二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717411600354.png-(225943 B)
225943 B24/06/03(月)19:46:40No.1196399350そうだねx114 21:00頃消えます
fu3560818.png
でも別に負けたいわけではない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)19:47:13No.1196399580そうだねx90
ギリギリで勝たせて欲しい!
224/06/03(月)19:48:35No.1196400136そうだねx63
一回くらいは負けたい
でもあまりに連敗すると「皆行くぞ!これが最後の戦いだ!」的なのが薄れちゃう
324/06/03(月)19:49:03No.1196400323+
>ギリギリで勝たせて欲しい!
プレイヤーが死にそうになったら動きが止まった
424/06/03(月)19:49:23No.1196400447そうだねx32
再戦すると途中で入る演出が陳腐化するから…
524/06/03(月)19:49:24No.1196400456そうだねx7
一心様はよかった
624/06/03(月)19:49:53No.1196400646そうだねx6
死ぬ前提で演出が作られててほしい
724/06/03(月)19:50:08No.1196400766そうだねx16
強い(うざい)だけで戦ってて楽しくないラスボスとかいた
824/06/03(月)19:50:31No.1196400930そうだねx8
🙁ラスボスがイベント戦闘
924/06/03(月)19:50:36No.1196400962+
スレ画の人は強いボスに入るの?
1024/06/03(月)19:51:06No.1196401162+
強すぎても萎える
1124/06/03(月)19:51:19No.1196401239そうだねx33
>スレ画の人は強いボスに入るの?
スゥ…
1224/06/03(月)19:51:31No.1196401325+
ラスボスで特定のアイテムが必要になる
1324/06/03(月)19:51:40No.1196401389+
エルけもはラスボスじゃなくて裏ボス扱いなら良かったと思う
あとトレント乗れるようにしろ
1424/06/03(月)19:51:45No.1196401418そうだねx25
>スレ画の人は強いボスに入るの?
😏ラスボス戦後のイベント戦
1524/06/03(月)19:51:55No.1196401493そうだねx6
🤨イベントが長い
😡ギミックがわからんと勝てない
1624/06/03(月)19:52:22No.1196401652そうだねx4
ラスボスで唐突に変なギミックねじ込まれる
1724/06/03(月)19:52:41No.1196401799+
😞2回目だと普通にクリアできる
1824/06/03(月)19:52:45No.1196401822そうだねx5
😩前座の方が強かった
1924/06/03(月)19:52:45No.1196401825+
なんかのゲームでラスボスが真っ当に強くて感動した覚えがあるが思い出せない
2024/06/03(月)19:52:58No.1196401919そうだねx6
>エルけもはラスボスじゃなくて裏ボス扱いなら良かったと思う
>あとトレント乗れるようにしろ
正直シチュとか雰囲気は嫌いじゃないからトレント乗れるだけで100倍くらいは好意的に見れると思う
2124/06/03(月)19:53:08No.1196401984+
デスタムーアくらい強くあってほしい
2224/06/03(月)19:53:10No.1196401998+
メトロイドドレッドのクソ親父ぐらいがベスト
いやちょっと強すぎるかな…でも勝てるようになると楽勝という塩梅は良い
2324/06/03(月)19:53:19No.1196402054そうだねx2
戦ってて楽しい相手って難しいよね…
ほどよく苦戦しつつ最終的に俺が気持ちよく勝てないと駄目だし…
2424/06/03(月)19:53:32No.1196402130+
何のために強くなったか分からんからラスボスはボコらせろ
2524/06/03(月)19:53:39No.1196402175+
ランス10くらいが理想
2624/06/03(月)19:53:46No.1196402230+
😠いくぞ!最後の戦いだ!
😶倒したラスボスがパワーアップ
 もう1回パワーアップした
2724/06/03(月)19:54:23No.1196402458+
強くて楽しかったと言うと一心様だよなぁ
2824/06/03(月)19:54:25No.1196402465そうだねx3
🤔もう少し準備してから行くか
😞楽勝になった
2924/06/03(月)19:54:28No.1196402485+
スキップ不可のOP付きラスボス戦からの敗北
3024/06/03(月)19:54:58No.1196402705+
これは行けるな…って油断してしまうと一刺しで逆転されるくらいのやつで
3124/06/03(月)19:54:58No.1196402706+
強いは強いがこっちの武器に制限あるパターン結構あったな
3224/06/03(月)19:55:26No.1196402915+
こっちはアンタの為にいっぱい強くなってきたんだから頑張ってほしいよね
3324/06/03(月)19:55:30No.1196402945そうだねx3
😄このラスボス強い
😫ボス前会話が長い
3424/06/03(月)19:55:40No.1196403013+
スレ画はボスとしては…だけどまぁボスでも無いし最後のミギーとのやりとりが最高だからよし!
3524/06/03(月)19:55:59No.1196403123そうだねx3
>これは行けるな…って油断してしまうと一刺しで逆転されるくらいのやつで
後隙がでかくて立て直しが間に合うくらいの刺し具合であってほしい
3624/06/03(月)19:56:00No.1196403125そうだねx2
東方のラスペにボムバリアが付いてないとああ〜ってなる
3724/06/03(月)19:56:03No.1196403156+
😭せっかく準備したのにほぼイベント戦
3824/06/03(月)19:56:04No.1196403159+
😀念願のボス戦!
😩専用の編成や装備で戦わされる
3924/06/03(月)19:56:13No.1196403242+
戦ってて負けるかもしれるかもしれないという緊張感を味わいつつも最終的には俺に絶対勝たせろ
4024/06/03(月)19:56:21No.1196403305+
ゲームはやっぱりこうギリギリで勝てるのが楽しいよね
4124/06/03(月)19:56:59No.1196403564+
ブレイブリーデフォルトは曲も相まっていい感じのラスボス戦だった
4224/06/03(月)19:57:01No.1196403586+
🥰残響楽団上層
😊中層
😀上層
😅黒ちん
😓総記の階
😭残響楽団再戦
4324/06/03(月)19:57:16No.1196403700そうだねx1
エルケモで連敗すると楽しかったはずのラダゴンの体験まで汚されるのが嫌
4424/06/03(月)19:57:28No.1196403777そうだねx4
一個前のボスが能力的に最強でラスボス戦は勝ち確みたいなのはよくない
4524/06/03(月)19:57:30No.1196403798+
あんまりレベル上げとかしなかったから
何回か負けて当たり前でやってたな
4624/06/03(月)19:57:36No.1196403830そうだねx4
そこまで普通にエンカウント全部戦ってればクリアできたのにラスボスだけバカみたいに強いRPGほんと萎える
うおおラスボス戦だ!!ってテンションここからレベル上げしてまた前フリのイベント全部見てしたら冷え冷えじゃんバカかよ
4724/06/03(月)19:57:41No.1196403860+
>>これは行けるな…って油断してしまうと一刺しで逆転されるくらいのやつで
>後隙がでかくて立て直しが間に合うくらいの刺し具合であってほしい
危なかった!ってヒヤヒヤするし復帰もできるのいいよね
4824/06/03(月)19:58:05No.1196404010+
最後の敵ってだけでラスボスではないよなスレ画
北斗の拳とかと同じでさ
4924/06/03(月)19:58:08No.1196404038+
>ランス10くらいが理想
ケーちゃんはメタキャラありだとちょっと…
5024/06/03(月)19:58:13No.1196404069+
ラスボスではないけどアイスボーンのソロミラボレアスは最高だった
5124/06/03(月)19:58:14No.1196404073+
KOFのラスボスは強いか弱いかが極端なイメージ
5224/06/03(月)19:58:15No.1196404083+
凡ミスを繰り返してうっかり死ななくなってる事に気付いてしまう
5324/06/03(月)19:58:16No.1196404090そうだねx5
再戦の度にクソ長いムービーや会話
5424/06/03(月)19:58:18No.1196404104+
ボスが硬いだけでなのはつまらん
5524/06/03(月)19:58:24No.1196404157+
何の知識もない初見プレイでぶつかった
サガフロ1のボスどもがまあ強いこと強いこと
5624/06/03(月)19:58:30No.1196404206+
なんでラスボスだけシューティングゲームになる
5724/06/03(月)19:58:32No.1196404222そうだねx1
別にラスボス強くてもいいんだけど
戦闘中の飛ばせないイベントや演出が長いタイプだともう一回負けると急速に熱が冷めていく
5824/06/03(月)19:58:36No.1196404251+
パズルみたいに特定のバフデバフがほぼ必須みたいなのはやめてほしい
5924/06/03(月)19:58:42No.1196404293+
>一個前のボスが能力的に最強でラスボス戦は勝ち確みたいなのはよくない
寄生獣じゃん
6024/06/03(月)19:58:43No.1196404307+
隠しまでやる気ないゲームだとラスボス倒したらもうゲーム終わりだからラスボスのためにレベル上げとかしたくないんだよ
6124/06/03(月)19:58:47No.1196404325+
fu3560874.mp4
スレ画流行ってるの好き
6224/06/03(月)19:58:49No.1196404334+
>なんでラスボスだけ音ゲーになる
6324/06/03(月)19:58:50No.1196404344+
ゼノブレ3のラスボスに負けたらえらい目にあったよ
6424/06/03(月)19:58:52No.1196404360そうだねx3
ゲームバランス調整難しすぎる問題
6524/06/03(月)19:59:03No.1196404443+
初見のカオスルーラーはどうすんだよコイツ感が凄かった名…
6624/06/03(月)19:59:07No.1196404470+
ギリギリで気持ちよく勝たせて欲しい!!!!
6724/06/03(月)19:59:10No.1196404496+
>🥰残響楽団上層
>😊中層
>😀上層
>😅黒ちん
>😓総記の階
>😭残響楽団再戦
初回楽団が一番辛くて楽しくないだろ!!
