二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717353439427.jpg-(36920 B)
36920 B24/06/03(月)03:37:19No.1196208598そうだねx14 09:04頃消えます
iPhone5sが至高
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)03:37:46No.1196208646+
ちっさ
224/06/03(月)03:39:21No.1196208794+
もう何のアプリも動かんのだろうか
324/06/03(月)03:40:42No.1196208906そうだねx6
4から5のジャンプ幅凄かったね
424/06/03(月)03:43:20No.1196209100そうだねx1
携帯電話としてはベストサイズ
ゲームやるなら小さすぎる
524/06/03(月)03:43:49No.1196209130+
>もう何のアプリも動かんのだろうか
メインを充電してる間のfutaber専用機にしてる
futaber 5.1.2/iPhone 5s/12.5.7
624/06/03(月)03:47:48No.1196209405+
5からもうLightningだったっけ…?
724/06/03(月)03:49:52No.1196209533+
>5からもうLightningだったっけ…?
5から
結構歴史あるな
824/06/03(月)03:51:19No.1196209652+
手元には3.4.5.7.SE2.12ProMAXとあるが
3が一番手にしっくりくる
924/06/03(月)03:52:02No.1196209709+
13miniは?
1024/06/03(月)03:57:16No.1196210018そうだねx3
>13miniは?
いいよ
mini系最後の機種になりそうなのが辛い…
1124/06/03(月)03:59:26No.1196210130そうだねx6
サイズ感で言えば4Sが好き
1224/06/03(月)04:07:42No.1196210531+
デカけりゃデカいほど良いと思ってるからどんどん新しいやつにしたい
1324/06/03(月)04:08:55No.1196210570そうだねx1
>サイズ感で言えば4Sが好き
このサイズにギュッと詰まってる感いいよね
1424/06/03(月)04:10:55No.1196210671+
最近のはミニとか言いつつデカくて重い
4くらいが1番
3はカドが無いのがクソ過ぎた
ホームボタンは意外となくても良かった
ノッチはいらん
1524/06/03(月)04:13:39No.1196210788+
SE3もいいけど縁が丸いのが嫌
1624/06/03(月)04:31:34No.1196211616+
最近はもう6インチ以下くらいで小さくて軽い…って思うようになった…
1724/06/03(月)04:32:38No.1196211677+
カメラが出っ張って文句いわれるようになったのが6からだったかな
1824/06/03(月)04:36:42No.1196211923そうだねx1
>カメラが出っ張って文句いわれるようになったのが6からだったかな
最初マジで嫌だったけど結局ケースに入れるから特に問題なかった
1924/06/03(月)04:40:05No.1196212132+
>カメラが出っ張って文句いわれるようになったのが6からだったかな
もうAndroid含め世の中のスマホはほぼカメラ出っ張ってるのに
新型iPhoneが出るたびにカメラ引っ込めろって騒ぐ奴が湧くのは閉口する
2024/06/03(月)04:41:49No.1196212212そうだねx1
8くらいまでは毎回ワクワクだった
2124/06/03(月)04:43:55No.1196212326そうだねx1
>8くらいまでは毎回ワクワクだった
俺は11くらいまではワクワク出来てたぜ!
