二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717400534257.jpg-(1135283 B)
1135283 B24/06/03(月)16:42:14No.1196343535そうだねx7 18:34頃消えます
笑っちゃった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)16:46:57No.1196344592そうだねx63
控えめに言ってクソ車では?
224/06/03(月)16:47:41No.1196344755そうだねx20
>待ちに待った納車日、bdesignは目の前に届いたCybertruckのフロントガラス内側に汚れがあったり、ボディパネルに洗浄液か何かのスプレー跡が付いていて、拭き取っても取れなかったり、ボディ全体に細かな錆が点々と発生していたりしましたが、それらはCybertruckにとってはさほど珍しいことでもないとわかっていました。
ええ…
324/06/03(月)16:50:18No.1196345341そうだねx26
指挟もうとしたやつは関係ないだろ!
424/06/03(月)16:52:15No.1196345751そうだねx17
最新テクノロジーと昔ながらの大雑把なアメ車が同居してるってすごくない?
524/06/03(月)16:52:41No.1196345837+
工業製品としてどうなのか
624/06/03(月)16:53:10No.1196345924そうだねx12
大金持ちがネタで買うやつ
724/06/03(月)16:53:20No.1196345960+
鋭すぎる
824/06/03(月)16:53:41No.1196346031+
いくらなんだ?
924/06/03(月)16:55:57No.1196346463+
>いくらなんだ?
1417万円
1024/06/03(月)16:56:01No.1196346482そうだねx11
触れるだけで斬れる
ゾンビを轢こう
1124/06/03(月)16:57:57No.1196346876+
走る凶器
1224/06/03(月)16:59:29No.1196347201そうだねx4
ステンレス板は結構ペラペラらしいよ
1324/06/03(月)16:59:54No.1196347308+
エンタメ性がすごいね!
1424/06/03(月)17:00:00No.1196347320そうだねx11
洗車モードにしないと雨の日もむりなのでは?
1524/06/03(月)17:00:20No.1196347387+
事故らなければペラペラでもいいんだろ
1624/06/03(月)17:00:38No.1196347439+
ここまでくると確かに面白さはあるな…
1724/06/03(月)17:01:44No.1196347678+
買ったら#120から#600で磨いてサフ吹いた方がいいね!
1824/06/03(月)17:01:52No.1196347712+
高いわりに大雑把だな…
1924/06/03(月)17:02:11No.1196347792そうだねx10
交通事故以外で死人出た車にならなくてよかったな…
2024/06/03(月)17:02:23No.1196347832そうだねx12
削除依頼によって隔離されました
日本車が検査不正してるからってテスラをバカにして精神の安定を図らなくても…
2124/06/03(月)17:05:36No.1196348540+
これ誰が何のために乗るの?
2224/06/03(月)17:06:17No.1196348690+
>これ誰が何のために乗るの?
金持ちが走るために
2324/06/03(月)17:07:11No.1196348902そうだねx88
>日本車が検査不正してるからってテスラをバカにして精神の安定を図らなくても…
精神安定図ってそうなレス
2424/06/03(月)17:07:31No.1196348987+
面取りしてなかったかー
2524/06/03(月)17:09:11No.1196349371そうだねx1
作ったやつも買ったやつも全員バカ
バカって金持ちになれるんだな…
2624/06/03(月)17:09:35No.1196349457+
わざわざ解説くっさい長文thx!
2724/06/03(月)17:10:02No.1196349574+
よそのメーカーがなんで尖らせてないか一度も考えずに作ったんか?
2824/06/03(月)17:11:00No.1196349787+
その分どっかメリットが凄いんでしょう?
2924/06/03(月)17:12:01No.1196350033+
>その分どっかメリットが凄いんでしょう?
>サイバートラックの何がそんなにすごいのか。 まず目を引くのが鋭角的で三角にも見えるデザイン。 ボディはステンレスを採用して剛性を高めている。 このデザインは個性的であると同時に空力性能を追求した結果で、トラックでありながらサイバートラックの加速性能は0→100㎞/hが2.7秒、とまるでスポーツカー並の速さだ。
3024/06/03(月)17:12:06No.1196350053+
洗車のときは洗車モードにしないと壊れるらしいな
3124/06/03(月)17:12:09No.1196350065+
そりゃエジソンもキレる
3224/06/03(月)17:13:28No.1196350372+
普通に使ってるだけで大怪我とか子供の玩具以下の安全性じゃん
3324/06/03(月)17:13:33No.1196350387+
金持ち用だからこれでいいんだ
3424/06/03(月)17:14:43No.1196350646そうだねx43
>指挟もうとしたやつは関係ないだろ!
意図的に試すなよというのはまぁそうだけど
指挟み防止機能が機能してないってことだから普通にヤバいだろ
3524/06/03(月)17:14:45No.1196350656+
こういう利便性より最新機能に振り切った車はロマンあるし金持ちはこういうの乗ってて欲しくはある
3624/06/03(月)17:15:14No.1196350749そうだねx1
>普通に使ってるだけで大怪我とか子供の玩具以下の安全性じゃん
車ってのは普通に使ってるだけで大怪我するものだからな…
3724/06/03(月)17:15:27 ID:r2YseYn6No.1196350803そうだねx4
ローポリ車いいなと思ってたがそうか角ばってるもんな…
3824/06/03(月)17:15:47No.1196350896そうだねx8
>普通に使ってるだけで大怪我とか子供の玩具以下の安全性じゃん
子供の玩具は大人の道具よりも安全性特化で作られてるんだから当たり前だろそれは
何も上手いこと言えてないぞ
3924/06/03(月)17:15:55No.1196350935そうだねx10
防止機能は人参とかで試した方がいいんだろうけど指で試してんじゃねーよ!ってのも変な話だしもげかけてるのにジワジワくる
4024/06/03(月)17:16:12No.1196350997+
バンダイじゃキット化できないな
4124/06/03(月)17:17:10No.1196351234+
https://youtube.com/shorts/Rh8bfsuJqno
4224/06/03(月)17:17:10 ID:r2YseYn6No.1196351235+
全てにおいてデザインが優先されるこの感じは高級車感ある
4324/06/03(月)17:17:46No.1196351369そうだねx1
アメリカって市場に流通する製品の保安基準とか存在しないの?
