二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717255653162.mp4-(2976655 B)
2976655 B24/06/02(日)00:27:33No.1195753511そうだねx12 02:08頃消えます
知らなかったそんなの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/02(日)00:29:42No.1195754126+
小惑星が衝突はしないのか…
224/06/02(日)00:29:56No.1195754213そうだねx37
え…携帯繋ぐと充電できるんか
324/06/02(日)00:31:03No.1195754543+
俺だってそれぐらいできる…
424/06/02(日)00:31:06No.1195754556そうだねx3
スマホ同士で充電できんの!?
524/06/02(日)00:31:19No.1195754619+
しゃあないなあ
624/06/02(日)00:31:21No.1195754630そうだねx8
テテーン
724/06/02(日)00:32:45No.1195755051そうだねx26
クソみたいなライフハック動画かと思ったら勉強になった
824/06/02(日)00:33:01No.1195755127そうだねx58
なんてわかりやすい動画なんだ
924/06/02(日)00:33:25No.1195755273+
へぇー
1024/06/02(日)00:33:28No.1195755298+
パソコンに携帯繋いで携帯が充電されるようなもんだろ
1124/06/02(日)00:33:39No.1195755346そうだねx29
いにしえのニコデスマンだろ作者
1224/06/02(日)00:34:01No.1195755479そうだねx15
100均とかのだとそんな作りになってるか怪しい
1324/06/02(日)00:34:41No.1195755705+
マネシナイデネ
1424/06/02(日)00:35:15No.1195755885そうだねx9
Aでやるなよ
1524/06/02(日)00:35:36No.1195755990+
これが英知の結晶ですか
1624/06/02(日)00:37:29No.1195756562+
>いにしえのニコデスマンだろ作者
とりあえず9年前に
ワンクリック詐欺を作ろう
って動画上げてるな…
1724/06/02(日)00:37:51No.1195756682+
スマホ同士で充電はスマホが給電機能持ってないとできない
1824/06/02(日)00:39:24No.1195757142そうだねx7
>Aでやるなよ
Cがコストかかる理由でもあるしな…
1924/06/02(日)00:39:28No.1195757172そうだねx1
Cが出た時結構話題になったから有名な話だと思ってた
2024/06/02(日)00:43:53No.1195758533そうだねx1
ちゃんとしてないACアダプターだとどうなるか気になる〜
2124/06/02(日)00:44:30No.1195758708+
私は
ACアダプター
です
2224/06/02(日)00:46:10No.1195759192+
最悪ブレーカー落ちるくらいだろうと思って安易にトライするとコンセントボックスごと粉々になるからビビる
メガネしてなかったら失明してた
2324/06/02(日)00:46:18No.1195759237そうだねx11
>ちゃんとしてないACアダプターだとどうなるか気になる〜
(爆発)
2424/06/02(日)00:46:50No.1195759405+
USB-Aにはこの機能はないので同じことやると隕石が落ちる
そもそも規則で両端Aのオス端子は作れないけど
2524/06/02(日)00:47:31No.1195759623+
スマホ用のtype-cにいきなりパソコンのtype-cつないだら普通に充電始まるのでダメだった
それで充電で着ていいんかい!
2624/06/02(日)00:47:47No.1195759709+
>ちゃんとしてないACアダプターだとどうなるか気になる〜
まねしないでね
2724/06/02(日)00:48:31No.1195759932そうだねx2
>スマホ用のtype-cにいきなりパソコンのtype-cつないだら普通に充電始まるのでダメだった
>それで充電で着ていいんかい!
スマホからPCも猛烈に遅いけど充電できたりするよ
2824/06/02(日)00:48:44No.1195759991+
これずっとお互いはぁ?はぁ?ってし続けないんだな
2924/06/02(日)00:48:46No.1195760008そうだねx17
>最悪ブレーカー落ちるくらいだろうと思って安易にトライするとコンセントボックスごと粉々になるからビビる
>メガネしてなかったら失明してた
本当にやるやつがあるか!
3024/06/02(日)00:49:00No.1195760091+
A-Aのケーブル尼に溢れててビビる
どういう用途で使えるんだ
3124/06/02(日)00:49:24No.1195760216+
電源につないだtype-cって刺されば何刺しても大丈夫ってこと?