6824/06/03(月)19:59:22No.1196404569+
最近は負けた時にその直前から再開する選択肢欲しいってなる
第1形態からやり直すのめんどくせ…
6924/06/03(月)19:59:29No.1196404612+
鍛えた最大戦力を惜しみなく使いたいのにギミックバトル
7024/06/03(月)19:59:33No.1196404644+
サガエメいいぞ!お勧めはしない
7124/06/03(月)19:59:35No.1196404657そうだねx1
この辺に関してはモンハンは毎回絶妙に上手いと思う
アクションの方が調整しやすいのかな
7224/06/03(月)20:00:00No.1196404828+
テイルズのどれかで裏ボス倒したら本来のラスボスもパワーアップみたいなの良かった
まぁラスボス自体は別に好きでも嫌いでもない奴だったけど…
7324/06/03(月)20:00:13No.1196404921そうだねx2
>何の知識もない初見プレイでぶつかった
>サガフロ1のボスどもがまあ強いこと強いこと
ロマサガ以降ちゃんとわかってればちゃんと勝てるボスになってて本当に偉い
7424/06/03(月)20:00:23No.1196404995+
>>🥰残響楽団上層
>>😊中層
>>😀上層
>>😅黒ちん
>>😓総記の階
>>😭残響楽団再戦
>初回楽団が一番辛くて楽しくないだろ!!
楽しかったけど長いんだよ!!!
7524/06/03(月)20:00:27No.1196405017+
ラストじゃないけどデモンズの竜がイベント戦だったのはがっかりした
7624/06/03(月)20:00:33No.1196405069+
リトライしやすいゲームだったらラスボスは多少強すぎても良い
7724/06/03(月)20:00:35No.1196405089+
ある程度ダメージを与えると戦闘中断してイベント挟まるのを繰り返す…
7824/06/03(月)20:00:39No.1196405113+
ライズの真玉も結構楽しかったな
7924/06/03(月)20:01:08No.1196405306+
いやあ石エッグは強敵でしたね…
8024/06/03(月)20:01:14No.1196405340+
絶☆拳
ドリャア!
8124/06/03(月)20:01:18No.1196405370+
>なんでラスボスだけ音楽ゲームになる
8224/06/03(月)20:01:20No.1196405381そうだねx1
>>>🥰残響楽団上層
>>>😊中層
>>>😀上層
>>>😅黒ちん
>>>😓総記の階
>>>😭残響楽団再戦
>>初回楽団が一番辛くて楽しくないだろ!!
>楽しかったけど長いんだよ!!!
調律+爪は最高でした!!
8324/06/03(月)20:01:21No.1196405386+
ミニゲームに失敗しないと次の段階に進めないラスボス
8424/06/03(月)20:01:22No.1196405398+
(ラスボス第1形態終了)
(ムービーではないので飛ばせない形態変化演出)
(会話開始)
(変身したラスボスに吹き飛ばされる主人公たち)
(気絶した主人公の精神世界にて…)
8524/06/03(月)20:01:33No.1196405469+
>この辺に関してはモンハンは毎回絶妙に上手いと思う
>アクションの方が調整しやすいのかな
rpgとかはレベル上げまくったら大体ラスボスはすぐ死ぬもんな
8624/06/03(月)20:01:41No.1196405525+
もっと工夫しろ…
ラスボスはゲーム上でもっとも強い敵キャラのはずだろ
8724/06/03(月)20:01:42No.1196405529そうだねx1
>(ラスボス第1形態終了)
>(ムービーではないので飛ばせない形態変化演出)
>(会話開始)
>(変身したラスボスに吹き飛ばされる主人公たち)
>(気絶した主人公の精神世界にて…)
(スマホを弄っている)
8824/06/03(月)20:01:43No.1196405540+
初見盛り上がった台詞とかカチカチ連打して飛ばすのいいよね
8924/06/03(月)20:01:45No.1196405553+
気持ちよく倒されてくれないのはラスボスとか関係なく嫌い!って人はいる
9024/06/03(月)20:01:58No.1196405633+
ラスボスに特定の武器しか効かないやつよりいいよ
9124/06/03(月)20:02:12No.1196405720そうだねx8
あーはいはいはいはいもういいよはいはいはいって気持ちでラスボスの会話飛ばしてる時の「何かを損なってる感」がすごい
9224/06/03(月)20:02:17No.1196405769+
ラスボスがなんかよく分からん化け物形態になったり謎ロボットが出てくる
9324/06/03(月)20:02:19No.1196405780+
1回目惨敗2回目対策練って惜敗3回目勝利
くらいが一番気持ち良い
9424/06/03(月)20:02:37No.1196405927+
エスコンZEROはラスボスが単機だから今までのエース部隊よりはだいぶやりやすい
その分武装がびっくり兵器なのがバランスいい
9524/06/03(月)20:02:46No.1196405984そうだねx2
クロノトリガーのラスボスが丁度いい塩梅だったな
直行すると無理かめちゃ強くてサブイベ巡って装備やレベル整えると楽勝だった
9624/06/03(月)20:03:01No.1196406087+
PS2くらいの長いムービー作れるようになったけどまだムービースキップが実装されるほど技術が進歩していない時代のゲームが一番きついと思う
9724/06/03(月)20:03:04No.1196406113+
ちょうどいい難易度って正解はないから仕方ないね
9824/06/03(月)20:03:11No.1196406168そうだねx1
こうなるからラスボスはほぼイベント戦闘みたいな感じでいいと思ってる
9924/06/03(月)20:03:28No.1196406274+
縛りプレイしてたら苦戦するけど最強装備使ってたらゴリ押せるくらいの塩梅で頼む
10024/06/03(月)20:03:32No.1196406307+
AC6のAM戦は意外と苦戦した
思ったより死んで楽しかった
10124/06/03(月)20:03:44No.1196406378+
毎回スレスパのダブルボスみたいな戦いしたいか?
10224/06/03(月)20:03:45No.1196406397そうだねx8
>こうなるからラスボスはほぼイベント戦闘みたいな感じでいいと思ってる
ヤダーッ!
10324/06/03(月)20:03:52No.1196406437+
😁子供の頃このラスボスに勝てなかったよなぁ〜
😐今やると俺は何に苦戦したのか理解不能なほど弱い
10424/06/03(月)20:03:55No.1196406460+
死んでも負けても楽しいラスボスはいいよね
10524/06/03(月)20:04:13No.1196406583そうだねx5
サガフロ2のエッグ戦が一番好き
発狂ゼノサイドに半泣きになりながらLP回復で対抗してゴリ押しするの最高の体験だった
10624/06/03(月)20:04:22No.1196406636+
>あーはいはいはいはいもういいよはいはいはいって気持ちでラスボスの会話飛ばしてる時の「何かを損なってる感」がすごい
イベントは前の部屋で済ませて戦闘そのものは触れたら即開戦ぐらいだと助かるんだけどね
10724/06/03(月)20:04:29No.1196406680+
ラスボスは辿り着いたユーザーへのサービスみたいな難易度のソウルシリーズもそれはそれで好きだった
10824/06/03(月)20:04:32No.1196406703そうだねx2
ミトス…なんだそのマシンは…馬鹿野郎…
10924/06/03(月)20:04:34No.1196406719+
☹️特に盛り上がりのないギミック戦
11024/06/03(月)20:04:36No.1196406731+
FF7リバースのラスボスは13連戦とかいう正気じゃねぇ仕様だったけど
負けてもちゃんと直前の形態からスタートだからそこはよかった 負けて1からだったら絶対やめてた
11124/06/03(月)20:04:37No.1196406737+
子供の頃はストーリーは何となくでしか見てなかったからラスボスがイベント戦だとガッカリした
11224/06/03(月)20:04:44No.1196406783+
ラスボスが強くて倒した頃にはストーリー展開に醒めてた
11324/06/03(月)20:04:47No.1196406808+
ラスボスの体力減った後に流れる勝ち確BGM流れた後に負けると俺がわるいんだよってなりがち
11424/06/03(月)20:05:04No.1196406904+
一周目だと普通に戦っても強くて苦戦するし
本気出すとゲーム内での限界クラスに鍛えても運ゲー
やっぱサルーインよ
11524/06/03(月)20:05:09No.1196406948+
カービィはラスボスで唐突な路線変更やQTE挟んでも皆んな許すよね…
裏ボスでは無いからギリ許すけど
11624/06/03(月)20:05:13No.1196406982+
聖戦の系譜は実質的ラスボスは1個前の章で
ステータス的に強いのはラスボス前の雑魚たちで
ラスボスはイベント戦状態でいいバランスだった
11724/06/03(月)20:05:42No.1196407153+
クロノアークのフリーモードのラスボスはただ怠くなるだけで面白さが無い
11824/06/03(月)20:05:43No.1196407157+
ここまで培った技術とか戦い方を自然に引き出すようなやつはここで終わりなんだなってめちゃくちゃ感情移入しちゃう
11924/06/03(月)20:05:46No.1196407174+
>カービィはラスボスで唐突な路線変更やQTE挟んでも皆んな許すよね…
>裏ボスでは無いからギリ許すけど
伝統だし…
12024/06/03(月)20:05:52No.1196407218+
>ラスボスは辿り着いたユーザーへのサービスみたいな難易度のソウルシリーズもそれはそれで好きだった
慣れるとグウィン弱すぎてビビるよね
でも3のラスボスで泣いちゃうんだ俺…特に第二形態移行とBGMで
12124/06/03(月)20:06:06No.1196407304+
キャプテンクルールはたまにやるんだけど事故死連発するからやっぱコイツアクションのラスボスとしては強すぎるわ
12224/06/03(月)20:06:11No.1196407338そうだねx1
😱STGや音ゲー化
12324/06/03(月)20:06:12No.1196407349そうだねx1
行くぞみんな!これが最後の戦いだ!や最終決戦で特別にパワーアップ!みたいな演出が数回目になるとまたか…って冷めてくる
12424/06/03(月)20:06:17No.1196407380+
コンボデッキ組んだ時に出るタイムイーター
12524/06/03(月)20:06:27No.1196407447+
贅沢言うと今まで鍛えたものを全部ひり出せるような総力戦だと燃える
最後が上げても上げなくても一緒じゃんだと実質ラスボス一個前がラスボスになっちゃう
12624/06/03(月)20:06:28No.1196407453+
コマンド入力で反射神経なしで戦えるボスと
アクションゲームで反射神経必要なボスで全然違うんでは
12724/06/03(月)20:06:36No.1196407501そうだねx3
ミラボレアスは「うひっうひひっ!」って感じだった
歴戦王イヴェルカーナは「…………」って感じだった
12824/06/03(月)20:06:42No.1196407537+
テイルズオブデスティニーのリメイクはかげんしろってなった
12924/06/03(月)20:06:49No.1196407580+
🥰クライマックスで主人公の覚醒
🥰OPアレンジのBGMでボス戦
😭絶拳
13024/06/03(月)20:07:02No.1196407662+
😐ラプソーン
13124/06/03(月)20:07:09No.1196407704+
下になるにはすごい演出とすごいBGMがセットでないと中々なれない…
13224/06/03(月)20:07:11No.1196407718+
めっちゃ会話とかイベントムービーとかBGMで盛り上げてくれたのに負けてもう一度見ることになった時とかリトライする時の虚しさ
13324/06/03(月)20:07:17No.1196407759+
やっぱりラスボス倒さずとも裏ダン行けるのが悪いよなぁ・・・
13424/06/03(月)20:07:18No.1196407766+
>ランス10くらいが理想
10だとゲーム性そのものがなぁ
13524/06/03(月)20:07:24No.1196407810+
>クロノアークのフリーモードのラスボスはただ怠くなるだけで面白さが無い
忘れられた王はアザさんに比べたらなんか刺激がないね
13624/06/03(月)20:07:42No.1196407928+
10回は死ぬ事を想定してくれてるsansくん!
