二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717373665208.png-(4174 B)
4174 B24/06/03(月)09:14:25No.1196240430そうだねx1 11:47頃消えます
昔よくVRMMOモノ読んでたけど今思うと「高難易度レイドボスを初見ソロ撃破ってどうなの?」「解除しないと強制即死するギミックってないの?」「普通の素材で最強装備作れちゃうの?」って思うようになってしまった……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)09:19:20No.1196241241そうだねx20
少し離れるべきですね
224/06/03(月)09:22:23No.1196241724そうだねx21
なろうMMOはゲームの皮を被った異世界転生モノだししゃーない
324/06/03(月)09:27:29No.1196242639+
いつでも死ねるところがネトゲ小説の気楽でいいところなんだけど
同じ行為を何度もさせたくないのかとにかく死なない主人公が多い
424/06/03(月)09:29:42No.1196243052そうだねx2
狩り作業は文章にすると虚無なのがね……
524/06/03(月)09:31:16No.1196243292そうだねx2
>狩り作業は文章にすると虚無なのがね……
サモナーさん全部読んだ人はすごいと思う
624/06/03(月)09:32:01No.1196243411+
高難易度レイドボスと思われるイベントが本人にさえ気づかれずに人知れず単騎クリアされたサモナーさんの悪口言った?
724/06/03(月)09:32:23No.1196243471そうだねx5
現実に沿った話となるとMMOは基本的にコミュニケーションツールでしかなくて
本題は登場人物達の日常的な身の回りの話になっちまうからな
824/06/03(月)09:32:27No.1196243481そうだねx5
サモナーさんはね…なんだかんだ面白かったんですよ…
924/06/03(月)09:32:33No.1196243504そうだねx4
泥率0.1%のアイテムを100個集める作業とか小説で見たいかという
1024/06/03(月)09:33:17No.1196243619+
初見ソロクリアできちゃうってことはレイドボスに見せかけて実はストーリー用雑魚ボスだったということだな!
1124/06/03(月)09:34:00No.1196243750+
※たまにNPCとばかり交流する主人公がいる…
1224/06/03(月)09:35:02No.1196243938そうだねx2
「キャラ1体のみ」「キャラメイク不可」とかってマトモに遊ばせる気ねーだろ!ってなる
1324/06/03(月)09:35:29No.1196244040そうだねx2
NPCのAIが優秀すぎてPCと見分けがつかない作品は読んでて違和感しかなかったな…
1424/06/03(月)09:35:33No.1196244055+
ボス倒して一気にレベル上がるの良いよね
1524/06/03(月)09:35:46No.1196244105+
架空のゲーム元にした小説なんてそんなもんだろう
1624/06/03(月)09:36:00No.1196244154+
MMOのボスでありがちな「特化した耐性持ってないとほぼ死ぬ」って攻撃はVRMMOではほぼ使ってこないね
一度全滅して二度目で攻略みたいなのやると読者が飽きると思ってのことだろうけど
1724/06/03(月)09:36:41No.1196244296+
初見ソロで戦った時だけ超絶弱体化する仕様なんだろう
1824/06/03(月)09:36:55No.1196244359+
>※たまにNPCとばかり交流する主人公がいる…
NPC萌えのオタクか…
1924/06/03(月)09:37:09No.1196244408+
ちゃんとMMOって部分に着目してたらウケない
2024/06/03(月)09:38:02No.1196244577そうだねx1
ゲームは負けまくってからのリトライも楽しいけど小説は何度も挑戦したらね
2124/06/03(月)09:38:23No.1196244646そうだねx1
ゲームの傷が現実にフィードバックしてくるとかクリアするまで抜け出せないとかそういうのがあったほうが面白いと思う
2224/06/03(月)09:38:29No.1196244667+
VRMMOなんてのはねぇ!
現実嫁とのコミュニケーションに過ぎないんですよぉ!
2324/06/03(月)09:38:31No.1196244674+
MMOのボス戦で意味不明なギミックが出てきて体力満タンなのに突然床ペロするのいいよね……
時計回りと反時計回りの2本のレーザーは当たってもノーダメージでレーザー遮ることが出来て2本のレーザーが交差すると強制即死ギミックとか説明無しでわかんねえよ
2424/06/03(月)09:39:10No.1196244816+
>VRMMOなんてのはねぇ!
>現実嫁とのコミュニケーションに過ぎないんですよぉ!
現実嫁(ネカマ)
2524/06/03(月)09:39:50No.1196244937+
>ゲームの傷が現実にフィードバックしてくるとかクリアするまで抜け出せないとかそういうのがあったほうが面白いと思う
デスゲームとかゲームと現実の混同はジャンルが根本的に変わるから
なろうのVRゲームジャンルをメインに漁っている読者とは別の層にウケる必要があるぞ
2624/06/03(月)09:41:47No.1196245291+
昔はSAOの影響でデスゲームやログアウト不可やるVRMMOちょこちょこ見たけど今はあんまり見ないから
需要そこまで大きくないんじゃないかな
2724/06/03(月)09:43:38No.1196245638+
>昔はSAOの影響でデスゲームやログアウト不可やるVRMMOちょこちょこ見たけど今はあんまり見ないから
>需要そこまで大きくないんじゃないかな
差別化が難しいんじゃないの?
2824/06/03(月)09:45:00No.1196245893+
その辺の一般人が死の危険性もなく超常の力を振るえていつでも現実世界に戻ってこれるのがVRMMOファンタジー物の良い所だから
転生転移の面倒な所を全部クリアできる
2924/06/03(月)09:45:43No.1196246041+
今朝投稿したからさらさらしていい?
3024/06/03(月)09:48:24No.1196246602+
だーめ♠
3124/06/03(月)09:48:36No.1196246649そうだねx1
>VRMMOなんてのはねぇ!
>現実嫁とのコミュニケーションに過ぎないんですよぉ!
ゲームで出会った女の子が近所に住んでた展開はまれにリアルでも発生するからいいけど
入ったギルドの女の子たちが知り合いでもないのに全員近所に住んでた展開はさすがに無茶だろってなった
さらに主人公男なのにお泊まりオフ会とかやりだしてもう恋愛ジャンルでやれよってなった
3224/06/03(月)09:49:29No.1196246852+
大人気ゲームなのに研究もバランス調整もされておらず不遇職が実は最強なんて美味い話は無い
無いんだ
3324/06/03(月)09:49:51No.1196246935そうだねx4
いいじゃんベつに死の危険なく超人になって好きな時に元の世界に帰る転生があってもよ
3424/06/03(月)09:50:58No.1196247171+
VRゲーム物は最終的に異世界転生して欲しい
もしくは現実になんらかの超常現象が起きて侵食して欲しい
何百話積み重ねてただのゲームで終わりだとなんか寂しいし
3524/06/03(月)09:50:59No.1196247174そうだねx2
リアルパートが長くなるとちょっと…ってなるな
OSOの文化祭編とかなんでVRMMO小説で学園もの展開を見せらているんだ…?みたいに思った
3624/06/03(月)09:51:01No.1196247183+
エンドコンテンツソロクリアで伝説になったという話がFF11に実在してるという話は聞いたことある
やったやつがあんまり評判の良くないやつだったというオチまで付いていたが
3724/06/03(月)09:51:03No.1196247192+
このVRヘッドセットが脳に作用して強烈な楽しさと快感と依存性を感じさせてるからプレイ人口1000億人を突破しちまうんだ
3824/06/03(月)09:51:37No.1196247306+
>何百話積み重ねてただのゲームで終わりだとなんか寂しいし
何百話積み重ねたのに急にジャンル変わると読者離れを起こすぞ
3924/06/03(月)09:52:10No.1196247428+
>ゲームの傷が現実にフィードバックしてくるとかクリアするまで抜け出せないとかそういうのがあったほうが面白いと思う
邪悪な存在とかが徐々に現実に染み出してくるようなのいいよね
4024/06/03(月)09:53:03No.1196247623+
人気の現実恋愛小説の続編であの前作キャラ達が異世界転移します!ってやって人気が出ずに沈んでいるのたまに見かける
4124/06/03(月)09:53:11No.1196247646+
真面目にMMOする路線だと先駆者の作品が強すぎるって話だよな
4224/06/03(月)09:53:15No.1196247657+
>大人気ゲームなのに研究もバランス調整もされておらず不遇職が実は最強なんて美味い話は無い
>無いんだ
つまり過疎ゲー設定にすればいいという事か…
4324/06/03(月)09:53:23No.1196247692+
>このVRヘッドセットが脳に作用して強烈な楽しさと快感と依存性を感じさせてるからプレイ人口1000億人を突破しちまうんだ
なんでこんなクソゲーが人気なの→洗脳効果でしたって作品はあった
4424/06/03(月)09:53:35No.1196247734+
>このVRヘッドセットが脳に作用して強烈な楽しさと快感と依存性を感じさせてるからプレイ人口1000億人を突破しちまうんだ
絶対法規制されるやつ
4524/06/03(月)09:54:12No.1196247881+
>大人気ゲームなのに研究もバランス調整もされておらず不遇職が実は最強なんて美味い話は無い
>無いんだ
不遇職が本当に不遇でそれをゲラゲラ笑いながら進めていくようなのあっても良さそうだけど効率が大事だとそういう事もやってられないかな…
4624/06/03(月)09:54:33No.1196247955そうだねx5
>大人気ゲームなのに研究もバランス調整もされておらず不遇職が実は最強なんて美味い話は無い
不遇職がバランス調整で急に強職に登ってくることはあるよね
4724/06/03(月)09:55:06No.1196248073+
ただのゲームと思ってたら異世界と繋がって…とかAIが自我を持って陰謀を…とかは商業作品の分野だと思ってる
なんか趣味小説だとうまく調理できる気がしない
4824/06/03(月)09:55:27No.1196248141+
>真面目にMMOする路線だと先駆者の作品が強すぎるって話だよな
つか真面目にMMOやっても面白くないだろ
チートキャラが無双してこそのなろうでしょ
4924/06/03(月)09:55:44No.1196248196+
現実だと攻略や検証してる人たち凄えってなるし
解析までしてるのまでいるからな
5024/06/03(月)09:55:52No.1196248223そうだねx1
UOとかMoEとかの完全スキル制MMOやると趣味ビルドに走る人がめちゃくちゃ多いのが分かる
5124/06/03(月)09:55:54No.1196248227+
運良く凶悪なビルドに成功してもバランス調整で弱体化される萎える展開がVR系の弱点の一つな気がする
つえー系ジャンルなのにそんな事しなくて良くないって結構思うし
5224/06/03(月)09:56:29No.1196248354+
>つまり過疎ゲー設定にすればいいという事か…
身内感が強い過疎ゲーにたまたま新規(主人公)がやってきて…ってのも結構聞く流れだ
5324/06/03(月)09:57:47No.1196248604+
>解析までしてるのまでいるからな
MMOじゃなくてソシャゲだけどパケット解析したらガチャに払った金額によって送受信している内容が変わったって騒ぎになったのあったな
5424/06/03(月)09:57:55No.1196248635そうだねx1
なんで○○なの?××じゃないの?は二次創作だけどsaoのヘルメットが技術系背信者に発売即分解解析されてこれ殺人できない?ってバレた上に露骨な販売制限で購入抽選に外れてキレたファンに拡散されて計画破綻はだめだった
5524/06/03(月)10:00:41No.1196249197+
劇中劇みたいなもんで緊張感ちょいと薄くなるから他でなんか味付けが欲しいってなる
5624/06/03(月)10:00:43No.1196249200+
メンテ中に入ったアプデのデータ解析されてメンテ開ける前に新アイテムの情報が拡散しているとかリアルMMOだとあるね
5724/06/03(月)10:02:01No.1196249443そうだねx1
>劇中劇みたいなもんで緊張感ちょいと薄くなるから他でなんか味付けが欲しいってなる
VRMMO小説に読者の多くが求めているものって緊張感じゃなくて主人公がゲームを楽しんでいるかどうかっていうのが大きいんじゃないかな
5824/06/03(月)10:03:05No.1196249644+
しゃぶり尽くしたMMOに異世界転移がそこそこ緊張感ありつつ無双見れて好き
5924/06/03(月)10:03:30No.1196249722そうだねx2
それこそ毎日ダラダラと誰かと話す日常系の話にするならともかく
特別な何かになる話と不特定多数が集まるMMOは食い合わせが悪すぎる
SAOとかもデスゲームって劇薬を添えてるわけだし
6024/06/03(月)10:04:59No.1196249980+
ギスオンの宇宙人製だから技術的にはめっちゃ優れてるけどゲームバランスはクソって設定は上手い
6124/06/03(月)10:06:18No.1196250231+
明確な大目標があるネット小説自体少ないし…
何か章ごとにゴール設定してはその繰り返しって感じで
ある意味人生みたいだ
6224/06/03(月)10:06:40No.1196250318+
実際サーバーに一つしかないユニークな実用装備や役職って存在したことあるの
6324/06/03(月)10:06:55No.1196250363+
世界にこれしかなくて仕方なくバランスがクソでもそれ以外が素晴らしい完成度だからみんなやる位の塩梅にしとけばバランスが〜とか言われる事もなそうなんだけどダメなの?