2224/06/03(月)04:44:47No.1196212372+
miniサイズが終わり俺のワクワクは終わった
2324/06/03(月)04:44:58No.1196212382そうだねx3
もう性能もそんなに伸びてもって感じだしあとはバッテリー技術でブレイクスルーおきるくらいかな
2424/06/03(月)04:45:42No.1196212411+
3GS、5、6S、11と使ってきたけど未だに3GSのあのつるんとした見た目に心とらわれている
2524/06/03(月)04:47:01No.1196212495+
6の見た目は今思い出しても信じられないぐらいダサい
2624/06/03(月)04:49:17No.1196212617+
まだ3GS持ってるけどあまりにも小さく軽いのでびっくりするね
2724/06/03(月)04:49:44No.1196212639+
次のSE出るまで2で保たせないといけない
でも出るのかなって感じだ
2824/06/03(月)04:50:29No.1196212689そうだねx6
いやまぁ未だにカメラ引っ込めてほしいとは思ってるよ
ケース入れてても若干触れるし
2924/06/03(月)04:51:06No.1196212718+
性能はNPUがどんどん伸びてるし必要になってる
3024/06/03(月)04:52:17No.1196212787+
>いやまぁ未だにカメラ引っ込めてほしいとは思ってるよ
>ケース入れてても若干触れるし
今でもかなりすごいことしてあの程度の出っ張りにしてるけど
それ以上の技術的ブレイクスルーが光学でもあればあるいは
3124/06/03(月)04:53:11No.1196212845+
>8くらいまでは毎回ワクワクだった
7-8あたりが一番つまんないアプデじゃなかった?
3224/06/03(月)04:53:43No.1196212880そうだねx5
むしろカメラでっぱり分フラットになるくらい本体厚みつけてバッテリーだの増やせばいんじゃね
3324/06/03(月)04:53:58No.1196212886+
ポケGO専用機として未だに初代SE使ってるけどいい加減変えないとと思いつつずるずると
3424/06/03(月)04:55:41No.1196212977そうだねx1
画面見やすいでしょってのもあるけどバッテリーの面積増やすためにどこも大型化してるというか携帯機器全般が電池分野の進歩待ちだな
3524/06/03(月)04:56:47No.1196213035+
>むしろカメラでっぱり分フラットになるくらい本体厚みつけてバッテリーだの増やせばいんじゃね
本体だけだと逆に薄すぎて持ちづらかったりするしな…
でも今の大サイズだと厚み増やすと重量増加がでかそう
3624/06/03(月)04:57:03No.1196213044+
>むしろカメラでっぱり分フラットになるくらい本体厚みつけてバッテリーだの増やせばいんじゃね
3日くらい充電しなくて良さそう
3724/06/03(月)04:58:03No.1196213089+
>7-8あたりが一番つまんないアプデじゃなかった?
7で電子マネー対応したのが1番デカいアプデだったわ
6と6Sはスルーしたけど7は発売日に変えに行った
3824/06/03(月)04:58:04No.1196213091+
省電力化は進んではいるんだけどね
3924/06/03(月)04:59:29No.1196213171そうだねx1
あんまり注目されないけどMagSafe大発明だったと思うんだよね
4024/06/03(月)04:59:37No.1196213179+
もう画面小さいと目が辛いんじゃ…
4124/06/03(月)05:01:21No.1196213277+
厚み増やすのは重量もだけどケースが着せられなくなるのが
ぶっちゃけケース被せる前提の設計になってると思う
4224/06/03(月)05:03:25No.1196213353+
アラームに使ってたけどケーブルは死にやすいし端子も限界だったからお別れした
4324/06/03(月)05:08:37No.1196213555+
まだネット繋いでも大丈夫なの?
