメモリが全く活かせないのがね…
1324/06/03(月)20:52:01No.1196425655+
親父が未だにP10lite使ってるけど乗り換え先が無い
安いスマホどれもメモリ3Gだし性能の進化が止まっとる
1424/06/03(月)20:52:12No.1196425724+
アメリカの制裁終わったらしいけどどうなるんだろう
MateBookXProまた作って欲しいなぁ
1524/06/03(月)20:53:16No.1196426185+
kirin使ってた頃からソフトの洗練具合は確かにすごかった
1624/06/03(月)20:53:23No.1196426235そうだねx6
>親父が未だにP10lite使ってるけど乗り換え先が無い
>安いスマホどれもメモリ3Gだし性能の進化が止まっとる
どんだけゴミスマホしか見てないんだよ…
今エントリーでも最低ライン4GBだろ
1724/06/03(月)20:53:40No.1196426374+
>どんだけゴミスマホしか見てないんだよ…
>今エントリーでも最低ライン4GBだろ
みんな円安のせいで高い
1824/06/03(月)20:54:37No.1196426799そうだねx8
>親父が未だにP10lite使ってるけど乗り換え先が無い
>安いスマホどれもメモリ3Gだし性能の進化が止まっとる
今2~3万のエントリークラスでもメモリ4GBだしどんだけケチってゴミ漁ってんだ
1924/06/03(月)20:55:05No.1196426993+
今のところP30Proが俺の最後のAndroidスマホなので更新させてほしい
2024/06/03(月)20:55:09No.1196427031+
適当にMNPさせてmotoG買え
2124/06/03(月)20:55:32No.1196427177+
>どんだけゴミスマホしか見てないんだよ…
>今エントリーでも最低ライン4GBだろ
じゃあ2万5000円でメモリそれでスナドラ6くらい積んでるの出してくれ
2224/06/03(月)20:57:48No.1196428140+
>今2~3万のエントリークラスでもメモリ4GBだしどんだけケチってゴミ漁ってんだ
つーか実際今ミドルレンジ以下のスマホゴミしかなくないか
円安で
2324/06/03(月)20:57:59No.1196428232+
これでええやん
少なくともKirin 658とかいう化石よりは遥かに性能高いだろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGWBJX7D
2424/06/03(月)20:58:08No.1196428293+
頑張って壊れるまで使いなよ
2524/06/03(月)20:58:12No.1196428318+
ふぁーあじいいよね
2624/06/03(月)20:58:27No.1196428432そうだねx1
安いのは円だったか
2724/06/03(月)20:58:59No.1196428678そうだねx2
米国市場から追い出されてさらに強くなって戻って来るのいいよね
EVもそうなるよ
2824/06/03(月)20:59:29No.1196428884+
>少なくともKirin 658とかいう化石よりは遥かに性能高いだろ
8年経ってたったそんだけしか上がらんのかって思う
2924/06/03(月)20:59:33No.1196428918+
>これでええやん
>少なくともKirin 658とかいう化石よりは遥かに性能高いだろ
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGWBJX7D
予測するけど今度はでかすぎるとか文句言ってくる
3024/06/03(月)20:59:44No.1196429000+
>米国市場から追い出されてさらに強くなって戻って来るのいいよね
>EVもそうなるよ
Android使えるの?
3124/06/03(月)20:59:50No.1196429055そうだねx20
壁打ち頑張って
3224/06/03(月)20:59:53No.1196429076そうだねx2
一時期キャリアの伝送装置ここ一色だった
3324/06/03(月)20:59:54No.1196429079+
荒らしが活発化してる
3424/06/03(月)20:59:55No.1196429094+
>予測するけど今度はでかすぎるとか文句言ってくる
デカさはまあ問題ない
…これくらいしかねえかあ
3524/06/03(月)21:00:03No.1196429142そうだねx18
imgは工作アルバイトの練習場
3624/06/03(月)21:00:45No.1196429460そうだねx1
輪番CEOなんてこの会社で初めて聞いたよ何だそりゃって
3724/06/03(月)21:00:58No.1196429556+
もう信頼取り戻せないよ
3824/06/03(月)21:01:01No.1196429572そうだねx5
>結局疑惑のバックドアは見つかったんかな
見つかって報道されてるならここのネトウヨが鬼の首取ったかのように連日騒ぎ立ててるでしょ
3924/06/03(月)21:01:02No.1196429578+
>安いのは円だったか
実際キツイ…
4024/06/03(月)21:01:11No.1196429641そうだねx16
わざわざこいつ使う理由ある?リスク高くない…?
バックドアとかな陰謀がーとかではなく
いきなり西側でサポート終了しまーすとかやりかねないから
4124/06/03(月)21:01:20No.1196429714そうだねx3
困ったらネトウヨって言うんだね
4224/06/03(月)21:01:59No.1196429999そうだねx5
>困ったらネトウヨって言うんだね
どう?バックドア見つかった?
4324/06/03(月)21:02:06No.1196430022そうだねx2
>安いのは円だったか
それが言いたいだけでしょ
4424/06/03(月)21:02:11No.1196430059+
>Android使えるの?
どんどん普及してる新OSがある
4524/06/03(月)21:02:20No.1196430115+
ウサンクセェ
4624/06/03(月)21:02:36No.1196430223+
うみでじってどうなの今
4724/06/03(月)21:02:38No.1196430231+
ここにいる奴の親父なんて動画サイトくらいしか見ないだろ
4824/06/03(月)21:03:01No.1196430396そうだねx6
今のご時世中韓製とロシア製の電子機器使うのはリスク高すぎるでしょ
4924/06/03(月)21:03:06No.1196430436+
でそのバイト何円もらえるの??
5024/06/03(月)21:03:06No.1196430439+
>ここにいる奴の親父なんて動画サイトくらいしか見ないだろ
それはそうなんだがウマやり始めたから熱いって文句言っとる
5124/06/03(月)21:03:10No.1196430465+
快適に使えてたけど無くなっちゃった
5224/06/03(月)21:03:11No.1196430476そうだねx3
>>Android使えるの?
>どんどん普及してる新OSがある
普及してるっても第三世界とかでだろ
5324/06/03(月)21:03:38No.1196430703そうだねx7
あえてこいつを使う理由なんてなくない…?