13724/06/03(月)20:07:55No.1196408008そうだねx1
俺の育てた最強のキャラで戦いてぇってゲームでイベント戦みたいな事をやられると肩透かしを食らう
13824/06/03(月)20:08:02No.1196408056そうだねx1
ジェクトはやり込んでから戦うと弱すぎて云々って言うけど
あのムービースキップできないクソ長感動のムービーを何度も見る羽目になって気分害するくらいなら瞬殺した方がマシ
13924/06/03(月)20:08:05No.1196408068そうだねx1
>>何の知識もない初見プレイでぶつかった
>>サガフロ1のボスどもがまあ強いこと強いこと
>ロマサガ以降ちゃんとわかってればちゃんと勝てるボスになってて本当に偉い
「ステータスを上げる必要がある」ではなく
「ゲームシステムの理解を深める必要がある」というのが肝心
14024/06/03(月)20:08:12No.1196408127+
それまでのノウハウが生かせるか否かで良いラスボスかどうか決まるよね
フロムゲーだと前者が葦名一心で後者がエルデの獣
14124/06/03(月)20:08:19No.1196408170+
4人全員で祈りコマンドを…7回!?
14224/06/03(月)20:08:19No.1196408176+
>🥰クライマックスで主人公の覚醒
>🥰OPアレンジのBGMでボス戦
>😭絶拳
絶拳食らってピンチ!主人公覚醒してopアレンジ!これで勝てる!
>絶拳
14324/06/03(月)20:08:33No.1196408249+
うたうコマンドに気付かなかったあの頃…
14424/06/03(月)20:08:38No.1196408278+
じゃあ主人公のレベル参照すっか…
14524/06/03(月)20:08:39No.1196408289+
楽しませてくれるのは難易度よりも演出な気がするんだよな
ラスボスらしい最低限の手応えは必要なんだけどさ
14624/06/03(月)20:08:41No.1196408294+
ブレワイやってて冷静に考えたら魔獣ガノン全然攻撃当ててこねえな…って冷めた覚えがある
14724/06/03(月)20:08:46No.1196408328+
エルデの害獣はクソ
14824/06/03(月)20:09:05No.1196408452+
セフィロスお前…ラスボスを降りろ
14924/06/03(月)20:09:09No.1196408471+
>ブレワイやってて冷静に考えたら魔獣ガノン全然攻撃当ててこねえな…って冷めた覚えがある
運動会みたいなゼルダの実況も悪いよー
15024/06/03(月)20:09:28No.1196408599+
任天堂はあんま良いラスボスと言われるとどうよっての多いかもしれん
15124/06/03(月)20:09:36No.1196408640+
>エルデの害獣はクソ
BGMが静かなのも相まってバシャバシャ走ってただただ追いかけてる時の虚無感がすごい
15224/06/03(月)20:09:41No.1196408673+
>フロムゲーだと前者が葦名一心で後者がエルデの獣
えるけもは今まで戦ってきた樹霊と行動ほぼ同じだから前者じゃねーかな
15324/06/03(月)20:09:56No.1196408779+
>それまでのノウハウが生かせるか否かで良いラスボスかどうか決まるよね
>フロムゲーだと前者が葦名一心で後者がエルデの獣
お前なんか他の奴の突き攻撃とタイミング違くない?
15424/06/03(月)20:10:34No.1196409009+
>任天堂はあんま良いラスボスと言われるとどうよっての多いかもしれん
夢の泉のナイトメアはいいラスボスだった
15524/06/03(月)20:10:39No.1196409046+
>任天堂はあんま良いラスボスと言われるとどうよっての多いかもしれん
メトロイドドレッドの後方父親面はなかなか良かったと思う
15624/06/03(月)20:10:44No.1196409072+
FFはどのナンバーも攻略本なしでプレイした初回はちゃんと死闘を繰り広げた思い出があるよ
隠し要素コンプしたらそりゃ鼻糞以下だったけど
15724/06/03(月)20:10:52No.1196409121+
かっこいいBGMに舐めプが合わさるとものすごく滑稽
15824/06/03(月)20:10:56No.1196409146+
>任天堂はあんま良いラスボスと言われるとどうよっての多いかもしれん
マリオサンシャインは良いラスボスに入りませんか…?
15924/06/03(月)20:11:04No.1196409203+
ジャッジアイズの黒岩はよかった
16024/06/03(月)20:11:22No.1196409321+
マリオRPGのクッパとか俺は普通に大苦戦したし…
16124/06/03(月)20:11:35No.1196409408+
ff10のジェクトって寄り道なしだとめっちゃ強くでびっくりする
ちょっと寄り道してるとカンッ99999とかトテトテトテペチッ99999ってなるから調整難しいよね
16224/06/03(月)20:11:37No.1196409423+
龍が如くだとやっぱ錦戦は良かったと思う
16324/06/03(月)20:11:38No.1196409425+
隠しコンプして尚苦戦するようなレベルは普通にやると勝てないだろうし
16424/06/03(月)20:11:45No.1196409465+
>😁子供の頃このラスボスに勝てなかったよなぁ〜
>😁今やっても死ぬほど強い
16524/06/03(月)20:11:48No.1196409482そうだねx1
ラスボスが強くてなんども全滅させられてストーリーの盛り上がる場面を何度も見せられると萎えちゃうので
難しい前哨戦→盛り上がる場面→インチキバフで実質イベント戦闘のラスボス戦
みたいな構成が好き
16624/06/03(月)20:11:52No.1196409508+
>マリオRPGのクッパとか俺は普通に大苦戦したし…
なんかおかしくないか?
16724/06/03(月)20:11:58No.1196409552+
>任天堂はあんま良いラスボスと言われるとどうよっての多いかもしれん
(プレイヤーが)踊るラスボス
16824/06/03(月)20:11:59No.1196409561+
再戦で前座からイベントからまとめて復習させられると本来はやり直さない前提なのかなって思う
16924/06/03(月)20:12:06No.1196409614+
ゼノブレ2のラスボスはストーリーも怒涛の展開だっただけに負けてレベル上げさせられたのは悔しかった…
17024/06/03(月)20:12:13No.1196409657+
>ff10のジェクトって寄り道なしだとめっちゃ強くでびっくりする
普通に石化ビームとか範囲攻撃(ディレイ効果付き)とかちょっとでも育成足りないとボッコボコにされる初見殺し要素が多すぎる
負けたら謎ミニゲームからなのに!
17124/06/03(月)20:12:20No.1196409708+
>龍が如くだとやっぱ錦戦は良かったと思う
イントロというか錦の名前出るあの瞬間堪らんよね
17224/06/03(月)20:12:21No.1196409711そうだねx7
…もしかして難易度調整ってめっちゃ難しいんじゃない?
17324/06/03(月)20:12:33No.1196409793+
第四次スパロボだとバランシュナイルより
ネオグランゾンの方が記憶によく残ってる
17424/06/03(月)20:12:40No.1196409836+
難易度は別に強くていいぜ!
戦闘の演出長いのは勘弁な!
17524/06/03(月)20:12:46No.1196409877+
サガは本当にラスボスが容赦なく強いけど負けても全然萎えない
楽しいすぎる
17624/06/03(月)20:12:54No.1196409940そうだねx4
イベント戦闘はそもそもラスボス戦と別枠にしとけって思う
17724/06/03(月)20:13:06No.1196410009+
😍ラスボス専用ギミックを使うと弱い
😍ラスボス専用ギミックを縛ると強い
17824/06/03(月)20:13:24No.1196410121+
>…もしかして難易度調整ってめっちゃ難しいんじゃない?
製作者に合わせたらゲキムズになるし難度落とすとヌルくなるし…
17924/06/03(月)20:13:26No.1196410139そうだねx1
>…もしかして難易度調整ってめっちゃ難しいんじゃない?
