二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717321422186.jpg-(211284 B)
211284 B24/06/02(日)18:43:42No.1196015089+ 19:58頃消えます
コンプラ配慮董卓いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)18:45:17No.1196015695そうだねx8
肉屋でもダメだったか…
224/06/02(日)18:45:29No.1196015774そうだねx29
董卓でもコンプラには勝てなかったのか…
324/06/02(日)18:46:02No.1196015975そうだねx5
一応兵法を知らないって遠回しに職業を馬鹿にしてる台詞ではあるな…
424/06/02(日)18:46:24No.1196016117そうだねx2
北斗の拳も屠殺だかそんな単語差し替えられてたよね
524/06/02(日)18:46:48No.1196016263そうだねx5
董卓が配慮した台詞になるの面白すぎるからダメ
624/06/02(日)18:46:58No.1196016339そうだねx33
ふっふふふ
コンプラ対象の何進に何ができる
724/06/02(日)18:47:30No.1196016531+
残念ながらヘソ蝋燭はコンプラ的に問題は無い
824/06/02(日)18:47:47No.1196016647+
三国志のセンシティブキャラ上位入りできると思う何進
924/06/02(日)18:48:07No.1196016745+
宦官の孫は逆に今は現実的じゃないからセーフになりそう
1024/06/02(日)18:49:58No.1196017396そうだねx34
>ふっふふふ
>コンプラ対象の何進に何ができる
悪い言葉は入ってないが特段に馬鹿にされてる気がする
1124/06/02(日)18:50:20No.1196017492そうだねx1
今で言うなら肉を捌いてる下っ端職員というより〇〇ハムの社長とかそういうポジションだと聞いた何進
1224/06/02(日)18:51:14No.1196017821そうだねx4
古今東西屠殺は汚い仕事扱いされがち
1324/06/02(日)18:52:12No.1196018180そうだねx4
いちいち「作品の時代背景や原作者・制作者の意図を尊重しオリジナルのまま発行させて頂きました」と脚注の入る三国志
1424/06/02(日)18:52:19No.1196018218そうだねx9
今の日本でも食肉工場に嫌がらせみたいなのあるらしいからなあ…
1524/06/02(日)18:52:22No.1196018248そうだねx4
正史だとそこまでボンクラでもねえなってなるけど
まあ名将でもねえなってなるやつ
1624/06/02(日)18:52:30No.1196018299そうだねx2
要は妹のおかげで能力に見合わぬ出世した場違いな奴って意味だから変えても問題ないっちゃない
1724/06/02(日)18:53:10No.1196018538+
何進は色々修正されたけど大将軍の器じゃないよ…って扱いは作中でもずっとされてるからな
1824/06/02(日)18:53:45No.1196018744+
>北斗の拳も屠殺だかそんな単語差し替えられてたよね
屠だけでも消すから屠の入った技が殺に変わったりもする
1924/06/02(日)18:54:20No.1196018975そうだねx5
そこそこの能力があって人望はあったらしいが陰謀渦巻きすぎてる宮中で生き残れる器ではなかった
2024/06/02(日)18:55:07No.1196019269そうだねx1
3年で14刷も増版してたのか
地味に売れてたんだな
2124/06/02(日)18:55:32No.1196019429+
ふっふふふ
imgも知らない何進に何ができる
2224/06/02(日)18:55:40No.1196019469+
同じ屠殺業だった樊噲もそこそこ金持ちだったのかな
2324/06/02(日)18:55:49No.1196019507そうだねx8
>3年で14刷も増版してたのか
>地味に売れてたんだな
ここまでの範囲漫画にしてる三国志漫画そうそう無いからね
2424/06/02(日)18:55:58No.1196019565そうだねx1
決して無能ではないけどせいぜい大商人止まりって感じのイメージはある
国を動かすような器は無い
2524/06/02(日)18:56:08No.1196019616+
これはブタに配慮したの…?
2624/06/02(日)18:56:20No.1196019677そうだねx1
>今の日本でも食肉工場に嫌がらせみたいなのあるらしいからなあ…
それ違う連中じゃねぇかな
2724/06/02(日)18:56:45No.1196019841+
>そこそこの能力があって人望はあったらしいが陰謀渦巻きすぎてる宮中で生き残れる器ではなかった
末期の王朝の宮中で生き残って権力掴んだところでハッピーエンドはまず訪れないだろうしな
無能なら権力争いに敗れて粛正だしどうやっても詰んでる
2824/06/02(日)18:56:49No.1196019869そうだねx4
よく考えても地方田舎の肉屋じゃなくてお偉いさんに食べてもらう肉を提供する立場だから結構なものである
2924/06/02(日)18:57:01No.1196019942そうだねx5
>これはブタに配慮したの…?
屠殺業者を下に見てるな感じだから
3024/06/02(日)18:57:10No.1196020008+
>3年で14刷も増版してたのか
>地味に売れてたんだな
4年前の時点で発行部数8000万部の漫画だな
3124/06/02(日)18:57:37No.1196020174そうだねx2
>これはブタに配慮したの…?
屠殺業への偏見は未だに無くなったわけではないので…
3224/06/02(日)18:57:39No.1196020182+
実績ある武官でも名声ある家柄でもない庶民上がりくらいの意味じゃないのか
3324/06/02(日)18:58:02No.1196020318そうだねx3
>宦官の孫は逆に今は現実的じゃないからセーフになりそう
まあ宦官なんて今は有り得ないし…
3424/06/02(日)18:58:13No.1196020373そうだねx5
こいつが悪いんじゃなくて
こいつを大将軍にしちゃっている漢がもう末期
3524/06/02(日)18:58:20No.1196020412+
下手に出すと部落って要素がおまけについてくるから無理
3624/06/02(日)18:58:52No.1196020590+
曹操や袁紹もまあ出自はアレだよな
3724/06/02(日)18:59:21No.1196020768+
ふっふふふ
セキュリティカードを失くした
何進に何が
できる
3824/06/02(日)18:59:40No.1196020886そうだねx2
今で言うと政治中枢部と接点あった民間の社長が急に出来た人脈で首相にまでなっちゃう感じか
3924/06/02(日)18:59:51No.1196020944そうだねx1
>>これはブタに配慮したの…?
>屠殺業への偏見は未だに無くなったわけではないので…
部落利権は今でもあるしな
4024/06/02(日)19:00:19No.1196021101+
ふん…!まったくもう!
4124/06/02(日)19:00:21No.1196021120+
伊賀の影丸で「人足」が「作業員」で「鉱夫」が「鉱山作業員」にされててみんな同じような事を何度も何度も喋ってるような間抜けなページになってるシーンがあった気がする
4224/06/02(日)19:00:32No.1196021198+
53!?
4324/06/02(日)19:00:34No.1196021205そうだねx1
皇太子の叔父だから立派な外戚なんですけお!
4424/06/02(日)19:00:34No.1196021208そうだねx2
>>宦官の孫は逆に今は現実的じゃないからセーフになりそう
>まあ宦官なんて今は有り得ないし…
まぁ今いるのは基本的に自分の意志でグッバイちんぽした人ばかりだからな…
4524/06/02(日)19:01:18No.1196021475そうだねx3
センシティブな何進に何ができる
4624/06/02(日)19:01:31No.1196021553+
良く実は有能説が出る元肉屋
4724/06/02(日)19:01:32No.1196021558そうだねx6
>センシティブな何進に何ができる
検閲されたんだ…
4824/06/02(日)19:01:56No.1196021717+
朝田理論とかそう言うので出版業界やマスコミは特に屠畜関係には気を使うのだ…
4924/06/02(日)19:02:01No.1196021741+
>こいつが悪いんじゃなくて
>こいつを大将軍にしちゃっている漢がもう末期
まあ大金払えば宦官の養子が三公になれちゃうご時世なんで…
5024/06/02(日)19:02:15No.1196021829+
>曹操や袁紹もまあ出自はアレだよな
粗相は偉い人の孫やろ
5124/06/02(日)19:02:24No.1196021890そうだねx3
でも失政を咎めらて失脚とかでなく宮中に呼び寄せて暗殺されるってことは目立った失敗もなく家職でもない大将軍を務めてたってことでは?