5424/06/03(月)21:03:39No.1196430718そうだねx7
ここ馬鹿にしながらOPPOやしゃおあじ使ってる「」いそう
5524/06/03(月)21:04:27No.1196431048そうだねx3
毛ハゲの肖像画飾ってそう
5624/06/03(月)21:04:34No.1196431106そうだねx3
>今のご時世中韓製とロシア製の電子機器使うのはリスク高すぎるでしょ
通信で中韓避けるの無理じゃね
5724/06/03(月)21:04:38No.1196431138+
ファーウェイ死んだからオッポに変えた
5824/06/03(月)21:04:42No.1196431174+
最新のやつが意味わからないぐらい性能が高いらしいな
5924/06/03(月)21:04:55No.1196431259そうだねx2
>困ったら五毛って言うんだね
6024/06/03(月)21:06:17No.1196431797そうだねx5
中華スマホは濡れ衣着せられただけだ!信用できる!という気はないけど
アメリカ企業も別に信用には値しない
6124/06/03(月)21:06:59No.1196432083そうだねx8
まあ中国よりはアメリカを信じるよ
6224/06/03(月)21:07:03No.1196432110そうだねx5
>困ったら五毛って言うんだね
そんな書き込みどこにもないんやな
6324/06/03(月)21:07:36No.1196432328+
>臭菌payの肖像画飾ってそう
6424/06/03(月)21:08:34No.1196432747そうだねx5
>アメリカ企業も別に信用には値しない
何なんだろうねあいつらのアメリカや台湾を無条件で信用する頭の単純さ
植民地でも奴隷でもないのに
6524/06/03(月)21:08:42No.1196432809そうだねx8
>中華スマホは濡れ衣着せられただけだ!信用できる!という気はないけど
>アメリカ企業も別に信用には値しない
同盟国に流れるか冷戦状態の国に流れるか
まるで違う
6624/06/03(月)21:09:22No.1196433093そうだねx3
>>中華スマホは濡れ衣着せられただけだ!信用できる!という気はないけど
>>アメリカ企業も別に信用には値しない
>同盟国に流れるか冷戦状態の国に流れるか
>まるで違う
一緒よ
6724/06/03(月)21:09:48No.1196433269そうだねx5
アメリカは別に政府関係者幹部にしないといけないみたいなルール無いしなんならFBIの要求突っぱねてくるような会社多いし
6824/06/03(月)21:10:21No.1196433498そうだねx3
>>臭菌payの肖像画飾ってそう
そういう堪え性のない所だぞ
6924/06/03(月)21:10:31No.1196433567+
おめでてえな
7024/06/03(月)21:10:43No.1196433658そうだねx5
本音言えば昔のガラケーみたいに日本メーカー使いたいんだよ俺は
米も中も信用なんぞ出来るか
7124/06/03(月)21:11:17No.1196433882+
>本音言えば昔のガラケーみたいに日本メーカー使いたいんだよ俺は
>米も中も信用なんぞ出来るか
ストレージとセンサーくらいしか無理だろ
7224/06/03(月)21:11:39No.1196434025+
いっそのことG99積んでる「」おすすめのタブレットでも買ってやった方がいいかね
https://amzn.asia/d/9PmwNqD
これと20999円と21801円のとあるけどどう違うのかわからん
4G付いてるから通話できるよねこれ
7324/06/03(月)21:12:04No.1196434190+
>>>中華スマホは濡れ衣着せられただけだ!信用できる!という気はないけど
>>>アメリカ企業も別に信用には値しない
>>同盟国に流れるか冷戦状態の国に流れるか
>>まるで違う
>一緒よ
論理にかけてる
7424/06/03(月)21:12:06No.1196434212+
タブレットの話はしてないですお馬鹿さん
7524/06/03(月)21:12:24No.1196434311+
低価格帯ならoppoが受け皿になってる
ただファーのカメラと比べるとちょっとね…
7624/06/03(月)21:12:29No.1196434343+
P30liteの指紋認証がsense8より感度がいい
7724/06/03(月)21:12:35No.1196434393+
タブレットはiPad以外の選択肢想像すらできない
7824/06/03(月)21:12:35No.1196434394+
>>>>中華スマホは濡れ衣着せられただけだ!信用できる!という気はないけど
>>>>アメリカ企業も別に信用には値しない
>>>同盟国に流れるか冷戦状態の国に流れるか
>>>まるで違う
>>一緒よ
>論理にかけてる
どっちも流れるんだろ?
7924/06/03(月)21:12:45No.1196434465そうだねx5
自覚ないだけで中国製品なんかいくらでも使ってるのにここだけ叩いてもね
強すぎたからアメリカがけおっただけだし
8024/06/03(月)21:12:52No.1196434524+
>じゃあ2万5000円でメモリそれでスナドラ6くらい積んでるの出してくれ
https://www.iijmio.jp/device/sharp/sense8.html
MNPだけどいいよね?
>いいよ
今日までの価格だけどいいよね?
>いいよ
8124/06/03(月)21:13:02No.1196434605+
>タブレットの話はしてないですお馬鹿さん
いや上の親父の代替の話
デカさはデカくてもいいみたいだ
むしろ大画面で見たいって言いだした
8224/06/03(月)21:13:32No.1196434811+
>タブレットはiPad以外の選択肢想像すらできない
なんで?XiaomiPadとか安くて性能そこそこで良いじゃん
8324/06/03(月)21:13:42No.1196434871+
OSはandroidに迫るものが出来ても提供できるサービスの差がね…
8424/06/03(月)21:13:57No.1196434952+
>強すぎたからアメリカがけおっただけだし
ジャパンバッシングとやってること同じだしな
まぁやり過ぎたらこうなるってのを中国が学んでないのが悪いって話でもあるんだけど
8524/06/03(月)21:14:08No.1196435019+
dTabまだ使ってる
8624/06/03(月)21:14:33No.1196435183+
>MNPだけどいいよね?
iijmioって初めて聞いたわ
こういうのもあるのか
8724/06/03(月)21:14:50No.1196435301+
>ジャパンバッシングとやってること同じだしな
>まぁやり過ぎたらこうなるってのを中国が学んでないのが悪いって話でもあるんだけど
中国も順当にバブル後の日本ルート辿ってるよな
このまま日本みたいに落ちぶれそう
8824/06/03(月)21:15:31No.1196435591+
>いや上の親父の代替の話
>デカさはデカくてもいいみたいだ
>むしろ大画面で見たいって言いだした
予算25000ならG99載せた中華タブから適当に選べばいいよ
8924/06/03(月)21:15:38No.1196435624+
>iijmioって初めて聞いたわ
IIJmioはかれこれ10年くらいこのアク禁されてるから「」は選ばないしな
9024/06/03(月)21:16:02No.1196435785そうだねx6
>>アメリカ企業も別に信用には値しない
>何なんだろうねあいつらのアメリカや台湾を無条件で信用する頭の単純さ
>植民地でも奴隷でもないのに
こういう事を言う人間は無条件に中国とかロシアを信用してるのがね…
9124/06/03(月)21:16:03No.1196435795そうだねx1
G99ってゲームやるにはつらくね?
