二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717286639688.jpg-(34898 B)
34898 B24/06/02(日)09:03:59No.1195828221+ 10:47頃消えます
アマプラに入ったので見てみたけど
とても俺向きの映画だったらしい
100分間蟻の門渡りがキュッキュしてた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)09:06:13No.1195828852そうだねx1
吉作落とし映画化してたんだ
224/06/02(日)09:08:43No.1195829674そうだねx1
死ぬほどの衝撃ならアレも一緒に落ちると思う
324/06/02(日)09:14:59No.1195831584+
今から観るか
424/06/02(日)09:20:45No.1195833527そうだねx3
昨日同時視聴やってたよ
524/06/02(日)09:21:31No.1195833821そうだねx2
すごかったですよね
おっぱい
624/06/02(日)09:21:53No.1195833937そうだねx2
>すごかったですよね
>おっぱい
あんまりそっちに目がいかなかったかな…地面が怖すぎて
724/06/02(日)09:22:30No.1195834122+
いきなり彼氏死んだんですけど
824/06/02(日)09:25:06No.1195834924+
登るシーンでものすごく不安を煽るから手汗が止まらなかったよ…
登り切ってからはおっぱい
924/06/02(日)09:25:10No.1195834942+
これ3まで決まってるらしいな
1024/06/02(日)09:28:46No.1195836082+
登る途中の尻もよかったよ
1124/06/02(日)09:29:06No.1195836152+
セリフが多くて自分には合わなかった
1224/06/02(日)09:30:11No.1195836429+
デカパイ映画としてもスリラー映画としてもよくまとまっている
1324/06/02(日)09:30:18No.1195836474そうだねx6
>いきなり彼氏死んだんですけど
恐怖に打ち勝つのよ!
1424/06/02(日)09:30:45No.1195836593+
というかドローンにスマホ乗せればよかったんじゃね?
1524/06/02(日)09:31:14No.1195836726+
映画館で観たけど面白かったって!デカパイだし!
って言っても「」はデカパイのことしか取り合ってくれなかったから
内容が周知されたみたいで俺も嬉しいよ……
1624/06/02(日)09:31:52No.1195836912そうだねx1
愚かな…自業自得だろって思ってたのに最後の方ハンターがんばれ!ってなってた
それはそれとして自業自得
1724/06/02(日)09:33:28No.1195837295+
登らなければ助かったのに…
1824/06/02(日)09:34:09No.1195837465そうだねx4
>登らなければ助かったのに…
恐怖に打ち勝つのよ!
1924/06/02(日)09:34:18No.1195837513+
パラシュートあれば助かったかな
2024/06/02(日)09:34:46No.1195837651そうだねx3
>というかドローンにスマホ乗せればよかったんじゃね?
鬼畜ロボは黙ってて
2124/06/02(日)09:34:55No.1195837704+
映画見て手汗があんなにびちょびちょなるとは思わなかった
高所恐怖症なのかな俺
2224/06/02(日)09:35:13No.1195837763+
こんな鉄骨で600mも伸ばせるものなんだな
2324/06/02(日)09:35:25No.1195837817+
この後やってた謎エレベーターのやつ!アレはなんなんですか!モヤモヤしたまま寝たんですけど
2424/06/02(日)09:35:30No.1195837839そうだねx1
バラバラのハシゴが落下して地面に落ちて土煙あげるシーンが良かった
車は盗まれた
2524/06/02(日)09:35:39No.1195837885+
自業自得だから心痛まないよ!って「」の感想見て軽い気持ちで見たら手汗がやばかった
終盤は普通に可哀そうだったよ…
2624/06/02(日)09:37:47No.1195838536+
風ってあんなもん?もっとゴーゴー吹いてるもんじゃない?
2724/06/02(日)09:37:58No.1195838591+
これ自業自得じゃなかったらもっときついね
2824/06/02(日)09:39:07No.1195838920+
https://rkb.jp/contents/202311/202311018565/
見た後だとこんなのも全然怖い
2924/06/02(日)09:39:38No.1195839096+
不倫してた設定必要だった?
3024/06/02(日)09:40:13No.1195839277そうだねx1
>不倫してた設定必要だった?
死んだ後スッキリするし
3124/06/02(日)09:40:14No.1195839282そうだねx4
徹頭徹尾馬鹿が馬鹿なことしてて親父の言う通りだよ…ってなった
3224/06/02(日)09:40:43No.1195839401そうだねx2
多少の破綻ならバズりたい配信者だからで押し通せるの強いな!