5224/06/02(日)19:02:27No.1196021905そうだねx1
世間で差別される仕事が金は稼げる事は珍しくないよね
5324/06/02(日)19:02:35No.1196021970そうだねx1
ふっふふふ
精肉業の何進に何ができる
5424/06/02(日)19:02:59No.1196022114そうだねx2
>伊賀の影丸で「人足」が「作業員」で「鉱夫」が「鉱山作業員」にされててみんな同じような事を何度も何度も喋ってるような間抜けなページになってるシーンがあった気がする
それは何故ダメなの…?
5524/06/02(日)19:03:03No.1196022138そうだねx6
>ふっふふふ
>精肉業の何進に何ができる
うーわ…
5624/06/02(日)19:03:06No.1196022162そうだねx1
何進が三国志のセンシティブキャラは流石に笑うわ
5724/06/02(日)19:03:17No.1196022226+
袁紹は袁術より下がるけどちゃんと袁家の人間じゃん
5824/06/02(日)19:03:18No.1196022234+
妹が皇帝に見初められるほど美人で孫も美男子で通ってるからイケメンかもしれないブタ殺し
5924/06/02(日)19:03:39No.1196022361+
実際農家とかがsageられるのひでーとは思う
6024/06/02(日)19:03:52No.1196022435そうだねx1
>曹操や袁紹もまあ出自はアレだよな
袁家って皇室に次ぐくらいの名家じゃねえの?
6124/06/02(日)19:03:53No.1196022447そうだねx1
大商人としては部下に優しく名をきちんと覚えて恩賞くれてやるちゃんとしてる人ではある
暗殺当たり前の政治やれるほどの能力ではない
6224/06/02(日)19:04:06No.1196022532+
今は金持ちでそこそこ立場のある人間だったんじゃねえの?って評価で落ち着いてるんだっけ?
6324/06/02(日)19:04:10No.1196022551+
十常侍の出番ってここだけ?
6424/06/02(日)19:04:22No.1196022645そうだねx2
身分制度バリバリの社会ならそういうもんだろ!
6524/06/02(日)19:04:33No.1196022703+
ふっふふふ
食肉加工センターの何進に何ができる
6624/06/02(日)19:04:56No.1196022866+
樊噲だって元は犬殺しだったのにね
6724/06/02(日)19:05:06No.1196022923+
>ふん…!まったくもう!
県名名指しはあかんですよ
6824/06/02(日)19:05:26No.1196023065+
まぁ今なら元肉屋の政治家とかウリにできそうではあるが
6924/06/02(日)19:05:51No.1196023216+
>袁紹は袁術より下がるけどちゃんと袁家の人間じゃん
早世した当主の兄の子供だから袁術のちょい下くらいよね
7024/06/02(日)19:05:52No.1196023220そうだねx4
正直下の方が馬鹿にしてる度合いは強いよねこれ
7124/06/02(日)19:06:15No.1196023374そうだねx8
ふっふふふ
町のお肉屋さんに何ができる
7224/06/02(日)19:06:21No.1196023420そうだねx4
職業を馬鹿にできないから何進個人への罵倒に変えておく感じになってる
7324/06/02(日)19:06:28No.1196023485+
袁紹は何進派閥に入ってたんだよな
7424/06/02(日)19:06:46No.1196023591+
おいしいコロッケでも売っていればよいものを!
7524/06/02(日)19:07:01No.1196023694そうだねx1
>曹操や袁紹もまあ出自はアレだよな
宦官の養子の息子のチビはアレだけど四世三公の袁紹は良い家柄だろ!?
…と思ったけど袁術の方が正当な後継者で袁紹は妾の子供なんだっけ?
7624/06/02(日)19:07:01No.1196023696そうだねx2
宦官も大分馬鹿にされてるけどな
7724/06/02(日)19:07:15No.1196023802+
4年前に鶏卵や鶏肉の業者が農水大臣や幹部に贈賄や接待してて問題になったな
7824/06/02(日)19:07:28No.1196023893+
張飛も肉屋じゃなかったっけ
7924/06/02(日)19:07:32No.1196023916+
>十常侍の出番ってここだけ?
何進暗殺した罪で袁紹にクーデターで皆殺しだったはず
8024/06/02(日)19:07:32No.1196023918+
>>宦官の孫は逆に今は現実的じゃないからセーフになりそう
>まあ宦官なんて今は有り得ないし…
高校の頃人を罵倒するための語彙として宦官って言うのが一時期流行ってたのを思い出した
8124/06/02(日)19:07:39No.1196023965そうだねx1
>まぁ今なら元肉屋の政治家とかウリにできそうではあるが
政治家にならない方がライフハックできる
8224/06/02(日)19:08:08No.1196024149+
水滸伝でも肉屋とか料理扱ってる奴らの比率が高い
8324/06/02(日)19:08:31No.1196024308そうだねx2
金持ちではないけど血筋や仕事で馬鹿にされるイメージは皆無な劉備
8424/06/02(日)19:08:34No.1196024343+
平民とかそれでええやん
8524/06/02(日)19:08:43No.1196024404+
>水滸伝でも肉屋とか料理扱ってる奴らの比率が高い
人肉料理得意なやつがチラホラ居るのがやべえよ
8624/06/02(日)19:08:46No.1196024422+
>水滸伝でも肉屋とか料理扱ってる奴らの比率が高い
あいつら気軽に人肉饅頭しすぎる…
8724/06/02(日)19:08:47No.1196024440+
ふっふふふ
ハムの人の何進に何ができる
8824/06/02(日)19:08:52No.1196024465そうだねx2
代々三公輩出してる通り袁術の父は三公になってるけど袁紹の父はなってない
8924/06/02(日)19:09:46No.1196024818そうだねx2
>張飛も肉屋じゃなかったっけ
三国志演義だと肉屋(樊噲の設定をもじったもの)
張飛のイメージって樊噲のパロディだった部分が凄く多い
9024/06/02(日)19:09:49No.1196024836+
>金持ちではないけど血筋や仕事で馬鹿にされるイメージは皆無な劉備
筵売りの劉備殿
9124/06/02(日)19:09:54No.1196024881+
>町のお肉屋さんに何ができる
だいぶ強そうになった
9224/06/02(日)19:10:02No.1196024925そうだねx3
>金持ちではないけど血筋や仕事で馬鹿にされるイメージは皆無な劉備
血筋はかなりちゃんと調べられるらしいからな…
9324/06/02(日)19:10:15No.1196025016+
>人肉料理得意なやつがチラホラ居るのがやべえよ
>あいつら気軽に人肉饅頭しすぎる…
だって前歴が…ねえ
9424/06/02(日)19:10:28No.1196025099+
>金持ちではないけど血筋や仕事で馬鹿にされるイメージは皆無な劉備
スレ画に有った展開かは忘れたが偉い役人に面会を希望したら
断られた腹いせに木に縛って叩きのめして逃げた逸話が有った記憶
9524/06/02(日)19:10:31No.1196025118+
>金持ちではないけど血筋や仕事で馬鹿にされるイメージは皆無な劉備
横山三国志だとムシロ織りだの卑しい沓売りとか散々だったような
9624/06/02(日)19:10:49No.1196025238+
やっぱり何進か…
何進は屠殺場へ行け!