9224/06/03(月)21:16:09No.1196435845+
>自覚ないだけで中国製品なんかいくらでも使ってるのにここだけ叩いてもね
>強すぎたからアメリカがけおっただけだし
個人的には通信筒抜けになるルーターとスマホ以外ならまあいいだろって思ってるけどここら辺は人によりけりな気がするな
9324/06/03(月)21:16:18No.1196435902+
>中国も順当にバブル後の日本ルート辿ってるよな
不動産バブルの比率が2割とかだったから弾けたら日本の比較にならない被害及びそうなんだよな
9424/06/03(月)21:16:26No.1196435961+
P30proまだ使ってるわ
9524/06/03(月)21:17:12No.1196436246+
>G99ってゲームやるにはつらくね?
1920×1200ならP10liteも1920×1080だし画質変えなけりゃいけるんじゃ?
9624/06/03(月)21:17:20No.1196436285+
>予算25000ならG99載せた中華タブから適当に選べばいいよ
いもげタブいいよね
9724/06/03(月)21:17:25No.1196436320+
もう荼毘に付したよ
9824/06/03(月)21:17:27No.1196436340+
>G99ってゲームやるにはつらくね?
試しに入れたプリコネとブルアカが最高設定60fpsでヌルヌル動くくらいには遊べるよ
9924/06/03(月)21:17:36No.1196436387+
>個人的には通信筒抜けになるルーターとスマホ以外なら
盗聴無理じゃね?どうやんの?
10024/06/03(月)21:17:50No.1196436499+
>G99ってゲームやるにはつらくね?
未だにP10lite使ってて買えるやつはメモリ3GBのやつしかないとか言ってるやつにゲームが快適に遊べる端末買う予算は出せないんじゃね?
10124/06/03(月)21:18:08No.1196436632+
つーかスマホよりタブレットの方がなんで安いんだ
液晶画面でかいし機能的には同じで通話もできるのに
なんかのバグか?
10224/06/03(月)21:18:23No.1196436725+
mate9の頃は使ってたな
10324/06/03(月)21:18:45No.1196436874+
なんかトランプに嫌われてた
10424/06/03(月)21:18:57No.1196436950+
>中国も順当にバブル後の日本ルート辿ってるよな
>このまま日本みたいに落ちぶれそう
日本とは色んな意味でスケールが違うように見える
日本より大きな身体で日本より高く飛んで
そこから落ちるんだから衝撃も日本より当然強いだろう
10524/06/03(月)21:19:04No.1196436999+
>つーかスマホよりタブレットの方がなんで安いんだ
>液晶画面でかいし機能的には同じで通話もできるのに
>なんかのバグか?
同じ解像度なら小さい液晶のほうが値段高い
はず
10624/06/03(月)21:19:13No.1196437068+
書き込みをした人によって削除されました
10724/06/03(月)21:19:30No.1196437192+
>つーかスマホよりタブレットの方がなんで安いんだ
>液晶画面でかいし機能的には同じで通話もできるのに
>なんかのバグか?
低価格帯のタブはマイク多分無いから通話はイヤホンマイクとか使わないとできないかも
10824/06/03(月)21:19:44No.1196437290そうだねx3
>つーかスマホよりタブレットの方がなんで安いんだ
>液晶画面でかいし機能的には同じで通話もできるのに
>なんかのバグか?
パソコンよりノートパソコンのがショボいのに高いのと同じ
10924/06/03(月)21:19:52No.1196437354+
個人用ならコスパ高くていいけど業務用で採用されることはもうないだろうね
H3Cもか
11024/06/03(月)21:20:28No.1196437587+
POCO F6 Proって胸キュン?
11124/06/03(月)21:20:39No.1196437658+
>パソコンよりノートパソコンのがショボいのに高いのと同じ
なるへそ
11224/06/03(月)21:20:43No.1196437677+
8Gen2で12GB+256GBで69980円
安い
11324/06/03(月)21:20:55No.1196437760+
おサイフケータイとか使わないなら胸キュン
11424/06/03(月)21:21:11No.1196437883+
X6買ったばっかだぞこの野郎
まあ満足してるからいいけど
11524/06/03(月)21:21:14No.1196437906+
中部電力
11624/06/03(月)21:21:23No.1196437966そうだねx1
おサイフ付いてないのか
11724/06/03(月)21:21:28No.1196437995そうだねx1
>POCO F6 Proって胸キュン?
8gen2載せてる癖に爆熱らしいよ
11824/06/03(月)21:21:34No.1196438036+
なんか本来ありえない爆熱らしいのでゲーム目的ならタブレット買っといたほうがいいと思う
11924/06/03(月)21:21:42No.1196438090+
このままかつての日本企業や韓国企業みたいな台頭の仕方してくるんだろうか
12024/06/03(月)21:21:45No.1196438110+
さすがに個人用でももう無理です
12124/06/03(月)21:21:46No.1196438115+
その…技適は…?
12224/06/03(月)21:21:47No.1196438127そうだねx2
>おサイフ付いてないのか
ペイペイ使えたら問題ないだろ…
12324/06/03(月)21:22:04No.1196438236+
うーん
次のロットで直るのかな
12424/06/03(月)21:22:14No.1196438299+
TSMC使えないのでキヤノンと組んでてびっくり
12524/06/03(月)21:22:17No.1196438326+
日本で公式に売ってるのでは…ないの?
12624/06/03(月)21:22:23No.1196438366+
特に意識した訳じゃないけどスマホ
Huawei→Xiaomi→OPPO
と順調に機種変してきてる…
12724/06/03(月)21:22:29No.1196438405+
X6と勘違いしてないか
12824/06/03(月)21:22:44No.1196438517+
サーマルスロットリングがデフォ設定だと高めになっててストレステストで落ちるって話でしょ
アップデートで直るやつ
12924/06/03(月)21:22:55No.1196438598+
買うか…8Gen2で次に安いのはZenFone10になりそう
13024/06/03(月)21:23:10No.1196438719+
POCOタブレットとY700どっちがいいかな
13124/06/03(月)21:23:21No.1196438789そうだねx1
>その…技適は…?