ゲームのボリュームが増せば増すほどキャラの強化幅も増えて
そうなるとラスボスを適切な強さにすることが不可能になっていくから…
18024/06/03(月)20:13:28No.1196410148+
>隠しコンプして尚苦戦するようなレベルは普通にやると勝てないだろうし
覇邪の封印みたいなやつ
18124/06/03(月)20:13:29No.1196410155+
ブレワイはイベント戦みたいなもんかなラストのガノン
18224/06/03(月)20:13:35No.1196410186+
エルデの害獣はノウハウ活かせるかより前座の後のなんだこいつ!?感だと思う
あのフィールド走らせる酷さも相まって
18324/06/03(月)20:13:41No.1196410233+
ストーリー的にこいつワンパンできたりギミックボスじゃだめだろって時はあるなあ…
18424/06/03(月)20:14:07No.1196410382そうだねx1
ラスボスでなんかギミックやらされるとなにこれってなる
クロノクロスとかドラクエ8とか
18524/06/03(月)20:14:12No.1196410423+
竜王もシドーもゾーマもピサロもミルドラースも
みんな初見ではギリギリの勝利になると思う
18624/06/03(月)20:14:19No.1196410474+
ゲールマンでぶち上がったテンションが月の獣でどっか行くブラボ
エンディングはもっとおかしいし
18724/06/03(月)20:14:36No.1196410580+
😰さっき戦った中ボスっぽい奴が実はラスボス
18824/06/03(月)20:14:46No.1196410642+
MH4Gのゴグマジオスはこれラスボスにするのはダメだろってなりかけた
18924/06/03(月)20:14:53No.1196410682+
テイルコンチェルトのラスボス戦は肩透かしで残念だった
19024/06/03(月)20:15:00No.1196410731+
終盤に勝ち確演出出してからボスの行動がちょっと緩くなってくれるのいいよね
19124/06/03(月)20:15:00No.1196410736+
>ラスボスでなんかギミックやらされるとなにこれってなる
>クロノクロスとかドラクエ8とか
クロノクロスは前座で強いラヴォスと殴り合わせて欲しかった
ギーグじゃねえんだからさ
19224/06/03(月)20:15:08No.1196410783+
エルケモはラダゴンから小休止入れば好きになれたかもしれない
いやあのワープやっぱり無理だわ
19324/06/03(月)20:15:34No.1196410976+
>ブレワイはイベント戦みたいなもんかなラストのガノン
ティアキンも結局黒龍戦はほぼ負けないしラスボス自体はイベント戦なのはあの連作では一貫してる
19424/06/03(月)20:15:41No.1196411024+
ゼノブレ3のラスボスはなんなら初見時ですら演出長えなオイ!ってなったし
ラストで初見殺しパーティ分割とかちょっとふざけないでもらっていいですか!
19524/06/03(月)20:15:43No.1196411045+
>竜王もシドーもゾーマもピサロもミルドラースも
>みんな初見ではギリギリの勝利になると思う
ピサロは初見だと長い!強い!のイメージがすごい
19624/06/03(月)20:15:45No.1196411060+
フィニッシュブローはごく単純なQTEがあってもいい
19724/06/03(月)20:15:47No.1196411070+
いい感じのクッパといえばマリストのクッパ
19824/06/03(月)20:15:58No.1196411144+
リアルタイムでやってた七英雄は

ってなるレベルだった
19924/06/03(月)20:16:05No.1196411187+
ロックマンゼロのラスボス戦はボス自体クソ強い上にゲームオーバーになる度に普通に死ねるステージと普通に強いボスラッシュまで再走させられんの気が狂うかと思った
20024/06/03(月)20:16:15No.1196411245+
>ゲームのボリュームが増せば増すほどキャラの強化幅も増えて
>そうなるとラスボスを適切な強さにすることが不可能になっていくから…
プレイヤーのHP参照してこっそり内部で強化されるラスボスとかいたね
20124/06/03(月)20:16:32No.1196411373+
>😍ラスボス専用ギミックを使うと弱い
>😍ラスボス専用ギミックを縛ると強い
ガチでやるかイージーモードか選ばせてもらえるのは良い作りかもなあ
ゲーム得意じゃないとか小さい子とかもいるわけだし
20224/06/03(月)20:16:41No.1196411438+
>リアルタイムでやってた七英雄は
>…
>ってなるレベルだった
Switchでプレイできる様になって初めてクイックタイムなしで倒したな…ちゃんとやればちゃんと倒せるんだこいつ…
20324/06/03(月)20:16:43No.1196411457+
殴ってダウンしたら弱点露出してそこ殴るとダメージみたいなボスは中盤辺りのボスでやってほしい
ラスボスでやることじゃない
20424/06/03(月)20:16:44No.1196411460+
デスピサロも定石知らないとクソきついし普通に全滅する
20524/06/03(月)20:16:50No.1196411491+
>リアルタイムでやってた七英雄は
触手
20624/06/03(月)20:17:09No.1196411617+
マリオストーリーやペパマリのラスボスは演出が長すぎて絶対負けられない
20724/06/03(月)20:17:40No.1196411817+
ラスボスからゴールから作るのはあながち間違いではないのかもしない
20824/06/03(月)20:17:43No.1196411834+
>マリオストーリーやペパマリのラスボスは演出が長すぎて絶対負けられない
ゼロムス「そうだね」
20924/06/03(月)20:17:44No.1196411846+
アンダーテールでこうなった
分岐で色々変わる間は下だったんだが
21024/06/03(月)20:17:52No.1196411911そうだねx2
今さらだけどこのスレ画のチョイスはオチの3つめ含め秀逸だから
3つ連結した枠をもらえないだろうか?
21124/06/03(月)20:17:57No.1196411937+
「ニズゼルファは闇の衣を纏っている!?これはゾーマのあれだな!」ってのはわかった
勇者の剣をアイテムとして使用はわかんねーよ
21224/06/03(月)20:18:02No.1196411973+
いままでの戦闘は負けると普通にゲームオーバーだけど
ラスボスでグンと強くなって負けてもクソッ撤退して出直すぜ!とリトライ性が良いのはちょっと関心した
別にシリアスな雰囲気なゲームでもないから感動が台無しみたいなのもないし
21324/06/03(月)20:18:02No.1196411974+
でもラスボスが搦め手なしのただのぶつかり合いとか超つまんないし…
21424/06/03(月)20:18:23No.1196412114+
>Switchでプレイできる様になって初めてクイックタイムなしで倒したな…ちゃんとやればちゃんと倒せるんだこいつ…
ちゃんと強い武器開発して強い技覚えてれば
多少ガバくても乱れ雪月花乱発してるだけでなんとかなるんだよね
21524/06/03(月)20:18:27No.1196412131+
>終盤に勝ち確演出出してからボスの行動が超苛烈なってくれるのやめてよね…
21624/06/03(月)20:18:29No.1196412144+
発狂されてこれこれ〜ってなるけど押し負けると真顔になる
21724/06/03(月)20:18:46No.1196412247+
ポケモン剣盾のダンテはだいぶ苦戦した記憶がある
急に手持ちレベル跳ね上がるせいでひいひい言いながら戦ってた
21824/06/03(月)20:18:48No.1196412265+
ミラボレアス戦で勝ち確BGM流れてから全滅するのは逆に面白い
21924/06/03(月)20:18:51No.1196412283+
>>リアルタイムでやってた七英雄は
>触手
減殺の仕方が分からん4桁ダメージ出すのやめろや!
22024/06/03(月)20:18:55No.1196412315+
事実上イベント戦みたいなラスボスを用意されてるゲームが多いのを見てると
負けることにアレルギーがある人って世の中思った以上に多いんだろうなって
22124/06/03(月)20:18:58No.1196412329+
死に際に特定コマンド入れないと対応出来ない技使ってくるのやめてくだち!
お前の事だよTOE
22224/06/03(月)20:19:01No.1196412356+
ラストバトルの演出自体はすごい熱いけど戦闘システム無視してフワフワ飛んで隊列グチャグチャにしてくるフォルトゥナ様は大嫌い
22324/06/03(月)20:19:05No.1196412394+
ドラクエのラスボスはだいぶ強弱極端だと思う
22424/06/03(月)20:19:13No.1196412448そうだねx1
😨スケィス
22524/06/03(月)20:19:17No.1196412478+
ギミックあってもいいんだけどわかりにくててまごまごしてるうちにテンション下がるんだよな…
ナビ的存在に答えおしえられたり急かされたりするともう最悪
22624/06/03(月)20:19:26No.1196412530+
>でもラスボスが搦め手なしのただのぶつかり合いとか超つまんないし…
やったことないからわからないけどゼロムスは?
22724/06/03(月)20:19:27No.1196412537+
いいよね
上の下くらいのスペックだけどコンボでハメ殺してくるタイプのボス
22824/06/03(月)20:19:30No.1196412557+
>一心様はよかった
玄ちゃんは玩具じゃないんだぞ!
22924/06/03(月)20:19:42No.1196412659+
負けたら前座からやり直せはやめて?
エグゼ3君だよ
23024/06/03(月)20:19:49No.1196412698+
FF5で発狂メテオ乱舞食らって押しつぶされて真顔になるやつ
23124/06/03(月)20:19:52No.1196412715+
エルけもの磔攻撃好き
エルデンリングで攻撃したりするのも好き
倒すとGOD SLAINて出るのが最高に好き
戦うのはきらい
23224/06/03(月)20:20:08No.1196412819+
>でもラスボスが搦め手なしのただのぶつかり合いとか超つまんないし…
数字の比べ合いだと面白く戦えるレベルを探る作業が始まる
23324/06/03(月)20:20:18No.1196412881+
>事実上イベント戦みたいなラスボスを用意されてるゲームが多いのを見てると
>負けることにアレルギーがある人って世の中思った以上に多いんだろうなって
歯応え求めて何度も挑みて〜ってやつは割と少ないと思う
23424/06/03(月)20:20:51No.1196413096+
>>一心様はよかった
>玄ちゃんは玩具じゃないんだぞ!
負けが込むと弦ちゃんに苦戦しだして睡眠チェッカーになってるやつ
23524/06/03(月)20:20:54No.1196413113+
>死に際に特定コマンド入れないと対応出来ない技使ってくるのやめてくだち!