4424/06/03(月)05:21:16No.1196213981+
iPhoneは販売終了年から5年くらいは面倒見るよみたいな感じだったような
iOSというかセキュリティ面はわからん
4524/06/03(月)05:22:56No.1196214053+
6Sだけどまだまだ本体動くのはすごいよね
泥にしてから格安中華いくつか乗り換えてるけどみんな3年ほどでなにかしらハード方面の不具合が出てくる
4624/06/03(月)05:26:14No.1196214196+
iOSのメジャーアプデできない範囲になったら買い替えの目安ではあるけどそれはそうとしてそこからしばらく使い続けても問題はない
深刻な場合はiOS更新来るし
でも5sまで遡ると流石にキツい気はする
4724/06/03(月)05:26:56No.1196214228+
俺16出たらXsMaxからProMaxに買い換えるんだ…
SE3買って使ってみたけど小さすぎて違和感しかなくて出戻りした
4824/06/03(月)05:27:38No.1196214261+
虹裏とSNS見るだけなら初代SEで十分だよ
5Sは流石に詰まる
4924/06/03(月)05:28:07No.1196214285+
XSに乗り換えた時デカくて片手で操作大変ってなったな
今でもたまにおもう
5024/06/03(月)05:28:59No.1196214325そうだねx3
ちょっとネット見るだけなのにって感覚にはなるけど
ブラウジングって作業としては割と重いからな…
5124/06/03(月)05:33:06No.1196214490+
webブラウジングは速くて画面でかい方が正義だね5Sは辛すぎる
5224/06/03(月)05:34:53No.1196214579+
5sってiOS15もダメじゃなかったっけ
5324/06/03(月)05:35:40No.1196214613+
諦めて13miniに買い換えな
5424/06/03(月)05:37:47No.1196214709+
6はX出たあたりでアプデする度に動作がキツくなって流石に駄目だった
5524/06/03(月)05:41:30No.1196214851+
6はメモリ1GBしかないんだよな
5624/06/03(月)05:55:42No.1196215411+
4好きだったなぁ
今の技術であのサイズとシンプルなデザインのままバージョンアップしないだろうか
今のアンドロイドのパクりみたいな路線じゃなくて
5724/06/03(月)06:00:49No.1196215638+
futaber 5.1.2/iPhone12,8/17.4.1
5824/06/03(月)06:03:57No.1196215795+
今使ってる12をいまだに7使ってる父に譲って16買うぜー!
と思ってるけど10月まで長い
5924/06/03(月)06:06:14No.1196215898そうだねx1
>6はメモリ1GBしかないんだよな
現代だとゴミ過ぎる
6024/06/03(月)06:07:23No.1196215974+
現行が15なんだから妥当なんだけどもうXでもメジャーアプデから対象外機種だから年月の経過を感じる
6124/06/03(月)06:12:41No.1196216267+
未だに6S使ってる
新しいiPhone高すぎる…
6224/06/03(月)06:13:22No.1196216301そうだねx1
SEにしても次出たらいくらになるんだよってのはあるよな…
6324/06/03(月)06:16:47No.1196216455+
se2頑張ってたけどそろそろse3にする予定
6424/06/03(月)06:25:23No.1196216919+
この四角い機械の次の世代のガジェットはいつでるんだろうな
技術の進歩を見るとあと10年以内には出そうだが
6524/06/03(月)06:34:50No.1196218113そうだねx4
俺もうseしか触れない呪いから逃れられない
6624/06/03(月)06:36:18No.1196218410+
>未だに6S使ってる
>新しいiPhone高すぎる…
良い加減変えろ!
13とか14でも十分だろ!
6724/06/03(月)06:36:35No.1196218461+
なんか5sだけ緊急速報鳴ってメインの12miniは鳴らなかったんだけどなんで…?
6824/06/03(月)06:37:36No.1196218623そうだねx2
>なんか5sだけ緊急速報鳴ってメインの12miniは鳴らなかったんだけどなんで…?