意外かもしれないが売れ線の中華タブは技適ちゃんと取ってるところが多い
13224/06/03(月)21:23:22No.1196438798+
ZenFone10は小型機だから今のトレンドじゃない
電池はよくもつけど
13324/06/03(月)21:23:39No.1196438931+
北朝鮮製のスマホは使ってみたい
13424/06/03(月)21:23:39No.1196438938+
HyperOSが微妙に使いにくいんだよなあ
生Android載せて欲しい
13524/06/03(月)21:23:41No.1196438958そうだねx1
コピペ妖怪来てるぞ
https://tsumanne.net/si/data/2024/05/30/9368237/
13624/06/03(月)21:23:47No.1196438994+
ここのカスタムOSでしか再現しないバグがいくつもあって最悪だった
13724/06/03(月)21:23:53No.1196439041+
Pocoちゃん昔は$200くらいの高コスパ端末が多かったのに高くなったな
13824/06/03(月)21:23:57No.1196439068+
>>POCO F6 Proって胸キュン?
>8gen2載せてる癖に爆熱らしいよ
antutu回しまくってもさほど発熱しないで安定してるってレビュー上げてるサイトもあるよ
13924/06/03(月)21:23:59No.1196439093+
>未だにP10lite使ってて買えるやつはメモリ3GBのやつしかないとか言ってるやつにゲームが快適に遊べる端末買う予算は出せないんじゃね?
実際出せない
つーかスマホでどんなゲームするんだそういうゲーミングスマホ買うのって
スマホ用のクソ重たいFPSとかそんなのあるの?
14024/06/03(月)21:24:07No.1196439143+
x6でよくない?
14124/06/03(月)21:24:22No.1196439242そうだねx1
POCO触ったけど良かった
512GBとの値段差一万だし買うならそっち買ったほうが良い
14224/06/03(月)21:24:23No.1196439254+
>意外かもしれないが売れ線の中華タブは技適ちゃんと取ってるところが多い
グロ版買うと普通に技適あるからびっくりする
14324/06/03(月)21:24:34No.1196439323+
チンポコフォンって言ったら殴られるかな
14424/06/03(月)21:24:48No.1196439426+
microSD非対応か…
14524/06/03(月)21:24:49No.1196439432+
>コピペ妖怪来てるぞ
>https://tsumanne.net/si/data/2024/05/30/9368237/
っちー直リンとかどこで覚えてきたの?
14624/06/03(月)21:25:01No.1196439520+
ペリアでも買いなさい
14724/06/03(月)21:25:15No.1196439600+
Pocoちゃんの中で一番お高いのが来たしな…
X6 proが昔のPocoちゃんのイメージに近くてセールで230ドルくらいだった
14824/06/03(月)21:25:23No.1196439656+
実際G99ありゃ原神くらいなら動くというかこいつでもSwitchなんかよりは圧倒的に性能上なんだよな…
いつのTegraだよswitch
14924/06/03(月)21:25:30No.1196439713+
33歳にもなってそんなことしか喋れないのか!
15024/06/03(月)21:25:44No.1196439810+
新作でカメラが伸縮するスマホ出してて変態だなーと思った
15124/06/03(月)21:25:46No.1196439827+
ポコポーン
15224/06/03(月)21:25:53No.1196439874そうだねx1
> ID:7LSU6bdE
解散
15324/06/03(月)21:25:57No.1196439898+
socだけで180ドルするんだから仕方がない
15424/06/03(月)21:26:06No.1196439955そうだねx2
>特に意識した訳じゃないけどスマホ
>Huawei→Xiaomi→OPPO
>と順調に機種変してきてる…
死んでよ〜〜〜
15524/06/03(月)21:26:09No.1196439985+
無印F6の方がよかったのはある
15624/06/03(月)21:26:10No.1196440001+
8Gen2載ってるサブ端末欲しいから買っちゃいそう
15724/06/03(月)21:26:20No.1196440081+
>実際G99ありゃ原神くらいなら動くというかこいつでもSwitchなんかよりは圧倒的に性能上なんだよな…
原神はつらくねぇか
10〜15fpsとかになるぞ
15824/06/03(月)21:26:27No.1196440131+
高解像度ディスプレイのキレイさを取るか解像度を落として電池持ちを取るか
15924/06/03(月)21:26:27No.1196440132そうだねx1
>ID:7LSU6bdE
>いろんな製品出してるけどどれも性能高いから好き
規制がね…
16024/06/03(月)21:26:30No.1196440154+
>実際G99ありゃ原神くらいなら動くというかこいつでもSwitchなんかよりは圧倒的に性能上なんだよな…
>いつのTegraだよswitch
使途が違うとはいえ圧倒的に安物タブより性能下のモンを定価で買わんといかんというのに正直もにょる
16124/06/03(月)21:26:45No.1196440236+
8gen2は150ドルだよ
16224/06/03(月)21:26:59No.1196440348+
分かるよ…タブもあじパッドに更新したいから賞与出たら買う
アマゾンで買いたいからうまく在庫復活してくれると助かるんだが
16324/06/03(月)21:27:15No.1196440477+
8gen2スマホは中古でもまだ高いから強いよ
でもカメラは北伊すると裏切られる
Xiaomiで言えばTシリーズに相当するやつだから
金が無いソシャゲーマー向け
16424/06/03(月)21:27:33No.1196440592+
4GプラスSSDから8Gとかなんだろうな…
16524/06/03(月)21:27:34No.1196440599+
>原神はつらくねぇか
>10〜15fpsとかになるぞ
8インチの画面で高画質設定にしても仕方ないだろ
16624/06/03(月)21:27:45No.1196440675+
残り20でも50でも200ドルのスマホ作るのは無理だよお
16724/06/03(月)21:28:04No.1196440820+
SDカード入んないの?
