二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717395182689.jpg-(839210 B)
839210 B24/06/03(月)15:13:02No.1196322420そうだねx1 17:21頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)15:14:00No.1196322683+
このギター弾いてるやついる!?
224/06/03(月)15:14:01No.1196322686そうだねx6
いかん!急いで音楽をかき鳴らさないと!🎸
324/06/03(月)15:14:07No.1196322710そうだねx29
>このギター弾いてるやついる!?
いる
424/06/03(月)15:14:20No.1196322762そうだねx2
ばあちゃん達かっこいい
524/06/03(月)15:14:34No.1196322827そうだねx8
>このギター弾いてるやついる!?
いないとダメ
624/06/03(月)15:14:36No.1196322832そうだねx5
>このギター弾いてるやついる!?
いる
724/06/03(月)15:14:50No.1196322896そうだねx3
>このギター弾いてるやついる!?
バフかけるから
824/06/03(月)15:14:56No.1196322922+
俺の車が!
924/06/03(月)15:14:58No.1196322931+
仲間が洗脳されて襲い掛かって来るシーン
1024/06/03(月)15:14:59No.1196322935+
乳首チェーンはボカシ入らないんだ…
1124/06/03(月)15:15:02No.1196322959そうだねx2
今ならこのスレも手薄だ
1224/06/03(月)15:15:03No.1196322963+
ブフウーッ!!!
1324/06/03(月)15:15:04No.1196322965そうだねx6
この楽しそうなババアの顔!これこれ
1424/06/03(月)15:15:08No.1196322981+
直噴!
1524/06/03(月)15:15:09No.1196322982+
それでいいの!?
1624/06/03(月)15:15:09No.1196322983+
ついに愛車インターセプター号が!
1724/06/03(月)15:15:12No.1196323002+
ババアがただただカッコいいシーン
1824/06/03(月)15:15:16No.1196323014+
直接吹き掛けてる…
1924/06/03(月)15:15:17No.1196323016そうだねx1
行き当たりばったりな行動だから流石のジョー様も読めなかった砦奪取作戦
2024/06/03(月)15:15:18No.1196323020+
ニトロ・レース
2124/06/03(月)15:15:19No.1196323025そうだねx5
ギターは軍楽隊なので進軍とかの合図を全軍に伝えるのに必要
2224/06/03(月)15:15:19No.1196323026+
がんばれインターセプター
2324/06/03(月)15:15:23No.1196323040そうだねx3
知ってる
直噴ニトロってやつでしょ
2424/06/03(月)15:15:23No.1196323042+
てめこの裏切り者が!
2524/06/03(月)15:15:24No.1196323046そうだねx1
このスレが緑の地か
2624/06/03(月)15:15:25No.1196323049+
ニトロを口で!?
2724/06/03(月)15:15:25No.1196323053+
まきびし!
2824/06/03(月)15:15:27No.1196323063そうだねx5
最高のバカシーンきたな
2924/06/03(月)15:15:31No.1196323077そうだねx12
世界一アホなニトロ吹き競争本当にすき
3024/06/03(月)15:15:31No.1196323082そうだねx1
死ぬど!!
3124/06/03(月)15:15:38No.1196323110+
中村かっこいいぜ…
3224/06/03(月)15:15:41No.1196323123そうだねx4
ここの敵も真似しだすの好き
3324/06/03(月)15:15:43No.1196323134そうだねx1
そうはならんやろ
3424/06/03(月)15:15:43No.1196323135+
オエーってなるよ
3524/06/03(月)15:15:44No.1196323139そうだねx7
fu3559933.jpg
3624/06/03(月)15:15:47No.1196323147そうだねx3
なんだこの対決!!
3724/06/03(月)15:15:51No.1196323165+
口プーの勝負だ
3824/06/03(月)15:15:51No.1196323172+
シュールすぎる
3924/06/03(月)15:15:52No.1196323176+
ガソリン含んで死なない?
4024/06/03(月)15:15:52No.1196323177+
おバカバトルすぎる
4124/06/03(月)15:15:53No.1196323184そうだねx1
ジョーの政策じゃなかったら砦も緑の地みたいにただ滅んでたはずなんだよな
絶対悪みたいになってるけど
4224/06/03(月)15:15:55No.1196323189そうだねx1
>ここの敵も真似しだすの好き
俺も真似したよ
4324/06/03(月)15:15:58No.1196323202+
敵の奴が何の意味もないのに真似してくるの大好き
4424/06/03(月)15:15:59No.1196323207+
ババアかっけぇな!
4524/06/03(月)15:16:01No.1196323215+
…口に含む必要は?
4624/06/03(月)15:16:03No.1196323224+
壊しちゃった!
4724/06/03(月)15:16:05No.1196323233+
>ギターは軍楽隊なので進軍とかの合図を全軍に伝えるのに必要
どうしてこうも理にかなっているのよ!?
4824/06/03(月)15:16:11No.1196323253+
エンジン2つあるの?
4924/06/03(月)15:16:17No.1196323270そうだねx1
水売れよ!
5024/06/03(月)15:16:18No.1196323273そうだねx6
>>ここの敵も真似しだすの好き
>俺も真似したよ
成仏して
5124/06/03(月)15:16:18No.1196323274+
日本だとあれ禁止だよ
5224/06/03(月)15:16:20No.1196323282そうだねx1
水売れよ!!!
5324/06/03(月)15:16:21No.1196323287そうだねx1
ウォーターサーバー売れよ!
5424/06/03(月)15:16:22No.1196323290+
ウォーターサーバー売れよ!
5524/06/03(月)15:16:23No.1196323297+
すっかりいい子になっちゃって
5624/06/03(月)15:16:23No.1196323301+
水売れよ!
5724/06/03(月)15:16:24No.1196323305+
ウォーターサーバー売れよ!
5824/06/03(月)15:16:24No.1196323309+
ニトロ人力で吹く必要あった!?
5924/06/03(月)15:16:25No.1196323310+
水売れよ!!
6024/06/03(月)15:16:26No.1196323314+
口に含んで霧状にしないといけない
6124/06/03(月)15:16:27No.1196323318+
エンジン売れよ!
6224/06/03(月)15:16:27No.1196323319+
水売れよ!!!!
6324/06/03(月)15:16:28No.1196323321+
富士山の天然水売れよ!
6424/06/03(月)15:16:28No.1196323324そうだねx1
水とガソリンをよこせえええええええええええええええ!
6524/06/03(月)15:16:28No.1196323325+
水売れよ!
6624/06/03(月)15:16:29No.1196323328そうだねx1
銀スプレーうれよ!
6724/06/03(月)15:16:29No.1196323331+
水売れよ!
6824/06/03(月)15:16:29No.1196323332そうだねx2
除湿剤売るなよ!!
6924/06/03(月)15:16:30No.1196323334+
母乳売れよ!
7024/06/03(月)15:16:30No.1196323335そうだねx5
これ以上なく除湿されているけど
7124/06/03(月)15:16:30No.1196323336+
ウォーターサーバー売れよ!
7224/06/03(月)15:16:30No.1196323338+
ウォーターサーバー売れよ!
7324/06/03(月)15:16:32No.1196323345+
今日は天然水だろ!
7424/06/03(月)15:16:32No.1196323348+
母乳売れよ!
7524/06/03(月)15:16:33No.1196323354そうだねx9
湿気ねえだろふざけてんのか!
7624/06/03(月)15:16:34No.1196323359そうだねx1
>エンジン2つあるの?
無敵のウォータンクだからな
7724/06/03(月)15:16:34No.1196323362そうだねx3
荒野で除湿剤はいらないだろ
7824/06/03(月)15:16:37No.1196323371そうだねx3
除湿じゃねえよ水売れよ!
7924/06/03(月)15:16:37No.1196323372そうだねx1
>ガソリン含んで死なない?
この世界で普通に息して飯食って水飲んでるだけで十分汚染されているので誤差
8024/06/03(月)15:16:38No.1196323376そうだねx4
とっくにカラカラだよ!
8124/06/03(月)15:16:42No.1196323397+
水をよこせえええ!!!!
8224/06/03(月)15:16:42No.1196323400そうだねx1
除湿してる場合じゃねーだろ!
8324/06/03(月)15:16:43No.1196323404そうだねx1
水売れよ!
湿度は足りないんだよ!
8424/06/03(月)15:16:43No.1196323406+
ウォーターサーバー売れよ!
8524/06/03(月)15:16:44No.1196323410+
除湿するものなにもねーだろーがよ!
8624/06/03(月)15:16:45No.1196323413+
母乳売れよ!
8724/06/03(月)15:16:45No.1196323414+
第一エンジン売れよ!
8824/06/03(月)15:16:46No.1196323418+
ウォーターサーバー売ってくれ!
8924/06/03(月)15:16:48No.1196323426+
大地はカラカラだよ!
9024/06/03(月)15:16:48No.1196323428そうだねx5
今日水売らねえでいつ売るんだよ!
9124/06/03(月)15:16:48No.1196323431そうだねx1
>…口に含む必要は?
ニトロは噴霧した方が燃焼効率が上がるので口に含んで毒霧の要領で吹け!
9224/06/03(月)15:16:51No.1196323441そうだねx2
よりによって除湿かよ!水くれよ!!!
9324/06/03(月)15:16:51No.1196323442そうだねx2
みんなカラッカラだよ!
9424/06/03(月)15:16:51No.1196323444そうだねx1
除湿すんな!
9524/06/03(月)15:16:52No.1196323447+
おあしす
9624/06/03(月)15:16:52No.1196323448+
ヘルオアシス
9724/06/03(月)15:16:54No.1196323459そうだねx2
母乳サーバー売れよ!
9824/06/03(月)15:16:55No.1196323463+
除湿剤とか役に立たねえ!
ウォーターサーバー売れよ!
9924/06/03(月)15:16:56No.1196323465+
銀スプレー売れよ!
10024/06/03(月)15:16:56No.1196323468+
除湿売るのかよ!!
10124/06/03(月)15:16:56No.1196323471そうだねx2
なんで除湿するんだよ!水売れよ!
10224/06/03(月)15:17:00No.1196323487+
今日ぐらいは貞操帯を売っても良かったんじゃないか
10324/06/03(月)15:17:00No.1196323490そうだねx7
砂漠で除湿剤を売ろうとするジャパネットにワシは心底痺れたよ
10424/06/03(月)15:17:03No.1196323503+
勝ち確だったはずだろ何してんの!
10524/06/03(月)15:17:04No.1196323507+
母乳売れよ!
10624/06/03(月)15:17:06No.1196323514+
ウォーターボーイズも売れよ!
10724/06/03(月)15:17:08No.1196323521+
繰り返し繰り返し繰り返し!
10824/06/03(月)15:17:09No.1196323528+
これがあれば緑の場所も…
10924/06/03(月)15:17:12No.1196323543+
除湿は十分だよ!
11024/06/03(月)15:17:13No.1196323549+
V8エンジン売れよ!
11124/06/03(月)15:17:14No.1196323555そうだねx9
水も、人も、除湿剤もジャパネットが支配してる
嫌な奴だね
11224/06/03(月)15:17:15No.1196323556+
11324/06/03(月)15:17:15No.1196323558+
血液売れよ
11424/06/03(月)15:17:15No.1196323559そうだねx1
湿度に心を奪われるな
11524/06/03(月)15:17:17No.1196323566そうだねx6
オアシスがあるかと思ったらベルオアシスだった
11624/06/03(月)15:17:18No.1196323571そうだねx1
そんなに生きられねえよ!
11724/06/03(月)15:17:18No.1196323575+
ニトロ口に含んでんの?
11824/06/03(月)15:17:19No.1196323576そうだねx5
あと80年も生きねえよ
11924/06/03(月)15:17:24No.1196323597そうだねx1
除湿キャッツ!
12024/06/03(月)15:17:25No.1196323601そうだねx1
俺のレスを見ろ!!!1
12124/06/03(月)15:17:26No.1196323605+
エッロ
12224/06/03(月)15:17:27No.1196323608そうだねx8
このマッドマックス!
物語の除湿力が凄い!!
湿気のあるシーンも砂漠と荒野と車と銃器でカラッカラに除湿!!
12324/06/03(月)15:17:28No.1196323613そうだねx2
7000日使えるんです
12424/06/03(月)15:17:31No.1196323625そうだねx1
ウォーターサーバーは買い占めた…
12524/06/03(月)15:17:31No.1196323626そうだねx7
>オアシスがあるかと思ったらベルオアシスだった
(絶望するフュリオサ)
12624/06/03(月)15:17:32No.1196323633そうだねx1
>>ここの敵も真似しだすの好き
>俺も真似したよ
身体に悪いからやめとけ
12724/06/03(月)15:17:33No.1196323637そうだねx1
湿度を奪われるな
12824/06/03(月)15:17:34No.1196323642そうだねx1
消臭キャッツ!
12924/06/03(月)15:17:35No.1196323650そうだねx2
ここでウォーターサーバー売らないジャパネットは怠慢だな…
13024/06/03(月)15:17:36No.1196323653そうだねx3
凄い今更だけど主役のマックスの人
ヴェノムのエディの人か…
13124/06/03(月)15:17:38No.1196323658そうだねx2
ウォーターサーバー農場のタカタ将軍!
13224/06/03(月)15:17:41No.1196323671そうだねx8
>ウォーターボーイズも売れよ!
それ違う作品になっとる!
13324/06/03(月)15:17:59No.1196323733そうだねx2
スタジオ乾燥してて放送中に干からびれば面白いのに
13424/06/03(月)15:17:59No.1196323735そうだねx1
>>…口に含む必要は?
>ニトロは噴霧した方が燃焼効率が上がるので口に含んで毒霧の要領で吹け!
思ったよりIQ高かった
俺よりかしこい
13524/06/03(月)15:18:08No.1196323770そうだねx7
販売ボーイ「見た!たかた社長が俺を見たんだ!!」
13624/06/03(月)15:18:10No.1196323778そうだねx6
まぁ梅雨時狙ってるんだろうが映画がね…
13724/06/03(月)15:18:11No.1196323784そうだねx5
緑の土地は除湿された…
カラスがいた場所を通ってきただろう
13824/06/03(月)15:18:16No.1196323805そうだねx2
除湿剤を入れてから何日?
29200日
13924/06/03(月)15:18:17No.1196323807+
買いすぎだろ
14024/06/03(月)15:18:18No.1196323811+
元気な人間の雌を飼ってる方にもお薦めですよ〜
14124/06/03(月)15:18:23No.1196323832+
ジャパネットガールの声…
14224/06/03(月)15:18:27No.1196323856そうだねx2
ウォーボーイズが命がけでお届け!
14324/06/03(月)15:18:29No.1196323862そうだねx2
鉄馬の女たちからのコメントでした
14424/06/03(月)15:18:29No.1196323863+
>凄い今更だけど主役のマックスの人
>ヴェノムのエディの人か…
ヴェノムでもだったけどやたらと胸の汗染みが目立つ
14524/06/03(月)15:18:33No.1196323873+
なそ
にん
14624/06/03(月)15:18:37No.1196323888そうだねx1
>凄い今更だけど主役のマックスの人
>ヴェノムのエディの人か…
ダークナイトライジングのベインでもある
14724/06/03(月)15:18:50No.1196323945そうだねx1
ジャパネットを見ろ!