3324/06/02(日)09:41:19No.1195839558+
同時実況やってたのか
気になってたから見たかったな
3424/06/02(日)09:41:21No.1195839567そうだねx2
ありがとうお父さん…ありがとう6万人のフォロワー…
3524/06/02(日)09:41:24No.1195839582+
海底47mもそうだけどこの手のワンシチュエーションモノって幻覚オチ多いよな
3624/06/02(日)09:42:50No.1195839903そうだねx1
>海底47mもそうだけどこの手のワンシチュエーションモノって幻覚オチ多いよな
スレ画と海底2作はシリーズと言うかスタッフ同じなんじゃなかったか
3724/06/02(日)09:42:51No.1195839909そうだねx1
>海底47mもそうだけどこの手のワンシチュエーションモノって幻覚オチ多いよな
オチは幻覚じゃなかっただろ
3824/06/02(日)09:43:09No.1195839968+
見に行こうかなと思ってて行かなかった映画
3924/06/02(日)09:43:15No.1195839995そうだねx1
>ありがとうお父さん…ありがとう6万人のフォロワー…
ありがとうハンターの遺体…
4024/06/02(日)09:45:38No.1195840634+
失敗するわけにはいかないの…
4124/06/02(日)09:45:55No.1195840723+
自業自得といえばそうだしお前なんでガタガタさせたんだよってなるけど可哀想だったよ
4224/06/02(日)09:47:27No.1195841111+
あの世界じゃニュースになって配信者がバカな事して死んだってネットでネタにされてるだろうな
4324/06/02(日)09:48:37No.1195841439そうだねx4
逆にガタガタさせてなければあのタイミングではなく帰りに落ちてた可能性が高いから2人とも死んでたとも言える
>登るな
そうだね×1
4424/06/02(日)09:48:54No.1195841519そうだねx1
カリン塔登ってるのもダメだったのでちゃんと見れるか不安だ
4524/06/02(日)09:49:28No.1195841695そうだねx1
https://youtu.be/fyqDgfizUqw
これも面白かったよ
リアルドキュメンタリーだけど
4624/06/02(日)09:49:51No.1195841807+
>カリン塔登ってるのもダメだったのでちゃんと見れるか不安だ
恐怖に打ち勝つのよ!
4724/06/02(日)09:50:32No.1195842060+
>>カリン塔登ってるのもダメだったのでちゃんと見れるか不安だ
>恐怖に打ち勝つのよ!
つ超神水
4824/06/02(日)09:50:44No.1195842128+
>カリン塔登ってるのもダメだったのでちゃんと見れるか不安だ
見なかったら恐怖に負ける事になる!!!
あんたにそんなことはさせられない!!!!!!!
4924/06/02(日)09:51:21No.1195842335そうだねx4
>恐怖に打ち勝つのよ!
>見なかったら恐怖に負ける事になる!!!
>あんたにそんなことはさせられない!!!!!!!
この定型嫌すぎる…
5024/06/02(日)09:51:26No.1195842369そうだねx6
高所恐怖症でギブアップ宣言する「」をクソ定型で引き止めるのいいよね
5124/06/02(日)09:51:27No.1195842381+
昨日は少なくない「」が脱落してたな
5224/06/02(日)09:51:57No.1195842539+
マジでこれ劇場だったら逃げられなくて吐いてたかもしれん
5324/06/02(日)09:52:31No.1195842740+
高所恐怖症を楽しむなら登山映画以外だとフローズンとかザ・ウォーク辺りがお手頃だぞ!