9724/06/02(日)19:10:51No.1196025255そうだねx4
そもそも劉備って父親が早く亡くなったから経済的に苦しかっただけだよねあれ
9824/06/02(日)19:10:53No.1196025270+
でも韓信とかだって一兵卒からの大出世じゃん
9924/06/02(日)19:11:12No.1196025391+
>金持ちではないけど血筋や仕事で馬鹿にされるイメージは皆無な劉備
劉の名の通り皇室の末裔だし
10024/06/02(日)19:11:14No.1196025402+
親孝行の劉備と呼ぼう
10124/06/02(日)19:11:16No.1196025416そうだねx3
まあ勝手に皇族名乗ってたら普通に死罪だろうからな
それはそれとして人の懐に入り込むのがマジで上手い劉備
10224/06/02(日)19:11:23No.1196025467+
>屠だけでも消すから屠の入った技が殺に変わったりもする
えっじゃあロストユニバースの有名な回のサブタイの「ヤシガニ屠る」は再放送する事があったら差し替え対象なの
10324/06/02(日)19:11:37No.1196025537+
>代々三公輩出してる通り袁術の父は三公になってるけど袁紹の父はなってない
兄弟じゃなかったの
10424/06/02(日)19:12:03No.1196025702+
闘将拉麺男の屠殺鬼玉王も屠殺って名乗れなくなって久しいからな
10524/06/02(日)19:12:22No.1196025828+
袁紹は妾の子とかじゃないっけ…
よくわからん…
10624/06/02(日)19:12:27No.1196025861+
>でも韓信とかだって一兵卒からの大出世じゃん
股くぐりだなんだディスられてるから
結局出自が起因じゃないかな
10724/06/02(日)19:12:55No.1196026053+
>>代々三公輩出してる通り袁術の父は三公になってるけど袁紹の父はなってない
>兄弟じゃなかったの
従兄弟とか再従兄弟とかそのあたり
10824/06/02(日)19:13:07No.1196026145+
良い家の生まれでも傍流や愛人の子だとやっぱ侮られるのかな…
10924/06/02(日)19:13:09No.1196026160そうだねx2
知らないうちによくない言葉扱いになるものが増えていってそのうち言葉で表せない対象出てきそう
11024/06/02(日)19:13:16No.1196026203そうだねx3
>今の日本でも食肉工場に嫌がらせみたいなのあるらしいからなあ…
昔なら仏教や仏教徒今なら大学教授やその思想の信奉者達に攻撃されてるという…
「弱者の味方」を気取ってるその時代の正しいとされる側に攻撃されるという不思議なポジションなんだよな
11124/06/02(日)19:13:23No.1196026255そうだねx2
>えっじゃあロストユニバースの有名な回のサブタイの「ヤシガニ屠る」は再放送する事があったら差し替え対象なの
アマプラじゃそのままだが放送局の判断かな
まあそんな機会そうそうないだろうけど
11224/06/02(日)19:13:49No.1196026433そうだねx2
巨人の星でも星が父親のこと聞かれて誇りを持って日本一の日雇い人夫ですって答えたのを変えられちゃったり文脈汲まない変更はちょっとあれだな
11324/06/02(日)19:13:52No.1196026453そうだねx4
>今の日本でも食肉工場に嫌がらせみたいなのあるらしいからなあ…
嫌がらせとまではいかずとも「まともな神経してる人ができる仕事じゃない」みたいな差別感情持ってる人はそこそこいる
まあそれくらいの職業差別なら屠殺精肉に限らずよくあることだけども
11424/06/02(日)19:14:03No.1196026518+
男とか女も地味に言葉狩りされてるからそのうち創作に出てくるのも男性女性に置き換わると思う
11524/06/02(日)19:14:32No.1196026703そうだねx1
当時の作品の空気感が失われるのは残念な時もある
11624/06/02(日)19:14:34No.1196026717そうだねx4
だって劉備んち爺さんも親父も役人で戸籍もバッチリで貧乏なの役人の息子は成人前に父親が死んだら財産継げない法で貧乏なだけだもん
親戚に滅茶苦茶立派な塾に通わせて貰って休みの日はいつもおしゃれな格好で国家について民草の前で語ってたとか書かれてんだぞ劉備
11724/06/02(日)19:14:45No.1196026782そうだねx1
>良い家の生まれでも傍流や愛人の子だとやっぱ侮られるのかな…
袁紹がまさしくそれだった
早い段階で周りから高く評価されてたからちゃんと能力あれば逆転出来るけど
11824/06/02(日)19:14:51No.1196026817+
>袁紹は妾の子とかじゃないっけ…
>よくわからん…

fu3556517.jpeg
11924/06/02(日)19:14:53No.1196026834そうだねx1
元肉屋といえばなにしろ張飛がそうだしな
なんか豪快な人物が多い気がする中国の元肉屋
12024/06/02(日)19:14:56No.1196026848そうだねx2
ファミ劇で「恋は盲目」が出てきただけで今の観点から見れば〜な説明文流されたことある
12124/06/02(日)19:15:16No.1196026981+
>兄弟じゃなかったの
諸説あるけど一般的には従兄弟の間柄じゃない?
ただ族父・族兄の風習があるから同世代で年長者の袁紹が兄として敬わないといけない
12224/06/02(日)19:15:33No.1196027098+
俺は分家筋の方が優秀で本家筋がヘナヘナのボンボンなのが大好き侍
12324/06/02(日)19:15:43No.1196027163+
劉備のことヤクザヤクザ言って聞かねえのたまに見るけど
どこの誰のイメージと混ざったのかマジで気になる
12424/06/02(日)19:15:52No.1196027235+
劉備の草鞋売りはセーフ?
12524/06/02(日)19:15:53No.1196027245そうだねx3
>嫌がらせとまではいかずとも「まともな神経してる人ができる仕事じゃない」みたいな差別感情持ってる人はそこそこいる
>まあそれくらいの職業差別なら屠殺精肉に限らずよくあることだけども
接客とか工場とか介護とかもネットだと馬鹿にされまくってるけど
屠殺業と同様に従事してる人がいないと社会が成立しなくなる職ではあるんだがな
12624/06/02(日)19:16:01No.1196027280そうだねx1
劉備の敵も劉備の血筋を疑ってないのでむしろ売りの分際で〜と貧乏な出自の方を煽る
12724/06/02(日)19:16:17No.1196027392そうだねx1
ふふふ…ハムの人に何が出来る
12824/06/02(日)19:16:24No.1196027446+
>スレ画に有った展開かは忘れたが偉い役人に面会を希望したら
>断られた腹いせに木に縛って叩きのめして逃げた逸話が有った記憶
劉備の逸話だけど張飛のやったことにされてるね
12924/06/02(日)19:16:41No.1196027556そうだねx1
何進ハムの社長みたいなポジション
13024/06/02(日)19:16:42No.1196027566そうだねx1
袁紹は立場的には勝頼に近いよね
勝頼と違って天の利はあったけど
13124/06/02(日)19:16:45No.1196027597+
名門の英才におーい本初!嫁さん盗みに行こうぜ!って遊びにくる奴がいるらしいな
13224/06/02(日)19:17:17No.1196027775そうだねx1
ふっふふふ「屠殺」は差別語・不快用語に分類されるから使えないし
◯◯屋という職業呼称も基本的には避けるべきとされているのだ
13324/06/02(日)19:17:18No.1196027783+
演義の劉備は劉邦ベースに性格を劉虞に改造してる感じ
13424/06/02(日)19:17:26No.1196027833+
ちゃんと調べれば遡れる官僚社会怖いぜ
13524/06/02(日)19:17:29No.1196027856+
と殺場を思わせるようなネタは特定の人たちを煽っちゃうから…
13624/06/02(日)19:17:33No.1196027875+
>>嫌がらせとまではいかずとも「まともな神経してる人ができる仕事じゃない」みたいな差別感情持ってる人はそこそこいる
>>まあそれくらいの職業差別なら屠殺精肉に限らずよくあることだけども
>接客とか工場とか介護とかもネットだと馬鹿にされまくってるけど
>屠殺業と同様に従事してる人がいないと社会が成立しなくなる職ではあるんだがな
地元の市は皮革工場立ち並ぶ地域に技能実習ベトナム人住まわせてるな
そういうの押し込んどけみたいな精神は生きてるよ
13724/06/02(日)19:17:36No.1196027899+
いや劉備がヤクザなのは別におかしかねえよ
村の荒くれもの集めて自警団やってたやつだし
13824/06/02(日)19:17:45No.1196027956そうだねx2
〜この作品には現代においては不適切な表現が含まれていますが
 当時の時代背景を尊重しオリジナルのままになっています〜
13924/06/02(日)19:18:06No.1196028098そうだねx2
>〜この作品には現代においては不適切な表現が含まれていますが
> 当時の時代背景を尊重しオリジナルのままになっています〜
全部これじゃダメなんだろうか
14024/06/02(日)19:18:14No.1196028155そうだねx1
家の力フル活用してたとは思うけど一族トップ辿り着く辺りの根性反映したような袁紹とかも創作物で見てみたい
14124/06/02(日)19:18:22No.1196028206+
>名門の英才におーい本初!嫁さん盗みに行こうぜ!って遊びにくる奴がいるらしいな
この英才もそこそこ乗り気だったので
14224/06/02(日)19:18:30No.1196028244+
言葉は道具でしかないからそれ規制したところで別の言葉で馬鹿にするだけよ
14324/06/02(日)19:18:41No.1196028305そうだねx1
>〜この作品には現代においては不適切な表現が含まれていますが
> 当時の時代背景を尊重しオリジナルのままになっています〜
これ出来るの偉いよ…
14424/06/02(日)19:18:55No.1196028395+
>ちゃんと調べれば遡れる官僚社会怖いぜ
ああ!