俺の商品を見ろ!
14824/06/03(月)15:18:56No.1196323968+
よりによって除湿防臭グッズなのが笑う
14924/06/03(月)15:18:57No.1196323971+
色的に枕に見えた
15024/06/03(月)15:19:06No.1196324013+
>凄い今更だけど主役のマックスの人
>ヴェノムのエディの人か…
サタシネでやってた欲望のヴァージニアで首切られてたお兄ちゃんだ
15124/06/03(月)15:19:08No.1196324020そうだねx1
輸血パックドライ42個セット!
15224/06/03(月)15:19:14No.1196324047+
使いすぎて世界は滅んだ
15324/06/03(月)15:19:15No.1196324056そうだねx1
>ウォーターボーイズも売れよ!
川越…埼玉県民にはそこら辺の草でも食わせておけ!
15424/06/03(月)15:19:18No.1196324072そうだねx1
J8!J8!J8!
15524/06/03(月)15:19:25No.1196324095+
エンジンがカラカラだ
15624/06/03(月)15:19:28No.1196324108そうだねx2
>輸血パックドライ42個セット!
カッピカピじゃねーか!
15724/06/03(月)15:19:30No.1196324119そうだねx6
ここに来る途中にジャパネットを見ただろう
あそこが緑の土地だよ
15824/06/03(月)15:19:45No.1196324175そうだねx2
ババアー!
15924/06/03(月)15:19:56No.1196324222+
目が〜
16024/06/03(月)15:20:08No.1196324254+
クソデカタイヤで助かった
16124/06/03(月)15:20:08No.1196324259+
ぐえー!
16224/06/03(月)15:20:08No.1196324260+
ぐえー!
16324/06/03(月)15:20:09No.1196324264+
ぐえー!
16424/06/03(月)15:20:10No.1196324269+
ぐえー!
16524/06/03(月)15:20:10No.1196324270+
ぐえー!
16624/06/03(月)15:20:10No.1196324271+
ババアー!?
16724/06/03(月)15:20:12No.1196324283+
ほぼイキかけました
16824/06/03(月)15:20:13No.1196324284+
ぐえー!
16924/06/03(月)15:20:17No.1196324295+
イッた
17024/06/03(月)15:20:17No.1196324300+
オッオー!
17124/06/03(月)15:20:19No.1196324312そうだねx2
ちょっといってんじゃねえよチクニー
17224/06/03(月)15:20:19No.1196324316+
おほおおお
17324/06/03(月)15:20:23No.1196324328そうだねx1
あっちょっと轢くッ
17424/06/03(月)15:20:25No.1196324343そうだねx2
チクニー男爵嬉しそう
17524/06/03(月)15:20:34No.1196324383+
ヤバイよヤバイよー!
17624/06/03(月)15:20:37No.1196324392+
いろんな武器あるなあ
17724/06/03(月)15:20:37No.1196324393そうだねx2
こういう一瞬のシーンでキャラ付けしてくるの上手いよな
チクニー将軍この一瞬でカスオブカスってわかるもん
17824/06/03(月)15:20:45No.1196324428+
3本残せ!
17924/06/03(月)15:20:47No.1196324439+
2本で充分ですよ
18024/06/03(月)15:20:48No.1196324444そうだねx2
やることなすことイカれてるけど全部機能してるのがこえーよ
18124/06/03(月)15:21:02No.1196324494+
何だこの耕運機みたいなの
18224/06/03(月)15:21:09No.1196324515+
水がああああ
18324/06/03(月)15:21:11No.1196324529そうだねx3
チェーンカッター大活躍の映画だな…
18424/06/03(月)15:21:12No.1196324537+
タンクに穴が
18524/06/03(月)15:21:24No.1196324579+
婆ちゃん!
18624/06/03(月)15:21:26No.1196324584+
ババアが…
18724/06/03(月)15:21:30No.1196324600+
ババアが!
18824/06/03(月)15:21:33No.1196324611+
CGほぼ使ってないらしいな
18924/06/03(月)15:21:35No.1196324620+
デター
19024/06/03(月)15:21:36No.1196324623+
また変なの来た
19124/06/03(月)15:21:37No.1196324625+
>やることなすことイカれてるけど全部機能してるのがこえーよ
道具は理由があってその形をしているべきなんですよ!(バイクに巨大扇風機を背わせながら)
19224/06/03(月)15:21:37No.1196324626+
人しに過ぎでは…?
19324/06/03(月)15:21:38No.1196324630+
ババアがどんどん減っていく…
19424/06/03(月)15:21:38No.1196324631+
ゆらゆら部隊!
19524/06/03(月)15:21:39No.1196324635そうだねx3
棒飛び隊の登場かっこよくてすき!
19624/06/03(月)15:21:40No.1196324645そうだねx1
危ないから停止してる時に使おうとしてたら移動中にスタントマン達が遊び始めて監督がドン引きしたと定評のある棒飛び隊
19724/06/03(月)15:21:41No.1196324653+
来た…意味不明…
19824/06/03(月)15:21:41No.1196324659+
このwaveが進んでる感じよ
19924/06/03(月)15:21:42No.1196324664+
サーカス団きた
20024/06/03(月)15:21:42No.1196324667そうだねx1
おもしろギミックがどんどん出てくる!
20124/06/03(月)15:21:43No.1196324669そうだねx1
ここので前半の復習
序盤に学んだババカ+カービンライフルは強キャラの法則だよ
20224/06/03(月)15:21:44No.1196324678+
なんか来た
20324/06/03(月)15:21:45No.1196324685+
デーンデーンデーンで出てくるのはずるいな
20424/06/03(月)15:21:46No.1196324686そうだねx1
また馬鹿みたいな兵器出てきた!
20524/06/03(月)15:21:47No.1196324692そうだねx3
最高に頭悪いギミック来たな…
20624/06/03(月)15:21:50No.1196324706そうだねx2
アホみたいな連中がどんどんやってくる
20724/06/03(月)15:21:56No.1196324728そうだねx1
ジョージミラー理にかなってるいかれたデザインがいまだに出来るのがすごいわ
20824/06/03(月)15:21:57No.1196324732そうだねx1
出たな最悪のシルクドソレイユ
20924/06/03(月)15:22:00No.1196324742そうだねx1
やっぱりこの映画のアトラクション最高だな
21024/06/03(月)15:22:10No.1196324781+
ぐあああ
21124/06/03(月)15:22:10No.1196324785+
監督(この暗黒ボリジョイサーカスは…まあCGだな…)
21224/06/03(月)15:22:11No.1196324789+
今あばら見えた
21324/06/03(月)15:22:11No.1196324790そうだねx1
砂漠のど真ん中で海賊の戦いみたいなことしてる…
21424/06/03(月)15:22:12No.1196324796+
ババアー!
21524/06/03(月)15:22:14No.1196324800そうだねx1
移動中の足場に雑魚が飛び乗ってくるとか往年のアクションゲームかよ
21624/06/03(月)15:22:19No.1196324818+
ああ…
21724/06/03(月)15:22:19No.1196324821+
銛ぶっ刺したらブレーキ降ろして車丸ごとブレーキにするの目茶苦茶厄介だな…
21824/06/03(月)15:22:20No.1196324825+
ババア…
21924/06/03(月)15:22:22No.1196324834そうだねx1
雑技団みたいな奴ら強いな…
22024/06/03(月)15:22:24No.1196324841そうだねx4
すげぇ大ピンチなのにすげぇバカみたいなビヨーン
22124/06/03(月)15:22:24No.1196324842+
一瞬でドンドン死んでく
22224/06/03(月)15:22:24No.1196324843+
ババア?
22324/06/03(月)15:22:38No.1196324896そうだねx2
どこまでもゴキゲンなシーンが止まらない
22424/06/03(月)15:22:42No.1196324920そうだねx2
種もみババアが…
22524/06/03(月)15:22:43No.1196324923そうだねx3
>監督(この暗黒ボリジョイサーカスは…まあCGだな…)
現場にいったらピョンピョンやってるスタントマン
22624/06/03(月)15:22:45No.1196324926そうだねx3
カッコイイババアがどんどん死んでいく…
22724/06/03(月)15:22:48No.1196324935そうだねx2
種籾BBA!
22824/06/03(月)15:22:49No.1196324937+
早く保険に入れ!間に合わなくなるぞ
22924/06/03(月)15:22:51No.1196324952+
あっぶね
23024/06/03(月)15:22:52No.1196324957+
チェンソーマン!
23124/06/03(月)15:22:56No.1196324971+
種はすげー貴重だな
23224/06/03(月)15:23:01No.1196324995そうだねx1
後半は特に印象的なカット多すぎる…
23324/06/03(月)15:23:02No.1196324998そうだねx2
>監督(この暗黒ボリジョイサーカスは…まあCGだな…)
撮影日そこには元気に棒高跳びしてる演者たちの姿が
23424/06/03(月)15:23:03No.1196325004+
にししんくうは!
23524/06/03(月)15:23:03No.1196325007そうだねx2
陽炎の中に浮かぶヒャッハーたちの姿が映るこの一瞬めっちゃ好き
23624/06/03(月)15:23:06No.1196325016そうだねx4
この荒野の陽炎にIQゼロのシルク・ド・ソレイユが揺らめく絵面マジでかっこいいから困る
23724/06/03(月)15:23:06No.1196325024+
スタンド幼女!
23824/06/03(月)15:23:07No.1196325026+
すげぇ
23924/06/03(月)15:23:11No.1196325041+
この子供はいつの子供だ
24024/06/03(月)15:23:13No.1196325055+
狂気に生かされてるこのシーンさいこうだね
24124/06/03(月)15:23:15No.1196325062+
ジード…
24224/06/03(月)15:23:17No.1196325066そうだねx1
ババアがやられてからの劣勢感凄いよな
24324/06/03(月)15:23:18No.1196325072+
さんきゅー娘の幻覚!
24424/06/03(月)15:23:19No.1196325076+
やべーぞ!
24524/06/03(月)15:23:21No.1196325085そうだねx2
>赤毛の花嫁、キャパブルを演じるライリー・キーオは、リサ・マリー・プレスリーの娘で、エルヴィス・プレスリーの孫娘です。
マジかよ
24624/06/03(月)15:23:21No.1196325086+
二指真空把!
24724/06/03(月)15:23:24No.1196325100+
人攫い振り子の精度がやばすぎるだろ
24824/06/03(月)15:23:27No.1196325119+
ベリショ回収!
24924/06/03(月)15:23:29No.1196325128+
美女攫いマン!
25024/06/03(月)15:23:30No.1196325132+
☝️
25124/06/03(月)15:23:31No.1196325134+
乳首ちゃんが
25224/06/03(月)15:23:33No.1196325145+
さあ起きて
25324/06/03(月)15:23:36No.1196325164そうだねx1
バアアたち銃の腕すごすぎない?
だいたい命中してる…
25424/06/03(月)15:23:46No.1196325199+
マックスタックル
25524/06/03(月)15:23:47No.1196325203+
普通に頭までいってるんかい
25624/06/03(月)15:23:52No.1196325220+
武装のバリエーションが豊かだな
25724/06/03(月)15:23:52No.1196325221+
ナイスブレーキ!
25824/06/03(月)15:24:12 ID:4S5T5i6INo.1196325310そうだねx5
>人攫い振り子の精度がやばすぎるだろ
スタントマンが頑張ったのよ!
25924/06/03(月)15:24:22No.1196325347+
ぐえー!
26024/06/03(月)15:24:28No.1196325369+
ババア頑張った!
26124/06/03(月)15:24:29No.1196325371+
ボウガンマン結構強かったな
26224/06/03(月)15:24:31No.1196325378そうだねx1
弾丸目潰しがマジでこのババァ強すぎってなる
26324/06/03(月)15:24:32No.1196325383+
クライマックスがどんどん押し寄せてくる
26424/06/03(月)15:24:37No.1196325404+
つえーババさまつえー
26524/06/03(月)15:24:42No.1196325415+
ババア!死ぬなババア…
26624/06/03(月)15:24:49No.1196325451+
撮影中にスタントマン亡くなったのってこれだっけ?
26724/06/03(月)15:24:52No.1196325469そうだねx1
盛り上がる時に盛り上がる音楽鳴るのいい
26824/06/03(月)15:25:09No.1196325526+
>撮影中にスタントマン亡くなったのってこれだっけ?
トリプルエックスじゃない?
26924/06/03(月)15:25:10No.1196325529+
俺の車…
27024/06/03(月)15:25:12No.1196325534+
ヴァルハラー!
27124/06/03(月)15:25:15No.1196325549そうだねx2
間に挟まりてぇ〜
27224/06/03(月)15:25:15No.1196325550+
インターセプタ―…
27324/06/03(月)15:25:15No.1196325552+
インターセプタ―が
27424/06/03(月)15:25:16No.1196325557+
俺の車ー!
27524/06/03(月)15:25:16No.1196325559+
死んだ…
27624/06/03(月)15:25:17No.1196325562+
マックスの車も死んだ・・
27724/06/03(月)15:25:19No.1196325573+
なんて模範的なウォーボーイだ
27824/06/03(月)15:25:21No.1196325577+
オレの車がー
27924/06/03(月)15:25:27No.1196325601+
たーましーをとーもにー
28024/06/03(月)15:25:27No.1196325606+
ナイスアシスト!
28124/06/03(月)15:25:28No.1196325610+
魂と共ニー!
28224/06/03(月)15:25:28No.1196325611+
ナイス判断
28324/06/03(月)15:25:29No.1196325618+
ありがとう
28424/06/03(月)15:25:36No.1196325649+
ダイナミック救助
28524/06/03(月)15:25:38No.1196325659+
乳首がピンチ!
28624/06/03(月)15:25:43No.1196325678そうだねx1
乳首ピアス弱すぎる…
28724/06/03(月)15:25:44No.1196325685+
チクニー弱い
28824/06/03(月)15:26:06No.1196325766そうだねx1
乳首をいじっていたから死んだ…
28924/06/03(月)15:26:08No.1196325775+
チクニー!!
29024/06/03(月)15:26:09No.1196325785+
サンキュー中村!
29124/06/03(月)15:26:10No.1196325787+
チクニー男爵…
29224/06/03(月)15:26:10No.1196325794+
チクニー!!
29324/06/03(月)15:26:11No.1196325797+
肉盾
29424/06/03(月)15:26:12No.1196325805+
乳首シールド!
29524/06/03(月)15:26:13No.1196325808+
チクニーシールド!
29624/06/03(月)15:26:13No.1196325809+
チクニーが…
29724/06/03(月)15:26:14No.1196325813+
デブがいい弾除けになる
29824/06/03(月)15:26:15No.1196325817+
チクニーシールド!
29924/06/03(月)15:26:15No.1196325818+
チクニーの盾
30024/06/03(月)15:26:15No.1196325820+
分厚い肉盾だぜ
30124/06/03(月)15:26:17No.1196325829+
なんもできないまま盾にされた…
30224/06/03(月)15:26:17No.1196325830+
ヒューマンシールド!
30324/06/03(月)15:26:17No.1196325831+
チクニーバリア!
30424/06/03(月)15:26:18No.1196325834+
チクニー男爵シールド!