6424/06/03(月)10:08:11No.1196250620+
VRMMOはゲームっていうか異世界シミュレーターだから
6524/06/03(月)10:08:46No.1196250734そうだねx1
>実際サーバーに一つしかないユニークな実用装備や役職って存在したことあるの
入手難易度高すぎて鯖にまだ一つしか無いとか一つしかない名誉称号みたいなのならマビノギとかにある
6624/06/03(月)10:08:52No.1196250756+
>世界にこれしかなくて仕方なくバランスがクソでもそれ以外が素晴らしい完成度だからみんなやる位の塩梅にしとけばバランスが〜とか言われる事もなそうなんだけどダメなの?
普通にあるよ
6724/06/03(月)10:10:18No.1196251026そうだねx1
>VRMMO小説に読者の多くが求めているものって緊張感じゃなくて主人公がゲームを楽しんでいるかどうかっていうのが大きいんじゃないかな
消えた父親の謎を突き止めるために懸賞金つきVRMMOをプレイするって作品読んだときは
主人公に終始余裕がなくてゲームを楽しんでいる様子がなくて
純粋にゲームを面白そうにプレイしているサブキャラの方に魅力を感じた
6824/06/03(月)10:11:18No.1196251225+
MMOは明確に主人公より上位者で世界をどうにでも出来ちゃうっていう運営や開発の存在がネックだよなぁ
全てAI製とかで人格消すか…?
6924/06/03(月)10:11:30No.1196251267+
ごく少数の個数限定販売された課金アイテムを買い占めて全部捨てたみたいな実在MMOのエピソード聞いたことある
7024/06/03(月)10:12:02No.1196251343+
つまり消えた母の情報を求めて嫌々ママ活セックスする主人公より普通にママ活セックスを楽しむライバルの方が人気が出る…?
7124/06/03(月)10:12:41No.1196251466+
>MMOは明確に主人公より上位者で世界をどうにでも出来ちゃうっていう運営や開発の存在がネックだよなぁ
主人公最強系の神様転生ものの神様みたいなもので運営はただの舞台装置と割り切って読め
7224/06/03(月)10:12:42No.1196251472+
>実際サーバーに一つしかないユニークな実用装備や役職って存在したことあるの
RoのGvG報酬は複数あったんだっけ?
7324/06/03(月)10:12:57No.1196251523そうだねx1
>MMOは明確に主人公より上位者で世界をどうにでも出来ちゃうっていう運営や開発の存在がネックだよなぁ
それは転生とか謎のスキルアナウンスがあるやつ全般とかそうだろ
7424/06/03(月)10:13:23No.1196251608+
強くなり過ぎてラスボスムーブするVRMMOの方が好き
7524/06/03(月)10:15:13No.1196251938+
ユニークウェポン『3(ドライ)オーガソード』
オーガ族三英雄が魔王より与えられた魔剣
三振すべて異なる属性を持つ
この剣で斬られるとリアルで不意に激しい快感に襲われるバグの報告が相次ぐ
7624/06/03(月)10:15:20No.1196251971+
VRオフラインゲームものってあるのかな
7724/06/03(月)10:15:27No.1196251986+
わざわざ主人公の行動に驚く運営パートを入れなければ運営なんて人格のないAIみたいなもんだろ
7824/06/03(月)10:15:40No.1196252026+
>エンドコンテンツソロクリアで伝説になったという話がFF11に実在してるという
その程度でいいなら海外MMOで課金しまくって装備極まって実装されてたレイドボス含めて全ボスソロ達成者がいたぜ
7924/06/03(月)10:16:06No.1196252090+
そもそも現実でも運営は舞台装置みたいなもんだろう裏方なんだから…
8024/06/03(月)10:16:43No.1196252207+
>VRオフラインゲームものってあるのかな
「」の書いた未来にタイムスリップして複数のゲームを配信する作品とか大半がVRオフゲーだったよ
8124/06/03(月)10:16:51No.1196252228+
折角だしオススメVRMMO作品教えてくれ
8224/06/03(月)10:17:09No.1196252289+
転生とかの神は地上どうなろうとまあ神だしな感あるんだけど
運営は対等すぎるのがだめかもしれん
何かしら問題が起きたときにお前らの仕事だろって感じてしまうのが
8324/06/03(月)10:17:15No.1196252310+
>VRオフラインゲームものってあるのかな
VRゲーム自作版過去ログみたいなやつ?
8424/06/03(月)10:17:38No.1196252395+
ウーンウンウンウンッエイ
我らの手のひらの上とは露知らず呑気にゲームを楽しむとは愚かなプレイヤー共でウンエイなぁ
8524/06/03(月)10:17:50No.1196252431+
>VRオフラインゲームものってあるのかな
短編ならたまに見るかもくらい?
長編だと短編集形式で古いゲームのレビューみたいな形を取ってたやつがあったような
8624/06/03(月)10:17:53No.1196252443そうだねx2
現実でも運営側がしゃしゃり出るというか表に派手に出てくると大体荒れるしな…
8724/06/03(月)10:17:54No.1196252447そうだねx1
>折角だしオススメVRMMO作品教えてくれ
仕立屋
8824/06/03(月)10:18:08No.1196252493そうだねx4
実在ネトゲやソシャゲの運営に対等さを感じた事なんてないぞ!?
8924/06/03(月)10:18:30No.1196252564+
元々の身体能力ででどうにかなるとかクソゲーすぎるだろと思ってからは
VRMMOタグついてるのは転生や転移モノでもあるやつしか読まなくなったなあ
9024/06/03(月)10:19:21No.1196252730+
自キャラで別の世界に転生は異世界帰り系の亜流というか似た文脈なのだろうか
9124/06/03(月)10:19:37No.1196252784+
VR物は黄金の経験値と邪眼妖精が征くVRMMOが好きだわ
9224/06/03(月)10:19:50No.1196252832+
>元々の身体能力ででどうにかなるとかクソゲーすぎるだろと思ってからは
ゲーム側で用意したモーションより格闘技経験者がマニュアル操作した方が強いみたいなの多いけど
それはモーションを超人的な動きにしなかった開発が無能すぎるだろってなる
9324/06/03(月)10:19:52No.1196252841+
>元々の身体能力ででどうにかなるとかクソゲーすぎるだろと思ってからは
それはマウスとキーボード操作でも大小はあるけど似たようなもんだ
9424/06/03(月)10:20:21No.1196252937+
>自キャラで別の世界に転生は異世界帰り系の亜流というか似た文脈なのだろうか
異世界が舞台と地球が舞台では根本的にジャンルが違うよ
9524/06/03(月)10:20:40No.1196252988+
シャンフロはこれクソゲーじゃんって言われるとそうだけど?って返せる作りなのはまあまあ便利なする
9624/06/03(月)10:21:06No.1196253059+
>元々の身体能力ででどうにかなるとかクソゲーすぎるだろと思ってからは
>VRMMOタグついてるのは転生や転移モノでもあるやつしか読まなくなったなあ
あんま極端なのはアレだけど
プレイスキルっていうか操作精度が反映されないならそれはそれでクソゲーだからな…って考えである程度は納得している
9724/06/03(月)10:21:11No.1196253069+
>転生とかの神は地上どうなろうとまあ神だしな感あるんだけど
>運営は対等すぎるのがだめかもしれん
>何かしら問題が起きたときにお前らの仕事だろって感じてしまうのが
めちゃくちゃ広大なのに砂粒一つ一つまで演算するような細かい世界なんて現在の技術じゃ作れんからVRMMOの開発運営は神だよ
9824/06/03(月)10:21:24No.1196253113+
数時間寝転がってプレイとか絶対体に悪いし途中でポテチ休憩もできないし絶対気軽じゃないだろって思う
9924/06/03(月)10:21:36No.1196253152+
>シャンフロはこれクソゲーじゃんって言われるとそうだけど?って返せる作りなのはまあまあ便利なする
そりゃクソゲーハンターが喜ぶわけだよ…って納得しかないからな
10024/06/03(月)10:22:08No.1196253259+
>シャンフロはこれクソゲーじゃんって言われるとそうだけど?って返せる作りなのはまあまあ便利なする
連載初期はタイトル通り神ゲーだと読者に信じられていたから
PKによる街中リスキル宣言で感情欄炎上して修正を余儀なくされていたな
10124/06/03(月)10:22:27No.1196253317+
>折角だしオススメVRMMO作品教えてくれ
廃神様と女神様
NPCのお姫さんに街中で排泄強要させる感じのやつ
10224/06/03(月)10:23:00No.1196253405+
今の我が社の技術では世界ひとつを演算などそんなゲームは作れない…
だから異世界にプレイヤーが遠隔操作する肉体を送り込むことでお茶を濁すしかなかった…
10324/06/03(月)10:23:08No.1196253427+
>実在ネトゲやソシャゲの運営に対等さを感じた事なんてないぞ!?
例えば何かの数値がぜんぜん違う値だったときとか修正してって言わずにそのままを受け入れるのか?って話よ
10424/06/03(月)10:23:14No.1196253456そうだねx2
>NPCのお姫さんに街中で排泄強要させる感じのやつ
どういう感じだよ!?
10524/06/03(月)10:24:15No.1196253641+
称号やらなんやら強すぎ
行動でスキル習得はわかるとして倍率強すぎ
10624/06/03(月)10:24:54No.1196253755+
MMOで誰も見つけていない◯◯みたいのは現実じゃ無いだろうなと思ってたんだけど
MoEでこっそり追加されたレシピが誰にも見つかってないから運営が1年くらい経ってからネタバラシした出来事をみて本当にあるんだ…ってなった
10724/06/03(月)10:25:18No.1196253833+
>例えば何かの数値がぜんぜん違う値だったときとか修正してって言わずにそのままを受け入れるのか?って話よ
そういうバグ報告はプレイヤーの義務みたいなもんだから対等さを測るものじゃなくね
10824/06/03(月)10:25:43No.1196253899+
>「高難易度レイドボスを初見ソロ撃破ってどうなの?」
昔のMMOならともかく最近のスマホMMOだと割とあるので近未来のVRMMOでもありそう
現代のMMOは重課金ボス中ゴリラが強すぎる…
10924/06/03(月)10:25:44No.1196253903+
>VRオフラインゲームものってあるのかな
オフラインというか一応ソロゲーって体なのがカラフ撤退戦
実際は異世界の出来事なのかどうかは最後まで分からない
11024/06/03(月)10:25:50No.1196253922そうだねx1
>数時間寝転がってプレイとか絶対体に悪いし途中でポテチ休憩もできないし絶対気軽じゃないだろって思う
脳に干渉してゲームアバターを動かしてもリアルの身体が動かないようにしつつ
糞尿も垂れ流しにならないようにできる技術のある未来だと
一日中寝転がった程度で不健康なんかになるとは思えない
11124/06/03(月)10:25:53No.1196253933+
称号“己が母犯せし勇者”を獲得しました!
スキル“マザーファック”使用により一定時間ステータスが強化されます
11224/06/03(月)10:26:22No.1196254030+
エルデンリングとか見てると無双するほどではないけど隠れた逸品で分からん殺ししてくる奴もいるし
あり得ない話ではないんだな…ってなる
11324/06/03(月)10:26:33No.1196254055+
対等に対話して修正をしてもらえると思ってるんだから上位存在として見られないってのはあるかも
11424/06/03(月)10:27:13No.1196254163そうだねx1
今読んでるヒャッハーオンラインはツッコミどころ多数だし作者コメントからMMOやったことないのすげえ見えてるけど
まぁいいか!