16824/06/03(月)21:28:13No.1196440893+
ここのはタスクキルで台無しだったけど今はどうなんだろう
16924/06/03(月)21:28:16No.1196440914そうだねx2
中華スマホはガジェット系YouTuberがよく動画を挙げてるけどよく勧められるな…
他人に勧めようとは思わないぞ
17024/06/03(月)21:28:17No.1196440917そうだねx3
SDカードおじさんはそろそろ諦めてくれ…
17124/06/03(月)21:28:34No.1196441022+
今後SDExpress出てきたらまた変わる可能性はあるけど現状遅すぎてアプリインストール出来ないSDカードなんてゲーミング売りにしてるスマホで積んでも仕方ないだろ…
17224/06/03(月)21:28:48No.1196441115そうだねx1
>高解像度ディスプレイのキレイさを取るか解像度を落として電池持ちを取るか
スマホで4Kとかアホだと思うからペリアが新作で解像度落としてきたのは妥当な判断だと思う
17324/06/03(月)21:28:49No.1196441121+
SDカードは読み書きクソ遅いしデータの保存性も微妙なんでな…
17424/06/03(月)21:28:58No.1196441168+
>>個人的には通信筒抜けになるルーターとスマホ以外なら
>盗聴無理じゃね?どうやんの?
無線LANルーター側で通信内容復号化してるからルーターに悪意あるソフトウェア仕込まれると復号化したデータ覗き放題になっちゃう
スマホはそもそも暗号化する前のデータ取り扱うしね
17524/06/03(月)21:29:01No.1196441186+
>>>POCO F6 Proって胸キュン?
>>8gen2載せてる癖に爆熱らしいよ
>antutu回しまくってもさほど発熱しないで安定してるってレビュー上げてるサイトもあるよ
個体差がひどいのかアプデで直るのかわからん以上まだ待った方がいいと思うな
ゲーム目的ならあじぱっど6sProでいいんじゃない?
17624/06/03(月)21:29:04No.1196441206+
256GBのやつ買えば最低限なんとかなるもんね
17724/06/03(月)21:29:07No.1196441224+
>グロ版買うと普通に技適あるからびっくりする
検定申請してるのがマイナーな日本企業で代理店になる予定だったんだろうかって思った
単純に代行してるだけなのかもしれないけど
17824/06/03(月)21:29:22No.1196441328+
Xiaomiのタブレット欲しい
17924/06/03(月)21:29:37No.1196441433+
欲しいけどあと半年後に売ってるかなあ
今のスマホの月賦があるから半年経たないと買えないんだ
18024/06/03(月)21:29:50No.1196441520+
一時期はダンピングしてんのかってレベルだったし利益ちゃんと出すならどうしてもね
18124/06/03(月)21:30:07No.1196441639+
まぁ同じような構成のハードSONYとかが売ろうとしたら10万じゃ効かないだろうしな…
18224/06/03(月)21:30:22No.1196441752+
そろそろf1から買い替えるか…
18324/06/03(月)21:30:23No.1196441770そうだねx3
>無線LANルーター側で通信内容復号化してるからルーターに悪意あるソフトウェア仕込まれると復号化したデータ覗き放題になっちゃう
>スマホはそもそも暗号化する前のデータ取り扱うしね
こういう人がバックドア信じてるんだな
18424/06/03(月)21:30:33No.1196441847+
中華スマホ怖いしなぁとか未だに言う兄弟に対して薦めるにはどう言えばいいだろう
ほっとけゃいい気はするがなんかいい機種と何度もうるさいし
18524/06/03(月)21:30:34No.1196441855+
>そろそろf1から買い替えるか…
うみでじ?
18624/06/03(月)21:30:45No.1196441927+
お気に入りでずっと使ってたBAH3-W59がそろそろヘタってきたから買い替えたいんだけどどっか10インチくらいでちょうどいいタブレット無いかな
18724/06/03(月)21:30:50No.1196441965+
7万しないのは破格だと思うけど爆熱報告で様子見してる
18824/06/03(月)21:31:05No.1196442074+
どうせ他のスマホも中身は中韓だろ
18924/06/03(月)21:31:08No.1196442095+
>お気に入りでずっと使ってたBAH3-W59がそろそろヘタってきたから買い替えたいんだけどどっか10インチくらいでちょうどいいタブレット無いかな
しゃおあじ6s pro
19024/06/03(月)21:31:19No.1196442161そうだねx1
iPhoneでいいよ
19124/06/03(月)21:31:22No.1196442179+
>中華スマホ怖いしなぁとか未だに言う兄弟に対して薦めるにはどう言えばいいだろう
>ほっとけゃいい気はするがなんかいい機種と何度もうるさいし
素直にXperia買わせとけよもう
19224/06/03(月)21:31:25No.1196442201+
>まぁ同じような構成のハードSONYとかが売ろうとしたら10万じゃ効かないだろうしな…
どこで原価削ってるんだろう
内需の暴力で薄利多売やってんのかな
19324/06/03(月)21:31:37No.1196442282+
zenfoneでいいじゃん
19424/06/03(月)21:31:54No.1196442399そうだねx1
449ドルって2年ぐらい前のドル110円レートなら5万円だったのに今は7万円だもんなぁ
19524/06/03(月)21:32:12No.1196442533そうだねx1
Xiaomi機全般に言えるけどマニアだったら好きに弄くれるから勧めるけど
未だにHyperOSとか癖があるからそういう感じの人には普通に勧めないわ
しかもPOCOはGPSとか広角カメラとか削れるとこ削ってるし
19624/06/03(月)21:32:23No.1196442611そうだねx2
この馬鹿みたいな円安でもpocoとかあじパッド6sとか14 ultraとかかなり日本価格頑張ってるよね
19724/06/03(月)21:32:37No.1196442709そうだねx1
>一時期はダンピングしてんのかってレベルだったし利益ちゃんと出すならどうしてもね
人件費は場合によってゼロだったりするから
最近トヨタが間接的にウイグル奴隷を使ってたのがバレて怒られてた
19824/06/03(月)21:32:41No.1196442736+
ショッピングローン組んでXiaomi14Ultra買うか
スレ画で妥協するか悩む
19924/06/03(月)21:32:55No.1196442840+
重いゲームもやれる安いスマホって一点突破だからなPOCO
20024/06/03(月)21:33:11No.1196442948+
SoCだけじゃなくてディスプレイもこの価格でLTPOなの割と頭おかしい
GalaxyがやっとS24で無印にもLTPO持ってきたばかりなのに
20124/06/03(月)21:33:23No.1196443040+
安い端末は基本カメラを大きく削るからな
カメラ欲しいならフラグシップ一択よ
20224/06/03(月)21:33:40No.1196443170+
メイン機にするにはちょっと足りないけどゲーム用なら安くていいよね
20324/06/03(月)21:33:52No.1196443248+
今存在を知ったけど胸キュンだな
X6がアレだったからF6考えちゃおうかな
20424/06/03(月)21:34:03No.1196443326+
>Xiaomi機全般に言えるけどマニアだったら好きに弄くれるから勧めるけど
>未だにHyperOSとか癖があるからそういう感じの人には普通に勧めないわ
>しかもPOCOはGPSとか広角カメラとか削れるとこ削ってるし
小綺麗に纏まってるけどかゆいところに手が届かないことも多いんだよね
ゲームやるだけならそれでいいんだろうけど
20524/06/03(月)21:34:06No.1196443337+
GPSがいらないゲームならあじパッドプロがいい
20624/06/03(月)21:34:06No.1196443344+
>メイン機にするにはちょっと足りないけどゲーム用なら安くていいよね
面倒くさくてゲーム用しか使わんやつ
20724/06/03(月)21:34:16No.1196443429+
いま円がクソザコいのにこんなお値段で出していいのか!?ってなる
驚きのあまりpad 6s pro買った
20824/06/03(月)21:34:17No.1196443438+
>安い端末は基本カメラを大きく削るからな
>カメラ欲しいならフラグシップ一択よ
カメラにこだわるとしゃおあじですら20万になるんだからお高いわ
20924/06/03(月)21:34:30No.1196443518+
X6って4万円くらいじゃなかった?
