二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717345276901.jpg-(57003 B)
57003 B24/06/03(月)01:21:16No.1196186831そうだねx4 06:22頃消えます
死ぬにしてもこの死に方は…と当時思ったやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)01:21:50No.1196186986そうだねx13
ゲルしぃ
224/06/03(月)01:22:53No.1196187287+
物質を転送したらブラックホールの重力に押し潰されてゼリーマン化するんだっけ
324/06/03(月)01:24:00No.1196187624そうだねx7
実はこの√を見ずにクリアしてしまった…
424/06/03(月)01:25:00No.1196187895そうだねx36
このCGでCG全回収を終えるプレイヤーは結構いると思う
524/06/03(月)01:25:12No.1196187937そうだねx12
シュタゲ好きなんだけど初見プレイした時の「お前を見ているぞ」で本気でおしっこちびりそうになったからトラウマゲーの一つでもある
624/06/03(月)01:26:12No.1196188158そうだねx15
何気に死ぬことそのものではなくオカリンが死んだと認識することがこの世界線において確定した要素になってるって伏線だったりする
724/06/03(月)01:27:25No.1196188489+
アニメから入ると分からないがシュタゲが一般的にホラーゲームだからな…
824/06/03(月)01:27:26No.1196188497+
ゲル死があること自体は知ってたのに当時そんなシーンなかったよな?あれ?ってなった記憶あるわ…どうやら回収してなかったらしい
924/06/03(月)01:27:52No.1196188608そうだねx12
一応これでも前作よりグロ控えめだし…
1024/06/03(月)01:28:18No.1196188721+
ふわふわした知識しかなかったから
こういうゲームだったんだ…って今なってる
1124/06/03(月)01:29:01No.1196188872そうだねx1
懐かしい感じのウインドウ…
1224/06/03(月)01:29:20No.1196188938そうだねx10
狙わないと行きにくいよねスレ画のバッドend
1324/06/03(月)01:30:15No.1196189159+
カオスヘッドとシュタインズゲートとカオスチャイルドは悲惨な死に方が多い
1424/06/03(月)01:30:54No.1196189307+
鈴羽ルートとか結構サイコ系のホラー要素多いよね
1524/06/03(月)01:31:13No.1196189391+
>狙わないと行きにくいよねスレ画のバッドend
別にエンディングでもないしな
1624/06/03(月)01:31:14No.1196189399そうだねx9
>狙わないと行きにくいよねスレ画のバッドend
こういうバッドエンドを回収するのがノベルゲーで1番楽しいゲーム要素
1724/06/03(月)01:31:20No.1196189424そうだねx1
アニメだと轢断描写も追加されててエグさ増し
1824/06/03(月)01:33:00No.1196189859そうだねx4
スレ画は絵面が面白かっただけであんまり印象に残ってない…
1924/06/03(月)01:33:12No.1196189913そうだねx26
シュタゲで一番メンタルに来た死に様は失敗した…の鈴羽だった
直前の落差で死にそうになる
2024/06/03(月)01:33:30No.1196189970+
なんでこうなるんだっけ?
2124/06/03(月)01:33:43No.1196190021そうだねx1
スレ画見たから発狂エンドで無かったことになる訳でもなくオカリンの脳にゲルしいが刻み込まれたまま過去に飛ぶのが結構残酷なゲームだなって
2224/06/03(月)01:33:49No.1196190048そうだねx14
最初にゲル死した奴らの記録写真みたいに骨や眼球が透けて見えてないだけマイルドだよね
2324/06/03(月)01:33:59No.1196190077そうだねx7
>シュタゲで一番メンタルに来た死に様は失敗した…の鈴羽だった
>直前の落差で死にそうになる
バイト戦士はずっと精神的に強いところしか見せてこなかったところにあれだからな…
2424/06/03(月)01:35:13No.1196190357そうだねx10
>シュタゲで一番メンタルに来た死に様は失敗した…の鈴羽だった
>直前の落差で死にそうになる
爽やかに見送りしてからのアレだからな…
2524/06/03(月)01:35:41No.1196190471そうだねx3
>なんでこうなるんだっけ?
CERNからまゆりと2人で逃亡する最中にまゆりを隠してオカリンが囮になろうとする
逃げ切れるもまゆりと連絡が付かなくなった後にCERNのもえいくさんからメールが届いてスレ画
2624/06/03(月)01:35:49No.1196190502そうだねx3
>なんでこうなるんだっけ?
未完成のタイムマシンだと原理がブラックホールの超重力で物質が圧縮されてタイムワープ先でそれが解放されるから〜とかそんなん
じゃあデータだけなら問題なくやり取りできるんじゃね?がDメールやタイムリープ装置
2724/06/03(月)01:35:59No.1196190534そうだねx7
主人公として拷問のひとつくらいはされて一人前みたいなシリーズ
2824/06/03(月)01:36:10No.1196190589そうだねx4
シュタゲで一番印象に残ったのはオカリンにキレるダル
2924/06/03(月)01:36:15No.1196190618そうだねx13
わざわざ捕まえたのを実験体に使うCERN暇だなと思うやつ
3024/06/03(月)01:36:39No.1196190693そうだねx4
記憶失った後苦労しながらも結構楽しそうな人生の最後が記憶取り戻して全てに後悔して終わりだからな…
3124/06/03(月)01:36:47No.1196190722そうだねx2
タイムマシンの副作用で予期せず記憶無くすのは仕方無いけど思い出すのが何十年後のババアになってからなのが更に酷い
取り返し付かない
3224/06/03(月)01:37:01No.1196190773+
脳みそスプーンされるのってこれだっけ
3324/06/03(月)01:37:06No.1196190790+
もえいくさん以降後藤さん(弱)の声を聞いていない
3424/06/03(月)01:37:08No.1196190793そうだねx7
バイト戦士はシナリオ的に優遇され過ぎじゃね?思ってたら
メタ的に助手がシナリオに追加される前はメインヒロインだったと「」から聞いて色々納得した
3524/06/03(月)01:37:13No.1196190809+
>脳みそスプーンされるのってこれだっけ
一個前
3624/06/03(月)01:38:43No.1196191140そうだねx1
カオヘはマジで吐き気して3ヶ月くらい飯が喉を通らなくなって無理だった
3724/06/03(月)01:38:46No.1196191153そうだねx7
>CERN
SERN !SERN です!
CERNではなく!
3824/06/03(月)01:39:15No.1196191247そうだねx10
>カオヘはマジで吐き気して3ヶ月くらい飯が喉を通らなくなって無理だった
カオスチャイルドもやれ
3924/06/03(月)01:39:43No.1196191344+
つまり泥棒猫なのです…
4024/06/03(月)01:40:10No.1196191443+
なんでバレたんだっけ
4124/06/03(月)01:41:04No.1196191625+
シュタゲゼロアニメは見たけどゲーム版やってないな…
オカまゆ派だからやっておくべきかな
無限遠点のアークライトの漫画版いいよね…
4224/06/03(月)01:41:04No.1196191626そうだねx9
LHCはスイス・フランス国境にまたがって存在してるからまゆしぃをわざわざそこまで運んだんだな…って考えると無駄なことしてんな!
4324/06/03(月)01:41:15No.1196191678+
コラボカフェとかやったらスレ画モチーフの抹茶ゼリーとか出したくなるな
4424/06/03(月)01:41:41No.1196191757そうだねx8
>コラボカフェとかやったらスレ画モチーフの抹茶ゼリーとか出したくなるな
せめてバナナの方にしてやれよ!
4524/06/03(月)01:41:44No.1196191773+
>コラボカフェとかやったらスレ画モチーフの抹茶ゼリーとか出したくなるな
サイコか
4624/06/03(月)01:41:57No.1196191819+
>もえいくさん以降後藤さん(弱)の声を聞いていない
閃乱カグラとかプリティーリズムとかで割と見かける方だと思う
4724/06/03(月)01:41:58No.1196191822+
>なんでバレたんだっけ
SERNのエシュロンにDメールが傍受されてバレた
4824/06/03(月)01:42:42No.1196191962そうだねx1
>なんでバレたんだっけ
DメールがSERNのエシュロン(都市伝説の情報傍受システム)に検知されて怪しまれて調べてこいつらマジだわとずっと監視されてた
4924/06/03(月)01:43:04No.1196192044そうだねx2
いつの間にか完結した空想科学シリーズ…
5024/06/03(月)01:43:06No.1196192057そうだねx3
流行ったな
まっちょしぃ
5124/06/03(月)01:44:18No.1196192292そうだねx10
ミスターブラウンマジでビビっただろうな
自分の店の2階で変なことしまくってる変な大学生がマジモンのタイムマシン作ってるよって連絡されて
5224/06/03(月)01:44:51No.1196192414+
>いつの間にか完結した空想科学シリーズ…
見てないけどオカルティックナインとかがテレビでやってたのは知ってる
5324/06/03(月)01:45:00No.1196192454そうだねx2
>いつの間にか完結した空想科学シリーズ…
単に次回作が出てないだけじゃなくて完結したん?
5424/06/03(月)01:45:11No.1196192498+
脳みそスプーンってどういうこと…シュタゲって結構グロなの?
5524/06/03(月)01:45:14No.1196192508+
このシリーズでロボティクスノーツだけプレイしてないんだよな
5624/06/03(月)01:45:37No.1196192589そうだねx3
ラボにAKもったセルンの実働部隊が乗り込んでくるところの
非日常感が凄かった
5724/06/03(月)01:46:16No.1196192728+
ラボ襲撃の実行犯の眼鏡の人だけ扱いが悪かった気がするが派生作品で掘り下げられたんだろうか
5824/06/03(月)01:46:17No.1196192732+
前作よりグロ控えめってことは
カオスヘッドそんなグロなのか
5924/06/03(月)01:46:39No.1196192818そうだねx1
>脳みそスプーンってどういうこと…シュタゲって結構グロなの?
カオスヘッド
シュタインズゲート
ロボティクスノーツ
オカルテイックナイン
カオスチャイルド
これらが世界が繋がってるシリーズでその中のカオスヘッドでそういうシーンがある
6024/06/03(月)01:46:53No.1196192862+
>脳みそスプーンってどういうこと…シュタゲって結構グロなの?
そっちはカオスヘッド
6124/06/03(月)01:47:02No.1196192895+
>流行ったな
>まっちょしぃ
うわっ!熱っ!なんだこれ!?マグマ!?マグマだ!
6224/06/03(月)01:47:03No.1196192897そうだねx3
>ミスターブラウンマジでビビっただろうな
>自分の店の2階で変なことしまくってる変な大学生がマジモンのタイムマシン作ってるよって連絡されて
確かあれラボの会話が欠陥構造で筒抜けだからアホなことやってんなぁと思ったらマジだったってやつ
6324/06/03(月)01:47:27No.1196192984+
セルンって実在するんだ…
6424/06/03(月)01:47:36No.1196193014+
シュタゲ気になってるけどなんか知らん間にいっぱいシリーズ増えてて何の何の何?ってなってる
初代だけ触るでもいいんだろうか
6524/06/03(月)01:47:37No.1196193018そうだねx2
>前作よりグロ控えめってことは
>カオスヘッドそんなグロなのか
箱版はやばかった
6624/06/03(月)01:47:45No.1196193045そうだねx2
>ラボにAKもったセルンの実働部隊が乗り込んでくるところの
>非日常感が凄かった
まゆり射殺された後のダルの最初で最後の叫びがキツい
6724/06/03(月)01:48:03No.1196193107+
よくここで話題になってるキチガイ看護婦がカオヘキャラなんだっけ
6824/06/03(月)01:48:13No.1196193128そうだねx4
ロボティクスノーツは義足が本人の意思に反して崖に向かって体へし折りながら進んでいくのが怖すぎた
6924/06/03(月)01:48:29No.1196193204そうだねx8
>シュタゲ気になってるけどなんか知らん間にいっぱいシリーズ増えてて何の何の何?ってなってる
>初代だけ触るでもいいんだろうか
それでいいよ
結局色々増えたのは後付けみたいなもんだし最初のやるだけで十分
7024/06/03(月)01:48:35No.1196193224そうだねx2
>シュタゲ好きなんだけど初見プレイした時の「お前を見ているぞ」で本気でおしっこちびりそうになったからトラウマゲーの一つでもある
痛いオタサークル的なノリから一気に雰囲気変わるよね
7124/06/03(月)01:48:36No.1196193229そうだねx6
>シュタゲ気になってるけどなんか知らん間にいっぱいシリーズ増えてて何の何の何?ってなってる
>初代だけ触るでもいいんだろうか
初代っていうか普通のシュタゲだけでいいよ
綺麗に完結してるし
7224/06/03(月)01:48:44No.1196193260+
ロボティクスノーツはなんで急にあっさりとしたキャラデザに
7324/06/03(月)01:48:45No.1196193262そうだねx3
>シュタゲ気になってるけどなんか知らん間にいっぱいシリーズ増えてて何の何の何?ってなってる
>初代だけ触るでもいいんだろうか
はい
アニメより細かい描写も多いし
ゲームならではの良さがある
7424/06/03(月)01:48:49No.1196193276+
>セルンって実在するんだ…
シュタゲ10周年くらいの頃にCERNが公式ヒでネタにしてた気がする
7524/06/03(月)01:49:02No.1196193328そうだねx5
>痛いオタサークル的なノリから一気に雰囲気変わるよね
あと秋葉改変のやっべぇ感
7624/06/03(月)01:49:08No.1196193359そうだねx1
実はシュタゲって初代じゃねぇんだ
2代目なんだ
7724/06/03(月)01:49:09No.1196193364そうだねx1
お前を見ているぞは人形と赤いプリンだっけ
怖かったなあれ
7824/06/03(月)01:49:23No.1196193408+
カオヘは普通にクリアしたあとにバッドエンドルートが開放されるゲームだった気がする
7924/06/03(月)01:49:26No.1196193419+
アニメ見た後ゲームやるとまゆしぃのボイスがゆっくりすぎて笑うぞ
8024/06/03(月)01:49:33No.1196193457そうだねx3
>初代っていうか普通のシュタゲだけでいいよ
>綺麗に完結してるし
ゲームがめんどくさかったらアニメでもいい
続編のゼロに関しちゃアニメのがよく纏まってる
8124/06/03(月)01:49:36No.1196193466そうだねx2
シュタゲゼロはあるルートの延長線上の話だからな
本筋に関係あるけどやらなくても大丈夫なやつ
8224/06/03(月)01:49:51No.1196193518そうだねx4
箱版シュタインズゲートの真エンディングスタッフロール中に
ポコン♪って音と共に「シュタインズゲートへの到達」って実績解除通知が出るの最高だったよね
8324/06/03(月)01:49:54No.1196193530そうだねx3
アニメでしか見てないけどシュタゲゼロのまゆりが電車に轢かれて死ぬのをわざと死亡する秒数を測るためだけに死んだ目でぼんやり見てるオカリンがダルにブチギレられるシーンがとてもお辛かった
8424/06/03(月)01:49:58No.1196193546+
>カオヘは普通にクリアしたあとにバッドエンドルートが開放されるゲームだった気がする
バッドが一番見るの難しいゲーム…
8524/06/03(月)01:50:21No.1196193642+
お前を見ているぞは店長が警告くれてたんだっけ
8624/06/03(月)01:50:35No.1196193692+
元ネタの方のCERNはLHC内だとポケベル使ってるんだったかな
8724/06/03(月)01:51:08No.1196193811+
エリート版というか劇場版はオカリンのファーストキスがまゆりの設定消したから許してない
8824/06/03(月)01:51:10No.1196193821そうだねx7
>お前を見ているぞは店長が警告くれてたんだっけ
優しいからそこらへんでやめとけって警告してくれた
止まらなかった
8924/06/03(月)01:51:24No.1196193871+
そういやシュタゲ0エリートってポシャった?
9024/06/03(月)01:51:29No.1196193891+
ゼロはちょっとモヤるというかどうなってんのこれ?ってところあったけど非常に面白かった
9124/06/03(月)01:51:29No.1196193894そうだねx2
>>お前を見ているぞは店長が警告くれてたんだっけ
>優しいからそこらへんでやめとけって警告してくれた
>止まらなかった
そうだったの!?しらそん
9224/06/03(月)01:51:39No.1196193927+
現実のセルンは何してるの
9324/06/03(月)01:51:53No.1196193981そうだねx3
>箱版シュタインズゲートのスレ画のCG回収中に
>ポコン♪って音と共に「CG全回収」って実績解除通知が出るの最高だったよね
9424/06/03(月)01:52:21No.1196194072+
文章での過去改変他はともかくルカという人間をそのまま女に変更するのは無理があり過ぎるだろってなる
9524/06/03(月)01:52:25No.1196194090+
>現実のセルンは何してるの
オナニー
9624/06/03(月)01:52:29No.1196194107+
ロホノはそんなに跳ねなかったよね
9724/06/03(月)01:52:37No.1196194136+
シュタゲゼロは最初比屋定さんはまゆりのコンパチみたいな外見だなあと思ったしかがりも紅莉栖コンパチに見えて魅力感じなかったけどちゃんとプレイしたら特に比屋定さんは好きになった
9824/06/03(月)01:52:38No.1196194140そうだねx4
>そうだったの!?しらそん
SERNからすればほっといていい感じになったところで回収だから警告なんてして警戒されたり止まったりされたら困るんだ
9924/06/03(月)01:53:15No.1196194263そうだねx5
無印シュタゲは個別エンド行く行かないの葛藤が自分でゲームをプレイしてこそ味わえる感覚だと思うな
人の生死と未来の可能性を否が応でも選ばせられるっていう
10024/06/03(月)01:53:27No.1196194301そうだねx4
>ロホノはそんなに跳ねなかったよね
オカリンと違ってウミショー氏に魅力が無かった…寧ろちょっと不愉快まであったから…
10124/06/03(月)01:53:33No.1196194317+
>>お前を見ているぞは店長が警告くれてたんだっけ
>優しいからそこらへんでやめとけって警告してくれた
>止まらなかった
知らなかったそんなの…
ゼリーはちょっと怖すぎるよ店長
10224/06/03(月)01:53:41No.1196194343+
ブラックホールで情報圧縮ってなんか理屈あったっけ…
10324/06/03(月)01:53:42No.1196194344+
ゲルまゆは俺は普通にプレイ中に回収できたから良かったけど
トゥルークリア後まで気付かずに最後にCG埋めで見る羽目になった連中は気の毒だなと思う
10424/06/03(月)01:53:43No.1196194349+
成人男性の腹を切開して赤ちゃん入れられる奴だっけこれ
10524/06/03(月)01:53:43No.1196194353+
>アニメでしか見てないけどシュタゲゼロのまゆりが電車に轢かれて死ぬのをわざと死亡する秒数を測るためだけに死んだ目でぼんやり見てるオカリンがダルにブチギレられるシーンがとてもお辛かった
この時だっけオカリンじゃなくてお前ぇ!!!!ってキレるの
10624/06/03(月)01:53:46No.1196194362そうだねx2
>ロホノはそんなに跳ねなかったよね
アニメやるって時は滅茶苦茶宣伝とかしてたけど結局そこまでだったな
内容自体は悪くはなかったんだが
10724/06/03(月)01:54:31No.1196194505そうだねx1
比翼恋理のだーりんのまゆしぃ√は良かった
付き合っちゃえよお前らってなった
10824/06/03(月)01:54:39No.1196194535そうだねx1
>成人男性の腹を切開して赤ちゃん入れられる奴だっけこれ
カオスヘッド
10924/06/03(月)01:54:42No.1196194542+
派生がかなりあって全然追えてないけどシュタインズゲート世界線の後は平穏な世界のまま?
