二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717302601836.jpg-(14094 B)
14094 B24/06/02(日)13:30:01No.1195906954+ 15:15頃消えます
お香使ってる「」はオススメ教えて
無かったら好きな焼鳥でもOK
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)13:31:12No.1195907296そうだねx5
ナグチャンパ
224/06/02(日)13:32:58No.1195907826そうだねx6
砂肝
324/06/02(日)13:33:26No.1195907970+
ナンコツ
424/06/02(日)13:33:33No.1195908000+
チャンダン
524/06/02(日)13:34:02No.1195908145+
624/06/02(日)13:34:17No.1195908228+
やっぱりハラミ
724/06/02(日)13:34:36No.1195908346そうだねx3
ぼんじり
824/06/02(日)13:35:04No.1195908470+
ジャスミン
924/06/02(日)13:35:21No.1195908565そうだねx1
青雲
1024/06/02(日)13:35:33No.1195908612そうだねx1
それは
1124/06/02(日)13:35:51No.1195908692+
ヘムのレインフォレスト
1224/06/02(日)13:35:59No.1195908721+
lisn(リスン)
>お香使ってる「」はオススメ教えて
まず棒のお香を進めればいいのか?
1324/06/02(日)13:37:18No.1195909068そうだねx3
失敗した
これだとレス内容が焼鳥なのかお香なのか区別が難しい
>まず棒のお香を進めればいいのか?
棒のがいいかも
とりあえず無印でりんどうってやつを買ったのでお香立てはある
1424/06/02(日)13:37:58No.1195909253そうだねx1
素直に教えを請うていれば良かったものを…
1524/06/02(日)13:38:39No.1195909425+
シャボン系好きだからDENIM
1624/06/02(日)13:38:43No.1195909437そうだねx4
いうほど難しいか?
1724/06/02(日)13:39:16No.1195909581+
とりかわ
1824/06/02(日)13:39:21No.1195909604+
hemのチャンダンとムーン
1924/06/02(日)13:40:44No.1195910006+
色々試して青雲に落ち着いた
2024/06/02(日)13:41:36No.1195910230そうだねx7
>これだとレス内容が焼鳥なのかお香なのか区別が難しい
ホントか?
ホントに難しいか?
2124/06/02(日)13:42:25No.1195910443+
タールが出なくて壁が汚れないヤツってある?
2224/06/02(日)13:44:04No.1195910869+
Inner statesのMeditate Japanese style Incenseって奴だった
俺が使ってると言うか嫁が朝置いておく奴だけど割といい匂いだと思う
2324/06/02(日)13:44:56No.1195911144そうだねx4
>タールが出なくて壁が汚れないヤツってある?
火つけて煙出るやつは根本的に無理
ディフューザーとかから選べ
2424/06/02(日)13:45:50No.1195911396+
>タールが出なくて壁が汚れないヤツってある?
揮発タイプのデフューザーをオススメする
2524/06/02(日)13:46:30No.1195911586+
部屋中とかじゃなくて作業机の周りだけとかならストーンにオイルしみこませるのもいい
2624/06/02(日)13:46:45No.1195911651+
からあげ
2724/06/02(日)13:47:42No.1195911892そうだねx1
Standard Productsのレモングラスのやつ
虫よけも兼ねられたらいいなと思って使ってる
2824/06/02(日)13:48:01No.1195911970+
ママの手作りナポリタン
2924/06/02(日)13:48:05No.1195911984+
からあげのお香いいな…
3024/06/02(日)13:48:17No.1195912039+
こういうのあんまり部屋に置こうと思わないな
3124/06/02(日)13:48:52No.1195912211そうだねx3
白檀のお香焚いてた
3224/06/02(日)13:49:06No.1195912262+
火を点けなくても結構香りするから挿すだけ挿してるときはある
灰とか煙がちょっとね…とくにトイレなんかだと挿しとくだけでも十分すぎるくらいに香りある
3324/06/02(日)13:49:43No.1195912420+
こういうのあんまり部屋に置こうと思わないな
って銘柄のお香かやきとりがあるの?
3424/06/02(日)13:51:12No.1195912825+
>タールが出なくて壁が汚れないヤツってある?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B819XVHT/
3524/06/02(日)13:51:35No.1195912932+
>こういうのあんまり部屋に置こうと思わないな
>って銘柄のお香かやきとりがあるの?