30524/06/03(月)15:26:23No.1196325866+
ダイナミック抜針
30624/06/03(月)15:26:26No.1196325880+
肉村さん寿命といいつつ中々死なないな
30724/06/03(月)15:26:31No.1196325897+
肉厚だからな
30824/06/03(月)15:26:37No.1196325928そうだねx1
マッドマックスって感じだ
30924/06/03(月)15:26:46No.1196325963+
これまじでスタントマン大丈夫なの?
31024/06/03(月)15:26:54No.1196325987+
足ふっと…
31124/06/03(月)15:27:03No.1196326026そうだねx1
>これまじでスタントマン大丈夫なの?
訓練を受けてるので大丈夫です
31224/06/03(月)15:27:05No.1196326032+
すげーデブ脚!
31324/06/03(月)15:27:06No.1196326043+
なんでこんなにデブ維持出来るの…
31424/06/03(月)15:27:09No.1196326053+
棒部隊強すぎる
31524/06/03(月)15:27:11No.1196326060そうだねx4
実況する暇なんかなさ過ぎる
31624/06/03(月)15:27:14No.1196326075+
このシーンは知ってる
31724/06/03(月)15:27:15No.1196326082+
チクニー男爵が丸焦げに
31824/06/03(月)15:27:15No.1196326083+
火薬の量
31924/06/03(月)15:27:17No.1196326091+
もう笑うしかねぇ
32024/06/03(月)15:27:19No.1196326107+
すっげぇ
32124/06/03(月)15:27:19No.1196326109+
焼き豚!
32224/06/03(月)15:27:20No.1196326115+
チクニー号爆散!
32324/06/03(月)15:27:22No.1196326129そうだねx2
この振り子ギミック面白すぎる…
32424/06/03(月)15:27:23No.1196326132+
スタントマン轢かれてません?
32524/06/03(月)15:27:23No.1196326135+
めちゃくちゃすぎる…
32624/06/03(月)15:27:24No.1196326142そうだねx1
バレットファーマー→武器将軍
ピープルイーター→人喰い男爵
この素晴らしいIQの下げ方
32724/06/03(月)15:27:26No.1196326149そうだねx1
背景位しかCG使ってないんだよね…
32824/06/03(月)15:27:26No.1196326150+
いやーここらへんマジで凄いわ
32924/06/03(月)15:27:27No.1196326154+
おもしれ…
33024/06/03(月)15:27:27No.1196326157+
楽しそうなアトラクションですね
33124/06/03(月)15:27:27No.1196326158+
ステチェンが激し過ぎる
33224/06/03(月)15:27:30No.1196326175+
ビヨンビヨンが結構使えるのが面白い
33324/06/03(月)15:27:35No.1196326194そうだねx1
ドンガドンガ
33424/06/03(月)15:27:36No.1196326200+
どんがどんが
33524/06/03(月)15:27:36No.1196326205そうだねx1
>撮影中にスタントマン亡くなったのってこれだっけ?
調べたらデマみたいだけど
33624/06/03(月)15:27:38No.1196326210+
ギター!
33724/06/03(月)15:27:41No.1196326222+
ギター男もノリノリである
33824/06/03(月)15:27:42No.1196326225+
かっけぇギター
33924/06/03(月)15:27:43No.1196326237+
ギターとともにギター参上!
34024/06/03(月)15:27:44No.1196326238+
ご機嫌大楽団
34124/06/03(月)15:27:45No.1196326244+
🎸!!!1
34224/06/03(月)15:27:46No.1196326251+
まだこんないんの
34324/06/03(月)15:27:47No.1196326257そうだねx1
ゴキゲンな演奏だなあ
34424/06/03(月)15:27:48No.1196326260+
盛り上がってきたぜえええええ
34524/06/03(月)15:27:51No.1196326272+
爆発させて周りの車は後から足せばいいな…
34624/06/03(月)15:27:53No.1196326281+
バフ強力すぎるな
34724/06/03(月)15:27:55No.1196326290+
味方も敵も火に群がる虫のように死ぬな
34824/06/03(月)15:27:56No.1196326294+
律儀に振ってる振り子隊員
34924/06/03(月)15:28:09No.1196326345そうだねx2
ギターが入ってきて曲と場面が転換するの良いよね
35024/06/03(月)15:28:14No.1196326361+
楽団用意したりとジョー様センス良いよな
35124/06/03(月)15:28:19No.1196326390+
ギターの人はそこそこ上の地位の人だと聞いた
35224/06/03(月)15:28:32No.1196326445+
火炎放射ギター!
35324/06/03(月)15:28:32No.1196326447そうだねx1
こんなにビヨヨーンする映画を他に知らない
35424/06/03(月)15:28:38No.1196326468+
ギターマンに迫る危機
35524/06/03(月)15:28:42No.1196326487+
ギター楽しそうだなぁ
35624/06/03(月)15:28:47No.1196326505そうだねx1
このアクセル固定ギミックとかもだけど
本当にウォータンク細かい機能のIQ高いよな
35724/06/03(月)15:28:49No.1196326509そうだねx2
ギター返して…
35824/06/03(月)15:28:52No.1196326518+
あぶねぇ!
35924/06/03(月)15:28:54No.1196326529そうだねx1
>ギターの人はそこそこ上の地位の人だと聞いた
こいついると士気爆上がりするもんな…
得難い人材だ…
36024/06/03(月)15:28:57No.1196326539+
バーニングギターかっこいい
36124/06/03(月)15:28:57No.1196326540+
ギター強奪!
36224/06/03(月)15:28:58No.1196326545+
やっぱギターいるじゃん
36324/06/03(月)15:28:58No.1196326546+
ビヨヨーン
36424/06/03(月)15:28:58No.1196326547+
ギターパンチ!
36524/06/03(月)15:28:59No.1196326553+
だめだ動きが愉快すぎる
36624/06/03(月)15:28:59No.1196326554+
🎸男は見逃して!
36724/06/03(月)15:29:01No.1196326565+
パンスト兵みたいだ…
36824/06/03(月)15:29:03No.1196326573+
口パク演奏じゃん
36924/06/03(月)15:29:05No.1196326582+
重さが60kgあるからバンジーローブで吊らないと持ち上げることもままならない火炎放射ギター
37024/06/03(月)15:29:11 ID:4S5T5i6INo.1196326613そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
37124/06/03(月)15:29:11No.1196326614+
ファイアギターかっけぇー
37224/06/03(月)15:29:18No.1196326641そうだねx2
プロの鏡すぎる
37324/06/03(月)15:29:19No.1196326643そうだねx2
>>ギターの人はそこそこ上の地位の人だと聞いた
>こいついると士気爆上がりするもんな…
>得難い人材だ…
バッファーか…
37424/06/03(月)15:29:25No.1196326669そうだねx1
殴られてもギターはやめねえ!
37524/06/03(月)15:29:26No.1196326675そうだねx2
ギター返してもらった!!😆
37624/06/03(月)15:29:28No.1196326687そうだねx1
ギター戻ってきて嬉しそうでかわいい
37724/06/03(月)15:29:30No.1196326692そうだねx1
演奏は止めない
プロやな―――――――
37824/06/03(月)15:29:31No.1196326698そうだねx2
ギタリストノルノリ過ぎる…
37924/06/03(月)15:29:34No.1196326712+
し、死んでる…
38024/06/03(月)15:29:34No.1196326714そうだねx1
あいつ戦闘より演奏優先してやがる
38124/06/03(月)15:29:35No.1196326717+
あれ?イモターンにさらわれた子は?
38224/06/03(月)15:29:35No.1196326718+
ギターわたされると反射的に演奏しちゃうのか
38324/06/03(月)15:29:37No.1196326727そうだねx1
こっから演奏再開するのがプロすぎる
38424/06/03(月)15:29:42No.1196326745+
>重さが60kgあるからバンジーローブで吊らないと持ち上げることもままならない火炎放射ギター
なそ
にん
38524/06/03(月)15:29:43No.1196326748そうだねx1
目が離せないけど俺は一体今何を見せられているんだ…
38624/06/03(月)15:29:44No.1196326752+
えっ!?
38724/06/03(月)15:29:53No.1196326789+
フラジールお前マジ…
38824/06/03(月)15:29:54No.1196326790そうだねx1
>バッファーか…
優先して潰さないと
38924/06/03(月)15:29:59No.1196326813+
このギターの人めっちゃトゲ出てそう
39024/06/03(月)15:30:01No.1196326819そうだねx2
このゴリラ!
39124/06/03(月)15:30:02No.1196326827+
このゴリラ!
39224/06/03(月)15:30:10No.1196326862+
邦画期間だっけ?と思ったら洋画だった
39324/06/03(月)15:30:15No.1196326878+
バフ要員なのに結構強いな
39424/06/03(月)15:30:21No.1196326897+
今知ったなんで午後ローなんかでこれやってんだ!?
39524/06/03(月)15:30:28No.1196326920+
マジで強いゴリラ
39624/06/03(月)15:30:30No.1196326931+
目まぐるしい
39724/06/03(月)15:30:36 ID:4S5T5i6INo.1196326943そうだねx3
もともとコーマ(ギター)は盲目でありながら、音楽家の母のもとで音楽の天才児としてしあわせな少年時代を送っていました。

しかしあるとき何者かに襲撃され、母は殺されてしまいます。コーマは切り落とされた彼女の頭を抱えて泣いていたところをイモータン・ジョーに発見され、彼の養子になりました。

ちなみにコーマがかぶっているマスクは、母の顔の皮膚を剥がして作ったものです。
39824/06/03(月)15:30:38No.1196326954+
結構優位に立ってないか
39924/06/03(月)15:30:39No.1196326957+
その威嚇何だよ
40024/06/03(月)15:30:39No.1196326960そうだねx1
>このギターの人めっちゃトゲ出てそう
嘘みたいな
馬鹿みたいな
どうしようもない僕らの街
MAD MAX
40124/06/03(月)15:30:47No.1196327000+
外伝で彼らも凄い奴だったんですって盛られてるけどフェリオサとマックスのタッグがやばすぎたんだ…
40224/06/03(月)15:30:53No.1196327023+
弾丸咥えババア
40324/06/03(月)15:30:56No.1196327036+
>今知ったなんで午後ローなんかでこれやってんだ!?
フュリオサが公開されたからだよ!
観に行け!
40424/06/03(月)15:30:57No.1196327042そうだねx1
マジレスすると車上で殴り合ったり右往左往するシーンは流石に危ないからそういうシーンはだいたいCG駆使して安全に撮影してる
※そうじゃないシーンの方が多い
40524/06/03(月)15:30:57No.1196327044そうだねx1
ゴリラとババアが強い映画は良作
40624/06/03(月)15:31:01No.1196327059そうだねx1
マッチョをボンベで殴り続けると死ぬ
40724/06/03(月)15:31:03No.1196327068+
ロリレイプされそうになった時の恨み!
40824/06/03(月)15:31:05No.1196327078そうだねx1
>今知ったなんで午後ローなんかでこれやってんだ!?
一応フュリオサ公開記念なのかな…
40924/06/03(月)15:31:05No.1196327080+
ゴリラですら狂気には勝てない…
41024/06/03(月)15:31:06No.1196327083+
鉄馬のばっちゃん
41124/06/03(月)15:31:12No.1196327107+
グロカット気味
41224/06/03(月)15:31:13No.1196327109+
やった!
41324/06/03(月)15:31:17No.1196327118+
グロシーンちょいカット
41424/06/03(月)15:31:17No.1196327121+
もげたー
41524/06/03(月)15:31:23No.1196327142+
何どうなったの!?
41624/06/03(月)15:31:28No.1196327168+
顔取れっちゃったねえ
41724/06/03(月)15:31:29No.1196327173+
ジョーは死んだ!!
41824/06/03(月)15:31:38No.1196327213+
マスクがくっつきすぎたね
41924/06/03(月)15:31:39No.1196327216+
脚ながっ!
42024/06/03(月)15:31:39No.1196327218+
ジョーの死因がちょっとわかりづらいな
42124/06/03(月)15:31:41No.1196327226+
マスクごと顔がべりっと
42224/06/03(月)15:31:43No.1196327230+
顔にくっついてるマスクをはがされて死んだ
42324/06/03(月)15:31:43No.1196327231+
不死身なんか嘘っぱちだ!
42424/06/03(月)15:31:43No.1196327232+
ババア!
42524/06/03(月)15:31:43No.1196327233+
ババァ…
42624/06/03(月)15:31:43No.1196327234+
ラスボス死んだ!
42724/06/03(月)15:31:44No.1196327239+
ババア…
42824/06/03(月)15:31:44No.1196327240+
燃え尽きたわ!
真っ白に!
42924/06/03(月)15:31:44No.1196327242+
ババアー!!
43024/06/03(月)15:31:45No.1196327247+
>邦画期間だっけ?と思ったら洋画だった
まさか部隊が四国だっただなんて…
43124/06/03(月)15:31:45No.1196327248+
スゥー
43224/06/03(月)15:31:46No.1196327250+
ババア…
43324/06/03(月)15:31:46No.1196327252+
やべ泣きそう
43424/06/03(月)15:31:46No.1196327253そうだねx1
いい顔のババア
43524/06/03(月)15:31:47No.1196327254+
し、死んでる…
43624/06/03(月)15:31:47No.1196327255+
種籾ババァ…
43724/06/03(月)15:31:47No.1196327259そうだねx1
ジョー様最後に怪獣みたいな鳴き声で死ぬの好き
43824/06/03(月)15:31:50No.1196327264+
安らかに逝ったな…
43924/06/03(月)15:31:52No.1196327282そうだねx1
ババア…かっこよかったぜ
44024/06/03(月)15:31:53No.1196327285+
ババアの遺産は引き継ぐぜ
44124/06/03(月)15:31:54No.1196327290+
>ちなみにコーマがかぶっているマスクは、母の顔の皮膚を剥がして作ったものです。
こわいよ!
44224/06/03(月)15:31:55No.1196327293+
さっきのショタ声潘めぐみか
44324/06/03(月)15:31:59No.1196327309+
良い笑顔で死んでる…
44424/06/03(月)15:32:00No.1196327311そうだねx1
俺を見ろ
44524/06/03(月)15:32:00No.1196327315+
この時から腹は決まってたか中村
44624/06/03(月)15:32:03No.1196327324+
種受け継いだんだ
44724/06/03(月)15:32:04No.1196327328+
すっかり好青年になったなお前!
44824/06/03(月)15:32:04No.1196327332+
もうただのイケメンだな中村悠一
44924/06/03(月)15:32:05No.1196327334+
満足そうに逝きやがって…
45024/06/03(月)15:32:07No.1196327345+
>何どうなったの!?
生命維持装置のマスクをタイヤに引っ掛けて顔面剥ぎグロ死
45124/06/03(月)15:32:17No.1196327386+
CGは使いまくってるよ!
主にフュリオサの腕で!
アクション? 砂漠で男の子ってテンションあがるからあんまいらないよね!
45224/06/03(月)15:32:17No.1196327388そうだねx1
このゴリラ!
45324/06/03(月)15:32:17No.1196327391そうだねx2
強いババアで泣いたのこの映画が初めてだ…
45424/06/03(月)15:32:18No.1196327401+
まだマッチョが生きてる!
45524/06/03(月)15:32:25No.1196327428+
まだびよんびよんしてる棒がちょっと面白い
45624/06/03(月)15:32:41No.1196327494そうだねx1
俺を見ろ…
45724/06/03(月)15:32:41No.1196327500+
俺を見ろ
45824/06/03(月)15:32:43No.1196327505+
俺を見ろ
45924/06/03(月)15:32:43No.1196327510+
俺を見ろ…!