11024/06/03(月)01:54:46No.1196194554そうだねx1
カオヘのあれなアニメ化の後に名作レベルのシュタゲアニメ化
11124/06/03(月)01:54:52No.1196194581そうだねx3
「くさそう」じゃなくて「臭い」美少女見たのロボノがはじめてだったかもしれん
11224/06/03(月)01:54:58No.1196194601+
ロボノって内容もう忘れたな
AR巨大ロボみたいなの出てきた記憶がある
11324/06/03(月)01:54:58No.1196194603そうだねx3
>オカリンと違ってウミショー氏に魅力が無かった…寧ろちょっと不愉快まであったから…
シュタゲの前後の作品どっちも主人公に魅力がない…
11424/06/03(月)01:55:23No.1196194682そうだねx4
>カオヘのあれなアニメ化の後に名作レベルのシュタゲアニメ化
シュタゲはずりーよ2クールあんだもん!
11524/06/03(月)01:55:30No.1196194705そうだねx2
>ゼリーはちょっと怖すぎるよ店長
店長の奥さんセルンに見せしめで過去に飛ばされてゼリー化してるからな...
最高の皮肉
11624/06/03(月)01:55:41No.1196194737+
>「くさそう」じゃなくて「臭い」美少女見たのロボノがはじめてだったかもしれん
神代フラウだっけ…
11724/06/03(月)01:55:43No.1196194746+
>>オカリンと違ってウミショー氏に魅力が無かった…寧ろちょっと不愉快まであったから…
>シュタゲの前後の作品どっちも主人公に魅力がない…
タクもダメか!?
11824/06/03(月)01:55:51No.1196194764+
ロボノは空想科学のハッタリもちょっとパンチ足りなかった
最後は脳障害的な加速装置で戦うし
11924/06/03(月)01:56:04No.1196194813+
タクは嫌いじゃないな
なんだかんだ頑張った
12024/06/03(月)01:56:08No.1196194826そうだねx1
>カオヘのあれなアニメ化の後に名作レベルのシュタゲアニメ化
というかこのシリーズでアニメ化が成功してるのシュタゲだけ
他は出来が悪いから名作のゲームの方をやった方が絶対に良いし
12124/06/03(月)01:56:21No.1196194861+
>派生がかなりあって全然追えてないけどシュタインズゲート世界線の後は平穏な世界のまま?
ロボノで巨大ロボで殴りあったりしてる
12224/06/03(月)01:56:24No.1196194873+
>タクもダメか!?
覚醒ちょっと遅すぎたかなって…
12324/06/03(月)01:56:29No.1196194901+
>タクもダメか!?
オカリンに比べるとキツイ…
12424/06/03(月)01:56:38No.1196194929+
>ブラックホールで情報圧縮ってなんか理屈あったっけ…
現実じゃ無理だけどあの世界って量子コンピュータ内のシミュレーション世界だから可能
12524/06/03(月)01:56:44No.1196194953そうだねx10
>>ゼリーはちょっと怖すぎるよ店長
>店長の奥さんセルンに見せしめで過去に飛ばされてゼリー化してるからな...
>最高の皮肉
それも知らそん…
12624/06/03(月)01:57:11No.1196195039+
>派生がかなりあって全然追えてないけどシュタインズゲート世界線の後は平穏な世界のまま?
渋谷で大量虐殺が起きそうになったり種子島で内戦が起きたり
12724/06/03(月)01:57:21No.1196195070+
箱の特典だかで店長がドラえもんみたいになってた記憶がある…
12824/06/03(月)01:57:22No.1196195076+
ギルバラで勝負ばっかり言ってロボノの主人公全然好きじゃなかった
12924/06/03(月)01:57:28No.1196195093そうだねx1
>カオヘのあれなアニメ化の後に名作レベルのシュタゲアニメ化
シュタゲは一話の掴みが完璧すぎる
あれ見て即ゲーム買いに走ったもん
13024/06/03(月)01:57:50No.1196195159そうだねx19
>>ブラックホールで情報圧縮ってなんか理屈あったっけ…
>現実じゃ無理だけどあの世界って量子コンピュータ内のシミュレーション世界だから可能
えっ!?
13124/06/03(月)01:58:08No.1196195220そうだねx11
なんかどんどん知らない事実が出てくるんだが…
13224/06/03(月)01:58:08No.1196195222+
だーりんは逆にそんなに刺さらなかった
多分本編ののっぴきならない世界での関係が好きなんだと思う
13324/06/03(月)01:58:24No.1196195279そうだねx1
店長の娘がなんか復讐しにくるスピンオフとかあった気がするけど公式だったか二次創作だったか思い出そうとしている
13424/06/03(月)01:58:26No.1196195286+
俺シュタゲアニメしか観てないけどこの年代のアニメすごかった気がす
13524/06/03(月)01:58:44No.1196195340+
だーりん割と好き
アンダーリン大好き
13624/06/03(月)01:58:49No.1196195360+
ブラウニアンモーションとか良い漫画だったな
13724/06/03(月)01:59:00No.1196195397+
>店長の娘がなんか復讐しにくるスピンオフとかあった気がするけど公式だったか二次創作だったか思い出そうとしている
スピンオフっていうか普通にバッドルートじゃない?
13824/06/03(月)01:59:16No.1196195440+
バタフライエフェクトいいよね
13924/06/03(月)01:59:22No.1196195459そうだねx11
>なんかどんどん知らない事実が出てくるんだが…
ぶっちゃけ作品単体であー面白かった!って終わらせるのが一番スッキリするから知らなくていい
14024/06/03(月)01:59:26No.1196195477+
>現実じゃ無理だけどあの世界って量子コンピュータ内のシミュレーション世界だから可能
これって結局明言されたんだっけ
アノコでも今までの作品世界そのものがシミュレーションだったかは触れてなかった気が
14124/06/03(月)01:59:28No.1196195487+
>>アニメでしか見てないけどシュタゲゼロのまゆりが電車に轢かれて死ぬのをわざと死亡する秒数を測るためだけに死んだ目でぼんやり見てるオカリンがダルにブチギレられるシーンがとてもお辛かった
>この時だっけオカリンじゃなくてお前ぇ!!!!ってキレるの
それは弟子ルートじゃなかったっけ
目の前で突然死したのに全然動揺してないからキレたやつ
14224/06/03(月)01:59:34No.1196195507+
シュタゲもそろそろもう一度やるとちょうどよく忘れてる部分とかあって面白いかもしれんな
14324/06/03(月)01:59:34No.1196195509そうだねx3
ダルと助手の壺口調がゲーム当時でもキツかったのにアニメの時はもう完全に化石になってたな…
14424/06/03(月)01:59:37No.1196195518そうだねx1
ゲルまゆってゼリーうんこ人格排泄オナホ化の先駆けみたいなところあるよね
14524/06/03(月)01:59:39No.1196195523+
>比翼恋理のだーりんのまゆしぃ√は良かった
>付き合っちゃえよお前らってなった
だーりんまゆりルートいいよね…いい…
紅莉栖ルートが物足りなかった代わりにまゆりルートはすごく満足できた
本編では負けヒロイン同然だからなあ…
14624/06/03(月)01:59:39No.1196195524+
>店長の娘がなんか復讐しにくるスピンオフとかあった気がするけど公式だったか二次創作だったか思い出そうとしている
本編じゃない?
萎さんがナイフで刺してくるやつでしょ?
14724/06/03(月)01:59:48No.1196195552+
店長も好き好んでやってる仕事じゃないからな…
14824/06/03(月)01:59:55No.1196195574+
めっちゃ外伝出てたもんな漫画で
14924/06/03(月)01:59:58No.1196195583そうだねx6
結構設定練ってるのにルカ子の肉野菜肉野菜で性別変わるの適当すぎる...
15024/06/03(月)02:00:33No.1196195682+
アニメ当時は猛虎弁全盛期くらい…?
15124/06/03(月)02:00:42No.1196195709+
>本編じゃない?
>萎さんがナイフで刺してくるやつでしょ?
なんかその辺をねっとり掘り下げた小説を読んだ記憶があるけど気の所為かもしれんね…
15224/06/03(月)02:00:48No.1196195732+
壺口調のキャラが出るんなら二次裏口調のキャラがでてもおかしくないはず…
15324/06/03(月)02:00:53No.1196195751そうだねx5
シュタゲ無印は今やあの時の秋葉原がまた見られるだけでちょっと涙出ちゃう
15424/06/03(月)02:00:55No.1196195755+
アニメではスレ画の状況見たことないけど
もしかしてだいぶカットされてる…?
15524/06/03(月)02:01:01No.1196195779+
シュタゲゼロのゲーム版を初見でやったプレイヤーが助手好きすぎてアマデウス紅莉栖との会話に没頭しすぎてバッドエンドに行くことをスタッフが困惑していたと言う
紅莉栖人気すごかったもんな…
15624/06/03(月)02:01:04No.1196195789+
ここに潰れたバナナがあるよねぇ〜
5分後のお前の姿だ
15724/06/03(月)02:01:09No.1196195808+
萎はロボノの成長した姿は好き
15824/06/03(月)02:01:10No.1196195813+
>結構設定練ってるのにルカ子の肉野菜肉野菜で性別変わるの適当すぎる...
バタフライエフェクトだから…
まじでそうなるとは思ってなかったからおまんこタッチしたんだし
15924/06/03(月)02:01:12No.1196195816+
アノニマスコードは存在を忘れてやったほうがいい気がする…
30点だし…
16024/06/03(月)02:01:16No.1196195826+
クリス役の人がXで大好きな作品って言ってて嬉しかった
あんな変なことばっか喋らさせられてたのに
16124/06/03(月)02:01:24No.1196195845+
お前は15年後に殺す
16224/06/03(月)02:01:30No.1196195870そうだねx4
>結構設定練ってるのにルカ子の肉野菜肉野菜で性別変わるの適当すぎる...
子供の性別くらいになるともう乱数調整みたいなもんなんじゃないか
16324/06/03(月)02:01:44No.1196195914+
>結構設定練ってるのにルカ子の肉野菜肉野菜で性別変わるの適当すぎる...
まあきっかけなだけでメッセージ受け取ってから色々あったとのかもしれんし…
16424/06/03(月)02:01:45No.1196195918そうだねx2
>壺口調のキャラが出るんなら二次裏口調のキャラがでてもおかしくないはず…
いやだよメルギブソンするギャルゲヒロイン
16524/06/03(月)02:01:46No.1196195923そうだねx9
>アニメではスレ画の状況見たことないけど
>もしかしてだいぶカットされてる…?
アニメは各ヒロインルートほぼ全カットしてるみたいなもんだからな…
16624/06/03(月)02:01:51No.1196195936そうだねx1
>シュタゲ無印は今やあの時の秋葉原がまた見られるだけでちょっと涙出ちゃう
AKIBA'S TRIPとシュタゲは当時の秋葉原懐古ゲーとも言えるかもしれん
16724/06/03(月)02:02:03No.1196195979そうだねx1
>店長の娘がなんか復讐しにくるスピンオフとかあった気がするけど公式だったか二次創作だったか思い出そうとしている
クソ分厚い小説だったかアンダーリンだったか忘れたが小説だろうと思う
芋虫みたいになってもなお死なないオカリンにビビって逃げ出すやつでしょ
16824/06/03(月)02:02:09No.1196195998+
>シュタゲ無印は今やあの時の秋葉原がまた見られるだけでちょっと涙出ちゃう
デスマンで当時秋葉原がただの電気街になるフェイリスルートやったときコメントがめっちゃ面白かった
16924/06/03(月)02:02:09No.1196196000+
秋葉原が知らん街に変わっちまった!?の回は特殊EDも相まってよかったね
17024/06/03(月)02:02:14No.1196196012+
>なんかその辺をねっとり掘り下げた小説を読んだ記憶があるけど気の所為かもしれんね…
あったけどどれだったか忘れた
17124/06/03(月)02:02:25No.1196196036+
>クリス役の人がXで大好きな作品って言ってて嬉しかった
>あんな変なことばっか喋らさせられてたのに
メインよりサブ多めの人だし死にがちだからな…
17224/06/03(月)02:02:32No.1196196063+
今北産業
17324/06/03(月)02:02:34No.1196196066+
今だったら絶対淫夢語録でクリスとダルが会話してるわ
17424/06/03(月)02:02:42No.1196196090そうだねx3
原作者が自ら低評価してるアノニマス・コードはあんまり当てにならんと言うか
縦軸の世界層の話してるはずなのに世界線の話に切り替わったりしてるし
17524/06/03(月)02:02:47No.1196196107+
スピンオフ多過ぎる…
17624/06/03(月)02:03:00No.1196196147そうだねx6
>アニメではスレ画の状況見たことないけど
>もしかしてだいぶカットされてる…?
アニメでも何度やってもまゆりを救えない...ってオカリンの心が壊れる所でスレ画のシーンだけ説明も無しに出てたはず
17724/06/03(月)02:03:00No.1196196149そうだねx8
>秋葉原が知らん街に変わっちまった!?の回は特殊EDも相まってよかったね
あれはアニメの演出が原作を完全に超えてた
ED歌詞の「世界が今書き換えられる」ってのを合わせて完璧だった
17824/06/03(月)02:03:03No.1196196159+
ぬるぽ
17924/06/03(月)02:03:11No.1196196177+
>なんかその辺をねっとり掘り下げた小説を読んだ記憶があるけど気の所為かもしれんね…
円環連鎖のウロボロスっていう本編のノベライズでそのへん盛られてた気がする
ダルがタイムリープしてきたりもする
18024/06/03(月)02:03:21No.1196196200そうだねx18
>今だったら絶対淫夢語録でクリスとダルが会話してるわ
やめてくれよ…
18124/06/03(月)02:03:22No.1196196201そうだねx1
分厚い小説版良いよね…円環連鎖のウロボロス
18224/06/03(月)02:03:22No.1196196203+
この当時のミンゴスの演技のが今より上手い気がする
18324/06/03(月)02:03:36No.1196196235そうだねx4
現代にいたら紅莉栖は淫夢どころかタフ定形まで履修してそう
18424/06/03(月)02:03:45No.1196196254そうだねx1
正直アノコは封印しといた方が良かったと思う
18524/06/03(月)02:03:52No.1196196265そうだねx7
>今だったら絶対淫夢語録でクリスとダルが会話してるわ
「は?お前ホモガキかよ!?」とか言う助手嫌だな…
18624/06/03(月)02:03:57No.1196196284+
本編だけだとまゆしぃからオカリンへの気持ち割とさっぱりしてるなと思ってゼロ見たら
あまりにも一途でそんなのまゆしぃが可哀相だよねぇ…!!ってなった特に公園で泣いてるシーン
18724/06/03(月)02:04:02No.1196196303+
上下合わせたら普通のラノベの5冊分くらいの厚みあったなアレ…
18824/06/03(月)02:04:07No.1196196316+
>正直アノコは封印しといた方が良かったと思う
微妙だったんです?
18924/06/03(月)02:04:09No.1196196322+
>このCGでCG全回収を終えるプレイヤーは結構いると思う
よくわからないまま進めてて普通にスレ画見せられたからネット見てちょっと驚いた
19024/06/03(月)02:04:24No.1196196369+
>>今だったら絶対淫夢語録でクリスとダルが会話してるわ
>やめてくれよ…
おっ大丈夫か大丈夫か
19124/06/03(月)02:04:31No.1196196390+
小説版といいつつ結構追加要素あるよねアレ
あれ?こんなシーンあったっけ?ってなる
19224/06/03(月)02:04:46No.1196196454そうだねx2
ウロボロスは色々盛られてて良いけどゲームやってるの前提だな
19324/06/03(月)02:04:48No.1196196462+
>狙わないと行きにくいよねスレ画のバッドend
まあトゥルーエンドも狙わないと行けないんだが…
19424/06/03(月)02:04:50No.1196196470+
>アニメは各ヒロインルートほぼ全カットしてるみたいなもんだからな…
ノベルゲーのアニメ化あるあるだな
だからゲームやった後にアニメを見た方が良い
19524/06/03(月)02:04:54No.1196196479+
まゆり派のみんな!無限遠点のアークライトの漫画版を読んでくだち!
マジで面白いから…
19624/06/03(月)02:04:54No.1196196482+
因果律のメルトすこ
19724/06/03(月)02:04:55No.1196196489+
オカリンのフゥーハハハ!逆再生がデスマンでめっちゃ流行ったっけな…
19824/06/03(月)02:04:56No.1196196491+
>正直アノコは封印しといた方が良かったと思う
バンドデシネっぽい演出はすげえ!ってなった
それだけだった
19924/06/03(月)02:04:57No.1196196494+
アニメのED栗ご飯の胸削られすぎて可哀想だった
20024/06/03(月)02:05:10No.1196196547そうだねx8
すこ!?
20124/06/03(月)02:05:13No.1196196559+
小説版のDメールした結果さらに別のDメールも誘発してたって展開は目から鱗だったな…
20224/06/03(月)02:05:14No.1196196562+
なんかやりたくなった
steamにあるよな
てかゼロ観たことないんだけど面白いのかい
20324/06/03(月)02:05:15No.1196196563+
うわぁああああ!!!
オカべがラジ館を練り歩いている!!!!!
20424/06/03(月)02:05:18No.1196196577+
小説だと世界線が混線した萎えさんが包丁持って殺しにくるところが怖かった。血だらけで窓叩いてるやつ
20524/06/03(月)02:05:21No.1196196582+
アノニマスコードってもう出てたんだ
20624/06/03(月)02:05:41No.1196196648+
オカルティックナイン流行れ
流行ってデカパイのエロ絵溢れろ
20724/06/03(月)02:05:49No.1196196670そうだねx2
ポン菓子みたいな原理だよねゲル人間
20824/06/03(月)02:05:53No.1196196678+
なんでオカリンとクリスは未だくっついていねえんだ未来と思ったロボノ
20924/06/03(月)02:06:03No.1196196706+
バッチェドクペ冷えてますよ
FOO〜
21024/06/03(月)02:06:12No.1196196734+
ドラマCD三つ目ぐらいまでは真面目に追いかけてたけどそれ以降は多過ぎてやめちゃってたよ…
21124/06/03(月)02:06:28No.1196196776+
>>>今だったら絶対淫夢語録でクリスとダルが会話してるわ
>>やめてくれよ…
>おっ大丈夫か大丈夫か
クリスティーナとかちょっと古いからなんJなんだろうな…
やだなぁニキニキ言いながらガイガイ音頭踊るヒロイン…
21224/06/03(月)02:06:29No.1196196779そうだねx4
バイト戦士とフェイリスが好きだった
本筋が重い作品って逃避行に魅力出るよね
21324/06/03(月)02:06:46No.1196196843+
>なんでオカリンとクリスは未だくっついていねえんだ未来と思ったロボノ
すぐラボメンに招いて仲良くなったんじゃないのか
21424/06/03(月)02:07:00No.1196196899+
はい岡部、アイスティーしかなかったけどいいかな?
