二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717407969370.png-(886686 B)
886686 B24/06/03(月)18:46:09No.1196377655そうだねx2 20:07頃消えます
何故か出番が無くなったキャラ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)18:47:40No.1196378104そうだねx11
なんでやろなぁ
224/06/03(月)18:48:10No.1196378252+
普通についていけなくなったからでしょ
今無料中だから読もうよ
324/06/03(月)18:49:18No.1196378597そうだねx15
>普通についていけなくなったからでしょ
ははは、面白い冗談だねー
424/06/03(月)18:49:51No.1196378744+
マフィア絡みが本格的になったら出ると思ってた
524/06/03(月)18:49:54No.1196378757+
インフレの被害者だよなロンシャン
624/06/03(月)18:50:35No.1196378981+
シャマルとかも消えたな
724/06/03(月)18:50:54No.1196379064そうだねx27
普通に読者から嫌われてるからだと思う
824/06/03(月)18:51:12No.1196379156+
さすがに10年後勢とはね…しょうがないね
924/06/03(月)18:51:32No.1196379234そうだねx11
こいつが出たあと黒曜編だしなんかもう住む作品が違うキャラになったんよ
1024/06/03(月)18:51:39No.1196379279そうだねx11
基本的に盛られがちなジャンプアニメで存在から抹消されてる稀有な例
1124/06/03(月)18:52:40No.1196379562そうだねx17
序盤出てきて後で回収された正チャンが異常なんだよ
1224/06/03(月)18:52:44No.1196379581+
日常と非日常の境界って言うとカッコいいかも
1324/06/03(月)18:55:20No.1196380396+
この人リボーンのゲームに関わってたのか
1424/06/03(月)18:59:33No.1196381777+
>この人リボーンのゲームに関わってたのか
ゲーム中のイラスト全般
1524/06/03(月)19:00:17No.1196382019+
なんで一切出番なかったんだろう
1624/06/03(月)19:00:19No.1196382043そうだねx12
ぶっちゃけこいつ周りは
ギャグ時代のリボーンの中でもなんか異質だった
1724/06/03(月)19:01:06No.1196382295+
こいつ守護者にしろよ
1824/06/03(月)19:03:20No.1196383061そうだねx3
こんなんでもボンゴレに並ぶ歴史を持ってて死ぬ気弾と似たような特殊弾製造できるファミリーのボスなんだよな…
1924/06/03(月)19:04:29No.1196383424そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
2024/06/03(月)19:06:32No.1196384109そうだねx4
シモン編でチラッと出てきた時は忘れられてなかったんだ…ってなった
2124/06/03(月)19:06:33No.1196384120そうだねx15
たぶん内藤ロンシャン好きな人ありがひとし含めて100人居ないと思う
2224/06/03(月)19:06:50No.1196384215+
アニメには出番無かったけど原作の最後の方で再登場してなかった?俺の記憶違い?
2324/06/03(月)19:07:47No.1196384545+
シモン編に出てたのか
2424/06/03(月)19:11:07No.1196385745そうだねx7
ヒロインの兄貴も兄貴じゃなかったら危うく出番減っていたと思う
2524/06/03(月)19:11:43No.1196385940そうだねx6
俺はなんとなく好きだったけどはっきり言ってビジュアルがファン層に合ってない
2624/06/03(月)19:11:47No.1196385966+
アニメに出番無いのはさすがに酷くない…?
2724/06/03(月)19:11:50No.1196385989+
こんなのいたっけ
2824/06/03(月)19:12:51No.1196386369+
ロンシャンは好きじゃないけど合コン回はなぜか妙に印象に残ってる
2924/06/03(月)19:13:07No.1196386467そうだねx8
>アニメに出番無いのはさすがに酷くない…?
正直とっとと黒曜編行った方が良くない?
3024/06/03(月)19:13:24No.1196386574そうだねx8
こんなキャラ見覚えない…
3124/06/03(月)19:13:28No.1196386601+
覚えてないんだけどそんなに酷いキャラだったっけ
3224/06/03(月)19:18:35No.1196388535+
>覚えてないんだけどそんなに酷いキャラだったっけ
つまらない人間を笑うタイプのギャグだからキツい
3324/06/03(月)19:19:16No.1196388785+
ブス専のやつだっけ
3424/06/03(月)19:19:42No.1196388949+
リボーンってウケの悪いキャラは割とバッサリ切り捨てる印象ある
3524/06/03(月)19:21:27No.1196389648+
>ヒロインの兄貴も兄貴じゃなかったら危うく出番減っていたと思う
わりと出番少なくね?