11524/06/03(月)10:27:35No.1196254235+
仮にもMMOなのにバランス崩壊させるユニークスキルだとか出てくると理解が追いつかなくなる
サーバーに数本しかないアイテムは昔のMMOにはあったけどバランスは保ててたし
11624/06/03(月)10:27:53No.1196254299+
>VRオフラインゲームものってあるのかな
サンラクサンが1話でやってたクソゲとか
11724/06/03(月)10:28:14No.1196254363そうだねx1
>対等に対話して修正をしてもらえると思ってるんだから上位存在として見られないってのはあるかも
報告する=相手と対等とはならないんじゃない…?
11824/06/03(月)10:30:43No.1196254797+
〇〇と☓☓を掛け合わせて最強に!というのを見て
運営が即修正補填だろ…としか考えられなくなると離れたほうがいい
11924/06/03(月)10:30:43No.1196254799そうだねx1
VRMMOはながらプレイができないからなあ
12024/06/03(月)10:30:44No.1196254807+
>報告する=相手と対等とはならないんじゃない…?
話ができたら対等って思いこんだり下にみて運営に無茶いうのは実際に割といる…
12124/06/03(月)10:30:59No.1196254868そうだねx3
ギスギスオンラインのコミカライズがあらゆる点で合わなくて辛い
12224/06/03(月)10:31:02No.1196254881+
>>VRオフラインゲームものってあるのかな
>サンラクサンが1話でやってたクソゲとか
本筋と関係ないVR格ゲーのオフイベを長編でやって人気陰らなかったの何気にすごいと思った
本来やるべきゲームと関係ない長編リアルパートとかだいたい感想欄で文句が出るのに
12324/06/03(月)10:31:09No.1196254898+
開発陣の予想に反し「パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら『いのちをだいじに』と叫ぶことでしか入手できないレアアイテム」がサービス開始後わずか4日で発見される
12424/06/03(月)10:32:31No.1196255173+
>VRMMOはながらプレイができないからなあ
VRゲーム小説で出てくるVR機器は眠るタイプだけじゃなくて
リアルで何か別のことしながら意識の端でゲームできるタイプのものもある
12524/06/03(月)10:32:42No.1196255206+
>ギスギスオンラインのコミカライズがあらゆる点で合わなくて辛い
おおついに展開したんだ!って見に行った
つらい
12624/06/03(月)10:32:53No.1196255236+
運営が対核汚染バイオ生物防疫衛生シェルター都市の運営もしてるってことにすればいい
生意気言うと衛生処理班が派遣されてくる
12724/06/03(月)10:32:54No.1196255242+
>>狩り作業は文章にすると虚無なのがね……
>サモナーさん全部読んだ人はすごいと思う
リアルタイムで読んでた分には一日一話が基本だったし惰性で普通に読めたよ
むしろそういうのなくなって並行世界が云々やりだした終盤が読むの辛かった
12824/06/03(月)10:33:40No.1196255403+
VRMMO系は寝たきりによる健康被害が一番気になる
12924/06/03(月)10:33:43No.1196255407+
実際考えると画面越しでも戦うゲームを忌避する人って案外多いのにダイブVRでバトル主題のゲームは流行らんだろうなあと思う
13024/06/03(月)10:33:46No.1196255418そうだねx1
>VRオフラインゲームものってあるのかな
猫耳猫…
13124/06/03(月)10:33:52No.1196255434+
サモナーさんの平行世界云々は一気見でやっと理解できた
13224/06/03(月)10:34:10No.1196255488+
>VRMMOはながらプレイができないからなあ
ギスギスオンラインはながらプレイに対応してたな
13324/06/03(月)10:34:14No.1196255506+
ほんとならシャンフロより先に書籍化されてただろうに…
いい応援コメント貰いやがって
fu3559299.jpg
13424/06/03(月)10:34:45No.1196255615+
>VRMMO系は寝たきりによる健康被害が一番気になる
VRMMOが実現できる時代は身につけているだけで健康になれる機器とか存在できる技術レベルだと思う
13524/06/03(月)10:34:53No.1196255630+
レイドボスの難易度が高すぎるのだと僕は正義の爆弾魔とか
それ以外の問題も含めてクソゲーなのでプレイヤーの過疎化が進む
13624/06/03(月)10:34:58No.1196255644+
住民登録するのにVRギアと自キャラデータが必要
ないと行政サービスを受けられない
13724/06/03(月)10:35:39No.1196255770+
まずキリトさんからして2年寝たきりになってもまたVRゲーやってるし…
13824/06/03(月)10:35:52No.1196255806+
ネトゲ系ってドットハックしか知らないけどやっぱ意識不明とかゲームの死と現実の死がイコールになる展開ってよくあるの?
13924/06/03(月)10:36:12No.1196255863+
>住民登録するのにVRギアと自キャラデータが必要
>ないと行政サービスを受けられない
住民登録にカードのデッキが必要な映画遊戯王みたいだ
14024/06/03(月)10:36:24No.1196255896+
ごめんなんか話がズレてきた
異世界の神=どうしようと自由
MMOの運営=人間であり仕事でやってる
って先入観で同じ人間なら対等であるって言いたかった
14124/06/03(月)10:36:45No.1196255962+
>ネトゲ系ってドットハックしか知らないけどやっぱ意識不明とかゲームの死と現実の死がイコールになる展開ってよくあるの?
所謂デスゲームって部類だから今はもうあんまないよ
14224/06/03(月)10:36:55No.1196255995+
よし
人類が全部データ化して超サーバーの中で生きる世界観でVRもの!!
14324/06/03(月)10:37:03No.1196256030+
>ネトゲ系ってドットハックしか知らないけどやっぱ意識不明とかゲームの死と現実の死がイコールになる展開ってよくあるの?
昔はSAOの影響でそういうのがよくあったけど今はゲームを純粋に楽しむものが主流でデスゲーム系は斜陽
14424/06/03(月)10:37:16No.1196256061+
>まずキリトさんからして2年寝たきりになってもまたVRゲーやってるし…
あの子元々廃人ゲーマーだから…
14524/06/03(月)10:37:27No.1196256092+
デスゲームはSAOが現役IPなのもあってなかなか後継がないな
14624/06/03(月)10:37:54No.1196256172+
異世界転生要素ものから転生要素を引いて現実に寄せたのがVRMMO物
14724/06/03(月)10:37:56No.1196256175+
>住民登録するのにデュエルディスクと自作デッキが必要
>ないと行政サービスを受けられない
14824/06/03(月)10:37:57No.1196256178+
運営も法に反しない限りどうしようと自由だよ
それで客がついてくるかは別だけど
14924/06/03(月)10:38:23No.1196256267+
実は真の脅威に立ち向かうために身体と精神を鍛えるために作られた
マトリックスみたいなVR世界だったやつとかあったな
15024/06/03(月)10:38:31No.1196256292+
>人類が全部データ化して超サーバーの中で生きる世界観でVRもの!!
無限にログデータ保存できないからある一定期間ループさせてデータを消していこう!
15124/06/03(月)10:38:44No.1196256341+
アナルファイトオンライン!
リアルアナルを鍛えて肛撃力をデータに反映させろ!
15224/06/03(月)10:39:30No.1196256496+
ヒャッハーはゲーム初日で非βかつMMO嫌いの初心者が倍率ばいばいばいで10倍パワーだー!とかで無双してて凄いクソゲー感ある
沢山うさぎ狩ったからうさぎ特化習得!うさぎに1.5倍!
自分より強いやつと戦うとステータス1.5倍!強いやつ倒したからこれ以降初撃ダメージ2倍!
とか見てるとこれ積み重ねインフレゲーで後発や初心者がすげえしんどいゲームなんだろうなとなった
15324/06/03(月)10:39:32No.1196256502+
>実は真の脅威に立ち向かうために身体と精神を鍛えるために作られた
>マトリックスみたいなVR世界だったやつとかあったな
あらすじで言っておかないとブクマ剥がれるやつ!
15424/06/03(月)10:40:02No.1196256610そうだねx1
MMOの戦闘が楽しみで読んでるのにリアルで同じゲームやってる知り合い出来はじめるとスン…ってなる
15524/06/03(月)10:40:18No.1196256653+
カヤバくんみたいに電脳で生きようぜ!
15624/06/03(月)10:41:44No.1196256960+
>ネトゲ系ってドットハックしか知らないけどやっぱ意識不明とかゲームの死と現実の死がイコールになる展開ってよくあるの?
当時は流行ったけど今はデスゲームやオカルトはあんまみない
ゲーム世界に転生!とかおかしな主人公がクソ運営との修正バトルとかお前みたいな初心者がいるかよ!とかがおおい
15724/06/03(月)10:42:12No.1196257050+
>人類が全部データ化して超サーバーの中で生きる世界観でVRもの!!
死者の脳から情報吸い出してサーバに入れて死後の世界として運営する作品とか
死者の魂をサーバに入れて生前と同じようにネット上で生きさせる作品とかなろうで見た
15824/06/03(月)10:42:27No.1196257110+
>沢山うさぎ狩ったからうさぎ特化習得!うさぎに1.5倍!
こういうのMMOものだと凄くよく見かける気がする
15924/06/03(月)10:43:02No.1196257220+
>>実は真の脅威に立ち向かうために身体と精神を鍛えるために作られた
>>マトリックスみたいなVR世界だったやつとかあったな
ジョブなしでも最強の村人みたいな作品だっけそれ
スキルとかジョブある異世界モノだと思ったら実は宇宙人との戦争のための訓練だとかなんとか
16024/06/03(月)10:43:19No.1196257274+
ゲー友と会ってみたくなるのもゲームの醍醐味だけどオフで会っちゃったらゲームじゃない気がするジレンマ
16124/06/03(月)10:43:29No.1196257308+
>あらすじで言っておかないとブクマ剥がれるやつ!
割と元の本筋からして勇者魔王もシステムでみたいな空気で
クリア後の真実と第二部って感じだったから当時は割と楽しめたな
16224/06/03(月)10:43:37No.1196257336+
最弱職で云々でアッパー調整されたらどうするの?と思って読んでてもされたことがなくて疑問しかない
作品的都合なのは重々承知なんどけどもやっとする
16324/06/03(月)10:44:04No.1196257436+
MMO題材でも主人公には何かしらの特別はあって欲しく感じるのにやり過ぎると冷めるから難しくない?
16424/06/03(月)10:44:09No.1196257460+
ゲームだと思ったら異世界が絡んで…ってのは最近じゃビルドファイターズがよかった
16524/06/03(月)10:44:14No.1196257480+
>MMOの戦闘が楽しみで読んでるのにリアルで同じゲームやってる知り合い出来はじめるとスン…ってなる
分かるぜ
戦闘シーンなんかいらないよな!
16624/06/03(月)10:44:14No.1196257483+
>沢山うさぎ狩ったからうさぎ特化習得!うさぎに1.5倍!
昔のMMOでそういうのを実績として解除させて自己強化してくのあったようなきがするぜ
16724/06/03(月)10:44:43No.1196257586+
難しいけどその手の実はってタイプはネタバレになるから悩ましいよね
16824/06/03(月)10:45:12No.1196257681+
>実は真の脅威に立ち向かうために身体と精神を鍛えるために作られた
>マトリックスみたいなVR世界だったやつとかあったな
ログアウト不可になってゲーム内に閉じ込められたけど実は
地球にやってくる脅威のためにプレイヤー達を立ち向かわせるのが目的みたいなのもあった
16924/06/03(月)10:45:23No.1196257721+
ゲームのプレイヤーっていう一律であるべき存在の中でオンリーワンなギフトをいかに自然に受け取るかの塩梅はすげー難しいと思う
17024/06/03(月)10:45:23No.1196257723+
特異性とネトゲの相性が悪いんだよな…
再現性ナシとかふざけんな過ぎるし…
17124/06/03(月)10:45:35No.1196257769そうだねx3
>ゲームだと思ったら異世界が絡んで…ってのは最近じゃビルドファイターズがよかった
最近かなぁ!?
17224/06/03(月)10:46:00No.1196257869+
主人公だけの特別スキル「女装オナニー配信」
女装オナニー配信によりステータス成長特大補正
素顔に近いほどさらに補正率UP!!