>お前の事だよTOE
あれやっぱ入力しないと死ぬんだろうか
23624/06/03(月)20:20:55No.1196413123そうだねx1
FF14の終焉を謳うものは前半ガチバトルからの終盤は大逆転演出の中敵の攻撃は優しくなってほぼウイニングランになるって塩梅はマジで理想のやつだった
23724/06/03(月)20:20:58No.1196413140+
子供の頃雑魚ほぼ逃げ一択で進めるとこまで進むスタイルだったから
まあボスの強いこと強いこと
23824/06/03(月)20:21:14No.1196413252+
撃龍槍当てた!英雄の証流れた!勝ったな…
23924/06/03(月)20:21:26No.1196413346+
アライズは死ななくなっててありがたかった…
24024/06/03(月)20:21:34No.1196413388+
スタンに斬空転翔剣使わせるって演出なのわかるけどウッドロウがスキルで何度も死んだり蘇ったりで笑っちゃったリメD
24124/06/03(月)20:21:36No.1196413402+
復帰が早いというかイベントムービーとか全然挟まらないやつなら何回も挑んで倒すのかなり楽しいんだけどこれも少数派なんかな
24224/06/03(月)20:21:48No.1196413498+
>事実上イベント戦みたいなラスボスを用意されてるゲームが多いのを見てると
イベント戦みたいなラスボスは演出重視なだけでそのパターンはだいたい前座にラスボス相当のがいるよ
24324/06/03(月)20:21:49No.1196413512+
😊HP070/700
😠HP000/700
24424/06/03(月)20:22:16No.1196413691+
>復帰が早いというかイベントムービーとか全然挟まらないやつなら何回も挑んで倒すのかなり楽しいんだけどこれも少数派なんかな
普通のボスならそれでいいけどラスボスでそれは味気ないだろ…
24524/06/03(月)20:22:20No.1196413715+
勝利確定BGMが掛かったら致命傷食らってもさりげなくhp1で耐えてくれたりしてもいいよ
24624/06/03(月)20:22:21No.1196413721そうだねx1
>復帰が早いというかイベントムービーとか全然挟まらないやつなら何回も挑んで倒すのかなり楽しいんだけどこれも少数派なんかな
結構いると思うぞ
24724/06/03(月)20:22:37No.1196413809+
TOEのアレはリバースドールで生き延びれちゃうんじゃなかったかな
24824/06/03(月)20:22:48No.1196413880+
じゅうそうびポーキーはもっと半泣きになるぐらい強くてもよかったと思う
24924/06/03(月)20:23:03No.1196413985+
勝ち確の雰囲気なるとこれで負けたらかっこ悪いな…って妙な緊張感が漂い出す
25024/06/03(月)20:23:39No.1196414223+
マザーってコミカルな見た目だけどゲーム的には苦戦するとこもあんの?
25124/06/03(月)20:23:47No.1196414291そうだねx4
>3つ連結した枠をもらえないだろうか?
fu3560995.jpg
こういうこと?
25224/06/03(月)20:23:50No.1196414314+
予定調和の最終決戦で負けると悲しい
25324/06/03(月)20:23:50No.1196414316そうだねx1
故郷の村に入れるくらい強くなると
ラスボスがクソ雑魚になる10リマスターはどうかと思う
25424/06/03(月)20:24:00No.1196414367+
ラスボスじゃないけどユウナレスカはひどい
イベントの長さと熱さが余計に
25524/06/03(月)20:24:08No.1196414430+
ユウナレスカ戦思い出した
死ぬほどプレイヤーのテンションぶち上げる展開やっといてボスが普通以上に強いし初見殺しやるのやめろ
一番やめてほしかったのがムービー飛ばせないことだったけど
25624/06/03(月)20:24:10No.1196414442+
>FF14の終焉を謳うものは前半ガチバトルからの終盤は大逆転演出の中敵の攻撃は優しくなってほぼウイニングランになるって塩梅はマジで理想のやつだった
前半演出で後半がガチバトルだとリトライ性がめちゃくちゃ下がるからな…
25724/06/03(月)20:24:17No.1196414493そうだねx7
すげえいい感じの流れで負けるのはちょっと虚無感ある
25824/06/03(月)20:24:17No.1196414494そうだねx1
勝ち確みたいな演出から普通に負けるX2
25924/06/03(月)20:24:30No.1196414576+
>予定調和の最終決戦で負けると悲しい
虎眼様はラスボスじゃなくて隠しボスだから…
26024/06/03(月)20:24:56No.1196414778+
DSのテイルズで畳んでオートでラスボス戦終わってたのはええってなった
26124/06/03(月)20:25:01No.1196414803そうだねx1
IBのミラボレアスは英雄の証流れても普通に死ぬ
26224/06/03(月)20:25:01No.1196414810+
ギミックの仕様が初見殺しなだけで覚えたら楽😰
26324/06/03(月)20:25:19No.1196414918+
>マザーってコミカルな見た目だけどゲーム的には苦戦するとこもあんの?
初代はデスエンカばっかりだよ
26424/06/03(月)20:25:24No.1196414950そうだねx1
直前のボス達を葬った超火力コンボとかであっさり沈まないでほしい
必死で蘇生ループして命を繋いでなんとか勝ちたい
負けたいわけではない
26524/06/03(月)20:25:31No.1196414988+
>故郷の村に入れるくらい強くなると
>ラスボスがクソ雑魚になる10リマスターはどうかと思う
ヘレティックの意味がわかんねえよクソッタレ!
26624/06/03(月)20:25:32No.1196414996そうだねx1
七英雄は術研とか大学とか武器開発とか技道場とかテンプ見切りとかクリアしないといけないハードル多いんよ…
26724/06/03(月)20:25:41No.1196415034そうだねx1
カードヒーローのラスボス戦は負けた時の展開含めてマジで熱い
26824/06/03(月)20:25:56No.1196415132+
>ライズの淵源は英雄の証流れても普通に死ぬ
26924/06/03(月)20:26:18No.1196415257+
ラスボスイベント戦闘も悪くはないんだよな…最後の最後まできて負けて萎えるって気持ちもわかるし演出よけりゃ普通に盛り上がる
27024/06/03(月)20:26:28No.1196415343+
全然勝たせてくれないくらいだったら雑魚なラスボスの方が良い
27124/06/03(月)20:26:35No.1196415388+
ポケモン剣盾のダンデ戦熱くてめちゃめちゃ盛り上がったままリザードンに4タテくらいされて負けて再戦でまた同じ演出見て盛り上がりきれなかった
27224/06/03(月)20:26:44No.1196415444+
>直前のボス達を葬った超火力コンボとかであっさり沈まないでほしい
>必死で蘇生ループして命を繋いでなんとか勝ちたい
>負けたいわけではない
ラスボスのHPは直前ボスのHPの4倍くらいあっても良い
って河津が言ってた
27324/06/03(月)20:26:57No.1196415531+
メガテン系はノーマルでやるとラスボス楽勝になりすぎるんだよな
そのために隠しボス用意してくれてはいるんだけども
27424/06/03(月)20:26:57No.1196415536+
ディスカバリーのラスボス戦は実力でぶっ倒してからイベント戦撃破で最高に気持ちよく終われた
27524/06/03(月)20:27:26No.1196415730+
>勝ち確みたいな演出から普通に負けるX2
エクシリア2はそれもあるけどラスボスのパンチで普通に変身すぐ溶けるのもやばい
27624/06/03(月)20:27:28No.1196415740+
河津はラスボスこそ一番苦労して勝ってほしい派だからな
27724/06/03(月)20:27:30No.1196415754そうだねx1
>七英雄は術研とか大学とか武器開発とか技道場とかテンプ見切りとかクリアしないといけないハードル多いんよ…
そんなつまらんチェックリスト投げ捨てて思いのままにロマンシングしろ
27824/06/03(月)20:27:32No.1196415774+
リトライしてるうちに感動の演出!が
スキップさせろボケ!になるのは悲しいからな
27924/06/03(月)20:27:39No.1196415818+
>メガテン系はノーマルでやるとラスボス楽勝になりすぎるんだよな
>そのために隠しボス用意してくれてはいるんだけども
アトラス名物パズル戦闘はちょっと…
28024/06/03(月)20:27:40No.1196415827+
>>直前のボス達を葬った超火力コンボとかであっさり沈まないでほしい
>>必死で蘇生ループして命を繋いでなんとか勝ちたい
>>負けたいわけではない
>ラスボスのHPは直前ボスのHPの4倍くらいあっても良い
>って河津が言ってた
でも破壊するものはやりすぎじゃないか?
28124/06/03(月)20:27:47No.1196415875+
英雄の証流れて負けた時に俺は英雄なんかじゃない…ゆうたなんだよとなる
28224/06/03(月)20:27:57No.1196415937+
ラスボスの強さは悩む
28324/06/03(月)20:28:19No.1196416077+
スカウォも終焉さんだけ異常に強かったな…
チャンバラ未だによくわかんねムテキン飲むね…
28424/06/03(月)20:28:24No.1196416106+
>そんなつまらんチェックリスト投げ捨てて思いのままにロマンシングしろ
最初のデータを捨ててからがスタートみたいなとこある
28524/06/03(月)20:28:29No.1196416157そうだねx2
ラスボス戦に求められてるのは難しさというより適度な忙しさのような気がする
あの手この手を尽くしてる感が欲しいというか
28624/06/03(月)20:28:38No.1196416227+
アイスボーンミラは数十回ぐらいは平気で負けるし倒せない人も多いからラスボスとしてはちょっと…
28724/06/03(月)20:28:49No.1196416300+
>>>直前のボス達を葬った超火力コンボとかであっさり沈まないでほしい
>>>必死で蘇生ループして命を繋いでなんとか勝ちたい
>>>負けたいわけではない
>>ラスボスのHPは直前ボスのHPの4倍くらいあっても良い
>>って河津が言ってた
>でも破壊するものはやりすぎじゃないか?