4424/06/03(月)17:19:38No.1196351860+
錆に関してはメーカーも承知していて対策コーティングがある
コーティング代70万円位だが
4524/06/03(月)17:20:13No.1196352011そうだねx5
だから面取りがあるんですね
4624/06/03(月)17:21:51No.1196352411そうだねx6
>https://youtube.com/shorts/Rh8bfsuJqno
ズバッと行ってて野菜でも怖い
4724/06/03(月)17:22:20No.1196352543+
C面をだいじに
4824/06/03(月)17:22:44No.1196352637そうだねx1
>アメリカって市場に流通する製品の保安基準とか存在しないの?
剛性とかは日本より厳しいよ
デザインで怪我するかとかは考えてないと言うかそんなもん作ると思ってないから無いよ
4924/06/03(月)17:22:54No.1196352676そうだねx3
公道走っていいのかこれ
5024/06/03(月)17:23:28No.1196352827そうだねx3
見た目に反してクソみたいにデカい
5124/06/03(月)17:24:18No.1196353036そうだねx3
日本だと確実に走れないやつ
5224/06/03(月)17:24:36No.1196353125+
走る狂気ってそういう
5324/06/03(月)17:25:03No.1196353241+
接触したら歩行者切り刻みそう
5424/06/03(月)17:25:59No.1196353495+
これで事故ったら凄そうだな
5524/06/03(月)17:26:18No.1196353587+
R面ぐらい取ればいいだろ!
5624/06/03(月)17:26:30No.1196353642そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
お金持ってない僕が高いクルマ叩けて気持ちいいが根底にあるのがグロい
5724/06/03(月)17:27:06No.1196353791+
高いゴミ
5824/06/03(月)17:27:31No.1196353936+
すれ違いざまに相手を切り刻むとかも出来るのかな
5924/06/03(月)17:27:49No.1196354010+
カテゴリー上はトラックだから中型だか大型の免許が必要なんだっけ
6024/06/03(月)17:27:56No.1196354035そうだねx43
>お金持ってない僕が高いクルマ叩けて気持ちいいが根底にあるのがグロい
とりあえず居合わせた奴腐すのが習慣になってそうな思考
6124/06/03(月)17:28:18No.1196354131+
ステンレスは塩で錆びるときいて日本じゃ無理だなと
6224/06/03(月)17:28:30No.1196354179そうだねx3
>とりあえず居合わせた奴腐すのが習慣になってそうな思考
叩くのは好きだけど自分が叩かれるのには嫌以外のレスに見えないな
6324/06/03(月)17:28:41No.1196354238+
製造物責任法はどうなってるんだ
6424/06/03(月)17:28:51No.1196354289+
>ステンレスは塩で錆びるときいて日本じゃ無理だなと
実は電車もステンレスなんすよ…
6524/06/03(月)17:29:39No.1196354529+
あと融雪剤って塩じゃないんですよ
水素水好きな人は塩って言ってそうだけど
6624/06/03(月)17:29:52No.1196354606+
高級車の世界はわかんねーな…
6724/06/03(月)17:30:29No.1196354778そうだねx25
>お金持ってない僕が高いクルマ叩けて気持ちいいが根底にあるのがグロい
こういうのって自己紹介が混ざるよね
6824/06/03(月)17:30:49No.1196354856+
ゴミでもテスラファンの金持ちがプレ値でも買うからな…
6924/06/03(月)17:30:59No.1196354900+
つまりビークスパイダー?
7024/06/03(月)17:31:03No.1196354924そうだねx2
ボディパネル尖りすぎて病院送りは酸っぱい葡萄とかじゃなくてシンプルに面白すぎるわ
7124/06/03(月)17:31:04No.1196354927+
洗車モードにしないと駄目って雨の日と他大丈夫?