21524/06/03(月)02:07:07No.1196196931+
>ドラマCD三つ目ぐらいまでは真面目に追いかけてたけどそれ以降は多過ぎてやめちゃってたよ…
アニメ化前までのスピンオフは良作多めでアニメ以降は明らかに粗製濫造だったからな…
21624/06/03(月)02:07:30No.1196197005+
まずうちさラボに屋上があんだけど焼いてかない?
21724/06/03(月)02:07:44No.1196197052+
>てかゼロ観たことないんだけど面白いのかい
まゆり生存ルートのオカリンのその後を書いた作品
ちょっと展開が怪しいとこもあるけど面白いは面白いよ
21824/06/03(月)02:07:52No.1196197080そうだねx5
でも助手が言うか言わないかだったら絶対言うし……
21924/06/03(月)02:07:57No.1196197085+
後々セレクターで陰鬱な池袋描いてた監督がアニメのシュタゲで陰鬱な秋葉原描いてた監督と知ってめちゃくちゃ納得が行った
22024/06/03(月)02:08:09No.1196197123+
去年出た助手のhukeイラスト再現フィギュアの出来がめちゃ良かった
22124/06/03(月)02:08:12No.1196197134+
なんか16bit版とかもあったような
ナイトハルトが友情出演してたやつ
22224/06/03(月)02:08:14No.1196197144+
>円環連鎖のウロボロス
ダルの見せ場が増えてる名作!ダルの見せ場が増えてる名作じゃないか!
代わりにルカ子とフェイリスが割りを食ったが…
22324/06/03(月)02:08:16No.1196197149+
(鈴羽が実はオカリンおじさん大好きな年上好きだったのが公式か二次創作か思い出している)
22424/06/03(月)02:08:19No.1196197165+
スレ画のシーンでこうなるのに結構手間掛かるからそこまでのまゆりの心情を想像したくない…とか言ってたのって原作で良かったっけ…
それ想像しちゃって結構辛かったんだけど記憶が怪しい…
22524/06/03(月)02:08:38No.1196197226+
多分クリスティーナはなんJでダルが淫夢だと思う
22624/06/03(月)02:08:56No.1196197268+
アニメ見てたらゲームやってもそこまでの感動ないけど
ゲームからやったら傑作ADVゲームぐらいの衝撃を受けるそんな作品
22724/06/03(月)02:09:02No.1196197281+
ドラマCDはオカリンが委員会入りした世界線のは覚えてるな
22824/06/03(月)02:09:04No.1196197284そうだねx4
>てかゼロ観たことないんだけど面白いのかい
見た方がいいですよ…ゼロのアニメは…
22924/06/03(月)02:09:50No.1196197418+
ルカ子の性転換はあれもう別の人間になってるんじゃないの?とか考えてしまう
でも記憶はちゃんとあるんだよな…
23024/06/03(月)02:09:50No.1196197419そうだねx1
そういやクソコティーナ久しく見てない事を唐突に思い出した
そらそうだよなもう2024年だもん
23124/06/03(月)02:09:56No.1196197435+
>ドラマCDはオカリンが委員会入りした世界線のは覚えてるな
えええ?
なんで…?闇堕ちした…?
23224/06/03(月)02:09:57No.1196197439+
オカリンが300人委員会入りしてラウンダーの長になっても綯に拷問されて死ぬ未来だからろくでもない
23324/06/03(月)02:10:00No.1196197446+
>アニメ見てたらゲームやってもそこまでの感動ないけど
>ゲームからやったら傑作ADVゲームぐらいの衝撃を受けるそんな作品
シュタゲのトゥルールートは攻略サイト見ないとわからなかった記憶
23424/06/03(月)02:10:23No.1196197505+
俺も助手から
「なんなら今すぐ嗅ぎに来い!私のフローラルな香りでメロメロきゅう~だ!!死ね!!」
ってメール送られたい
23524/06/03(月)02:10:57No.1196197608+
自力ではたどり着けなかったなSG世界線…
23624/06/03(月)02:11:24No.1196197688+
>アニメ見てたらゲームやってもそこまでの感動ないけど
>ゲームからやったら傑作ADVゲームぐらいの衝撃を受けるそんな作品
ゲームの演技好きだったからあんまアニメにハマらんかった
今はアニメはアニメで好きだけど
23724/06/03(月)02:11:34No.1196197712+
>オカリンが300人委員会入りしてラウンダーの長になっても綯に拷問されて死ぬ未来だからろくでもない
最強ラウンダー過ぎる萎さん
23824/06/03(月)02:11:39No.1196197725+
マジで何回やっても助手救えないくらい条件がシビアだからなゲーム
23924/06/03(月)02:11:55No.1196197771そうだねx1
>>アニメ見てたらゲームやってもそこまでの感動ないけど
>>ゲームからやったら傑作ADVゲームぐらいの衝撃を受けるそんな作品
>シュタゲのトゥルールートは攻略サイト見ないとわからなかった記憶
助手の前で携帯取り出すの禁止とかわかんねーよ!
24024/06/03(月)02:12:18No.1196197824そうだねx3
>>アニメ見てたらゲームやってもそこまでの感動ないけど
>>ゲームからやったら傑作ADVゲームぐらいの衝撃を受けるそんな作品
>ゲームの演技好きだったからあんまアニメにハマらんかった
>今はアニメはアニメで好きだけど
ゲーム前半と後半でダルの声が全然違う…!
24124/06/03(月)02:12:30No.1196197855+
千代丸…
なんかよく分からない事になってた…
24224/06/03(月)02:12:44No.1196197902そうだねx3
そもそも最初はメールに返信出来る事に気付かなかったぜ
24324/06/03(月)02:12:44No.1196197904そうだねx1
あれそんなメチャクチャな条件だっけトゥルー…
24424/06/03(月)02:12:51No.1196197921そうだねx2
>助手の前で携帯取り出すの禁止とかわかんねーよ!
そこはマナーとして弁えろよこの頭岡部!!!!
24524/06/03(月)02:12:58No.1196197948そうだねx3
オカルティックナインはもう少し上手く料理できた気がする
アニメOP見て期待したのに
24624/06/03(月)02:13:16No.1196197997そうだねx5
まゆりが死ぬ条件を一つずつ取り除いた先にあるのが助手が死んでた世界線なのは本当によく出来てると思ったわ
24724/06/03(月)02:13:19No.1196198006+
カオヘで使われてた拷問病院がシュタゲでもリーディングシュタイナー能力持ち収容所になってるのタチ悪すぎる
24824/06/03(月)02:13:22No.1196198017+
アニメは尺の都合かオカリンのモノローグ削りまくってるし勝利宣言もなんか無くなってるしイマイチ乗れなかった部分がある
24924/06/03(月)02:13:47No.1196198104そうだねx1
一応携帯取り出した時点であからさまに会話の内容変わるからダメなのはわかりやすくはある
そんなに重大な分岐だとは思わない
25024/06/03(月)02:14:17No.1196198183そうだねx2
少し前の人のイメージする秋葉原ってもう現実に残ってないから割と真面目に貴重な街の資料だよねこれ
流石にゲーム遊べないアニメ見れないってなることは早々無さそうだし
25124/06/03(月)02:14:37No.1196198227+
>カオヘで使われてた拷問病院がシュタゲでもリーディングシュタイナー能力持ち収容所になってるのタチ悪すぎる
カオスシリーズやってるとAH東京総合病院って名前が出た瞬間うわっ…ってなるのいいよね
25224/06/03(月)02:14:45No.1196198255そうだねx2
アニメも名作でいいとは思うけど流石に2クールでも結構色々カットされちゃってるなと思った
ブラウン氏の娘周りでのごたごたとかほぼカットだったよね?
25324/06/03(月)02:14:45No.1196198258+
メール返信だけあってればシュタゲ世界線行けた気が
25424/06/03(月)02:14:57No.1196198290+
ていうか今ググったら4月にグッドバリュー版とか出してたんだな
今でもシュタゲ出せばそれなりに売れるのか
25524/06/03(月)02:14:59No.1196198294+
ゲーム通りの演出ではあるけどやっぱりアニメでスカイクラッドの観測者流れた時良すぎて泣いたよ
25624/06/03(月)02:15:04No.1196198309+
>少し前の人のイメージする秋葉原ってもう現実に残ってないから割と真面目に貴重な街の資料だよねこれ
>流石にゲーム遊べないアニメ見れないってなることは早々無さそうだし
今秋葉ってあんな感じじゃないの!?
メイドさんいないの?
25724/06/03(月)02:15:19No.1196198357+
各ヒロインルートでそれぞれと幸せに過ごすの無かったことにして先に進むんだけどオカリンには無かったことにはならないししてはいけないんだよね…
25824/06/03(月)02:15:26No.1196198377そうだねx4
PSPでやったな
25924/06/03(月)02:15:35No.1196198404+
>あれそんなメチャクチャな条件だっけトゥルー…
メール何を返すかとかタイミングも自力だったらいつまで経ってもやれなかっただろうなと思う
26024/06/03(月)02:15:38No.1196198421+
主観で死んでないとこじ付けさせたら未来は変わりますはかなりのパワープレイなのに
なんか説得力を感じる話の流れ
26124/06/03(月)02:15:55No.1196198474+
>少し前の人のイメージする秋葉原ってもう現実に残ってないから割と真面目に貴重な街の資料だよねこれ
>流石にゲーム遊べないアニメ見れないってなることは早々無さそうだし
まゆしぃとの会話に出てきたキッチンジローが潰れていかがわしい案内所になったのシュタゲファンとしては辛かったよ
26224/06/03(月)02:15:55No.1196198476そうだねx1
>ゲーム前半と後半でダルの声が全然違う…!
ダルは前半後半どころか前半中盤後半アニメドラマCD全部違うぞ
ドラマCDもCD毎に違うぞ
26324/06/03(月)02:16:14No.1196198543+
>主観で死んでないとこじ付けさせたら未来は変わりますはかなりのパワープレイなのに
>なんか説得力を感じる話の流れ
ジョジョとかの未来予知と似たような感じだったから割とすんなり飲み込めた
26424/06/03(月)02:16:15No.1196198547+
>カオスシリーズやってるとAH東京総合病院って名前が出た瞬間うわっ…ってなるのいいよね
こういう細かいところでにやっとできるネタ挟むのシリーズ通して結構あって好き
26524/06/03(月)02:16:25No.1196198580+
オカリンの立場と神様視点で見てるプレイヤーの被せ方がマジで上手いから感情移入がヤバくなる
26624/06/03(月)02:16:27No.1196198586+
オカンがよくわかんなかったからアノコもやってないんだよなぁそういえば
26724/06/03(月)02:16:31No.1196198596そうだねx4
>今秋葉ってあんな感じじゃないの!?
>メイドさんいないの?
だんだんとビジネス街と風俗街が融合した寂れたとこになってきてる
26824/06/03(月)02:16:46No.1196198646+
>ダルは前半後半どころか前半中盤後半アニメドラマCD全部違うぞ
>ドラマCDもCD毎に違うぞ
ええ…
26924/06/03(月)02:16:47No.1196198651+
世界線って言葉を一気にメジャーに押し上げたなぁ
27024/06/03(月)02:16:53No.1196198670そうだねx1
まずとらのあながないからな今のアキバ
27124/06/03(月)02:17:06No.1196198710+
>アニメは尺の都合かオカリンのモノローグ削りまくってるし勝利宣言もなんか無くなってるしイマイチ乗れなかった部分がある
エリート版だとアニメ素材使ってゲーム版のモノローグそのまま乗せてるせいで逆にテンポが悪いという
アニメとゲーム別々の良さがあるというのがわかった
27224/06/03(月)02:17:10No.1196198724+
>まゆしぃとの会話に出てきたキッチンジローが潰れていかがわしい案内所になったのシュタゲファンとしては辛かったよ
あ…もうないんだジロー…
27324/06/03(月)02:17:23No.1196198767そうだねx1
>ブラウン氏の娘周りでのごたごたとかほぼカットだったよね?
ヒロインズの話でオカリン虐めは十分だしカットしても問題はない所だから…
27424/06/03(月)02:17:28No.1196198783そうだねx1
喋ってるときに携帯いじられるの好きじゃないって言ってたでしょー
27524/06/03(月)02:17:32No.1196198793そうだねx3
>ええ…
関智がダルの演技覚えなさすぎる!
27624/06/03(月)02:17:33No.1196198796そうだねx2
>今秋葉ってあんな感じじゃないの!?
>メイドさんいないの?
いないこともないけど半グレお抱えのコンカフェ客引きだらけになっちゃったからなあ
27724/06/03(月)02:17:43No.1196198826そうだねx3
>世界線って言葉を一気にメジャーに押し上げたなぁ
確かにシュタゲ以降よく聞くようになったな世界線
27824/06/03(月)02:17:50No.1196198852+
でっかいアソビートがあったようななかったような
そんな頃か
27924/06/03(月)02:17:57No.1196198870+
客引き無視したら舌打ちされる世界だよ
28024/06/03(月)02:18:00No.1196198882そうだねx1
>世界線って言葉を一気にメジャーに押し上げたなぁ
シュタゲ的用法だとパラレルワールドじゃねえんだ…!って見るたびに言いたくなる
28124/06/03(月)02:18:00No.1196198883+
>まずとらのあながないからな今のアキバ
無いの!?ビル隣同士で2店舗無かった!?
28224/06/03(月)02:18:04No.1196198895+
前にゲルまゆを作ろうと思ったらまゆりをわざわざ捕まえてから空輸して
セルンのタイムマシンに詰め込む必要があるけど
そんな無駄なことする必要ないよねって言われて
何も言い返せず悔しかった
28324/06/03(月)02:18:18No.1196198924+
いうても昔からエウリアンとかいるし…
28424/06/03(月)02:18:26No.1196198945+
>無いの!?ビル隣同士で2店舗無かった!?
メイトになった
28524/06/03(月)02:18:31No.1196198963そうだねx5
これでまゆしぃ救えるぞー!ってなってからのあれ…最初の世界線って…気づいた時の鳥肌がヤバすぎた思い出
28624/06/03(月)02:18:42No.1196199003+
ロボノDASHだっけ
シュタゲ以降のダルが活躍するやつ
28724/06/03(月)02:18:43No.1196199005+
関智がダルのセリフの言ってる意味は殆どわからんって言ってて一瞬で笑った
28824/06/03(月)02:18:45No.1196199011+
世界線はシュタゲ絶対知らないようなおっさんでもたまに口に出していたりしてビビったな
28924/06/03(月)02:18:49No.1196199021+
あのゲルまゆしぃ等身大メロンゼリー説
29024/06/03(月)02:18:51No.1196199026+
アキハバラ電脳組の劇場版見るともっと懐かしい気持ちになれるぞ
29124/06/03(月)02:18:54No.1196199044+
ヒゲダンのプリテンダーで久々に世界線って聞いたな…と思ったら実際シュタゲ元ネタというか引用元らしくてびっくりした
29224/06/03(月)02:18:57No.1196199049+
でかいアソビットがあったのってもう20年前とかそのくらいじゃない?
割と早々に潰れてドンキパチ屋AKBが入ったイメージある
29324/06/03(月)02:19:06No.1196199085+
メイドさんはまだ居るけどその5倍くらい忍者コスやら制服やら着たやつがビラ配ってるのが今のアキバ
何故かカードショップだけは昔より元気
29424/06/03(月)02:19:28No.1196199140+
小説→ゲーム→アニメの順で触ったけど毎回良すぎる…って頭抱えてたな
29524/06/03(月)02:19:41No.1196199174そうだねx9
>これでまゆしぃ救えるぞー!ってなってからのあれ…最初の世界線って…気づいた時の鳥肌がヤバすぎた思い出
言われるまで大多数のプレイヤーが完全に忘れてたから衝撃でかいよね
俺もまんまと忘れてた
29624/06/03(月)02:20:06No.1196199243+
主題歌が毎回良いけどPSP版のはちょっと変なのだった希ガス
29724/06/03(月)02:20:26No.1196199292そうだねx4
希ガス!?
29824/06/03(月)02:20:30No.1196199302そうだねx4
>主題歌が毎回良いけどPSP版のはちょっと変なのだった希ガス
うーちゅーうーエンジニアー
29924/06/03(月)02:20:31No.1196199304+
紙風船の店舗もなくなり
なんか古い焼き物飾っていた喫茶店も無くなった
30024/06/03(月)02:20:31No.1196199305+
セルンはブラックホール爆弾作った上に盗まれるとかいうとんでもないことやらかしてる
アイツらやってる事のスケールがデカすぎる
30124/06/03(月)02:20:43No.1196199335そうだねx1
昔も決して治安のいい街では無かったけどあんまり好きじゃねえなあってイメージの方が強くなったのはある
単純にターゲットから外れただけでもあるんだろうが
30224/06/03(月)02:20:51No.1196199365+
>世界線はシュタゲ絶対知らないようなおっさんでもたまに口に出していたりしてビビったな
黒歴史みたく完全に定着する日もくるんだろうか
30324/06/03(月)02:21:03No.1196199392+
ゼロ世界線って初めのDメール取り消した世界線だっけ
30424/06/03(月)02:21:06No.1196199406+
>セルンはブラックホール爆弾作った上に盗まれるとかいうとんでもないことやらかしてる
バスターマシン3号かよ
30524/06/03(月)02:21:28No.1196199477そうだねx4
何よりラジオ会館が建て替えられてもう当時の雰囲気を現地で味わえないのがつらいんだよ
中にあんなジメジメしてそうな階段なんか無いんだもんよ
30624/06/03(月)02:21:37No.1196199502そうだねx1
世界線はこのゲーム以降よく出るようになった気はする
西尾維新の怪異みたいに
30724/06/03(月)02:21:39No.1196199508そうだねx1
秋葉原はもう何も残ってない
多少なりともオタクっぽいのはカードショップくらいか…?
30824/06/03(月)02:21:42No.1196199522+
>あ…もうないんだジロー…
地方民だからシュタゲに出てきたとこだ!ってコミケ終わってアキバ行く時に行ったりしてたから
閉店だけでも割とショックなのに跡地が案内所と聞いてえーっ!死んでよ〜!ってなったよ
まぁもう随分アキバ自体行ってなかったけど万世ビルもなくなっちゃうし寂しい街になってくな
30924/06/03(月)02:21:47No.1196199539+
秋葉原マジでもう10年近く行ってねえ気がするわ…
31024/06/03(月)02:21:54No.1196199563+
セナしゃんと岡部がエンカウントする話はどこかで再録あったのだろうか
31124/06/03(月)02:21:59No.1196199582+
>言われるまで大多数のプレイヤーが完全に忘れてたから衝撃でかいよね
>俺もまんまと忘れてた
プレイ時間長いノベルゲーだし道中色々ありすぎてマジですっ飛んでるんだよね最序盤…
31224/06/03(月)02:22:12No.1196199612+
>まぁもう随分アキバ自体行ってなかったけど万世ビルもなくなっちゃうし寂しい街になってくな
万世も無くなんの!?