21024/06/03(月)21:34:39No.1196443576そうだねx1
>こういう人がバックドア信じてるんだな
実際ルーターはDDoS攻撃みたいになったこと過去にあったしね
21124/06/03(月)21:34:43No.1196443605そうだねx4
まさはるスレから普通に端末スレになる珍しいパターンだ…
21224/06/03(月)21:34:44No.1196443618+
あじぱっどは699ドルが69800円ってバグった値段になってんな
21324/06/03(月)21:34:57No.1196443723+
みパッド迷ってたらもうなかった…
21424/06/03(月)21:35:00No.1196443741+
>安い端末は基本カメラを大きく削るからな
>カメラ欲しいならフラグシップ一択よ
中華スマホのフラッグシップはカメラ戦争が凄いことになってるな
5社くらい
21524/06/03(月)21:35:11No.1196443824+
望遠レンズ載せてると基本10万超えてくるね
21624/06/03(月)21:35:29No.1196443961+
日本市場に力入れてるなってのはわかる
21724/06/03(月)21:35:41No.1196444065+
そういえばしゃおあじのゲーミング部門死んだんだよな
21824/06/03(月)21:35:53No.1196444149+
X6 PROは279ドルだからな
21924/06/03(月)21:35:55No.1196444159+
>>無線LANルーター側で通信内容復号化してるからルーターに悪意あるソフトウェア仕込まれると復号化したデータ覗き放題になっちゃう
>>スマホはそもそも暗号化する前のデータ取り扱うしね
>こういう人がバックドア信じてるんだな
そもそも間にいるだけで盗聴できたらインターネット壊れちゃう…
そりゃ内部に悪意ある奴いたら色々まずいのは事実だけど
22024/06/03(月)21:36:08No.1196444251+
BlackShark…お前は何処で戦っている…
22124/06/03(月)21:36:25No.1196444405+
iPhoneが高価格に振れまくるとこういうのがガジェオタ専用じゃなくなってくるんだな
22224/06/03(月)21:36:39No.1196444495+
カメラ勝負楽しかったから謎の法律変更が無ければ今頃色々見れたんだろうなって
22324/06/03(月)21:36:39No.1196444496+
やべー
22424/06/03(月)21:36:53No.1196444594+
11lite5gから買い替えた。ゲームモードでバランスにしてるけど問題なくプレイできるんで満足
22524/06/03(月)21:37:04No.1196444685+
あれ7s gen2でAntutu v9 Totalで52万くらいのしょっぱいやつだぞ
22624/06/03(月)21:37:07No.1196444708+
>BlackShark…お前は何処で戦っている…
いつの間にかROGとRedmagicの2社の争いに
しゃおあじはNubiaより企業体力ありそうなのに
22724/06/03(月)21:37:12No.1196444747+
個人で買って個人でGoogle認定受ければ今でもplaystore使えるんでしょふぁーあじ
22824/06/03(月)21:37:17No.1196444783+
POCO F6 Proって胸キュン?
22924/06/03(月)21:37:31No.1196444880+
8Gen2で12GB+256GBで69980円
安い
23024/06/03(月)21:37:39No.1196444943+
>個人で買って個人でGoogle認定受ければ今でもplaystore使えるんでしょふぁーあじ
しゃおあじも?
23124/06/03(月)21:37:46No.1196445001+
おサイフケータイとか使わないなら胸キュン
23224/06/03(月)21:37:57No.1196445086+
X6買ったばっかだぞこの野郎
まあ満足してるからいいけど
23324/06/03(月)21:38:12No.1196445197+
おサイフ付いてないのか
23424/06/03(月)21:38:30No.1196445318+
なんか本来ありえない爆熱らしいのでゲーム目的ならタブレット買っといたほうがいいと思う
23524/06/03(月)21:38:45No.1196445456+
その…技適は…?
23624/06/03(月)21:39:02No.1196445586+
うーん
次のロットで直るのかな
23724/06/03(月)21:39:05No.1196445613+
>その…技適は…?
F6proは普通に日本で売ってるよ!
23824/06/03(月)21:39:13No.1196445673+
正直Playstore使えんようになるというが
昔ラスオリとか無規制版やりたいからAPKぶち込んでやってたからあんまりピンとこない
23924/06/03(月)21:39:16No.1196445686+
日本で公式に売ってるのでは…ないの?
24024/06/03(月)21:39:26No.1196445764+
>おサイフ付いてないのか
どのモデルにもおさいふ付いてる中華はoppoとシャープくらいじゃない
シャオ味は付いてたり付いてなかったりする
24124/06/03(月)21:39:30No.1196445799+
X6と勘違いしてないか
24224/06/03(月)21:39:44No.1196445911+
サーマルスロットリングがデフォ設定だと高めになっててストレステストで落ちるって話でしょ
アップデートで直るやつ
24324/06/03(月)21:39:59No.1196446038+
買うか…8Gen2で次に安いのはZenFone10になりそう
24424/06/03(月)21:40:16No.1196446150+
POCOタブレットとY700どっちがいいかな
24524/06/03(月)21:40:31No.1196446257+
ZenFone10は小型機だから今のトレンドじゃない
電池はよくもつけど
24624/06/03(月)21:40:43No.1196446346そうだねx1
HyperOSが微妙に使いにくいんだよなあ
生Android載せて欲しい
24724/06/03(月)21:40:49No.1196446377+
わしは投げ売りされてる前年の型落ちハイエンドで満足しているよ
24824/06/03(月)21:40:56No.1196446435+
Pocoちゃん昔は$200くらいの高コスパ端末が多かったのに高くなったな
24924/06/03(月)21:41:11No.1196446537+
ポケットに入る最大限のデカさってんで昔の7インチファブレットは良かったんだがそういうのもう出ないよね
25024/06/03(月)21:41:13No.1196446557+
x6でよくない?