7224/06/03(月)17:31:27No.1196355024+
フロントトランクの開閉で挟んだ野菜真っ二つってのは
まともな車メーカーじゃねえなココってなった
7324/06/03(月)17:31:38No.1196355068そうだねx16
>お金持ってない僕が高いクルマ叩けて気持ちいいが根底にあるのがグロい
俺これが400円で売ってる車でも同じ笑い方したと思うよ…
かっちょいい鋭角なデザインしたら鋭角すぎてケガしたってマンガみたいで凄いじゃない
7424/06/03(月)17:31:48No.1196355113そうだねx4
>お金持ってない僕が高いクルマ叩けて気持ちいいが根底にあるのがグロい
イーロン好きそう
7524/06/03(月)17:31:53No.1196355131+
2024年にもなってこんな不親切な車あるかよ
7624/06/03(月)17:32:20No.1196355243+
>お金持ってない僕が高いクルマ叩けて気持ちいいが根底にあるのがグロい
ミニバンぐらいの値段だったとしてそんなに変わるかなあ
7724/06/03(月)17:32:28No.1196355286+
>2024年にもなってこんな不親切な車あるかよ
乗るにも四角がいるんだよ
7824/06/03(月)17:32:37No.1196355325そうだねx8
>>とりあえず居合わせた奴腐すのが習慣になってそうな思考
>叩くのは好きだけど自分が叩かれるのには嫌以外のレスに見えないな
叩かれてるのはお前だけど
7924/06/03(月)17:32:41No.1196355347+
https://gigazine.net/news/20160711-blacksmith-vs-minotaur-battlebots/
既視感あると思ったら見た目がこれ系なんだ
8024/06/03(月)17:32:45No.1196355368+
値段の高さは便利さや安全性に払ってるわけじゃないからいいんだろ
8124/06/03(月)17:33:13No.1196355482+
>だから面取りがあるんですね
この車に限っては面取りは女々か扱いになるのかも知れない
8224/06/03(月)17:33:20No.1196355502そうだねx10
まるで安かったらネガティブな物言いをされていないかのような言い方はやめよう
8324/06/03(月)17:33:23No.1196355513+
リセール酷いから日本じゃ全然売れない
8424/06/03(月)17:33:25No.1196355524+
こんな尖ってて対人事故の規制とか通るの?
8524/06/03(月)17:33:59No.1196355692+
>こんな尖ってて対人事故の規制とか通るの?
日本じゃ通らないから未発売
8624/06/03(月)17:34:00No.1196355701+
>リセール酷いから日本じゃ全然売れない
まず売ってねえだろ
8724/06/03(月)17:34:06No.1196355726そうだねx1
トヨタがなんかやらかすたびに日本のネットにはEV叩きが溢れる
8824/06/03(月)17:34:27No.1196355816+
安全面で日本で売れるのこれ?
外国車は該当しないか…
8924/06/03(月)17:34:48No.1196355912そうだねx6
>お金持ってない僕が高いクルマ叩けて気持ちいいが根底にあるのがグロい
キミは金持ち気取りなの?
貧乏なのに
9024/06/03(月)17:35:02No.1196355965そうだねx14
>トヨタがなんかやらかすたびに日本のネットにはEV叩きが溢れる
世界中でEV叩かれてるからトヨタすごいやらかしたんだな…
9124/06/03(月)17:35:09No.1196356003+
>>アメリカって市場に流通する製品の保安基準とか存在しないの?
>剛性とかは日本より厳しいよ
>デザインで怪我するかとかは考えてないと言うかそんなもん作ると思ってないから無いよ
ヒストリーチャンネルでやってたアメリカのカーカスタムショップの番組凄かった
とげとげだらけとかエンジン4個積みとか出てきてた
9224/06/03(月)17:35:19No.1196356046+
見た目はかわいいと思う
9324/06/03(月)17:36:11No.1196356248そうだねx16
EVってこのスレ別にエンジンの話ししてなくね?
9424/06/03(月)17:36:47No.1196356397+
>とげとげだらけとかエンジン4個積みとか出てきてた
MADMAXは意外と誇張ではないのかも知れない
9524/06/03(月)17:37:05No.1196356478+
ステンレスシンクみたいな見た目してるな
9624/06/03(月)17:37:39No.1196356634+
>トヨタがなんかやらかすたびに日本のネットにはEV叩きが溢れる
それニコラス・ケイジの主演作の数と海難事故のグラフみたいなやつでは
9724/06/03(月)17:37:40No.1196356638+
1400万でこれかあ…もっと他に選択肢あると思う
9824/06/03(月)17:37:41No.1196356642そうだねx2
>安全面で日本で売れるのこれ?
>外国車は該当しないか…
日本では公道を走れません
型式指定試験を受けていないので
9924/06/03(月)17:37:47No.1196356665+
>ステンレスは塩で錆びるときいて日本じゃ無理だなと
泥とか汚れで普通に錆びるよ
10024/06/03(月)17:38:30No.1196356852+
サスガチガチでモロに路面の衝撃がケツに来るんだろ!
わかってるぞ
10124/06/03(月)17:38:31No.1196356858+
アメリカで信頼性は下から2番だけど
満足度は上から1番のテスラ様だぞ実にアメリカン
10224/06/03(月)17:38:41No.1196356914+
チリがあってないとかアメ車はそんなもんと聞いたぞ?
10324/06/03(月)17:39:00No.1196357004+
なんでそんなところケチっちゃったの!?
10424/06/03(月)17:39:06No.1196357019+
バカ高いゴミ
10524/06/03(月)17:39:09No.1196357031+
今の防弾車ってライフル弾も止めるのに
拳銃弾で撃って防弾です!ってアピールしてるのもなんかな…ってなった
10624/06/03(月)17:39:23No.1196357107+
>触れるだけで斬れる
>ゾンビを轢こう
なるほどなー
10724/06/03(月)17:39:23No.1196357115+
他人とは違う特別な車に乗りたい需要があるんだろう
10824/06/03(月)17:39:25No.1196357125+
まずテスラなんて買わんわ
10924/06/03(月)17:39:39No.1196357182+
>なんでそんなところケチっちゃったの!?
めちゃくちゃ硬い鋼材使ったから加工がすごくむずかしい!