3224/06/02(日)00:49:37No.1195760271+
>スマホ同士で充電できんの!?
俺も知らなかったから
今タイプCでやったら出来た!
ケーブルを最後に繋ぐ方に充電されるっぽい…
3324/06/02(日)00:50:22No.1195760498+
>ケーブルを最後に繋ぐ方に充電されるっぽい…
切り替えできるよ
3424/06/02(日)00:50:36No.1195760544+
ちょっとためになった
3524/06/02(日)00:51:47No.1195760876+
A-AはPS3でしか使ったことないな…
3624/06/02(日)00:52:27No.1195761042そうだねx6
>>最悪ブレーカー落ちるくらいだろうと思って安易にトライするとコンセントボックスごと粉々になるからビビる
>>メガネしてなかったら失明してた
>本当にやるやつがあるか!
人間は電気を舐めすぎる…マジで爆発するからな…
3724/06/02(日)00:53:19No.1195761287+
内部で電極が駆動してるのか?
3824/06/02(日)00:53:49No.1195761430+
「」です
3924/06/02(日)00:53:50No.1195761435+
スマホ同士で充電できるの初めて知った
4024/06/02(日)00:54:06No.1195761514+
>スマホ用のtype-cにいきなりパソコンのtype-cつないだら普通に充電始まるのでダメだった
>それで充電で着ていいんかい!
VRヘッドセットを有線接続すると充電しながら使う形になるから有名なもんだと思ってた
ワイヤレスイヤホンのケースとか充電速度が遅くていいやつはこれを使う
4124/06/02(日)00:54:38No.1195761639+
タイプC作った人ってそこそこ賢そうだな
4224/06/02(日)00:55:31No.1195761901そうだねx4
>「」です
はぁ?私も「」ですけど
4324/06/02(日)00:55:33No.1195761911そうだねx4
>「」です
はぁ?私も「」ですけど
4424/06/02(日)00:55:59No.1195762027+
...
4524/06/02(日)00:56:18No.1195762122+
二股ケーブル使うな
4624/06/02(日)00:56:38No.1195762238そうだねx1
スイッチを携帯バッテリーに使える!みたいな話なかったっけ
4724/06/02(日)00:56:44No.1195762264+
ダブルアナルセックス!?
4824/06/02(日)00:56:51No.1195762287+
fu3552983.jpg
面倒くさいのでこれで
4924/06/02(日)00:57:08No.1195762374+
>はぁ?私も「」ですけど
>はぁ?私も「」ですけど
タコ足配線すぎる
5024/06/02(日)00:57:14No.1195762401+
>fu3552983.jpg
>面倒くさいのでこれで
どうなるんです!?
5124/06/02(日)00:57:28No.1195762465+
C→A変換があかん理由
5224/06/02(日)00:57:56No.1195762581+
>>fu3552983.jpg
>>面倒くさいのでこれで
>どうなるんです!?
隕石が降ってくる
5324/06/02(日)00:58:01No.1195762594+
どうしてCをAに変換しちゃいけないかわかりましたね
5424/06/02(日)00:58:52No.1195762820+
携帯同士の充電はショップでデータ移行の際にやるから知ってる
5524/06/02(日)00:59:03No.1195762858+
としあきです…
5624/06/02(日)00:59:35No.1195762994そうだねx2
>どうなるんです!?
極性合わせれば
>…
で済む
5724/06/02(日)01:00:23No.1195763251+
私は」「ですけど
5824/06/02(日)01:00:24No.1195763257そうだねx3
>としあきです…
5924/06/02(日)01:00:36No.1195763320+
>>どうなるんです!?
>極性合わせれば
>>…
>で済む
あわなきや隕石か…
6024/06/02(日)01:01:55No.1195763752+
もしかしてLANケーブルを両方LANにつなぐのもちょっと良くなかったりする?
6124/06/02(日)01:02:31No.1195763932そうだねx6
>もしかしてLANケーブルを両方LANにつなぐのもちょっと良くなかったりする?
やめろ…!