まあ焼き鳥は調理のBAどっちも部屋に置きたくはねえな…
3624/06/02(日)13:51:45No.1195912969+
>火を点けなくても結構香りするから挿すだけ挿してるときはある
スレ画みたいな箱入れてる引き出しいい香りになるよね
3724/06/02(日)13:51:46No.1195912977+
fu3555250.webp
3824/06/02(日)13:52:06No.1195913059+
つくね
3924/06/02(日)13:52:11No.1195913076+
毎日香
4024/06/02(日)13:52:34No.1195913172そうだねx3
白檀もサンダルウッドもお線香じゃないですか
4124/06/02(日)13:53:06No.1195913294+
なんかオシャレな名前の焼き鳥だなぁ
4224/06/02(日)13:53:07No.1195913300+
根本がちょっと燃え残るのがもったいないんだけど
立て方工夫すれば使い切れる?
4324/06/02(日)13:53:09No.1195913309+
お香と空気清浄機がバトルする
4424/06/02(日)13:53:10No.1195913312そうだねx1
松栄堂の京線香使ってる
4524/06/02(日)13:56:05No.1195914032+
俺もお香始めてみたいんだけど始め方がわかんねえ!
4624/06/02(日)13:56:11No.1195914055+
まいにち焚いてると鼻慣れるので松栄堂の二条、堀川、室町とかローテ
ファミマのぼんじりおいしい
4724/06/02(日)13:57:00No.1195914276そうだねx2
>俺もお香始めてみたいんだけど始め方がわかんねえ!
なんなら蚊取り線香だってお香みたいなもんよ(暴論)
4824/06/02(日)13:57:07No.1195914310そうだねx1
最近は茶香炉でほうじ茶
4924/06/02(日)13:57:15No.1195914343そうだねx3
梵慈利
5024/06/02(日)13:57:30No.1195914400+
>俺もお香始めてみたいんだけど始め方がわかんねえ!
100均の気になる匂いのディフューザーでも買ってみりゃええ!
5124/06/02(日)13:58:07No.1195914556そうだねx1
仏壇に使うようなザお線香好き
5224/06/02(日)13:58:31No.1195914673+
常時匂ってると頭痛くならない?
5324/06/02(日)13:58:32No.1195914678+
月待ち雲
5424/06/02(日)13:58:56No.1195914787+
田中真紀子が邸宅燃やしたの見て線香は危険だと思いました
5524/06/02(日)13:59:05No.1195914825そうだねx2
>梵慈利
凄いありがたい感じがする!
5624/06/02(日)13:59:33No.1195914971+
>仏壇に使うようなザお線香好き
お香使ってたらお線香にも興味出てくるよね
俺のおすすめは三十三間堂で売ってる線香
5724/06/02(日)13:59:39No.1195914999+
気になるけどプラモとかフィギュアとかぬいぐるみにも匂いつくんだろうか…
5824/06/02(日)14:00:18No.1195915182+
>気になるけどプラモとかフィギュアとかぬいぐるみにも匂いつくんだろうか…
ぬいぐるみは100%つくだろう…
5924/06/02(日)14:00:52No.1195915319+
>俺もお香始めてみたいんだけど始め方がわかんねえ!
最近はアロマ系なら雑貨店行けばどこでも売ってるよ
仏事系の穏やかなのが欲しいならこれもホムセンとかの仏事コーナーで売ってるよ
6024/06/02(日)14:01:33No.1195915522+
匂いはつくよ
家にも服にもつく
6124/06/02(日)14:02:34No.1195915782+
お香始めるならドンキ行くのが手っ取り早い
お香もコーンもお香立てもある
6224/06/02(日)14:02:58No.1195915898+
>>気になるけどプラモとかフィギュアとかぬいぐるみにも匂いつくんだろうか…
>ぬいぐるみは100%つくだろう…
着物に香りをつけたりするしぬいぐるみには確実につく
6324/06/02(日)14:03:25No.1195916011+
>気になるけどプラモとかフィギュアとかぬいぐるみにも匂いつくんだろうか…
常時炊いてたら紙にもプラにも布にも当然のように
6424/06/02(日)14:04:11No.1195916219+
睡眠用にお香炊いてみたいけどなにがいいの
あと空気清浄機と相性悪いよね……
6524/06/02(日)14:04:21No.1195916267+
>>俺もお香始めてみたいんだけど始め方がわかんねえ!