11024/06/03(月)17:39:56No.1196357252そうだねx2
>アメリカで信頼性は下から2番だけど
>満足度は上から1番のテスラ様だぞ実にアメリカン
クソ高い金出してゴミ買ったと思いたくないから購入者はいいとこ探ししたがるってのは世界共通なんだな
11124/06/03(月)17:40:14No.1196357339+
>>トヨタがなんかやらかすたびに日本のネットにはEV叩きが溢れる
>それニコラス・ケイジの主演作の数と海難事故のグラフみたいなやつでは
ナニソレ
11224/06/03(月)17:40:19No.1196357368+
>めちゃくちゃ硬い鋼材使ったから加工がすごくむずかしい!
普通のステンじゃないんだ
11324/06/03(月)17:40:28No.1196357407+
チタン合金のボディなら錆びないのに…
11424/06/03(月)17:40:33No.1196357435+
サスの加工をケチるなよ
11524/06/03(月)17:41:13No.1196357606+
>ナニソレ
まったく無関係の2つのグラフでも相似関係があるように見せかけられるって実験データみたいなやつ
年間の海難事故件数とニコラス・ケイジの年間出演本数が同じような動きをする
11624/06/03(月)17:41:14No.1196357613+
>>待ちに待った納車日、bdesignは目の前に届いたCybertruckのフロントガラス内側に汚れがあったり、ボディパネルに洗浄液か何かのスプレー跡が付いていて、拭き取っても取れなかったり、ボディ全体に細かな錆が点々と発生していたりしましたが、それらはCybertruckにとってはさほど珍しいことでもないとわかっていました。
>ええ…
1400万出して錆が点々とあるとか結構やだな…
11724/06/03(月)17:41:15No.1196357620+
クーラント漏れも対応しないとかクソサポートすぎる…
11824/06/03(月)17:41:33No.1196357696+
てか煽りとかじゃなくこのレベルの高級車なら数十万上乗せしてもコーティング加工最初からしとくとかじゃダメなのか
11924/06/03(月)17:41:49No.1196357782+
fu3560248.png
12024/06/03(月)17:41:59No.1196357820そうだねx3
金持ちなんだから車にも病院にもどんどん金を出して経済回せ
12124/06/03(月)17:42:09No.1196357867+
テスラのサポートなんて期待するな
12224/06/03(月)17:42:16No.1196357893そうだねx1
これに乗っていればゴミに1400万ポンと出せるカチグミなんだと周囲にアピールできる
12324/06/03(月)17:42:19No.1196357908そうだねx1
>fu3560248.png
相関あるな…
12424/06/03(月)17:42:20No.1196357909+
トラックってサイバーから程遠い存在な印象ある
12524/06/03(月)17:42:45No.1196358014そうだねx1
サイバーパンク2024
fu3560252.mp4
12624/06/03(月)17:42:54No.1196358051+
>金持ちなんだから車にも病院にもどんどん金を出して経済回せ
頭悪そう
12724/06/03(月)17:43:26No.1196358189+
EVの加速力でカチカチで尖った車が走るとか怖くね
12824/06/03(月)17:43:42No.1196358240+
>サイバーパンク2024
>fu3560252.mp4
これだけ見せられても何?
12924/06/03(月)17:43:46No.1196358255+
>これに乗っていればゴミに1400万ポンと出せるカチグミなんだと周囲にアピールできる
手放す時はゴミ価格だから普通の高級車よりハードル高いしな
13024/06/03(月)17:44:02No.1196358323そうだねx3
>これに乗っていればゴミに1400万ポンと出せるカチグミなんだと周囲にアピールできる
ゴミに1400万も出すアホと見られるだけだぞ
13124/06/03(月)17:44:06No.1196358335+
>サイバーパンク2024
>fu3560252.mp4
首斬られるのかと…
13224/06/03(月)17:44:18No.1196358394そうだねx2
トヨタに何もなくてもこういうスレ立ってる…
13324/06/03(月)17:44:33No.1196358462+
>サイバーパンク2024
>fu3560252.mp4
HMD付けて運転してた人捕まったんか
13424/06/03(月)17:44:36No.1196358483+
あまりにも設計レベルで故障が多すぎるから保険会社もテスラ車は保証対象外と明記してる
13524/06/03(月)17:44:41No.1196358507そうだねx2
30年後には色物ゴミトラックとしてプレミアついてそう
13624/06/03(月)17:45:01No.1196358620+
確かドアで大根とか余裕で切れた気がする動画で見た
13724/06/03(月)17:45:17No.1196358697+
>30年後には色物ゴミトラックとしてプレミアついてそう
サビ一つなければそうかもね
13824/06/03(月)17:45:31No.1196358764+
まあ確かに世の中かっこいいのために犠牲にするものは多々あるけどさ…
13924/06/03(月)17:45:47No.1196358838そうだねx6
まずそもそも別にかっこよくもねえ
14024/06/03(月)17:46:09No.1196358927+
>あまりにも設計レベルで故障が多すぎるから保険会社もテスラ車は保証対象外と明記してる
故障が多いだけでなく
ちょっとした故障や破損でも高額な修理費用がかかるのも対象外の理由
14124/06/03(月)17:46:29No.1196359017+
令和のデロリアン
14224/06/03(月)17:46:49No.1196359102+
テスラは強みの充電器部門の社員一括クビにしたりしてるし
何がしたいんだ
14324/06/03(月)17:46:59No.1196359145そうだねx1
>サイバーパンク2024
>fu3560252.mp4
たぶんイーロンはこれ見て爆笑してる
14424/06/03(月)17:47:26No.1196359275+
今の車って跳ねられた人のダメージもできるだけ軽減するよう設計するんじゃないの?