6224/06/02(日)01:02:36No.1195763954+
たまに規格違反でいきなりはい5Vドーン!する充電器がある
…もっとヤバいのだと12Vドーン!してくる
6324/06/02(日)01:03:42No.1195764287+
>タイプC作った人ってそこそこ賢そうだな
(無数に作られるケーブル規格)
6424/06/02(日)01:03:52No.1195764336+
人類滅ぼしたくなったら使えるライフハック
6524/06/02(日)01:04:50No.1195764641+
>もしかしてLANケーブルを両方LANにつなぐのもちょっと良くなかったりする?
💥
6624/06/02(日)01:05:27No.1195764835+
なんでばくはつするん
6724/06/02(日)01:05:29No.1195764838+
じゃあ普段からCCケーブル持ってたら
なんかあったとき
お嬢さん僕のスマホから充電差し上げますよってできるってことじゃん!
6824/06/02(日)01:05:42No.1195764906+
もしかしてタイプCってすごい賢い?
6924/06/02(日)01:05:54No.1195764971+
USB-Cは規格上作っちゃいけない変換がたまに売られたりしてるのいいよね
7024/06/02(日)01:06:03No.1195765012そうだねx1
あんなのにそんな機能が仕組まれていたのか
7124/06/02(日)01:06:07No.1195765032+
>>もしかしてLANケーブルを両方LANにつなぐのもちょっと良くなかったりする?
>やめろ…!
最近はブロードキャストストームも対策されてるだろうし
7224/06/02(日)01:06:46No.1195765300+
>USB-Cは規格上作っちゃいけない変換がたまに売られたりしてるのいいよね
CからAへの変換したくなる気持ちはまあわかる…
7324/06/02(日)01:06:51No.1195765333そうだねx2
俺より賢いんだなUSB -Cって
7424/06/02(日)01:07:29No.1195765565+
>俺より賢いんだなUSB -Cって
ズボッ
7524/06/02(日)01:07:48No.1195765650+
>どうしてCをAに変換しちゃいけないかわかりましたね
CからAは規格品もあるよ
なんか勘違いしてこういうこと言っちゃうのも混乱している状況を表している
7624/06/02(日)01:07:55No.1195765685そうだねx1
>電源につないだtype-cって刺されば何刺しても大丈夫ってこと?
これ以上肛門科の先生泣かすな
7724/06/02(日)01:08:20No.1195765823そうだねx1
コミュ力たけぇ
7824/06/02(日)01:08:24No.1195765850そうだねx2
Aのオスとオスになると危険でいいんだよね?
7924/06/02(日)01:08:32No.1195765892+
C端子を複数に増やすタイプのハブってほぼ見ないけど規格的にNGなやつ?
給電+データとかじゃなくて単にデータ用のC端子がたくさんほしいみたいな用途のやつ
8024/06/02(日)01:09:17No.1195766142+
>A-Aのケーブル尼に溢れててビビる
>どういう用途で使えるんだ
PC同士を繋いでキーボード・マウスを共有できるような特殊なケーブルならまああるけど
単純用途の電源やデータのみのUSBケーブルでA-Aは狂ってる……
8124/06/02(日)01:09:47No.1195766300+
私は「」です
8224/06/02(日)01:10:30No.1195766509+
私も「」だけど?
8324/06/02(日)01:10:47No.1195766599+
>C端子を複数に増やすタイプのハブってほぼ見ないけど規格的にNGなやつ?
>給電+データとかじゃなくて単にデータ用のC端子がたくさんほしいみたいな用途のやつ
それは普通にある
ただType-Cをハブで増やすとコストがかかるから少ないだけ
8424/06/02(日)01:10:51No.1195766625そうだねx1
俺より同僚とコミュニケーションとれててえらい
8524/06/02(日)01:10:52No.1195766630+
俺がACアダプタだったら特に挨拶もせず(多分大丈夫だろ…)って電流流して相方爆発させてると思う
8624/06/02(日)01:10:54No.1195766639+
8724/06/02(日)01:11:16No.1195766776+
充電が多い方から少ない方に勝手にデンkが流れるはず
だから電源抜いたノートPCでSwitchの充電してたらいつの間にかSwitchの充電0になってた
8824/06/02(日)01:11:20No.1195766798+
>C端子を複数に増やすタイプのハブってほぼ見ないけど規格的にNGなやつ?