46024/06/03(月)15:32:43No.1196327511+
俺を見ろ
46124/06/03(月)15:32:46No.1196327523+
俺を見ろ
46224/06/03(月)15:32:47No.1196327525+
リクタアアアアアアアアアアアアアアアアス!!!!!!!!!!!!!!!
46324/06/03(月)15:32:48No.1196327533+
俺を見ろ
46424/06/03(月)15:32:48No.1196327535+
俺を見ろ…
46524/06/03(月)15:32:49No.1196327541+
俺を見ろ!
46624/06/03(月)15:32:54No.1196327558+
俺を見ろ…
46724/06/03(月)15:32:57No.1196327573+
お前マジかっけぇよ…
46824/06/03(月)15:33:00No.1196327587そうだねx2
えっ死んじゃうの…?
46924/06/03(月)15:33:01No.1196327591+
ワッツァラブリーデイ
47024/06/03(月)15:33:01No.1196327592+
俺を見ろ…
47124/06/03(月)15:33:01No.1196327593+
俺を見ろ
47224/06/03(月)15:33:02No.1196327596+
俺を見ろ…
47324/06/03(月)15:33:08No.1196327636そうだねx2
カッコいいよお前…
47424/06/03(月)15:33:09No.1196327642+
ぼよ〜ん
47524/06/03(月)15:33:13No.1196327658+
🎸
47624/06/03(月)15:33:14No.1196327662+
ギター!
47724/06/03(月)15:33:16No.1196327675そうだねx9
死にたくないと思った時に生に価値がでて特攻に輝きがでるんだ
47824/06/03(月)15:33:16No.1196327678+
ギターが!
47924/06/03(月)15:33:17No.1196327679+
🎸!
48024/06/03(月)15:33:17No.1196327681+
びょーん
48124/06/03(月)15:33:17No.1196327682そうだねx2
バッドボーイズまじでこの映画の象徴だよ…
48224/06/03(月)15:33:18No.1196327687+
露骨に飛び出すギター
48324/06/03(月)15:33:18No.1196327688+
悲しいなあ
48424/06/03(月)15:33:20No.1196327697+
ギター!!
48524/06/03(月)15:33:21No.1196327702そうだねx11
マジでここの「俺を見ろ」の意味の変化とキャタクター性の変化芸術的だよな…
48624/06/03(月)15:33:22No.1196327705+
この辺は流石にか
48724/06/03(月)15:33:23No.1196327708+
そうはギターならんやろ
48824/06/03(月)15:33:25No.1196327713+
すこしなく
48924/06/03(月)15:33:26No.1196327718そうだねx2
英雄になれた瞬間である
49024/06/03(月)15:33:26No.1196327719+
ギタアアアアアアアア
49124/06/03(月)15:33:27No.1196327724そうだねx1
お前ヴァルハラ行きだぜ…
49224/06/03(月)15:33:28No.1196327729+
すげぇ
49324/06/03(月)15:33:29No.1196327733そうだねx1
ギターの主張がつよい
49424/06/03(月)15:33:31No.1196327746そうだねx1
>ちなみにコーマがかぶっているマスクは、母の顔の皮膚を剥がして作ったものです。
コーマに哀しき過去…
49524/06/03(月)15:33:31No.1196327748そうだねx1
このギター出てくるカットいいよね…
49624/06/03(月)15:33:31No.1196327750そうだねx2
このわざとらしい3D用演出!好き!
49724/06/03(月)15:33:32 ID:4S5T5i6INo.1196327754そうだねx1
アカデミー賞メイクアップ・スタイリング賞を受賞しただけはある…
49824/06/03(月)15:33:32No.1196327756+
3Dで見ると変なテンションで楽しかったな…
49924/06/03(月)15:33:37No.1196327770そうだねx3
このシーンももちろんCGが使われている
主に飛んでくるギターの部分
50024/06/03(月)15:33:40No.1196327782そうだねx2
今のいかにも3D用って感じの演出!
50124/06/03(月)15:33:41No.1196327786+
通路が閉塞した
50224/06/03(月)15:33:44No.1196327803そうだねx1
ウォーボーイのこと見てたから実況できんかった
50324/06/03(月)15:33:46No.1196327811+
これでアイツラどうにかなるの?
50424/06/03(月)15:33:47No.1196327819+
リクタスは致命的にバカだけどやっぱ強すぎ
アホギターが飛び出るシーン要る?
50524/06/03(月)15:33:50No.1196327832そうだねx2
>このわざとらしい3D用演出!好き!
当時は3D映画だったからな…
50624/06/03(月)15:33:54No.1196327848+
>英雄になれた瞬間である
俺は…ニュークスだあああああああ!!!
50724/06/03(月)15:33:55No.1196327853そうだねx1
ホントに数分しか休めねぇなこの映画…
50824/06/03(月)15:34:00No.1196327874+
いかん 気胸だ!
50924/06/03(月)15:34:01No.1196327877そうだねx1
>このシーンももちろんCGが使われている
>主に飛んでくるギターの部分
ウォータンクは実際にぶっ転がしました
51024/06/03(月)15:34:02No.1196327885+
ここで捨てなかったチューブが
51124/06/03(月)15:34:07No.1196327904そうだねx1
出番だぞ輸血袋!
51224/06/03(月)15:34:07No.1196327905+
ズボッ
51324/06/03(月)15:34:14No.1196327932+
いいの?
51424/06/03(月)15:34:18No.1196327946+
3D映えするやつ!
今って3D見かけなくなった?
51524/06/03(月)15:34:19No.1196327951そうだねx8
ここで輸血袋の面目躍如になるのがいい脚本だよなぁ
51624/06/03(月)15:34:19No.1196327952そうだねx16
>リクタスは致命的にバカだけどやっぱ強すぎ
>アホギターが飛び出るシーン要る?
絶対いる
51724/06/03(月)15:34:38No.1196328021+
さすが元警官
51824/06/03(月)15:34:38No.1196328023+
血を抜くとかじゃなくてトドメ刺したの…?
51924/06/03(月)15:34:38No.1196328024+
マックスはハイオクだからな…
52024/06/03(月)15:34:45No.1196328060+
>今って3D見かけなくなった?
アバターが令和最新な気がする
52124/06/03(月)15:34:46No.1196328063+
マックスなんでもできるな…
52224/06/03(月)15:34:49No.1196328082+
よく見たらギターのデザインがめっちゃかっこよかった
52324/06/03(月)15:34:53No.1196328094そうだねx1
サンキュー輸血袋
52424/06/03(月)15:34:55No.1196328106+
マックスは輸血袋だしな
52524/06/03(月)15:34:55No.1196328108+
輸血袋くん!
52624/06/03(月)15:34:55No.1196328109+
ハイオク血液…
52724/06/03(月)15:34:56 ID:4S5T5i6INo.1196328111そうだねx7
すごいねCG
fu3559973.jpg
fu3559975.jpg
52824/06/03(月)15:34:59No.1196328129そうだねx2
最後の伏線回収
52924/06/03(月)15:35:00No.1196328131+
すごい伏線回収だ
53024/06/03(月)15:35:01No.1196328133+
輸血袋!
53124/06/03(月)15:35:01No.1196328134+
ハイオクすげー
53224/06/03(月)15:35:02No.1196328141+
輸血か
53324/06/03(月)15:35:04No.1196328145+
>今って3D見かけなくなった?
4Dがあるけんね
53424/06/03(月)15:35:08No.1196328162そうだねx1
作中で初めて正しく血が使われた瞬間がここっておかしいだろ
53524/06/03(月)15:35:11No.1196328172+
いてて
53624/06/03(月)15:35:13No.1196328177+
>>このシーンももちろんCGが使われている
>>主に飛んでくるギターの部分
>ウォータンクは実際にぶっ転がしました
あと背景の一部とか砕けた岩とかもCG
53724/06/03(月)15:35:16No.1196328193+
血液型合ってる?
53824/06/03(月)15:35:18No.1196328205+
血液型は!?
53924/06/03(月)15:35:22No.1196328226そうだねx10
O型−だからどの血液にも輸血できる
54024/06/03(月)15:35:28 ID:4S5T5i6INo.1196328246+
>ハイオク血液…
誰にでも輸血できるO型だ
54124/06/03(月)15:35:30No.1196328256そうだねx6
>すごいねCG
>fu3559973.jpg
>fu3559975.jpg
うん…うん!?そこなの!?
54224/06/03(月)15:35:31No.1196328258そうだねx1
>血液型合ってる?
ハイオク!
54324/06/03(月)15:35:31No.1196328260そうだねx3
>すごいねCG
>fu3559973.jpg
>fu3559975.jpg
…ん?
54424/06/03(月)15:35:32No.1196328266+
自己紹介
54524/06/03(月)15:35:33No.1196328267+
簡単なんだな輸血って
54624/06/03(月)15:35:35No.1196328279+
マックスの血が入った
54724/06/03(月)15:35:35No.1196328280そうだねx3
>血液型合ってる?
マックスはハイオクだから
54824/06/03(月)15:35:36No.1196328281+
オラ
ハイオクだぞ
54924/06/03(月)15:35:38No.1196328297そうだねx6
最初の「俺を見ろ」は間違った意味かつ未遂に終わって
最後の「俺を見ろ」は正しい意味で成功するのが本当に美しい
55024/06/03(月)15:35:38No.1196328298+
マックス
マイネームイズマックス
55124/06/03(月)15:35:40No.1196328303そうだねx5
いわば…マッド・マックスか!
55224/06/03(月)15:35:41No.1196328309+
雑輸血シーンがある作品は名作
55324/06/03(月)15:35:42No.1196328316+
O型ハイオクと最初にあった
55424/06/03(月)15:35:43No.1196328319+
ここで自分の名前明かすの好き
55524/06/03(月)15:35:43No.1196328321+
O-って便利よね
55624/06/03(月)15:35:47No.1196328339+
シ〜ン
55724/06/03(月)15:35:48No.1196328341そうだねx5
>すごいねCG
>fu3559973.jpg
>fu3559975.jpg
ほぼ実写じゃねーか!
55824/06/03(月)15:35:49No.1196328347そうだねx2
俺もОだから輸血袋だわ…
55924/06/03(月)15:36:00No.1196328404そうだねx1
俺の名はジャイロキャプテン…
それが俺の名だ…!
56024/06/03(月)15:36:01No.1196328410+
どんがどんが
56124/06/03(月)15:36:06No.1196328433+
白ボーイ!
56224/06/03(月)15:36:08No.1196328441+
ウォーこぼうず
56324/06/03(月)15:36:11No.1196328452そうだねx1
イカれたOPステージに戻ってきた
56424/06/03(月)15:36:12No.1196328457そうだねx1
 J !
それが
俺の名だ
56524/06/03(月)15:36:12No.1196328458+
ちびっこ可愛い
56624/06/03(月)15:36:14No.1196328467+
>すごいねCG
>fu3559973.jpg
>fu3559975.jpg
こないだのマツコの知らない世界でVFXです!
ゴジラの監督言ってた
56724/06/03(月)15:36:16No.1196328476そうだねx3
このへんで本当に子どものウォーボーイが太鼓叩いてんのが痛ましいよな
56824/06/03(月)15:36:16No.1196328477+
フュリオサ満身創痍すぎる…
よくジョー殺せたな…
56924/06/03(月)15:36:18No.1196328478+
ドンドコドンドコ
57024/06/03(月)15:36:20No.1196328492+
>俺の名はジャイロキャプテン…
>それが俺の名だ…!
大泉洋みたいなやつだっけ
57124/06/03(月)15:36:23No.1196328505+
O型って彫られてたから検査せずにOKなのか?
57224/06/03(月)15:36:37No.1196328565そうだねx1
>俺もОだから輸血袋だわ…
いたぞ!「」ケツ袋だ!捕まえろ!
57324/06/03(月)15:36:38No.1196328568+
ちびっこウォーボーイかわいいよね
57424/06/03(月)15:36:45 ID:4S5T5i6INo.1196328598+
バイナウ…!
https://store.steampowered.com/app/234140/Mad_Max/
57524/06/03(月)15:36:48No.1196328612そうだねx1
この映画で1番CG使ったのはフュリオサアーム
57624/06/03(月)15:36:49No.1196328617そうだねx1
死〜ん
57724/06/03(月)15:36:51No.1196328628そうだねx1
妖怪種付けジジィに堕さなきゃこのカス時代の統治者としては頑張ってたんだけどなイモータンジョー
57824/06/03(月)15:36:52No.1196328641+
ぎゃー
57924/06/03(月)15:36:52No.1196328643+
ぐえー
58024/06/03(月)15:36:55No.1196328654+
死〜ん…
58124/06/03(月)15:36:56No.1196328658+
ジョーは死んだ!!
58224/06/03(月)15:36:58No.1196328663そうだねx2
fu3559980.jpg
58324/06/03(月)15:36:58No.1196328665+
不死身のジョーが死んだあっ
58424/06/03(月)15:36:58No.1196328666+
ジョーは死んだ!
58524/06/03(月)15:36:59No.1196328671+
不死身なのに死んだー!
58624/06/03(月)15:37:01No.1196328675+
ジョーは死んだ!
58724/06/03(月)15:37:02No.1196328682+
新線な肉だー!
58824/06/03(月)15:37:07No.1196328711+
イモータンジョーは死んだ!
58924/06/03(月)15:37:08No.1196328712+
救世主だ!
59024/06/03(月)15:37:08No.1196328713+
回収してたんだ…
59124/06/03(月)15:37:09No.1196328718+
漢だねぇ…
59224/06/03(月)15:37:10No.1196328721+
どうすんの…
59324/06/03(月)15:37:17No.1196328752+
チラ…
59424/06/03(月)15:37:17No.1196328757+
ひえもんとりみたいなことに
59524/06/03(月)15:37:18No.1196328760+
ひえもんとり……
59624/06/03(月)15:37:21No.1196328773+
解体しました…?
59724/06/03(月)15:37:22 ID:4S5T5i6INo.1196328781+
>こないだのマツコの知らない世界でVFXです!
特撮かぁ…
59824/06/03(月)15:37:25No.1196328795+
週刊イモータンジョー
59924/06/03(月)15:37:27No.1196328806+
はぎとれー
60024/06/03(月)15:37:32No.1196328828そうだねx10
これもしかして
行く時はマックスが車の戦闘に括りつけられてたけど
帰る時はジョーの死体を車の先っぽに乗っけて帰ってきたってこと…?
60124/06/03(月)15:37:41No.1196328861そうだねx2
ワー
  ワー
60224/06/03(月)15:37:48No.1196328881+
ジョー嫌われてたん…?
60324/06/03(月)15:37:48No.1196328883+
誰このちっさいおっさん
60424/06/03(月)15:37:49No.1196328885+
民衆にジョーの死体から身包みが剥がされるシーンはなんか辛いんだよなぁ
60524/06/03(月)15:37:49 ID:4S5T5i6INo.1196328887+
フュリオサ面白?