14524/06/03(月)17:47:32No.1196359301+
テスラ全般クソ高いくせに買取価格はゴミになるって嫌すぎる
14624/06/03(月)17:47:38No.1196359330そうだねx3
>確かドアで大根とか余裕で切れた気がする動画で見た
アップデートで直ったらしいよ
スレ画にはアップデート後試した奴の指が切れそうになったって書いてるけど
14724/06/03(月)17:47:44No.1196359359そうだねx1
トヨタもテスラもみんなクソだよ
スズキ最高!!
14824/06/03(月)17:47:50No.1196359392+
そもそもテスラ株価やばいことになってなかった?
14924/06/03(月)17:48:02No.1196359444+
逆に褒めてよ誰か
15024/06/03(月)17:48:07No.1196359476そうだねx8
>今の車って跳ねられた人のダメージもできるだけ軽減するよう設計するんじゃないの?
イーロンが他人の事なんて考えると思う?
15124/06/03(月)17:48:20No.1196359541+
>>確かドアで大根とか余裕で切れた気がする動画で見た
>アップデートで直ったらしいよ
>スレ画にはアップデート後試した奴の指が切れそうになったって書いてるけど
切れたではないなら改善出来てるな!
15224/06/03(月)17:48:22No.1196359548+
大根切れなくするってナーフじゃないのかそれ
15324/06/03(月)17:48:31No.1196359589+
>まずそもそも別にかっこよくもねえ
これ言っていいかな…
未来的なデザインと言うより1980年代の近未来のデザインなんだわ…
15424/06/03(月)17:48:36No.1196359616そうだねx3
>テスラは強みの充電器部門の社員一括クビにしたりしてるし
>何がしたいんだ
日本勢はテスラの規格に合わせる予定だけどマジでこう言うのあるから困る…
信頼性もクソもねえ
15524/06/03(月)17:49:11No.1196359786+
レトロフューチャーより未来感じない
15624/06/03(月)17:49:28No.1196359873+
>そもそもテスラ株価やばいことになってなかった?
EVの売り上げ減ったところに中国産EVの価格破壊がね…
15724/06/03(月)17:49:47No.1196359974+
>>今の車って跳ねられた人のダメージもできるだけ軽減するよう設計するんじゃないの?
>イーロンが他人の事なんて考えると思う?
考えてると思う
どうすれば銀行と投資家がもっと金出してくれるかなみたいなことを
15824/06/03(月)17:50:08No.1196360067+
>逆に褒めてよ誰か
値段が高い車を買うと自尊心が満たされる
15924/06/03(月)17:50:12No.1196360091+
未来は未来でも鉄板張り付けたマッドマックスに出る車の方が近くね
16024/06/03(月)17:50:12No.1196360092+
>大根切れなくするってナーフじゃないのかそれ
比較動画でサラダが作れるのはサイバートラックだけって言ってたのにな
16124/06/03(月)17:50:28No.1196360170そうだねx2
>30年後には色物ゴミトラックとしてプレミアついてそう
デロリアンと違って修理できない部分が多いのがなあ…
16224/06/03(月)17:50:36No.1196360215+
普通に流線形のほうが色々良いと思うんだけど何でこんなカクカクなの?
16324/06/03(月)17:51:00No.1196360330+
人に優しくなさそうな未来
16424/06/03(月)17:51:07No.1196360370+
>普通に流線形のほうが色々良いと思うんだけど何でこんなカクカクなの?
目立つでしょ?
以上の理由は無いと思う
16524/06/03(月)17:51:37No.1196360495+
戦闘力が高いってことだな
16624/06/03(月)17:52:30No.1196360733+
>デロリアンと違って修理できない部分が多いのがなあ…
デロリアンはメーカーとっくにないのに交換部品が潤沢に供給されてるのおかしいだろ
16724/06/03(月)17:53:21No.1196360980+
>普通に流線形のほうが色々良いと思うんだけど何でこんなカクカクなの?
すごい硬いかから加工が難しい
なのでそのままお出しする
16824/06/03(月)17:53:45No.1196361078+
>>普通に流線形のほうが色々良いと思うんだけど何でこんなカクカクなの?
>目立つでしょ?
>以上の理由は無いと思う
それじゃまるでバカが考えてバカが作ってバカが売ってる車みたいじゃん
16924/06/03(月)17:54:38No.1196361387+
>それじゃまるでバカが考えてバカが作ってバカが売ってる車みたいじゃん
バカが考えてバカが作ってバカが売ってバカが買う車だよ
17024/06/03(月)17:54:53No.1196361464+
>デロリアンはメーカーとっくにないのに交換部品が潤沢に供給されてるのおかしいだろ
あっちは自作文化の国だから…
17124/06/03(月)17:55:06No.1196361520+
>トラックでありながらサイバートラックの加速性能は0→100㎞/hが2.7秒、とまるでスポーツカー並の速さだ。
街中乗り用じゃねーだろこれ!