3624/06/03(月)19:22:03No.1196389876+
持田センパイの方が出番少ないから
3724/06/03(月)19:22:32No.1196390070そうだねx1
ランチアは好きだったのにイケメンじゃないからあんま出番無かったな
3824/06/03(月)19:22:49No.1196390179+
安定して活躍してたの獄寺と雲雀くらいでは?
3924/06/03(月)19:23:14No.1196390348+
お兄さんは人気がないから一番最初に戦って即退場する
4024/06/03(月)19:23:38No.1196390500+
>>ヒロインの兄貴も兄貴じゃなかったら危うく出番減っていたと思う
>わりと出番少なくね?
守護者に選ばれているから
4124/06/03(月)19:23:45No.1196390550そうだねx1
>ランチアは好きだったのにイケメンじゃないからあんま出番無かったな
でも良いキャラだから…
4224/06/03(月)19:24:11No.1196390726+
へえーこの人リボーンに関わってたんだ
4324/06/03(月)19:24:17No.1196390768+
>安定して活躍してたの獄寺と雲雀くらいでは?
山本は活躍しちゃうので早急に退場させる
4424/06/03(月)19:24:30No.1196390848+
ビアンキも急に出番減ったな
4524/06/03(月)19:24:54No.1196391031+
大人ランボが最終章に一切出番なくてガッカリだったのを思い出す
4624/06/03(月)19:25:03No.1196391084+
ドマゾファミリーって覚えてたけどトマゾファミリーだったのな
4724/06/03(月)19:25:22No.1196391208+
fu3560720.jpg
4824/06/03(月)19:25:31No.1196391261+
名前忘れたけど仲間いないと弱くなるツナの兄貴分のやつも強キャラっぽかったのに微妙な扱いだったような…
4924/06/03(月)19:26:10No.1196391535そうだねx3
ディーノはちゃんと雲雀の教師してたり並中に臨時教員で入ってきたりしてたじゃん!
5024/06/03(月)19:27:02No.1196391845+
人気出たら出番と活躍増やすし人気無かったら出番減らされるのはシビア
5124/06/03(月)19:27:06No.1196391866+
>fu3560720.jpg
ああ…うん…
5224/06/03(月)19:27:15No.1196391921+
不快度で言えば子供ランボの方が高いし…
5324/06/03(月)19:27:58No.1196392192そうだねx2
ツナって安定して人気あったよな
5424/06/03(月)19:28:00No.1196392205+
ランボ言うほどか…?
5524/06/03(月)19:28:29No.1196392388そうだねx1
俺は好きだけど1巻分の一発ネタだったから好きと言えるだけで
ずっと出張ってたらわからんかもしれん…
5624/06/03(月)19:28:32No.1196392407そうだねx2
>fu3560720.jpg
いかん当時連載で全部読んだはずなのにマジで記憶にない…
5724/06/03(月)19:29:33No.1196392782+
>名前忘れたけど仲間いないと弱くなるツナの兄貴分のやつも強キャラっぽかったのに微妙な扱いだったような…
ディーノはまだ兄貴分で優遇されてたろ
5824/06/03(月)19:30:00No.1196392946+
日常ギャグしまくってた時のリボーンは割と不条理というか笑いよりムカつきがくるのが多いみたい
ソースはゼブラックのコメ欄
5924/06/03(月)19:30:04No.1196392983+
章によってゴロッと戦い方変わるのホビーアニメみたいで好き
6024/06/03(月)19:30:14No.1196393033そうだねx3
ラルの裸もう一度見せろコラ
6124/06/03(月)19:30:30No.1196393127+
ヴァリアーも雷だけ空気だった
6224/06/03(月)19:30:37No.1196393169+
ギャグの頃のリボーンが好きだったからロンシャンもわりと好きだったよ
6324/06/03(月)19:30:43No.1196393203+
>章によってゴロッと戦い方変わるのホビーアニメみたいで好き
大体途中でルール無視する
6424/06/03(月)19:31:01No.1196393318そうだねx1
>ヴァリアーも雷だけ空気だった