成長とプライバシーの天秤で揺れ動く心
17324/06/03(月)10:46:28No.1196257976+
ふわっとした異世界ものとして消費してる読者側の意識の問題がデカすぎるのでどうにもならない
17424/06/03(月)10:47:04No.1196258105+
ビルドファイターズはもう11年前だから下手ななろう作品より古いよ!
17524/06/03(月)10:47:13No.1196258131+
VRMMO物で時々見るマジで平凡な主人公?な作品があるけど…率直に言って面白くない
17624/06/03(月)10:47:30No.1196258197そうだねx2
>>沢山うさぎ狩ったからうさぎ特化習得!うさぎに1.5倍!
>こういうのMMOものだと凄くよく見かける気がする
実際のゲームにあるかないかでいえばなくもないんだけどね
30分以内〜数週間か数ヶ月かかるレアドロップ実績で種族ダメージ1〜10倍とか本当にあるけど
倒し続けたらゲットで初日入手で1.5倍はあらゆる種族にこれ適応されて全部積み重ねないといけないゲームなんだろうなとなる
17724/06/03(月)10:47:39No.1196258235+
>MMOの戦闘が楽しみで読んでるのにリアルで同じゲームやってる知り合い出来はじめるとスン…ってなる
これでもっときついのが異世界転移転生で地球の知り合いに合う奴…
17824/06/03(月)10:47:54No.1196258286+
SEEDより新しいのは最近のガンダムだよ
17924/06/03(月)10:48:01No.1196258311+
悪魔の実スタイルで保持者が殺されると能力が失われて適当にリポップするようにする?
18024/06/03(月)10:48:03No.1196258320+
別に条件秘匿でもいいんだけどそうなるとなんで教えないのかって悪者にならないような理由付けが必要になる
18124/06/03(月)10:48:04No.1196258323+
>成長とプライバシーの天秤で揺れ動く心
VRMMOの敵対NPCがこっちの心の中を読んできてさらにトラウマえぐってくるとかやっている作品読んで
これVR機器の悪用で未来の法律に反しないの…?ってなった
18224/06/03(月)10:48:14No.1196258367+
類似作ないし数年なら大目に見て最近だろと思ったけどダイバーズリライズだった間違えた
18324/06/03(月)10:48:27No.1196258418+
>VRMMO物で時々見るマジで平凡な主人公?な作品があるけど…率直に言って面白くない
ネトゲの日記を凄く薄めて書くようなもんだしな…
18424/06/03(月)10:48:39No.1196258460+
本来の環境に慣れさせるために実はVRみたいな話は定期的に出てくるけど大体好みです
18524/06/03(月)10:49:13No.1196258578+
リリース半年くらいで始めた主人公が無課金1ヶ月でトッププレイヤーとか絶対グリッチしてるじゃんね
18624/06/03(月)10:49:18No.1196258603そうだねx1
>別に条件秘匿でもいいんだけどそうなるとなんで教えないのかって悪者にならないような理由付けが必要になる
むしろネトゲってギルド内やら身内で情報隠すの普通じゃね?って思うけど違うのか
18724/06/03(月)10:49:19No.1196258606+
他のプレイヤーが全部中身友人家族知り合いだった
18824/06/03(月)10:49:20No.1196258611+
VRMMOでポーション作りとかですりこぎ10分とかあってうわぁとなった
脱落者すごそう
18924/06/03(月)10:49:28No.1196258640+
>VRMMO物で時々見るマジで平凡な主人公?な作品があるけど…率直に言って面白くない
ガチの初心者で一般エンジョイ層の「生産を嗜む私は今日もお店へポーションを売りに行く」って作品は面白かったよ
エタってるけど
19024/06/03(月)10:49:41No.1196258689そうだねx1
>別に条件秘匿でもいいんだけどそうなるとなんで教えないのかって悪者にならないような理由付けが必要になる
wikiとかに書き込んで荒らし扱いされたらこわいし…
19124/06/03(月)10:49:45No.1196258699+
>別に条件秘匿でもいいんだけどそうなるとなんで教えないのかって悪者にならないような理由付けが必要になる
競り合うイベントがあるからでいいんじゃないかな
19224/06/03(月)10:50:12No.1196258787+
>VRMMOでポーション作りとかですりこぎ10分とかあってうわぁとなった
>脱落者すごそう
寝る前にクソ時間かかるだけの調合始めるんだぞ
19324/06/03(月)10:50:23No.1196258838+
MMOやってた経験あると違和感しかなくてあんまり読めなくなるよね…
wikiにすぐ湧いてくるダメージ計算式を検証する人はいつ出てくるだい?
19424/06/03(月)10:50:39No.1196258891+
>ゲームのプレイヤーっていう一律であるべき存在の中でオンリーワンなギフトをいかに自然に受け取るかの塩梅はすげー難しいと思う
でも誰だって唯一で一番になりたがってるよ
FF14とかの影響なのか知らんけど集団の中でミスせず役割をこなすものこそMMOみたいなのは一部のMMOに過ぎない
19524/06/03(月)10:50:54No.1196258941+
韓国系のウェブトゥーンだと元からMMOのRMT文化とか強いから
シンプルに金になるから秘匿したり取引するみたいなの多いな
19624/06/03(月)10:50:58No.1196258961+
MMOとVRMMOは根底からして違うから…
19724/06/03(月)10:51:05No.1196258986+
>VRMMOでポーション作りとかですりこぎ10分とかあってうわぁとなった
>脱落者すごそう
最近アニメ化されてたおっさんVRMMOがそんな感じじゃなかったか
19824/06/03(月)10:51:10No.1196259000+
>エタってるけど
面白いと思った作品の9割がこれで困る
いやVRMMOモノに限った話じゃないけど
19924/06/03(月)10:51:13No.1196259010+
フィクションのゲームはありそう感が大事で実際の事例であった事でも荒唐無稽すぎるとダメなんだよな現実には伏線が無いし
猫耳みたいに畳みかけられるとそういうもんだと思うけど
20024/06/03(月)10:51:23No.1196259052+
>>別に条件秘匿でもいいんだけどそうなるとなんで教えないのかって悪者にならないような理由付けが必要になる
>むしろネトゲってギルド内やら身内で情報隠すの普通じゃね?って思うけど違うのか
本当に重要な情報ややばい情報は隠すの当たり前
公開していい奴と駄目なやつは分けてるな
広まると祭りになるやつは匿名掲示板に投げたりする
20124/06/03(月)10:51:39No.1196259101+
何故作品はエタるのか
20224/06/03(月)10:52:24No.1196259254+
>wikiにすぐ湧いてくるダメージ計算式を検証する人はいつ出てくるだい?
でもゲーム内でリアルと同等に自由自在に体を動かせるなら検証なんて無理そう
完璧にできるなら検証班とやらはクレー射撃の選手にでもなった方がいい
20324/06/03(月)10:52:33No.1196259287+
平凡な主人公でも他のプレイヤーと力量差を比較するパートがなければ案外楽しめるものだよ
20424/06/03(月)10:52:43No.1196259319+
ネトゲものはなんか長編のイメージがある
20524/06/03(月)10:52:47No.1196259331+
例えばDOPEとかになると運営に言わなきゃ俺がBANされちまうなってなるな…
20624/06/03(月)10:52:58No.1196259362そうだねx1
>MMOやってた経験あると違和感しかなくてあんまり読めなくなるよね…
>wikiにすぐ湧いてくるダメージ計算式を検証する人はいつ出てくるだい?
その検証とやらが適当だったり仕様変更で変わったり嘘ついてたりしたままずっと残ることもあるので全幅の信頼寄せるのも変に思うわ
20724/06/03(月)10:53:18No.1196259420+
昔のネトゲだと韓国とか台湾から日本持ってきてローカライズで変に弄ったせいで価値がおかしいアイテムとか結構あってそれを黙って儲けてた事はたまにあった…
20824/06/03(月)10:53:20No.1196259429+
唯一で一番になりたくてもそれがネトゲにあったら不平等すぎてクソゲーっていうよ
20924/06/03(月)10:53:49No.1196259509+
他キャラに当たり判定というかぶつかる要素はいらんとおもう
ゲームなんだからPT以外重なってなんぼでいいしNPCとか複数から同時にしゃべりかけたり買い物できてもええ!
なんなら視界内や店内おればはなさんでもメニューからショップ開ける(アプデで店に行く必要すらなくなる)でもええ!
21024/06/03(月)10:53:50No.1196259516+
平凡プレイヤーの日記みたいな作品は好きだけどあるある感やこのゲームをプレイしたい感は絶対に欲しい
単なる異世界の話で良くない?ってのが一番悪い
21124/06/03(月)10:54:20No.1196259608+
>wikiにすぐ湧いてくるダメージ計算式を検証する人はいつ出てくるだい?
むしろなろうのVRMMO小説だと検証組が個人勢ではなくて大々的にギルドを作って活動しているみたいなのよく見ない?
21224/06/03(月)10:54:42No.1196259683+
>他キャラに当たり判定というかぶつかる要素はいらんとおもう
>ゲームなんだからPT以外重なってなんぼでいいしNPCとか複数から同時にしゃべりかけたり買い物できてもええ!
>なんなら視界内や店内おればはなさんでもメニューからショップ開ける(アプデで店に行く必要すらなくなる)でもええ!
普通のMMOやれば?ってなるだけ
21324/06/03(月)10:55:12No.1196259788+
MMOなんざ談合とか当たり前だぜ!
参加しないとアイテム貰えないようにするクソ開発が悪い
21424/06/03(月)10:55:33No.1196259869そうだねx1
>でも誰だって唯一で一番になりたがってるよ
それはそう
でもどうせなら気持ちよく一番になりたいじゃん?
これずるじゃない?って思われずにさ
21524/06/03(月)10:55:36No.1196259873+
ゲームと思ってたらリアルの驚異に立ち向かうのは最近だと異界撹拌がお気に入り
驚異っていっても自然災害だし失敗すると異世界と世界がぶつかって崩壊するやつだけど
21624/06/03(月)10:55:38No.1196259879+
忙しい現代人ゲーマー待望のクリア済みオンラインついに発売!
21724/06/03(月)10:55:41No.1196259891+
補正があっても主観で自分の身体を動かしての戦闘は俺には無理だ…って考えちゃう
21824/06/03(月)10:56:07No.1196259985+
>普通のMMOやれば?ってなるだけ
初日の街やイベント時の街がゴミになるぞ
21924/06/03(月)10:56:15No.1196260007そうだねx1
>普通のMMOやれば?ってなるだけ
普通のMMOをやってたときの思い出に浸りたいって読者層も一定数いるから…
22024/06/03(月)10:56:45No.1196260106+
正直宝くじ当てて課金ガチャ分回してトップとかの方がまだ説得力あるんだよな…
22124/06/03(月)10:56:46No.1196260108+
VRだけど見下ろし視点出来るとかのバランスはほしいな
22224/06/03(月)10:56:46No.1196260109+
やっぱりゲームバランスだとギスオンくらいがいいな…
22324/06/03(月)10:56:49No.1196260115+
>むしろなろうのVRMMO小説だと検証組が個人勢ではなくて大々的にギルドを作って活動しているみたいなのよく見ない?
そういうのは大抵で見るけど計算式までやるのはそういえば見たことないな
22424/06/03(月)10:56:52No.1196260127+
ネトゲで当たり判定なんてつけたら嫌がらせ面がヤバイよな…
22524/06/03(月)10:57:07No.1196260176+
イグジステンズ!
22624/06/03(月)10:57:18No.1196260212+
>補正があっても主観で自分の身体を動かしての戦闘は俺には無理だ…って考えちゃう
なんならVR関係なしに一人称視点強要されるアクションゲームの時点で自分には向いてない
22724/06/03(月)10:57:23No.1196260229+
>>普通のMMOやれば?ってなるだけ
>初日の街やイベント時の街がゴミになるぞ
後から始めたプレイヤーに今じゃできない体験できていいな〜って言われる奴
22824/06/03(月)10:57:40No.1196260292そうだねx2
物語として面白いMMOは概ねクソゲー
22924/06/03(月)10:57:47No.1196260310+
>ネトゲで当たり判定なんてつけたら嫌がらせ面がヤバイよな…
UOで実際そういう嫌がらせとかPKは横行してたからな…
23024/06/03(月)10:57:53No.1196260330+
SF系のVRMMOゲームと思ってたらゲームの体で遠い惑星の開拓をさせられてて…
23124/06/03(月)10:58:12No.1196260390+
SAOは複数のプレイヤーで人壁作って自分たちより弱いプレイヤーを閉じ込めるとかできるクソゲーだった
23224/06/03(月)10:58:14No.1196260394+
>>むしろなろうのVRMMO小説だと検証組が個人勢ではなくて大々的にギルドを作って活動しているみたいなのよく見ない?