5424/06/02(日)09:52:35No.1195842761+
登ってるシーンはきつかったけど登った後はそうでもなかったな
もっと風がビュービュー吹いてて身体が常時煽られてたらヤバかったけど
5524/06/02(日)09:52:48No.1195842825+
視聴者がfall outってなガハハ
5624/06/02(日)09:53:00No.1195842892+
フローズンは狼怖い映画じゃん
5724/06/02(日)09:53:35No.1195843080そうだねx1
見るのやめようとする「」が出ると「」ンターがスレに現れる流れとか無かったら俺見てられなかったよこれ
5824/06/02(日)09:53:50No.1195843153+
ドロドロのののしりあいのクソ展開になると思いきやすごい理性的に進んでいってそれもちゃんと理由があるのもいい
5924/06/02(日)09:54:30No.1195843330+
>これ3まで決まってるらしいな
(鉄塔3本)
6024/06/02(日)09:54:58No.1195843481+
まあでも「」と一緒だったから最後まで見れて面白かったからそこは「」ンターに感謝してる
6124/06/02(日)09:55:01No.1195843506+
ハゲタカが強い
6224/06/02(日)09:55:07No.1195843547+
梯子ないんですけど…
6324/06/02(日)09:55:11No.1195843584そうだねx1
>オチは幻覚じゃなかっただろ
描写がない以上強く言えないけど救助が成功したのが信じられない
6424/06/02(日)09:55:14No.1195843616+
>ドロドロのののしりあいのクソ展開になると思いきやすごい理性的に進んでいってそれもちゃんと理由があるのもいい
この手にありがちな人間関係のゴタゴタがあんまりないのはストレスフリーでいいよね
6524/06/02(日)09:55:20No.1195843673+
俺は全く怖くなかった
これで怖いならコンジアムとかRECを見たらおしっこ漏らすだろ
6624/06/02(日)09:55:43No.1195843801そうだねx13
>俺は全く怖くなかった
>これで怖いならコンジアムとかRECを見たらおしっこ漏らすだろ
種類がちげえよ
6724/06/02(日)09:56:23No.1195844067+
>ハゲタカが強い
所詮食料
6824/06/02(日)09:56:56No.1195844258+
ダンは何であんなデカ目の穴に手突っ込んだんだよ
6924/06/02(日)09:56:57No.1195844269+
鉄塔ネタ一本であと1時間以上あるけどどうするの感いいよね
低予算映画にありがちないらん尺稼ぎないのいいよね…
7024/06/02(日)09:58:01No.1195844559+
>低予算映画にありがちないらん尺稼ぎないのいいよね…
いろんなことが起こる
全部無駄
7124/06/02(日)09:59:41No.1195844981+
恐怖で足から汗吹き出ることあるんだ…となったやつ
7224/06/02(日)10:00:11No.1195845096+
>鉄塔ネタ一本であと1時間以上あるけどどうするの感いいよね
>低予算映画にありがちないらん尺稼ぎないのいいよね…
下手なところだと不倫のくだりは絶対回想パート入るよね
7324/06/02(日)10:00:26No.1195845162+
続編は主人公がまた馬鹿やるのか別主人公になるのか
7424/06/02(日)10:01:36No.1195845409+
なんと続編が決定している
7524/06/02(日)10:01:46No.1195845456+
ハンターの遺灰をパパと撒きにいこう
7624/06/02(日)10:02:19No.1195845615+
自業自得の迷惑なアホだけど精神性が結構まともだった
7724/06/02(日)10:02:39No.1195845714+
ソリッドシチュエーションいいよね…
ただしザ・プールお前は犬が死ぬからダメだ
7824/06/02(日)10:02:39No.1195845715+
他のスリラー映画も見たくなったけど「」のおススメはあるかい
7924/06/02(日)10:02:42No.1195845727+
>続編は主人公がまた馬鹿やるのか別主人公になるのか
今度こそ旦那の弔いだ!
8024/06/02(日)10:03:09No.1195845845+
事故後の登場人物の行動がアホ過ぎないのがいいなって
スキーのリフトのやつ見た後だとそう思う
8124/06/02(日)10:03:32No.1195845962+
最初のハシゴ1本外れた時点で帰れ
8224/06/02(日)10:04:00No.1195846105+
>ダンは何であんなデカ目の穴に手突っ込んだんだよ
死ぬため
8324/06/02(日)10:05:04No.1195846422+
>事故後の登場人物の行動がアホ過ぎないのがいいなって
>スキーのリフトのやつ見た後だとそう思う
アホなやつだとイラついてくるからな…
逆にスレ画のキャラは超自業自得なのにあんまりイラつかなかったのが上手い作りだと思う
8424/06/02(日)10:05:11No.1195846468+
>他のスリラー映画も見たくなったけど「」のおススメはあるかい
ドントブリーズは違うか…?
8524/06/02(日)10:05:43No.1195846655+
>事故後の登場人物の行動がアホ過ぎないのがいいなって
>スキーのリフトのやつ見た後だとそう思う
スキーのゴンドラのやつ見ようぜ
8624/06/02(日)10:08:45No.1195847559+
ドントブリーズ今アマプラあるの?
8724/06/02(日)10:09:14No.1195847711+
ながら見してたら終わってたからもう一度見てみるか
8824/06/02(日)10:11:20No.1195848285+
スレ画ずーーっと気になってたけど長い間レンタルだったので見られず仕舞いだったので助かるわ
8924/06/02(日)10:11:40No.1195848385+
実話?
9024/06/02(日)10:12:32No.1195848681+
>ソリッドシチュエーションいいよね…
ロストバケーションとかオープンウォーターとかいいよね僕も大好きだ!