そうかちゃんと遡れるのが基本にあるから九品官人法もいけるって思ったのか!
14524/06/02(日)19:18:59No.1196028425+
人斬り浅右衛門も改名させられちゃうのか
14624/06/02(日)19:19:04No.1196028459そうだねx2
誰もやりたくない仕事はそれでもやらないといけない犯罪者とか貧乏人がやることになって
ガラが悪くなってまたイメージが落ちるループだ
14724/06/02(日)19:19:13No.1196028522+
関羽がモロヤクザだしな
14824/06/02(日)19:19:18No.1196028562+
>全部これじゃダメなんだろうか
実際最近はそういう流れになってきてるよ
そういう説明書きがされた昔の作品にまで敏感に反応して激怒する人は少数だし
14924/06/02(日)19:19:51No.1196028785+
手塚時代はガンガンセリフ変えてたけどそれはそれでどうなんだって話になったからな
流石に部落用語とかは今でも変えることになるけど
15024/06/02(日)19:20:02No.1196028852そうだねx1
劉備が滅茶苦茶上流階級なの公孫瓚が証言してるからね
公孫瓚そういうの殺すほど嫌いなのに認めて部下にしてるからそれも珍しいんだけど
15124/06/02(日)19:20:06No.1196028887+
>人斬り浅右衛門も改名させられちゃうのか
人斬りがNGなら首切りにするか…
15224/06/02(日)19:20:07No.1196028900そうだねx1
金儲けもできる
金はある分余計に嫌われる
15324/06/02(日)19:20:08No.1196028903そうだねx2
>劉備のことヤクザヤクザ言って聞かねえのたまに見るけど
>どこの誰のイメージと混ざったのかマジで気になる
侠を表すのにヤクザって言葉を使ってそれが定着したんじゃない
15424/06/02(日)19:20:15No.1196028946そうだねx1
官渡の戦い直前の袁紹はマジで軍記物としてカッコ良すぎる主人公なんだよ
途中で統一完了した前提で変なことやり始めただけで
15524/06/02(日)19:20:27No.1196029030そうだねx1
>関羽がモロヤクザだしな
故郷から逃げてきた密売人で関羽マニアの正史研究者が言うには名前と字に齟齬があるから多分名前も変えてるっぽいからな
15624/06/02(日)19:20:27No.1196029037そうだねx1
fu3556557.jpg
15724/06/02(日)19:20:42No.1196029136+
>ふっふふふ「屠殺」は差別語・不快用語に分類されるから使えないし
>◯◯屋という職業呼称も基本的には避けるべきとされているのだ
詳細屋──!!
15824/06/02(日)19:20:49No.1196029179+
>>今の日本でも食肉工場に嫌がらせみたいなのあるらしいからなあ…
>昔なら仏教や仏教徒今なら大学教授やその思想の信奉者達に攻撃されてるという…
>「弱者の味方」を気取ってるその時代の正しいとされる側に攻撃されるという不思議なポジションなんだよな
弱者救済を掲げてる人達に救済されないどころかその人達に積極的に攻撃されるとか地獄すぎる…
15924/06/02(日)19:20:53No.1196029207+
>>〜この作品には現代においては不適切な表現が含まれていますが
>> 当時の時代背景を尊重しオリジナルのままになっています〜
>全部これじゃダメなんだろうか
タイトル忘れちゃったけど過去に一度表現差し替えたものの
最近になってこの注意書き加えた上でオリジナルに戻した作品もある
16024/06/02(日)19:21:02No.1196029276+
公孫瓚も家柄自体はいいんだけど母親がなんか身分低いから自分も立場悪いとかだった気がする
16124/06/02(日)19:21:09No.1196029321そうだねx2
>fu3556557.jpg
空きを埋める努力を期待したい
16224/06/02(日)19:21:15No.1196029364そうだねx1
>fu3556557.jpg
謎の空白
16324/06/02(日)19:21:43No.1196029534そうだねx2
董卓も十常侍も配慮できるのか…
16424/06/02(日)19:21:59No.1196029639+
鈴ヶ森の仕置担当の屋敷跡は今KFCが営業してるブラックな感じ好き
16524/06/02(日)19:22:01No.1196029652+
最近の話かと思ったけど30年以上前からこんなんやってたのか
16624/06/02(日)19:22:20No.1196029811そうだねx1
というかよくまあそんな罵倒出てくるなってなるから
倫理観ドンドンマシになってんだなとは思う
16724/06/02(日)19:23:06No.1196030101+
ふっふふふ
    何進に何が出来るというのだ
16824/06/02(日)19:23:26No.1196030242+
作者の意図を無視して改変するのもどうかなあとは思う
16924/06/02(日)19:23:26No.1196030243+
いやネットの罵倒語隠語見る限りずっと変わらん
17024/06/02(日)19:23:32No.1196030291そうだねx6
>倫理観ドンドンマシになってんだなとは思う
表現の自由が狭まってるだけだよ
悪党が酷いセリフ吐いて何が悪いんだよ
17124/06/02(日)19:23:34No.1196030300+
今の時代に袁紹主人公の創作物見てみたいけどゴール地点がなぁ…
17224/06/02(日)19:23:40No.1196030346そうだねx1
日本でも屠殺業は昔からえた非人のやる仕事でまともな人間がやる仕事ではない
どうしても汚れ仕事である不浄の意識があって忌み嫌われてたからその意識は今ですらわずかに残ってるぐらいだし
17324/06/02(日)19:24:31No.1196030700そうだねx1
何進が生まれで蔑まれてたのは事実だろうしな…
17424/06/02(日)19:24:40No.1196030753そうだねx1
こういう場所でも意識の移り変わり気にしてないとやべえ奴になるぞ
17524/06/02(日)19:25:10No.1196031001+
まあ何進が屠殺業って誤訳らしいしそこは変えていいんじゃないの
17624/06/02(日)19:25:33No.1196031154そうだねx1
>日本でも屠殺業は昔からえた非人のやる仕事でまともな人間がやる仕事ではない
>どうしても汚れ仕事である不浄の意識があって忌み嫌われてたからその意識は今ですらわずかに残ってるぐらいだし
西の方ってそういう意識強いよね
17724/06/02(日)19:25:38No.1196031193そうだねx2
毎日豚や牛が締め殺されてくのを見てるんでしょ?