5sだけがお前のことを案じてるからさ
6924/06/03(月)06:49:37No.1196220257+
初iPhoneにして7年ほど使ったからか
今SE2使ってるけどいまだに手に馴染まない
7024/06/03(月)06:50:29No.1196220368+
6のアルマイト加工と薄さ好き
7124/06/03(月)06:55:45No.1196220981+
8plusから替えたいけど他の画面のサイズがしっくりこない
7224/06/03(月)07:01:49No.1196221646+
俺は3GSの曲線が今でもすきだよ
7324/06/03(月)07:02:03No.1196221671+
magsafeの磁力もうちょい強くならんかな
7424/06/03(月)07:08:40No.1196222394+
背面ガラスの4シリーズがいい
5はアルミ化して傷が
7524/06/03(月)07:10:44No.1196222602+
7まではドキドキしてたそっからは先はナンバリング早過ぎてもう着いていけない…
7624/06/03(月)07:11:31No.1196222697+
5s→miniと使ってきて不便なかったけど最近はバーコードとか相手に画面見せる機会が増えてきてそうなると少しは大きい機種に乗り換えた方が提示しやすくて便利なのかなあと少し悩む
7724/06/03(月)07:13:19No.1196222882+
最近はスマホで漫画読むこと増えたから次はプラスにする
写真とらないからPromaxまでいくとスペック過剰すぎるんだ
7824/06/03(月)07:17:42No.1196223357+
iPhone9が出たら乗り換える
7924/06/03(月)07:20:28No.1196223668+
ゲームはiPadでやるからiPhoneは小さいやつでいいや
って感じでSE3買ったけど
最近は老眼が辛くなってきた
8024/06/03(月)07:20:56No.1196223730+
iPhoneにしろiPadにしろPro選ばないと60Hzになるのがあくらつだよな
8124/06/03(月)07:22:00No.1196223862+
5sはバランス悪かった記憶がある
4sこそ至高
8224/06/03(月)07:22:01No.1196223866+
6sがiPodと化してる
8324/06/03(月)07:22:57No.1196223968+
画面でかい方がいいならタブレット使えばいいのでは?って思ってしまう
8424/06/03(月)07:23:28No.1196224033+
>最近はスマホで漫画読むこと増えたから次はプラスにする
>写真とらないからPromaxまでいくとスペック過剰すぎるんだ
片手で持てる横幅の限界考えると縦に伸びてもそこまで漫画がデカくならない…
とはいえプラスとプロだとインチ数一緒だし
8524/06/03(月)07:24:19No.1196224122+
>画面でかい方がいいならタブレット使えばいいのでは?って思ってしまう
片手で完結できるサイズには抑えたい
8624/06/03(月)07:25:38No.1196224274+
>画面でかい方がいいならタブレット使えばいいのでは?って思ってしまう
タブレットを持ち歩くほどでもないんだ
8724/06/03(月)07:27:41No.1196224492+
>携帯電話としてはベストサイズ
>ゲームやるなら小さすぎる
用途ごとの多様化とかあんがいないもんだね
8824/06/03(月)07:28:11No.1196224559+
古いOSって問題ないの?
iphoneseもAndroidも最近高いから買い替えてない人多いけど…
8924/06/03(月)07:29:10No.1196224662+
4sの背面ガラスが1番好き
9024/06/03(月)07:29:19No.1196224680+
>って感じでSE3買ったけど
>最近は老眼が辛くなってきたいうても老眼じゃあ多少大きくなった程度じゃかわらんだろう
9124/06/03(月)07:30:05No.1196224766+
iPhoneXでさえスペック表で14.15と比較するとうお…ってなるスペック差があるの凄いよね
9224/06/03(月)07:30:19No.1196224789+
>古いOSって問題ないの?
>iphoneseもAndroidも最近高いから買い替えてない人多いけど…
サポート切れてたら脆弱性突かれても放置されたまんまでは
9324/06/03(月)07:30:58No.1196224853+
親が老眼でタブレットをメイン機にしたいってなって使わせてるけど
最近は泥の方の8インチがセルラーモデルで元気なのありがたいなってなる
9424/06/03(月)07:31:25No.1196224907+
>もうAndroid含め世の中のスマホはほぼカメラ出っ張ってるのに
>新型iPhoneが出るたびにカメラ引っ込めろって騒ぐ奴が湧くのは閉口する
何やっても何しなくても文句言うおかしい連中がいるんだろう
9524/06/03(月)07:32:02No.1196224979+
いまSE3だけどここから13miniに変えるの性能的に変わり映えしないからどうしようかなって思ってる
9624/06/03(月)07:32:34No.1196225031+
いやこうしてほしいってのがあるのは別に悪いことでもないのでは…?