17224/06/03(月)17:55:13No.1196361561+
>逆に褒めてよ誰か
確かな破壊力
17324/06/03(月)17:55:27No.1196361639+
>デロリアンはメーカーとっくにないのに交換部品が潤沢に供給されてるのおかしいだろ
電子制御が殆ど無いんで機械モンだけどうにかすりゃ治るんでね…
なんで潤沢に交換部品が出てくんだよ…ってのはまあはい
アメリカの車ファンの凄いとこだな
17424/06/03(月)17:55:36No.1196361677+
本当に作るの難しいみたいで塗装面とか波打ってて
買った人がネットで見たのと違うと嘆いてたりしてた
17524/06/03(月)17:55:43No.1196361714+
このローポリカーって高級車だったんだ…
17624/06/03(月)17:55:52No.1196361770そうだねx1
スポーツカーは高くても買う理由はわかるけど
テスラのこのクソダサいのを買う気持ちがわかんない
17724/06/03(月)17:55:56No.1196361791+
バカは頭いい奴がお出しする製品を買うだけにしろ
話に混ざるな
17824/06/03(月)17:55:56No.1196361793そうだねx1
>逆に褒めてよ誰か
止まった状態で人を殺せる唯一の車
17924/06/03(月)17:56:00No.1196361810+
>すごい硬いかから加工が難しい
>なのでそのままお出しする
面取り加工とかするともっとお値段行っちゃうのか?
18024/06/03(月)17:56:06No.1196361833+
命を刈り取る形
18124/06/03(月)17:56:17No.1196361894+
金持ちがミニカー買う感覚のオモチャなんだろ
幾らでも壊れて大丈夫
18224/06/03(月)17:56:37No.1196361987+
>面取り加工とかするともっとお値段行っちゃうのか?
空力とか関係するからできないんじゃない?
18324/06/03(月)17:56:42No.1196362007+
治療費払える金持ち用
18424/06/03(月)17:56:52No.1196362059+
日本車は旧車の図面も非公開のパターンが多いんだけど
アメリカの旧車はメーカーが図面やるから自分で作ってねって例が多いから…
18524/06/03(月)17:57:01No.1196362110そうだねx1
せめて溶接した部分少し削って角を丸めるとかそういうのしないの?
18624/06/03(月)17:57:20No.1196362227+
もしかしてカクカクの車って
所謂今まで出てない新しい作品は他の会社が理由あって作るのやめた作品だ
って話に分類されるんじゃ…
18724/06/03(月)17:57:28No.1196362261+
>このローポリカーって高級車だったんだ…
まぁEVなんで最初から安くはない
最先端のエレクトロニクスを載っけてどーん!
18824/06/03(月)17:57:33No.1196362298+
切れたナイフ
18924/06/03(月)17:57:59No.1196362428+
極論株価さえ維持できたらユーザーなんていくらでも騙すし死んでも構わないアメリカンスタイルに憧れる
19024/06/03(月)17:58:00No.1196362433+
>>トラックでありながらサイバートラックの加速性能は0→100㎞/hが2.7秒、とまるでスポーツカー並の速さだ。
>街中乗り用じゃねーだろこれ!
最高速は200km/hのリミッター切った普通車並みなので街乗り用だよ
19124/06/03(月)17:58:13No.1196362499+
PS1ぐらいのデザイン
19224/06/03(月)17:58:24No.1196362556+
これで重量も何割か増してんでしょ?凶器だろ
19324/06/03(月)17:59:04No.1196362760そうだねx1
>PS1ぐらいのデザイン
SFCのスターフォックスぐらいじゃないのか…
19424/06/03(月)17:59:24No.1196362866+
>>このローポリカーって高級車だったんだ…
>まぁEVなんで最初から安くはない
>最先端のエレクトロニクスを載っけてどーん!
この最先端エレクトロニクスやたら固まるんですが…
19524/06/03(月)17:59:35No.1196362938そうだねx1
>PS1ぐらいのデザイン
流石に初代グランツーリスモでももっとポリゴン数多い
19624/06/03(月)17:59:45No.1196362984+
>>PS1ぐらいのデザイン
>SFCのスターフォックスぐらいじゃないのか…
アタリが出してた奴
19724/06/03(月)18:00:00No.1196363055+
走行中に大雨降ったら洗車モードにしないといけないのかな
19824/06/03(月)18:00:30No.1196363215+
最初に思い出したのがワイルドトラックスだった
19924/06/03(月)18:00:36No.1196363255+
鋭利なボディで指を切るのは流石にこの車固有だろうけど
それ以外はテスラ車では問題にしてはいけないことになってると納得した上で購入する部分では?
20024/06/03(月)18:01:06No.1196363402そうだねx2
型破りなデザインっていうか学生が金板で作った稚拙なデザインって感じだな
これでアメリカ最高株価の電気自動車メーカーとして存在できるんだから持ち上げヤバいよな
20124/06/03(月)18:01:14No.1196363440+
ポリっとしてるのが売りなんだから面取りしたらポリれなくなる
生まれながらにしてエッジが宿命づけられたサイバートラックに悲しき現在(いま)…
20224/06/03(月)18:01:24No.1196363494+
テスラ車なんて買うやつが馬鹿でしょ
20324/06/03(月)18:01:43No.1196363594+
梅澤春人先生デザインのカクカクした車思い出した
20424/06/03(月)18:02:31No.1196363828そうだねx1
>梅澤春人先生デザインのカクカクした車思い出した
あぁあの六角形のやつ…
20524/06/03(月)18:02:32No.1196363832+
他のEVも洗車モードみたいなのあるの?