仕方ない
6524/06/03(月)19:31:28No.1196393466+
>シャマルとかも消えたな
便利すぎて消えたタイプの消えたキャラ
6624/06/03(月)19:31:52No.1196393613+
ヂヂとジジの見分け誰もつかないだろ
6724/06/03(月)19:31:53No.1196393616+
微妙な女の子2人を連れてきて「甲乙つけがて〜〜!」って言って(確かに!!)って心のツッコミが入ってるシーンは覚えてる
6824/06/03(月)19:32:00No.1196393666+
リボーンって途中からバトル路線になる漫画で言われがちな序盤の路線好きだったんだけどなーみたいなこと言う読者が他に比べて少ないイメージがある
6924/06/03(月)19:32:25No.1196393810そうだねx8
ビアンカ暴力オチとロンシャンのブス彼女ネタは過去現在未来に渡っていつ読んでも面白くないからテコ入れして正解だったよ
7024/06/03(月)19:32:32No.1196393860+
>ランチアは好きだったのにイケメンじゃないからあんま出番無かったな
骸がランチアさんにファミリー殺させた理由って何だっけ…
7124/06/03(月)19:32:33No.1196393873+
(未来編でギャグ枠で出てきたのが公式だったか二次創作だったか自分の妄想だったか思い出そうとしている)
7224/06/03(月)19:33:18No.1196394167+
>(未来編でギャグ枠で出てきたのが公式だったか二次創作だったか自分の妄想だったか思い出そうとしている)
読み返そう!
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/53
7324/06/03(月)19:33:51No.1196394372+
山本の家に迷惑かけすぎだろ
7424/06/03(月)19:33:55No.1196394400+
獄寺って優遇されてたイメージあるけどそうでもないのか?
7524/06/03(月)19:34:00No.1196394426+
シャマルは代理戦争編のメンバー候補で名前が上がってるから完全になかった扱いはされてない
7624/06/03(月)19:34:14No.1196394522+
イケメンバトル漫画の路線では女性読者はおろか男性読者からしても刺さらないキャラすぎる…
7724/06/03(月)19:34:23No.1196394583+
初期要素だとパンイチ死ぬ気モード好き
7824/06/03(月)19:34:32No.1196394635そうだねx1
>リボーンって途中からバトル路線になる漫画で言われがちな序盤の路線好きだったんだけどなーみたいなこと言う読者が他に比べて少ないイメージがある
最終決戦で死ぬ気弾使ったことでギャグだった頃にやってたことを最後の最後にまたやったことで浮かばれた説を推してる
7924/06/03(月)19:34:35No.1196394652+
>獄寺って優遇されてたイメージあるけどそうでもないのか?
器用貧乏な感じ
8024/06/03(月)19:34:38No.1196394672+
リボーン初期のギャグは正直あんまり…
でもバトル路線になるまで生き残ってるから人気ないわけではなかったんだろうな
8124/06/03(月)19:34:55No.1196394775そうだねx3
でもこの漫画で一番笑ったのが合コン回だったから俺だけは内藤ロンシャンを悪く言えないんだ…
8224/06/03(月)19:34:59No.1196394804+
ディーノさんは描写されるバトルは全敗だけど雲雀の師匠だったりラストバトルのメンバーの一人だったりするから優遇されてるんだかされてないんだか…
いい兄貴分だとは思います
8324/06/03(月)19:35:00No.1196394810+
>イケメンバトル漫画の路線では女性読者はおろか男性読者からしても刺さらないキャラすぎる…
でもありがひとしには刺さった
8424/06/03(月)19:35:02No.1196394829+
未来編で殺されたと言われる
継承式編で客として呼ばれるの二つだったか
8524/06/03(月)19:35:04No.1196394842+
>こいつが出たあと黒曜編だしなんかもう住む作品が違うキャラになったんよ
そこで活躍するのがギャグ→熱血バトルになったものの良さだと思うけど
べつにこいつの活躍見たくないと言われたら俺も同感だ
8624/06/03(月)19:35:32No.1196395019そうだねx1
>獄寺って優遇されてたイメージあるけどそうでもないのか?