>なんなら蚊取り線香だってお香みたいなもんよ(暴論)
そっちのジャンルだと森林香とかおすすめ
6624/06/02(日)14:04:22No.1195916270+
なぜか格の高い寺では配合のいいお香が売ってる…
6724/06/02(日)14:05:13No.1195916495+
スレに匂いがあったらここ今凄いことになってるんだろうな
6824/06/02(日)14:05:45No.1195916633+
塩だろ
6924/06/02(日)14:07:27No.1195917103+
果実系が好きならMISTICKSのカラントブルーがおすすめ
7024/06/02(日)14:07:30No.1195917123+
松栄堂のお香が高級旅館とかいい寺の香りでいいよね
今は白川を使ってる
7124/06/02(日)14:08:17No.1195917340+
香源のアイマスコラボのやつ
7224/06/02(日)14:08:46No.1195917463+
ドンキで100円で売ってたブラックスティンガーとかいうお香
バカみてえな名前だしヤンチャな香りなんだろうと思ってたら思ったより理性的でいい感じの香りだった
7324/06/02(日)14:09:11No.1195917580+
部屋を掃除した時になんか黄色いのがよく付くなぁと思ったらお香のせいだった
なのでお香を使うのはやめた
7424/06/02(日)14:09:41No.1195917745+
7524/06/02(日)14:09:54No.1195917801+
セントスケープのMINTEAMINTEAがお気に入りだけど
終売になってて悲しい
7624/06/02(日)14:10:09No.1195917866そうだねx1
エステバンのやつ好き
7724/06/02(日)14:10:14No.1195917894+
https://amzn.asia/d/gMqDUSn
「」に音声作品聴くときこれをかけろと言われたやつ女の匂いでかぐわしいよ
7824/06/02(日)14:10:20No.1195917922+
シンプルに呼吸器系の疾患のリスク上がるからやめたほうがいいよ
7924/06/02(日)14:10:21No.1195917927+
冬の夜に焚くムーンはいいぞ
8024/06/02(日)14:10:43No.1195918035+
>睡眠用にお香炊いてみたいけどなにがいいの
>あと空気清浄機と相性悪いよね……
一応香り成分にはリラクゼーション効果はあるものがあるのはハッキリしてる
だもんで寝入りやすくなるとか深い眠りに入りやすくなるとは言われてる
ただ個人の好みとか嗅覚鋭すぎるとかで真逆の反応になったりはある
後は入眠に向く香り向かない香りはある
8124/06/02(日)14:11:31No.1195918254+
数年ごとに腰抜けそうなほど良い匂いの女性と擦れ違うけど
あの匂いのお香あったら生活費以外の金全部捧げてでも欲しい
8224/06/02(日)14:11:35No.1195918267+
アロマデュフューザー派
8324/06/02(日)14:11:45No.1195918305+
零陵香
8424/06/02(日)14:12:38No.1195918551+
アロマキャンドルも良いよね
バニラ系の匂いをよく買う
8524/06/02(日)14:12:47No.1195918586+
チャンダンとクールウォーターとムーン買って気分で変えてる
安いしいいねお香
8624/06/02(日)14:13:41No.1195918853+
焚いた事ないけど中国のお香の動画好き
8724/06/02(日)14:13:45No.1195918878+
ウッド系でいいのが見つからない
8824/06/02(日)14:13:50No.1195918899+
お香分からん…レモングラス系のリードディフューザー使ってるんだけどお香ってそういうのとは使い勝手は違うんだろうか?
好きな焼き鳥はちからこぶ
8924/06/02(日)14:13:55No.1195918919+
伽羅や沈香が好き
9024/06/02(日)14:14:12No.1195919008+
白檀!白檀!