9724/06/03(月)07:33:06No.1196225096+
深刻な時には古いやつにもセキュリティアップデートかかるけど何年使えますってとこは明確には言ってないな
9824/06/03(月)07:33:48No.1196225168+
>親が老眼でタブレットをメイン機にしたいってなって使わせてるけど
>最近は泥の方の8インチがセルラーモデルで元気なのありがたいなってなる
俺は泥スマホ派なんだけどiPadじゃないとスマホとLINEの同期がとれないのが困る
親に10世代のiPad買ってやるか真面目に悩んでるわ
9924/06/03(月)07:34:42No.1196225278+
去年まで5s使ってたよ
10024/06/03(月)07:35:30No.1196225362+
整備品に13mini来てくれー!
10124/06/03(月)07:36:05No.1196225420+
ガチでヤバい不具合とか脆弱性系はos切りされた機種でもアプデ来るね
10224/06/03(月)07:36:12No.1196225437+
5sの完成形感すごい
10324/06/03(月)07:36:16No.1196225443そうだねx1
去年の記事に10年前のiPhone(5sとか6)にアップデートかかったみたいなのあるから一切放置ってわけではなさそう
どっちかというとアプリが切ってくる部分のほうが買い替える理由なんじゃないか
10424/06/03(月)07:36:25No.1196225458+
>俺は泥スマホ派なんだけどiPadじゃないとスマホとLINEの同期がとれないのが困る
>親に10世代のiPad買ってやるか真面目に悩んでるわ
ipadはセルラーモデルって言われても電話番号で電話もSMSも出来ないからそこは気をつけてね
10524/06/03(月)07:36:38No.1196225482+
6インチ以上だとデカくて使えないよ
10624/06/03(月)07:37:43No.1196225606+
XR使ってたときはカメラのでっぱりもそんなに気にならなかったけど15proにしたら流石に気になるサイズになってきた
10724/06/03(月)07:39:20No.1196225789+
>もうAndroid含め世の中のスマホはほぼカメラ出っ張ってるのに
今さら引っ込めてドヤ顔できるターンでもあるって事だな
10824/06/03(月)07:40:16No.1196225901+
カメラはもう出っ張ってる前提で逆にその出っ張りが薄いアピールしてたりするからな…
10924/06/03(月)07:40:33No.1196225933+
カメラの出っ張りなくしてそのぶんバッテリー増やしたらいいんじゃないか?
11024/06/03(月)07:41:59No.1196226103+
この時期のやつは今と比べると流石に画素の粗さが目立ってな…サイズ感とかは最高なんだけど
11124/06/03(月)07:42:29No.1196226164+
未だにXRなんだけどバッテリーの状態はまだ90%だし
用途的にもゲームやったりしないからあと5年くらい使える気がする
11224/06/03(月)07:42:57No.1196226227+
カメラの出っ張りにケースの厚みも加わると平置き型のQi充電器がほぼ無能と化すので
コイル部分だけでも出っ張らせてくれないかな
11324/06/03(月)07:43:51No.1196226343+
向き変えるのめどいから正方形のiPhone出ないかな
11424/06/03(月)07:44:39No.1196226437+
>カメラの出っ張りにケースの厚みも加わると平置き型のQi充電器がほぼ無能と化すので
Qi対応のケース買いなされ
11524/06/03(月)07:44:45No.1196226461+
一周回ってレトロ風でエモい写真が撮れるみたいなのtiktokで流れてきて時代の流れを感じた
11624/06/03(月)07:45:47No.1196226589+
>カメラの出っ張りにケースの厚みも加わると平置き型のQi充電器がほぼ無能と化すので
前のは普通に使えてたのに新しくしてから無線充電できなくて何かと思ったらこれが原因だったのはちょっと面白かった
充電器に繋いでたcそのまま使えるからそこまで不便はないけど物理的に無線使えねえ
11724/06/03(月)07:46:43No.1196226711+
次のSE出る気配ないけどかといって2から3に移るにはタイミングを逸した感じの時期だし悩む
11824/06/03(月)07:49:18No.1196227036+
4出るにしたって来年だぞ多分
11924/06/03(月)07:50:41No.1196227219+
6から10にした時重いってなったな
いつの間にか両手で持つのが当たり前になった
12024/06/03(月)07:51:54No.1196227383+
自分もそろそろSE2から買い替えたい
USB-タイプCにしたいんだけど今の所アレって15だけなの?