真4魔倒しとけばぬるいから
真のユーザーは真・破壊する者も死闘して大満足
28824/06/03(月)20:29:13No.1196416476+
最強の敵はラスボスの前に戦って
ラスボスは主人公をメタってきたってのがおれの中で最先端
28924/06/03(月)20:29:30No.1196416568+
七英雄のテンプテーションはクソボス要素
29024/06/03(月)20:29:34No.1196416592+
即死やそれに類する状態異常をラスボスが使うな
29124/06/03(月)20:29:37No.1196416619+
強くはないけど長引くようなのがいいのかもね
29224/06/03(月)20:29:41No.1196416648+
強いラスボスに戦ってて楽しいがつくと何度でも周回してしまうしボスリプレイがつくといつまでもプレイしてしまう
一心様最高
29324/06/03(月)20:29:46No.1196416681+
強いのはいいけどラスダンから帰れないのは勘弁な
29424/06/03(月)20:30:06No.1196416816+
>カービィはラスボスで唐突な路線変更やQTE挟んでも皆んな許すよね…
ぶっちゃけコピーとかが楽しいだけでそこまでアクションが出来いいってゲームでもないし…
29524/06/03(月)20:30:06No.1196416819+
>七英雄のテンプテーションはクソボス要素
ソウルスティールとテンプテーションは癒し行動のつもりで実装してるよきっと
29624/06/03(月)20:30:07No.1196416825+
>強いのはいいけどラスダンから帰れないのは勘弁な
逃さん…
29724/06/03(月)20:30:18No.1196416897+
>ラスボス戦に求められてるのは難しさというより適度な忙しさのような気がする
>あの手この手を尽くしてる感が欲しいというか
ラスボスピンチだから魅了付与技使うね…
魅了された仲間がラスボスに向かって全回復魔法ヨシ!
29824/06/03(月)20:30:31No.1196417007そうだねx2
IBミラはそもそもエンドコンテンツだろ!
29924/06/03(月)20:30:48No.1196417127+
FF9はペプシマンとか言われるけど戦闘はほぼ常時トランス状態で楽しかった記憶がある
30024/06/03(月)20:30:49No.1196417134そうだねx2
>即死やそれに類する状態異常をラスボスが使うな
>ぶっちゃけコピーとかが楽しいだけでそこまでアクションが出来いいってゲームでもないし…
カービィでアクションの出来が良くない判定は辛口すぎない?
30124/06/03(月)20:30:52No.1196417148+
EDFは大体前のステージ辺りが難易度最高でラストはそこまで たどり着いたなら何とかなるだろってくらい
30224/06/03(月)20:30:59No.1196417195+
良い感じの雰囲気で負けるのもアレだけど良い感じの雰囲気になりそうも無い位弱いのも論外
30324/06/03(月)20:31:08No.1196417252+
薪の王、一心様と続いてあんなゴミカスうんこけもの出しちゃったのなんでなんだろう
普通にホーラルーとかそういう路線のほうが良かったよ
30424/06/03(月)20:31:18No.1196417319+
>>七英雄は術研とか大学とか武器開発とか技道場とかテンプ見切りとかクリアしないといけないハードル多いんよ…
>そんなつまらんチェックリスト投げ捨てて思いのままにロマンシングしろ
カンバーランドでダグラスのスプリガン正面突破できないかな…あっ死んだわ…してたら
なんか急に最終皇帝出てきた
30524/06/03(月)20:31:56No.1196417573+
SEKIROは強さ的にも完璧なラスボス戦だった
変な行動とか一切無いのにクソ強い…
30624/06/03(月)20:32:09No.1196417649そうだねx1
エルけもはトレント乗れたらちょうどよさそう
30724/06/03(月)20:32:28No.1196417764+
>SEKIROは強さ的にも完璧なラスボス戦だった
>変な行動とか一切無いのにクソ強い…
槍のスパアマはそこそこずるい!
30824/06/03(月)20:32:44No.1196417869+
>SEKIROは強さ的にも完璧なラスボス戦だった
>変な行動とか一切無いのにクソ強い…
巴の雷は割と変
30924/06/03(月)20:32:49No.1196417910+
必殺技とかスキルを無限に使える実質イベント戦も嫌いじゃない
31024/06/03(月)20:32:53No.1196417940+
コントローラ触ってるように見える
31124/06/03(月)20:32:54No.1196417946そうだねx2
まずラダゴンと連戦させんな
31224/06/03(月)20:32:55No.1196417952+
FFXは最初クソ強くて勝てなくて仕方ないからレベル上げしたら超アッサリ勝ててもう少しこう…こう!ってなった
31324/06/03(月)20:33:03No.1196417997+
>強くはないけど長引くようなのがいいのかもね
形態変化といえばラスボスみたいなとこある
31424/06/03(月)20:33:10No.1196418031+
セフィロスは強い弱い以前の問題で発動に3分近くかける技を何度も使うのは頭湧いてるしただただ退屈でつまらない
31524/06/03(月)20:33:24No.1196418122+
エルけもは戦っててクソボス〜とは思うけど美しい…で相殺したからラスボスとしては好きだよ
31624/06/03(月)20:33:40No.1196418228そうだねx1
コマンドRPGだと弱いかだるいかのどっちかしかないイメージ
31724/06/03(月)20:33:53No.1196418314+
KH2のセフィロス倒した時の達成感すごかったな
隠しボスだけど
31824/06/03(月)20:33:54No.1196418315+
FF8のラスボスとか長かったな…
31924/06/03(月)20:34:02No.1196418379+
えるけもはオラッ蟲糸!蟲糸!蟲糸!
で雑に殺せるからゆるすよ…
32024/06/03(月)20:34:13No.1196418451+
ペプシマンは対策してない状態異常で壊滅しかけるけど
初見でも何とか勝てるいいバランスだと思う
32124/06/03(月)20:34:26No.1196418530+
P5で思ったけど特徴的な弱点システムがボス戦だと機能しないからバフかけて殴るだけになるの悲しい
32224/06/03(月)20:34:33No.1196418572+
あまりにも長いとダレるよね
ボス倒したらすぐ次のボス戦が来てそれも倒したらまた次のボス戦が来た時はいい加減にしろってなった
32324/06/03(月)20:34:35No.1196418588+
シミュレーションゲームでラスボスという個体を用意すると調整に苦労する気がする
32424/06/03(月)20:34:49No.1196418688+
FEなんか最高難易度じゃない場合は弱いイメージ
最高難易度はつらい…
32524/06/03(月)20:34:58No.1196418745+
ペルソナ3のラスボスは全然強くないしひたすら変化するだけでめんどくさいんだけど演出とエンディングでそのままもう一回戦った
32624/06/03(月)20:35:01No.1196418761そうだねx1
勝ち確演出で負けると申し訳ねー!って気分になる
32724/06/03(月)20:35:10No.1196418831+
>ペプシマンは対策してない状態異常で壊滅しかけるけど
>初見でも何とか勝てるいいバランスだと思う
こっちが崩れてると見えない敵が動かなくなってバランスとってくれるからね
32824/06/03(月)20:35:12No.1196418844+
>コマンドRPGだと弱いかだるいかのどっちかしかないイメージ
サガシリーズのラスボス戦で一番退屈なのって誰だろう?
32924/06/03(月)20:35:29No.1196418949+
☺️ボスが強い
😨直前でセーブすると詰む
33024/06/03(月)20:35:32No.1196418973+
倒したら復活は1回までにして欲しい
33124/06/03(月)20:35:34No.1196418989そうだねx1
😭戦いたくねぇ
😭あんま強くねぇ
だったのがツシマの叔父上
33224/06/03(月)20:35:58No.1196419149+
図書館は調律者までガチバトルさせようとしたのは辛かった
もうイベントバトル扱いで良いだろアレ!
33324/06/03(月)20:36:29No.1196419327+
>図書館は調律者までガチバトルさせようとしたのは辛かった
>もうイベントバトル扱いで良いだろアレ!
調律+爪は負けても問題なしでは?
33424/06/03(月)20:36:39No.1196419403+
👿ラスボスと決戦!
🔽相棒と別れの戦い!
33524/06/03(月)20:36:54No.1196419484+
会話シーンを回収したいから途中から弱い武器で殴り始めるスパロボ
33624/06/03(月)20:36:59No.1196419516+
>SEKIROは強さ的にも完璧なラスボス戦だった
>変な行動とか一切無いのにクソ強い…
弦ちゃんが前座なのネタにされがちだけどよく出来てると思う
33724/06/03(月)20:37:00No.1196419529そうだねx1
個人的にはRPGだと強くてもあんまり楽しくない
アクションだと数十回挑戦しても楽しい
明確に上達が感じられるから
33824/06/03(月)20:37:06No.1196419566+
>だったのがツシマの叔父上
だったら選択肢で生かしてやろうぜ!
33924/06/03(月)20:37:07No.1196419574+
なんのゲームか忘れたけど消化試合というか最後のイベント戦で負けたことあるよ俺
常時自動復活付けてくれないと安心できない
34024/06/03(月)20:37:09No.1196419584+
>FEなんか最高難易度じゃない場合は弱いイメージ
エコーズのラスボスはなんかアルム以外役に立たなくてチマチマ1時間くらいつついてた
カッコいいと思ったbgmも流石に飽きてくる
34124/06/03(月)20:37:11No.1196419598+
>調律+爪は負けても問題なしでは?
全滅すると最初からやり直しだぞあれ
34224/06/03(月)20:37:11No.1196419601+
>☺️ボスが強い
>😨直前でセーブすると詰む
リオファネス城…
34324/06/03(月)20:37:12No.1196419608+
実質イベント戦だけど上手いこと気づかせずにギリギリで勝たせてほしい!
34424/06/03(月)20:37:31No.1196419723+
>😭戦いたくねぇ
>😭あんま強くねぇ
>だったのがツシマの叔父上
最後にやったの随分前だがコトゥンって強かったっけ
34524/06/03(月)20:37:35No.1196419758+
>>だったのがツシマの叔父上
>だったら選択肢で生かしてやろうぜ!
😭殺したくない!
😭生かしたくない!
34624/06/03(月)20:37:42No.1196419792+
反射パーツなんて持ってなくてヒイコラ言いながらゴッドエンペラー倒した後ベビーに話しかけた俺のバカ!