31324/06/03(月)02:22:34No.1196199687そうだねx2
無くなるじゃない
もう無い
31424/06/03(月)02:22:39No.1196199699+
確かに寂れてきたよな秋葉原
31524/06/03(月)02:22:39No.1196199700+
ラジ館も新しくなってから10年だもんなぁ
工事数年くらいやってたからタイムマシン突き刺さってたのももう15年近く前とかになるかな…
31624/06/03(月)02:22:41No.1196199706+
>ゼロ世界線って初めのDメール取り消した世界線だっけ
そう
それでドクター中鉢に殺された世界
31724/06/03(月)02:22:42No.1196199710+
アキバにとらのあななんてあるわけないお
31824/06/03(月)02:22:48No.1196199725+
今のアキバは劇中と比べて外国人観光客増え過ぎてウッてなる
31924/06/03(月)02:22:50No.1196199731+
>秋葉原はもう何も残ってない
>多少なりともオタクっぽいのはカードショップくらいか…?
カードショップも運営してるの半グレみたいなの多いしなぁ…
32024/06/03(月)02:23:32No.1196199846+
今オタクの街は池袋だし
32124/06/03(月)02:23:38No.1196199863+
>秋葉原はもう何も残ってない
>多少なりともオタクっぽいのはカードショップくらいか…?
一応模型用の資材は国内トップレベルで充実してはいる
通販でいいと言われると割と返す言葉は無い
32224/06/03(月)02:23:39No.1196199865+
メタルうーぱで第三次世界大戦はよく考えたなって
32324/06/03(月)02:23:47No.1196199886+
エロゲショップはギリギリ生き残ってるがトレーダーと祖父が消えたらもう自分の中では本当に終わりだなあ
32424/06/03(月)02:23:53No.1196199910+
>>これでまゆしぃ救えるぞー!ってなってからのあれ…最初の世界線って…気づいた時の鳥肌がヤバすぎた思い出
>言われるまで大多数のプレイヤーが完全に忘れてたから衝撃でかいよね
>俺もまんまと忘れてた
ついでに仲裁失敗してお前が殺しましたー!の追い打ち
32524/06/03(月)02:24:03No.1196199937+
コロナの頃秋葉原で働いてたけどあの時期めちゃくちゃ快適だった…どこも空いてて
その分空きテナントも増えたが…
32624/06/03(月)02:24:07No.1196199951+
ゲームの方色々演出凝ってた気がする
ガラゲー懐かしいな…
32724/06/03(月)02:24:10No.1196199960+
オタク系の店は中野池袋辺りに分散して秋葉原は逆に廃れてきた
32824/06/03(月)02:24:14No.1196199969+
秋葉原にタイムマシン見に行ったなあ…
32924/06/03(月)02:24:25No.1196200001+
助手がレスポンチバトラーすぎるから…
33024/06/03(月)02:24:48No.1196200062+
フィギュアオタク的にはデコマス展示しまくってるあみあみと魂ネイションだけでも存在価値はある
33124/06/03(月)02:25:03No.1196200097+
メインヒロインのくせにクソコテやってんじゃねえぞ助手
33224/06/03(月)02:25:04No.1196200100+
まさかドクター中松が重要キーマンになるなんてな…
33324/06/03(月)02:25:24No.1196200152+
ネットで諸々出来るようになったからヲタクは秋葉原に行かなくても良くなったからな
今や中国人の町
33424/06/03(月)02:25:26No.1196200156そうだねx2
壺も秋葉原も全然違うから考古学的な要素もある
33524/06/03(月)02:25:44No.1196200204+
今アキバ行ってもラジ館上から下まで見たらもういいかな…ってくらいには行く場所減ったな…
33624/06/03(月)02:26:01No.1196200257+
>秋葉原にタイムマシン見に行ったなあ…
当時突き刺さってるの見てめちゃくちゃ興奮したなあ
33724/06/03(月)02:26:24No.1196200311+
一番オタク要素残してるのは街頭広告くらいかなぁ…エロゲとか何でも出てた頃よりは大人しくなったが
33824/06/03(月)02:26:32No.1196200332そうだねx6
体感的にはすでにこのアニメの頃の空気は昭和のバブルみたいに遠い時代の出来事に感じる
33924/06/03(月)02:26:55No.1196200383+
>万世も無くなんの!?
f137657.png
34024/06/03(月)02:26:55No.1196200387+
健在なのはルカ子の神社とアキヨドくらいだろうか…
サンボはまだあるよね…?
34124/06/03(月)02:26:57No.1196200393そうだねx2
オタク的にわざわざ足使っていろいろ回って…っていうのが薄れたのもあるよね
34224/06/03(月)02:27:01No.1196200398+
スレ画とかマブラヴみたいな脳がこんがり焼き上がるSF作品最近見ない気がする
34324/06/03(月)02:27:04No.1196200406+
昔の壺語も古代言語だよなぁ…
34424/06/03(月)02:27:10No.1196200419+
電話を通じて側頭葉から記憶を叩き込むとかハッタリが相当効いてたよなぁ
34524/06/03(月)02:27:16No.1196200436+
>壺も秋葉原も全然違うから考古学的な要素もある
こういうの大体口伝でしか残らんからな
考古学というか民俗学的に割と大真面目に資料レベルでまとまってると思う
34624/06/03(月)02:27:24No.1196200460+
>ネットで諸々出来るようになったからヲタクは秋葉原に行かなくても良くなったからな
これなんだよな結局
マイナーな商品もネットで買い物出来るから専門店に行く必要がない
結果廃れる
34724/06/03(月)02:27:28No.1196200471そうだねx1
>体感的にはすでにこのアニメの頃の空気は昭和のバブルみたいに遠い時代の出来事に感じる
言うてまだ10年ちょっとぐらいしか経ってないのにな
34824/06/03(月)02:27:29No.1196200474そうだねx7
オカリンが変なメール送ったせいでアキバが外国人観光客ばっかで大してオタクっぽくもないつまんない町になっちゃいましたお前のせいですあーあ
34924/06/03(月)02:27:32No.1196200480そうだねx2
CERNはともかくNSAは実在もとい本当に監視してほしくなかった…
35024/06/03(月)02:27:35No.1196200487+
> ※「お前を見ているぞ」というメールを送った主は本編では明かされていないが、設定資料集におけるシナリオライターの回答ではSERNの傭兵部隊・ラウンダーの一員である桐生萌郁がプリペイド式携帯から送ったことになっている。
35124/06/03(月)02:27:51No.1196200528+
この頃は壺が滅びかけるとは思ってなかった
35224/06/03(月)02:27:57No.1196200548+
>サンボはまだあるよね…?
盛況だったともう
大して上手くないのに客が多い
35324/06/03(月)02:28:06No.1196200567+
>サンボはまだあるよね…?
神田に2店舗目ができた
35424/06/03(月)02:28:07No.1196200573+
>体感的にはすでにこのアニメの頃の空気は昭和のバブルみたいに遠い時代の出来事に感じる
最初にゲームでたときが2009年で執筆してたのがその前だとすればもう15年以上前の秋葉原ってことだからなあ…
35524/06/03(月)02:28:19No.1196200606+
>CERNはともかくNSAは実在もとい本当に監視してほしくなかった…
シュタゲに出てくる悪の原子力研究組織はSERNです!SERN!
35624/06/03(月)02:28:39No.1196200657+
オカリンのケータイの形がもう懐かしい形状だしな…
35724/06/03(月)02:28:47No.1196200683そうだねx5
何ならこの頃のアキバも当時は変わっちまったな…みたいに言われてたのにな…
35824/06/03(月)02:28:52No.1196200696+
>盛況だったともう
>大して上手くないのに客が多い
シュタゲが流行った頃に友人と二人で行ったけどやっぱおいしくないよねサンボ…
35924/06/03(月)02:29:01No.1196200717そうだねx1
ホコテンはまだやってるのかな
36024/06/03(月)02:29:19No.1196200761+
ジョンタイターがシュタゲの方で上書きされちゃって今やると都市伝説の方ピンと来ないのではという気がする
36124/06/03(月)02:29:35No.1196200823そうだねx4
>何ならこの頃のアキバも当時は変わっちまったな…みたいに言われてたのにな…
バスケコート云々言ってるのはもはやおじ通り越して長老かボケ老人に片足突っ込んでると思う
36224/06/03(月)02:29:40No.1196200833そうだねx2
ゲームの時点で既にダルの2ch用語が古くなりつつあったような
36324/06/03(月)02:29:59No.1196200886+
エル・プサイ・コンガリィとかも元ネタもうわかんないよな
36424/06/03(月)02:30:03No.1196200897+
>ホコテンはまだやってるのかな
日曜日の昼間とかだけやってる
36524/06/03(月)02:30:06No.1196200901+
>何ならこの頃のアキバも当時は変わっちまったな…みたいに言われてたのにな…
まあ昔の闇市時代とか出されても俺ももう分からん
バスケットコート時代がギリか
36624/06/03(月)02:30:07No.1196200905そうだねx2
なんかこうノベルゲーによくある夏の雰囲気とか日常が崩れて取り合えしがつかなくなる感じとか足元から色々崩れていきどうしようもならなくなる恐怖感とか雰囲気がすごく好きだよ
うまく言葉にできないんだけど
ゲーム本編終わったあとなんとも言えない清々しい感じになるよね
36724/06/03(月)02:30:08No.1196200916そうだねx4
>ゲームの時点で既にダルの2ch用語が古くなりつつあったような
つつというか古かったよ
36824/06/03(月)02:30:19No.1196200945+
テラワロスは古語
36924/06/03(月)02:30:40No.1196201002+
アニメ放映当時に初見の友人に前半ダルすぎるって言われて絶対面白いから切るなって力説したな…
37024/06/03(月)02:30:44No.1196201012+
詳細キボンヌはまだ使うだろ
37124/06/03(月)02:30:52No.1196201029+
>体感的にはすでにこのアニメの頃の空気は昭和のバブルみたいに遠い時代の出来事に感じる
ノスタルジーさもあって好き
37224/06/03(月)02:30:57No.1196201048そうだねx2
>エル・プサイ・コンガリィとかも元ネタもうわかんないよな
ラ・ヨダソウ・スティアーナとかシュタゲ発売当時はみんな知ってたけど今はもう
37324/06/03(月)02:31:01No.1196201054+
オタク街の前は電気街でその前は八百屋街だからな秋葉
37424/06/03(月)02:31:01No.1196201056そうだねx4
>詳細キボンヌはまだ使うだろ
37524/06/03(月)02:31:05No.1196201067そうだねx4
いろんなことがありすぎてようやく解決の糸口が見つかってさああとはこのボタンを押すだけだってなった時ようやく元の世界線に戻ったら助手死ぬじゃん…ってなるのが最高にあくらつで盛り上がるよね…
37624/06/03(月)02:31:07No.1196201073+
>何ならこの頃のアキバも当時は変わっちまったな…みたいに言われてたのにな…
壺の方もこの頃よりVIP終わったなとか言われてた気がするけど今ほどじゃねえなぁ
37724/06/03(月)02:31:09No.1196201081そうだねx1
まあゲームなんだから開発中に取材した内容も発売する頃には当然古くなるに決まってるし
37824/06/03(月)02:31:20No.1196201114+
カオへの当時のノリぐらいをダルが踏襲していた気がする
37924/06/03(月)02:31:21No.1196201117そうだねx5
>詳細キボンヌはまだ使うだろ
ここでのクソエミュでしか見ない気がする…
38024/06/03(月)02:31:32No.1196201152+
オタクとしての会話のノリも現代と何かが違う
38124/06/03(月)02:31:33No.1196201154+
オタク文化がないアキバにする世界線のように今なら昔の空気を持ったままのアキバを望む世界線が求められてる
38224/06/03(月)02:31:39No.1196201176そうだねx1
香具師
38324/06/03(月)02:31:59No.1196201228+
実際たまに2010前後の壺の書き込みとか見るとマジで時代錯誤感すごいからな
38424/06/03(月)02:32:03No.1196201235そうだねx3
こういう話の夏の感じが実に好き
38524/06/03(月)02:32:05No.1196201241+
まぁ今風俗だらけだしな、秋葉原
38624/06/03(月)02:32:27No.1196201305+
科学ADVシリーズのあれが本当にあったら?的なコンセプト好きなんだよね
カオヘも糖質の妄想が本当だったら?がコンセプトだし
38724/06/03(月)02:32:29No.1196201312そうだねx2
>オタク文化がないアキバにする世界線のように今なら昔の空気を持ったままのアキバを望む世界線が求められてる
今の世代の大人帝国なんかやだな…
38824/06/03(月)02:32:31No.1196201320+
まゆしぃENDって結局外伝のバカゲーでしかないんだっけ…?
38924/06/03(月)02:32:45No.1196201365+
なんJ生まれるより前の作品だよな…
VIPでヌクモリティとか言ってた時代かな?
39024/06/03(月)02:32:46No.1196201370+
皆当時ドクペ飲みまくってたな
俺は口に合わなくてマウンテンデュー飲んでたけど
39124/06/03(月)02:32:52No.1196201384+
>香具師
39224/06/03(月)02:33:01No.1196201405+
今もう推し云々とかも大分古代語に片足突っ込みかけてるからなもはや
39324/06/03(月)02:33:04No.1196201415+
>まゆしぃENDって結局外伝のバカゲーでしかないんだっけ…?
原作にもあるよ
true条件を満たしているとそこから紅莉栖ルートに分岐する
39424/06/03(月)02:33:05No.1196201419そうだねx1
>オタクとしての会話のノリも現代と何かが違う
というか一般にネットが普及したことで良くも悪くも薄まったんだと思う
39524/06/03(月)02:33:14No.1196201444+
ぬるぽ
39624/06/03(月)02:33:18No.1196201453+
久しぶりアニメ見るか…どっか配信あるだろ…
39724/06/03(月)02:33:27No.1196201473+
>今もう推し云々とかも大分古代語に片足突っ込みかけてるからなもはや
推しって古いのか…
39824/06/03(月)02:33:27No.1196201474+
>科学ADVシリーズのあれが本当にあったら?的なコンセプト好きなんだよね
>カオヘも糖質の妄想が本当だったら?がコンセプトだし
ギガロマニアックスだっけ?
カオへはストーリー全然覚えてないわ
39924/06/03(月)02:33:28No.1196201475+
2010年なら地デジ化前で震災前で壺も元気だったもんな…
40024/06/03(月)02:33:29No.1196201479そうだねx1
>まゆしぃENDって結局外伝のバカゲーでしかないんだっけ…?
ゼロのアニメのルートは実質まゆしぃルートと言っていい
40124/06/03(月)02:33:29No.1196201480+
今だったら陰謀論者のヒロインが出てくるのかな…
40224/06/03(月)02:33:43No.1196201517+
>なんJ生まれるより前の作品だよな…
>VIPでヌクモリティとか言ってた時代かな?
祭りだとか安価スレだとかSS文化とかそんな時代
10年しか経ってないのにノリがめっちゃ古い!
40324/06/03(月)02:33:50No.1196201532+
よくも悪くも壺は電車男とかそのへんのイメージが強かった気がする当時
40424/06/03(月)02:33:53No.1196201542+
40524/06/03(月)02:34:07No.1196201583+
>今だったら陰謀論者のヒロインが出てくるのかな…
ワクチンがナノマシンで云々とか言い出すヒロインか…
40624/06/03(月)02:34:12No.1196201596+
>>今もう推し云々とかも大分古代語に片足突っ込みかけてるからなもはや
>推しって古いのか…
推しの子ももう古典か…
40724/06/03(月)02:34:12No.1196201597そうだねx1
>VIPでヌクモリティとか言ってた時代かな?
あの頃ですら久々にワロタ、こういうスレが立ってたのが昔のVIPなんだよな
って言われたし当時ですら夢がひろがりんぐのピークからちょっと落ちつつあったから
40824/06/03(月)02:34:13No.1196201601+
今はJKがンゴとか言うんだろ?
40924/06/03(月)02:34:16No.1196201608そうだねx2
>よくも悪くも壺は電車男とかそのへんのイメージが強かった気がする当時
そんな時代でもないだろ2010年
41024/06/03(月)02:34:21No.1196201625+
>今もう推し云々とかも大分古代語に片足突っ込みかけてるからなもはや
推しの子は昔の作品…ってコト!?
41124/06/03(月)02:34:22No.1196201627+
昼飯に困る街だったのもアキヨド出来るくらいまでだったかな
昔はプラモ買うのにラオックス通ってたなぁ今も店自体は残ってるぽいけど
41224/06/03(月)02:34:28No.1196201644+
今北産業
41324/06/03(月)02:34:29No.1196201650+
>ギガロマニアックスだっけ?
>カオへはストーリー全然覚えてないわ
妄想を現実にする能力者が居てそいつらを覚醒させるために拷問したり殺人事件起きたりしてるサイコ科学アドベンチャー
41424/06/03(月)02:34:36No.1196201661+
コロナウイルスも300人委員会の仕業だよ
41524/06/03(月)02:34:38No.1196201665+
数年ズレてたらなんJ語になってただろうな
そんな紅莉栖じゃシコれないからギリギリ良かった
41624/06/03(月)02:34:38No.1196201667+
>今だったら陰謀論者のヒロインが出てくるのかな…
カオヘはまあそういう話だし…
41724/06/03(月)02:34:46No.1196201687そうだねx1
電車男って20年くらい前じゃないっけ
41824/06/03(月)02:34:55No.1196201709+
>推しって古いのか…
そういう感じのオタクキャラが出てくるゲームあるけど見てると古…ってなるしそういう意図で作ってるゲームもあると思う
41924/06/03(月)02:35:07No.1196201741+
シュタゲのSS当時めっちゃ読んでた記憶ある
42024/06/03(月)02:35:07No.1196201743そうだねx1
これの影響でドクペ飲みまくってたなあ
42124/06/03(月)02:35:15No.1196201772+
発売したの2009年だぞシュタゲ
なんで15年前のネット事情に詳しい「」がこんないるんだよ
オサーンか?
42224/06/03(月)02:35:18No.1196201780+
>今だったら陰謀論者のヒロインが出てくるのかな…
オカルティックナインのりょーたすが陰謀論ぶちまけてるアフィブログ運営者じゃなかったか
42324/06/03(月)02:35:25No.1196201801+
次やるなら5G6G超えて7Gよ
42424/06/03(月)02:35:36No.1196201816そうだねx2
尊いとかもだいぶ見なくなった気がする
42524/06/03(月)02:35:46No.1196201839+
>こういう話の夏の感じが実に好き
そういや最近無いな夏って感じのアニメ
42624/06/03(月)02:35:51No.1196201849+
2010年とかアニソン三昧でν速から嫌儲に大量移民なされた頃だから考えるとそんな古くもない気がしてきた
42724/06/03(月)02:36:02No.1196201874+
>シュタゲのSS当時めっちゃ読んでた記憶ある
シュタゲ、俺ガイル、進撃あたりは毎日のようにSS生まれてたね…
42824/06/03(月)02:36:04No.1196201877そうだねx4
15年で世界変わりすぎだろ…どうなってんだ…
42924/06/03(月)02:36:12No.1196201894そうだねx2
>発売したの2009年だぞシュタゲ
>なんで15年前のネット事情に詳しい「」がこんないるんだよ
>オサーンか?