12124/06/03(月)07:51:55No.1196227388+
>一周回ってレトロ風でエモい写真が撮れるみたいなのtiktokで流れてきて時代の流れを感じた
スマホってつまらん写真しか撮れないなあれ思ってたけど比べるとだいぶ性能アップしてるよね
12224/06/03(月)07:54:06No.1196227685+
本体じゃないけどフラットデザインってなんで主流になったんだ
12324/06/03(月)07:54:45No.1196227772+
ちいさいスマホじゃないとやだやだだったけど15買ったら快適すぎて片手操作主義とかどうでもよくなった
12424/06/03(月)07:58:41No.1196228304+
>もう何のアプリも動かんのだろうか
意外と動くというか自分のOSの中で動く最新のバージョンをインストールしてくれるからメジャーどころのアプリはOK
12524/06/03(月)08:00:13No.1196228512+
>本体じゃないけどフラットデザインってなんで主流になったんだ
リッチデザイン自体が割と黎明期限定のものだったから使われていくうちに
ピクトグラムみたいにだんだんわかりやすくアイコン化していき飽きにくく疲れにくいフラットデザインに変質したんだと思う
12624/06/03(月)08:03:11No.1196228944+
iOSってどの辺までマイナーアップデートで面倒見てんだろ
12724/06/03(月)08:03:56No.1196229037+
>>もう何のアプリも動かんのだろうか
>意外と動くというか自分のOSの中で動く最新のバージョンをインストールしてくれるからメジャーどころのアプリはOK
すげえ
12824/06/03(月)08:05:42No.1196229324+
Appstoreで過去にインストールしたアプリ眺めると懐かしいなこれってなる
12924/06/03(月)08:07:42No.1196229602+
>iOSってどの辺までマイナーアップデートで面倒見てんだろ
8は16止まりだけどセキュリティアップデートはまだある
13024/06/03(月)08:07:47No.1196229613+
片手で操作ができるのは5のサイズまでだった
親指で画面の上の方まで届く
13124/06/03(月)08:12:37No.1196230396+
5sだとPixivとYouTubeは死んだな…互換性ある中の最新版でも起動したらアプデ要求される
13224/06/03(月)08:14:13No.1196230691+
チー牛弱おじ
結局は昔に逃げがち
13324/06/03(月)08:14:16No.1196230703そうだねx1
アプリ側が古いosに対応してくれるかはまた別ですがだからねぇ
13424/06/03(月)08:14:58No.1196230817+
A9でCPU性能が飛躍的に高まったからか6sがずっとメジャーアップデート対象から外れなくてなかなか買い替えられなくて困ったな
13524/06/03(月)08:15:08No.1196230852そうだねx1
>アプリ側が古いosに対応してくれるかはまた別ですがだからねぇ
好きだった買い切りゲーは逆に新しいOSに対応してくれなくてみんな死んだ…
13624/06/03(月)08:20:47No.1196231804+
>5sだとPixivとYouTubeは死んだな…互換性ある中の最新版でも起動したらアプデ要求される
11年前の機種ともなるとまぁ…
13724/06/03(月)08:21:52No.1196231982+
サ終したゲームのオフライン版とかまず最新os対応アプデとかしてくれないだろうから一つ前の端末にDL保管してる
13824/06/03(月)08:23:45No.1196232329そうだねx1
よく5sが挙げられるけど1番カッコよかったのは4sだと思う
13924/06/03(月)08:23:47No.1196232334+
見た目で言えば3GSが良い
でも押し入れに眠ってたの今見てみるとおもちゃみたいだった
14024/06/03(月)08:25:49No.1196232702+
写真がエモいいうて値が上がってらしいな
14124/06/03(月)08:27:14No.1196232937+