60624/06/03(月)15:37:54No.1196328912そうだねx1
ジョーはマジでカリスマを示しすぎたから神の一部を食べれば自分もそれに近付けるって思われちゃってんだよな…
60724/06/03(月)15:37:55No.1196328917そうだねx1
このクレーン部隊はフュリオサ派なんだよね
60824/06/03(月)15:37:55No.1196328918そうだねx4
ここで子どものウォーボーイ達が自主的にエレベーター下ろすの好き
60924/06/03(月)15:38:04No.1196328951+
>ワー
>  ワー
イモータン雅様
61024/06/03(月)15:38:08No.1196328964+
>誰このちっさいおっさん
ジョーの息子で一番賢い
61124/06/03(月)15:38:16No.1196328992+
>民衆にジョーの死体から身包みが剥がされるシーンはなんか辛いんだよなぁ
ウジ虫食ってる世界だからな
61224/06/03(月)15:38:19No.1196329000そうだねx1
呪怨かな?
61324/06/03(月)15:38:21No.1196329011+
滑車の人「重てぇよぉ!!」
61424/06/03(月)15:38:25No.1196329037+
むっ!
61524/06/03(月)15:38:26No.1196329042+
デカパイ感謝
61624/06/03(月)15:38:27No.1196329046+
でっか
61724/06/03(月)15:38:28No.1196329052+
水だぁー!
61824/06/03(月)15:38:30No.1196329065そうだねx1
あんま無計画に放水するなよ
61924/06/03(月)15:38:31No.1196329073+
デカパイ放水
62024/06/03(月)15:38:32No.1196329075+
水すぐ無くなりそう
62124/06/03(月)15:38:33No.1196329083+
ヂョバー
62224/06/03(月)15:38:37No.1196329096+
ここの雑放水いいのかよって気分になる
62324/06/03(月)15:38:37No.1196329097+
水もったいない
62424/06/03(月)15:38:37No.1196329099+
なんだあのホルスタイン!?
62524/06/03(月)15:38:38No.1196329106+
コーパスがフュリオサで再演できなかったのが悔やまれる
62624/06/03(月)15:38:41No.1196329115+
ウォーターサーバー解放!
62724/06/03(月)15:38:41No.1196329116+
ここからのマックスがかっこよすぎる
62824/06/03(月)15:38:42No.1196329120そうだねx3
>ジョーはマジでカリスマを示しすぎたから神の一部を食べれば自分もそれに近付けるって思われちゃってんだよな…
午後ローでこういう解説入るの好きだよ
62924/06/03(月)15:38:42No.1196329121そうだねx1
>このクレーン部隊はフュリオサ派なんだよね
クレーン部隊に居たことあるからその下地あるって過去編でわかるのがおもろいよね
63024/06/03(月)15:38:43No.1196329129+
このあと水枯れたりしなかったんだろうか
63124/06/03(月)15:38:45No.1196329135+
水使いすぎない?大丈夫?
63224/06/03(月)15:38:45No.1196329136+
>水すぐ無くなりそう
地下水脈なので
63324/06/03(月)15:38:50No.1196329157そうだねx3
>ジョー嫌われてたん…?
典型的な恐怖で支配するタイプだったろ!?
63424/06/03(月)15:38:52No.1196329167そうだねx1
農家の美味しい食卓
63524/06/03(月)15:38:57No.1196329198+
>あんま無計画に放水するなよ
水はマジで有り余ってる
地表には全然ないだけ
63624/06/03(月)15:39:00No.1196329210+
こいつらにイモ―タンほどうまく運営できるかな?
63724/06/03(月)15:39:00No.1196329211+
マッドマックスはクールに去るぜ
63824/06/03(月)15:39:00No.1196329212+
ばら撒き政策でやって行けるのだろうか
63924/06/03(月)15:39:03No.1196329222+
>誰このちっさいおっさん
ジョーの息子
体は赤ちゃんだけど頭脳明晰な参謀
さっき倒されたもう一人の息子も対象的に脳みそ赤ちゃんの脳筋だったのでジョーは新しい子供産ませたがってた
64024/06/03(月)15:39:03No.1196329225+
流れ者マックスはクールに去るぜ
64124/06/03(月)15:39:03No.1196329226+
マッド・マックスはクールに去るぜ…
64224/06/03(月)15:39:03No.1196329228+
>コーパスがフュリオサで再演できなかったのが悔やまれる
母乳サーバー
64324/06/03(月)15:39:03No.1196329232+
下でなんかダメだった
64424/06/03(月)15:39:05No.1196329234+
フュリオサが上手く統治してくれるのかな
64524/06/03(月)15:39:06No.1196329239そうだねx1
でも秩序が無くなって近いうちに滅びるよね
64624/06/03(月)15:39:07No.1196329243+
行き行きて帰る物語なんだけど行きも帰りも物騒すぎる
64724/06/03(月)15:39:11No.1196329265そうだねx2
マッドマックスはクールに去るぜ
64824/06/03(月)15:39:12No.1196329270+
日本海に石油とガス埋蔵発見とか隣国とめっちゃ揉めそうだな…
64924/06/03(月)15:39:13No.1196329279そうだねx3
マックスはクールに去るぜ
65024/06/03(月)15:39:14No.1196329281+
うんうん
65124/06/03(月)15:39:15No.1196329288+
>クレーン部隊に居たことあるからその下地あるって過去編でわかるのがおもろいよね
そういやドッグなんたらに任命されてたな…
65224/06/03(月)15:39:15No.1196329291+
マックスはクールに去るわ…
65324/06/03(月)15:39:15No.1196329293+
マックスはクールに去るぜ
65424/06/03(月)15:39:17No.1196329297そうだねx2
イカれたマックス…
言わば…マッド・マックスか!!
65524/06/03(月)15:39:18No.1196329300そうだねx1
そして俺の旅は続く…
65624/06/03(月)15:39:19No.1196329305そうだねx1
なんでMAXは静かに去るの?
65724/06/03(月)15:39:20No.1196329306そうだねx3
マックスはクールに去るぜ…
65824/06/03(月)15:39:20No.1196329308そうだねx3
毎回画面がもの凄いことになっていてもよじごじの
このあとは…が出てくるからシュールで笑う
65924/06/03(月)15:39:24No.1196329326そうだねx3
ガスタウンもバレットファームも指導者いなくなったからこの後戦争というか奪い合いだよね…
66024/06/03(月)15:39:26No.1196329329+
マックスはクールに去るぜ
66124/06/03(月)15:39:29No.1196329339+
こいついつもクールに去ってんな
66224/06/03(月)15:39:30No.1196329342+
えっ分かれちゃうの!?
66324/06/03(月)15:39:31No.1196329350そうだねx1
ここから続編でも良かった気がする
66424/06/03(月)15:39:33No.1196329362そうだねx1
輸血袋はクールに去るぜ
66524/06/03(月)15:39:34No.1196329364+
約束の地はあるか?
66624/06/03(月)15:39:34No.1196329365+
ジョーは神
ジョーを掘れば神をレイプした男になれる
66724/06/03(月)15:39:41No.1196329400+
>こいつらにイモ―タンほどうまく運営できるかな?
やっぱり独裁政権の方がコントロールできるよなあ!
66824/06/03(月)15:39:43No.1196329406そうだねx4
あんぜたかし
66924/06/03(月)15:39:43No.1196329407+
AKIRA
67024/06/03(月)15:39:44No.1196329411そうだねx3
マックスのその後も気になるから続き撮ってくだち!!!
67124/06/03(月)15:39:44No.1196329412そうだねx2
いやー面白かった
67224/06/03(月)15:39:46No.1196329422+
AKIRA
67324/06/03(月)15:39:49No.1196329437+
2時間駆け抜けたな…
67424/06/03(月)15:39:49No.1196329440+
青い鳥だったいいよね…
67524/06/03(月)15:39:53No.1196329451+
今の映画…行って戻ってくる映画だったね…
67624/06/03(月)15:39:54No.1196329453+
竹内力!?
67724/06/03(月)15:39:54No.1196329457そうだねx2
竹内力だったんだ…
67824/06/03(月)15:39:55No.1196329461+
竹内パワー!
67924/06/03(月)15:39:56No.1196329462そうだねx3
月曜から濃厚な約80分だった…
68024/06/03(月)15:39:57No.1196329466+
中村悠一
68124/06/03(月)15:39:57No.1196329468+
たかし!
68224/06/03(月)15:39:58No.1196329472そうだねx2
EXILE演技抑え目で悪くなかったね
68324/06/03(月)15:39:59No.1196329473+
>ガスタウンもバレットファームも指導者いなくなったからこの後戦争というか奪い合いだよね…
怒りのデスロード2
今度は戦争だ!
68424/06/03(月)15:40:01No.1196329480+
面白かった!
68524/06/03(月)15:40:01No.1196329482そうだねx5
いい映画なんだけどカットされたところに好きなシーンが多すぎて…
68624/06/03(月)15:40:02No.1196329484そうだねx1
おもしろそう!
68724/06/03(月)15:40:03No.1196329494そうだねx4
でた…アンゼたかし…
68824/06/03(月)15:40:03No.1196329495そうだねx2
愛車と髪を無くして変な刺青を背中に彫られたけどマックスはクールに去るぜ…
68924/06/03(月)15:40:08No.1196329513+
カーチャン!
69024/06/03(月)15:40:11No.1196329529+
ジョーさまが刑事だったころ
69124/06/03(月)15:40:11No.1196329530+
刑事(イモータン)ジョー!
69224/06/03(月)15:40:12No.1196329532そうだねx1
AKIRAって新日本プロレスの?
69324/06/03(月)15:40:13No.1196329540そうだねx6
最大加速がシジミだったのおかしいだろ!
69424/06/03(月)15:40:14No.1196329546そうだねx1
疲れた…
69524/06/03(月)15:40:14No.1196329550+
明日もジョー
69624/06/03(月)15:40:15No.1196329552そうだねx2
主演がタレント吹替で大丈夫かと危惧されたらそもそもあんま喋らん男だったマックス
69724/06/03(月)15:40:16No.1196329555+
>AKIRA
ピーキーすぎて…
69824/06/03(月)15:40:16No.1196329561+
明日はマッド・ママか
69924/06/03(月)15:40:19No.1196329570+
明日もまた別方向にIQ溶けそうだな
70024/06/03(月)15:40:21No.1196329578+
スタローンが妊娠かと思った
70124/06/03(月)15:40:22No.1196329579そうだねx5
支配者ジョー
フュリオサにお手上げ
70224/06/03(月)15:40:24No.1196329586+
>マックスのその後も気になるから続き撮ってくだち!!!
了解!サンダーストーム編!
70324/06/03(月)15:40:24No.1196329587そうだねx1
いやー面白かった
70424/06/03(月)15:40:24No.1196329588+
>>こいつらにイモ―タンほどうまく運営できるかな?
>やっぱり独裁政権の方がコントロールできるよなあ!
俺は闇堕ちしたダーク・ディメンタス!!!
70524/06/03(月)15:40:27No.1196329599そうだねx1
>>こいつらにイモ―タンほどうまく運営できるかな?
>やっぱり独裁政権の方がコントロールできるよなあ!
BBAの遺産の食物の種と無尽蔵の労働力と水で緑化できるから
70624/06/03(月)15:40:38No.1196329638そうだねx2
あのベリショシャーリーズセロンだったの!?
もしかしてこの映画の撮影の為に腕切り落としたの!?
70724/06/03(月)15:40:39No.1196329646+
ご機嫌な映画だった
70824/06/03(月)15:40:39No.1196329648+
この絵面の時点で面白い
70924/06/03(月)15:40:40No.1196329651そうだねx12
缶ビールは二本消えた!
ポテチも消えた!
しかし俺の手には18時からのフュリオサIMAX予約チケットがある!
今の俺は無敵だ!
71024/06/03(月)15:40:41No.1196329653+
これのオープンワールドのゲームもあったよね
71124/06/03(月)15:40:44No.1196329679そうだねx4
終わったと同時にめっちゃ雨降ってきた
水だあああああああああああ!!!!!!!
71224/06/03(月)15:40:44No.1196329681+
>愛車と髪を無くして変な刺青を背中に彫られたけどマックスはクールに去るぜ…
愛車インターセプター号はどれだけ派手にぶっこわれるか
みたいなところあるししょうがない
71324/06/03(月)15:40:45No.1196329686+
>ジョーはマジでカリスマを示しすぎたから神の一部を食べれば自分もそれに近付けるって思われちゃってんだよな…
あーなんか神話でありそうな設定だな
71424/06/03(月)15:40:48No.1196329696+
この無計画放水がこの先統治長く続かなそうに見えて苦手
71524/06/03(月)15:40:52No.1196329713+
>フュリオサ面白?
面白いよ
邪悪なマイティソーが大活躍するよ
71624/06/03(月)15:40:54No.1196329721+
いやー面白かった
71724/06/03(月)15:40:57No.1196329738そうだねx6
>最大加速がシジミだったのおかしいだろ!
しじみエンジンすごいね…
71824/06/03(月)15:41:00No.1196329747+
初めて見たけど面白かったな…
71924/06/03(月)15:41:00No.1196329748+
緑の土地…
72024/06/03(月)15:41:01No.1196329754+
>BBAの遺産の食物の種と無尽蔵の労働力と水で緑化できるから
(ババアの墓に雑に撒かれる種)
72124/06/03(月)15:41:04No.1196329765そうだねx2
>最大加速がシジミだったのおかしいだろ!
まあV8を讃える映画でしじみ習慣きたらどうなるかなんてわかりきってた事ではある
72224/06/03(月)15:41:08No.1196329782+
>砂漠で除湿剤を売ろうとするジャパネットにワシは心底痺れたよ
エスキモーに氷を売る(営業の心得を説いた世界的ベストセラー実用書)
を地で行ってやがる……
72324/06/03(月)15:41:09No.1196329788そうだねx3
>最大加速がシジミだったのおかしいだろ!
しじみチャンスが俺を見た!
しじみチャンスが俺を見たぞ!
72424/06/03(月)15:41:09No.1196329795+
そうか種もみもゲットしたのか
72524/06/03(月)15:41:10No.1196329797そうだねx1
>俺は闇堕ちしたダーク・ディメンタス!!!
ガスタウンすら統制できなかった男ダークディメンタス!
72624/06/03(月)15:41:11No.1196329802+
フュリオサもう一回見にいくか…
72724/06/03(月)15:41:11No.1196329807そうだねx1
フュリオサどんな気持ちになってるのか…って前日譚鑑賞後はしんみりするようになった…
72824/06/03(月)15:41:18No.1196329835+
桶川…
72924/06/03(月)15:41:19No.1196329837+
しじみ習慣を称えよ!
73024/06/03(月)15:41:20No.1196329841そうだねx3
>あのベリショシャーリーズセロンだったの!?
>もしかしてこの映画の撮影の為に腕切り落としたの!?
左様
フュリオサではまた生やしてまた切るよ
73124/06/03(月)15:41:21No.1196329847+
しかし本当に綺麗な構成の映画だ
73224/06/03(月)15:41:24No.1196329860そうだねx5
切るところの無い映画だからカットが気になるのはしゃーない
それでも午後ローでやってくれて感謝だわ
73324/06/03(月)15:41:24No.1196329861そうだねx1
>AKIRAってアニメの?
73424/06/03(月)15:41:27No.1196329867+
>今の俺は無敵だ!