オマエモナー
43024/06/03(月)02:36:13No.1196201896+
>コロナウイルスも300人委員会の仕業だよ
そういうホンモノっぽいのはやめろ
43124/06/03(月)02:36:23No.1196201920そうだねx1
科学ADV新作出ないかな…
43224/06/03(月)02:36:26No.1196201929そうだねx1
やだよンゴンゴ言い出すヒロイン…と思ったけどそもそも栗ご飯の時点でキツかったから一緒だわ
43324/06/03(月)02:36:35No.1196201955+
>次やるなら5G6G超えて7Gよ
終末トレインどこへいく?かな?
43424/06/03(月)02:36:54No.1196202000+
主人公がアルミホイル頭に巻いてるんだ…
43524/06/03(月)02:37:01No.1196202013+
>これの影響でドクペ飲みまくってたなあ
九州の学生だったから最初架空の飲み物だと思ってた
夜行バスで東京行く時静岡かなんかのSAで見かけて大喜びで買ったわ
43624/06/03(月)02:37:04No.1196202028+
>そういうホンモノっぽいのはやめろ
科学ADVシリーズじゃ与党が300人委員会と繋がりあったからな…
43724/06/03(月)02:37:12No.1196202043+
>>なんで15年前のネット事情に詳しい「」がこんないるんだよ
たぶんVIPPER→imgって流れの人は以外と多いと思うよ
VIPPERアイドルしょこたんとか言ってた頃の
43824/06/03(月)02:37:20No.1196202056そうだねx3
でもまあ科学ADVシリーズといえば陰謀論だし…
43924/06/03(月)02:37:24No.1196202071そうだねx1
秋葉原はこの15年で世界的な疫病の流行により衰退…海外資本の流入により観光地へと変貌した……と書くとフィクションのようだが現実である
44024/06/03(月)02:37:25No.1196202073+
釘宮病とかなら最近もよく見るんだがな
44124/06/03(月)02:37:43No.1196202121+
科学ADVシリーズだと実際現実でも起きたことが陰謀でしたとかやってなかったっけ?
44224/06/03(月)02:37:45No.1196202126+
ウーパのガチャは100円か…安いな…
44324/06/03(月)02:37:47No.1196202129+
おまいら明日も仕事でつよ!こんな時間まで起きてないでシコッて寝ろ!
オレモナー
44424/06/03(月)02:37:48No.1196202134そうだねx1
助手好きだけどシコれるラインからは普通に外れてる気がする…
やっぱりバイト戦士だなオカリンの理性も破壊してたし
44524/06/03(月)02:37:52No.1196202146そうだねx1
ここだけの話VIPが衰退してなんか気がついたらここにいた
なんでだろうか
44624/06/03(月)02:38:05No.1196202176+
>でもまあ科学ADVシリーズといえば陰謀論だし…
陰謀論が実際にあったら?は基本だよな
44724/06/03(月)02:38:07No.1196202178+
>釘宮病とかなら最近もよく見るんだがな
冗談抜きに言ってるのおっさんだけだよあれは…
44824/06/03(月)02:38:28No.1196202235+
>秋葉原はこの15年で世界的な疫病の流行により衰退…海外資本の流入により観光地へと変貌した……
バイト戦士の声で脳内再生すると世界線が大変なことになった感ある
44924/06/03(月)02:38:30No.1196202238+
>科学ADVシリーズだと実際現実でも起きたことが陰謀でしたとかやってなかったっけ?
太陽フレアの2000年問題とかそれじゃなかったか
45024/06/03(月)02:38:35No.1196202253そうだねx3
まゆしぃ当時20だった花澤香菜がもう35だよ…
45124/06/03(月)02:38:46No.1196202280+
ゲロカエルんのステマはまあ100ワニみたいなもんか…
45224/06/03(月)02:38:55No.1196202302+
15年後の世界って想像つかないよなあ
そろそろ労働しなくても良くなってたりしないか
45324/06/03(月)02:39:01No.1196202314そうだねx4
15年前か
15年前はリアルでオカリンと変わらないくらいの年齢だったんだよこの俺も…
45424/06/03(月)02:39:06No.1196202321そうだねx7
>なんで15年前のネット事情に詳しい「」がこんないるんだよ
15年前程度なら既にネットやってたヤツが多数派だろこんなとこ
45524/06/03(月)02:39:12No.1196202329+
>助手好きだけどシコれるラインからは普通に外れてる気がする…
壺のクソコテって考えるとな…
45624/06/03(月)02:39:21No.1196202346+
これとか小説の酔歩する男とかSFホラー好きなんですよね
45724/06/03(月)02:39:29No.1196202357+
ルカ子が結婚して子供まで産まれた記憶が元の性別でフラッシュバックするの可哀想だなって
45824/06/03(月)02:39:29No.1196202358そうだねx1
>まゆしぃ当時20だった花澤香菜がもう35だよ…
嘘だろ30代声優って田村ゆかりとかそのへんだろ
45924/06/03(月)02:39:37No.1196202379+
>ここだけの話VIPが衰退してなんか気がついたらここにいた
>なんでだろうか
丁度ローゼンメイデンが流行ってる頃にローゼンのイラスト経由で知ったのと
VIPがネタスレ減って出会い系みたいなスレだらけになって辟易して気がついたらここばっか入り浸るようになってた
46024/06/03(月)02:39:42No.1196202393+
未来オカリンが33歳だ
46124/06/03(月)02:39:44No.1196202396+
アリスギアコラボを機にやったら
スレ画見ずにクリアしてしまってあのシーンは…?って思った
有名だけどわざとじゃないと見れないやつらしいな
あと鳳凰院のポーズもいつ出てくるの…?と思ったらゲームにはないようだ
46224/06/03(月)02:39:59No.1196202427+
>>まゆしぃ当時20だった花澤香菜がもう35だよ…
>嘘だろ30代声優って田村ゆかりとかそのへんだろ
田村ゆかりもシュタゲにいる…
46324/06/03(月)02:40:08No.1196202441+
>>まゆしぃ当時20だった花澤香菜がもう35だよ…
>嘘だろ30代声優って田村ゆかりとかそのへんだろ
どっちも今でもシコれるから凄いよな
46424/06/03(月)02:40:15No.1196202458+
カオヘ1週だけしてやり直さなきゃなあって思いながら10年経ったわ…
46524/06/03(月)02:40:17No.1196202462+
>まゆしぃ当時20だった花澤香菜がもう35だよ…
そんな若手だったのか…
46624/06/03(月)02:40:26No.1196202489+
>未来オカリンが33歳だ
あと6年で同い年と考えると怖くなってきた
46724/06/03(月)02:40:31No.1196202499+
当時は箱◯をアイマス目当てでやってたらマケプレにあったシュタゲのPVに惹かれて発売日にプレイしたんだよ…
そして今はアイマスの最新作を遊んでる…
46824/06/03(月)02:40:34No.1196202510+
>VIPがネタスレ減って出会い系みたいなスレだらけになって辟易して気がついたらここばっか入り浸るようになってた
オフ会とか増えてVIPでFPSやMMOとかの定期スレが
いっぱい立つようになってなんか微妙になってこっちきちゃったんだわ
46924/06/03(月)02:40:49No.1196202537そうだねx2
だが男だとか当時は使われてたな
47024/06/03(月)02:41:01No.1196202568+
>カオヘ1週だけしてやり直さなきゃなあって思いながら10年経ったわ…
カオヘは猛烈に面白いって訳でもないんで放置でも良いか知れない…
47124/06/03(月)02:41:26No.1196202620+
はなざーさんは今年ゼーガやるからまだ女子高生声優なんだ
俺はくわしいんだ
47224/06/03(月)02:41:35No.1196202638+
2012〜14年ぐらいからのいもげならずっとみてたからわかるんだけどそれ以前は壺のVIPにいたからわからんのですよね
どんな感じだったの?
47324/06/03(月)02:41:36No.1196202641+
どうみても精子です
本当にありがとうございました
47424/06/03(月)02:41:39No.1196202648+
>まゆしぃ当時20だった花澤香菜がもう35だよ…
まゆ氏の中の人当時そんなに若かったんか…
47524/06/03(月)02:41:47No.1196202671+
>>カオヘ1週だけしてやり直さなきゃなあって思いながら10年経ったわ…
>カオヘは猛烈に面白いって訳でもないんで放置でも良いか知れない…
最後は最高なんだよおおおおおお!!!
47624/06/03(月)02:42:14No.1196202718そうだねx3
>どうみても精子です
>本当にありがとうございました
ケフィアネタは汚いよ助手
47724/06/03(月)02:42:51No.1196202800+
シュタゲの頃の虹裏ってどんなだったか記憶にない…
ログ破壊神とかモシオエビで盛り上がってたのはまだ前だったような…
47824/06/03(月)02:43:14No.1196202858そうだねx4
シュタゲも良かったけど刺さり過ぎて脳が破壊されたのはカオチャだ
47924/06/03(月)02:43:22No.1196202871+
>2012〜14年ぐらいからのいもげならずっとみてたからわかるんだけどそれ以前は壺のVIPにいたからわからんのですよね
>どんな感じだったの?
仁義なきキンタマウィルスでnyだかmxで割れやってた奴らのデスクトップがアップされまくってた
48024/06/03(月)02:43:28No.1196202883+
若手女性声優のサイクルはもうあの時から3〜4巡くらいしてるだろもはや…
スレのノリあんまり変わらないのは見ててある意味安心するけど
48124/06/03(月)02:43:33No.1196202891+
散々ヘタレて溜めに溜めた後Find the blueと共に覚醒するカタルシスはすごい
ただ本当に溜めが長い長すぎる
48224/06/03(月)02:44:04No.1196202970+
シュタゲフォロワーって全然見かけない位には独特な作品だったな…
48324/06/03(月)02:44:28No.1196203022+
宮野ももう結構ないい歳?
48424/06/03(月)02:44:42No.1196203059+
カオヘ好きなのはイーロンだっけ
48524/06/03(月)02:44:53No.1196203081+
声優については男性陣も女性陣もまだまだ見かける人多いなシュタゲ…
48624/06/03(月)02:44:57No.1196203086+
>シュタゲフォロワーって全然見かけない位には独特な作品だったな…
ノベルゲーム自体がなあ
似たようなのは打越鋼太郎がAIソムニウムファイルとか作ってるけど
48724/06/03(月)02:45:02No.1196203091+
>どんな感じだったの?
せいじはだめの文言が追記されたりdel機能が追加されたりしてたな
2008年くらいだっけ?
48824/06/03(月)02:45:10No.1196203112+
technovision本当に好きだけど使われてるのほんの一幕なんだよな
48924/06/03(月)02:45:13No.1196203122+
>シュタゲフォロワーって全然見かけない位には独特な作品だったな…
秋葉原でオタクがわちゃわちゃする作品はたくさん生まれたけどね
49024/06/03(月)02:45:33No.1196203159+
>宮野ももう結構ないい歳?
もう40
49124/06/03(月)02:46:00No.1196203233+
ふたばにまだ文字板があった頃か…
49224/06/03(月)02:46:12No.1196203261+
アニメでスカイクラッド流れた時はくぅ〜コレコレ!してた
49324/06/03(月)02:46:19No.1196203274そうだねx1
これとアキバズトリップを見ると昔の秋葉原とネットミームを摂取できて良い
49424/06/03(月)02:46:28No.1196203291+
>technovision本当に好きだけど使われてるのほんの一幕なんだよな
どう見ても勝ち確みたいな演出だった…
あれオリジナルのゲーム以外にはないらしいな
49524/06/03(月)02:46:35No.1196203306+
>シュタゲフォロワーって全然見かけない位には独特な作品だったな…
作風は違って見えたサマータイムレンダにアニメやゲームでMAGESがガッツリ関わっててちょっと面白かった
49624/06/03(月)02:46:39No.1196203313+
単にオタクネタっていうんじゃなくて現実とリンクする部分の盛り方がいい感じなんだよなぁシュタゲ
49724/06/03(月)02:46:42No.1196203322+
無印のDL版セールしないかなと思うけど大抵ELITEの方なんだよな…もう定価で買っちまうか
49824/06/03(月)02:47:13No.1196203384+
>シュタゲフォロワーって全然見かけない位には独特な作品だったな…
一つの街を舞台に知ってる人は知ってる景色を紹介しながら
その町を居住としている人々と交流するという意味では
まるでストーリーは違うけど俺たちに翼はないはかなりいい線いってると思う
49924/06/03(月)02:47:32No.1196203442+
ノベルゲーム特有の空気ってあるよな
最近だと何故かVIVANTでそれを感じた
50024/06/03(月)02:47:32No.1196203443+
>無印のDL版セールしないかなと思うけど大抵ELITEの方なんだよな…もう定価で買っちまうか
無印とエリート何が違うんだっけ?
50124/06/03(月)02:47:41No.1196203461そうだねx3
ノベルゲーかなり下火だけど徹夜してやり切った後の読後感は他の媒体じゃ得られないと思うんですよね
50224/06/03(月)02:48:03No.1196203512+
>無印のDL版セールしないかなと思うけど大抵ELITEの方なんだよな…もう定価で買っちまうか
しかも無印そのものが移植されてないハードもあるんだよな
あの絵がいいのに
50324/06/03(月)02:48:17No.1196203548+
カオヘも久し振りにやりたくなったけどこっちも結構移植されてるから困らんのなswitchにもあるのか
50424/06/03(月)02:48:30No.1196203579そうだねx1
実際にある街とのリンクって意味では2025年だと大分スポイルされちゃってるよなあと思う
直接的に面白さに関わるかはまた別として
50524/06/03(月)02:48:37No.1196203601そうだねx3
秋葉原近くにあんなたむろ出来る遊び場あるの正直めちゃくちゃ羨ましかった
50624/06/03(月)02:49:01No.1196203648+
>>シュタゲで一番メンタルに来た死に様は失敗した…の鈴羽だった
>>直前の落差で死にそうになる
>バイト戦士はずっと精神的に強いところしか見せてこなかったところにあれだからな…
手遅れになってから記憶取り戻して自分は死にそうになってるって最悪の状況だからな
あんなん誰だって心が壊れる
50724/06/03(月)02:49:03No.1196203652+
ドリクラとかラブプラスが同級生だっけ
50824/06/03(月)02:49:06No.1196203654+
>カオヘも久し振りにやりたくなったけどこっちも結構移植されてるから困らんのなswitchにもあるのか
steamならXBOX版準拠に戻す有志パッチがあったりする
50924/06/03(月)02:49:10No.1196203662+
>無印とエリート何が違うんだっけ?
無印からいくつかシーン削除されてるはず
51024/06/03(月)02:49:18No.1196203689+
空想科学の空想部分と現実部分の境目が気持ちいいよねシュタゲ
51124/06/03(月)02:49:40No.1196203732+
>>無印とエリート何が違うんだっけ?
>無印からいくつかシーン削除されてるはず
下位互換なのか…
51224/06/03(月)02:49:52No.1196203751+
当時まだやりたい放題なピアキャスでの配信見て買いに走ったなぁ
51324/06/03(月)02:49:55No.1196203756+
あんなデカいブラウン管のテレビって存在しないんだっけ?
51424/06/03(月)02:50:41No.1196203837+
>>無印のDL版セールしないかなと思うけど大抵ELITEの方なんだよな…もう定価で買っちまうか
>無印とエリート何が違うんだっけ?
エリートはアニメ版素材で作られてる
アニメになかったシーンも描き下ろしあるけどそれでも無印から省かれてるシーンがある
51524/06/03(月)02:50:45No.1196203850そうだねx3
アニメ1話見返してるけどクリスが死んでるシーンマジで最初の5分くらいで絶対に印象に残らないよな…ってなる
直後からそれより変なこと起きまくるからそっちに考える持ってかれるし
51624/06/03(月)02:50:52No.1196203863+
再放送から初めて見始めたから最終話がバッドエンドっぽくて困惑した
51724/06/03(月)02:50:58No.1196203870+
>>なんでこうなるんだっけ?
>CERNからまゆりと2人で逃亡する最中にまゆりを隠してオカリンが囮になろうとする
>逃げ切れるもまゆりと連絡が付かなくなった後にCERNのもえいくさんからメールが届いてスレ画
シャイニングフィンガー性格悪すぎない?
51824/06/03(月)02:51:02No.1196203881そうだねx1
あの頃の秋葉また行きてぇなぁ…
51924/06/03(月)02:51:03No.1196203882+
オカリンの大学が母校で笑った
近いから以上の理由は無いんだろうが何でそこに設定したんだ…
52024/06/03(月)02:51:03No.1196203883+
ウミショー氏に関してはエリートとDASHやってるかやってないかでかなり印象変わってくると思う
52124/06/03(月)02:51:38No.1196203969+
未来ガジェットの絶妙に役に立たない感じの説明文からの要所要所で活用されるのが好き
52224/06/03(月)02:51:38No.1196203970+
>>宮野ももう結構ないい歳?
>もう40
イメージよりだいぶ若いな…?
50くらいかと思ってた
52324/06/03(月)02:51:40No.1196203976+
エリートしかやってないからウミショー氏の悪印象全然わかんねぇんだわ
最後泣いちゃったし
52424/06/03(月)02:51:43No.1196203984+
エリートはアニメ素材なのが微妙なんだよな…
いやアニメの出来が悪い訳じゃ無いんだけど
52524/06/03(月)02:51:44No.1196203986そうだねx1
>秋葉原近くにあんなたむろ出来る遊び場あるの正直めちゃくちゃ羨ましかった
しかも一番楽しい学生時代にな
52624/06/03(月)02:51:49No.1196203999そうだねx1
>再放送から初めて見始めたから最終話がバッドエンドっぽくて困惑した
ゼロに繋がるんだっけか再放送版
52724/06/03(月)02:51:51No.1196204002+
>あんなデカいブラウン管のテレビって存在しないんだっけ?
45型までならあるみたいだぞ
52824/06/03(月)02:52:44No.1196204116+
オカリンもコンビニバイトだか一応やってるんだっけか
52924/06/03(月)02:53:01No.1196204144+
アニメ版の初タイムリープシーンはやっぱ地の文が無いからちょっと劣るんだよな…
53024/06/03(月)02:53:17No.1196204182+
>オカリンもコンビニバイトだか一応やってるんだっけか
至って真面目にやってそうだな
53124/06/03(月)02:53:19No.1196204184+
ロボノはアニメのラストで感動したけどこれゲームに入れとけよってなった
エリートなら入ってるんだろうけど
53224/06/03(月)02:53:22No.1196204191そうだねx8
>あの頃の秋葉また行きてぇなぁ…
エウリアン…
ぼったくりメイド喫茶…
皆何もかも美し
いややっぱクソだったわアイツら
53324/06/03(月)02:53:29No.1196204212+
>アニメでしか見てないけどシュタゲゼロのまゆりが電車に轢かれて死ぬのをわざと死亡する秒数を測るためだけに死んだ目でぼんやり見てるオカリンがダルにブチギレられるシーンがとてもお辛かった
これ何話だっけ
53424/06/03(月)02:53:53No.1196204243そうだねx1
エリートはケータイと2chの見た目がSFっぽいオシャレなやつになってて没入感薄まるんだよな
53524/06/03(月)02:54:06No.1196204273そうだねx1
熱くて暗くて雑然としたラボの空気感がガキが憧れる秘密基地過ぎて最高
53624/06/03(月)02:54:24No.1196204304そうだねx3
エウリアンとか3年ぶりくらいに聞いたわ
53724/06/03(月)02:54:45No.1196204338+
夏になったらやり直そうかな…
53824/06/03(月)02:55:04No.1196204371+
エウリアンは隅っこに追いやられただけでまだ居るし…
53924/06/03(月)02:55:07No.1196204379+
俺はβ世界線からα世界線に戻って来るまで紅莉栖が死ぬのすっかり忘れていた者
54024/06/03(月)02:55:11No.1196204385+
思い出抜きにしたらそんなに面白い街でも無くね?