9124/06/02(日)14:15:00No.1195919245+
サンダルウッドってのが好き
入浴剤でもその香りがついたの買ってる
9224/06/02(日)14:15:20No.1195919353+
お香はどうあがいてもケムくさいからアロマディフューザーに落ち着く
9324/06/02(日)14:15:25No.1195919383+
夏はホワイトセージやユーカリプタス
9424/06/02(日)14:16:12No.1195919611+
鶏皮
9524/06/02(日)14:16:31No.1195919709+
>サンダルウッドってのが好き
>入浴剤でもその香りがついたの買ってる
白檀とかサンダルウッドの入浴剤ってあんまり見ないんだよね…その辺で売ってたら買うんだけど
9624/06/02(日)14:17:02No.1195919885+
俺は毎日香使ってる
オススメ
9724/06/02(日)14:17:08No.1195919918+
お香の方が好きな香り多いんだけど部屋を考えてディフューザーになった
9824/06/02(日)14:17:20No.1195919965+
お香を置こう
9924/06/02(日)14:18:27No.1195920329+
>>サンダルウッドってのが好き
>>入浴剤でもその香りがついたの買ってる
>白檀とかサンダルウッドの入浴剤ってあんまり見ないんだよね…その辺で売ってたら買うんだけど
クナイプならドラッグストアに売ってない?
10024/06/02(日)14:18:50No.1195920433+
松栄堂の堀川と白川
松栄堂は嫌味無くバランスがいい使いやすい香だと思う
10124/06/02(日)14:19:38No.1195920652+
賃貸だとお香使うの躊躇うな
10224/06/02(日)14:20:16No.1195920836+
好きじゃない香りはほんの1回だけであとゴミになるから色々試しづらい…
10324/06/02(日)14:21:11No.1195921073+
オイルなら乳香好き
別に乳の香りはしない
10424/06/02(日)14:21:43No.1195921213+
>クナイプならドラッグストアに売ってない?
バスソルトはなぁ…追い焚きつきの風呂には使えなんだ
10524/06/02(日)14:23:54No.1195921817+
クナイプは良いものだけど普段使いするには結構いいお値段するよね
10624/06/02(日)14:25:13No.1195922227+
薫玉堂の祇園の舞妓っていう線香が好き
寝る前これ焚いて寝るといい夢見れる
10724/06/02(日)14:25:45No.1195922376+
困ったときは定番のガーネッシュ8番
ねぎま
10824/06/02(日)14:26:34No.1195922593+
>>クナイプならドラッグストアに売ってない?
>バスソルトはなぁ…追い焚きつきの風呂には使えなんだ
自動保温切って循環させなきゃ使えるよ
10924/06/02(日)14:27:47No.1195922965+
寝る前にお香って火事がちょっと怖い
11024/06/02(日)14:28:53No.1195923291+
アジア雑貨店で買ってる
11124/06/02(日)14:30:52No.1195923885+
チャイハネは種類豊富だよね
11224/06/02(日)14:32:56No.1195924508+
100均のシルクがアジア系雑貨店にある定番の六角形のやつ置いてあって助かる
11324/06/02(日)14:33:11No.1195924574+
ナグチャンパはミスティックスのやつが好きでとりあえずパッケージのまま洋服箪笥に入れてる
11424/06/02(日)14:34:55No.1195925104+
耐炎耐爆
11524/06/02(日)14:36:37No.1195925619+
とりあえず始めるなら100均でいいよね
クラフトジンの空ビンにオイル入れてディフューザーにしてる
11624/06/02(日)14:39:54No.1195926640+
淡路島に多いらしいなお香メーカー
11724/06/02(日)14:40:45No.1195926912+
ジンジャースートラが好き
11824/06/02(日)14:42:54No.1195927499+
ばあちゃんちにあるお香から始めたらええ
11924/06/02(日)14:44:04No.1195927835+
蘭奢待結構良い匂いするよ
ちょっと入手めんどいけど
12024/06/02(日)14:44:11No.1195927868+
入浴剤の白檀は調べるとバブのピースフルハーブにサンダルウッドが入ってる
あといい湯旅立ちの秋保温泉が白檀の香り
12124/06/02(日)14:44:34No.1195927985+
>淡路島に多いらしいなお香メーカー
お香じゃなくて線香の製造所だったような
12224/06/02(日)14:44:58No.1195928101+
amazonで買った桜のやつ使ってる
12324/06/02(日)14:45:04No.1195928119+
インドのお香は洗剤っぽい香りのやつとかは苦手だったけどパチョリのやつは比較的クセがなかった
12424/06/02(日)14:45:15No.1195928174+
お香のアロマとかないのかな?