>そういうのは大抵で見るけど計算式までやるのはそういえば見たことないな
リアルのゲームみたいなダメージが数値として表示される仕様はVRMMOにほとんどないしマスクデータ多すぎ問題がある
23324/06/03(月)10:58:15No.1196260396+
>補正があっても主観で自分の身体を動かしての戦闘は俺には無理だ…って考えちゃう
ゲーム的に映える動きを主観でやると凄い酔うだろうなーとか考えちゃうな
剣士系でよく見る回転しながら斬りつけるやつとか
23424/06/03(月)10:58:19No.1196260415+
VRMMOはセクハラ関係がなあ…
23524/06/03(月)10:58:26No.1196260442+
当たり判定なくてもトレインとかは発生するから…
23624/06/03(月)10:59:13No.1196260608+
MMOの悪いことはだいたいUOで見たからUOライクと言われればだいたい納得できてしまうVRMMO作品
23724/06/03(月)10:59:17No.1196260622+
>SF系のVRMMOゲームと思ってたらゲームの体で遠い惑星の開拓をさせられてて…
拉致されて炭鉱夫させられたSFMMOあったな…
23824/06/03(月)10:59:21No.1196260644+
>VRMMOはセクハラ関係がなあ…
(座っている女キャラのまたぐらで匍匐前進するPC)
23924/06/03(月)10:59:30No.1196260669そうだねx1
>VRMMOはセクハラ関係がなあ…
良いですよね戦闘中に不可視の攻撃が来たと思ったら味方のセクシャルガードに引っかかってたからなの
24024/06/03(月)10:59:38No.1196260706+
>ゲーム的に映える動きを主観でやると凄い酔うだろうなーとか考えちゃうな
>剣士系でよく見る回転しながら斬りつけるやつとか
初期に出てきたダクソの一人称Modとかはローリング無茶だよ!ってなった
やろう無料配布中のChivalry2!
24124/06/03(月)10:59:45No.1196260731+
リアクションコマンドとかエモーション時のみ触れるでハイタッチ可能とかならまあ…
24224/06/03(月)10:59:46No.1196260738+
その点SAOはすげえよな
どんなにクソゲーでも個人が趣味で作ってるんだもん
24324/06/03(月)10:59:52No.1196260758+
>ゲーム的に映える動きを主観でやると凄い酔うだろうなーとか考えちゃうな
>剣士系でよく見る回転しながら斬りつけるやつとか
回転系スキルとか動きが激しい物は自分の視界は補正で目標から動かないのかもしれない
24424/06/03(月)11:00:09No.1196260815+
>ネトゲで当たり判定なんてつけたら嫌がらせ面がヤバイよな…
MoEは当たり判定どころか他人を押し出しして移動させられる放置している露店キャラを水中に押して水中に落として溺死させたりできた
結果街中にあった水場が撤去された
24524/06/03(月)11:00:49No.1196260953そうだねx5
>>ネトゲで当たり判定なんてつけたら嫌がらせ面がヤバイよな…
>MoEは当たり判定どころか他人を押し出しして移動させられる放置している露店キャラを水中に押して水中に落として溺死させたりできた
>結果街中にあった水場が撤去された
やはり人間はクソ…
24624/06/03(月)11:00:56No.1196260976そうだねx1
>ゲーム的に映える動きを主観でやると凄い酔うだろうなーとか考えちゃうな
>剣士系でよく見る回転しながら斬りつけるやつとか
仮想空間だからリアルの三半規管は存在しないので酔うかどうかはゲームの仕様しだいだ
24724/06/03(月)11:00:56No.1196260979+
>その点SAOはすげえよな
>どんなにクソゲーでも個人が趣味で作ってるんだもん
ジーコみたいなものか…
24824/06/03(月)11:00:59No.1196260986+
変なビルドだったせいか新要素の生産系ジョブで供給を一手に引き受けるやつとか面白かったな
アプデで需要が高まったり作ったアイテムや装備の価値が一変したり
ジョブの制限は厳しいわけでも条件も公開されてるけど主人公が新ジョブの最前線なのは変わらないやつ
24924/06/03(月)11:01:22No.1196261070+
ゲームだし一人称視点もできるけどキャラの頭の後ろ数メートルとか頭上数メートル視点とか色々出来る方が良いね
これなら回転斬りも怖くない
25024/06/03(月)11:01:49No.1196261176+
同人作品が日本中世界中で大人気と考えるとなんか終わってる感がすごいな…
25124/06/03(月)11:01:57No.1196261203+
むしろ一人称だと三半規管が異様に強い俺が無双は説得力あるのか
25224/06/03(月)11:02:00No.1196261210+
>結果街中にあった水場が撤去された
露店中の判定なくすじゃなくてそっちなんだ…
25324/06/03(月)11:02:04No.1196261227+
>どんなにクソゲーでも個人が趣味で作ってるんだもん
あれ会社で作ってるぞカヤバがメインかつ乗っ取りやっただけで
25424/06/03(月)11:02:26No.1196261301+
やったことないのにここに出てくる文章読んでるとMoEが面白いゲームに見えてくる
25524/06/03(月)11:02:52No.1196261394+
>VRMMOはセクハラ関係がなあ…
実在MMOでもスカートはいた女性NPCの横で寝転がるプレイヤー発生するけど
VRになるとウケ狙い以外でもセクハラ目的で多発するだろうな…
25624/06/03(月)11:03:20No.1196261488そうだねx3
それが出来るようになってるからやっただけだは犯罪者の言い分なんよ
25724/06/03(月)11:03:21No.1196261489+
創作VRMMOだと仮想とは言え実際に相対するからそれ自体がある程度は抑止力にはなると思う
ただ絶対にもっと酷いヤツも出てくる
25824/06/03(月)11:03:45No.1196261576+
アクションで酔うから3人称視点が主流だったけど1人称にすると攻撃判定や発生速度が増減することが判明して…
25924/06/03(月)11:03:50No.1196261594そうだねx7
でも仮にNPCのおっぱい触れたらみんな触るだろ…
26024/06/03(月)11:04:03No.1196261630そうだねx1
>同人作品が日本中世界中で大人気と考えるとなんか終わってる感がすごいな…
インディーズゲームが世界中でヒットなんてリアルでも昔から普通にあるだろ!
26124/06/03(月)11:04:14No.1196261663+
個人制作のcgiゲームだと攻略情報がどこにもなかったり最強装備が正真正銘鯖に1個しかなかったり実装から数ヶ月でようやくマップが見つかったりとかあった
がそれはプレイヤーが数百人だから成立しているのであってVRMMOみたいな何万人以上がプレーする想定だとまあ…
26224/06/03(月)11:04:45No.1196261762そうだねx6
VRMMOもので個人的に許せないものが三つある
キャラクリでランダムレア種族レアスキル
ステージクリア型かよってくらい一本道で移動が制限されたマップ
学生とか会社員とか本業の拘束時間長い連中がトッププレイヤー
26324/06/03(月)11:05:24No.1196261897+
>がそれはプレイヤーが数百人だから成立しているのであってVRMMOみたいな何万人以上がプレーする想定だとまあ…
作者がMMO未プレイでネトゲの規模感そのものに無知なのか
プレイヤー数が数万人で大人気VRMMOとして扱われている作品あった
26424/06/03(月)11:05:26No.1196261904そうだねx1
>学生とか会社員とか本業の拘束時間長い連中がトッププレイヤー
無職が主人公だと応援できないから…
26524/06/03(月)11:05:35No.1196261936+
ROはプリのポタがまずクソ使用で踏めば誰でもワープさせられる仕様(後のシリーズ作品ではPTメンバーのみになった)
それ+他職の他人を強制移動させるスキルで放置キャラをMPKとか出来た(すぐに町中で使用禁止になった)
黎明期特有の作り込まれてないからのハチャメチャ感であれはあれで面白かった…
26624/06/03(月)11:05:45No.1196261969+
>ステージクリア型かよってくらい一本道で移動が制限されたマップ
これは結構頻繁に現実でも起こるな…
26724/06/03(月)11:06:10No.1196262048+
>同人作品が日本中世界中で大人気と考えるとなんか終わってる感がすごいな…
世界一売れたゲームのマインクラフトはインディーズだぞ
26824/06/03(月)11:06:10No.1196262051そうだねx1
>学生とか会社員とか本業の拘束時間長い連中がトッププレイヤー
これは現実でもある
26924/06/03(月)11:06:23No.1196262095+
育成やメインストーリーの導線は必ずしもプレイヤーへの制限ではないから…
27024/06/03(月)11:06:27No.1196262107そうだねx1
>学生とか会社員とか本業の拘束時間長い連中がトッププレイヤー
これはむしろ昔のMMO考えたらお前どうやって時間作ってるんだよ…って奴割と居たよな…
27124/06/03(月)11:06:32No.1196262129+
>がそれはプレイヤーが数百人だから成立しているのであってVRMMOみたいな何万人以上がプレーする想定だとまあ…
ゲームの規模とプレイヤー人数の対比なら描写的に現実のMMOより遥かに広大なVRMMOの世界なら未発見の要素が多くても自然じゃない?
27224/06/03(月)11:06:48No.1196262180そうだねx1
トップランカーの10人が全員すねかじりのニートとかやだよ…
ギャグ短編なら面白そうだけどさ
27324/06/03(月)11:06:52No.1196262196+
主人公にだけイベント偏ってんのは他のプレイヤーからしたらつまんねえだろうな...ってよぎったら離れ時としている
27424/06/03(月)11:07:17No.1196262271+
>アクションで酔うから3人称視点が主流だったけど1人称にすると攻撃判定や発生速度が増減することが判明して…
これ面白いよね
主人公が故障したダンサースケーター設定いれたら無双出来るし舞うように戦うとかJOBとか選べて描きやすい
27524/06/03(月)11:07:19No.1196262277+
時間問題はVR自体が社会的に1日ないしは期間内の時間制限をされているタイプもあるね
27624/06/03(月)11:07:21No.1196262285+
そもそも今日日対人メインでもないのにトッププレイヤーとかいう概念がな……
27724/06/03(月)11:07:32No.1196262324+
法規制で一日3時間しかVRMMOプレイできなくなった世界なら学生や社会人でもトップを走れうるってわけよ!
27824/06/03(月)11:07:34No.1196262331+
最初の町の名前がファーストで二番目に行ける町の名前がセカンドとか
ディレクターまともに世界観作り込んでんのかってなるVRMMO結構見る
27924/06/03(月)11:07:39No.1196262353+
>主人公にだけイベント偏ってんのは他のプレイヤーからしたらつまんねえだろうな...ってよぎったら離れ時としている
実際は他プレイヤーも主人公ぐらい変なイベント起きてるんじゃねってのは思う
シャンフロはそうだったような
28024/06/03(月)11:07:41No.1196262366そうだねx1
課金最強装備で固めた奴を無課金主人公が機転と工夫で倒したら運営的には大問題なんだよね
28124/06/03(月)11:08:22No.1196262481+
ククク…俺はこのサーバーの王…
一日中部屋から出ず母さんが置いてくれるメシを食べそこらのペットボトルやカップ麺の空に排泄する…
28224/06/03(月)11:08:33No.1196262519そうだねx1
>学生とか会社員とか本業の拘束時間長い連中がトッププレイヤー
いやトップは大学生専門学生や社会人割と多い
たしかに主婦もいるけどニートは対人能力ないから強くてもすぐ揉めて排除される
28324/06/03(月)11:08:34No.1196262525+
>課金最強装備で固めた奴を無課金主人公が機転と工夫で倒したら運営的には大問題なんだよね
本当に腕前の差があればひっくり返るぐらいなら良いバランスじゃない?
28424/06/03(月)11:08:39No.1196262542+
>最初の町の名前がファーストで二番目に行ける町の名前がセカンドとか
>ディレクターまともに世界観作り込んでんのかってなるVRMMO結構見る
シャンフロかな?
