二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717318018113.jpg-(61529 B)
61529 B24/06/02(日)17:46:58No.1195994507そうだねx10 19:09頃消えます
円卓の騎士編いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)17:51:58No.1195996365+
F90jrが数合わせ感あるけどそれはそれとして十三人って数の多さはいい
224/06/02(日)17:53:43No.1195996992+
元祖でもBBでも立体物が揃わなかったのはもどかしさがあった
324/06/02(日)17:53:46No.1195997004+
初期がひ弱なガキだったから共感出来た読者も多かったんだろうな当時
424/06/02(日)17:54:31No.1195997280+
滅茶苦茶王道の王国崩壊からの王子逃走→成長して仲間を集めての祖国奪還
524/06/02(日)17:55:22No.1195997609+
聖杯が剣になるのも好き
624/06/02(日)17:55:50No.1195997768そうだねx1
敵から寝返った強敵枠がメンバーの身内ってド定番も抑えてる
724/06/02(日)17:57:01 ID:x5GLGpC6No.1195998210+
スレッドを立てた人によって削除されました
シャンクスDiscordをお前に教える
・荒れネタ  なし
・連投    なし
・定型保管庫 あり
・匿名機能  あり
https://discord.gg/shanks-noukouni

能登地震被災地支援ドリームジャンボ開催中
https://www.takarakuji-official.jp/ec/group/join/introduction/?groupId=5c61911f5a14620d0b83928b41246e126dbcb8285b39a5d6a988ccb2c14cee22
824/06/02(日)17:58:06No.1195998615そうだねx1
後になって元ネタのアーサー王伝説調べてグダグダのドロドロ具合に困惑した…
924/06/02(日)17:58:18No.1195998697+
2世の代だけ女性がいない
1024/06/02(日)17:58:53No.1195998947+
ガンダム→Gアーマー→フルアーマー
1124/06/02(日)17:59:37No.1195999208+
後から振り返るとスペドラが全く絡んでこない珍しい話
1224/06/02(日)18:04:04No.1196000806+
国力のみで機兵を造る
1324/06/02(日)18:04:45No.1196001021+
4世5世の代は戦乙女ヘイズルと侍従騎士ウーンドウォートで女騎士も2人に増えた
1424/06/02(日)18:04:48No.1196001040そうだねx1
そういや王と12人の円卓の騎士
じゃなくて
王含めて13人の円卓の騎士なんだな
1524/06/02(日)18:06:10No.1196001549そうだねx4
>後になって元ネタのアーサー王伝説調べてグダグダのドロドロ具合に困惑した…
だいたいふらんすじんがわるい
1624/06/02(日)18:06:53No.1196001793+
>戦乙女ヘイズル
これの親の嵐騎士の子供と闇騎士の子供夫婦は掘り下げて欲しい
1724/06/02(日)18:07:50No.1196002134+
ジャブロー防衛戦での現場司令官のおじさんを
何故か皇子の後見人役という超重要ポジに使うのセンスがある
1824/06/02(日)18:10:49No.1196003227+
教養の無い田舎のチンピラが初期から着いてきたコネで円卓入れた感じ
1924/06/02(日)18:11:17No.1196003402+
裏切って付いて来たギャプランも気にかける優しみ
2024/06/02(日)18:12:33No.1196003849そうだねx2
>裏切って付いて来たギャプランも気にかける優しみ
兜のエピソードいいね…
2124/06/02(日)18:12:45No.1196003934+
>裏切って付いて来たギャプランも気にかける優しみ
まさか後日のシリーズで活かされるとはね…
2224/06/02(日)18:13:00No.1196004023+
ヴァトラスアタック
スパッと斬り
スプラッシュゴールド
烈火流星斬
プレッシャーバースト
ダンシングローズ
トルネードストリーム
爆走猛牛殺
新・烈火流星斬
バーニングノヴァ
キングフィニッシュ
2324/06/02(日)18:13:11No.1196004090そうだねx2
スパット斬りはないだろスパット斬りは
2424/06/02(日)18:13:30No.1196004204+
銀騎士ビギナギナは別に女性設定じゃなかったか
2524/06/02(日)18:18:03No.1196005899+
OVAはまだかい?