大変だね
17824/06/02(日)19:25:57No.1196031300そうだねx3
お肉好きだけどグロいの苦手だから屠殺屋さんとお肉屋さんには感謝しかないよ
17924/06/02(日)19:26:18No.1196031422そうだねx1
横山三国志って知名度高い割にキャラのビジュアルは一般的イメージとは結構違うよね
髭生えてる呂布や太ってない董卓とか
18024/06/02(日)19:26:25No.1196031460+
袁紹主人公にするとね
曹操と共同戦線貼ってる時が凄い盛り上がるんだ
配下も曹操陣営と親族同士だったりして
18124/06/02(日)19:26:39No.1196031575+
日本がマグロの解体ショーやるように中国では豚の解体調理がパフォーマンスで今でもあったりと向こうではあまりマイナスイメージないので面白い
18224/06/02(日)19:26:53No.1196031678そうだねx1
十常侍どころか霊帝自体は売官行為してるような末期朝廷なのにいざ官位を買うと出自で馬鹿にされる
18324/06/02(日)19:27:15No.1196031832そうだねx2
実のところ何進を悪く書いてる記録はないどころか
漢末の忠臣として評価されてる
18424/06/02(日)19:27:32No.1196031939そうだねx4
出自で言うと劉備より曹操の方がめっちゃ馬鹿にされてそう
18524/06/02(日)19:27:54No.1196032052+
ふっふふふ
一次産業の何進に何ができる
18624/06/02(日)19:28:05No.1196032122そうだねx3
>横山三国志って知名度高い割にキャラのビジュアルは一般的イメージとは結構違うよね
>髭生えてる呂布や太ってない董卓とか
その辺はそういうパブリックイメージがくる前に書かれたからだと思う
ドカベンとかまず今の時代に三国志のイラスト書いてってああなるとか間違いなくないだろうし
関羽くらいだろイメージ通りなの
18724/06/02(日)19:28:14No.1196032184+
>なんか豪快な人物が多い気がする中国の元肉屋
単純に考えると今ほど楽に誰でも精肉できる時代じゃないから自然と腕っ節の強い奴等が集まる職業だったのかもしれん
18824/06/02(日)19:28:14No.1196032185+
>実のところ何進を悪く書いてる記録はないどころか
>漢末の忠臣として評価されてる
部下からは慕われてたしな…
18924/06/02(日)19:28:15No.1196032188+
>袁紹主人公にするとね
>曹操と共同戦線貼ってる時が凄い盛り上がるんだ
>配下も曹操陣営と親族同士だったりして
うーん
曹操主人公でよくない?
19024/06/02(日)19:28:23No.1196032246+
>十常侍どころか霊帝自体は売官行為してるような末期朝廷なのにいざ官位を買うと出自で馬鹿にされる
もしかして霊帝って従来の身分社会の朝廷に実力主義を取り入れようとしてたりする...?
19124/06/02(日)19:28:34No.1196032307そうだねx1
当たり前だけどいつも食べてるお肉たちは誰かが殺して精肉してくれたものなんだから犠牲になった生き物と精肉してくれた人たちに感謝を忘れないようにしたいね
ほんの頭の片隅にでもいいからさ
19224/06/02(日)19:29:11No.1196032539そうだねx3
>もしかして霊帝って従来の身分社会の朝廷に実力主義を取り入れようとしてたりする...?
霊帝そこまで考えてないと思いますよ
19324/06/02(日)19:29:17No.1196032580+
>屠殺屋さんと
と殺です!
19424/06/02(日)19:29:18No.1196032586+
劉備のおしゃれ癖は晩年も直らなくて一人で帽子買いに行って孔明に自慢しに行って国のトップだぞオメー!!!ってバチクソ叱られてるのよね
盧植塾の頃からずーっとお洒落
19524/06/02(日)19:29:35No.1196032696そうだねx1
>横山三国志って知名度高い割にキャラのビジュアルは一般的イメージとは結構違うよね
>髭生えてる呂布や太ってない董卓とか
ビジュアルは光栄三国志が一番影響してそうな気はするな
19624/06/02(日)19:29:37No.1196032710+
牧場経営者で朝軍に馬も卸してたようだ
19724/06/02(日)19:29:48No.1196032758そうだねx2
>出自で言うと劉備より曹操の方がめっちゃ馬鹿にされてそう
そりゃそうだよ!宦官の息子って作中でも滅茶苦茶馬鹿にされてるでしょ
19824/06/02(日)19:30:06No.1196032870そうだねx1
張飛の髭が長かったりするよな横山
19924/06/02(日)19:30:13No.1196032932+
>出自で言うと劉備より曹操の方がめっちゃ馬鹿にされてそう
それもあるから慕っていた面もあるのかな
経済的には自分に近くて尚且つ取り込めれば身分面の後ろ盾にもなってくれそうで
20024/06/02(日)19:30:24No.1196032997+
>当たり前だけどいつも食べてるお肉たちは誰かが殺して精肉してくれたものなんだから犠牲になった生き物と精肉してくれた人たちに感謝を忘れないようにしたいね
>ほんの頭の片隅にでもいいからさ
だから感謝の意味で手を合わせていただきますと言うんだけどね
どっかのバカがカッコつけてダサいだの何だのレッテル張るのが死ぬほど嫌いだわ
20124/06/02(日)19:30:32No.1196033067+
札幌ドーム「ふっふっふ…ブタ殺しの日ハムに何ができる」
20224/06/02(日)19:30:48No.1196033164+
>横山三国志って知名度高い割にキャラのビジュアルは一般的イメージとは結構違うよね
>髭生えてる呂布や太ってない董卓とか
張飛が割とイケメン寄りのデザインだもんな
中国でも日本でも鐘馗様みたいなビジュアルで固定されてるのに
20324/06/02(日)19:30:53No.1196033207+
妹が超絶美人ならイケメンだったりしないのかね肉屋
20424/06/02(日)19:31:06No.1196033290+
劉備は血筋はいいし学歴もなんか凄いからな…
20524/06/02(日)19:31:06No.1196033291+
>霊帝そこまで考えてないと思いますよ
売官してまで集めた名馬たちをオラッ!軍に差し出せッ!された霊帝
泣いてたと思いますよ
20624/06/02(日)19:31:15No.1196033346そうだねx1
今で言うところの介護士とかだろ?
差別階級の仕事って
20724/06/02(日)19:31:17No.1196033357そうだねx2
>妹が超絶美人ならイケメンだったりしないのかね肉屋
孫もイケメンで有名だからアイツ割と顔は良かったんじゃね?って言われたりする
20824/06/02(日)19:31:22No.1196033395そうだねx2
>もしかして霊帝って従来の身分社会の朝廷に実力主義を取り入れようとしてたりする...?