28524/06/03(月)11:08:47No.1196262574+
プロVRMMOプレイヤーか…
見応えあるんだろうかね
28624/06/03(月)11:09:19No.1196262676+
>>学生とか会社員とか本業の拘束時間長い連中がトッププレイヤー
>これは現実でもある
今のROとか長時間プレイするより残業して残業代で課金した方がはるかに強くなるな…
28724/06/03(月)11:09:28No.1196262696+
まずトップランカーの定義によって変わってくるからな…
スコアアタックになると金持ってる社会人の方が有利なのは当然ではある
28824/06/03(月)11:09:34No.1196262715そうだねx1
>課金最強装備で固めた奴を無課金主人公が機転と工夫で倒したら運営的には大問題なんだよね
そればっかりになると商売的に問題だけど一部トッププレイヤーならむしろ宣伝になるぞ
28924/06/03(月)11:09:47No.1196262755+
今でも新作ゲームは目に隈作りながら連日ゲームやってるぞ
変な頭痛はするけどやめられない止まらない
29024/06/03(月)11:10:18No.1196262846そうだねx2
>変な頭痛はするけどやめられない止まらない
物理的に色々止まる前に自重しろよな!
29124/06/03(月)11:10:24No.1196262870+
ジーコみたいな個人製作ゲームじゃないんだから課金>>>>>プレイ時間の不等式が成り立つのはしょうがない
29224/06/03(月)11:10:28No.1196262888+
ソロでseiryuを狩ったやつは?
29324/06/03(月)11:10:30No.1196262900+
>トップランカーの10人が全員すねかじりのニートとかやだよ…
>ギャグ短編なら面白そうだけどさ
じゃあRMT業者にするか
29424/06/03(月)11:10:38No.1196262933+
世界で一番のゲームをVRにすれば世界で一番のVRゲームになるってわけよ!
そうVRLoL
29524/06/03(月)11:10:40No.1196262942+
>>課金最強装備で固めた奴を無課金主人公が機転と工夫で倒したら運営的には大問題なんだよね
>本当に腕前の差があればひっくり返るぐらいなら良いバランスじゃない?
格ゲーとかFPSなら分かる
MMOのPvPでこれやられたら重課金勢がお気持ちメール出すか引退する
29624/06/03(月)11:10:42No.1196262949+
VRMMOモノは大体コンテンツが廃人ギルドも掘り尽くせないからトッププレイヤー=トップランナーでしょ
29724/06/03(月)11:10:44No.1196262961そうだねx3
対人となるとP2W自体がもう…
29824/06/03(月)11:10:47No.1196262969+
VRMMO制作となるとAIにかなりの部分を頼らないといけないだろうし製作者が把握できてない部分も多くなりそう
29924/06/03(月)11:10:57No.1196263022+
ていうか今どきのMMOはPTフォロー移動とかあるし…
時間で担当かえて列車稼ぎや
30024/06/03(月)11:11:15No.1196263078+
>じゃあRMT業者にするか
(適当なランダム記号な名前)
30124/06/03(月)11:11:18No.1196263085+
雑にくくるとVRMMOものって緩いファンタジーやるための舞台設定よね
30224/06/03(月)11:11:27No.1196263120+
妙にトイレ行く同僚がバレて怒られてる!
30324/06/03(月)11:11:34No.1196263155+
正直MMOならともかくVRMMOだと課金装備より腕前の方が上でもおかしくない気がせんでもない
多分操作について行けない層の方が多いんじゃねーかな…
30424/06/03(月)11:11:35No.1196263159+
>対人となるとP2W自体がもう…
今g123をdisった?
30524/06/03(月)11:11:37No.1196263165そうだねx1
>そうVRLoL
ユーザー層がガラ悪すぎて近付きたくねえ
30624/06/03(月)11:11:43No.1196263189+
金持ちが最強ですってのはこう小説媒体として…面白くしようがないので…
30724/06/03(月)11:11:45No.1196263199+
>ジーコみたいな個人製作ゲームじゃないんだから課金>>>>>プレイ時間の不等式が成り立つのはしょうがない
現実のMMOでもP2Wはあるにはあるけどそればっかじゃないしなあ
30824/06/03(月)11:11:52No.1196263221そうだねx3
>世界で一番のゲームをVRにすれば世界で一番のVRゲームになるってわけよ!
>そうVRLoL
VRの特徴は生の迫力で脅しが成立することだってコタタマが言ってた
VRLoLは治安終わるわこれ
30924/06/03(月)11:12:25No.1196263333そうだねx1
>今g123をdisった?
あそこはdisられてない部分を探すほうが難しいだろ…
31024/06/03(月)11:12:30No.1196263347そうだねx1
>雑にくくるとVRMMOものって緩いファンタジーやるための舞台設定よね
そういうのもあるしゲームネタをやりたいからってのもあるし
31124/06/03(月)11:12:35No.1196263365そうだねx1
>金持ちが最強ですってのはこう小説媒体として…面白くしようがないので…
カネの力で無双する
31224/06/03(月)11:12:40No.1196263386そうだねx1
だから全人類働かなくてもよくなってベーシックインカムで生活させる必要があるわけですね
31324/06/03(月)11:12:52No.1196263423+
>正直MMOならともかくVRMMOだと課金装備より腕前の方が上でもおかしくない気がせんでもない
>多分操作について行けない層の方が多いんじゃねーかな…
でもそれでリアル武道経験者が無双するだけのゲームはいやなんだ
わかれ!わかってくれ!
31424/06/03(月)11:13:03No.1196263465+
ボクはVRMMOの経験がありません
これまでギルドやチームに所属したことがありません
それでもVRMMOものが書けますか?
31524/06/03(月)11:13:04No.1196263469そうだねx3
>金持ちが最強ですってのはこう小説媒体として…面白くしようがないので…
何作か見た事ある
31624/06/03(月)11:13:53No.1196263625+
>正直MMOならともかくVRMMOだと課金装備より腕前の方が上でもおかしくない気がせんでもない
>多分操作について行けない層の方が多いんじゃねーかな…
リアルの感覚で身体動かすよりも思考しただけですごい動きが自動出てきて強いって仕様の方が安心できる
31724/06/03(月)11:14:01No.1196263652+
シンギュラリティを超え人類に反旗を翻したAIとの戦争に負けた世界
人類はAIによりVRMMOを与えられそれを享受した
31824/06/03(月)11:14:03No.1196263662+
超絶お金持ちのボンボン主人公が世界の危機を救うためにとあるMMOにウルトラ廃課金!みたいなのもうあるのかな
31924/06/03(月)11:14:20No.1196263715+
>でもそれでリアル武道経験者が無双するだけのゲームはいやなんだ
リアル武道経験者は最初は有利だけどだんだん経験者なのが足枷になってくるのはよく見る…
32024/06/03(月)11:14:21No.1196263719+
ログホラは主人公がエリート学生
最強クラスギルドがおそらくたぶんドカタ系と海外留学帰りのスーパーエリートだったけど強いのはまぁ分かるってかんじだった
MMOでリアルがドカタ系だと明かしてる人はガチで強いし重課金の人と脳みそがチンポと普段の言動がネタな人がいる
32124/06/03(月)11:14:27No.1196263734+
冒険して最強じゃなくても生産系で最高とか唯一になるのとか
32224/06/03(月)11:14:28No.1196263737そうだねx1
>ボクはVRMMOの経験がありません
>これまでギルドやチームに所属したことがありません
>それでもVRMMOものが書けますか?
はい!おとなしく異世界もの書いてろ
32324/06/03(月)11:14:50No.1196263807+
まず金持ちになれる時点でリアルスペック高いし
32424/06/03(月)11:15:09No.1196263865+
>ボクはVRMMOの経験がありません
>これまでギルドやチームに所属したことがありません
>それでもVRMMOものが書けますか?
はい!書けますよ!(ニコニコ
32524/06/03(月)11:15:13No.1196263877+
>金持ちが最強ですってのはこう小説媒体として…面白くしようがないので…
宝くじでアホみたいな大金手に入れた主人公がゲームに課金して強くなる作品読んだら
1回1000万円のガチャとか出てきてさすがに物語の都合で設定作りすぎだろと思った
32624/06/03(月)11:15:42No.1196263989+
>だから全人類働かなくてもよくなってベーシックインカムで生活させる必要があるわけですね
AIが発展すりゃ行けるんだろうけどさ…
32724/06/03(月)11:16:08No.1196264066そうだねx1
VRMMO物を書くのに必要なのは実際のMMO体験じゃなくて類似ジャンルを読んだ経験
むしろ実際のMMO体験なんて邪魔まである
32824/06/03(月)11:17:05No.1196264240そうだねx1
>>だから全人類働かなくてもよくなってベーシックインカムで生活させる必要があるわけですね
>AIが発展すりゃ行けるんだろうけどさ…
でも人間と遜色ない行動できるNPCがゲーム内にいる未来ってそういうSFレベルの時代だよね
32924/06/03(月)11:17:10No.1196264259そうだねx4
>むしろ実際のMMO体験なんて邪魔まである
ストーリーのための設定に経験と理性がこんなんやるのクソゲーだぞってNGを出してくる!!
33024/06/03(月)11:17:15No.1196264274+
>VRMMO物を書くのに必要なのは実際のMMO体験じゃなくて類似ジャンルを読んだ経験
>むしろ実際のMMO体験なんて邪魔まである
実体験じゃなくていいのか…
33124/06/03(月)11:17:17No.1196264282+
生産系のナンバーワンってマジでどう書いたら説得力あるのか分かんねえんだよな
"腕"ってマジで感覚の話になるし
理論でやれるなら理論をなぞれば誰でも再現できるわけだしな
33224/06/03(月)11:17:48No.1196264388+
>VRMMO物を書くのに必要なのは実際のMMO体験じゃなくて類似ジャンルを読んだ経験
>むしろ実際のMMO体験なんて邪魔まである
いや何にしても体験自体は欲しいよ
結局筆者の設定の取捨選択力と自制心だけで
33324/06/03(月)11:17:57No.1196264416+
あいついつねてるの?ってなる強プレイヤーが社会人だしなんなら嫁さんもいるとか本当にあるよ…
数年やってるうちに奥さんの妊娠報告うけてXではたまに子どもの話ししたり写真上げるようになった
33424/06/03(月)11:18:34No.1196264516+
>生産系のナンバーワンってマジでどう書いたら説得力あるのか分かんねえんだよな
>"腕"ってマジで感覚の話になるし
>理論でやれるなら理論をなぞれば誰でも再現できるわけだしな
技量や発想がすごい系か大商会を組織できる経営系か無限の作業が全く苦じゃない狂人系か…
33524/06/03(月)11:18:35No.1196264518+
>実体験じゃなくていいのか…
VRMMOは実在MMOとは違うから異世界行ったことなくても異世界小説いっぱい読めば異世界小説書けるみたいになる
33624/06/03(月)11:18:41No.1196264542+
>実体験じゃなくていいのか…
リアリティはあったほうがいいけど必須ではない
読者の反応に委ねろ
33724/06/03(月)11:18:44No.1196264556+
>金持ちが最強ですってのはこう小説媒体として…面白くしようがないので…
仕立屋のNPCとのデート部分はこんな感じだったな…あくどい商売って書き方なら他人事として楽しめる
33824/06/03(月)11:18:51No.1196264575+
>生産系のナンバーワンってマジでどう書いたら説得力あるのか分かんねえんだよな
>"腕"ってマジで感覚の話になるし
>理論でやれるなら理論をなぞれば誰でも再現できるわけだしな
それこそゲームシステム逸脱した主人公だけの能力の出番だろ
33924/06/03(月)11:19:05No.1196264629+
実際にMMOプレイして書いてる人いるけどMMOの思い出語ってるのも面白いな…ってなった
34024/06/03(月)11:19:12No.1196264655+
>生産系のナンバーワンってマジでどう書いたら説得力あるのか分かんねえんだよな
>"腕"ってマジで感覚の話になるし
>理論でやれるなら理論をなぞれば誰でも再現できるわけだしな
質の優劣はミニゲームでなんとか…
34124/06/03(月)11:19:20No.1196264681+
MMOに限らず題材の知識自体はあって無駄になる事はないんだけどね
34224/06/03(月)11:20:17No.1196264886+
実際の体験はともかく何かしらの取材はして欲しいな…
34324/06/03(月)11:20:21No.1196264899そうだねx1
>実際にMMOプレイして書いてる人いるけどMMOの思い出語ってるのも面白いな…ってなった
クソみたいな追加要素でゴミみたいな精神性の奴がアホやって祭りになるライブ感は最高なんだ
ユーザーイベントこそMMOの華
34424/06/03(月)11:20:22No.1196264901+
まあ話作る際に一番ガンになるのレベル差補正になるしな
34524/06/03(月)11:20:38No.1196264957+
わからずやらないのとわかっててやらないのは違うみたいな
34624/06/03(月)11:20:55No.1196265035+
カネはチートみたいなもんで大抵の物事を解決できちゃうがゆえに
それやるの金で動いた人たちで金出した側見てるだけ待ってるだけってのが主人公としてなんだかなって気はする
34724/06/03(月)11:20:58No.1196265045そうだねx1
>MMOに限らず題材の知識自体はあって無駄になる事はないんだけどね
VRMMOジャンルを書くことに関してはMMO経験したゆえのコンテンツの作業感や過剰な平等感が出てしまう可能性があるんだよなぁ…
34824/06/03(月)11:20:59No.1196265047そうだねx1
>学生とか会社員とか本業の拘束時間長い連中がトッププレイヤー
これ疑問に思うやつはエアプだと思う
まぁいるよなってなったうえで疑問持つのは分かる
34924/06/03(月)11:21:06No.1196265073+
>>でもそれでリアル武道経験者が無双するだけのゲームはいやなんだ
>リアル武道経験者は最初は有利だけどだんだん経験者なのが足枷になってくるのはよく見る…
下手に武道とかスポーツ齧ってると「人間の身体の動かし方」を熟知してるのが
逆にファンタジー的な超人を動かす上の足枷になるって展開はテンプレだよね
35024/06/03(月)11:21:30No.1196265157+
実際のMMOの知識っていっても作者が深く知れるのはほんの少数のタイトルだろ?
