二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717384055014.jpg-(319666 B)
319666 B24/06/03(月)12:07:35 ID:dLIn/5dgNo.1196275830+ 14:00頃消えます
√EDENのキービジュアル!
検索用:PBW
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)12:10:22 ID:YjCXqJFUNo.1196276611+
サムネでおっぱい出てるのかと
224/06/03(月)12:11:10 ID:alF2S6EgNo.1196276856そうだねx2
なにこれ
324/06/03(月)12:14:41 ID:dLIn/5dgNo.1196277978+
>なにこれ
ふふふ…まさかカヤックアキバスタジオとトミーウォーカーが協力してつくる世界観IPの√EDENをまだ知らない「」がいたとはね…
界隈が狭いから当然だけど
424/06/03(月)12:15:16 ID:axjq.e/wNo.1196278153そうだねx3
なぜid
524/06/03(月)12:15:18 ID:hK.fHmb2No.1196278166+
何でID表示なの?
624/06/03(月)12:26:38 ID:.ecSoiIcNo.1196281893+
これってネトゲみたいなものなんだけど変な子がたまに荒らしに来るので自衛のためのIDなんよ
724/06/03(月)12:31:22 ID:dLIn/5dgNo.1196283544+
上でもでてるけどこの前変な子が見られたから自衛だよ
普段は第六猟兵とかチェインパラドクスとかのスレ画使ってる
824/06/03(月)12:37:35 ID:dLIn/5dgNo.1196285533+
運営いわく第六猟兵と同じ運営形態になるって話だからかなり自由度が高いと思う
924/06/03(月)12:37:39 ID:z.jlsg2cNo.1196285549+
スレッドを立てた人によって削除されました
ぶさ
1024/06/03(月)12:40:39 ID:aaVSTXmYNo.1196286521+
好みが分かれるというか既存の層とかなり違う層にアピールしたい絵柄に思える
1124/06/03(月)12:41:53 ID:dLIn/5dgNo.1196286918+
まぁスレ画のキービジュアルはカヤックアキバスタジオ側のだから富岡おそらく関わってないのと実在のコラボバンドメンバーをたしかモチーフにしてるんじゃなかったかな
1224/06/03(月)12:44:20 ID:eNt2ES9INo.1196287727+
カヤックがPBW以外の部分をどう展開してくのかは気になるね
PBW部分はまあPBWだろうし
1324/06/03(月)12:44:22 ID:83HhXZvANo.1196287742そうだねx2
PBWとして「」を釣りたいならカヤック側の動きではあんまり釣れないと思う…
1424/06/03(月)12:44:47 ID:.ecSoiIcNo.1196287846そうだねx2
アニメっぽい絵柄じゃなくてデザイナーっぽい絵柄よね
上手く言えないけど
1524/06/03(月)12:46:05 ID:dLIn/5dgNo.1196288240+
>PBWとして「」を釣りたいならカヤック側の動きではあんまり釣れないと思う…
富岡側の動きほぼないし…
第六猟兵が今情報の洪水に流されてることくらいで…
1624/06/03(月)12:47:32 ID:5h4/vCnUNo.1196288670+
既存PLとは違う層を引き寄せたいんだろうけどそういう層がRPやるのかな…
1724/06/03(月)12:49:57 ID:dLIn/5dgNo.1196289389+
世界観IPっていう新しい売り方探してたカヤックがそこら辺のノウハウあるPBW運営の富岡に声かけたんじゃないかな…
1824/06/03(月)12:54:35 ID:3gdVtxIUNo.1196290741+
なんかおしゃれなキービジュしとる!
1924/06/03(月)12:54:59 ID:aaVSTXmYNo.1196290860+
>既存PLとは違う層を引き寄せたいんだろうけどそういう層がRPやるのかな…
RP以外でできる事を増やすんじゃないかなと思ってる
あんまり機能してないとはいえチェンパラのトレインチケットとかでも試してるところだし
2024/06/03(月)12:58:15 ID:3gdVtxIUNo.1196291741+
まず知ってもらわないと始めようがないから新規開拓はしないとね
ただでさえドマイナージャンルなんだから…
2124/06/03(月)12:58:32 ID:F6BtADloNo.1196291812+
>アニメっぽい絵柄じゃなくてデザイナーっぽい絵柄よね
>上手く言えないけど
一般向けに訴求させたいのかな…?
と思ったけど普通の一般人にはPBWってなかなかハードル高いし
そもそも昨今ではむしろがっつりアニメ系絵柄の方が一般人の受けもいいと思う
2224/06/03(月)13:03:06 ID:dLIn/5dgNo.1196292951+
>>アニメっぽい絵柄じゃなくてデザイナーっぽい絵柄よね
>>上手く言えないけど
>一般向けに訴求させたいのかな…?