霊帝は皇帝の私兵軍みたいなのを作って権力強化しようとしてたのはある
20924/06/02(日)19:31:29No.1196033460+
>妹が超絶美人ならイケメンだったりしないのかね肉屋
あんまり顔が良く描かれてることないけどどうなんだろうね…
21024/06/02(日)19:31:48No.1196033580そうだねx2
再登場する時に見た目全然違うキャラがいる…
21124/06/02(日)19:32:01No.1196033670+
年取った横山曹操なんか見た目董卓に似てきてね?ってたまに思う
21224/06/02(日)19:32:02No.1196033681+
横山三国志は当時史料が手に入らなかったからそういうイメージに縛られなかったというお話
21324/06/02(日)19:33:35No.1196034336そうだねx1
>中国でも日本でも鐘馗様みたいなビジュアルで固定されてるのに
割と時代で変わる
水滸伝編纂された時代では張飛の生まれ変わりと謳われた豹子頭さんがイケメン設定な上に挿絵からは現在の張飛のイメージほぼほぼない
21424/06/02(日)19:33:43No.1196034403+
>劉備は血筋はいいし学歴もなんか凄いからな…
曹操配下の時も時も塾入って勉強してたみたいだしな
21524/06/02(日)19:33:53No.1196034484+
>年取った横山曹操なんか見た目董卓に似てきてね?ってたまに思う
ぶっちゃけ朝廷でのポジション凄い似てるしね2人とも
21624/06/02(日)19:33:54No.1196034491そうだねx3
>出自で言うと劉備より曹操の方がめっちゃ馬鹿にされてそう
曹操は陳寿の記述部分でも父親に関してはどこの何者かわからないってぼかされてるぐらい出自に関しては触れちゃいけない感じ
よく言われる夏侯氏から養子に来たってのは曹操を貶める為に書かれた曹瞞伝がソースだし
21724/06/02(日)19:34:11No.1196034617+
>再登場する時に見た目全然違うキャラがいる…
陳宮が同一人物なの大分後で知った
21824/06/02(日)19:34:11No.1196034618+
董卓って油凄いけど腕力もヤバかった逸話があるし
デブつってもレスラーとかの太さなんじゃないのかね
21924/06/02(日)19:34:29No.1196034725+
逆にそこまで資料ないのにちゃんと関羽してるのすごくね
いや美髭公なんていわれるくらいだからその当時の資料にもバチクソ載ってたんだろうけどさ
22024/06/02(日)19:34:29No.1196034731+
張飛っていえば虎ひげの大男ってイメージだしな
まあ横山番は趙雲が四角顔の朴念仁みたいなデザインだしあんまりキャラデには拘ってないよな
最初に横山三国志から入った人からすると光栄三国志でびっくりするかもだが
22124/06/02(日)19:35:43No.1196035270+
百姓も今はダメなんじゃないのか
22224/06/02(日)19:35:43No.1196035272+
陳舜臣の三国志だと張飛は頭のいいイケメンだった気がする…
22324/06/02(日)19:35:59No.1196035392+
ただ馬超だけはどこの何でも大体あの変な兜被ってる
22424/06/02(日)19:36:19No.1196035534+
張飛は隻眼で素肌に毛皮を羽織ってて噛みついたりパイルドライバーするイメージ
22524/06/02(日)19:36:21No.1196035543そうだねx1
陳宮は曹操と因縁ある感じなのかな…と思って読んでだけど漫画でアッサリ処理されてビックリした記憶ある
後から小説読んで色々カットされたのかってなった
22624/06/02(日)19:36:28No.1196035607+
何進殺されて部下たちが暴発した理由に普段から目下にも優しくて人望があったからと史書に明記される男
22724/06/02(日)19:36:29No.1196035613+
割と謎の存在なのか曹操パパ…
でも息子の無謀な挙兵に家財や貯蓄を振り絞って支援してくれるいいお父さんだよね
22824/06/02(日)19:36:37No.1196035677そうだねx1
>劉備は血筋はいいし学歴もなんか凄いからな…
盧植先生のとこで公孫瓚と一緒に学んでたんだから明らかにただの平民じゃないよね…
22924/06/02(日)19:37:01No.1196035847+
袁紹は大混乱しながらもギリギリ中華王朝としての形を保ってた後漢末から乱世に突入する最後の引き金引いたようなもんだし公孫瓚との戦いとかも色々見せ場あるから主人公としてちゃんとやると相当面白そうではある
最後が敗者の美学すらないタイプの残念な終わり方してるから困りそうだけど
23024/06/02(日)19:37:07No.1196035891+
周瑜はどこでもイケメンだな
23124/06/02(日)19:37:17No.1196035953+
>百姓も今はダメなんじゃないのか
自分から百姓ですって言ってる農家さんもいるのに何が悪いんだよ
23224/06/02(日)19:37:29No.1196036044そうだねx2
>割と謎の存在なのか曹操パパ…
>でも息子の無謀な挙兵に家財や貯蓄を振り絞って支援してくれるいいお父さんだよね
蒼天だとひたすら息子の無茶に巻き込まれ大変な目に遭ってた人
23324/06/02(日)19:37:32No.1196036064+
>逆にそこまで資料ないのにちゃんと関羽してるのすごくね
>いや美髭公なんていわれるくらいだからその当時の資料にもバチクソ載ってたんだろうけどさ
まぁ関帝廟とかあるしビジュアルイメージは一番固定されてるとは思う
23424/06/02(日)19:37:34No.1196036071そうだねx1
>と殺場を思わせるようなネタは特定の人たちを煽っちゃうから…
(クレーム付けてる連中は特に関りがある訳ではない)
23524/06/02(日)19:37:48No.1196036181そうだねx2
>陳宮は曹操と因縁ある感じなのかな…と思って読んでだけど漫画でアッサリ処理されてビックリした記憶ある
>後から小説読んで色々カットされたのかってなった
横山だと曹操が董卓から逃げる時に助けた縁とか結構描写なかったっけ
23624/06/02(日)19:37:53No.1196036220+
ツァオツァオも儒教的なそれもあったのかも知れんが
親父のこと慕ってたんじゃねえかなあ
23724/06/02(日)19:37:59No.1196036269+
北方三国志の張飛も格好良かった
格好良すぎて殺すためにものすごい勢いで精神デバフ食らってだけど
23824/06/02(日)19:38:26No.1196036469そうだねx2
>何進殺されて部下たちが暴発した理由に普段から目下にも優しくて人望があったからと史書に明記される男
へーそれは知らんかった
23924/06/02(日)19:38:28No.1196036489+
横山漫画の拠点とか作る時の工兵の姿が皆上半身裸なの納得出来るような出来ないようなで気になる
24024/06/02(日)19:38:31No.1196036511そうだねx1
>自分から百姓ですって言ってる農家さんもいるのに何が悪いんだよ
放送コードは何処にくっ付くか分かったもんじゃないからな
24124/06/02(日)19:38:42No.1196036586+
>最後が敗者の美学すらないタイプの残念な終わり方してるから困りそうだけど
官渡の戦いで華々しくケリ付いたなら良かったけど袁家の崩壊に関してはその後が本番だからな…
24224/06/02(日)19:38:44No.1196036607+
劉備の場合草履売りとかヤクザ業とかやってたていうのがカバーストーリーなのかもしかして
24324/06/02(日)19:39:07No.1196036766そうだねx3
>でも息子の無謀な挙兵に家財や貯蓄を振り絞って支援してくれるいいお父さんだよね
なので徐州で殺されたときは割とガチでキレた
24424/06/02(日)19:39:10No.1196036783+
>自分から百姓ですって言ってる農家さんもいるのに何が悪いんだよ
なんでも鑑定団で自分からわしは代々百姓やってますからって言う爺さんを百姓が放送禁止用語だから必死で農家って言い変えさせようとする司会の図ってのがたまにある
24524/06/02(日)19:39:12No.1196036807+
>劉備は血筋はいいし学歴もなんか凄いからな…
盧植と鄭玄っていう当時の儒学の大学者の教え子ってだけでもう儒者や士大夫層からの受けいいよね
孔融とも絡みあった気がする
24624/06/02(日)19:40:00No.1196037157そうだねx1
>官渡の戦いで華々しくケリ付いたなら良かったけど袁家の崩壊に関してはその後が本番だからな…
家中を一つにまとめる時間はあったのに見事に割ったからな…
24724/06/02(日)19:40:07No.1196037208そうだねx3
>劉備の場合草履売りとかヤクザ業とかやってたていうのがカバーストーリーなのかもしかして
母思いの貧乏人が成り上がったって方がどうしてもウケが良くて…
24824/06/02(日)19:40:20No.1196037296そうだねx2
創作に触れててこのキャラでこのシーンはR18作品だと性的な侮辱やもっとエグい罵倒してるんだろうな…みたいな時を感じるシーンはある
24924/06/02(日)19:40:27No.1196037346+
>>劉備は血筋はいいし学歴もなんか凄いからな…
>盧植先生のとこで公孫瓚と一緒に学んでたんだから明らかにただの平民じゃないよね…
ただ劉備の家自体は相当困窮してたのは確かっぽいし一族親戚とかほとんど出てこないから大家って感じでもなさそうなんよね
この時代の群雄とか大抵周りに一族郎党が居たりするのに劉備は援助してくれたおじさんとその息子くらいしか名前が残ってない
25024/06/02(日)19:40:36No.1196037422+
>>でも息子の無謀な挙兵に家財や貯蓄を振り絞って支援してくれるいいお父さんだよね
>なので徐州で殺されたときは割とガチでキレた
まあ袁紹側で挙兵したら対立してた袁術側の陶謙の支配地域にいる父親がどうなるかは……
25124/06/02(日)19:40:38No.1196037440+
アカのどん農家め!聖母マリアを敬うと言え!