クローム山本獄寺の3人が基本ボコられて雲雀骸が切り札って感じ
牛と極限は知らん
8724/06/03(月)19:35:41No.1196395063+
ディーノさんは多分たくさん部下描かないといけないから大変だと思い出番減ったんだと思います
ロマーリオがいれば良い?そうだね…
8824/06/03(月)19:35:46No.1196395089+
シモンファミリーのやつら出てきたときにちょっとギャグ路線に戻ったよな
8924/06/03(月)19:36:01No.1196395195そうだねx7
「あっここあんまりウケてねえな」って感じたら巻きで進行する印象あるわリボーン
9024/06/03(月)19:36:08No.1196395233+
>リボーン初期のギャグは正直あんまり…
>でもバトル路線になるまで生き残ってるから人気ないわけではなかったんだろうな
良くも悪くもギャグやるには絵がオシャレすぎる
そこでヘル兄みたいにやる路線もあるけどヘル兄みたいな路線って茨の道だろ
9124/06/03(月)19:36:15No.1196395289+
山本ってそういえば屋上から飛び降りようとしてたんだな
9224/06/03(月)19:36:19No.1196395311そうだねx1
山本は早めに潰さないと活躍しちゃうからな…
なんで良いとこで復活してくるの主人公なの…
9324/06/03(月)19:36:40No.1196395426そうだねx4
ランボは戦わせるとちゃんと活躍する枠にいると思う
9424/06/03(月)19:36:41No.1196395432+
>シモンファミリーのやつら出てきたときにちょっとギャグ路線に戻ったよな
アルコバレーノ編終わった後もちょっと戻った
9524/06/03(月)19:36:56No.1196395547+
>山本ってそういえば屋上から飛び降りようとしてたんだな
流石は活躍目覚ましいツナ様だぜ
9624/06/03(月)19:36:59No.1196395571+
>初期要素だとパンイチ死ぬ気モード好き
最後にこれに帰ってくるのいいよね…
9724/06/03(月)19:37:29No.1196395744そうだねx4
ツナはわりと主人公らしく活躍するよなぁ
9824/06/03(月)19:37:46No.1196395854そうだねx1
>「あっここあんまりウケてねえな」って感じたら巻きで進行する印象あるわリボーン
めっちゃ準備に時間かけたけど敗北から有耶無耶にしたチョイス…
9924/06/03(月)19:37:50No.1196395885+
fu3560782.jpeg
いいよね…
10024/06/03(月)19:37:51No.1196395887そうだねx1
集英社の人が言うのはおかしいだろ!
10124/06/03(月)19:38:23No.1196396093+
鬼滅作者は山本とスクアーロとか凄い好きそう
10224/06/03(月)19:38:23No.1196396096そうだねx1
>fu3560782.jpeg
>いいよね…
少し…?
10324/06/03(月)19:38:28No.1196396127+
平成のキン肉マンってこう言う事か
10424/06/03(月)19:38:40No.1196396202+
獄寺くんは「そんだけか?」の一コマだけで俺の中で人気者だよ
10524/06/03(月)19:39:16No.1196396448そうだねx6
>集英社の人が言うのはおかしいだろ!
むしろ集英社の人だからだろ
いかに人気なかった受けなかったか視覚化された情報持ってるだろうし
10624/06/03(月)19:39:19No.1196396468そうだねx2
>ランボは戦わせるとちゃんと活躍する枠にいると思う
一番美味しい枠だと思う
10724/06/03(月)19:39:52No.1196396685+
>獄寺くんは「そんだけか?」の一コマだけで俺の中で人気者だよ
諮問編はグダグダしたけどファミリーがツナをどう思ってるかに触れてる一点においてはかなり評価できる
10824/06/03(月)19:40:17No.1196396851+
シモン編の後の繋ぎの日常編でランボが炎真がブラックホールに呑み込まれそうになってるとこモノマネしてたのはネタにするの早過ぎだろ!ってなった
10924/06/03(月)19:40:56No.1196397106そうだねx5
10年後ランボとか10年後イーピンの出番もあんま無いんだよな…
まあ15歳だしな…
11024/06/03(月)19:41:02No.1196397142+
配下のキチガイ感がなんか読んでて笑っていい奴なのか分からねえ
11124/06/03(月)19:41:15No.1196397234+
シモン編って当時読者からはよ次いけやとか思われてたんだろうか
11224/06/03(月)19:41:32No.1196397354+
口だけじゃなくちゃんと描いてるのすごい
11324/06/03(月)19:41:39No.1196397390+
イケメン多いだけでキン肉マン感あるのはわかる
11424/06/03(月)19:41:48No.1196397457+
川平のおじさんいいよね
11524/06/03(月)19:42:07No.1196397560そうだねx5
>シモン編って当時読者からはよ次いけやとか思われてたんだろうか
アーデルハイドデカパイすぎない?って思ってた
11624/06/03(月)19:42:17No.1196397627+
>イケメン多いだけでキン肉マン感あるのはわかる
マグマの風呂に浸かっているぞ!