>と思ったけど普通の一般人にはPBWってなかなかハードル高いし
>そもそも昨今ではむしろがっつりアニメ系絵柄の方が一般人の受けもいいと思う
一般層で取り込めそうなのは実はケルブレの頃に取り込んでる
ニコニココラボやってかなり売上伸びてるから
まぁそれ以上に第六が伸びたんだがな…
2324/06/03(月)13:08:57 ID:lhEOnYMYNo.1196294255+
「」の巣窟はサービス開始してから考える感じ?
2424/06/03(月)13:09:55 ID:F6BtADloNo.1196294462そうだねx3
>まぁそれ以上に第六が伸びたんだがな…
自分が作ったキャラの無双を見たいと言う需要を見事に引き当てた感がある
割とブルーオーシャンだった
2524/06/03(月)13:14:35 ID:dLIn/5dgNo.1196295555+
>「」の巣窟はサービス開始してから考える感じ?
11月くらいに決まるでしょ多分…
2624/06/03(月)13:18:23 ID:F6BtADloNo.1196296461そうだねx2
作っちゃってもいいんじゃないかな
もしも旅団に人が集まらなくてもそれで特に誰かの迷惑になるわけでもないし
2724/06/03(月)13:22:27 ID:YjCXqJFUNo.1196297447+
>>まぁそれ以上に第六が伸びたんだがな…
>自分が作ったキャラの無双を見たいと言う需要を見事に引き当てた感がある
>割とブルーオーシャンだった
これほどまでに気軽にシナリオに参加できるPBWってのは初体験だったので非常にありがたい
なんならイラストもアトリエカード買えば即ゲットできるし
2824/06/03(月)13:23:14 ID:9FbVmxWMNo.1196297657+
>自分が作ったキャラの無双を見たいと言う需要を見事に引き当てた感がある
第六から入ったけど思った以上に猟兵(うちの子)強いな…と思ってる所はある
まあプロレスしたけりゃそういう手段が別にあるからいいんだけども
2924/06/03(月)13:24:14 ID:rroDxAO2No.1196297884+
>あんまり機能してないとはいえチェンパラのトレインチケットとかでも試してるところだし
ワシのトレインチケットは弐拾八式まであるぞ(★9購入分+キャンペーン)
3024/06/03(月)13:25:54 ID:F6BtADloNo.1196298282+
シナリオで満足できないなら自分の好きを詰め込んだノベルを頼めばいいんだし
マジで死角がない
3124/06/03(月)13:26:01 ID:YjCXqJFUNo.1196298308+
>まあプロレスしたけりゃそういう手段が別にあるからいいんだけども
苦戦してるところが見たければそういう描写が好きなマスターのところへ行くか
傷だらけになりながら頑張る内容のプレイングを書けばいいだけだからね
3224/06/03(月)13:26:06 ID:19ecrIr2No.1196298332そうだねx1
もうキャラできてるから開始待ち
3324/06/03(月)13:26:13 ID:dLIn/5dgNo.1196298351+
まぁこのスレ見て興味湧いたら下のURLか検索して第六猟兵に参加してみると良い
tw6.jp/welc?character_id=f30104
3424/06/03(月)13:28:14 ID:19ecrIr2No.1196298831+
>カヤックがPBW以外の部分をどう展開してくのかは気になるね
小説募集は開始してるhttps://x.com/rooteden_pj/status/1793115613554176026
3524/06/03(月)13:28:49 ID:rroDxAO2No.1196298967+
http://tw5.jp/html/world/02comic_tw5.html
過去作なので依頼・シナリオの形式は異なるけどそれ以外は大体こんな感じ
3624/06/03(月)13:30:03 ID:YjCXqJFUNo.1196299238そうだねx2
√EDENも第六みたいに色んな世界がある感じなのは何となく分かるけど
もし現代地球以外で設定の固まってる世界があるなら一例として早いとこ見せて欲しい気持ちはある
3724/06/03(月)13:30:06 ID:.56Hyvg2No.1196299250そうだねx3
EDENてタイトル多過ぎ問題
3824/06/03(月)13:30:49 ID:19ecrIr2No.1196299384+
>既存PLとは違う層を引き寄せたいんだろうけどそういう層がRPやるのかな…
昔ゲームチャンネル系に第六持っていったら
そこの人がかつて歴戦のなりチャ勢だったことが
3924/06/03(月)13:31:35 ID:F6BtADloNo.1196299546そうだねx1