ご機嫌すぎる
73524/06/03(月)15:41:27No.1196329869+
>この無計画放水がこの先統治長く続かなそうに見えて苦手
続く理由がない
世紀末だからな
73624/06/03(月)15:41:32No.1196329885そうだねx8
>>最大加速がシジミだったのおかしいだろ!
>しじみエンジンすごいね…
エンジンに直接オルニチンを吹き付けたからな…
73724/06/03(月)15:41:32No.1196329886そうだねx4
fu3559988.jpg
fu3559989.jpg
fu3559990.jpg
fu3559991.jpg
73824/06/03(月)15:41:37No.1196329901+
マックスのゲーム結構面白いんだけど
権利問題でゲームマックスの顔が誰にも似ていないのが辛い
73924/06/03(月)15:41:39No.1196329918そうだねx2
夜が見やすい映画はいい映画
74024/06/03(月)15:41:40No.1196329923そうだねx3
>5作目である続編『マッドマックス ザ・ウエイストランド(Mad Max: The Wasteland)』の制作企画もあり、マッドマックスシリーズは4、5、6と全3部作の制作企画になると言う[1]。
まだかな…
74124/06/03(月)15:41:44No.1196329943そうだねx1
シュワちゃんに倣ってスタローンがコメディ路線目指したものの
全然だった映画
74224/06/03(月)15:41:44No.1196329944+
急にうちの地元出すのやめてください
74324/06/03(月)15:41:44No.1196329947+
架空の文化とか架空の宗教に説得力持たせるのってやっぱ頭が良い人じゃないと出来ないよね
74424/06/03(月)15:41:45No.1196329950+
>BBAの遺産の食物の種と無尽蔵の労働力と水で緑化できるから
でもジャパネットが除湿剤売るから…
74524/06/03(月)15:41:51No.1196329983そうだねx7
しかし映画好きがこの映画80分にカットしろといわれて正気でいられるだろうか?
74624/06/03(月)15:41:52No.1196329986+
サンダードームの子供らもその後部落つくってるしまあ大丈夫だろ
74724/06/03(月)15:41:52No.1196329990+
男気トマト…
埼玉県民にはそこら辺の草でも食わせておけ…!
74824/06/03(月)15:41:52No.1196329992+
登坂バーーーーグ!!
74924/06/03(月)15:41:52No.1196329993+
>>>こいつらにイモ―タンほどうまく運営できるかな?
>>やっぱり独裁政権の方がコントロールできるよなあ!
>BBAの遺産の食物の種と無尽蔵の労働力と水で緑化できるから
新しい種子が偉大すぎる
というかこの世界、水も人も緑もまだあるにはあるからみんながやろうと思えばそこそこ人類復興できるよね?
75024/06/03(月)15:41:53No.1196329994+
後日談のコミックではフェリオサとジョーの息子でうまく経営してたよ
75124/06/03(月)15:41:56No.1196330008そうだねx1
銀スプレー買わなきゃ
75224/06/03(月)15:41:59No.1196330018+
>>誰このちっさいおっさん
>ジョーの息子
>体は赤ちゃんだけど頭脳明晰な参謀
>さっき倒されたもう一人の息子も対象的に脳みそ赤ちゃんの脳筋だったのでジョーは新しい子供産ませたがってた
へぇー
75324/06/03(月)15:42:04No.1196330035+
>ガスタウンもバレットファームも指導者いなくなったからこの後戦争というか奪い合いだよね…
食料事情をフュリオサが握ってるから従わざるを得ないけどな
75424/06/03(月)15:42:04No.1196330036+
マックスの吹き替えそこそこ良かったね
75524/06/03(月)15:42:13No.1196330074+
明日あらすじの時点でママが拳銃洗ってる…
75624/06/03(月)15:42:15No.1196330083そうだねx2
>>最大加速がシジミだったのおかしいだろ!
>しじみエンジンすごいね…
ハイオクしじみエキスだったか…
75724/06/03(月)15:42:17No.1196330102+
圧政と略奪で成り立ってた集落だからなぁ…
75824/06/03(月)15:42:19No.1196330112そうだねx2
>エンジンに直接オルニチンを吹き付けたからな…
うわっけっこうきますね…
75924/06/03(月)15:42:30No.1196330148そうだねx5
>もしかしてこの映画の撮影の為に腕切り落としたの!?
流石に腕は切らねえよ!
76024/06/03(月)15:42:33No.1196330157+
マッドマックス新三部作のあと2作はちゃんと作られるのか
76124/06/03(月)15:42:38No.1196330180+
>マックスのゲーム結構面白いんだけど
>権利問題でゲームマックスの顔が誰にも似ていないのが辛い
ニコラスケイジにするMODとかないのか
76224/06/03(月)15:42:42No.1196330197+
ミラー監督のペンギンのCGアニメ映画でハッピーフィートってやつ気になるんだけど面白いかな?
76324/06/03(月)15:42:44No.1196330211そうだねx10
>ジョージ・ミラーは、この映画を「非常に単純な寓話であり、車輪付きの西部劇のような物」と表現した。
76424/06/03(月)15:42:47No.1196330234そうだねx3
ヒューマンガス様「今のいい映画だったぞ!」
76524/06/03(月)15:42:47No.1196330236+
>圧政と略奪で成り立ってた集落だからなぁ…
それもまぁ新たな食料がないからだしな
種子があればちょっとはマシになるかも
76624/06/03(月)15:42:52No.1196330255そうだねx3
>缶ビールは二本消えた!
>ポテチも消えた!
>しかし俺の手には18時からのフュリオサIMAX予約チケットがある!
>今の俺は無敵だ!
銀スプレー買った?
76724/06/03(月)15:42:58No.1196330281そうだねx4
イモターンの人は出世作がマッドマックスで遺作がこれってなかなか凄いよね
76824/06/03(月)15:42:59No.1196330284そうだねx1
>さっき倒されたもう一人の息子も対象的に脳みそ赤ちゃんの脳筋だったのでジョーは新しい子供産ませたがってた
女どもに固執するのもきっちり理由付けしてあってIQ高い
76924/06/03(月)15:43:11No.1196330326そうだねx4
>車輪付きの西部劇
とてもよいね
77024/06/03(月)15:43:20No.1196330369そうだねx1
3部作なんて言い切っていいのかと思ったけど
ジョージが死ねなくなるから必要か
77124/06/03(月)15:43:22No.1196330377+
>マックスのゲーム結構面白いんだけど
>権利問題でゲームマックスの顔が誰にも似ていないのが辛い
あの荒野を戦車で旅して犬が大砲背負う奴ね
77224/06/03(月)15:43:28No.1196330413そうだねx4
6月の午後ローラインナップ
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
77324/06/03(月)15:43:33No.1196330443+
面白かった世界設定だけ見たらけっこうえげつないんだけどバカみたいなノリのおかげで楽しく観れたよ
77424/06/03(月)15:43:36No.1196330457そうだねx1
>あのベリショシャーリーズセロンだったの!?
>もしかしてこの映画の撮影の為に腕切り落としたの!?
緑色の手袋つけて撮影してた
77524/06/03(月)15:43:45No.1196330499そうだねx1
>5作目である続編『マッドマックス ザ・ウエイストランド(Mad Max: The Wasteland)』の制作企画もあり、マッドマックスシリーズは4、5、6と全3部作の制作企画になると言う[1]。
デスロードから10年経とうとしてるんだけど大丈夫?
もう80歳でしょ監督
77624/06/03(月)15:43:45No.1196330502そうだねx1
しじみ歯に塗りたくって映画館に行かないと
77724/06/03(月)15:43:53No.1196330545そうだねx1
ババアの種もみが後々役に立ちそうなのが想像できていいよね…
77824/06/03(月)15:43:54No.1196330550そうだねx1
>>ジョージ・ミラーは、この映画を「非常に単純な寓話であり、車輪付きの西部劇のような物」と表現した。
マックスが静かに去るのはそういうことか
77924/06/03(月)15:43:57No.1196330566そうだねx5
車輪付きの西部劇はまぁそうなんだよ
その車輪の上に乗ってるものがだいたい全部頭おかしいから困るんだよ
78024/06/03(月)15:43:57No.1196330567そうだねx4
fu3559997.jpg
fu3559998.jpg
78124/06/03(月)15:43:58No.1196330570そうだねx1
怒りのデスロードのテンションでフュリオサ見ると作品のジャンル変わっててびっくりするよ
2見た後に1見るくらい
78224/06/03(月)15:44:10No.1196330614+
>6月の午後ローラインナップ
>https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
大分昭和じゃない?
78324/06/03(月)15:44:11No.1196330619+
>ミラー監督のペンギンのCGアニメ映画でハッピーフィートってやつ気になるんだけど面白いかな?
マックスより先にアカデミー獲った名作だぞ
78424/06/03(月)15:44:12No.1196330623そうだねx1
>フュリオサではまた生やしてまた切るよ
フュリオサではアニャが切ってるな
78524/06/03(月)15:44:14No.1196330631+
そういえば監督次ゲーム化するなら日本に頼むって言ってたね
78624/06/03(月)15:44:21No.1196330649+
マリリンマンソンみたいな敵が出てくるタイムマシンやるのか
78724/06/03(月)15:44:25No.1196330675そうだねx3
>映画『マッドマックス:フュリオサ』ジョージ・ミラー監督×「北斗の拳」漫画家・原哲夫先生!約40年の時を経て奇跡の対談が実現!!
>https://warnerbros.co.jp/c/news/2024/05/3810.html
78824/06/03(月)15:44:35No.1196330718+
初めて見たけど寅さんみたいで面白かった
78924/06/03(月)15:44:36No.1196330728そうだねx4
2024年はマッドマックスの新作映画とフォールアウトのドラマが公開されます!
2024年は世紀末だった?
79024/06/03(月)15:44:40No.1196330746そうだねx1
マッドマックスの話は全部未来の語り部が伝説の男マックスニトロの話をしようね…って形だから
フュリオサ帰還がポジティブに語られている以上フュリオサ政権はそのあともそれなりに続いとるということだ
79124/06/03(月)15:44:45No.1196330767+
たのしい凄く狂ったキャラばかりだったからコピペが狂気度で負けてるのダメだった
79224/06/03(月)15:44:47No.1196330775+
ラストサムライやるの!?
79324/06/03(月)15:44:59No.1196330825そうだねx1
>マックスより先にアカデミー獲った名作だぞ
しらそん
2もあったような
79424/06/03(月)15:45:11No.1196330887そうだねx1
水食料やガソリンのやりくりは元エリート銀行マンであるチクニー男爵の手腕だったのだ
79524/06/03(月)15:45:12No.1196330888そうだねx1
1はなんか辛いお話なとこあるよね
あと俺は孤独なナイトライダー!V8だ最後のV8だ!!
79624/06/03(月)15:45:16No.1196330908そうだねx1
>そういえば監督次ゲーム化するなら日本に頼むって言ってたね
ヒロインがkawaiiになっちまう
79724/06/03(月)15:45:23No.1196330941+
何でニトロ出てきた
79824/06/03(月)15:45:24No.1196330943+
>2024年はマッドマックスの新作映画とフォールアウトのドラマが公開されます!
>2024年は世紀末だった?
核戦争近いかもしれん……
79924/06/03(月)15:45:27No.1196330961+
>6月の午後ローラインナップ
>https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
ハートロッカー?!
80024/06/03(月)15:45:28No.1196330968そうだねx1
>イモターンの人は出世作がマッドマックスで遺作がこれってなかなか凄いよね
なお立川にもきた
ヒューマンガスもきた
https://ccnews.cinemacity.co.jp/immortan-joe-on-stage/
80124/06/03(月)15:45:30No.1196330971そうだねx2
>イモターンの人は出世作がマッドマックスで遺作がこれってなかなか凄いよね
トゥーカッターかつイモータンジョーってほんと美味しい
80224/06/03(月)15:45:33No.1196330989+
>2024年はマッドマックスの新作映画とフォールアウトのドラマが公開されます!
>2024年は世紀末だった?
北斗の拳の新作アニメ?はいつだっけ
80324/06/03(月)15:45:35No.1196331004そうだねx3
ウォーターワールドやってくれると安心する
80424/06/03(月)15:45:38No.1196331015+
>シュワちゃんに倣ってスタローンがコメディ路線目指したものの
>全然だった映画
シュワに騙されて出た映画
https://www.iza.ne.jp/article/20191109-EKAPUTVZBJNTHDZDIVXI3ORRDM/
80524/06/03(月)15:45:49No.1196331049そうだねx1
賢い奴らが作ったバカな映画だった
80624/06/03(月)15:45:51No.1196331057そうだねx1
母乳洗顔
ファイアギター
今日の見どころ
80724/06/03(月)15:45:53No.1196331064そうだねx1
ラストサムライも午後ローでやる時代か
80824/06/03(月)15:45:54No.1196331067そうだねx1
ベイブも同じ監督なんだよな…
80924/06/03(月)15:45:58No.1196331080そうだねx1
実際フォールアウトのドラマも150点だったから凄い
2024年は核戦争イヤーか?
81024/06/03(月)15:46:05No.1196331111そうだねx6
>初めて見たけど寅さんみたいで面白かった
男はつらいよみたことないけどこんなにバイオレンスなんだ…
81124/06/03(月)15:46:12No.1196331144そうだねx1
西部劇やってくれる枠なんてもう地上波ではここしかねえなあ…
81224/06/03(月)15:46:18No.1196331163そうだねx1
あんな無茶なアクションでスタントマンが死んでないの謎すぎる
どうやって撮ったんだ
81324/06/03(月)15:46:27No.1196331207+
>>マックスより先にアカデミー獲った名作だぞ
>しらそん
>2もあったような
それで大当たりしてこれ撮ったて聞いたな
81424/06/03(月)15:46:33No.1196331230+
L.A.大捜査線/狼たちの街は30歳のウィレムデフォーが見れるのが楽しみ
81524/06/03(月)15:46:34No.1196331237そうだねx7
気に入ったなら続編に繋がるようにフュリオサ観に行ってくれよな
ピカピカの新造したばっかりのフル武装ウォータンクとか見れるし
マイティソーがバイク3台並べて引っ張らせてる愛車チャリオットとかバカすぎておもしろいし
おまえ背中のその扇風機なんなん!?って登場時からずっと気になるキャラが活躍するシーンとか最高だから
https://www.youtube.com/watch?v=kq8Nwf4BdS0
81624/06/03(月)15:46:34No.1196331241そうだねx1
派手なシーンは沢山あるけどやっぱりフュリオサの慟哭のシーンが一番好き
81724/06/03(月)15:46:36No.1196331251そうだねx1
>母乳洗顔
>ファイアギター
>今日の見どころ
もっとあんだろ過ぎる
81824/06/03(月)15:46:40No.1196331271+
ラストサムライ超長いんだけどカット祭りになるんかな
81924/06/03(月)15:47:07No.1196331381+
>1はなんか辛いお話なとこあるよね
ランボーやターミネーターみたいな1から2で変化が大きい映画だな
82024/06/03(月)15:47:14No.1196331408+
>>5作目である続編『マッドマックス ザ・ウエイストランド(Mad Max: The Wasteland)』の制作企画もあり、マッドマックスシリーズは4、5、6と全3部作の制作企画になると言う[1]。
フュリオサって5扱いなの?