20624/06/03(月)18:02:37No.1196363853+
これ製造工場でも手首切れまくってるのでは…
20724/06/03(月)18:02:47No.1196363906+
ルパンで斬鉄剣の素材の戦闘機が出た事あったけど
ステンレスで十分だったんだな
20824/06/03(月)18:03:03No.1196363981+
>これ製造工場でも手首切れまくってるのでは…
増田こうすけが漫画にできそう
20924/06/03(月)18:03:11No.1196364017+
クソ重いだろうしこんな角張ってたら歩行者引いたりしたらとんでもねえことになるな
相手が車でもヤバそう
21024/06/03(月)18:03:13No.1196364032+
>これでアメリカ最高株価の電気自動車メーカーとして存在できるんだから持ち上げヤバいよな
このへんは車はアメリカがトップじゃなきゃやだ!って思ってるアメリカ人のプライドが関係してるって聞いたな…
21124/06/03(月)18:03:57No.1196364248+
>テスラはサイバートラックの取扱説明書に「車両の洗浄に伴うリスク」という警告を記載しており:
>・直射日光の下で洗車することは避けること
>・洗車する際にはサイバートラックを「洗車モード」に切り替える必要があり、モードを変えずに洗車すると車体の一部が損傷する恐れがある
>・洗車による損傷は保証対象外となる
ディーラーで洗えばいいんだろうか
テスラってディーラー全然ないらしいけど
21224/06/03(月)18:04:07No.1196364304そうだねx1
ていうか普通に雨天走行ぐらいするんだからデフォで洗車モードにしてないとだめなのでは?
長時間駐車してて急に雨降ってきたらアウトってことでしょ?
21324/06/03(月)18:04:12No.1196364324+
対向車とぶつかったときに相手を真っ二つにするから安全
21424/06/03(月)18:04:46No.1196364483+
>他のEVも洗車モードみたいなのあるの?
少なくとも日産や三菱のはそんなのない…
21524/06/03(月)18:04:56No.1196364544+
>このへんは車はアメリカがトップじゃなきゃやだ!って思ってるアメリカ人のプライドが関係してるって聞いたな…
まぁビッグ3がビッグ3じゃなくなって久しいからな…
21624/06/03(月)18:05:00No.1196364567+
>このへんは車はアメリカがトップじゃなきゃやだ!って思ってるアメリカ人のプライドが関係してるって聞いたな…
スーパーコンピュータ富岳みたいなもんか
21724/06/03(月)18:05:18No.1196364645そうだねx1
まさかの防水機能すらまともじゃない車とか現代にあるんだな…
21824/06/03(月)18:05:32No.1196364719+
洗車モードって何が変わるんだ?
冷却用の外気取り入れ口塞ぐとか?
21924/06/03(月)18:05:37No.1196364751+
>スーパーコンピュータ富岳みたいなもんか
あれはまたちょっと別の話では…
22024/06/03(月)18:05:37No.1196364753そうだねx2
>>このへんは車はアメリカがトップじゃなきゃやだ!って思ってるアメリカ人のプライドが関係してるって聞いたな…
>スーパーコンピュータ富岳みたいなもんか
富嶽はちゃんと働いてるだろ!?
22124/06/03(月)18:05:58No.1196364857+
ステンレス何mm厚なんだろう
そんな硬いんだ
22224/06/03(月)18:06:39No.1196365059+
常時洗車モードにしとけ
22324/06/03(月)18:07:24No.1196365283そうだねx1
>>これでアメリカ最高株価の電気自動車メーカーとして存在できるんだから持ち上げヤバいよな
>このへんは車はアメリカがトップじゃなきゃやだ!って思ってるアメリカ人のプライドが関係してるって聞いたな…
歴史あるけど経営破綻した会社が日本に買われそうになって反対運動起きたりとか結構思想に左右されてる
22424/06/03(月)18:08:22No.1196365561+
>まさかの防水機能すらまともじゃない車とか現代にあるんだな…
欧米の車では普通じゃないか?
アジアの車と同列に扱わないほうが良い
22524/06/03(月)18:09:31No.1196365910+
>スーパーコンピュータ富岳みたいなもんか
すげーバカみたいなレス
22624/06/03(月)18:09:48No.1196365996+
高い金出して野菜も切れないような車乗りたくないからな
22724/06/03(月)18:10:48No.1196366294+
日本人ならレクサスで野菜炒め
22824/06/03(月)18:11:16No.1196366440+
>>このへんは車はアメリカがトップじゃなきゃやだ!って思ってるアメリカ人のプライドが関係してるって聞いたな…
>スーパーコンピュータ富岳みたいなもんか
富嶽は車で言ったらボンネビル最高速チャレンジのやつみたいなもんだから…
22924/06/03(月)18:11:24No.1196366491+
トミカとかなら欲しい
実車は遠くでみてるだけでいいや…
23024/06/03(月)18:11:46No.1196366614+
洗車モードにし忘れた状態で大雨に降られたら壊れるのか…
23124/06/03(月)18:11:47No.1196366617そうだねx2
製造業がボロボロだから「俺勝たせたらお前ら復活させてやる」みたいなまさはる的道具に使われてナショナリズムものすごいからね…
23224/06/03(月)18:12:55No.1196366942+
見た目も安全性も昔のSF映画に出てきそう
23324/06/03(月)18:13:32No.1196367137+
アメリカにも安全規格あるだろ?
23424/06/03(月)18:14:08No.1196367318+
やっぱイーロンマスク本人も乗ってるの?
23524/06/03(月)18:14:09No.1196367332+
軽トラ最強!お前も軽トラ最強と言いなさい!
23624/06/03(月)18:14:50No.1196367553+
>欧米の車では普通じゃないか?
ちょっと激しめに降ったりするとどうなんの?
23724/06/03(月)18:14:53No.1196367569+
>軽トラ最強!お前も軽トラ最強と言いなさい!