>給電+データとかじゃなくて単にデータ用のC端子がたくさんほしいみたいな用途のやつ
fu3553041.jpg
8924/06/02(日)01:11:51No.1195766969+
どうやって尻に12V流そうか考えてたけど俺がiPhoneになればよかったのね
9024/06/02(日)01:12:00No.1195767016そうだねx2
>私は「」です
>私も「」だけど?
9124/06/02(日)01:12:01No.1195767023+
100年後でも人類は取り敢えず爆発ネタ仕込んでるに違いない
9224/06/02(日)01:12:36No.1195767195+
昔のZenfoneMAXM2?はスマホへの給電機能ウリにしてたな
9324/06/02(日)01:12:51No.1195767308+
>Aでやるなよ
両端USB-Aはほんとは売ったらダメなんだっけ
9424/06/02(日)01:13:00No.1195767370+
AtoAは昔はPC間でローカルにデータをやり取りするためのソフトに付いてきたりしてた
9524/06/02(日)01:13:17No.1195767478+
AオスとAメスはいいんだろ!
9624/06/02(日)01:14:14No.1195767764そうだねx3
たまにノータイムで私はACアダプターです充電しますするやつもいるから規格準拠は大事
9724/06/02(日)01:14:45No.1195767911+
ここにCメスtoCメスをひとつまみ…
9824/06/02(日)01:14:50No.1195767943+
>AオスとAメスはいいんだろ!
いいよ
ただの延長ケーブル
9924/06/02(日)01:15:01No.1195768016+
規格通り作ってるかなあ…
10024/06/02(日)01:15:07No.1195768049+
>いにしえのニコデスマンだろ作者
実際この人デスマンで動画投稿してるよ
技術力や知識はあるけどそれを無駄なことに使ってる感じの人
10124/06/02(日)01:15:26No.1195768143そうだねx2
Lightningケーブル「Lightningケーブルです」
iphone「ホンマか?」
Lightningケーブル「ホンマです」
iphone「アップル認証品ちゃうやん」
Lightningケーブル「えっ」
iphone「充電させんわほなさいなら〜」
10224/06/02(日)01:15:36No.1195768202+
割とメジャーなメーカーでもAオス-Cメスケーブル作ってたりするから困る
10324/06/02(日)01:16:13No.1195768416+
A-Aケーブル家にあるわ
ACアダプターからノートPC用空冷テーブルに給電してる
10424/06/02(日)01:16:17No.1195768435+
>あんなのにそんな機能が仕組まれていたのか
ケーブル自体は単純なのにさされる器具のコミュ力やべえ
fu3553052.png
10524/06/02(日)01:16:31No.1195768510+
type-Cをtype-Aに!みたいなアタッチメントあるよね
10624/06/02(日)01:18:00No.1195769017+
>type-Cをtype-Aに!みたいなアタッチメントあるよね
Aメス→Cオスはセーフなんだ
CのメスからC以外に変換してるとアウト
10724/06/02(日)01:18:47No.1195769269+
>iphone「アップル認証品ちゃうやん」
>Lightningケーブル「えっ」
>iphone「充電させんわほなさいなら〜」
お前それUSB Cでやったらぶちのめすからな…
10824/06/02(日)01:19:03No.1195769355+
こういうのってケーブルとアダプターと更に接続した機器も全部こういうセーブが設定されてるよね
だから満充電になったらそれ以上変に電力が送られなかったりする
10924/06/02(日)01:19:16No.1195769426そうだねx5
>Lightningケーブル「Lightningケーブルです」
>iphone「ホンマか?」
>Lightningケーブル「ホンマです」
>iphone「アップル認証品ちゃうやん」
>Lightningケーブル「えっ」
>iphone「充電させんわほなさいなら〜」
ありがとうEU
11024/06/02(日)01:21:43No.1195770214+
元動画の詳細希望拳!