2624/06/02(日)18:18:55No.1196006194+
Jr.達が大人になってベテラン枠に収まってるのはなかなか感慨深かった
2724/06/02(日)18:19:59No.1196006623+
ガンダムmark2の扱いがやけにいいな
2824/06/02(日)18:21:18No.1196007082そうだねx2
勇剣士プラスの立身出世っぷりよ
2924/06/02(日)18:23:46No.1196007912+
FC版とF91公開が被ってたせいか鬼みたいに強かったな
3024/06/02(日)18:24:54No.1196008279+
ガンタンクR-44に目を付けて円卓入りさせるセンス
イエスだね
3124/06/02(日)18:24:54No.1196008281そうだねx1
スーファミ版のBGMがよすぎる
3224/06/02(日)18:26:19No.1196008782+
FC版やったがバランス滅茶苦茶だったけど面白かった記憶はある
あとBGMが良い
3324/06/02(日)18:27:35No.1196009229そうだねx2
なんか全体のバランスがいいよね…
初期パーティと先代からの継続メンバー数人とその息子トリオと途中で仲間になるので配分がいい
3424/06/02(日)18:28:29No.1196009530+
人がいたら誰彼構わず勧誘してたスーファミ版
3524/06/02(日)18:29:21No.1196009816+
サブキャラもジムトレーナーだのガンキャノンディテクターだのドマイナー機が多い
3624/06/02(日)18:29:30No.1196009859+
白金卿好きだったけど若く見てもいい歳したおじさんなんだよな…
3724/06/02(日)18:30:29No.1196010223+
後付けの先代円卓に外様が多すぎる…
3824/06/02(日)18:31:01No.1196010428+
アンポンタンは水増し感もあるけどF90の装備バリエーションって面の良さもあって
複雑な思いでザクトパスになりそうだ
3924/06/02(日)18:31:03No.1196010438そうだねx1
>ガンダムmark2の扱いがやけにいいな
この機体コマンドも騎士も武者も全般的に扱い良い
4024/06/02(日)18:32:26No.1196010901+
盗賊カイが1、4章限定だけど貴重すぎる盗む持ち
尚、魔法にHP使うシステムとオーダー武器のせいでアイテムの価値がダダ下がり
4124/06/02(日)18:32:51No.1196011043+
麗騎士と白金卿いまだにトップレベルで好きなデザインだからなんかで立体化し直してほしい…
4224/06/02(日)18:32:57No.1196011080そうだねx5
>後付けの先代円卓に外様が多すぎる…
国の危難ってときにどっか行ってる奴と消息不明になってる奴多すぎ!
4324/06/02(日)18:33:16No.1196011184+
当時最新だったFシリーズの優遇はわかるんだけどマークトゥーの優遇はなんでだろうほんと
いや好きだよエウーゴカラーとティターンズカラーで別人にして
黒くて強くて後々最強な味方になるやつとか
4424/06/02(日)18:33:45No.1196011342+
>人がいたら誰彼構わず勧誘してたスーファミ版
仲間増えるとレベル上がるとかなかなか珍しいシステムだった
4524/06/02(日)18:34:06No.1196011463+
スーファミ版は雑魚敵と戦う必然性が特にないので一周がすぐ終わって気軽にやれる
4624/06/02(日)18:34:42No.1196011659そうだねx2
Z・ZZ・νが先に枠を埋めててmk2が後からおいしいポジションに滑り込むみたいなとこあったね
4724/06/02(日)18:34:44No.1196011681+
>>人がいたら誰彼構わず勧誘してたスーファミ版
>仲間増えるとレベル上がるとかなかなか珍しいシステムだった
そのせいで無限に仲間にされる隠しキャラ...
4824/06/02(日)18:35:17No.1196011914+
なんとなく前シリーズにいなかったからなMK2
4924/06/02(日)18:35:44No.1196012101+
>スーファミ版は雑魚敵と戦う必然性が特にないので一周がすぐ終わって気軽にやれる
いざ戦闘になってもオートが優秀で人数のわりにサクサク進むのがいい
はにわはカス
5024/06/02(日)18:35:54No.1196012161+
裏技を使えば割とサクサクで使わないとシビアなのも極端であるけどそんなもんだなって
5124/06/02(日)18:36:02No.1196012211+
SFC好きだけど最後メンバー固定なのが残念なのと
はにわ割れろ!
5224/06/02(日)18:37:59No.1196012934+
連続攻撃
5324/06/02(日)18:38:14No.1196013017+
重鎮なのにあんまり強くなかったり肝心な時にいない白金卿!