25224/06/02(日)19:40:47No.1196037510+
>自分から百姓ですって言ってる農家さんもいるのに何が悪いんだよ
自分で謙遜して名乗る分にはいいけど他人が言うと全く意味合いが変わってくることもあるからなぁ
言葉にどういう意図が込められいるのか理解できないまま使う人もいるからそういうのが一番問題になりやすい
25324/06/02(日)19:40:58No.1196037584そうだねx3
>親父のこと慕ってたんじゃねえかなあ
オイオイオイ 親父が殺された時に怒り狂ってその都市の住民全員を連帯責任で皆殺しにした男だぞ!?
25424/06/02(日)19:41:03No.1196037609+
逆方向にすげえぜ…郭図!
25524/06/02(日)19:41:16No.1196037698そうだねx2
これはブラックジャックだけど表現規制のせいで伝えたいことが全く変わってしまうこともあるよね
fu3556630.jpg
25624/06/02(日)19:41:26No.1196037767+
劉邦合わせで最初は下げとけされる劉備…
25724/06/02(日)19:41:32No.1196037810そうだねx3
>劉備の場合草履売りとかヤクザ業とかやってたていうのがカバーストーリーなのかもしかして
演出で劉邦の逸話モロになぞってる感じ
いくらボロクソに国が腐っててもそこらの凡俗が役人なりまーすで容易くなれる時代ではないよ
25824/06/02(日)19:41:32No.1196037816そうだねx1
>オイオイオイ 親父が殺された時に怒り狂ってその都市の住民全員を連帯責任で皆殺しにした男だぞ!?
ただその辺もあってやっぱ悪者として見られる流れあったわけで
25924/06/02(日)19:41:52No.1196037963+
あと劉備は劉表とか劉璋に会うたびに先祖変えて親戚だよな!ってしてる
26024/06/02(日)19:42:17No.1196038115+
>>親父のこと慕ってたんじゃねえかなあ
>オイオイオイ 親父が殺された時に怒り狂ってその都市の住民全員を連帯責任で皆殺しにした男だぞ!?
実際やらかしたやつの上司もまぁツァオの怒りもわかるししょうがねえよな…って態度だったしね
26124/06/02(日)19:42:31No.1196038238+
関羽と張飛がお偉いさんの義兄弟になれたラッキーマンなの?
26224/06/02(日)19:42:33No.1196038247+
劉備怪しすぎる男じゃんか…なにそれ
26324/06/02(日)19:42:47No.1196038352+
>これはブラックジャックだけど表現規制のせいで伝えたいことが全く変わってしまうこともあるよね
>fu3556630.jpg
もうちと別の表現なかったんかい
26424/06/02(日)19:42:48No.1196038368そうだねx1
>演出で劉邦の逸話モロになぞってる感じ
>いくらボロクソに国が腐っててもそこらの凡俗が役人なりまーすで容易くなれる時代ではないよ
更に言うならその前から私塾行ってた経験ある時点でね…
26524/06/02(日)19:42:52No.1196038402そうだねx5
群雄割拠の時代の入り口とはいえ黄巾賊の討伐軍のトップに立つ男が人望無いわけないだろとは思う
それはそれとして妹のツテで成り上がったというあからさまにどっかでやらかしそうな身の上の割には十常侍の反撃食らって自分が死んだ以外に落ち度が特に無いの凄くない?
26624/06/02(日)19:43:01No.1196038479+
>これはブラックジャックだけど表現規制のせいで伝えたいことが全く変わってしまうこともあるよね
>fu3556630.jpg
別の画像で木の芽って読み替えてたのあったけど何を言い換えたのか全くわからん
26724/06/02(日)19:43:12No.1196038546+
>関羽と張飛がお偉いさんの義兄弟になれたラッキーマンなの?
張飛の見る目があったが正しい
26824/06/02(日)19:43:26No.1196038636+
>劉備怪しすぎる男じゃんか…なにそれ
でも平気で自分の嫁や子供見捨てられるってのはまさに劉邦の子孫だよ
26924/06/02(日)19:43:27No.1196038644+
宮城谷三国志は宦官連中が主役で面白かったな
27024/06/02(日)19:43:40No.1196038741+
>劉備怪しすぎる男じゃんか…なにそれ
すくなくとも勝手に劉を名乗ったどっかの有象無象じゃなかったのは間違いないとはなってる
27124/06/02(日)19:43:40No.1196038744+
>いくらボロクソに国が腐っててもそこらの凡俗が役人なりまーすで容易くなれる時代ではないよ
賊上がりの将軍とか結構いるし乱世だから実力さえあれば割と身分上昇の機会はあるよ
27224/06/02(日)19:43:43No.1196038759そうだねx1
親を想う心は儒ポイント高いんだけど大虐殺はね…
27324/06/02(日)19:43:55No.1196038848そうだねx1
秀吉の身分みたいなアレか…
27424/06/02(日)19:44:17No.1196038987そうだねx2
>親を想う心は儒ポイント高いんだけど大虐殺はね…
こっちは騙されて裏切られて親を虐殺されてんねんぞ!!11111!!!1!!
27524/06/02(日)19:44:43No.1196039169そうだねx1
親蔑ろにしたと思われると
今度はそれはそれでコイツ儒としてはダメだなって思われるのがさあ!
27624/06/02(日)19:45:05No.1196039321+
宮廷ですら作法完璧だなこいつ…って書かれる奴だしね劉備
なんもかんも分かってて演出してる
27724/06/02(日)19:45:06No.1196039330そうだねx1
>群雄割拠の時代の入り口とはいえ黄巾賊の討伐軍のトップに立つ男が人望無いわけないだろとは思う
>それはそれとして妹のツテで成り上がったというあからさまにどっかでやらかしそうな身の上の割には十常侍の反撃食らって自分が死んだ以外に落ち度が特に無いの凄くない?
凄いよ
袁紹がブチ切れて十常侍抹殺したカリスマもすごいよ
27824/06/02(日)19:46:01No.1196039724そうだねx1
>親蔑ろにしたと思われると
>今度はそれはそれでコイツ儒としてはダメだなって思われるのがさあ!
なので普通に国攻め位で済ませておけば…
結局あの大虐殺が尾引いて死ぬほど苦労することになるしあの地域
27924/06/02(日)19:46:01No.1196039730+
曹操の敵だからってずいぶん盛られてんなあ…ってなる陶謙
あいつ寝台の上で死んでいいやつじゃないよ
28024/06/02(日)19:46:08No.1196039777そうだねx1
家にあったコミックスは確かブタ殺しだったな…
28124/06/02(日)19:46:17No.1196039855+
宦官が完全に朝廷仕切ってる時に突如現れた皇帝が後ろ盾の出自まっさらな人材で対抗馬だからな
28224/06/02(日)19:46:25No.1196039920そうだねx1
>宮城谷三国志は宦官連中が主役で面白かったな
宮城谷昌光はスレ画で馬鹿にされてる何進の評価も高かったな
短編の主役にもなったぐらいだし
28324/06/02(日)19:46:34No.1196039988+
まあ陳琳とかの諫言を聞かなかったとかはあるし…
28424/06/02(日)19:46:48No.1196040092+
賈クじゃないけど袁紹んとこは本当に後継者争いがよお…
28524/06/02(日)19:46:53No.1196040125+
勝手に劉性名乗ってるキチガイだったら即座に死刑だからな
いくら混迷の時代でもまだそこまでじゃないし
28624/06/02(日)19:47:01No.1196040184そうだねx1
>宦官が完全に朝廷仕切ってる時に突如現れた皇帝が後ろ盾の出自まっさらな人材で対抗馬だからな
それで大成するのこわ…
28724/06/02(日)19:47:16No.1196040284そうだねx2
>創作に触れててこのキャラでこのシーンはR18作品だと性的な侮辱やもっとエグい罵倒してるんだろうな…みたいな時を感じるシーンはある
エロゲが全年齢になると割とある奴
28824/06/02(日)19:47:29No.1196040374そうだねx4
政治の場で流血沙汰はやめてくれよ!!!??って立ち回っちゃう時点で向いてねえんだわこいつ
28924/06/02(日)19:48:11No.1196040653そうだねx1
>エロゲが全年齢になると割とある奴
PS2版恋姫†無双の話した?