54124/06/03(月)02:55:11No.1196204386+
エウリアンもぼったくり喫茶も形変えて生き残ってるのが困りものだな…
54224/06/03(月)02:55:37No.1196204440+
これの派生作品よくわからなくてやってないけどおすすめなのある?
54324/06/03(月)02:55:58No.1196204480+
まゆりの懐中時計が止まって怒涛のシリアスになる後半も好きなんだが前半の大学生がバカやってる部分の方が好きだったりする
54424/06/03(月)02:56:03No.1196204491そうだねx5
>思い出抜きにしたらそんなに面白い街でも無くね?
あの頃はここまで来ないと買えないものがたくさんあった
54524/06/03(月)02:56:06No.1196204496+
留未穂EDはハッピーエンドでいいのかなあれ…
54624/06/03(月)02:56:52No.1196204576そうだねx1
>エウリアンもぼったくり喫茶も形変えて生き残ってるのが困りものだな…
喫茶に関しては今のがひどいんじゃない?
駅の反対側は完全に風俗街にもなってるし
54724/06/03(月)02:57:15No.1196204618+
とらが無くなってコミケ4日目とか今どうなってるの?
54824/06/03(月)02:57:16No.1196204622+
SG世界線のトゥルーラボメンは次回作と繋がらずに平和に過ごして欲しかった気もする
54924/06/03(月)02:57:26No.1196204639+
Switchセールで積んでたダーリンやってるけどこれ超今風なキャッチコピーの割に真面目な話っぽい…?
55024/06/03(月)02:57:35No.1196204661+
書き込みをした人によって削除されました
55124/06/03(月)02:58:19No.1196204752そうだねx1
>SG世界線のトゥルーラボメンは次回作と繋がらずに平和に過ごして欲しかった気もする
結局ラボメンは委員会と対立する未来だしな
55224/06/03(月)02:58:28No.1196204768+
よくわかんないけど面白そうな街
気を抜くとボッタクリとかに捕まるスリル感も良かった
55324/06/03(月)02:58:38No.1196204788+
フェイリスルートはあれ完全に逃れられたの?
好きだけど続編出なくて悲しい
55424/06/03(月)02:58:41No.1196204795そうだねx1
ぐぁー!あの頃に戻してくれー!
55524/06/03(月)02:58:57No.1196204829+
オカリンがリーディングシュタイナーに目覚めた子供の頃の世界線変動って何がきっかけだっけ
55624/06/03(月)02:59:13No.1196204853+
昔はIOSYSとかでアウトスレスレの物品を見るだけで楽しかったものだ
55724/06/03(月)02:59:13No.1196204855+
アニメ1話のとこの未来オカリンの叫び声アニメだと分かりやすいけどゲームだとなんか分かり辛かった気がする
55824/06/03(月)02:59:28No.1196204887+
四文字熟語のカッコイイカタカナでいくらでも副題作れるの好き
55924/06/03(月)02:59:51No.1196204929そうだねx1
>フェイリスルートはあれ完全に逃れられたの?
>好きだけど続編出なくて悲しい
神のみぞ知る
皆まで言うな
イフの世界
56024/06/03(月)03:00:41No.1196205025+
コード外せないからか500円で売ってたスレ画を買った数年後に解除パッチが出た
得した
56124/06/03(月)03:01:23No.1196205094+
>これの派生作品よくわからなくてやってないけどおすすめなのある?
まゆり好きならだーりんはおすすめ出来る
ルート毎の出来の差が激しいけど…
56224/06/03(月)03:01:31No.1196205111+
>アニメ1話のとこの未来オカリンの叫び声アニメだと分かりやすいけどゲームだとなんか分かり辛かった気がする
分かりやすすぎると困るんじゃないのかあそこは
アニメだと掴みとしてあえて疑問持たせるようにしたのかな
56324/06/03(月)03:01:57No.1196205164そうだねx2
トラウマには間違いないんだけど
後から冷静に考えたら見せしめのためだけにコストバカ高い量子加速装置にわざわざまゆしぃ突っ込むの幼稚すぎない?と思った
56424/06/03(月)03:01:58No.1196205166そうだねx1
>あの頃はここまで来ないと買えないものがたくさんあった
箱◯繋がりでアジア版ソフト買いに行ったの良い思い出…
56524/06/03(月)03:02:07No.1196205180+
フェイリスルート良いよね…
というか各キャラエンドはどれも素敵よね
56624/06/03(月)03:02:28No.1196205216+
今ってゲームの深夜販売とかやってんのかな…
56724/06/03(月)03:02:44No.1196205240+
ルカ子ルートは👶抱いてる一枚絵だっけか
56824/06/03(月)03:03:24No.1196205315+
ダイバージェンスメーカーってどういう原理で動いてるんだっけ…
56924/06/03(月)03:03:31No.1196205323そうだねx1
俺の中では比翼恋理でオカリンはまゆしぃと添い遂げて八百屋やってるからいいんだ
実はあのあとね…とかそんな話はしらない
57024/06/03(月)03:03:56No.1196205384そうだねx3
>今ってゲームの深夜販売とかやってんのかな…
ダウンロード版買えば深夜に外出る必要ないので…
57124/06/03(月)03:04:27No.1196205427そうだねx1
フェイリスルートはダイバージェンスメーターに何も表示されて無いから完全に別ルート進んでて安全だよ説とそもそもメーターが存在してる時点でやばくない?って説を当時見た覚えがある
57224/06/03(月)03:04:32No.1196205432+
ルカ子エンドは数年後バッドになりそうで…
57324/06/03(月)03:04:53No.1196205460+
>>これの派生作品よくわからなくてやってないけどおすすめなのある?
>まゆり好きならだーりんはおすすめ出来る
>ルート毎の出来の差が激しいけど…
まゆりルートが飛び抜けて気合入りすぎてる…
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
57424/06/03(月)03:05:06No.1196205475+
新作ゲームを日が変わった瞬間やるために深夜買いに行くとか好きだったよ
57524/06/03(月)03:05:13No.1196205488+
現物に対しての執着は大分減ったよな今のオタク…
そもそも買い切りで手元に置くの自体が少数になってるのもあるけど
57624/06/03(月)03:05:27No.1196205518+
ダイバージェンスメーターって岡部の脳をチョメチョメした何かだったりしない?
57724/06/03(月)03:06:00No.1196205572+
>新作ゲームを日が変わった瞬間やるために深夜買いに行くとか好きだったよ
俺が最後に深夜並んだのなんだったかな…
魔法使いの夜だったかな
57824/06/03(月)03:06:05No.1196205580+
そもそもαβ世界線の各種エンドは最終的にバッドエンドだからな…
57924/06/03(月)03:06:23No.1196205606+
結局世界線とか%とかよくわからないままやってた
今もあんまりわかってない
58024/06/03(月)03:06:44No.1196205646+
本編しかやってないけどバイト戦士ルートのその後の話とかってあるの?
58124/06/03(月)03:07:12No.1196205688+
ドラマCDで訳のわからない世界線に飛ぶのもホラーだよ
58224/06/03(月)03:07:18No.1196205705+
各人別世界線の記憶結構思い出すよな
リーディングシュタイナー能力って個人差あるけど誰しもが持ってるもんなの?
58324/06/03(月)03:07:19No.1196205708+
>これの派生作品よくわからなくてやってないけどおすすめなのある?
ゼロ
はまあアニメ観れば良いけどBGMは良いからゲームも
58424/06/03(月)03:07:22No.1196205713+
オカリンとタクってどこで出会ったんだろうな
58524/06/03(月)03:07:46No.1196205765+
ラボメン誰もはっきり覚えてないの悲しくて全員思い出すSSを狂ったように読み漁った
58624/06/03(月)03:08:44No.1196205855そうだねx2
どの個別エンドもなんかバッドエンド感がすごかったけどフェイリスエンドの世界って他よりマシだったきがする
58724/06/03(月)03:08:53No.1196205871+
>現物に対しての執着は大分減ったよな今のオタク…
>そもそも買い切りで手元に置くの自体が少数になってるのもあるけど
今は通販で買えるしそうじゃないのも会場限定販売だからベルサールとかUDXが使われないとアキバには来ないだけでバリバリあるよ
58824/06/03(月)03:09:07No.1196205899そうだねx1
huke絵いいよね…
58924/06/03(月)03:09:32No.1196205945+
>各人別世界線の記憶結構思い出すよな
>リーディングシュタイナー能力って個人差あるけど誰しもが持ってるもんなの?
基本的には人類全員持ってるけど発現しちゃってる方が本来は欠陥みたいな予想がどっかの作中に無かったっけ
59024/06/03(月)03:09:45No.1196205966そうだねx3
>ラボメン誰もはっきり覚えてないの悲しくて全員思い出すSSを狂ったように読み漁った
なんかこういう一つ作品終わった後にSS探したりだとか二次創作漁る感じの最近あまりしなくなった気がする
59124/06/03(月)03:10:05No.1196205994そうだねx1
>リーディングシュタイナー能力って個人差あるけど誰しもが持ってるもんなの?
まんまそういうもんってゲーム内で言ってなかったっけか…
59224/06/03(月)03:10:38No.1196206052+
箱版のPVがどえらいネタバレから始まってるのもまぁ凄いよな
59324/06/03(月)03:11:16No.1196206110そうだねx1
フェイリスエンドのホビー世界に迷い込んだようなイレギュラーな幸せが好きなのに公式がSG世界線ばかりで供給してくれない…
59424/06/03(月)03:11:42No.1196206157+
無限サイクリングからのバイト戦士エンド好き
59524/06/03(月)03:11:42No.1196206158+
思い出しててそもそもあの機械作られない世界線になっちゃったら動けなくて積みじゃね?ってふと思ったけど本編ではそういうのなかったっけ
59624/06/03(月)03:11:50No.1196206171そうだねx4
今でもニキシー管の時計とか欲しくなってしまう
59724/06/03(月)03:11:51No.1196206173そうだねx1
>どの個別エンドもなんかバッドエンド感がすごかったけどフェイリスエンドの世界って他よりマシだったきがする
ラボもないしαでもβでもない全く別の世界線だから平和な可能性は大いにある
ダイバージェンスメーターも正直全く異質な世界に迷い込んだ事プレイヤーに教える為だけの装置だろうしな
59824/06/03(月)03:12:33No.1196206245+
フェイリスのはサイレントヒルの犬エンドみたいな真面目に考えない方がいい世界な気がする
59924/06/03(月)03:13:22No.1196206313+
>>ラボメン誰もはっきり覚えてないの悲しくて全員思い出すSSを狂ったように読み漁った
>なんかこういう一つ作品終わった後にSS探したりだとか二次創作漁る感じの最近あまりしなくなった気がする
まぁ当時は若く体力も時間も有り余ってたし…
60024/06/03(月)03:13:22No.1196206314+
>>ラボメン誰もはっきり覚えてないの悲しくて全員思い出すSSを狂ったように読み漁った
>なんかこういう一つ作品終わった後にSS探したりだとか二次創作漁る感じの最近あまりしなくなった気がする
良くも悪くも数が増えて多様性が進んでて…
そして創作のが流行る作品は終わらないソシャゲになったさ
60124/06/03(月)03:13:26No.1196206320+
>思い出しててそもそもあの機械作られない世界線になっちゃったら動けなくて積みじゃね?ってふと思ったけど本編ではそういうのなかったっけ
大体の現象はあれの完成が始まりだからそれを取り消せば解決しない?
60224/06/03(月)03:13:54No.1196206379そうだねx1
SSとかクロスSSとか今どこで書けばいいんだよっていう
60324/06/03(月)03:13:54No.1196206380そうだねx2
もえいくさん関連だけなんかえっちだった記憶
60424/06/03(月)03:14:03No.1196206392+
>思い出しててそもそもあの機械作られない世界線になっちゃったら動けなくて積みじゃね?ってふと思ったけど本編ではそういうのなかったっけ
ヤバいことになった後は今まで送ったDメールを取り消していく流れだから電話レンジは必ずある
電話レンジをタイムリープマシンに改造するくだりは世界線変わる度にやってる
60524/06/03(月)03:14:09No.1196206408そうだねx1
まゆりが死ぬ運命を捻じ曲げるために何度も過去に飛んでるうちに心が摩耗していって次第にまゆりの死に何も感じなくなっていくのがキツすぎる
60624/06/03(月)03:14:24No.1196206427+
トゥルーエンドだけ見ないままプレイ終えてしまったな
インストールしたPCも今は何処へやら
60724/06/03(月)03:14:33No.1196206439+
>もえいくさん関連だけなんかえっちだった記憶
オートで進めても20分くらい絡み合ってたあいつら
60824/06/03(月)03:14:52No.1196206474+
フェイリスエンドは平和の代わりに仲間全部捨てたという部分がバッドだからな
60924/06/03(月)03:15:00No.1196206491+
>思い出しててそもそもあの機械作られない世界線になっちゃったら動けなくて積みじゃね?ってふと思ったけど本編ではそういうのなかったっけ
フェイリスエンドがそれじゃなかったか?
そもそも最初の目的を考えたらタイムマシン関係の無い世界線に到達出来れば積みというか一応それで目的達成ではある
61024/06/03(月)03:15:10No.1196206508+
>SSとかクロスSSとか今どこで書けばいいんだよっていう
オリジナルが目立つだけでなろうとかハーメルンとかああいうところで描いてる人いない?
61124/06/03(月)03:15:30No.1196206537+
フェイリスエンドはあれまゆりも紅莉栖も殺されないんだよね?
61224/06/03(月)03:15:51No.1196206585+
>>SSとかクロスSSとか今どこで書けばいいんだよっていう
>オリジナルが目立つだけでなろうとかハーメルンとかああいうところで描いてる人いない?
あれもいいけどたまに台本形式が恋しくなる
61324/06/03(月)03:15:59No.1196206600+
>もえいくさん関連だけなんかえっちだった記憶
気兼ねなく抜ける薄い本担当で助かった
61424/06/03(月)03:16:16No.1196206631+
>SSとかクロスSSとか今どこで書けばいいんだよっていう
ここじゃ無理かな…
61524/06/03(月)03:16:21No.1196206639+
なんかまゆしぃでシコりたくなってきた
AIくんに描いてもらうか…
61624/06/03(月)03:16:36No.1196206665+
もえいくさんは仕方ないとは言え本編でもルートが見たかったな
61724/06/03(月)03:16:43No.1196206678+
>なんかまゆしぃでシコりたくなってきた
>AIくんに描いてもらうか…
精製される緑のまゆしぃ
61824/06/03(月)03:16:50No.1196206685+
フェイリスエンド仲間との記憶は消えるけどまあ生きてるし平和だしまあって感じだった気がする
61924/06/03(月)03:17:09No.1196206706+
ゼロで頼もしかったのちょっと嬉しいかったなもえいくさん
62024/06/03(月)03:17:21No.1196206727+
>なんかまゆしぃでシコりたくなってきた
>AIくんに描いてもらうか…
えっ!huke絵でエッチなイラストを?
62124/06/03(月)03:17:49No.1196206796+
ゲルしぃといえば記録にあった別のゲルになった女性の下半身損壊もやはりそういうこと…?
62224/06/03(月)03:18:06No.1196206826+
当時ハマりすぎて紅莉栖やまゆしぃで抜けなかったからもえいくさんの存在はありがたかった
62324/06/03(月)03:18:08No.1196206828+
オカリンだけ改変が認識できるメリットだけじゃなくてそれまでの経緯が分からなくなるとか繰り返しで心が荒むとか観測者の不自由描いてていいよね…
62424/06/03(月)03:18:10No.1196206832+
>>なんかまゆしぃでシコりたくなってきた
>>AIくんに描いてもらうか…
>えっ!huke絵でエッチなイラストを?
いいだろ!?
62524/06/03(月)03:18:39No.1196206879+
これくらい脳をやかれる経験するゲーム中々ないから前知識なしでやれてよかったなと今でも思う
ケータイのレス返信のフラグ管理めんどくさすぎたけど
62624/06/03(月)03:18:44No.1196206885+
ゲルしぃでシコるとかまた業の深い…
62724/06/03(月)03:18:49No.1196206897+
最低だよアマデウス…
62824/06/03(月)03:19:06No.1196206936そうだねx2
>フェイリスエンドはあれまゆりも紅莉栖も殺されないんだよね?
未知の世界線だからわからないという方が正しい
少なくともSERNに殺される確率はほぼ無い
でも紅莉栖はクソ親父に殺される可能性はまだあるかもしれない
もしくはまゆりが交通事故とかで若くして死んじゃうかもしれないし90まで天寿全うして孫に囲まれて死ぬかもしれない
とにかくわからない
62924/06/03(月)03:19:21No.1196206957+
>オカリンだけ改変が認識できるメリットだけじゃなくてそれまでの経緯が分からなくなるとか繰り返しで心が荒むとか観測者の不自由描いてていいよね…
タイムリープで恐らく100年以上の記憶持ってるしな
63024/06/03(月)03:19:31No.1196206974+
電話レンジないとセルンのタイムマシンも完成しないんだっけ
そうじゃないならフェイリスエンドも束の間の平穏ってことになる?
63124/06/03(月)03:21:02No.1196207108+
シュタゲやってた頃はAIが質の高いエッチなイラスト描いてくれる時代が来るとは思わなかった
きっとタイムマシンもいつか出来る
63224/06/03(月)03:21:03No.1196207109+
執念オカリンの主観が最終的にどうなるのかよくわからなかったゼロ
63324/06/03(月)03:21:07No.1196207118+
hukeのデザインが独特なのもあるけど今見ても助手はかわいいな…
63424/06/03(月)03:21:16No.1196207136+
バイト戦士→フェイリス→ルカ子→まゆり→紅莉栖→SGだっけ
だんだん番外みたいなルートから王道に収束してる…
63524/06/03(月)03:21:19No.1196207141+
もううろ覚えだけど店長の娘なんで未来からころころしに来たんだっけ
63624/06/03(月)03:21:28No.1196207156+
短期タイムリープ繰り返して過去に戻るの絶対頭おかしくなるわ…
63724/06/03(月)03:21:37No.1196207172+
>電話レンジないとセルンのタイムマシンも完成しないんだっけ
>そうじゃないならフェイリスエンドも束の間の平穏ってことになる?
ダルなら単独でもタイムマシン作っちゃう可能性あるかもしれないけど
まぁ全部知ってるオカリンがいる限り絶対作らせないだろうな
63824/06/03(月)03:21:44No.1196207180+
フェイリスエンドの世界って電話レンジないから詰みだっけ?
63924/06/03(月)03:21:47No.1196207186そうだねx2
>もううろ覚えだけど店長の娘なんで未来からころころしに来たんだっけ
オカリンのせいでお父さんが殺されたからだよ!