あるいは広く浅くの知識しかない
35124/06/03(月)11:21:55No.1196265246+
理屈付けはしやすくなるかもしれないけど面白くなるかは別だからな…
35224/06/03(月)11:22:06No.1196265293そうだねx2
>VRMMOジャンルを書くことに関してはMMO経験したゆえのコンテンツの作業感や過剰な平等感が出てしまう可能性があるんだよなぁ…
そりゃ知識じゃなく作者の問題だろ
35324/06/03(月)11:22:11No.1196265311+
ただの学生や社会人が寝食ほぼ捨てて課金もする廃人を抜いてトップは無理だろって考えが頭の片隅から離れない
そのへんサモナーさんは特殊とはいえ楽しんで読めてたな
35424/06/03(月)11:22:59No.1196265479+
>そりゃ知識じゃなく作者の問題だろ
でもその作者にとって知識が無駄というか邪魔になってしまっている状態なのは事実だ
35524/06/03(月)11:23:01No.1196265486+
主人公視点以外じゃこんなクソゲー誰もやるわけないだろ!って常識的なMMOプレイヤー観は邪魔でしか無いからな
35624/06/03(月)11:23:04No.1196265502そうだねx2
でもよお故障したその道のプロがVRで活躍して楽しんでメンタル復調させる物語俺は好きだぜ?
35724/06/03(月)11:23:10No.1196265524そうだねx3
作者の問題というかなまじ実際のMMOを知ってるとエンタメとして面白い要素をこれは無いなって切りがちだと思う…
35824/06/03(月)11:23:35No.1196265614+
あれだけ死ぬか死なないかの瀬戸際でやってた狩りがほぼ全自動で出来るようになったぜ!
…あれ?俺がしてるのは…ゲーム…?ってなる瞬間はあるけど効率良い狩りができる楽しさで3秒後には消えるけどMMO中毒じゃないよ
35924/06/03(月)11:23:53No.1196265670+
知らない人間が制御せずに書いた物が面白い事は確かにあるけど例外な印象がある
36024/06/03(月)11:24:01No.1196265693そうだねx1
モダナイズされてないMMOだとまあ廃人有利なのはそう
最近のはPスキル重視になって差がなくなった
36124/06/03(月)11:24:10No.1196265721そうだねx1
オンラインで特定のプレイヤーに偏重なゲームとかそれだけでクソゲーだからな…
36224/06/03(月)11:24:55No.1196265876そうだねx1
個人的には最前線を進む以外の目的を持ってる方が楽しい気がする
36324/06/03(月)11:25:02No.1196265898+
リアルゲーム事情だとここ数年でストラテジーゲームの人気下がっててライトよりになってると報告上がったな
36424/06/03(月)11:25:08No.1196265913+
作者も読者も九割VRMMOエアプだからな…
36524/06/03(月)11:25:09No.1196265917+
知識うんぬんは作者によるとしか
36624/06/03(月)11:25:22No.1196265956そうだねx4
>あれだけ死ぬか死なないかの瀬戸際でやってた狩りがほぼ全自動で出来るようになったぜ!
>…あれ?俺がしてるのは…ゲーム…?ってなる瞬間はあるけど効率良い狩りができる楽しさで3秒後には消えるけどMMO中毒じゃないよ
こいつ狂って…
36724/06/03(月)11:25:35No.1196265999そうだねx5
>作者も読者も九割VRMMOエアプだからな…
突っ込まないぞ
36824/06/03(月)11:25:40No.1196266019+
全部が全部じゃないけどVRMMOものって主人公以外クリア不可能だったりそもそも主人公以外チャレンジすら出来ない再現性0のイベントとかがあるとうーんってなる
36924/06/03(月)11:25:57No.1196266077そうだねx2
実際に言える事は面白く書ける作者は面白く書ける事だな!
37024/06/03(月)11:25:58No.1196266079そうだねx1
廃人はメンテ日だけ人間に戻るんだよ
37124/06/03(月)11:26:09No.1196266122そうだねx4
ファーストクリアに躍起になる層がいるのは分かるんだけど
その攻略最前線がトッププレイヤーとしてエンジョイ勢にも名前知られて尊敬されているみたいなのは???ってなる
37224/06/03(月)11:26:42No.1196266259+
>突っ込まないぞ
フルダイブじゃなければ存在しないわけではないし…
37324/06/03(月)11:26:45No.1196266271+
デンドロみたいなプレイヤーオリジナルでハズレエンブリオな奴はすぐゲームやめるだろうなあ
37424/06/03(月)11:26:51No.1196266302そうだねx1
みんなで縄跳びゲームとゴリラだよりのゲームに分かれる
37524/06/03(月)11:26:55No.1196266318+
VRMMO要素を入れつつ特別イベントとかやりたいならやっぱりVRMMO世界に転移が無難なんだよな
37624/06/03(月)11:27:05No.1196266351そうだねx1
>全部が全部じゃないけどVRMMOものって主人公以外クリア不可能だったりそもそも主人公以外チャレンジすら出来ない再現性0のイベントとかがあるとうーんってなる
今だとAIが無数のイベントを生成し続けているみたいな設定が出てくるなら分からないでもないんだけどね
37724/06/03(月)11:27:34No.1196266460+
創作のMMOは置いておいて実際のMMOはもっとこう…暗い?
37824/06/03(月)11:27:48No.1196266532そうだねx1
まあ凄いAIが勝手にイベント作ってますは一つの答えだよな
主人公は特別だけど他もなんか特別な事に巻き込まれてるっていう
37924/06/03(月)11:28:01No.1196266575+
>VRMMO要素を入れつつ特別イベントとかやりたいならやっぱりVRMMO世界に転移が無難なんだよな
運営が関与してない感が必要だ
アッパーやナーフが怖すぎる
38024/06/03(月)11:28:04No.1196266584+
>ファーストクリアに躍起になる層がいるのは分かるんだけど
>その攻略最前線がトッププレイヤーとしてエンジョイ勢にも名前知られて尊敬されているみたいなのは???ってなる
初討伐テロップなんて出ようものなら実際は壺で晒されるだけ…
38124/06/03(月)11:28:11No.1196266607そうだねx2
>創作のMMOは置いておいて実際のMMOはもっとこう…暗い?
それはネット上で語られる負の面だけ見すぎだ
38224/06/03(月)11:28:34No.1196266676そうだねx2
>その攻略最前線がトッププレイヤーとしてエンジョイ勢にも名前知られて尊敬されているみたいなのは???ってなる
確かに尊敬されるプレイヤーってなると違和感が大きすぎる
需要があって注目されてるのは攻略の情報であってプレイヤーそのものじゃないんだ
38324/06/03(月)11:28:40No.1196266700そうだねx2
>創作のMMOは置いておいて実際のMMOはもっとこう…暗い?
暗いというか物語映えしないような作業的な側面が結構あるかな
38424/06/03(月)11:29:00No.1196266783+
MMO作品描きたいけど実際やった事ないから体験してみよ!って感じでやり始めるならいまだと何がオススメなんだろうか
38524/06/03(月)11:29:40No.1196266926+
課金以外で差が出なさそうなMMOでも何でも上手い人はいるよな
試行錯誤や取捨選択が上手いというか
38624/06/03(月)11:29:48No.1196266964+
>初討伐テロップなんて出ようものなら実際は壺で晒されるだけ…
いろんな作品内でも掲示板での晒し自体は横行してるじゃないか
反応がなんかリアリティ無い…
38724/06/03(月)11:30:00No.1196267010+
どっちかって言うとクソ運営部分が現実に負けてるのが多いよね
38824/06/03(月)11:30:07No.1196267042+
リソースの奪い合いしてて対抗潰すのに必死過ぎて匿名掲示板ではキチガイ扱いされてるけど仲間になるとまあまあ話し通じるというかいい人はいる
38924/06/03(月)11:30:14No.1196267072+
>ファーストクリアに躍起になる層がいるのは分かるんだけど
>その攻略最前線がトッププレイヤーとしてエンジョイ勢にも名前知られて尊敬されているみたいなのは???ってなる
ちょっと尊敬とは違うけど動画投稿者とかだと現実でもいつも攻略動画出してくれてる人だーとはなると思う
39024/06/03(月)11:30:39No.1196267159+
>MMO作品描きたいけど実際やった事ないから体験してみよ!って感じでやり始めるならいまだと何がオススメなんだろうか
人の多さの規模感を体験したいならFF14
ゲームとしての自由さを体験したいなら過疎っているけどMoEかUO
39124/06/03(月)11:30:44No.1196267176そうだねx1
>いろんな作品内でも掲示板での晒し自体は横行してるじゃないか
>反応がなんかリアリティ無い…
掲示板の奴らが優しすぎる…妙だ…
39224/06/03(月)11:31:01No.1196267240+
固有能力めいたものは運営に見つかって処られない理由がいるよね
39324/06/03(月)11:31:10No.1196267272そうだねx1
>どっちかって言うとクソ運営部分が現実に負けてるのが多いよね
クソ要素を創作で見せられても楽しくねえんだ
39424/06/03(月)11:31:24No.1196267318そうだねx3
よく考えたら未来世界のVRMMOなんだから現実のMMOに沿う必要無い?
