二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717370564765.jpg-(1733518 B)
1733518 B24/06/03(月)08:22:44No.1196232137+ 11:07頃消えます
地球の大きさの求め方
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)08:25:12No.1196232595そうだねx37
急にIQ上がったな…
224/06/03(月)08:25:33No.1196232658そうだねx32
努力賞可愛くて好き
324/06/03(月)08:25:58No.1196232732+
モデルだけ知識不足でよく分からなかったけどどれも全部賢いな…
424/06/03(月)08:27:02No.1196232906そうだねx11
地球が滅ぶのでやめましょう。
524/06/03(月)08:27:47No.1196233038そうだねx26
(過去に実例あり)
624/06/03(月)08:27:57No.1196233063+
こんなモデルで結構近い値が出るのか…
724/06/03(月)08:28:04No.1196233090+
努力賞の発想は大事だからな…
824/06/03(月)08:31:03No.1196233552+
上2つのほうがわかりやすく笑えて好き
924/06/03(月)08:35:15No.1196234201そうだねx25
>(過去に実例あり)
人類は愚か
1024/06/03(月)08:36:11No.1196234348+
地球って自転の遠心力で赤道方向にちょっと楕円らしいな
1124/06/03(月)08:36:58No.1196234482+
俺では理解できないから頑張ってでかいビーカーを作ってくれないか
1224/06/03(月)08:37:06No.1196234506+
アルキメデスが努力賞取ってるの初めて見た
1324/06/03(月)08:45:02No.1196235756そうだねx2
優秀賞も過去に実例ありじゃねえか
1424/06/03(月)08:46:46No.1196236046そうだねx5
平和でいいですね。
1524/06/03(月)08:51:22No.1196236804+
地球の中心って重力で固められてるから密度もっと高いかもな…
1624/06/03(月)08:54:04No.1196237277+
ユリーカー!!
1724/06/03(月)08:55:36No.1196237547+
じゃあ努力賞も過去に実例が…!
1824/06/03(月)08:56:18No.1196237673そうだねx1
>アルキメデスが努力賞取ってるの初めて見た
エラトステネスは優秀賞だぞ
1924/06/03(月)09:00:01No.1196238270+
>地球って自転の遠心力で赤道方向にちょっと楕円らしいな
実はごく僅かではあるものの潮汐力によっても変形してる
2024/06/03(月)09:03:06No.1196238758そうだねx6
一つの正解にも色んなアプローチがあることがわかっていいですね
平和な手段だともっといいです
2124/06/03(月)09:04:09No.1196238906そうだねx1
これこそ核の平和的利用
2224/06/03(月)09:04:23No.1196238947そうだねx15
>俺では理解できないから頑張ってでかいビーカーを作ってくれないか
俺バカだからわかんないけどさ
地球は水没させても滅ぶんじゃねえかな
2324/06/03(月)09:04:46No.1196239004そうだねx1
ビーカーがありなら巻き尺で測った方が早くね
2424/06/03(月)09:07:08No.1196239359そうだねx2
>俺では理解できないから頑張ってでかいビーカーを作ってくれないか
このビーカー満たす水の用意も大変じゃないか?
2524/06/03(月)09:07:51No.1196239464+
ビーカーに水と地球入れても重力ないからぷかぷか浮いちゃうよ
2624/06/03(月)09:24:10No.1196242022そうだねx3
上の2つを選んだ審査員とそのコメントが好き
2724/06/03(月)09:28:20No.1196242805そうだねx1
一番上小学生らしくて良いと思う
2824/06/03(月)09:45:04No.1196245907+
核の平和利用!
2924/06/03(月)09:49:44No.1196246907+
>ビーカーがありなら巻き尺で測った方が早くね
ビーカーよりは全然実現性あるしな…
3024/06/03(月)09:54:43No.1196247992+
>核の平和利用!