64024/06/03(月)03:22:15No.1196207220そうだねx1
>バイト戦士→フェイリス→ルカ子→まゆり→紅莉栖→SGだっけ
>だんだん番外みたいなルートから王道に収束してる…
変動率を段々抑えてα世界線に戻るのが主眼だったからそうなるのもある意味必然…
64124/06/03(月)03:22:17No.1196207225+
>シュタゲやってた頃はAIが質の高いエッチなイラスト描いてくれる時代が来るとは思わなかった
IBMとのコラボで助手がAIに頼んでオシャレしたオカリンの画像を出力してもらう話があった気がする
64224/06/03(月)03:22:20No.1196207229+
>もううろ覚えだけど店長の娘なんで未来からころころしに来たんだっけ
店長自殺したのがオカリンのせいだと思ってるから
64324/06/03(月)03:22:23No.1196207233+
>>なんかまゆしぃでシコりたくなってきた
>>AIくんに描いてもらうか…
>えっ!huke絵でエッチなイラストを?
だーりんまゆりのデカパイ水着シーンで普通にシコりましたが?
64424/06/03(月)03:22:57No.1196207282そうだねx2
最後に今までのラボメンにピンバッチ渡して回ってたしオカリンはフェイリスルートでも数年かけてラボメンを集めると信じてる
64524/06/03(月)03:23:44No.1196207346+
だーりん世界線は何がどうなってああなるんだろうな
シャイニングフィンガーもブラウンもああだからマジで平和な世界だとは思うんだが…
64624/06/03(月)03:23:58No.1196207365+
その目!(チャチャチャ
64724/06/03(月)03:24:34No.1196207423+
>だーりん世界線は何がどうなってああなるんだろうな
>シャイニングフィンガーもブラウンもああだからマジで平和な世界だとは思うんだが…
300人委員会がバカしかいないとか…
64824/06/03(月)03:24:44No.1196207442+
シュタゲ新作の話ってどうなったんだろう
64924/06/03(月)03:25:02No.1196207471+
主観が変わるだけでリープしても世界線は残るんだよね
65024/06/03(月)03:25:21No.1196207502+
>シュタゲ新作の話ってどうなったんだろう
完結してるのにまた別世界線の話でもやるのか…
65124/06/03(月)03:25:23No.1196207504+
バイト戦士ルート好きなんだけどね
きっと2人は昭和の世界で幸せに暮らしたろう
65224/06/03(月)03:25:54No.1196207547そうだねx1
ドラマCDで変動率3パーセントとかになるともうまるっきり別の世界の話だ…
65324/06/03(月)03:26:35No.1196207603そうだねx4
ニュージェネ事件→渋谷事件→牧瀬紅莉栖殺害未遂事件→エグゾスケルトン暴走事件→巨大ロボ暴走事件→ニュージェネの再来って感じで割ととんでもない出来事起きまくってるよねあの世界
65424/06/03(月)03:26:53No.1196207629+
そもそも世界線がセルンのディストピアを0とした主観まみれの基準だからあんまり当てにならない
0から離れれば離れるほどいいっぽいけど
65524/06/03(月)03:27:13No.1196207668そうだねx1
アニメゼロのラストで執念オカリンがタイムマシンで二人を助けに行ったの好きだから何か上手いこと残って欲しい主観時空ではある
65624/06/03(月)03:27:21No.1196207677+
>ニュージェネ事件→渋谷事件→牧瀬紅莉栖殺害未遂事件→エグゾスケルトン暴走事件→巨大ロボ暴走事件→ニュージェネの再来って感じで割ととんでもない出来事起きまくってるよねあの世界
まあ陰謀が渦巻いてるからな裏で…
65724/06/03(月)03:27:59No.1196207752+
フェイリスエンドはあれオカリンがチャンピオンなのに知識全部忘れてどうすんだとは思った
65824/06/03(月)03:29:21No.1196207898+
>アニメゼロのラストで執念オカリンがタイムマシンで二人を助けに行ったの好きだから何か上手いこと残って欲しい主観時空ではある
Dメール送った瞬間に過去のオカリン主観に上書きされるのでは
65924/06/03(月)03:29:44No.1196207939+
ドラマCDとかで凄い世界線変動率になってるのは本編基準からじゃどう行動しても辿り付けない世界線を覗いてるイメージ
66024/06/03(月)03:30:04No.1196207974+
あれ他人が電話に出たらどうなるんだろうな
そのまま上書きされる?
66124/06/03(月)03:31:05No.1196208063+
>フェイリスエンドはあれオカリンがチャンピオンなのに知識全部忘れてどうすんだとは思った
まぁ元々頭いいから本気出せばなんとかなるだろ…
66224/06/03(月)03:31:25No.1196208084+
タイムリープ自体ある程度の誘導はできてもガチャみたいなもんだしよほどのレアを引いたらだーりんにもドラマCDにもなるって印象
66324/06/03(月)03:32:21No.1196208163+
>あれ他人が電話に出たらどうなるんだろうな
>そのまま上書きされる?
(オカリンの記憶が助手にインストールされる話が公式だったか二次創作だったか思い出している)
66424/06/03(月)03:32:27No.1196208173+
>>フェイリスエンドはあれオカリンがチャンピオンなのに知識全部忘れてどうすんだとは思った
>まぁ元々頭いいから本気出せばなんとかなるだろ…
高校〜大学の純粋な情熱で得た実力に追いつけるかなぁ!?
66524/06/03(月)03:32:37No.1196208185+
>あれ他人が電話に出たらどうなるんだろうな
>そのまま上書きされる?
記憶や人格に悪影響が出て最悪廃人になるとか何とか
66624/06/03(月)03:32:46No.1196208197そうだねx2
アニメゼロはその前に長々やってたシュタゲ再放送のラストを心折れてあきらめるエンドに変えてきたのがすごい印象に残ってる
66724/06/03(月)03:33:40No.1196208254+
>>あれ他人が電話に出たらどうなるんだろうな
>>そのまま上書きされる?
>記憶や人格に悪影響が出て最悪廃人になるとか何とか
つまり適当なセルン構成員セットしてレスキネンみたいな番号割れてる相手にかければ廃人にできる…?
66824/06/03(月)03:33:58No.1196208282+
>アニメゼロはその前に長々やってたシュタゲ再放送のラストを心折れてあきらめるエンドに変えてきたのがすごい印象に残ってる
綺麗に繋がってて岡部のモヤモヤ一緒に抱えながら視聴することになるの良いよね…
66924/06/03(月)03:34:41No.1196208352+
>アニメゼロはその前に長々やってたシュタゲ再放送のラストを心折れてあきらめるエンドに変えてきたのがすごい印象に残ってる
うろ覚えだったから最初気づかなくて残り5分でやっぱおかしくない!?ってなった
67024/06/03(月)03:35:00No.1196208372+
ゼロ触れてなかったけどどう?
67124/06/03(月)03:35:05No.1196208380+
再放送でああ言う事やれるのは凄い
67224/06/03(月)03:35:14No.1196208389+
>ゼロ触れてなかったけどどう?
イイヨ
67324/06/03(月)03:35:40No.1196208429+
>ゼロ触れてなかったけどどう?
面白いけど無印と違って終始シリアスな重苦しさが付き纏うよ
67424/06/03(月)03:36:32No.1196208517+
ルカ子ルートのまゆりを見殺しにして二人で幸せになる取り返しのつかなさもいいよね…
67524/06/03(月)03:37:17No.1196208596+
テニサーに入って合コンするオカリンなど見とうなかった
67624/06/03(月)03:37:39No.1196208630+
でも髪下ろして普通の格好してるオカリンカッコイイし…
67724/06/03(月)03:38:23No.1196208706+
オカリンから鳳凰院とったら陰のある超イケメンになってしまうからな…
67824/06/03(月)03:38:57No.1196208750+
まゆりがうっすら死に続けたことを覚えてるのがつらい
67924/06/03(月)03:39:02No.1196208757+
後日談映画ってあれゲームになってんの?
68024/06/03(月)03:39:24No.1196208798+
>でも髪下ろして普通の格好してるオカリンカッコイイし…
岡部さん良いよね…
68124/06/03(月)03:39:37No.1196208814+
>テニサーに入って合コンするオカリンなど見とうなかった
鍛えたらセルンの工作員になれたり
本来スペックは高いんだよなこいつ…
68224/06/03(月)03:39:53No.1196208841+
オカリンは身なりを整えればイケメンってのが公式設定なのが強い
68324/06/03(月)03:40:24No.1196208890そうだねx1
チャラリンさん!まゆしぃを頼みます!
68424/06/03(月)03:40:26No.1196208893+
オカリンはスタイル良くて顔も声も頭もいいから…
68524/06/03(月)03:40:59No.1196208929+
でも声はやかましいよ
68624/06/03(月)03:41:04No.1196208932+
整えなくてもツラも声もいいからな…
68724/06/03(月)03:41:19No.1196208954+
ダルが凄いスペックしてるのはよく言われるけどオカリンもだいぶおかしい
68824/06/03(月)03:41:27No.1196208966+
身なりを整えればイケメンだしコミュ力もあるし鍛えればラウンダーのトップになれるし科学者としても割といい線行く頭脳持ちだからなオカリン
68924/06/03(月)03:41:37No.1196208975+
シャワー室まであるの良いよなぁラボ…掃除とかめんどいだろうけど
69024/06/03(月)03:41:42No.1196208980+
言い方悪くすると人を煽動する力まである
69124/06/03(月)03:42:09No.1196209017+
しかも0オカリンは未亡人みたいな儚げな雰囲気まで持ってるからな
69224/06/03(月)03:42:40No.1196209057+
オカリンの進化ルートって何パターンぐらいあるんだ
69324/06/03(月)03:42:43No.1196209058+
ラボメンがいるラボの雰囲気が好き
後半それが危うくなった時は緊張感がすごい
69424/06/03(月)03:42:55No.1196209070そうだねx1
客演した時の心強さがすごいよね
69524/06/03(月)03:42:56No.1196209072そうだねx1
>しかも0オカリンは未亡人みたいな儚げな雰囲気まで持ってるからな
えっちすぎる…
69624/06/03(月)03:42:59No.1196209075そうだねx1
8とは言わんが7,5くらいで全てのスペックまとまってるよな
あの世界平気で10超えてくる能力のやつ出てくるけど
69724/06/03(月)03:43:52No.1196209132+
紅莉栖みたいな一部のイレギュラーな天才には勝てないけどその気になればなんでも最高峰の実力があると思うオカリン
69824/06/03(月)03:44:04No.1196209152そうだねx1
>シャワー室まであるの良いよなぁラボ…掃除とかめんどいだろうけど
だーりん線だとオカリンとまゆしぃのヤリ部屋になっちまうー!
69924/06/03(月)03:44:14No.1196209165そうだねx2
リアルタイムで再放送の改変見れて良かったよ
70024/06/03(月)03:45:25No.1196209238そうだねx1
(岡部の良さを分かってるのは私だけなのよね…)
70124/06/03(月)03:45:33No.1196209248そうだねx1
ナイフで腹刺されて傷口に手を突っ込んで自分から開く度胸もあるからな
70224/06/03(月)03:47:07No.1196209358そうだねx1
>(オカリンの良さを分かってるのは僕だけなんだよな…)
70324/06/03(月)03:47:25No.1196209382そうだねx2
オカリンなんだかんだメンタルは10超えてる瞬間もあったと思う
70424/06/03(月)03:47:50No.1196209409そうだねx3
よかったなお前ら今リメイクしたら絶対ホモガキにされてるゾ
70524/06/03(月)03:48:18No.1196209435+
>オカリンなんだかんだメンタルは10超えてる瞬間もあったと思う
血糊がない→俺の血で代用する!を数秒で決意するくらいのメンタル
70624/06/03(月)03:48:32No.1196209453+
なんで令和の深夜にシュタゲのスレが伸びてるんだお?
70724/06/03(月)03:48:32No.1196209454+
異常者に囲まれてるせいで自分は全然特別じゃないなと自認しつつ鳳凰院凶真という道化を演じている傑物
70824/06/03(月)03:48:46No.1196209462+
>>オカリンなんだかんだメンタルは10超えてる瞬間もあったと思う
>血糊がない→俺の血で代用する!を数秒で決意するくらいのメンタル
意志力が鋼どころの騒ぎではないすぎる…
70924/06/03(月)03:49:11No.1196209489そうだねx2
>(オカリンの良さを分かってるのはまゆしぃだけなのです…)
って感情がちょっとだけあってほしい
71024/06/03(月)03:49:29No.1196209506+
えっ蒲田?蒲田って言った?
71124/06/03(月)03:49:31No.1196209511+
作中ずっと貫いてる中二病が幼馴染をこの世に繋ぎ止めておくための仮面なのが凄いよ…
71224/06/03(月)03:49:46No.1196209528+
>>(オカリンの良さを分かってるのはまゆしぃだけなのです…)
>って感情がちょっとだけあってほしい
(でもオカリンは誰にでも優しいのです…)
71324/06/03(月)03:49:51No.1196209532そうだねx1
>よかったなお前ら今リメイクしたら絶対ホモガキにされてるゾ
当時からアッー!がダルの持ちネタの一つなんだよなぁ
71424/06/03(月)03:50:16No.1196209560そうだねx1
>(オカリンおじさんの良さを分かってるのはパパだけなんだよ…)
71524/06/03(月)03:50:19No.1196209564そうだねx4
>(リンターロの良さを分かってるのは私だけデス…)
71624/06/03(月)03:50:24No.1196209570+
>なんで令和の深夜にシュタゲのスレが伸びてるんだお?
良質なADVゲームの話に飢えている「」は多いと聞く
71724/06/03(月)03:50:33No.1196209581+
>>(オカリンの良さを分かってるのはまゆしぃだけなのです…)
>って感情がちょっとだけあってほしい
(みんなそのうちオカリンの良さに気づくけど今はまゆしぃだけなのです…)くらい図太くてもいい
71824/06/03(月)03:51:11No.1196209635そうだねx1
>>(リンターロの良さを分かってるのは私だけデス…)
死ね
71924/06/03(月)03:51:28No.1196209664そうだねx1
ダメだ()は大体誰でやっても成立する
やっぱいい主人公なんだな
72024/06/03(月)03:51:28No.1196209665そうだねx3
(2階の馬鹿は騒がしいが悪い奴じゃないのは分かってるぜ…)
72124/06/03(月)03:51:45No.1196209682+
スレ見てたらまたやりたくなってきたな
次の週末にやるか
72224/06/03(月)03:52:11No.1196209716+
>ダメだ()は大体誰でやっても成立する
>やっぱいい主人公なんだな
作中オカリンのこと嫌いな奴が未来繭くらいしかいないくらいだ
72324/06/03(月)03:52:20No.1196209731+
>なんで令和の深夜にシュタゲのスレが伸びてるんだお?
令和だとダルの喋り方はどうなるんンゴ?
72424/06/03(月)03:52:31No.1196209742+
いや…やはり作中合わせの8月ではないか
72524/06/03(月)03:52:52No.1196209762+
>>なんで令和の深夜にシュタゲのスレが伸びてるんだお?
>令和だとダルの喋り方はどうなるんンゴ?
ヒか嫌儲かもしれない
72624/06/03(月)03:53:33No.1196209795そうだねx1
>>(リンターロの良さを分かってるのは私だけデス…)
これマジで思ってそうで嫌
良さ=価値の意味で
72724/06/03(月)03:53:36No.1196209800そうだねx2
ガイジとかチー牛とか言うダルは見たくないな…
72824/06/03(月)03:53:51No.1196209809+
>>なんで令和の深夜にシュタゲのスレが伸びてるんだお?
>令和だとダルの喋り方はどうなるんンゴ?
ぴゃっ…なんですよ…!
72924/06/03(月)03:53:57No.1196209816+
令和のインターネット言語は攻撃的すぎる
73024/06/03(月)03:54:21No.1196209834そうだねx6
>ガイジとかチー牛とか言うダルは見たくないな…
紅莉栖は絶対チー牛煽りする
73124/06/03(月)03:54:22No.1196209835+
壺のオカ板ってまだ元気なの?
73224/06/03(月)03:54:26No.1196209837そうだねx2
でもまぁ原作ダルも口悪いって言うか割とキレると嫌な感じでるしな…
73324/06/03(月)03:54:53No.1196209865+
初期ダルは立ち絵が嫌な奴っぽい
73424/06/03(月)03:54:59No.1196209869+
現代だとメールじゃなくてLINEとかSNSになりそうだな…
73524/06/03(月)03:55:05No.1196209878+
そういえば恩讐のブラウニアンモーション途中までしか読んでねえ
73624/06/03(月)03:55:28No.1196209903+
>そういえばだーりん途中までしかやってねえ
73724/06/03(月)03:55:33No.1196209907+
>初期ダルは立ち絵が嫌な奴っぽい
DASHのダルが爽やかすぎる…
73824/06/03(月)03:55:34No.1196209909そうだねx4
>>ガイジとかチー牛とか言うダルは見たくないな…
>紅莉栖は絶対チー牛煽りする
絶対!?
…絶対するな
73924/06/03(月)03:55:48No.1196209925+
もう4時だお…
74024/06/03(月)03:56:11No.1196209948そうだねx3
紅莉栖はチー牛もガガイのガイも言いそうで嫌だな…
74124/06/03(月)03:56:27No.1196209963+
>令和だとダルの喋り方はどうなるんンゴ?
令和のメインストリームは喋り方や語尾にかかるものではなく単語がフィーチャーされるに留まると思う
局所的にはホモガキだったりおじさん構文だったりずんだもんだったり特徴的なものはあるけどね
74224/06/03(月)03:56:41No.1196209980+
>もう4時だお…
おまいらマターリする
74324/06/03(月)03:57:08No.1196210013+
もえいくさんが今で言うおじさん構文の使い手なんだよな…当時はそれが若かったんだが…
74424/06/03(月)03:57:18No.1196210021+
流石に懐古主義みたい設定生やしてでも古のネット語録で喋ってほしい
74524/06/03(月)03:57:20No.1196210026+
メールというかLINEの文面に😂みたいなのが入ってそう
74624/06/03(月)03:57:26No.1196210033+
原作のダルはなんか190cmぐらいありそうな立ち絵してない?
74724/06/03(月)03:58:24No.1196210074+
>原作のダルはなんか190cmぐらいありそうな立ち絵してない?
まあオカリンの時点で180超えてなかったっけ
74824/06/03(月)03:58:30No.1196210077+
最初のダルの立ち絵は逆らったら拳で押さえつけられそうなオーラがある
74924/06/03(月)03:58:42No.1196210088そうだねx1
助手が恋心自覚してからよく見たら岡部背高いしスラッとしてるし顔立ちも良いな…ってなるの好き
75024/06/03(月)03:59:06No.1196210113+
オタク代表みたいなダルだがヤンデレは対象外だったりする
75124/06/03(月)04:01:35No.1196210224+
あの頃はルカ子くらい可愛くてもだが男だ。で断られる時代だった
75224/06/03(月)04:02:21No.1196210251+
あれだけ作中で熱狂してる雷ネットがメンコと将棋の合いの子なのはちょっと納得いかない
75324/06/03(月)04:02:36No.1196210262そうだねx4
今だとおちんちんついてる方がお得だもんな…
75424/06/03(月)04:03:24No.1196210310+
アニメ1話みたら好きすぎてゲーム買って一気にやったなぁ
75524/06/03(月)04:03:45No.1196210328+
男の娘は当時はイロモノくらいだったのに急に普及したな…
75624/06/03(月)04:04:15No.1196210351+
>あれだけ作中で熱狂してる雷ネットがメンコと将棋の合いの子なのはちょっと納得いかない
あれガイスターの丸パクリじゃなかったっけ?