口笛を吹いてる!
11724/06/03(月)19:42:34No.1196397740そうだねx3
>イケメン多いだけでキン肉マン感あるのはわかる
個人的には男塾だと思う
敵が結構仲間になるのも含めて
11824/06/03(月)19:42:37No.1196397763そうだねx2
>川平のおじさんいいよね
まさか重要キャラだとは思わないじゃん…
11924/06/03(月)19:42:56No.1196397879そうだねx3
黒曜編はサクラクラ病の設定まだ生きてたんだ…ってなった
12024/06/03(月)19:42:56No.1196397881+
スカルとシモンチームが完全に王位争奪編の真ソルジャーチーム状態で可哀想だった
12124/06/03(月)19:43:00No.1196397914+
そういや結局チェルベッロ機関ってなんだったこ…?
12224/06/03(月)19:43:22No.1196398053+
無料公開で久しぶりに読んだけど未来編これ週間で追っててすげえ長かったな
12324/06/03(月)19:43:48No.1196398195そうだねx1
この手の作品にしては女の子ちゃんと可愛くて出番も多かったなと思う
12424/06/03(月)19:43:58No.1196398270+
獄寺山本は一度も裏切ったり離れたりしないんだよな
長期連載ならどっちかは一度敵になるだろ
12524/06/03(月)19:44:06No.1196398324+
守護者>>シモン編って当時読者からはよ次いけやとか思われてたんだろうか
>アーデルハイドデカパイすぎない?って思ってた
パンツも見せてくれる
12624/06/03(月)19:44:48No.1196398619+
アニメはどこまでやった?
12724/06/03(月)19:44:53No.1196398645そうだねx1
「」は京子よりハルのほうが好きそう
12824/06/03(月)19:45:03No.1196398699+
アーデカパイト感謝
12924/06/03(月)19:45:09No.1196398734+
>この手の作品にしては女の子ちゃんと可愛くて出番も多かったなと思う
ヒロインを死ぬ気弾で下着姿にするのいいよね
13024/06/03(月)19:45:23No.1196398822+
>「」は京子よりハルのほうが好きそう
昔は京子ちゃんが普通のヒロインチックで好きだったけど最近はなんかこんなに一途なのがこう…いいよね
13124/06/03(月)19:45:34No.1196398886+
定期的に変なギミックステージとか変な武器が出てくる印象がある
ある意味往年のジャンプっぽくはあるが
13224/06/03(月)19:45:35No.1196398894+
>この手の作品にしては女の子ちゃんと可愛くて出番も多かったなと思う
逆に可愛くなかった漫画ってあるのか?
13324/06/03(月)19:45:59No.1196399067そうだねx6
>>この手の作品にしては女の子ちゃんと可愛くて出番も多かったなと思う
>逆に可愛くなかった漫画ってあるのか?
トリコ
13424/06/03(月)19:46:37No.1196399325そうだねx1
>逆に可愛くなかった漫画ってあるのか?
聖闘士星矢とか?
13524/06/03(月)19:46:41No.1196399355+
20周年だし特別読切とか見たいなぁ
13624/06/03(月)19:47:03No.1196399502+
ロンシャンの部下に可愛い子いなかった?
13724/06/03(月)19:47:03No.1196399507+
最後までハルのが人気だったからなのか負けずにドローで済んだ
どう見ても負けそうだったのに
13824/06/03(月)19:47:11No.1196399562そうだねx1
トリコは2代目メルクすんげえ可愛かったし…
13924/06/03(月)19:47:30No.1196399706+
>>逆に可愛くなかった漫画ってあるのか?