25124/06/03(月)21:41:24No.1196446640+
>HyperOSが微妙に使いにくいんだよなあ
>生Android載せて欲しい
機能のサービス化進みすぎててAOSP何も出来なくない?
25224/06/03(月)21:41:29No.1196446677+
POCO触ったけど良かった
512GBとの値段差一万だし買うならそっち買ったほうが良い
25324/06/03(月)21:41:41No.1196446755+
チンポコフォンって言ったら殴られるかな
25424/06/03(月)21:41:55No.1196446866+
microSD非対応か…
25524/06/03(月)21:41:57No.1196446880+
別になんとでも言え
25624/06/03(月)21:42:11No.1196446988+
ペリアでも買いなさい
25724/06/03(月)21:42:28No.1196447109+
Pocoちゃんの中で一番お高いのが来たしな…
X6 proが昔のPocoちゃんのイメージに近くてセールで230ドルくらいだった
25824/06/03(月)21:42:40No.1196447200+
33歳にもなってそんなことしか喋れないのか!
25924/06/03(月)21:42:55No.1196447308+
ポコポーン
26024/06/03(月)21:42:57No.1196447321そうだねx3
結局のところ安くて動いたらメーカーなんてどこでもいいんだぶっちゃけ
26124/06/03(月)21:42:58No.1196447325+
>いっそのことG99積んでる「」おすすめのタブレットでも買ってやった方がいいかね
iplay50 mini NFEを買ったが半年でバッテリーがかなりへたれてきた
26224/06/03(月)21:43:07No.1196447380+
socだけで180ドルするんだから仕方がない
26324/06/03(月)21:43:12No.1196447418+
今どきこんな工作スレ堂々と立てることある?
26424/06/03(月)21:43:16No.1196447449+
普通に語れるスレになってる…珍しいもの見たわ
26524/06/03(月)21:43:19No.1196447468+
>>>無線LANルーター側で通信内容復号化してるからルーターに悪意あるソフトウェア仕込まれると復号化したデータ覗き放題になっちゃう
>>>スマホはそもそも暗号化する前のデータ取り扱うしね
>>こういう人がバックドア信じてるんだな
>そもそも間にいるだけで盗聴できたらインターネット壊れちゃう…
>そりゃ内部に悪意ある奴いたら色々まずいのは事実だけど
スマホとルーターがダメなのはどっちかというと攻撃の踏み台に使われる懸念だよな
26624/06/03(月)21:43:20No.1196447473+
8Gen2載ってるサブ端末欲しいから買っちゃいそう
26724/06/03(月)21:43:21No.1196447484+
>結局のところ安くて動いたらメーカーなんてどこでもいいんだぶっちゃけ
それはそう
26824/06/03(月)21:43:36No.1196447575+
高解像度ディスプレイのキレイさを取るか解像度を落として電池持ちを取るか
26924/06/03(月)21:43:52No.1196447675+
8gen2は150ドルだよ
27024/06/03(月)21:44:07No.1196447765+
>スマホとルーターがダメなのはどっちかというと攻撃の踏み台に使われる懸念だよな
たしかに盗聴なんかより中継の方が怖いわ
27124/06/03(月)21:44:09No.1196447777+
分かるよ…タブもあじパッドに更新したいから賞与出たら買う
アマゾンで買いたいからうまく在庫復活してくれると助かるんだが
27224/06/03(月)21:44:21No.1196447852+
8gen2スマホは中古でもまだ高いから強いよ
でもカメラは北伊すると裏切られる
Xiaomiで言えばTシリーズに相当するやつだから
金が無いソシャゲーマー向け
27324/06/03(月)21:44:27No.1196447893+
>高解像度ディスプレイのキレイさを取るか解像度を落として電池持ちを取るか
有機ELにして黒っぽい画面多くしようぜ
27424/06/03(月)21:44:30No.1196447911+
>結局のところ安くて動いたらメーカーなんてどこでもいいんだぶっちゃけ
コモディティ化してるモンだしどこ選んでも大差ねーからな
積んでる石とメモリ容量同じだったらなんでもいい
27524/06/03(月)21:44:32No.1196447924+
4GプラスSSDから8Gとかなんだろうな…
27624/06/03(月)21:44:49No.1196448036+
残り20でも50でも200ドルのスマホ作るのは無理だよお
27724/06/03(月)21:45:07No.1196448156+
SDカード入んないの?
27824/06/03(月)21:45:18No.1196448232そうだねx1
>SDカード入んないの?
もうあきらめろ
27924/06/03(月)21:45:19No.1196448249そうだねx1
SDカードおじさんはそろそろ諦めてくれ…
28024/06/03(月)21:45:30No.1196448309+
>POCO F6 Proって胸キュン?