75724/06/03(月)04:04:45No.1196210373そうだねx4
>紅莉栖はチー牛もガガイのガイも言いそうで嫌だな…
はいーそういうとこがチー牛なんですー大丈夫?頭(特定の球団監督)か?くらいまでは言うけどガイジに関してはギリギリ言葉濁しそう
75824/06/03(月)04:05:19No.1196210407そうだねx2
>>紅莉栖はチー牛もガガイのガイも言いそうで嫌だな…
>はいーそういうとこがチー牛なんですー大丈夫?頭(特定の球団監督)か?くらいまでは言うけどガイジに関してはギリギリ言葉濁しそう
腐っても脳科学専門だしな…
75924/06/03(月)04:05:59No.1196210446そうだねx1
淫夢厨になってるラボメンなんて見とうない
76024/06/03(月)04:05:59No.1196210447+
オカリンもめんどくさいけど助手もまぁまぁめんどくさいな…
76124/06/03(月)04:06:47No.1196210493+
>淫夢厨になってるラボメンなんて見とうない
世界線移動でラボメンが淫夢厨に!
76224/06/03(月)04:06:48No.1196210494+
>男の娘は当時はイロモノくらいだったのに急に普及したな…
はぴねす!の頃にイロモノだった記憶はあるけどシュタゲの頃には言うほどイロモノでもなかった気がする
たぶん気がするだけ
76324/06/03(月)04:08:21No.1196210554そうだねx5
実際たまげるなってメール送ったら世界線が大きく変わると思う
76424/06/03(月)04:09:06No.1196210579+
そういやフェイリスが最後に送ったメールってわからないままだっけ
76524/06/03(月)04:10:16No.1196210641+
>>CERN
>SERN !SERN です!
>CERNではなく!
読み方同じでそれは通用しないって!
76624/06/03(月)04:10:45No.1196210666そうだねx4
ホモビに出るなの方がいいんじゃねえかな…
76724/06/03(月)04:12:17No.1196210740そうだねx1
>今だとおちんちんついてる方がお得だもんな…
それ当時のスラングでは?
76824/06/03(月)04:17:44No.1196210961+
今だとタフ定型で喋る可能性もあるんじゃねえかな…
76924/06/03(月)04:18:20No.1196210984+
秋葉原にラウンダーを放てっ
77024/06/03(月)04:18:43No.1196211001+
反物質委員会はもう…
77124/06/03(月)04:19:24No.1196211033そうだねx1
今はネットスラングという概念も希薄になってきている希ガス
77224/06/03(月)04:20:25No.1196211091+
今だと渋谷の創作での事件は呪術廻戦になっちまったぜ
77324/06/03(月)04:20:38No.1196211102+
>>>CERN
>>SERN !SERN です!
>>CERNではなく!
>読み方同じでそれは通用しないって!
CERNもネタにしてるから…
77424/06/03(月)04:21:18No.1196211139そうだねx2
>今だとタフ定型で喋る可能性もあるんじゃねえかな…
最初のDメールが牧瀬紅莉栖が死んだあっになって取り返しがつかなくなる
77524/06/03(月)04:21:38No.1196211155+
>>>>CERN
>>>SERN !SERN です!
>>>CERNではなく!
>>読み方同じでそれは通用しないって!
>CERNもネタにしてるから…
Twitterの質問受け付けコーナーだっけ言及したの
77624/06/03(月)04:21:41No.1196211158そうだねx2
>>今だとタフ定型で喋る可能性もあるんじゃねえかな…
>最初のDメールが牧瀬紅莉栖が死んだあっになって取り返しがつかなくなる
おそらく未来でも生きてると考えられるが…
77724/06/03(月)04:23:30No.1196211242そうだねx3
いつも偉そうにしてるけどちょっとオカリンが高圧的になるとビビっちゃう助手かわいい
77824/06/03(月)04:24:15No.1196211269+
>いつも偉そうにしてるけどちょっとオカリンの心が折れると親身になっちゃう助手かわいい
77924/06/03(月)04:26:43No.1196211377そうだねx2
タフの空気が入ると何でもありそうな気がするんだよね
78024/06/03(月)04:27:08No.1196211390+
淫夢はともかくタフ定型はありそうで嫌だなぁ
78124/06/03(月)04:27:24No.1196211410そうだねx4
オカリンは淫夢語録とかリアルで使うのはちょっとなぁ…ってなりそうだけど
助手は日常生活のふとした時にポロッと出てきそうだな…ってなる
78224/06/03(月)04:28:48No.1196211483+
>オカリンは淫夢語録とかリアルで使うのはちょっとなぁ…ってなりそうだけど
>助手は日常生活のふとした時にポロッと出てきそうだな…ってなる
オカリンは演技部分以外は真っ当だけど助手はネットミームが染み付いてつい出ちゃう重症だからな…
78324/06/03(月)04:29:24No.1196211510そうだねx2
このリーディング・シュタイナーに一番困惑しているのはこのオレなんだよね
78424/06/03(月)04:29:44No.1196211528+
草。とかは絶対言う助手
78524/06/03(月)04:30:15No.1196211546+
>オカリンは淫夢語録とかリアルで使うのはちょっとなぁ…ってなりそうだけど
>助手は日常生活のふとした時にポロッと出てきそうだな…ってなる
おっそうだな
いややっぱよくないよ淫夢厨の紅莉栖
78624/06/03(月)04:30:16No.1196211548+
>主観が変わるだけでリープしても世界線は残るんだよね
あくまでも「線」というのがポイント
作中は線路と電車で説明してたな
78724/06/03(月)04:30:34No.1196211558+
Tだ!Tが正体を現すぞ!
78824/06/03(月)04:30:48No.1196211567+
嫌だよセルン襲撃でなんだあっとか言い出す助手
78924/06/03(月)04:31:05No.1196211577そうだねx2
やめろよ世界線移動の事を猿空間送り扱いするの!
79024/06/03(月)04:31:14No.1196211587そうだねx2
顔と頭は良いが割とマイナス点がでかすぎる助手
79124/06/03(月)04:32:04No.1196211643+
シュタゲのタイムリープは塗り替え式じゃなくて移動式なのがいいよね
一本道を途中下車していくゲームの形式とも合って今までのルートも消えたわけじゃないんだってなる
79224/06/03(月)04:32:07No.1196211645そうだねx4
仮にもメインヒロインなのにこいつは絶対こういうこと言うの下限値が低すぎる…
79324/06/03(月)04:32:52No.1196211689+
TOUGHも時空間異常が起きてるから仕方無い本当に仕方無い
79424/06/03(月)04:32:55No.1196211692+
ダルがなにっしたらなんだあっしてバレる助手か…
79524/06/03(月)04:33:23No.1196211734+
現代風にリメイクしたら助手も巨乳になってそう
79624/06/03(月)04:33:44No.1196211766+
岡部だけが全てを認識出来るだけで他の人の意識も移動はしてるのよね
79724/06/03(月)04:34:38No.1196211820+
>岡部だけが全てを認識出来るだけで他の人の意識も移動はしてるのよね
誰もが持つ能力だからねリーディングシュタイナー…
79824/06/03(月)04:37:11No.1196211951そうだねx1
根暗で虐められてた割には萌郁が強すぎる
シャイニングフィンガーの名前で何か宿ったとしか思えない
79924/06/03(月)04:37:44No.1196211994そうだねx2
上の方の話を眺めて思ったけどスレ画にすれば
まだ公表されてない理論での殺人証明は困難だしこれが脅しになる奴にしか画像の意味はわからんし
ついでに実験結果も取れるし一石三鳥くらいなんだな
80024/06/03(月)04:38:40No.1196212051+
そう考えるとコナンの薬みたいな扱いなのかゲルバナ
80124/06/03(月)04:41:33No.1196212201そうだねx2
シュタゲをまだ名前しか知らなかった頃「」にどんなストーリーなの?って聞いたら「世界に命を狙われてタイムリープするたびヒロインのまゆしぃがゲルしぃになる」とかアルミホイルたっぷりなこと聞かされて何言ってんだコイツ…気でも狂ったのか…?って思った記憶がある
あの時の「」は正気だったんだな…
80224/06/03(月)04:41:57No.1196212217+
やること決まると誰であろうと躊躇いなく殺しにくるからなシャイニングフィンガー…
80324/06/03(月)04:42:06No.1196212222+
>一応これでも前作よりグロ控えめだし…
前作とかあったn!?
80424/06/03(月)04:42:33No.1196212249+
そもそもなんでダルを差し置いてシャイニングフィンガーなんだ
80524/06/03(月)04:43:24No.1196212294そうだねx4
ダルがシャイニングフィンガーしたら名実ともにアレになっちゃうだろ!
80624/06/03(月)04:44:07No.1196212334+
ダルがちょっとハッカーとして優秀すぎる
80724/06/03(月)04:44:39No.1196212363+
>ダルがシャイニングフィンガーしたら名実ともにアレになっちゃうだろ!
どっかのドラマCDでやってたっけか
80824/06/03(月)04:44:51No.1196212374+
一回くらいダルにシャイニングフィンガーと呼んでほしかったとは思う
80924/06/03(月)04:45:02No.1196212383+
>>ダルがシャイニングフィンガーしたら名実ともにアレになっちゃうだろ!
>どっかのドラマCDでやってたっけか
しらそん
81024/06/03(月)04:45:27No.1196212401+
〇〇がいなかったらこの物語終わってたみたいなキャラめっちゃ多いお話だけど
その中でもダルはいなかったら詰んでる場面多すぎる
81124/06/03(月)04:46:48No.1196212476+
>>一応これでも前作よりグロ控えめだし…
>前作とかあったn!?
CHAOS;HEADはねぇ…
trueの読後感が最高だよ
81224/06/03(月)04:46:56No.1196212488+
スーパーハカー兼オカリンがまずい方向に行った時目を覚ましてくれるストッパーでもある
81324/06/03(月)04:47:22No.1196212515+
ダルはこいつ市政に野放しにしてていいやつなのか?
81424/06/03(月)04:47:28No.1196212522+
割とマジでダルはオカリン強化パッチすぎる…
81524/06/03(月)04:47:44No.1196212531+
ぬるぽ
81624/06/03(月)04:47:57No.1196212541+
オカリンが疲れ果ててダル殺したらなにか変わるかな…ってなるシーンが印象に残ってるわ
81724/06/03(月)04:48:16No.1196212559+
>ダルはこいつ市政に野放しにしてていいやつなのか?
本編前に趣味でハッカー仲間と軍事基地にハッキング勝負してたくらい些細なことよ
81824/06/03(月)04:48:19No.1196212562+
>ぬるぽ
ガッ
81924/06/03(月)04:49:09No.1196212607そうだねx1
カオスヘッドはクセの強さが尋常じゃねぇんだよ
シュタゲのキツイ要素10倍くらい濃くなってる
82024/06/03(月)04:49:30No.1196212626そうだねx1
>オカリンが疲れ果ててダル殺したらなにか変わるかな…ってなるシーンが印象に残ってるわ
その前のダルが通報してやるー!ふざけたら番号控えてやれよ。って凄むオカリンが一番見てられなかった
82124/06/03(月)04:49:52No.1196212648+
バイト戦士はバッドもトゥルールートも色々悲しすぎる
82224/06/03(月)04:50:16No.1196212674+
シュタゲが出た当時はカオヘに比べて緩すぎるとか言う感想もあったからねぇ
82324/06/03(月)04:50:17No.1196212675+
>カオスヘッドはクセの強さが尋常じゃねぇんだよ
>シュタゲのキツイ要素10倍くらい濃くなってる
少なくともオカリンクリスダルでうっとなる人には絶対勧められないからな…
82424/06/03(月)04:51:09No.1196212721+
あんまり知られてないまゆしぃがギガロマになる予定だった初期設定
82524/06/03(月)04:51:22No.1196212733+
ダルと紅莉栖が頭脳労働して指圧師とルカ子が戦ってオカリンがカリスマで繋げば最強だからな…
82624/06/03(月)04:51:43No.1196212756+
萎えがまゆり突き落としてめっちゃ怖いCG表示されるとこ
あれは事故なんだよね?
82724/06/03(月)04:51:46No.1196212759+
カオヘはそもそも絵のクセが強い
そしてプレイしてみると話のクセも強い…キャラも…!
82824/06/03(月)04:52:20No.1196212790+
>萎えがまゆり突き落としてめっちゃ怖いCG表示されるとこ
>あれは事故なんだよね?
あの時点では仲間普通の女児だから本当にただの事故
82924/06/03(月)04:52:22No.1196212796+
Mr.ブラウンも嫁がやられてたよねこれ
83024/06/03(月)04:52:44No.1196212819+
セルンはゼリーマン大好きすぎる
83124/06/03(月)04:52:45No.1196212820+
ルカ子あれでフィジカル強いんだっけ…
83224/06/03(月)04:52:46No.1196212822そうだねx2
やはりフェイリスルートが至高…
83324/06/03(月)04:52:52No.1196212830+
ビシィ!
83424/06/03(月)04:53:32No.1196212863+
>ルカ子あれでフィジカル強いんだっけ…
ゼロの未来世界で日本刀無双してる
刀の修行させたオカリンは正しかった
83524/06/03(月)04:54:32No.1196212916そうだねx1
>あんまり知られてないまゆしぃがギガロマになる予定だった初期設定
しらそん…
83624/06/03(月)04:55:22No.1196212955+
アニメ再放送でルート変わったときは興奮したなあ
いいギミックだった
83724/06/03(月)04:55:28No.1196212964+
>>ルカ子あれでフィジカル強いんだっけ…
>ゼロの未来世界で日本刀無双してる
>刀の修行させたオカリンは正しかった
ゼロやってないけどバトルものなん…?
83824/06/03(月)04:55:41No.1196212976+
>あんまり知られてないまゆしぃがギガロマになる予定だった初期設定
まゆしぃディソード出すのか…
83924/06/03(月)04:55:54No.1196212986+
だーりんのまゆりルートだけ何かやたらボリュームあった気がすることをふと思い出した
84024/06/03(月)04:56:15No.1196213004+
>アニメ再放送でルート変わったときは興奮したなあ
>いいギミックだった
ファッ!?
何それ知らん…再放送限定の映像があったの…?
84124/06/03(月)04:57:25No.1196213063そうだねx2
鳳凰院凶真ともっと呼んであげて欲しい
84224/06/03(月)04:57:33No.1196213069+
アニメだけ見てた身だけど
ゲームだとちゃんとまゆりルート存在するのか
84324/06/03(月)04:57:59No.1196213087そうだねx1
失敗したどんな文だったかと検索したらあまりにも趣味の悪すぎるグッズが出てきてダメだった
https://cospa.co.jp/detail/id/00000102517
84424/06/03(月)04:59:01No.1196213150+
>失敗したどんな文だったかと検索したらあまりにも趣味の悪すぎるグッズが出てきてダメだった
>https://cospa.co.jp/detail/id/00000102517
これ秋葉原のオノデンで飾られてて駄目だった
84524/06/03(月)05:00:27No.1196213232+
5pbってまだあるの?
84624/06/03(月)05:03:07No.1196213338+
上の読んでてあの分厚いノベライズまた読みたくなってきた…
84724/06/03(月)05:04:43No.1196213419+
うろ覚えだけどループオカリンのもうずっと寝てないんだよ…みたいなセリフが怖かった
84824/06/03(月)05:04:44No.1196213420+
>何それ知らん…再放送限定の映像があったの…?
ゼロやる前の再放送で最終話がオカリンが折れる方になった
…って記憶してるけどなんかあやふやになってきた
84924/06/03(月)05:06:10No.1196213481+
記憶あやふやな「」多いなこのスレ!
85024/06/03(月)05:06:31No.1196213492+
>>あんまり知られてないまゆしぃがギガロマになる予定だった初期設定
>しらそん…
まゆりが空に手を伸ばすやつあるじゃん
あれその名残り
85124/06/03(月)05:06:44No.1196213496そうだねx1
もう…随分前だからな…
85224/06/03(月)05:07:22No.1196213511+
>5pbってまだあるの?
今でも全年齢ノベルゲー作ってるよ
大体板権物だけど
85324/06/03(月)05:07:23No.1196213512+
クリトリスの料理スキルのヤバさは…ゲームからだっけアニメで盛られてたっけ
85424/06/03(月)05:07:38No.1196213519+
アニメでさえ10年以上前だしな…
85524/06/03(月)05:08:31No.1196213547+
ゼロもダーリンもやった覚えはあるがクリアしたかすら定かじゃないわ…もう大半覚えてねぇ
85624/06/03(月)05:09:17No.1196213581+
昔なのもあるけど無印の終盤があまりに濃くて外伝は流石に少し薄れる…
85724/06/03(月)05:14:57No.1196213752+
8bitのやつとか今やる手段あるのか
85824/06/03(月)05:17:04No.1196213825そうだねx1
比翼恋理のまゆしぃルート終始イチャイチャしてて良かったよ
逆に言うとあの世界線以外では一切結ばれる事はないんだなってなるけど
85924/06/03(月)05:23:04No.1196214059そうだねx1
こんな時間にこんなスレがあるとは…
箱の実績解除音を一番気持ちよく感じるゲームだ
86024/06/03(月)05:26:10No.1196214194+
助手が…助手が強すぎるから…
86124/06/03(月)05:28:24No.1196214297+
まゆり死ぬの?なるほどねくらいのテンションだった助手が実際に死んだの目の当たりにした時めちゃくちゃ狼狽するシーンが印象に残ってる
86224/06/03(月)05:33:59No.1196214536+
ゲルしぃのおっぱいもぽよぽよなのかな
86324/06/03(月)05:34:49No.1196214576+
ゲル化ってニュージェネの死因の一つであったよね
86424/06/03(月)05:35:33No.1196214609+
原作は1周が長い
マジ長い
そのせいで最初のあれが本当に記憶から飛ぶ…
86524/06/03(月)05:38:10No.1196214731+
>そのせいで最初のあれが本当に記憶から飛ぶ…
むしろず〜っと序盤のこと気になってたわ
まゆり死ぬあたりでもでも助手も死んでたよな?ってずっと気になってた…
86624/06/03(月)05:49:30No.1196215168+
>アニメだけ見てた身だけど
>ゲームだとちゃんとまゆりルート存在するのか
だーりんの方がまゆりルートみたいなもん
86724/06/03(月)06:04:42No.1196215828+
>ゼロやってないけどバトルものなん…?
だいたいあってる
86824/06/03(月)06:04:52No.1196215832+
オカリンがだんだん狂ってく無限サイクリングとかぞっとしたな
86924/06/03(月)06:17:20No.1196216477そうだねx1
月曜早朝からゲルまゆで800レスとか頭おかしいのかおのれら…


1717345276901.jpg