12524/06/02(日)14:47:01No.1195928618+
シンプルに沈香とか白檀好き
高級なやつは試したこともないけど
12624/06/02(日)14:48:29No.1195929026+
>ウッド系でいいのが見つからない
アガーウッド!
12724/06/02(日)14:49:03No.1195929206+
部屋の狭さによってはお香より線香のほうがいい
12824/06/02(日)14:50:59No.1195929717+
ぼんじりアロマ
12924/06/02(日)14:51:23No.1195929831+
お線香は風韻の白檀をお試しで買ってみた
いい香りするぅ
13024/06/02(日)14:52:01No.1195930026+
何使ってるかなと思って見てみたら桧の香だった
良い香りするよ
13124/06/02(日)14:52:13No.1195930086+
HEMのMoonかな
13224/06/02(日)14:54:05No.1195930612+
たまに使ってるのはhibiのマッチタイプのお香
ちょっと高めだなぁとは思う
13324/06/02(日)14:54:50No.1195930813+
>たまに使ってるのはhibiのマッチタイプのお香
>ちょっと高めだなぁとは思う
なかなか小洒落たものを使っているな
13424/06/02(日)14:55:44No.1195931053そうだねx1
https://shop.shoyeido.co.jp/shop/g/g736505/
松栄堂のtakubaって香立ては高いけどオススメ
穴に差す普通の香立てだと燃えきらない部分が残るけど
これは全部燃焼するし灰は飛び散らないから片付けしやすい
13524/06/02(日)14:56:31No.1195931274+
お香と線香って何が違うの?
13624/06/02(日)14:57:48No.1195931647+
乳香の素になる木を育ててるけど白い樹液の塊を燃やしてもいい匂いがしねえ
新鮮な樹液からはスッキリとしたいい匂いがする
13724/06/02(日)14:58:59No.1195931947+
瑞雲
13824/06/02(日)15:01:49No.1195932743+
>お香と線香って何が違うの?
お香というカテゴリの中に線香というジャンルがあって太さや長さが違う
お香のほうが香りが強く持続時間が長いだけであとは香りの種類が多いくらい
13924/06/02(日)15:02:27No.1195932926+
>お香と線香って何が違うの?
お香がジャンルそのものを指して線香がその中の一つ
お香だと火を使うものからハーブを詰めた匂い袋まで様々で
その中で線上に仕上げたものが閃光
14024/06/02(日)15:03:25No.1195933209+
奈良の長谷寺で売ってるあじさいのお香がすごくいい香りだけど
火をつけると微妙な香りになるからにそのまま嗅ぐのが良い
14124/06/02(日)15:03:34No.1195933259+
煙少なめの線香ならほぼほぼお香
14224/06/02(日)15:03:35No.1195933266+
煙草の箱くらいのパッケージのコーンいくつか買ってみたけど鼻炎のせいであまりピンと来なかった…
14324/06/02(日)15:03:43No.1195933298+
砂肝のお香とかあんのかな
14424/06/02(日)15:04:21No.1195933474+
持続時間のとこは誤りだった
14524/06/02(日)15:05:20No.1195933797そうだねx2
>奈良の長谷寺で売ってるあじさいのお香がすごくいい香りだけど
>火をつけると微妙な香りになるからにそのまま嗅ぐのが良い
焚くと印象が変わるってよくあるよね…これがあるから難しい
14624/06/02(日)15:05:44No.1195933916+
香彩堂の乳香
寝る時に丁度良い
14724/06/02(日)15:06:29No.1195934152+
いつもだいたい買う場所は池上のお寺までの道にある仏具ショップだな…
14824/06/02(日)15:08:06No.1195934620+
弟が作ってて毎回におうんで香り全般苦手だわ鼻が曲がりそうになる
触った物にも匂いが移ってる
14924/06/02(日)15:08:21No.1195934699+
柑橘系の香りは焚くとだいぶ変わるからリードディフューザーの方が良い
15024/06/02(日)15:08:28No.1195934736+
最寄りのヴィレッジヴァンガードがあんまりお香置かなくなって悲しい
15124/06/02(日)15:11:17No.1195935580+
香立ては10年くらいまえに無印で買ったやつずっと使ってるな調べたら廃盤になってた


1717302601836.jpg fu3555250.webp