>好きだった買い切りゲーは逆に新しいOSに対応してくれなくてみんな死んだ…
新バージョンで動かなくなることあるから不定期に更新しないといけないけど人員確保しとくわけにもいかず…
14224/06/03(月)08:28:25No.1196233142+
>新バージョンで動かなくなることあるから不定期に更新しないといけないけど人員確保しとくわけにもいかず…
すでに金出しちゃったところから取るわけにもいかないから10年保守しろとかってなるとね…
14324/06/03(月)08:31:49No.1196233662+
持ちやすさはナンバーワンだと思うわこの機種
それはそれとして画面は小さすぎる
14424/06/03(月)08:32:25No.1196233742+
次は買い替えじゃなくて手元に残して普通に新しいの買おうと思う
futaber 5.1.2/iPhone14,4/17.4.1
14524/06/03(月)08:32:45No.1196233788そうだねx1
5S好きだったな…
一番愛着ある
14624/06/03(月)08:38:09No.1196234673+
たまにしまっておいた6s出すと薄ーい軽ーいって新型みたいに思うことある
14724/06/03(月)08:40:18No.1196235025+
玩具として欲しくなってくる頃合
14824/06/03(月)08:42:15No.1196235324+
片手で持ちやすすぎて歩きスマホ全盛期だった
14924/06/03(月)08:43:16No.1196235489+
5のサイズ感はほんと素晴らしかった
今でもあれに戻りたい
15024/06/03(月)08:43:35No.1196235536+
>一周回ってレトロ風でエモい写真が撮れるみたいなのtiktokで流れてきて時代の流れを感じた
もしかして6s辺りがそんな扱いになってるのかと思ってちょっと怖かったけど軽く調べたら4がその扱いで安心した
15124/06/03(月)08:43:44No.1196235559+
すごいバッテリーの劣化早いから泥に戻したけど今はバッテリーセーバー的な機能付いた?
15224/06/03(月)08:44:51No.1196235725+
>6インチ以上だとデカくて使えないよ
インチってのは画面サイズであって画面占有率が5sの頃とは段違いだから単純に表せないはずなんだけど
小さいのがいいって人は5Sみたいなのがいいのかそれとも現在の画面比率で過去の画面サイズくらいの端末が欲しいのか分かんない時ある
今の画面比率で6インチ端末ってだいぶ小さいと思う
15324/06/03(月)08:48:29No.1196236329+
13辺りからハードの頭打ちを感じた
15424/06/03(月)08:49:27No.1196236498+
まさかスマホがここまでカメラ特化の進化を遂げていくとは
15524/06/03(月)08:49:33No.1196236519そうだねx1
>すごいバッテリーの劣化早いから泥に戻したけど今はバッテリーセーバー的な機能付いた?
ステータス確認ではバッテリー劣化具合81%でねばるので安心してほしい
15624/06/03(月)08:49:54No.1196236580+
>iOSってどの辺までマイナーアップデートで面倒見てんだろ
今年の3月に15.8.2が出てるから
ぎりぎり6sまでがセキュリティアップデート対象か
15724/06/03(月)08:51:30No.1196236829+
>まさかスマホがここまでカメラ特化の進化を遂げていくとは
進化しすぎてデジカメの市場を食ってる…
15824/06/03(月)08:53:59No.1196237265+
バッテリーの劣化が早いというかCPUが大食いだからちょっと劣化しただけで要求電力満たせなくなるんだよな
15924/06/03(月)08:54:19No.1196237324+
>>すごいバッテリーの劣化早いから泥に戻したけど今はバッテリーセーバー的な機能付いた?
>ステータス確認ではバッテリー劣化具合81%でねばるので安心してほしい
付いてないってことね…
16024/06/03(月)08:58:36No.1196238054+
駄目にならないバッテリーは無いから…


1717353439427.jpg