5424/06/02(日)18:38:45No.1196013210そうだねx5
でもSFC版の旧臣やレジスタンスさらには時には寝返った敵を仲間にしながら各地を攻略していく流れは本当に楽しいよ
だからこそ仲間が結集した4章が盛り上がりに欠けるっていう変な事にはなってるけど
5524/06/02(日)18:39:02No.1196013308+
元ネタの円卓の騎士を知るとこいつのモデルはあいつだな…とか推察してしまうんだけどプラス=ケイ卿とF91=ガウェイン卿くらいしかわかんね
5624/06/02(日)18:39:14No.1196013378+
むしろちんたらしてるとだるいんだよなゲームの
5724/06/02(日)18:40:38No.1196013883+
>でもSFC版の旧臣やレジスタンスさらには時には寝返った敵を仲間にしながら各地を攻略していく流れは本当に楽しいよ
>だからこそ仲間が結集した4章が盛り上がりに欠けるっていう変な事にはなってるけど
続編のカードダスで多勢に無勢…で寝返ったギャプランの子孫がその後もブリティス王国の忠臣として仕えているのいい…
5824/06/02(日)18:40:46No.1196013942そうだねx1
SFCは見た目だけオーソドックスなめちゃくちゃ個性的なRPGだったな…
5924/06/02(日)18:41:11No.1196014096そうだねx2
バーサルナイト鈴木!
誰このおっさん…
6024/06/02(日)18:41:19No.1196014152そうだねx2
>でもSFC版の旧臣やレジスタンスさらには時には寝返った敵を仲間にしながら各地を攻略していく流れは本当に楽しいよ
>だからこそ仲間が結集した4章が盛り上がりに欠けるっていう変な事にはなってるけど
せめて自由枠あればね…
6124/06/02(日)18:41:48No.1196014323+
SFCベルガ・ダラスがなかなか倒せなかった幼少時の俺
6224/06/02(日)18:42:07No.1196014445+
薬草の回復音があんなわけわからない音のゲームこれしか知らない
6324/06/02(日)18:42:20No.1196014540+
それに集結しても結局ガンダムたち円卓13人でしかラスダンいけないしね
6424/06/02(日)18:42:49No.1196014753+
円卓の騎士だから最終的に13対1になるシステム
6524/06/02(日)18:43:11No.1196014907+
賑やかで好きだけどシリーズニ作目にしてインフレしきったというか
だからこそ次作で機兵出したのかもだけど
6624/06/02(日)18:43:11No.1196014915そうだねx1
>バーサルナイト鈴木!
>誰このおっさん…
このおっさん仲間にするとレベルが15も上がる!(全キャラ中最大クラス)
何者なんだよこの人間?
6724/06/02(日)18:43:14No.1196014931+
fu3556363.jpg
円卓だから場所もイギリス
6824/06/02(日)18:43:54No.1196015159+
jrのかさ増しもそうだけど旧円卓から3人いるのもなぁ
いや好きだけど
6924/06/02(日)18:44:34No.1196015421+
仲間を増やせばレベルが上がるから無意味ではないんだがもうちょっとなんかあってもよかったよな
7024/06/02(日)18:44:42No.1196015470+
ギガブラストで全滅寸前に追い込んだところで味方全員の死亡復活効果のある聖杯を使用!
チートアイテムの使い道なんてこんなんでいいんだよ…!
あとギガブラストの使用頻度増やせよ
7124/06/02(日)18:44:44No.1196015485+
バーサルさいきょうのけんたて
7224/06/02(日)18:45:36No.1196015813+
最強の剣盾鎧じゃないの!?
7324/06/02(日)18:45:41No.1196015845+
モチーフが全体的に地味…!
7424/06/02(日)18:46:27No.1196016136+
>jrのかさ増しもそうだけど旧円卓から3人いるのもなぁ
>いや好きだけど
昔の嵐騎士と今の風騎士が区別つかない...仕様だから仕方ないけど
7524/06/02(日)18:46:32No.1196016164+
クエスやロザミアはともかくなんでギャプランなんで雑魚キャラ流用の門番まで仲間に…?しかもセリフ差分程度だけどイベントまである
7624/06/02(日)18:46:42No.1196016224+
チャージ!!
7724/06/02(日)18:46:43No.1196016235そうだねx1
旧円卓後付けされた今だと3人残ってるだけマシというかもうちょい戻ってこれただろと
7824/06/02(日)18:46:45No.1196016246+
FC版のヘビィガンダムや闘士Jr.の力こそパワーな火力好き
MP低いから他のキャラがフォローする必要あるのも含めてRPGの戦士枠として理想的な強さだったと思う
7924/06/02(日)18:46:51No.1196016278+
>最強の剣盾鎧じゃないの!?