>トリコ
フローゼが可愛くないと言っているのか…?
14024/06/03(月)19:47:41No.1196399770+
失礼な当時からハルの方が好きだったぞ
ケーキバイキングの話になるまで京子のキャラがよくわからなかったのもあったし兄のほうがずっと人気な気がする
14124/06/03(月)19:48:03No.1196399937+
俺はイーピン派
14224/06/03(月)19:48:03No.1196399938そうだねx2
ダイナマイト→システーマCAI→弓矢→ダイナマイトとパワーアップしていった獄寺君
山本は山本のバット→時雨金時→変則四刀→二刀流だけどこれはこれで適当感あるパワーアップだよな…
14324/06/03(月)19:48:05No.1196399943+
未来編は小学生の頃に読んでたってこともあるけど毎週物凄くワクワクしながら読んでた記憶ある
序盤から強いはずの未来の味方が死んでたりかなり追い詰められてるってのもインパクトありすぎた
14424/06/03(月)19:49:03No.1196400316そうだねx4
休載なしなのがすげえよ
14524/06/03(月)19:49:07No.1196400353+
序盤に未来イーピンと京子兄でフラグっぽいの立てようとした気配があったけど一瞬で自然消滅した
14624/06/03(月)19:49:27No.1196400472+
アニメから入ったのもあったけど単行本で読んでみても未来編長え
アニメはさらに長かったけど
14724/06/03(月)19:49:32No.1196400506+
ハルはかわいいけどウザキャラみたいな所もあってアレだなと思ってたけど読み返したら可愛かった
14824/06/03(月)19:49:48No.1196400603そうだねx1
野球キャラを剣士にする発想がわかんねえよ…
14924/06/03(月)19:50:12No.1196400793+
再アニメ化するとなると声優は全とっかえなんかな
今でも活躍してんのかわからねぇ声優多すぎる
15024/06/03(月)19:50:23No.1196400879+
昔アニメ見てて最近原作読んでてたらこんな奴いたっけ……ってなってたんだけどアニメ未登場だったのか
15124/06/03(月)19:50:23No.1196400882+
>野球キャラを剣士にする発想がわかんねえよ…
バットも刀も振るから…
15224/06/03(月)19:50:38No.1196400975+
煽るつもりは全く無いんだけど雲雀って何で人気あったんだろ
同じ顔したフォンとかならわかるんだけど
15324/06/03(月)19:50:50No.1196401056+
>ハルはかわいいけどウザキャラみたいな所もあってアレだなと思ってたけど読み返したら可愛かった
あのぐらい押しが強くないと埋もれる
15424/06/03(月)19:51:12No.1196401196+
一番エロいのは未来編のラル
15524/06/03(月)19:51:16No.1196401223+
>野球キャラを剣士にする発想がわかんねえよ…
バット持ってるから棍棒辺りの鈍器路線にしようってなってもアレだし…
15624/06/03(月)19:51:40No.1196401395+
ポン刀に変形するバットは誰が作ったんだっけ
15724/06/03(月)19:51:47No.1196401442そうだねx1
スレ画の部下の陰キャ女子みたいなのキャラデザも覚えてないけどなんか可愛かった気がする
15824/06/03(月)19:51:59No.1196401507+
未来の山本はスクアーロが送ったビデオの説明によればメジャー挑戦した後にマフィアになったんだよな…
15924/06/03(月)19:52:27No.1196401698そうだねx2
今回の無料で一気読みして序盤は「内容知らんかったけど数巻でバトル展開になって盛り上がったタイプだったんだこれ」って思ってたのになんか10巻くらいずっとあのノリでビックリした
バトル展開になった瞬間から素の画力溢れてたけどそれまでギャグ調のあの絵とギャグでよく生き残れたな…
16024/06/03(月)19:52:52No.1196401872+
>煽るつもりは全く無いんだけど雲雀って何で人気あったんだろ
噛み殺すよ?笑
16124/06/03(月)19:52:54No.1196401881+
アニメで誰?って声優が多かったのは監督か音響監督の趣味?