82124/06/03(月)15:47:16No.1196331417そうだねx4
日本にもこういう映画ないかなと思ってた
ガルパンが来た
82224/06/03(月)15:47:29No.1196331482そうだねx1
>あんな無茶なアクションでスタントマンが死んでないの謎すぎる
>どうやって撮ったんだ
ラストのウォータンク横転の撮影は流石に緊張が走ってた…すごいねスタントの人
82324/06/03(月)15:47:52No.1196331571そうだねx1
>ベイブも同じ監督なんだよな…
ベイブは脚本プロデューサー
続編で監督
だからベイブ都会へ行くはなんかマッドマックスみたいな世界観してる
82424/06/03(月)15:48:01No.1196331607そうだねx1
VFXブレイクダウン
https://www.youtube.com/watch?v=t9M5ekC02qg
82524/06/03(月)15:48:07No.1196331634+
フォールアウト見たさにプライム入ったんだけどマッドマックスの過去作面白いの?なんかジャンルが違う気がするが
82624/06/03(月)15:48:13No.1196331650そうだねx1
>フュリオサって5扱いなの?
あくまでも4の前日譚
82724/06/03(月)15:48:18No.1196331664+
>2024年はマッドマックスの新作映画とフォールアウトのドラマが公開されます!
>2024年は世紀末だった?
どっちにも出演した俳優がいるらしいな
82824/06/03(月)15:48:18No.1196331666+
アメリカではガーフィールド(オレンジ色の猫)の映画が1位とってフュリオサが2位だったみたい
82924/06/03(月)15:48:36No.1196331728+
>フュリオサって5扱いなの?
5番目の黙示録の騎士って言ってるしそうでしょ
83024/06/03(月)15:48:36No.1196331731+
>だからベイブ都会へ行くはなんかマッドマックスみたいな世界観してる
マジかよマッドベイブ
83124/06/03(月)15:48:39No.1196331747そうだねx1
ベイブとハッピーフィート観てみるか…
83224/06/03(月)15:48:44No.1196331768+
>フォールアウト見たさにプライム入ったんだけどマッドマックスの過去作面白いの?なんかジャンルが違う気がするが
寧ろフュリオサで原点回帰してる
83324/06/03(月)15:48:46No.1196331775そうだねx3
>フォールアウト見たさにプライム入ったんだけどマッドマックスの過去作面白いの?なんかジャンルが違う気がするが
2は見たほうがいい
83424/06/03(月)15:48:49No.1196331792+
>ラストサムライ超長いんだけどカット祭りになるんかな
3時間枠だからあんまりカットされないと思う
83524/06/03(月)15:48:59No.1196331841そうだねx1
>実際フォールアウトのドラマも150点だったから凄い
>2024年は核戦争イヤーか?
オッペンハイマーが核なんて作るから…!
83624/06/03(月)15:49:02No.1196331848+
>>>5作目である続編『マッドマックス ザ・ウエイストランド(Mad Max: The Wasteland)』の制作企画もあり、マッドマックスシリーズは4、5、6と全3部作の制作企画になると言う[1]。
>フュリオサって5扱いなの?
違う
5作目のウエイストランドはまだ公開してない
83724/06/03(月)15:49:03No.1196331853+
>フュリオサって5扱いなの?
スターウォーズでいったらローグ・ワン
83824/06/03(月)15:49:11No.1196331891+
この後フュリオサ見に行くけどそんなテンション感違うの
ちょっとシコって冷静になってからのほうがいいか
83924/06/03(月)15:49:17No.1196331914+
>フォールアウト見たさにプライム入ったんだけどマッドマックスの過去作面白いの?なんかジャンルが違う気がするが
全部毛色が違うよ
84024/06/03(月)15:49:20No.1196331923そうだねx1
そもそもマッドマックスが3作みんな毛色が違ってイメージするのは大体2
84124/06/03(月)15:49:33No.1196331967そうだねx1
1作10年かかるとしたら監督100歳まで現役じゃないと完結できないのでは…
84224/06/03(月)15:49:33No.1196331970そうだねx1
狂ったマックスはクールに去るぜ…
84324/06/03(月)15:49:41No.1196332001+
おでこにオイル塗りたくろうかな…
84424/06/03(月)15:49:52No.1196332037+
>フォールアウト見たさにプライム入ったんだけどマッドマックスの過去作面白いの?なんかジャンルが違う気がするが
2だけで良い
84524/06/03(月)15:49:54No.1196332050+
とまれ
さもなくばママが撃つ
84624/06/03(月)15:49:59No.1196332083+
>この後フュリオサ見に行くけどそんなテンション感違うの
>ちょっとシコって冷静になってからのほうがいいか
フュリオサでシコるから意味無いよ
84724/06/03(月)15:50:04No.1196332098そうだねx2
>「80年代、ヤツとはただのライバルだった。とにかくどちらがより大きな映画に出られるか、どちらの筋肉が素晴らしいか、どちらの映画がヒットするか、ひたすら競い合っていた。どっちがより多くの人を殺したか、どっちの殺し方がよりクリエイティブだったか、どっちのナイフや銃が大きかったかってね。どんどんエスカレートしていって、最終的にはヘリコプターや戦車にしか搭載されないようなサイズの銃をもって走り回るようになっていたよ」
シュワちゃんは怖いな……
84824/06/03(月)15:50:07No.1196332120+
マドマもいいけどもっとミラー監督の他の作品(新作)も見て見たいよ
84924/06/03(月)15:50:10No.1196332132+
サンダードームはウォーターワールドとちょいごっちゃになる
85024/06/03(月)15:50:10No.1196332133そうだねx6
>>フォールアウト見たさにプライム入ったんだけどマッドマックスの過去作面白いの?なんかジャンルが違う気がするが
>2だけで良い
1もサンダードームも見ろ
85124/06/03(月)15:50:12No.1196332136そうだねx2
ベイブ都会は前に午後ローでやった時あまりにも世界がハードすぎてベイブとおばあちゃんが何やったってんだよ…って「」がしょんぼりしていった
85224/06/03(月)15:50:13No.1196332139そうだねx1
>>実際フォールアウトのドラマも150点だったから凄い
>>2024年は核戦争イヤーか?
>オッペンハイマーが核なんて作るから…!
空気が連鎖爆発してしまう…
85324/06/03(月)15:50:14No.1196332142そうだねx3
3は皆口を噤むけどいいところもあるんだサンダードーム!
85424/06/03(月)15:50:30No.1196332207そうだねx1
1は暴走族vs警察の話なのでほぼ別の映画
85524/06/03(月)15:50:37No.1196332238+
>サンダードームはウォーターワールドとちょいごっちゃになる
2人が入り!
85624/06/03(月)15:50:40No.1196332248そうだねx3
マッドマックスは全部シリーズ見るんだ
あれの元ネタこれかよ!がたくさんある
85724/06/03(月)15:50:43No.1196332261そうだねx2
>2だけで良い
全部見るんだ
85824/06/03(月)15:50:48No.1196332279+
>だからベイブ都会へ行くはなんかマッドマックスみたいな世界観してる
俺が知ってるベイブとなんか違うな…
85924/06/03(月)15:51:01No.1196332338そうだねx2
>>サンダードームはウォーターワールドとちょいごっちゃになる
>2人が入り!
出るのは1人!
86024/06/03(月)15:51:05No.1196332352そうだねx1
>1は暴走族vs警察の話なのでほぼ別の映画
今となってはエピソードゼロだな
86124/06/03(月)15:51:17No.1196332394そうだねx1
フュリオサはデスロードみたいなジェットコースタームービーではないってことだけを認識しておけばいいと思う
86224/06/03(月)15:51:18No.1196332397そうだねx1
1面白いけどターミネーターの1と2ぐらいノリ違うからな…
86324/06/03(月)15:51:32No.1196332443そうだねx2
>>フォールアウト見たさにプライム入ったんだけどマッドマックスの過去作面白いの?なんかジャンルが違う気がするが
>2は見たほうがいい
北斗の元ネタだけあってみたことあるデザインばっかりだ
86424/06/03(月)15:51:32No.1196332445+
FalloutにもMADMAXネタ大量にあるよね
革ジャンにソードオフショットガンつけたおっさんとか
86524/06/03(月)15:51:33No.1196332451そうだねx2
1はまず世紀末じゃない所で度肝を抜かれる
86624/06/03(月)15:51:41No.1196332482そうだねx2
マッドマックス123って全部毛色が違うから面白いよな
86724/06/03(月)15:51:41No.1196332484+
>1もサンダードームも見ろ
サンダードームはクソ(ぶたの)映画じゃん…
86824/06/03(月)15:51:43No.1196332488+
マッドマックスは2が象徴的だけど1の方がお話としてはよくまとまってる
おつらいけどね
86924/06/03(月)15:51:44No.1196332491+
>1作10年かかるとしたら監督100歳まで現役じゃないと完結できないのでは…
ハイオク輸血すればどうにかなる
87024/06/03(月)15:51:48No.1196332508+
>>この後フュリオサ見に行くけどそんなテンション感違うの
>>ちょっとシコって冷静になってからのほうがいいか
>フュリオサでシコるから意味無いよ
幼いフュリオサちゃんいいよね…
油断してると刺されるけど
87124/06/03(月)15:51:51No.1196332516そうだねx3
1〜3とデスロードは後世に与えた影響は無茶苦茶でかいマッドマックスシリーズ
87224/06/03(月)15:51:54No.1196332532そうだねx1
>マドマもいいけどもっとミラー監督の他の作品(新作)も見て見たいよ
アラビアンナイトも面白かったけどちょっと難解だったな
87324/06/03(月)15:52:47No.1196332758そうだねx1
1は何故マックスが世の中なんざどうでもいいみたいになる導入部だから必要
87424/06/03(月)15:52:51No.1196332778そうだねx1
サンダードームは変に大衆映画意識してて演出やBGMもなんか間抜けだし微妙なとこはあるけどそれでも面白いよ
87524/06/03(月)15:52:53No.1196332786+
なんか元気出た
見て良かった
87624/06/03(月)15:53:06No.1196332828そうだねx1
1はマックスが全て失う話なのでマジでお辛い
2も大体失ってる
3もまぁ失ってる
今回は残せるものあってよかったね!
未来はちょっと不安だけど
87724/06/03(月)15:53:14No.1196332867そうだねx4
ベイブ2はベイブが動物ごとの派閥に巻き込まれて世界観がなんかおかしい
功績は豚の悪口定型を生み出した
87824/06/03(月)15:53:53No.1196333012+
>2も大体失ってる
失ったのはインターセプターくらいでは?
犬はどうなったっけ
87924/06/03(月)15:53:54No.1196333015そうだねx6
マッドマックスは全シリーズにファンのならずものがいるからシリーズの中でこれだけ好きっていうと他のファンからバイクで引き摺り回されるよ
全部好きって言ってV8を讃えよう
88024/06/03(月)15:54:10No.1196333076そうだねx1
世界観掴むだけなら2だけで良いかもしれないけど
三作全部違う方向に魅力的だからスルーするのも勿体ないよな…
88124/06/03(月)15:54:31No.1196333153そうだねx1
2はヒューマンガス様を見るだけでも価値がある
88224/06/03(月)15:54:48No.1196333220そうだねx1
マッドマックスとブレードランナーは後世の作品に与えた影響がでかすぎる
88324/06/03(月)15:54:49No.1196333224そうだねx1
なんかバーベキューみたいな映画だったな
自分で言っててよくわからないが
88424/06/03(月)15:54:53No.1196333246そうだねx1
シリーズの象徴的車輛なのに大体扱いが悪いインターセプター!
88524/06/03(月)15:55:21No.1196333368+
フュリオサやるならデスロードから3〜5年後くらいにやってほしかったかな
内容とかはともかく9年待って続編じゃないのは正直ちょっと不満が…
88624/06/03(月)15:55:23No.1196333376そうだねx3
2はヒューマンガス様が見た目に反比例してインテリなのが良い
88724/06/03(月)15:55:53No.1196333496そうだねx1
>ヒューマンガス
「」達のは失望したぞ…!
88824/06/03(月)15:56:06No.1196333557+
デスロードが2のセルフオマージュでフュリオサが1
つまり次回作は
88924/06/03(月)15:56:22No.1196333616そうだねx1
映画が面白すぎて公開から数日してなんかのテレビのコーナーでなんか偉い人が
生放送中いきなり銀スプレー口に吹きかけまくってとにかくV8なんですよとか言い出したの覚えてる
89024/06/03(月)15:56:42No.1196333691+
インターセプターはV8のご機嫌な8気筒なのに…
89124/06/03(月)15:56:56No.1196333766+
>つまり次回作は
そういやフュリオサに合わせてアニメの企画もあるんじゃなかったか
サンダードームアニメイテッド!
89224/06/03(月)15:57:26No.1196333883+
>犬はどうなったっけ
インターセプター破壊時にやられる
89324/06/03(月)15:57:30No.1196333903そうだねx1
サンダードームに出てたのはティナ・ターナーだっけ
89424/06/03(月)15:57:31No.1196333908+
2人が入り!出るのは3人!
89524/06/03(月)15:57:32No.1196333910そうだねx2
>シリーズの象徴的車輛なのに大体扱いが悪いインターセプター!
でもこの敵にNTRれてガングロビッチギャルみたいな魔改造された挙句雑に死ぬって展開は使えるぞ!
89624/06/03(月)15:57:36No.1196333923そうだねx1
2ってずいぶん見てないからだいぶ内容忘れちゃってるな
スレ見ててジャイロキャプテンとか思い出した
89724/06/03(月)15:57:55No.1196334003+
1ってまだ文明崩壊してないんだっけ?
89824/06/03(月)15:58:05No.1196334038そうだねx2
>映画が面白すぎて公開から数日してなんかのテレビのコーナーでなんか偉い人が
>生放送中いきなり銀スプレー口に吹きかけまくってとにかくV8なんですよとか言い出したの覚えてる
怖いよ…
89924/06/03(月)15:58:35No.1196334143そうだねx5
>2人が入り!出るのは3人!
子作りしてんじゃねーぞ
90024/06/03(月)15:58:44No.1196334171+
まだ白黒のノワール版みたいなやつ見たことないんだよな
90124/06/03(月)15:58:57No.1196334223そうだねx1
>男はつらいよみたことないけどこんなにバイオレンスなんだ…
寅さんが飄々としたフーテンなのは帰る家があるからで
桜も居ないとらやも跡形無く消えた世界で寅次郎はきっと正気で生きていけないと思うんだよね
90224/06/03(月)15:59:06No.1196334260そうだねx1
>サンダードームに出てたのはティナ・ターナーだっけ
大物なのでなんかいい感じで生存する
「あんたもやるじゃんさ」ってマックスを誉めて退場
90324/06/03(月)15:59:06No.1196334261そうだねx1
1は秩序が世紀末で暴走族が大暴れしてるだけだから…
2で景気よく核が落ちる
90424/06/03(月)15:59:09No.1196334274+
>インターセプターはV8のご機嫌な8気筒なのに…
ファルコンって側変えただけの車じゃなかったっけ?
