二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717329662233.jpg-(115831 B)
115831 B24/06/02(日)21:01:02No.1196078425+ 22:04頃消えます
配信のお気に入りに入れっぱなしのやつ
やっと見たけど良かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)21:03:40No.1196079656そうだねx1
ハイルヒッラー
224/06/02(日)21:04:33No.1196080053そうだねx2
みんな漫画みたいなキャラで覚えやすかった
324/06/02(日)21:05:13No.1196080396そうだねx1
🦋〜
424/06/02(日)21:05:39No.1196080608そうだねx1
ナチおばさんが最悪すぎて笑う
524/06/02(日)21:06:51No.1196081222そうだねx1
>🦋〜
👞👞
624/06/02(日)21:07:20No.1196081453そうだねx2
>ナチおばさんが最悪すぎて笑う
これ💣持ってアメリカ人にハグして来な!
724/06/02(日)21:09:20No.1196082401+
ブラックブックも観ろ
824/06/02(日)21:15:11No.1196085045+
靴紐1人で結べるようになって偉いね❤️
924/06/02(日)21:15:22No.1196085141+
なんて冷静な友人なんだ…
1024/06/02(日)21:16:23No.1196085600+
監督何してんすか?
1124/06/02(日)21:16:40No.1196085726そうだねx1
いい映画だよね
1224/06/02(日)21:17:01No.1196085897+
>ナチおばさんが最悪すぎて笑う
でも最後捨て身で機関銃ぶっ放す所はカッコよかった
1324/06/02(日)21:17:11No.1196085976+
メガネの友達がナチに感化されるかと思ったら良い子のままだった…
1424/06/02(日)21:17:46No.1196086246そうだねx1
おねショタで中和できない程の悲惨な描写
1524/06/02(日)21:18:55No.1196086777+
ハイルヒットラー🖐
1624/06/02(日)21:19:09No.1196086883+
ベルリン攻防戦がやけっぱちすぎて大好き
1724/06/02(日)21:20:27No.1196087471+
(吹っ飛ばされる監督)
1824/06/02(日)21:21:44No.1196088074+
ずっと面白おじさんやってたイマジナリーヒトラーが急にホントのヒトラーみたく圧かけてくるシーン怖くて役者の人うめぇってなった
ググったらこの映画の監督だった
1924/06/02(日)21:22:42No.1196088501+
右下の人はママが好きだったんです?
2024/06/02(日)21:23:38No.1196088932+
ママが素敵な大人過ぎる
2124/06/02(日)21:25:19No.1196089734+
凄惨な場面もあるけど美しい映像が多い映画だった
2224/06/02(日)21:25:33No.1196089839+
ジョジョ〜ラビット〜ってガキが煽ってくる所のジョジョモブ感が凄くて笑ってしまった
2324/06/02(日)21:26:08No.1196090074+
子供のフィルターの風景なのを徹底した感じの色合いな感じで綺麗だったなたしかに
2424/06/02(日)21:26:11No.1196090100+
市街戦で街ごと占拠されたのにアメリカ軍側で捕虜になったら安泰でソ連側の街区にいたら公開処刑なの差が酷すぎる
2524/06/02(日)21:28:24No.1196091131+
世界中が僕らの敵だ!味方はもう日本人だけだ!
2624/06/02(日)21:28:46No.1196091258そうだねx1
お母さん処刑したから次は家を捜査したのかな秘密警察
2724/06/02(日)21:30:38No.1196092150+
爆発に巻き込まれたジョジョの顔をまぁピカソの絵みたいよ!ってギャグが最低すぎて好き
2824/06/02(日)21:31:24No.1196092505+
サム・ロックウェルはこういう役増えたよな
主人公見守ってたの最初気付かんかった
2924/06/02(日)21:31:50No.1196092704+
ユニコーンの兜焼きはじめて見たわ
3024/06/02(日)21:33:26No.1196093497+
ナチごっこをハイハイで済ますママが別場面だとめっちゃ嘆いているのがおつらかった
3124/06/02(日)21:35:11No.1196094351+
インピオかと思って見たらなんかこう…うん
3224/06/02(日)21:36:36No.1196095013+
ドラッグクイーンみたいな格好でサム・ロックウェルが出てくるところで謎の感動
今際にしがらみから解放されたんだろうけど
3324/06/02(日)21:39:05No.1196096147+
ラストナイトインソーホーといいヒロインの人可愛い
3424/06/02(日)21:40:41No.1196096865+
一応ドイツで流行った曲なんだな…ってのは分かるけどロックユー!みたいに時代無視して曲使うのが良かったな
3524/06/02(日)21:42:26No.1196097683+
ギャグみたいにロケラン暴発させたけど被害はリアルだから笑う
3624/06/02(日)21:43:46No.1196098322+
いつの間にか死んでるスカーレットヨハンソン…
3724/06/02(日)21:45:00No.1196098945+
当然スカヨハがこれで何かの賞取ってた
最高のママ役は死んで完成する
3824/06/02(日)21:45:26No.1196099142+
>右下の人はママが好きだったんです?
右下はホモだよ
いい人なだけだよ
3924/06/02(日)21:45:42No.1196099253+
ママ首つってて普通にきつい
4024/06/02(日)21:47:32No.1196100210+
最悪だけどソ連よりはマシ
4124/06/02(日)21:47:34No.1196100225+
ユダヤ人にあったけど聞いてたより普通だったよ👓
4224/06/02(日)21:48:07No.1196100493+
ママがパパ役するとこ好き
4324/06/02(日)21:50:03No.1196101418+
>ずっと面白おじさんやってたイマジナリーヒトラーが急にホントのヒトラーみたく圧かけてくるシーン怖くて役者の人うめぇってなった
>ググったらこの映画の監督だった
しかもユダヤ人
4424/06/02(日)21:50:27No.1196101629+
>いつの間にか死んでるスカーレットヨハンソン…
反戦活動が雑すぎた…
4524/06/02(日)21:51:03No.1196101911+
監督の作品はたまにギャグ多すぎな時もあるけどなんやかんやで大体好き
4624/06/02(日)21:51:25No.1196102107そうだねx1
ユダヤ人の俺がヒトラー役やる!ってのワイティティらしい
4724/06/02(日)21:51:29No.1196102135+
>ハイルヒッラー
ハイルヒッラー
4824/06/02(日)21:51:58No.1196102405+
嫌な人達もみんな死んでいく
4924/06/02(日)21:52:01No.1196102433+
>ハイルヒッラー
ハイルヒットラッ
5024/06/02(日)21:55:15No.1196103928+
ヒトラーの忘れものと帰ってきたヒトラーも見よう
5124/06/02(日)21:55:53No.1196104201+
最後の七日間は?


1717329662233.jpg