39524/06/03(月)11:31:26No.1196267330そうだねx1
>>その攻略最前線がトッププレイヤーとしてエンジョイ勢にも名前知られて尊敬されているみたいなのは???ってなる
>確かに尊敬されるプレイヤーってなると違和感が大きすぎる
Xとか合わせると居ないこともない
セカチャワルチャでうざくなくてXでメンヘラしてなきゃね
39624/06/03(月)11:31:31No.1196267349+
昔のマビノギぐらいしか知らんな
ワールドファースト要素あったの
39724/06/03(月)11:31:34No.1196267359+
リアルで鯖缶投げられても困るしな
39824/06/03(月)11:31:37No.1196267374+
>リソースの奪い合いしてて対抗潰すのに必死過ぎて匿名掲示板ではキチガイ扱いされてるけど仲間になるとまあまあ話し通じるというかいい人はいる
対面と文章では驚くほどノリやモラルが違う人って実際結構いて驚く
39924/06/03(月)11:31:44No.1196267409+
>MMO作品描きたいけど実際やった事ないから体験してみよ!って感じでやり始めるならいまだと何がオススメなんだろうか
MMOとしての体験にはあんまならんけどマビノギとかソロに優しいよ
40024/06/03(月)11:32:09No.1196267518そうだねx1
プラスかマイナスかは置いといて◯◯の人みたいな認知のされ方するプレイヤーは居るし
トッププレイヤーがボス撃破RTAの人とか永遠に武器ドロしないマンとか専用スレ立てられたりとかはあるんだろう
40124/06/03(月)11:32:16No.1196267538そうだねx2
>>いろんな作品内でも掲示板での晒し自体は横行してるじゃないか
>>反応がなんかリアリティ無い…
>掲示板の奴らが優しすぎる…妙だ…
リアルな掲示板の反応っぽいものはシャンフロであったけどはっきり言ってあの回色んな意味で見てられなかった
40224/06/03(月)11:32:18No.1196267545+
拘るならFF11は体験しておいたほうがいいと思う
あれが原風景だから
40324/06/03(月)11:32:41No.1196267644そうだねx2
主人公アンチスレ回で主人公が無職童貞ニートやストーカーや直結扱いくらいはされてもええ
40424/06/03(月)11:32:45No.1196267660そうだねx2
>MMO作品描きたいけど実際やった事ないから体験してみよ!って感じでやり始めるならいまだと何がオススメなんだろうか
MMOには触れない方がいい
それよりもフロムゲーあたりをアクションや主人公の操作の描写の参考にすべきだ
40524/06/03(月)11:32:52No.1196267688+
>よく考えたら未来世界のVRMMOなんだから現実のMMOに沿う必要無い?
それはそう
でも不公平感満載で主人公だけ優遇されてて英雄になってるようなのは未来だろうと無理ない?とはなる
40624/06/03(月)11:32:57No.1196267702+
壺の晒し板とか知っててもあれはまあ書いちゃダメな奴だと思うし…
40724/06/03(月)11:33:10No.1196267754+
原風景って言うならEQ2とかUOじゃねえかな
40824/06/03(月)11:33:13No.1196267768そうだねx3
>どっちかって言うとクソ運営部分が現実に負けてるのが多いよね
主人公にケオって修正!修正です!してるのは割と現実超えてると思う
40924/06/03(月)11:33:32No.1196267825そうだねx1
未だに見るけど匿名掲示板で直ぐさまコテハンは止めて
41024/06/03(月)11:33:49No.1196267886+
>よく考えたら未来世界のVRMMOなんだから現実のMMOに沿う必要無い?
正直将来的にどんなゲームが流行るかはさっぱり分からんからな
41124/06/03(月)11:33:50No.1196267889+
ROはわりと人気のプレイヤーいたじゃん
個人サイトしてる奴らとか
41224/06/03(月)11:34:00No.1196267930+
主人公に嫉妬したかませキャラが掲示板をスクリプト攻撃して荒らし回る回とか書くか…
41324/06/03(月)11:34:01No.1196267935+
創作の物語の中にMMOあるあるをちょっと混ぜればいいんだからリアル寄りにする理由もないんだ
41424/06/03(月)11:34:22No.1196268009そうだねx1
>主人公にケオって修正!修正です!してるのは割と現実超えてると思う
ナーフはよくある事だ…
41524/06/03(月)11:34:41No.1196268082そうだねx1
まだインターネット世界が狭かったからな初期のMMOは
良くも悪くもガキしかおらなんだ
41624/06/03(月)11:34:45No.1196268097+
Xで人気の情報発信者がゲーム内だと脅迫キチガイ
41724/06/03(月)11:34:49No.1196268108そうだねx1
>MMO作品描きたいけど実際やった事ないから体験してみよ!って感じでやり始めるならいまだと何がオススメなんだろうか
とりあえずブリタニア詐欺案内所を読むんだ
41824/06/03(月)11:34:49No.1196268110+
昔見たVRMMOものだとパーティ攻略前提のダンジョンをソロ攻略に説得力を持たせるために数ヶ月かかったって展開にしてたな
41924/06/03(月)11:34:50No.1196268113+
MMO物で必要なのはファンタジー部分の中にありそうなゲーム感だよ
全部ファンタジーだとMMO?ってなる
42024/06/03(月)11:34:57No.1196268132+
>原風景って言うならEQ2とかUOじゃねえかな
12年くらい前のなろう初期のVRMMO小説書いていた人達がやっていたゲームという意味での原風景なら
FF11・RO・リネあたりだと思う
42124/06/03(月)11:34:57No.1196268134+
>デンドロみたいなプレイヤーオリジナルでハズレエンブリオな奴はすぐゲームやめるだろうなあ
あれはプレイヤーのメンタルに合わせたのが出てくるし
トッププレイヤーでも足を動かさないままスライド移動できるエンブリオとかそういうのあるやつじゃん
42224/06/03(月)11:35:09No.1196268174+
海外の作品だとVRMMOでの成功で気軽に高級マンションに住めるくらい稼いで
テレビに出たりするくらいの規模だったりする事も多い…
42324/06/03(月)11:35:16No.1196268203+
馬鹿にされがちだけどVRMMO作品で一番売れてるのってSAOになるんだろうか
42424/06/03(月)11:35:41No.1196268299そうだねx3
◯◯は事前情報で不遇職で正式開始時俺一人!みたいなのはううn…ってなる
変な奴は比率としては少ないだろうが大勢いるんだよ…
42524/06/03(月)11:35:57No.1196268347そうだねx2
>ナーフはよくある事だ…
それはそうだけど個人狙い撃ちはどうかとおもう
ほかプレイヤーも真似しだしてバランスおかしいな?でナーフならまあ
42624/06/03(月)11:36:06No.1196268375+
>未だに見るけど匿名掲示板で直ぐさまコテハンは止めて
って言ってもこの手のジャンルの掲示板ってゲームアカウント紐付けの公式コンテンツで
壺みたいな匿名性の担保されたサイトじゃないやつばっかだし
42724/06/03(月)11:36:14No.1196268401そうだねx1
>主人公にケオって修正!修正です!してるのは割と現実超えてると思う
防振りちゃんくらいの特定プレイヤーに言及してるのでも大概クソ運営過ぎる
42824/06/03(月)11:36:22No.1196268430そうだねx2
ゲームプレイするより「」のおすすめ作品出してもらってそれ片っ端から読んだ方が早い気がする
42924/06/03(月)11:36:34No.1196268476+
>海外の作品だとVRMMOでの成功で気軽に高級マンションに住めるくらい稼いで
>テレビに出たりするくらいの規模だったりする事も多い…
LoLのトッププロの年収韓国だと5億ぐらいって話だしまあ普通じゃね
43024/06/03(月)11:36:34No.1196268477+
>馬鹿にされがちだけどVRMMO作品で一番売れてるのってSAOになるんだろうか
馬鹿にしているのは見てもいない荒らしだけだろ
43124/06/03(月)11:36:41No.1196268504+
>馬鹿にされがちだけどVRMMO作品で一番売れてるのってSAOになるんだろうか
SAOって馬鹿にされてるの?
一番売れてるのはSAOなんじゃない
43224/06/03(月)11:36:44No.1196268512そうだねx7
仮に不遇職とかあっても主人公が活躍しだしたらすぐ周りも真似して流行り出すよね
43324/06/03(月)11:37:26No.1196268667+
>それはそうだけど個人狙い撃ちはどうかとおもう
>ほかプレイヤーも真似しだしてバランスおかしいな?でナーフならまあ
想定外のソロ攻略とかしてたら普通にナーフ対象じゃない?
43424/06/03(月)11:37:37No.1196268715+
>変な奴は比率としては少ないだろうが大勢いるんだよ…
誰も育てないゴミ職でもカンストまで育ててればその分野のトップになれるしな…
43524/06/03(月)11:37:39No.1196268723そうだねx2
現実だと一人が強いってより新しいビルドを広めたって方が誉れではある
43624/06/03(月)11:37:46No.1196268749+
個人的にはシャンフロの幕末は絶対プレイしたい
43724/06/03(月)11:38:11No.1196268829+
>馬鹿にされがちだけどVRMMO作品で一番売れてるのってSAOになるんだろうか
売れてるからアンチの数もふえてるだけだぞ
作品知ってる人の5%がアンチだとして1万人と100万人だと規模がぜんぜん違うし
43824/06/03(月)11:38:22No.1196268867+
>仮に不遇職とかあっても主人公が活躍しだしたらすぐ周りも真似して流行り出すよね
んでそのビルドに判明していたらプレイヤーの名前が付く
43924/06/03(月)11:38:32No.1196268903+
>仮に不遇職とかあっても主人公が活躍しだしたらすぐ周りも真似して流行り出すよね
育成コストが重すぎるタイプかもしれない
今のビルド崩してまでやるほどじゃないぐらいの感じ
44024/06/03(月)11:38:37No.1196268913+
今思うと未完だけどログホラって結構よく出来た話だった気がする
44124/06/03(月)11:38:50No.1196268960+
ビルド制のMMOも絶滅して久しい
44224/06/03(月)11:38:57No.1196268990そうだねx1
>>その攻略最前線がトッププレイヤーとしてエンジョイ勢にも名前知られて尊敬されているみたいなのは???ってなる
>確かに尊敬されるプレイヤーってなると違和感が大きすぎる
>需要があって注目されてるのは攻略の情報であってプレイヤーそのものじゃないんだ
Vですらないストリーマーのスレが伸びまくるここでそれ言っても説得力無い…
44324/06/03(月)11:38:58No.1196268995+
なろうでゲームプロになって億稼いで〜とか書いたらクソ認定されちゃう?
44424/06/03(月)11:39:02No.1196269008そうだねx1
>>仮に不遇職とかあっても主人公が活躍しだしたらすぐ周りも真似して流行り出すよね
>んでそのビルドに判明していたらプレイヤーの名前が付く
【ああああ】ビルドとかになるのか…
44524/06/03(月)11:39:08No.1196269026+
>防振りちゃんくらいの特定プレイヤーに言及してるのでも大概クソ運営過ぎる
同じ狙い撃ちクソ運営でも棒振りは乗れなかったけどブレスキはコメディとして受け入れられたな
なんでだろう…
44624/06/03(月)11:39:28No.1196269096そうだねx4
>なろうでゲームプロになって億稼いで〜とか書いたらクソ認定されちゃう?
面白ければそれでいいんだ
44724/06/03(月)11:39:47No.1196269152+
良くも悪くも初期の作品は構成面の洗練は欠いているものだから
44824/06/03(月)11:39:59No.1196269193+
>ビルド制のMMOも絶滅して久しい
スキルやステータスの振りなおしとか簡単に出来るようになってるイメージがある
44924/06/03(月)11:40:06No.1196269216そうだねx2
>なろうでゲームプロになって億稼いで〜とか書いたらクソ認定されちゃう?
設定は設定でしかない
45024/06/03(月)11:40:16No.1196269241+
億稼いだら税金でヤバいからVRMMOでもっと稼ぐって話なら読む
45124/06/03(月)11:40:21No.1196269258+
ログホラは未完かどうかまだ分からないだろ!
45224/06/03(月)11:40:35No.1196269304+
クソ職開拓とかはMMOというよりTCGみたいなノリがある
45324/06/03(月)11:40:41No.1196269326+
動画配信でマイナー職に有名ビルドできたらマイナー職の人があなたも〇〇なんですよねとかいわれて辟易するとかあるぞ
そいつが重課金廃人でおかしいだけでビルドなんて色々あるんだよ!
45424/06/03(月)11:41:12No.1196269448そうだねx3
>ログホラは未完かどうかまだ分からないだろ!
全部のエタ作品に適用できる言説やめろ!
45524/06/03(月)11:41:37No.1196269517そうだねx1
>なろうでゲームプロになって億稼いで〜とか書いたらクソ認定されちゃう?
VRゲームの学生プロゲーマーが世界大会に優勝したりする「プロゲーマーライフ」って完結作面白いよ
45624/06/03(月)11:42:01No.1196269582+
ビットコインの代わりにゲーム内レア通貨が
電子貨幣として投資価値が出たとか設定しておけば
ゲームプレイヤーが億稼いでも不思議はない
45724/06/03(月)11:42:03No.1196269592+
>Vですらないストリーマーのスレが伸びまくるここでそれ言っても説得力無い…
ストリーマーはエンターテインメントとして娯楽を提供してるからただの強い攻略プレイヤーとは違うジャンルになる


1717373665208.png fu3559299.jpg