9124/06/02(日)10:14:05No.1195849119+
たまにこういうのでファイナルガールいないやつも見てみたい
9224/06/02(日)10:14:33No.1195849284+
>>事故後の登場人物の行動がアホ過ぎないのがいいなって
>>スキーのリフトのやつ見た後だとそう思う
>スキーのゴンドラのやつ見ようぜ
続編あったのか…!?…あのこれ評価
9324/06/02(日)10:15:29No.1195849555そうだねx1
下を写すな下をってなる
怖くてマジで何度か目を逸らした
9424/06/02(日)10:15:40No.1195849611+
>実話?
近年のソリッドシチュの火付け役になったオープンウォーターなら実話が元になってる
9524/06/02(日)10:17:31No.1195850173+
>続編あったのか…!?…あのこれ評価
フローズンとフローズン・ブレイクは無関係です…
9624/06/02(日)10:17:53No.1195850286そうだねx1
ロッククライマーって普段からあんな危険な登り方をするんだ…
なに命知らずの冒険野郎なの?
9724/06/02(日)10:20:34No.1195851135そうだねx1
>ロッククライマーって普段からあんな危険な登り方をするんだ…
>なに命知らずの冒険野郎なの?
恐怖に打ち勝つのよ!
9824/06/02(日)10:22:00No.1195851566+
>デカパイ映画としてもスリラー映画としてもよくまとまっている
興味出ました
見ます
9924/06/02(日)10:25:28No.1195852582+
>というかドローンにスマホ乗せればよかったんじゃね?
コントローラーがスマホなのにドローンにくくりつけてどうやって操作すんだよ
10024/06/02(日)10:27:33No.1195853183+
なんかひたすら上に逃げるゾンビ映画だと思ってた
10124/06/02(日)10:27:43No.1195853244+
流石にドローン飛ばす前か飛ばしてる最中にトラック来てること気づくだろ
10224/06/02(日)10:29:18No.1195853669+
>流石にドローン飛ばす前か飛ばしてる最中にトラック来てること気づくだろ
ハンターがいたら双眼鏡で見てて気づいたかもしれないが実際はイマジナリーなので無理
10324/06/02(日)10:30:42No.1195854049+
>ハンターがいたら双眼鏡で見てて気づいたかもしれないが実際はイマジナリーなので無理
そういえばそうだったな
10424/06/02(日)10:32:51No.1195854566+
VRゲームでリアルに作ったロッククライミングゲームとか作ると
売れないかなって思った
10524/06/02(日)10:34:49No.1195855052+
最適解神の視点で最初にドローン回収してハンターのスマホを地上に下ろす方法はある
10624/06/02(日)10:35:17No.1195855164+
>最適解神の視点で最初にドローン回収してハンターのスマホを地上に下ろす方法はある
あのサイズのドローンでスマホ搭載するのは無理じゃね
10724/06/02(日)10:36:38No.1195855482+
地上600mだがハンターの死因はたかだか5,10m程度という虚しさ
10824/06/02(日)10:39:08No.1195856162+
スマホが150g程度だからドローンも下降するくらいなら行けるんじゃない
10924/06/02(日)10:39:16No.1195856197+
>最適解神の視点で最初にドローン回収してハンターのスマホを地上に下ろす方法はある
片方死ぬ前提の最適ってなんだよ
11024/06/02(日)10:39:54No.1195856386+
片方生き延びてよかった〜
11124/06/02(日)10:41:21No.1195856763+
全てがハンターのせいと言っていいレベルで元凶なんだけど頼りになりすぎて嫌いになれない…
11224/06/02(日)10:41:42No.1195856854+
>地上600mだがハンターの死因はたかだか5,10m程度という虚しさ
1メートルは一命取るのよ!
11324/06/02(日)10:42:18No.1195857004+
ドローンが事故っちまったー!
11424/06/02(日)10:42:31No.1195857061+
見始め 高い所こえぇ…
見終わり 高い所こえぇ…
こんな映画だった
総括すると高い所怖い映画だった
高い所怖い
11524/06/02(日)10:44:55No.1195857643+
>片方死ぬ前提の最適ってなんだよ
リュックだけ上げろ
11624/06/02(日)10:45:10No.1195857703+
なんかずるい映画だった
そりゃ怖いよっていうか
こんな映像撮れりゃ誰でも怖がる
高所恐怖症の人と一緒に見て反応楽しみたい
11724/06/02(日)10:46:15No.1195857971+
そっかーずっと幻覚だったかー…


1717286639688.jpg