地球が滅ぶのでやめましょう。
3124/06/03(月)10:03:04No.1196249641+
世界中の核弾頭を集めて計測に使おう
3224/06/03(月)10:08:59No.1196250780+
密度から大きさ推定できるのよく分からないけどすごいね
3324/06/03(月)10:10:42No.1196251100+
優秀賞はすぐ分かったけど最優秀賞結構難しくないかこれ…すごいな…
3424/06/03(月)10:13:19No.1196251592+
海水と淡水が混ざってえらい事になりそう
3524/06/03(月)10:27:32No.1196254231+
書き込みをした人によって削除されました
3624/06/03(月)10:28:43No.1196254449+
1番下のは地球表面の密度を0・地球中心の密度を最も密度の高い金属と同等として地球の質量を計算
他方で万有引力と重力から質量と直径の関係を計算
2つを合わせて直径を計算でいいのかな
こんな密度の推定で誤差2.4%は凄い
3724/06/03(月)10:28:53No.1196254473+
最優秀賞の主張はいまいち納得いかない
核をタングステンに近似するのはちょっと強引すぎない?
3824/06/03(月)10:29:35No.1196254599+
平和で良かったよ…
3924/06/03(月)10:30:15No.1196254730+
>最優秀賞の主張はいまいち納得いかない
>核をタングステンに近似するのはちょっと強引すぎない?
地球で一番重いものより重い場所はないって主張だろう
どっちかというと線形の方に説明が欲しい
4024/06/03(月)10:32:06No.1196255076+
誤差が小さいというのと論理的に妥当なのは別問題だと思うのよね
4124/06/03(月)10:32:36No.1196255191+
地球で一番密度高いのってタングステンなんだ
4224/06/03(月)10:33:37No.1196255393+
>最優秀賞の主張はいまいち納得いかない
>核をタングステンに近似するのはちょっと強引すぎない?
どちらかというとこんな雑な近似で精度出てて笑うって評価だし…
4324/06/03(月)10:33:57No.1196255450+
>人類は愚か
画像の計算はこんなに賢いのに不思議だ…
4424/06/03(月)10:34:02No.1196255467+
実際特定の物の体積測れって言われても上しか出てこない
4524/06/03(月)10:35:27No.1196255727+
>こんなモデルで結構近い値が出るのか…
もし仮定がタングステンだったら誤差20%になってました
4624/06/03(月)10:38:20No.1196256258+
最優秀賞は結果から逆算して仮説作ったんじゃねぇかな…
4724/06/03(月)10:38:37No.1196256315+
色んな観測で比率は出せるけど絶対値を出すの難しいよな…
4824/06/03(月)10:39:00No.1196256386+
>実際特定の物の体積測れって言われても上しか出てこない
待て求めるのは半径だ
4924/06/03(月)10:40:00No.1196256599+
>>アルキメデスが努力賞取ってるの初めて見た
>エラトステネスは優秀賞だぞ
この人たち2000年以上前の人間なのに何で努力賞と優秀賞に食い込んで来てるんだよ…
5024/06/03(月)10:42:43No.1196257162+
密度が線形変化するのって本当?
5124/06/03(月)10:44:05No.1196257440+
たかしみてろ
5224/06/03(月)10:47:37No.1196258231+
>この人たち2000年以上前の人間なのに何で努力賞と優秀賞に食い込んで来てるんだよ…
問題自体古典的なのと今の数学や科学の源流の人たちだからですかね…
5324/06/03(月)10:47:51No.1196258275+
>最優秀賞は結果から逆算して仮説作ったんじゃねぇかな…
結果ありきだとしても面白い求め方だとは思う
他の作品見る限り絶対的に正しい方法ではなくアイデアを求めているようだし
5424/06/03(月)10:53:57No.1196259535+
世の中実際の数字が分からないことのほうが多くて推計が重要な場面多いからな…
5524/06/03(月)11:02:53No.1196261398+
あほやろ
月から三角関数でええやん


1717370564765.jpg