90524/06/03(月)15:59:22No.1196334321+
メタルマックスってどうなったんだ
90624/06/03(月)15:59:35No.1196334365そうだねx4
fu3560025.jpg
こんな感じになっていい映画館探しのキッカケになった映画
90724/06/03(月)15:59:43No.1196334395そうだねx2
>>映画が面白すぎて公開から数日してなんかのテレビのコーナーでなんか偉い人が
>>生放送中いきなり銀スプレー口に吹きかけまくってとにかくV8なんですよとか言い出したの覚えてる
>怖いよ…
https://x.com/fletcher__24/status/672079218642018304
90824/06/03(月)15:59:47No.1196334405そうだねx1
1は治安が激悪なだけでまだ文明社会だったけど2で変わりすぎてびっくりだよ
90924/06/03(月)15:59:51No.1196334421そうだねx2
>>2人が入り!出るのは3人!
>子作りしてんじゃねーぞ
丈夫なガキを産むことは一番重要なことだぞ!
91024/06/03(月)16:00:02No.1196334465+
>メタルマックスってどうなったんだ
サーガ動いてるでしょ
91124/06/03(月)16:00:03No.1196334466+
頭脳派のチビと肉体派のマッチョのバディってサンダードームにもいたよね
91224/06/03(月)16:00:53No.1196334657そうだねx1
>怖いよ…
https://x.com/fletcher__24/status/672079218642018304
91324/06/03(月)16:01:01No.1196334686+
サンダードームでさえ39年前の映画だもんな
91424/06/03(月)16:01:10No.1196334722+
マッドマックス怒りのデスロードとジョンウィック1とキングスマン1が同い年という…
91524/06/03(月)16:01:22No.1196334769+
1で未来世界なのに2で荒廃してるのってレイズナーみたいだな
91624/06/03(月)16:01:27No.1196334784そうだねx1
>ファルコンって側変えただけの車じゃなかったっけ?
1を見るんだ
最後のV8を乗せてご機嫌になるマックスとグースが見られる
91724/06/03(月)16:01:30No.1196334799そうだねx1
まだメルギヴソンがツヤツヤの肌してた頃の時代だからな
91824/06/03(月)16:01:46No.1196334854+
>頭脳派のチビと肉体派のマッチョ
コウケツ
91924/06/03(月)16:01:55No.1196334873+
>内容とかはともかく9年待って続編じゃないのは正直ちょっと不満が…
こういうのは時勢の影響もあるから仕方ないところもあるよな
業界によってはコロナで数年ストップとかあったんだから
92024/06/03(月)16:02:07No.1196334912そうだねx1
>マッドマックス怒りのデスロードとジョンウィック1とキングスマン1が同い年という…
全部名作ですごい
92124/06/03(月)16:02:08No.1196334915そうだねx1
ジョージミラーにはイーストウッドくらいがんばってもらわないと先が見れねえ
92224/06/03(月)16:02:13No.1196334937そうだねx2
>マッドマックス怒りのデスロードとジョンウィック1とキングスマン1が同い年という…
殺伐とした一年過ぎる…
92324/06/03(月)16:02:45No.1196335052+
>https://x.com/fletcher__24/status/672079218642018304
マッド浩生…
92424/06/03(月)16:02:53No.1196335082そうだねx2
>1ってまだ文明崩壊してないんだっけ?
1も大概治安終わってる世界だけど
1と2の間で画面外核戦争により説明なく世界が滅ぶという映画史上でも稀に見る思い切った方向転換が行われる
92524/06/03(月)16:03:09No.1196335132+
日本人でインターセプター完コピして作った人いたな
92624/06/03(月)16:03:10No.1196335138そうだねx3
そうか映画当たり年だったか…
92724/06/03(月)16:03:36No.1196335235そうだねx1
警官だったはずのマックスが犬つれてケンシロウみたいな恰好してるからな…
いやケンシロウが剽窃してんだけど
92824/06/03(月)16:04:04No.1196335333そうだねx1
なんで1の続きで2みたいにしてしまったのか謎すぎる
92924/06/03(月)16:04:09No.1196335352そうだねx2
『マッド・マックスウエストランド』も考えられてるらしいけど、マックスがなんか可哀想だから怒りのデスロードで終わりでもいい気がしてきた
93024/06/03(月)16:04:27No.1196335413+
>>マッドマックス怒りのデスロードとジョンウィック1とキングスマン1が同い年という…
>殺伐とした一年過ぎる…
本国はわからんけど日本公開は3〜4ヵ月以内(マックスが今くらいであと2作が秋?)に集中してたような…
93124/06/03(月)16:04:27No.1196335414そうだねx1
>そうか映画当たり年だったか…
2015年はジュラシックワールドと007スペクターとSW7とガルパンもあったぞ
93224/06/03(月)16:04:28No.1196335416+
>>ファルコンって側変えただけの車じゃなかったっけ?
>1を見るんだ
見てるけど…
93324/06/03(月)16:04:30No.1196335424+
>警官だったはずのマックスが犬つれてケンシロウみたいな恰好してるからな…
>いやケンシロウが剽窃してんだけど
思ってたよりも昔からあるよね
93424/06/03(月)16:04:57No.1196335521+
>>そうか映画当たり年だったか…
>2015年はジュラシックワールドと007スペクターとSW7とガルパンもあったぞ
後半に連れて、しょぼくなるのやめろ
93524/06/03(月)16:06:15No.1196335795+
>本国はわからんけど日本公開は3〜4ヵ月以内(マックスが今くらいであと2作が秋?)に集中してたような…
本国だとあまりにもブロックバスターが多すぎて公開を遅らせる映画が出たくらい
93624/06/03(月)16:07:27No.1196336045+
>『マッド・マックスウエストランド』
河本が運転手に嚙みつきそう
93724/06/03(月)16:08:11No.1196336188そうだねx1
>マッドマックス怒りのデスロードとジョンウィック1とキングスマン1が同い年という…
どれも劇場で見れて本当に良かった映画だ…
キングスマンの例の花火は感動で震えたわ
93824/06/03(月)16:08:51No.1196336312そうだねx1
冷戦時代には明日にもそうなるかもしれない切実な話題だった「核戦争が起こってしまったら世界はどうなるのか」という問題
モヒカンヘアで半裸にアーマーを装着したバイカーがヒャッハー言いながら民衆を蹂躙する世界になるよという後世に絶大な影響力を与える答えを示したのがマッドマックス2
93924/06/03(月)16:09:05No.1196336358そうだねx6
>>https://x.com/fletcher__24/status/672079218642018304
>マッド浩生…
東京大学工学系研究科都市工学科修士課程

マサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了

大手シンクタンクに勤務しつつ地域開発や政府開発援助のコンサルティング

ウォーボーイ
94024/06/03(月)16:09:45No.1196336489+
あとはワイスピのスカイミッションとかMCUでいうとアベンジャーズ(エイジオブウルトロン)やってた年か
94124/06/03(月)16:10:16No.1196336601+
>キングスマンの例の花火は感動で震えたわ
♪威風堂々
94224/06/03(月)16:10:25No.1196336628そうだねx1
>>>https://x.com/fletcher__24/status/672079218642018304
>>マッド浩生…
>東京大学工学系研究科都市工学科修士課程
>↓
>マサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了
>↓
>大手シンクタンクに勤務しつつ地域開発や政府開発援助のコンサルティング
>↓
>ウォーボーイ
落差が……
94324/06/03(月)16:10:32No.1196336653そうだねx2
基本的にマックスがボロボロになりながらも辛くも勝利して去るという構図は変わらないんだよな
94424/06/03(月)16:10:46No.1196336695+
立川の爆音上映で館内スタッフが挨拶する時も銀スプレーやってたもんな…
94524/06/03(月)16:10:49No.1196336702+
>基本的にマックスがボロボロになりながらも辛くも勝利して去るという構図は変わらないんだよな
マックスに平穏は訪れないのか
94624/06/03(月)16:12:09No.1196336965そうだねx2
親友と家族を奪われて狂気に囚われた鬼に安寧はこねぇんだ
94724/06/03(月)16:12:41No.1196337081+
>親友と家族を奪われて狂気に囚われた鬼に安寧はこねぇんだ
この世界じゃ特に珍しいことでもないだろ
94824/06/03(月)16:12:59No.1196337146そうだねx2
>どれも劇場で見れて本当に良かった映画だ…
俺も3作観たけど立川シネマシティの極上爆音上映でエンジン音とか銃声とかすごく体に響くクリアな音だったのを覚えている…
94924/06/03(月)16:13:48No.1196337336+
マックスもマクレーンばりに不死身の男だな
95024/06/03(月)16:14:44No.1196337515そうだねx1
立川はいいよね会員になれば初日金曜日いっても1000円追加料金なしで
95124/06/03(月)16:14:55No.1196337553そうだねx2
>>大手シンクタンクに勤務しつつ地域開発や政府開発援助のコンサルティング
>>↓
>>ウォーボーイ
>落差が……
こんなインテリでも世紀末にはヒャッハーしちまうのか…
95224/06/03(月)16:14:59No.1196337565+
一応左足にダメージ残ってるから…
そのダメージが戦闘力に影響してるかというとまぁ…はい
95324/06/03(月)16:15:38No.1196337699+
立川の爆音デスロードは音だけなのに4Dみたいだった
立川とおいから映画いくつかハシゴする気だったのに疲れ果てた
95424/06/03(月)16:17:12No.1196338034+
>こんなインテリでも世紀末にはヒャッハーしちまうのか…
人喰い男爵は元銀行員だぜ?
95524/06/03(月)16:17:50No.1196338176そうだねx1
当時車で観に行った人達は興奮で帰りがヤバかったろうな
周りの車がいかつい改造車に見えてそう
95624/06/03(月)16:18:07No.1196338245+
>人喰い男爵は元銀行員だぜ?
嘘だろ…
95724/06/03(月)16:19:43No.1196338608+
>冷戦時代には明日にもそうなるかもしれない切実な話題だった「核戦争が起こってしまったら世界はどうなるのか」という問題
>モヒカンヘアで半裸にアーマーを装着したバイカーがヒャッハー言いながら民衆を蹂躙する世界になるよという後世に絶大な影響力を与える答えを示したのがマッドマックス2
そういうイカレた奴らが生き残るような世界ってことでもあるな
95824/06/03(月)16:20:45No.1196338862そうだねx1
>そういうイカレた奴らが生き残るような世界ってことでもあるな
まともだった奴もみんなMADになっていく
95924/06/03(月)16:22:31No.1196339252+
ジョー様の息子で生き残った頭脳担当の三男は役者さんがお亡くなりになっていて代役も無理なので
代わりにフュリオサだと人食い男爵が頭脳担当の魅せ場を多く貰っている
96024/06/03(月)16:23:10No.1196339401+
ウェルカムトゥディスクレイジータイム!
96124/06/03(月)16:23:24No.1196339448+
希望なんて抱くな      MAD
それが打ち砕かれた時残るのは狂気だけだ
96224/06/03(月)16:23:31No.1196339478+
>まともだった奴もみんなMADになっていく
平常時は理性で抑えられていた野生や変態性が異常事態で解放されるのかも
96324/06/03(月)16:24:31No.1196339692+
Welcome to this crazy Time.このイカレた時代へようこそ
96424/06/03(月)16:25:21No.1196339868そうだねx1
漫画版の設定だと
イモータンは元軍人
武器将軍はイモータンの部下
乳首はこの地域を制圧中に擦り寄ってきた奴
96524/06/03(月)16:26:23No.1196340085+
北斗の拳の実写映画はミラー監督に撮ってほしかった…
96624/06/03(月)16:27:04No.1196340236そうだねx3
公開初日に観に行ったけど観る前は「怒りのデスロード」ってふざけた名前だと思ってたんだよ
せっかくフューリーロードってかっこいい原題があるのに
観終わったら紛うことなき怒りのデスロードだった
96724/06/03(月)16:27:18No.1196340279+
イモータン・ジョーが軍人なのは勲章とかついてるところから察せられるよね
96824/06/03(月)16:28:27No.1196340512+
俺の中では名邦題だよ
96924/06/03(月)16:28:35No.1196340551そうだねx2
怒りの!!!!
デスロード!!!!!!
ってわけのわからないパワーあるよね邦題
97024/06/03(月)16:30:23No.1196340928+
俺なんでフューリーロードなのかわからない
97124/06/03(月)16:31:00No.1196341070+
フューリー=怒り
97224/06/03(月)16:35:08No.1196341997+
>フューリー=怒り
怒りの道ってよくわからなくない?死の道のが合ってない?
97324/06/03(月)16:35:45No.1196342134そうだねx2
>怒りの道ってよくわからなくない?死の道のが合ってない?
怒りのデス・ロードだ
97424/06/03(月)16:35:57No.1196342187+
監督のインタビュー
>ーー世界が崩壊した状況に、なぜあなたは惹きつけられるのでしょう。
>EV(電気自動車)や携帯電話、クレジットカード、さらに送電システムも存在しない世界では、人間は原始的な行動へと回帰するしかない。そうすることで、善も悪も含めて時代や国を超えたテーマが浮かび上がるんだ。極端な世界を舞台にした闘いのドラマは、ひとつの“定番”であり、人間とは何かという問題も探求できる。そんなストーリーを語ることに私は喜びを感じているのだろうね。
97524/06/03(月)16:36:11No.1196342243+
>ーー若い時代に医師を目指していたあなたが、こうして映画監督として巨匠になった現在をどう感じていますか?
>医学と映画製作には共通点も多いと思う。医師は患者に対して病歴を聞くことで、その人生全体を把握する。登場人物の人生を語る映画と、アプローチは近いのではないか。また高度な医療行為は、志を同じくしたチームが不可欠で、この点もさまざまな才能が集まる映画の撮影現場に似ている。全員のエネルギーと自分のエネルギーをどこに集中させるか模索したり、数々の問題をトリアージする(優先順位を決める)ことで解決したり……。医師と映画監督は意外に近い職業かもしれないね(笑)。
https://safarilounge.jp/online/culture/detail.php?id=15873&p=4
97624/06/03(月)16:38:07No.1196342627+
>怒りのデス・ロードだ
V8!V8!V8!
97724/06/03(月)16:39:06No.1196342852+
>怒りの道ってよくわからなくない?死の道のが合ってない?
死は結果だ
97824/06/03(月)16:43:17No.1196343785+
>医師としてパートタイムで働きながら、ケネディと短編映画を制作し、初の長編監督作「マッドマックス」(79)のバイオレンスな作風で脚光を浴びる。
>ミラー監督はオーストラリア出身。現在79歳、伝説のはじまりは、彼が医師になる夢をあきらめ、地元で作った1本の低予算映画だった。それが『マッドマックス』(1979年)。暴走族が跋扈するロードサイドの物語だ。主人公の敏腕警官マックスをメル・ギブソンが演じている。当時まったくの無名だったが、オーディションにボロボロの服装で来たのを、ミラー監督に見出されて抜擢された。当時の日本社会にも通じる暴走族文化を下地に、無軌道な若者と警察とのバトルを描いて世界中で注目された。
なんか色々とすごいよね
97924/06/03(月)16:45:20No.1196344246そうだねx1
メルギブの出世作?
98024/06/03(月)17:03:39No.1196348115+
2の映像を加工してデスロードみたいな濃い色味の画にしたやつが見てみたいな


fu3559991.jpg fu3560025.jpg fu3559997.jpg 1717395182689.jpg fu3559975.jpg fu3559988.jpg fu3559933.jpg fu3559998.jpg fu3559989.jpg fu3559980.jpg fu3559990.jpg fu3559973.jpg