依頼入る前にどんな人間が参加してるかってストレスが無くなったのはマジでありがたい
もう高倍率の好きなゲームマスターのシナリオになんとか参加をもぎ取るも相談所を見て絶望することはないんやなって…
4024/06/03(月)13:33:57 ID:R1dkfMNINo.1196300058+
チェンパラの「」はかなり動きが鈍ったからなあ…
4124/06/03(月)13:35:43 ID:F6BtADloNo.1196300391そうだねx2
>EDENてタイトル多過ぎ問題
なんせ紀元前ギリギリの頃からあるタイトルだからな…
4224/06/03(月)13:36:20 ID:dLIn/5dgNo.1196300545+
>>EDENてタイトル多過ぎ問題
>なんせ紀元前ギリギリの頃からあるタイトルだからな…
よくよく考えたらそうである
4324/06/03(月)13:36:56 ID:yE4L1R3oNo.1196300654そうだねx2
>チェンパラの「」はかなり動きが鈍ったからなあ…
第六形式の緩さが「」に受けて増えたわけだし仕方ないんぬ
4424/06/03(月)13:38:15 ID:dLIn/5dgNo.1196300904+
ケルブレの頃の反省(地球外の敵に攻め込みにくて専守防衛になりがち)を活かして攻め込みやすいように全部パラレルワールドの地球上の出来事にします!は力技すぎだけどわかりやすくて好き
4524/06/03(月)13:38:30 ID:19ecrIr2No.1196300959+
使う気は無いけど虫歯で歯を一本抜いて欠落した√能力者なんてのもできるのかな
4624/06/03(月)13:39:34 ID:F6BtADloNo.1196301153+
>よくよく考えたらそうである
それに「√極楽浄土」ってタイトルだとなんか…ね?
4724/06/03(月)13:41:54 ID:vEO4KdfANo.1196301619そうだねx1
>>よくよく考えたらそうである
>それに「√極楽浄土」ってタイトルだとなんか…ね?
ご利益がありそう
4824/06/03(月)13:42:09 ID:15CKrqD6No.1196301669+
>>チェンパラの「」はかなり動きが鈍ったからなあ…
>第六形式の緩さが「」に受けて増えたわけだし仕方ないんぬ
住民に接触するきっかけのパラドクスが最序盤は少なすぎた気がする
4924/06/03(月)13:44:22 ID:YjCXqJFUNo.1196302167+
>チェンパラの「」はかなり動きが鈍ったからなあ…
プレイングの書き直しが何度でも可能なことと戦争イベントが気楽なこと
あとエリア奪還時に達成感があるのは大変良い
ただし奪還後に該当エリアのシナリオに原則参加できなくなるような仕組みにしちゃったのは勿体ないと思う
マスター足りないよってのはわかるけど
5024/06/03(月)13:46:46 ID:R1dkfMNINo.1196302710+
本体は全然動かないけど√ごとで差異が激しすぎる√能力者とか作りたい
ある√ではナホバ族ンバンバである√ではブラガジャ族のチャベスみたいな
5124/06/03(月)13:47:19 ID:F6BtADloNo.1196302829+
今のソシャゲって初見でどれだけの情報をユーザーに触れさせるかが重要なんだよね
なぜなら人が一日のうちに使える時間って限られてるから短時間で「こういうゲームですよ」って言うのを知らせてはんだんしてもらわないといけない
だからその時点で出せるギリギリまで情報を開示してるソシャゲも結構ある
そうしないと新規はまず定住しない
そういう意味でチェンパラは初動がちょっと鈍かったかなとは思う
5224/06/03(月)13:50:13 ID:dLIn/5dgNo.1196303493+
まぁチェンパラは新規ユーザー向けっていうより既存のゲーム性の強いPBWのファンへ向けたラブレターへの返信だからアレでいいといえばいいんだ
5324/06/03(月)13:51:01 ID:YjCXqJFUNo.1196303674+
あとチェンパラで思い出したのは戦闘ルールになれるまで結構な時間がかかったこと
牽制射撃はセーフ? えっそれも反撃受けるの?
じゃあ搦め手でどうこうする系のプレイングはどこまでやっていいの?ってなった
5424/06/03(月)13:57:01 ID:F6BtADloNo.1196304890+
>あとチェンパラで思い出したのは戦闘ルールになれるまで結構な時間がかかったこと
>牽制射撃はセーフ? えっそれも反撃受けるの?
>じゃあ搦め手でどうこうする系のプレイングはどこまでやっていいの?ってなった
本来はそこら辺のラインを模索して行動することは楽しいはずなんだけどねぇ
あまり遊びに時間が取れなくなると「良いから最良の結果をよこせ!!」になりがちになる


1717384055014.jpg