お値段なり
28124/06/03(月)21:45:30No.1196448316+
今後SDExpress出てきたらまた変わる可能性はあるけど現状遅すぎてアプリインストール出来ないSDカードなんてゲーミング売りにしてるスマホで積んでも仕方ないだろ…
28224/06/03(月)21:45:42No.1196448397+
SDカードは読み書きクソ遅いしデータの保存性も微妙なんでな…
28324/06/03(月)21:46:00No.1196448509+
256GBのやつ買えば最低限なんとかなるもんね
28424/06/03(月)21:46:14No.1196448596+
さっきも無関係のROG Allyのスレ荒らしてたし何がしたいんだこのコピペ荒らし
28524/06/03(月)21:46:16No.1196448614+
Xiaomiのタブレット欲しい
28624/06/03(月)21:46:25No.1196448681+
つーかぶっちゃけバックドアとかあってもその機種使ってるユーザーが多い場合スーパーハカーがバックドアなしのハックロム作ってくれたりするんじゃねえのって
quickpicみたいに
28724/06/03(月)21:46:32No.1196448734+
欲しいけどあと半年後に売ってるかなあ
今のスマホの月賦があるから半年経たないと買えないんだ
28824/06/03(月)21:46:45No.1196448814+
一時期はダンピングしてんのかってレベルだったし利益ちゃんと出すならどうしてもね
28924/06/03(月)21:46:46No.1196448818+
>さっきも無関係のROG Allyのスレ荒らしてたし何がしたいんだこのコピペ荒らし
台湾と中国の区別が付いてないのは割とシャレにならねえな
29024/06/03(月)21:46:58No.1196448903+
まぁ同じような構成のハードSONYとかが売ろうとしたら10万じゃ効かないだろうしな…
29124/06/03(月)21:47:16No.1196449016+
そろそろf1から買い替えるか…
29224/06/03(月)21:47:23No.1196449059+
mayと違って手動でコピペしてるのが哀れを誘う
29324/06/03(月)21:47:28No.1196449099+
中華スマホ怖いしなぁとか未だに言う兄弟に対して薦めるにはどう言えばいいだろう
ほっとけゃいい気はするがなんかいい機種と何度もうるさいし
29424/06/03(月)21:47:35No.1196449144+
>まぁ同じような構成のハードSONYとかが売ろうとしたら10万じゃ効かないだろうしな…
SONYはどっちかというと高く売ってる今の方が調子いいんだよな
29524/06/03(月)21:47:42No.1196449199+
7万しないのは破格だと思うけど爆熱報告で様子見してる
29624/06/03(月)21:47:45No.1196449217+
>台湾と中国の区別が付いてないのは割とシャレにならねえな
台北は中国だろ
29724/06/03(月)21:47:59No.1196449319そうだねx1
どうせ他のスマホも中身は中韓だろ
29824/06/03(月)21:48:10No.1196449413+
iPhoneでいいよ
29924/06/03(月)21:48:12No.1196449424そうだねx1
>中華スマホ怖いしなぁとか未だに言う兄弟に対して薦めるにはどう言えばいいだろう
>ほっとけゃいい気はするがなんかいい機種と何度もうるさいし
そういう人はiPhoneでよくね?
30024/06/03(月)21:48:22No.1196449489+
iPhone使うのが最善策だと思うよ
30124/06/03(月)21:48:28No.1196449527+
zenfoneでいいじゃん
30224/06/03(月)21:48:42No.1196449620+
449ドルって2年ぐらい前のドル110円レートなら5万円だったのに今は7万円だもんなぁ
30324/06/03(月)21:48:47No.1196449660+
なんていうか信用がある企業ってホント少ないな中国って
安価と引き換えに命か魂を売れって言われてるようなもんばっかりで
30424/06/03(月)21:48:55No.1196449709+
Xiaomi機全般に言えるけどマニアだったら好きに弄くれるから勧めるけど
未だにHyperOSとか癖があるからそういう感じの人には普通に勧めないわ
しかもPOCOはGPSとか広角カメラとか削れるとこ削ってるし
30524/06/03(月)21:49:07No.1196449806+
この馬鹿みたいな円安でもpocoとかあじパッド6sとか14 ultraとかかなり日本価格頑張ってるよね
30624/06/03(月)21:49:24No.1196449931+
ショッピングローン組んでXiaomi14Ultra買うか
スレ画で妥協するか悩む
30724/06/03(月)21:49:36No.1196450005+
>つーかぶっちゃけバックドアとかあってもその機種使ってるユーザーが多い場合スーパーハカーがバックドアなしのハックロム作ってくれたりするんじゃねえのって
>quickpicみたいに
UMIDIGIのとか公式が9まででもユーザー側が勝手に13まで上げてたりするしイジるやつからするとそういうのぶっちゃけあんま関係ない
積んでる石良けりゃいい
30824/06/03(月)21:49:37No.1196450015+
>zenfoneでいいじゃん
マジでいい
電池よく持つしレスポンス早いしちょっと小さめだし
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch18-7d asus/ASUS_AI2302/14
30924/06/03(月)21:49:40No.1196450034+
重いゲームもやれる安いスマホって一点突破だからなPOCO
31024/06/03(月)21:49:52No.1196450110+
>コスパはともかく別に性能は高くないだろ
>まだまだTSMCやSamsungのファウンダリほど微細化も進んでないし
カメラの性能はピンじゃない?特に手ブレ補正
31124/06/03(月)21:49:56No.1196450140+
SoCだけじゃなくてディスプレイもこの価格でLTPOなの割と頭おかしい
GalaxyがやっとS24で無印にもLTPO持ってきたばかりなのに
31224/06/03(月)21:50:11No.1196450250+
これがimgの本質…
31324/06/03(月)21:50:11No.1196450255+
安い端末は基本カメラを大きく削るからな
カメラ欲しいならフラグシップ一択よ
31424/06/03(月)21:50:27No.1196450366+
メイン機にするにはちょっと足りないけどゲーム用なら安くていいよね
31524/06/03(月)21:50:37No.1196450426そうだねx3
>安い端末は基本カメラを大きく削るからな
>カメラ欲しいならフラグシップ一択よ
でも自分の不細工な顔自撮りなんかしないしうn
31624/06/03(月)21:50:39No.1196450439+
今存在を知ったけど胸キュンだな
X6がアレだったからF6考えちゃおうかな
31724/06/03(月)21:50:46No.1196450489+
元は新興国向けだったのになpoco
今でもそうか
31824/06/03(月)21:50:55No.1196450551+
GPSがいらないゲームならあじパッドプロがいい
31924/06/03(月)21:51:08No.1196450626+
いま円がクソザコいのにこんなお値段で出していいのか!?ってなる
驚きのあまりpad 6s pro買った
32024/06/03(月)21:51:26No.1196450760+
X6って4万円くらいじゃなかった?
32124/06/03(月)21:51:42No.1196450870+
あじぱっどは699ドルが69800円ってバグった値段になってんな
32224/06/03(月)21:51:57No.1196450964+
>X6がアレだったからF6考えちゃおうかな
考えるならF6Proだかんな!
俺と指切りすんぞ!
32324/06/03(月)21:52:00No.1196450988+
みパッド迷ってたらもうなかった…
32424/06/03(月)21:52:14No.1196451098+
望遠レンズ載せてると基本10万超えてくるね
32524/06/03(月)21:52:28No.1196451180+
日本市場に力入れてるなってのはわかる
32624/06/03(月)21:52:44No.1196451289+
そういえばしゃおあじのゲーミング部門死んだんだよな
32724/06/03(月)21:53:00No.1196451390+
X6 PROは279ドルだからな


1717415058885.jpg