11124/06/02(日)01:26:52No.1195772037そうだねx2
Cだと充電開始に一瞬ラグがあるのってこれのおかげなのかな
11224/06/02(日)01:30:16No.1195773024+
要するに中国製じゃなけりゃUSB-Cは何でも充電できるってわけさ
11324/06/02(日)01:30:26No.1195773079+
凄いな
これで規格が俺でも理解できるくらいにスッキリしててくれれば手放しで褒められるんだけどな
11424/06/02(日)01:30:27No.1195773083+
>>いにしえのニコデスマンだろ作者
>とりあえず9年前に
>ワンクリック詐欺を作ろう
>って動画上げてるな…
これのおかげで動画の詳細分かった!ありがとう!!
11524/06/02(日)01:31:21No.1195773339+
最後にもう一回隕石降ってきたら耐えられなかった
11624/06/02(日)01:36:53No.1195775074+
スレ画は両端ともUSB-TypeCの規格をちゃんと守ってる事が前提だからな…
規格を守らずに最低限の回路だけ積んでUSB-TypeCです!してるクソみたいなUSB-TypeCケーブルもある
11724/06/02(日)01:38:54No.1195775654+
「」同士で繋がったらどうなるの
11824/06/02(日)01:40:33No.1195776154+
分かり易いなスレ画
11924/06/02(日)01:42:29No.1195776724+
>規格を守らずに最低限の回路だけ積んでUSB-TypeCです!してるクソみたいなUSB-TypeCケーブルもある
つまり今アマのセールでやたらと安売りしてるようなの使うと隕石が落ちるって事?
12024/06/02(日)01:43:11No.1195776919+
>「」同士で繋がったらどうなるの
12124/06/02(日)01:43:48No.1195777075+
cーン
12224/06/02(日)01:45:30No.1195777554+
USBならなんでも繋がると思ってるアホが多いから
AオスAオスケーブルが基本作られてないんだよね
12324/06/02(日)01:46:28No.1195777846+
元動画見たことあるけどちゃんとしてないやつだった場合セーフティ働かない可能性あるから絶対やっちゃダメだよって言ってたな
12424/06/02(日)01:47:33No.1195778132+
タイプAだとどうなるんだい
12524/06/02(日)01:50:06No.1195778854+
>元動画の詳細希望拳!
美獣R
12624/06/02(日)01:51:11No.1195779136+
>タイプAだとどうなるんだい
💥
12724/06/02(日)01:52:58No.1195779594+
これでも十分すごいけどまた数年後にはさらに凄いタイプDが出てくるのだほうか
12824/06/02(日)01:53:12No.1195779644+
typeC-Lightningでも同じようなこと出来るからiPad↔︎iPhoneの充電はモバイルバッテリーうっかり忘れた時とかにたまにやる
12924/06/02(日)01:54:26No.1195779959+
ACアダプターすげぇ〜
13024/06/02(日)01:56:07No.1195780471+
安物は危ないっつっても半分ぐらいはこういう普通はやらん事をやらかす人向けのセーフティだと思う
もう半分は普通に使ってても事故るけど
13124/06/02(日)01:58:00No.1195780972+
>これでも十分すごいけどまた数年後にはさらに凄いタイプDが出てくるのだほうか
せめてAが流石にもうとんでもなく古い製品でしか見なくなったなって時代になってから来てくれ
13224/06/02(日)01:58:32No.1195781132+
「」です
としあきです
13324/06/02(日)01:59:16No.1195781324+
ACアダプタがクソ安のヤバい製品だったりで
ちゃんと私はACアダプタですって言わない場合は爆発するよね
13424/06/02(日)02:00:24No.1195781566+
私はオスです
13524/06/02(日)02:01:33No.1195781813+
>私はオスです
はぁ?私もオスですけど
13624/06/02(日)02:03:25No.1195782213+
>>私はオスです
>はぁ?私もオスですけど
給電します
13724/06/02(日)02:03:42No.1195782275+
ワイは「」やで〜
13824/06/02(日)02:04:02No.1195782363+
>>私はオスです
>はぁ?私もオスですけど
👨‍❤️‍👨
13924/06/02(日)02:07:09No.1195783122+
「私は容量が少ないスマホです」
「私は容量が空のバッテリーです…」
「しょうがないにゃあ…分けてやるよ」
ってことも起こる
14024/06/02(日)02:07:14No.1195783144+
この人の料理動画好き
これはお好み焼きやね…


fu3553041.jpg fu3552983.jpg fu3553052.png 1717255653162.mp4