鎧は効果なくね?
8024/06/02(日)18:47:43No.1196016614そうだねx4
白金卿(プラチナロード)って名前が格好良すぎるのに
活躍が…活躍が少ない…
8124/06/02(日)18:48:16No.1196016807そうだねx2
旧円卓メンバー外国人と異世界人の割合多すぎ問題
8224/06/02(日)18:49:15No.1196017142+
>モチーフが全体的に地味…!
逆シャアまではメインが出てた頃だからそれ以降に出たシリーズがメインになるからね...
クラウンもモチーフわかりにくいし...
8324/06/02(日)18:49:26No.1196017209+
>モチーフが全体的に地味…!
最初に有名どこから使い切っちゃうからなこういうの
温存しといて後続かなかったら本末転倒だし
8424/06/02(日)18:49:32No.1196017242+
灼熱騎士は聖機兵物語との橋渡し役で優遇されてるなやっぱ
8524/06/02(日)18:49:41No.1196017305そうだねx4
>>jrのかさ増しもそうだけど旧円卓から3人いるのもなぁ
>>いや好きだけど
>昔の嵐騎士と今の風騎士が区別つかない...仕様だから仕方ないけど
成長して親父とそっくりになる展開は好き
話の都合上逆かもしれないけど
8624/06/02(日)18:50:06No.1196017423そうだねx2
アンポンタン好き
8724/06/02(日)18:50:07No.1196017434そうだねx1
またRPGのゲームでないかなぁSD
8824/06/02(日)18:50:23No.1196017509+
>麗騎士と白金卿いまだにトップレベルで好きなデザインだからなんかで立体化し直してほしい…
麗騎士はあるでしょ
8924/06/02(日)18:50:25No.1196017520+
カードダスのイラスト再現のドットいいよね…
9024/06/02(日)18:50:53No.1196017694+
一作目で有名どころ使い切ったからメイン地味だったねとスタッフ座談会でも言われていた
9124/06/02(日)18:51:21No.1196017855そうだねx3
バイザーの上げ下げだけで敵状態と味方状態に外観変化する闇騎士が好き
9224/06/02(日)18:51:42No.1196017992+
エアプレイ知識のやつがちらほらいるな
文字数オーバーしてたり
9324/06/02(日)18:52:08No.1196018150+
Gから本家シリーズがガンダムだらけになる!
9424/06/02(日)18:52:17No.1196018205+
何気にベルカダラスやバウンド・ドックなど敵もナイスデザインの奴が多いシリーズ
9524/06/02(日)18:52:24No.1196018262+
勇剣士プラスからゼータプラスを知ってかっけー!ってなった少年期
9624/06/02(日)18:52:24No.1196018268+
レッドウォーリア採用してくれたのは英断というか俺が嬉しかった
9724/06/02(日)18:52:56No.1196018454+
>ふかやのねぎ好き
9824/06/02(日)18:53:08No.1196018520+
この首飾り…スペリオルドラゴン!?
でも特に本筋とは関係なかったぜ!
9924/06/02(日)18:53:10No.1196018533+
>バイザーの上げ下げだけで敵状態と味方状態に外観変化する闇騎士が好き
子供心に敵のときのほうがかっこよかったな…と思ってた
10024/06/02(日)18:53:11No.1196018544+
>エアプレイ知識のやつがちらほらいるな
>文字数オーバーしてたり
どのレス?
10124/06/02(日)18:53:16No.1196018578+
しごとでも?