34724/06/03(月)20:38:02No.1196419917+
😅取っておいた使い切りの強アイテムで思いのほか楽勝
34824/06/03(月)20:38:23No.1196420046+
ラダゴンは演出からBGMから強さから何まで完璧なんだよな
ラスボスじゃないが…
34924/06/03(月)20:38:30No.1196420087+
SLG系のラスボスって強さ調整難しいよね
フリーマップとかあるたやりこむプレイヤー多いから一瞬で殺される
35024/06/03(月)20:38:41No.1196420153+
☺️ボスとの戦闘
😞の前にやり残した事をやってるうちにゲーム自体に飽きてボス倒す前にやめる
35124/06/03(月)20:38:42No.1196420159+
やはり来ぬか
では我が自ら出向いてみせようぞ
35224/06/03(月)20:38:51No.1196420219そうだねx1
AC6は3ルートとも結構理想的なラスボスだった…
35324/06/03(月)20:39:04No.1196420325+
FF9とかアンテとかやられかけると手加減かかる仕様は初見なかなかに熱い
ネタバレされると寒くなる
35424/06/03(月)20:39:10No.1196420368+
>やはり来ぬか
>では我が自ら出向いてみせようぞ
アシュナードも結構な迷走の産物だよなあ
35524/06/03(月)20:39:19No.1196420428+
システム理解しきれてないと大体負けるけどそのまま救済キャラ入って割と勝てるようになるやつ
その前の段階で倒せた時が最高
35624/06/03(月)20:40:16No.1196420826そうだねx2
ここからはもう戻れませんとか出てくると
う〜んもうちょっと世界を回ってみるか…ってなってそのまま飽きてやめることが少なくない
35724/06/03(月)20:40:21No.1196420852+
アンテはsans以外のラスボス全部ただのイベント戦だろ!
35824/06/03(月)20:40:33No.1196420941+
エアちゃん殺意高過ぎだろ…って思った火ルート
ごす殺したくない…よわい…って思った解放者ルート
オラ死ねイグアス!!!!!って思ったリリースルート
35924/06/03(月)20:40:53No.1196421072+
前座はともかくその後に負けるのは萎えるよね
36024/06/03(月)20:41:08No.1196421181+
>FF9とかアンテとかやられかけると手加減かかる仕様は初見なかなかに熱い
>ネタバレされると寒くなる
ペプシマンはなんなの?ラスボスの自覚あるの?
36124/06/03(月)20:41:17No.1196421251+
主人公負けて終わる漫画とか最悪
36224/06/03(月)20:41:31No.1196421356そうだねx1
>AC6は3ルートとも結構理想的なラスボスだった…
fu3561086.jpg
自分で撮ったスクショだけど最後のこの演出ギリギリで勝った感出てマジで好き
36324/06/03(月)20:41:55No.1196421530+
ペプシマンは状態ガチャでそのままお通夜になりかねないからな
36424/06/03(月)20:42:00No.1196421565+
飄々とした曲者っぽいやつは大体の作品で強キャラだけどそのままラスボスやってる作品は見たことない
36524/06/03(月)20:42:04No.1196421589+
このスレのアレが嫌だこれが嫌だと言う意見を全て採用したらボタン連打で勝てるラスボスになる気がする
36624/06/03(月)20:42:21No.1196421684+
>このスレのアレが嫌だこれが嫌だと言う意見を全て採用したらボタン連打で勝てるラスボスになる気がする
イベント戦は嫌だ
36724/06/03(月)20:42:25No.1196421709+
>前座はともかくその後に負けるのは萎えるよね
負けようと思っても負けることができない神々の像っていうRPG史上最弱の前座がいてさ…
その後に出てくるラスボスはRPG史上最弱のラスボスなんだけどな
36824/06/03(月)20:42:34No.1196421785+
>図書館は調律者までガチバトルさせようとしたのは辛かった
>もうイベントバトル扱いで良いだろアレ!
図書館はそれよりも楽団からねじれ楽団までノンストップでやらせるのが一番やばいわ
もうちょい何とかならんかったのか
36924/06/03(月)20:42:36No.1196421791+
不思議のダンジョン系のラスボス!!
37024/06/03(月)20:42:40No.1196421825+
>このスレのアレが嫌だこれが嫌だと言う意見を全て採用したらボタン連打で勝てるラスボスになる気がする
ボタン連打でもギリギリで勝って強かったなコイツ…ってなるバランスになるのが一番いいんよ
37124/06/03(月)20:42:59No.1196421957+
>このスレのアレが嫌だこれが嫌だと言う意見を全て採用したらボタン連打で勝てるラスボスになる気がする
ff6の話した?
37224/06/03(月)20:43:16No.1196422082+
格ゲーのラスボスはだいたい加減しろ莫迦になる
37324/06/03(月)20:43:20No.1196422116+
>このスレのアレが嫌だこれが嫌だと言う意見を全て採用したらボタン連打で勝てるラスボスになる気がする
つまりハラキリセップク丸か
37424/06/03(月)20:43:42No.1196422247+
ボス戦なんてタイミング見て3回攻撃決めれば勝ちでいいんだよシンイチ
37524/06/03(月)20:43:54No.1196422331+
ラスボス戦で主人公と同じスタイル…みたいなやつ好き
37624/06/03(月)20:43:56No.1196422356+
>負けようと思っても負けることができない神々の像っていうRPG史上最弱の前座がいてさ…
>その後に出てくるラスボスはRPG史上最弱のラスボスなんだけどな
流石にセフィロスの方が弱いと思う
37724/06/03(月)20:44:00No.1196422392+
>格ゲーのラスボスはだいたい加減しろ莫迦になる
こういう奴と戦う時間でトレモやるわ
37824/06/03(月)20:44:08No.1196422452+
いわゆるビルド的な方向性を決められるゲームで特定のビルドだけ露骨に対策されてるみたいなことされると萎える
37924/06/03(月)20:44:11No.1196422473+
>格ゲーのラスボスはだいたい加減しろ莫迦になる
だいたい超性能ガバAIで調整してるイメージがある
38024/06/03(月)20:44:28No.1196422573+
きらきら道中はもっと殴り合うボス増やしてもろて…
38124/06/03(月)20:44:34No.1196422622+
イベント戦闘でも演出で見せてくるタイプなら好き
38224/06/03(月)20:44:49No.1196422726+
>AC6は3ルートとも結構理想的なラスボスだった…
基本みんな強いけど誉れを捨てればそこそこ簡単に勝てるのがいい塩梅だった
38324/06/03(月)20:44:56No.1196422761+
そこそこ止まりの強さだけどちょっと何か手順挟むと真の姿が拝めるみたいなのが理想かな…
38424/06/03(月)20:45:00No.1196422789+
>いわゆるビルド的な方向性を決められるゲームで特定のビルドだけ露骨に対策されてるみたいなことされると萎える
今神秘と魔術以外を否定したエルデンリングの話した?
38524/06/03(月)20:45:08No.1196422832+
最後のトドメがボタン連打QTEのラスボスは嫌いじゃないよ
38624/06/03(月)20:45:16No.1196422901+
世界樹2のオーバーロード好きだけどきらい
38724/06/03(月)20:45:27No.1196422995+
>いわゆるビルド的な方向性を決められるゲームで特定のビルドだけ露骨に対策されてるみたいなことされると萎える
逆に色んなビルドに配慮した結果ぼやっとしたラスボスになったのがエルデンリングのエルけもって気がしないでもない
38824/06/03(月)20:45:30No.1196423015+
>ラスボス戦で主人公と同じスタイル…みたいなやつ好き
いいよねダクソ3のラスボス
38924/06/03(月)20:45:34No.1196423043+
>きらきら道中はもっと殴り合うボス増やしてもろて…
3でもやってろ…!!
39024/06/03(月)20:45:38No.1196423078+
AC6のエアちゃんオマちゃんはいい感じに苦戦できて楽しかった
ごすだけは弱かったけど企業マンが実質のラスボスだと思えばまあ
39124/06/03(月)20:45:41No.1196423097+
強すぎる
戦法が制限される
ぽっと出
BGMが盛り上がらない
周回で何度も戦う
39224/06/03(月)20:45:41No.1196423103+
最弱ラスボスってジエ様じゃないの?
39324/06/03(月)20:45:44No.1196423125+
ac6は重ショがナーフされたからもう勝てないのでやめた
39424/06/03(月)20:45:56No.1196423198そうだねx1
無属性で殴るが1番効率がいいP5R
流石にラヴェンツァは色々工夫必要だったけど
39524/06/03(月)20:46:14No.1196423304+
私バイオハザードのギミック系ラスボス嫌い!
39624/06/03(月)20:46:42No.1196423501+
負けるのはいいんだけどせっかくのラストバトルなら特殊敗北エンドくれたら許す
39724/06/03(月)20:46:43No.1196423504+
ラスボスより強い奴がその辺歩いてるの嫌い!
お前が世界救えや!ってなる!
39824/06/03(月)20:46:53No.1196423567+
>ac6は重ショがナーフされたからもう勝てないのでやめた
勝てないほど弱体化されてないだろ!?
今でも一線級だよ!
39924/06/03(月)20:46:56No.1196423581+
でもモンハンのゴグマジオス俺は好きだよ
最初飛んだときこれどうやって倒すんだ…?ってなったけど
40024/06/03(月)20:46:56No.1196423582+
>>ラスボス戦で主人公と同じスタイル…みたいなやつ好き
>いいよねダクソ3のラスボス
毒霧ローリングで駄目だった
40124/06/03(月)20:46:56No.1196423584+
なんだかんだストーリーラインは分かるのがソウルシリーズだけどデュナシャンドラはマジでこいつ誰?ってなった
よく分からん前座2人によく分からんギミックに何とも言い難い微妙な強さでピザ窯の不評の半分くらいはラスボス戦のせいだと思ってる
40224/06/03(月)20:47:17No.1196423725+
SEKIROのラスボス
最高だった
40324/06/03(月)20:47:36No.1196423868+
エルデンは信仰ビルドに嫌がらせがしたくて仕方ないのが透けて見える
技量ビルドはそれ以前だから論外
40424/06/03(月)20:47:45No.1196423931+
DQMJシリーズが段々とボスだけチートみたいなバランスになっていって色々とつらかった…
40524/06/03(月)20:48:02No.1196424057+
残響楽団はめちゃくちゃ因縁ある奴とそうじゃない奴が混ざってるから連戦中にふと気になる時がある
40624/06/03(月)20:48:07No.1196424078+
書き込みをした人によって削除されました
40724/06/03(月)20:48:32No.1196424267+
ラストがイベント戦闘なのは微妙とは言うけど俺はMOTHER2の演出が大好きなんだ…
40824/06/03(月)20:48:46No.1196424352+
>SEKIROのラスボス
>最高だった
修羅ルートでも一心様と戦うからどうやってもラスボスはあの人になるの好き
40924/06/03(月)20:48:57No.1196424419+
>>ac6は重ショがナーフされたからもう勝てないのでやめた
>勝てないほど弱体化されてないだろ!?