実際最近アメリカで売れてるらしいな日本の軽トラ…
23824/06/03(月)18:15:41No.1196367839+
凍ったウインナーがバッサリ!って動画は中国の車だったかな…
子どもいる家庭なんかだと怖いだろうな
23924/06/03(月)18:16:09No.1196367989+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
24024/06/03(月)18:16:27No.1196368070+
お金持ちのステータス用の車だから出来は別にいいんだ
イタ車みたいな感じで高いのが一番のステータスなんだよ
24124/06/03(月)18:16:42No.1196368149+
>軽トラ最強!お前も軽トラ最強と言いなさい!
輸入の縛りがやっと明けて軽トラ輸入できるようになった!
軽トラ楽しい!ってアメリカ人が結構いる
24224/06/03(月)18:17:01No.1196368244そうだねx1
>>いくらなんだ?
>1417万円
ベンツでも買った方がいいな…
24324/06/03(月)18:17:01No.1196368245+
>製造業がボロボロだから「俺勝たせたらお前ら復活させてやる」みたいなまさはる的道具に使われてナショナリズムものすごいからね…
実際やるとしたらなにさせりゃ良いんだろうね
国内で技能五輪を年齢別にやらせるとか?
24424/06/03(月)18:17:17No.1196368324+
コレ買う奴
全員バカです
24524/06/03(月)18:18:22No.1196368660+
>>軽トラ最強!お前も軽トラ最強と言いなさい!
>輸入の縛りがやっと明けて軽トラ輸入できるようになった!
>軽トラ楽しい!ってアメリカ人が結構いる
向こうはバギーとジープの中間に当たる車がないからな…
24624/06/03(月)18:18:39No.1196368748+
個人が趣味で作ったとかじゃなくてメーカーの正式な製品なの…?
24724/06/03(月)18:19:32No.1196369020+
ビークスパイダーかよ
24824/06/03(月)18:19:42No.1196369091+
>>軽トラ最強!お前も軽トラ最強と言いなさい!
>実際最近アメリカで売れてるらしいな日本の軽トラ…
アメリカの車系YouTuberで軽トラブームが来てて軽トラをメインに扱うショップも出来た
24924/06/03(月)18:19:51No.1196369128+
>個人が趣味で作ったとかじゃなくてメーカーの正式な製品なの…?
トヨタの時価総額を上回った会社が作ったサイバートラックだぞ?
25024/06/03(月)18:20:17No.1196369245+
実際歩行者を切断するチカラはすごそう
25124/06/03(月)18:20:40No.1196369373+
>向こうはバギーとジープの中間に当たる車がないからな…
ピックアップトラックは大きいもんな…
25224/06/03(月)18:20:47No.1196369414そうだねx1
やってること大規模なセグウェイじゃない?
25324/06/03(月)18:21:05No.1196369500+
ブレードカーなのかカーブレードなのか
25424/06/03(月)18:22:26No.1196369917+
>アメリカにも安全規格あるだろ?
日本と同程度ではないけどそりゃあるさ
25524/06/03(月)18:23:07No.1196370128そうだねx2
これ金持ちのおっさんがネタで乗るならいいけど金持ちのおっさんの家族が子供のせたらってのが超怖い
25624/06/03(月)18:24:44No.1196370638+
>洗車のときは洗車モードにしないと壊れるらしいな
不意の豪雨でぶっ壊れるんじゃねこの車
25724/06/03(月)18:25:07No.1196370770そうだねx1
訴訟大国なのになんでこんな車が売れてるんだろう
25824/06/03(月)18:25:11No.1196370782+
新品からビンテージ感を出していくデザインなんだな
25924/06/03(月)18:25:21No.1196370832+
真面目にテスラ乗ってる奴ってバカだと思ってるし
そういうのはまあどうやら日本人の俺だけじゃなかったらしい
26024/06/03(月)18:25:48No.1196370980+
>不意の豪雨でぶっ壊れるんじゃねこの車
走行中にいきなり機能停止すんのかな…
26124/06/03(月)18:26:04No.1196371077+
触れるもの皆傷つけた〜
26224/06/03(月)18:26:21No.1196371188+
>訴訟大国なのになんでこんな車が売れてるんだろう
ちゃんとテスラは批判的なレビューを訴えてるぞ
26324/06/03(月)18:26:31No.1196371234+
>訴訟大国なのになんでこんな車が売れてるんだろう
なんか勢いがあるとケチつける側に問題があるみたいな空気になる国でもある
26424/06/03(月)18:27:02No.1196371420そうだねx3
>>訴訟大国なのになんでこんな車が売れてるんだろう
>ちゃんとテスラは批判的なレビューを訴えてるぞ
カス!
26524/06/03(月)18:27:06No.1196371443+
世紀末モヒカン対策もバッチリだな
26624/06/03(月)18:27:38No.1196371628+
デザインはマジで格好いいのに中身があまりにも旧世代過ぎるというか旧世代以下だろ
26724/06/03(月)18:28:07No.1196371781+
面取りくらいしろや!
26824/06/03(月)18:29:28No.1196372288+
ギガファクトリー怪我人出まくりでやべーぞって告発したら機密漏洩でめちゃくちゃ訴えるし無敵だ
26924/06/03(月)18:29:29No.1196372297+
>なんか勢いがあるとケチつける側に問題があるみたいな空気になる国でもある
ここと一緒か
27024/06/03(月)18:29:31No.1196372315+
>デザインはマジで格好いいのに中身があまりにも旧世代過ぎるというか旧世代以下だろ
いやデザインも旧世代だぞ
没にされてるだけで


1717400534257.jpg fu3560252.mp4 fu3560248.png