10224/06/02(日)18:53:50No.1196018773+
ケータイのアプリで出てたらしい聖機兵物語のRPGが気になる
10324/06/02(日)18:53:55No.1196018812そうだねx1
>一作目で有名どころ使い切ったからメイン地味だったねとスタッフ座談会でも言われていた
まぁその結果バリエーション豊かな面子になったのは良かったと思う
10424/06/02(日)18:53:56No.1196018818そうだねx1
今のSDのストーリー追えるゲームだしてほしい…
10524/06/02(日)18:53:57No.1196018828そうだねx1
>一作目で有名どころ使い切ったからメイン地味だったねとスタッフ座談会でも言われていた
だがそれがいい
じゃないとスパット斬りとかメインで見れなかったし
10624/06/02(日)18:54:01No.1196018851そうだねx4
誰だよ猛将ヴァトラス…
10724/06/02(日)18:54:04No.1196018867そうだねx1
剛の鎧(ジーアーマー)とかいいよね
皇騎士がRX78-2モチーフだし
10824/06/02(日)18:54:19No.1196018971+
王。の息子の青王子と赤王子の今後が楽しみ
10924/06/02(日)18:54:21No.1196018987+
>猛将ヴァトラス
これ判明しなかったっけ少し前のシリーズで
11024/06/02(日)18:54:33No.1196019068そうだねx1
>勇剣士プラスからゼータプラスを知ってかっけー!ってなった少年期
ボンボン版で正式に円卓の騎士に登録された時の「農民上がりの俺が…円卓の騎士…!」って感涙するシーンすっごい好き
11124/06/02(日)18:54:48No.1196019165+
>レッドウォーリア採用してくれたのは英断というか俺が嬉しかった
プラモ狂四郎から採用だもんなすげえよ
11224/06/02(日)18:54:54No.1196019194+
>円卓だから場所もイギリス
公式設定ではダバード王国を東側にしたのは180度回転だとむしろイメージしづらいからかな
11324/06/02(日)18:55:08No.1196019270+
>>一作目で有名どころ使い切ったからメイン地味だったねとスタッフ座談会でも言われていた
>まぁその結果バリエーション豊かな面子になったのは良かったと思う
流石にアンポンタンは子供心でもどうかと思ったぞ!
11424/06/02(日)18:55:28No.1196019401+
>王。の息子の青王子と赤王子の今後が楽しみ
孫じゃない?
11524/06/02(日)18:55:50No.1196019514+
続編でラクスの養父になってたレッドウォーリア
11624/06/02(日)18:56:13No.1196019635+
アンポンタンは訝しがられるのにマーク2は許されるのはなんの差だろうな
11724/06/02(日)18:56:28No.1196019731そうだねx2
アンポンタンの兄ちゃんがマルスガンダムってのもいいセンスだよなぁ
火星
11824/06/02(日)18:56:39No.1196019810+
>孫じゃない?
今確認したら孫だった…ご指摘ありがとう!マジありがとう!
11924/06/02(日)18:57:13No.1196020023+
書き込みをした人によって削除されました
12024/06/02(日)18:58:11No.1196020366そうだねx1
>どのレス?
>バーサルさいきょうのけんたて
12124/06/02(日)18:58:41No.1196020526+
最新円卓は世代差がすごいからなあ
アンポンタンは現役で息子世代と孫世代が入り混じっている
12224/06/02(日)18:59:27No.1196020806+
MS族の寿命ってどんなもんなんだろ
12324/06/02(日)19:00:23No.1196021141+
>今確認したら孫だった…ご指摘ありがとう!マジありがとう!
キングガンダム1世

クラウンナイト→キング2世

キング3世→タイラントノワール

青騎士(キング4世)・赤騎士(キング5世)
12424/06/02(日)19:00:47No.1196021281+
息子をアンポンタン呼びすんのひどくない?
12524/06/02(日)19:01:20No.1196021488そうだねx2
またSDガンダムのゲームやりたいね
キャラめちゃめちゃ増えたし
12624/06/02(日)19:01:20No.1196021491+
わかりやすく歴代円卓並べた画像あった気がするけどすぐ出てこない…
12724/06/02(日)19:01:55No.1196021698+
>息子をアンポンタン呼びすんのひどくない?
農民だの田舎者扱いするのはいいのか?
12824/06/02(日)19:01:56No.1196021713そうだねx1
やったことなくてもかなり有名だったし最強の剣盾とかバーサル〜は聞いたことあっても
女王様とかは出てこないんだよな…
12924/06/02(日)19:02:43No.1196022018+
妖刀村正
13024/06/02(日)19:03:19No.1196022239+
むしろ職業が名前代わりの方が酷いと思う
13124/06/02(日)19:04:39No.1196022755+
>またSDガンダムのゲームやりたいね
>キャラめちゃめちゃ増えたし
円卓の騎士をベースにキャラ総入れ替えした感じでやりたいな
ちょうどエクスカリバーもアロンダイトも持ってるやつ居るし
13224/06/02(日)19:05:02No.1196022897+
最強の剣は裏技知らなくても感じがあるから作ってしまうパターンあるからな
13324/06/02(日)19:05:07No.1196022928+
>女王様とかは出てこないんだよな…
ロウソクと鞭とレザースーツ装備すると能力大幅アップとか普通気付かねえって…
13424/06/02(日)19:05:57No.1196023268+
バーサル最強の剣+バーサル女王様盾


1717318018113.jpg fu3556363.jpg