>今でも一線級だよ!
ナーフ前でも負けまくったゴミの俺の心は折れた
あとアセン弄るほど自分にロボデザインのセンスがないのを思い知って悲しくなった
41024/06/03(月)20:48:59No.1196424441+
🤔そんなに強くはない
🥰演出良いから許す
41124/06/03(月)20:49:01No.1196424458+
ポケモンは割とこれ
41224/06/03(月)20:49:22No.1196424580+
Undertaleのサンズは鬼畜ボスなんだけど結構好き
41324/06/03(月)20:49:25No.1196424605+
>DQMJシリーズが段々とボスだけチートみたいなバランスになっていって色々とつらかった…
プロフェッショナル版の追加シナリオのインフレ激しすぎない?
41424/06/03(月)20:49:41No.1196424701+
☺ジェクト
🤔エボンジュ
41524/06/03(月)20:49:41No.1196424702+
>エアちゃん殺意高過ぎだろ…って思った火ルート
>ごす殺したくない…よわい…って思った解放者ルート
>オラ死ねイグアス!!!!!って思ったリリースルート
こうしてみると一番わかり合ってるのはイグアスだよね
41624/06/03(月)20:49:47No.1196424741+
ラスボスが弱い訳ではないが道中の雑魚敵が強すぎて
それを越えられてるなら苦戦する要素が無い
41724/06/03(月)20:49:50No.1196424751+
なんかこう…一進一退を繰り返して「こいついつになったら死ぬんだ…!もう回復薬ないぞ…!」くらいの難易度でどうか…
41824/06/03(月)20:49:58No.1196424809+
>ポケモンは割とこれ
レッドはピカチュウリストラしてカイリューとか入れたほうがいいと思う
41924/06/03(月)20:50:11No.1196424907+
>ラストがイベント戦闘なのは微妙とは言うけど俺はMOTHER2の演出が大好きなんだ…
願いが闇に吸い込まれた時にもう祈りダメなんだ!?って祈るのやめてグダって全滅するの悲しい
42024/06/03(月)20:50:12No.1196424911+
前座ボスが強すぎてラスボスが印象に残らないパターンはかわいそうだと思う
お前だよヴァルキリープロファイル!
42124/06/03(月)20:50:24No.1196424988そうだねx1
ここ最近ですごい良かったのはやっぱ一心様だな
ボスで一番強いけど戦って凄い楽しいし
42224/06/03(月)20:50:32No.1196425052+
ラディアンス倒せた時嬉しかったな
42324/06/03(月)20:50:37No.1196425083+
テイルズならエターニアのコマンド押さないと全滅技で負けるのはいい塩梅だった
42424/06/03(月)20:51:07No.1196425268+
>強い(うざい)だけで戦ってて楽しくないラスボスとかいた
sekiroのラスボスは強い
エルデの獣はゴミクズ
42524/06/03(月)20:51:10No.1196425292+
セフィロスとケフカならいくらなんでもセフィロスのが強いだろう
ケフカは負けようと思っても負ける余地がない
42624/06/03(月)20:51:19No.1196425371+
けっこう長丁場な連戦なのにどの形態もわりとガチめなリバースのセフィロス!
42724/06/03(月)20:51:30No.1196425438+
ランス10のラスボス良かったな
ケイブリスも最後の最後のも
42824/06/03(月)20:51:33No.1196425463+
>格ゲーのラスボスはだいたい加減しろ莫迦になる
CPU専用の技性能盛りに盛られてるのだとやばいけどただ超反応なだけだとそこが逆手にとられやすかったりするね
42924/06/03(月)20:51:44No.1196425532+
>ここ最近ですごい良かったのはやっぱ一心様だな
>ボスで一番強いけど戦って凄い楽しいし
SEKIROは体幹と弾きシステムがよく語られるけどそこが優秀な前提で見切りシステムが人型ボスと戦ってて楽し過ぎる
43024/06/03(月)20:51:57No.1196425622+
>なんかこう…一進一退を繰り返して「こいついつになったら死ぬんだ…!もう回復薬ないぞ…!」くらいの難易度でどうか…
ただ硬いだけなんだよなぁ
43124/06/03(月)20:52:00No.1196425642+
>強い(うざい)だけで戦ってて楽しくないラスボスとかいた
恐らくそのカテゴリに当て嵌まる頂点はスケィス
43224/06/03(月)20:53:05No.1196426091そうだねx1
>ゼノブレ3のラスボスに負けたらえらい目にあったよ
Nきたな……
43324/06/03(月)20:53:13No.1196426161+
心中の一心が微妙な強化で残念だった
心中の義父はやりすぎ
43424/06/03(月)20:53:33No.1196426317+
セフィロスも単体攻撃ばっかだし完全パターンなんで負ける余地は…
43524/06/03(月)20:53:38No.1196426361+
フロムゲーばっかりじゃんっ!!!
43624/06/03(月)20:53:47No.1196426413+
世界樹のボス戦は楽しかったのに新2やXでボスの体力がやたら多くなった割に初見殺しが増えて怠くなってしまった
43724/06/03(月)20:54:00No.1196426497+
FPSで盛り上がって楽しいラスボスって見たことない気がする
43824/06/03(月)20:54:09No.1196426570+
どうして最終形態が弱いのよ〜!
43924/06/03(月)20:54:24No.1196426704+
真サルーインくらいでいいよね!
44024/06/03(月)20:54:34No.1196426776+
>フロムゲーばっかりじゃんっ!!!
ストレス溜まる道中な分ラスボスはきちんとデザインされてるってイメージ
44124/06/03(月)20:54:38No.1196426806+
>フロムゲーばっかりじゃんっ!!!
ここ最近でめっちゃ売れたゲームかつ印象に残るラスボスだとどうしてもね…
44224/06/03(月)20:54:39No.1196426818+
難しそうに見えて避け方が分かってしまえばそんなに難しくないボス私好き!!!!!
44324/06/03(月)20:54:40No.1196426826+
黒龍ガノンはクソザコだけど演出として良かったから全然あり
44424/06/03(月)20:54:43No.1196426849+
シグマ隊長くらいの強さが理想
44524/06/03(月)20:54:49No.1196426884+
心中は弦ちゃんが一番強化されてたように思う
めっちゃ楽しかった
44624/06/03(月)20:54:51No.1196426903+
>FPSで盛り上がって楽しいラスボスって見たことない気がする
タイタンフォール2とか…ポータル2とか…
44724/06/03(月)20:54:57No.1196426950+
面白いかと思ってラスボスのHPを1にしてみました
いかがでしたか?
44824/06/03(月)20:54:58No.1196426953+
ダンデさんはリザードンに草技覚えさせてんのがわりと初見殺しになっている
44924/06/03(月)20:55:31No.1196427167+
>シグマ隊長くらいの強さが理想
(どれだ…)
45024/06/03(月)20:55:32No.1196427176+
人生1番苦戦したラスボスは一心かなと思って思い返したが
ワイリーカプセル7の足元にも及ばないと気づいた
45124/06/03(月)20:55:39No.1196427228+
>ギリギリで勝たせて欲しい!
はー負けたもうやらん
やるか
45224/06/03(月)20:55:49No.1196427293そうだねx1
>心中は弦ちゃんが一番強化されてたように思う
>めっちゃ楽しかった
滅茶苦茶楽しかったけどやっぱり弓使ってたら俺弦ちゃんに勝てないよ…ってなる強化だった…
45324/06/03(月)20:56:06No.1196427392+
>>ギリギリで勝たせて欲しい!
>はー負けたもうやらん
>やるか
情緒おかしいよお前
45424/06/03(月)20:56:17No.1196427480+
🤮ただただ長い
45524/06/03(月)20:56:27No.1196427548+
○ボタンをはなすな!いいよね
45624/06/03(月)20:56:49No.1196427708+
>>シグマ隊長くらいの強さが理想
>(どれだ…)
1は火力高すぎでクソ
2は弱すぎでクソ
3は当たり判定がクソ
4は無駄に時間だけかかるからクソ
567はゲーム自体がクソ
45724/06/03(月)20:57:29No.1196428007+
同じボスで死にすぎてあったまってきた時は一旦寝る
寝て起きればすんなり倒せたりする
45824/06/03(月)20:57:56No.1196428201+
モンハンのラスボスはあんま初見で負ける印象無いな
ゼノみたいにモーション自体がつまらんのは論外だけど
45924/06/03(月)20:57:57No.1196428211+
まあケフカは史上最弱のラスボスの代わりに史上最強にネタにはなるラスボスだからセーフ
46024/06/03(月)20:58:11No.1196428311+
>同じボスで死にすぎてあったまってきた時は一旦寝る
>寝て起きればすんなり倒せたりする
マレニアはこれだった
46124/06/03(月)20:58:39No.1196428529+
>>FPSで盛り上がって楽しいラスボスって見たことない気がする
>タイタンフォール2とか…ポータル2とか…
スマートピストルとプロトコル3の所は盛り上がるけどイオン乗ってる女はラスボスのくせに印象に残らなさすぎる…
46224/06/03(月)20:58:48No.1196428590+
戦法変えたらあっさり倒せた時が一番虚脱感ある
46324/06/03(月)20:58:56No.1196428663+
ランス10の1周目海ルートは久々に脳が痺れるラストバトルだった
キムチ鍋と毒団子とテンプルナイトこそが真の英雄だ
46424/06/03(月)20:59:13No.1196428777+
そもそもクソ長いムービーがもう売れてないゲームの代名詞になった


fu3561086.jpg fu3560818.png fu3560874.mp4 fu3560995.jpg 1717411600354.png