16224/06/03(月)19:53:00No.1196401933+
キャラデザの人の新作に雲雀顔のキャラがいるからやっぱり顔かな…
16324/06/03(月)19:53:03No.1196401952+
>再アニメ化するとなると声優は全とっかえなんかな
>今でも活躍してんのかわからねぇ声優多すぎる
獄寺くんの人は元々本業じゃなくて今は舞台出たり殺陣付けしたりしてる
愛犬の名前はハヤト
16424/06/03(月)19:53:17No.1196402046そうだねx1
>>アーデルハイドデカパイすぎない?って思ってた
>パンツも見せてくれる
彼氏も良い奴
16524/06/03(月)19:53:43No.1196402210+
>>煽るつもりは全く無いんだけど雲雀って何で人気あったんだろ
>噛み殺すよ?笑
暗黒微笑付けろ
16624/06/03(月)19:53:47No.1196402240+
>未来の山本はスクアーロが送ったビデオの説明によればメジャー挑戦した後にマフィアになったんだよな…
その経緯だけ見るとシカゴ辺りに渡って
日本にすら復帰出来ないようなやらかしをする失敗をしたようにしか見えない…
野球賭博とかかな…
16724/06/03(月)19:54:05No.1196402351+
雲雀は顔良いし強くて味方だと安心する枠だからそりゃ人気出る
16824/06/03(月)19:54:19No.1196402432そうだねx3
>獄寺くんの人は元々本業じゃなくて今は舞台出たり殺陣付けしたりしてる
>愛犬の名前はハヤト
確かに獄寺君は犬っぽいな…
16924/06/03(月)19:54:33No.1196402529+
ガッシュ作者の次作のブスイジりに近いものがある
17024/06/03(月)19:55:20No.1196402862そうだねx5
獄寺君は戦闘スタイルが毎度格好良いよね…
17124/06/03(月)19:55:57No.1196403111そうだねx2
シャマルはバトルメインになってからだと便利すぎて出せねぇんだろうな…って思った
17224/06/03(月)19:56:20No.1196403300+
10年後獄寺君はあんな深刻な顔して入江正一を始末してくださいみたいなこと言ってたのに中学時代に開発したG(獄寺)文字を使ってるのがふふってなった
17324/06/03(月)19:57:20No.1196403725+
>アニメで誰?って声優が多かったのは監督か音響監督の趣味?
キャスティングを舞台に定評のあるネルケに任せたから
17424/06/03(月)19:57:51No.1196403926+
>ガッシュ作者の次作のブスイジりに近いものがある
なんでどうぶつの国無かったことにしたんだ…
17524/06/03(月)19:58:29No.1196404200+
人によっては峰田とかより不快だと思う
17624/06/03(月)19:58:41No.1196404285そうだねx1
コスモスのフブキ隊員で先に知ってたからなんでこの人が声優に…?って思ったな獄寺くんの人
17724/06/03(月)19:59:53No.1196404776+
アーデルハイトは乳と尻が凄いけど髪型がね…
17824/06/03(月)20:00:37No.1196405094+
>アーデルハイトは乳と尻が凄いけど髪型がね…
良いですよねかっこいい女
17924/06/03(月)20:01:15No.1196405348+
fu3560885.jpg
内藤ロンシャン白蘭説とかあったんだ…
18024/06/03(月)20:01:37No.1196405490そうだねx1
ラルがね…えっちだよね…
18124/06/03(月)20:01:40No.1196405520+
何ならロンシャンよりシャマルの方が不遇だぞ
18224/06/03(月)20:03:08No.1196406142+
モレッティ大好きな友達いたな…
再登場した時は素直によかったねと伝えた
18324/06/03(月)20:03:55No.1196406461+
>ランボは戦わせるとちゃんと活躍する枠にいると思う
というよりギャグでもないのにランボが特に活躍するまでもなくボコられてたら出す意味ないからな…
18424/06/03(月)20:04:18No.1196406611+
>ラルがね…えっちだよね…
ジャギジャギのタンクトップえっちすぎ
18524/06/03(月)20:04:32No.1196406698そうだねx2
アーデルハイトは今見てもデーッカってなる


1717407969370.png fu3560720.jpg fu3560885.jpg fu3560782.jpeg