29024/06/02(日)19:48:44No.1196040915そうだねx3
こうなったら皇甫嵩将軍貴方が表に立ってください!
29124/06/02(日)19:48:48No.1196040938そうだねx1
十常侍と言うか宦官がなんであんなに権力持ってるんですか?と言われたら霊帝の父親が外戚排除するのに宦官の助力でやったからだしその宦官の重用のお陰で知識人層との分断が起こって…って黄巾の乱が無くても同じぐらいの時期に崩壊してたであろう後漢
29224/06/02(日)19:48:56No.1196041003+
>勝手に劉性名乗ってるキチガイだったら即座に死刑だからな
>いくら混迷の時代でもまだそこまでじゃないし
とりあえず皇帝いるもんな
全然マシ
29324/06/02(日)19:49:01No.1196041037+
R-18制限付けて人豚の描写を!?
29424/06/02(日)19:49:19No.1196041180そうだねx2
何進が無能というか国が終わりだ猫
29524/06/02(日)19:49:48No.1196041386+
>R-18制限付けて人豚の描写を!?
三国志で人豚されたのいたっけ
29624/06/02(日)19:50:56No.1196041890+
>宮城谷三国志は宦官連中が主役で面白かったな
>宮城谷昌光はスレ画で馬鹿にされてる何進の評価も高かったな
>短編の主役にもなったぐらいだし
宮城谷昌光は三国志名臣列伝後漢篇がめっちゃ良かったのでみんなにオススメしたい
普段の三国志なら噛ませになってる何進も皇甫嵩も王允も名臣だわ…ってなる
29724/06/02(日)19:51:12No.1196042006+
蒼天で読んででもやっぱり無理あるなと思う徐州大虐殺と未亡人夢中になり過ぎて忠臣と息子無駄死にさせるとこ
29824/06/02(日)19:51:15No.1196042025そうだねx1
立ち回り的には正直まさはるうまいとはとても言えないんで
まあ気の良い金持ちのおっちゃんだったんだと思う何進
29924/06/02(日)19:51:18No.1196042052そうだねx1
何皇后は身長163cmの美人なんだよな
30024/06/02(日)19:52:02No.1196042350+
三国志に出てくる劉姓の奴ら大体前漢の景帝の息子の子孫
30124/06/02(日)19:52:14No.1196042438そうだねx2
なんか凄そうな奴等が2回ほど一緒に集まって戦った後にそれぞれ自分の国作って戦うのが三国志の魅力だよな
30224/06/02(日)19:52:34No.1196042612そうだねx1
乱世で将をやれる器ではないよね
30324/06/02(日)19:52:36No.1196042635そうだねx1
>蒼天で読んででもやっぱり無理あるなと思う徐州大虐殺と未亡人夢中になり過ぎて忠臣と息子無駄死にさせるとこ
曹操のやらかしを如何にカッコよく描くかチャレンジ漫画だから
30424/06/02(日)19:52:39No.1196042658+
>立ち回り的には正直まさはるうまいとはとても言えないんで
>まあ気の良い金持ちのおっちゃんだったんだと思う何進
そういうのが乱世で地位を得ると謎のカリスマ発揮して平和に導くんだよな
まあ殺されたけど
30524/06/02(日)19:52:58No.1196042804そうだねx2
>凄いよ
>袁紹がブチ切れて十常侍抹殺したカリスマもすごいよ
後宮に攻め入るとか普通に謀叛だからね名家の御曹司がやるようなことじゃないよっぽどブチ切れてる
30624/06/02(日)19:53:01No.1196042822+
黄巾党征伐と董卓征伐があるから面白いのはある
三国志ゲーでも呂布いる時代が一番面白い
30724/06/02(日)19:53:23No.1196042972+
>立ち回り的には正直まさはるうまいとはとても言えないんで
>まあ気の良い金持ちのおっちゃんだったんだと思う何進
はぁどっかに俺の配下になってくれる独自勢力いねぇかなぁ
いたよ!董卓!都に呼ぼうぜ!したのが終わりの始まり
30824/06/02(日)19:53:25No.1196042985+
>蒼天で読んででもやっぱり無理あるなと思う徐州大虐殺と未亡人夢中になり過ぎて忠臣と息子無駄死にさせるとこ
横山くらいの人間臭い曹操だとやらかしエピもらしさがあるけど蒼天の超人的な曹操が未亡人まんこにやられて長男殺すのはな…
30924/06/02(日)19:53:41No.1196043097+
部下には優しいらしいから張飛なんかより何進の方がよっぽど上司にしたいよ
31024/06/02(日)19:54:07No.1196043298+
別に家が貧乏だったって事も私塾に通ってて学があったことも私兵を連れて自警団のヤクザ紛いのことしてたのも別に全部おかしくないけどな
劉家の末裔だけど家が没落して子供の頃は家で草鞋を編んでたって事もおかしなことではないし後に曹操にあの草鞋売りが!!って何度も罵倒されてるから本人が語ってた有名な話なんだろうし
それでも若い時から才能を発揮してて周りに人が集まってたからいわゆるパトロンがついて食客として招かれてたとしたら別に塾に通ったり音楽やったりしててもおかしなことでもないし
若い時からとにかく人望があって周りに人が集まってくるからそれらを纏め上げて自警団作って賊から村を守ってたんだし
31124/06/02(日)19:54:09No.1196043320+
三国志だけど三国鼎立した後あんま面白くないよな
31224/06/02(日)19:54:18No.1196043383そうだねx2
横山三国志は当時鎧や装束も資料無いからと手持ちの材料でやりくりしてるから今の三国志創作物とは全然違う
けどそれはそれで独自の味になってるよね
31324/06/02(日)19:54:19No.1196043388そうだねx2
>部下には優しいらしいから張飛なんかより何進の方がよっぽど上司にしたいよ
ただハルヒは何十年将務めたんだからそこはやっぱプロなんだよ
31424/06/02(日)19:54:20No.1196043399+
>黄巾党征伐と董卓征伐があるから面白いのはある
>三国志ゲーでも呂布いる時代が一番面白い
末期は破竹の勢いで面白くなくなるからな
31524/06/02(日)19:54:23No.1196043417そうだねx1
>後宮に攻め入るとか普通に謀叛だからね名家の御曹司がやるようなことじゃないよっぽどブチ切れてる
何進が呼び出されたと聞いて兵率いてかけつけるのも結構ヤバいしそのまま勢いで乗り込むのもかなり
そこまで慕われるのもすごいよな…
31624/06/02(日)19:54:40No.1196043531そうだねx1
皇甫嵩や何進とか決して無能じゃないけど乱世で群雄になるような器じゃないのはちょいちょいいるよな
31724/06/02(日)19:54:52No.1196043611+
>末期は破竹の勢いで面白くなくなるからな
杜預は悪くないだろ!


1717321422186.jpg fu3556630.jpg fu3556517.jpeg fu3556557.jpg