二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717245322160.jpg-(85318 B)
85318 B24/06/01(土)21:35:22No.1195687110+ 22:46頃消えます
「」の中から一人選べ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)21:41:44No.1195690037+
どうだった?
224/06/01(土)21:41:55No.1195690119そうだねx2
スッ
324/06/01(土)21:43:12No.1195690644+
リクタスに任せろ!
424/06/01(土)21:43:58No.1195690967そうだねx1
>どうだった?
デスロード好きなら観るべき
524/06/01(土)21:45:11No.1195691462そうだねx10
>スッ
お前じゃない!右のもう少しハゲたほうだ!
624/06/01(土)21:45:11No.1195691463+
デスロードの後すぐに見たかったな
724/06/01(土)21:45:24No.1195691535+
バイキンマンみたいな頭のやつ好き
824/06/01(土)21:46:18No.1195691891そうだねx3
>デスロード好きなら観るべき
よっしゃ行くわ
924/06/01(土)21:47:04No.1195692176+
実るさ…
1024/06/01(土)21:47:25No.1195692315+
弾薬畑結局どういう仕組みなんだよあれ!
1124/06/01(土)21:48:14No.1195692646+
どうしてもフェリオサが死なないって分かってるから緊張感は薄かったなぁ…
先にこっち見た方がいいかも
1224/06/01(土)21:48:34No.1195692794そうだねx1
>バイキンマンみたいな頭のやつ好き
パンフだと元SAS出身とか書かれててお前が頭やれよって思った
1324/06/01(土)21:48:59No.1195692954そうだねx6
おーおー相変わらず乳首いじっとるわ
1424/06/01(土)21:49:22No.1195693114+
ディメンタス統治下手すぎる・・・
1524/06/01(土)21:50:10No.1195693442+
リメンバーミー!
1624/06/01(土)21:50:31No.1195693577そうだねx5
>どうしてもフェリオサが死なないって分かってるから緊張感は薄かったなぁ…
>先にこっち見た方がいいかも
別にデスロードもマックス死ぬと思って見てたやついないし…
むしろこいつがここに!?って言う前日譚故の面白さを見るものだろう
1724/06/01(土)21:50:37No.1195693626そうだねx4
>どうしてもフェリオサが死なないって分かってるから緊張感は薄かったなぁ…
前日譚はその辺どうしても難しいわな…
1824/06/01(土)21:50:43No.1195693673+
>ディメンタス統治下手すぎる・・・
俺はダークディメンタスだ!
1924/06/01(土)21:52:11No.1195694340そうだねx3
まあ今から見るならスレ画見てからデスロードで良いと思うな…
多分爽快感が違うと思う
2024/06/01(土)21:52:42No.1195694534+
あの3連バイク考えた奴バカだろ…
作った奴はもっとバカだが…
2124/06/01(土)21:52:51No.1195694585そうだねx4
ダークディメンタスは砦が欲しい気持ちをコントロールすることができない…
2224/06/01(土)21:54:20No.1195695200+
ディメンタスとかいう小物
2324/06/01(土)21:54:34No.1195695301+
というかディメンタスは思い付きと勢いで行動しすぎだろ!
2424/06/01(土)21:54:48No.1195695387そうだねx1
>むしろこいつがここに!?って言う前日譚故の面白さを見るものだろう
助産師は引き抜き組だったんだなってわかるの面白いよね
2524/06/01(土)21:55:55No.1195695888+
緑の土地が豊かすぎて末路がおつらい…
2624/06/01(土)21:56:05No.1195695962+
勝手に下っぱを犠牲にすると離反される
だから予め犠牲になることが素晴らしいことだという価値観を植え付けるんですね
2724/06/01(土)21:56:22No.1195696091+
>というかディメンタスは思い付きと勢いで行動しすぎだろ!
バッタの大群に喩えられてたように資源を食い潰しながら走る集団の頭ってだけだからな
ガスタウン占拠まではうまく行ったが統治なんて無理の無理
2824/06/01(土)21:57:05No.1195696394そうだねx1
でもここで死にものぐるい緑の地を生きる希望にしてるのにデスロードでそれが折れるの知ってる方が楽しくない?
2924/06/01(土)21:57:15No.1195696460+
>勝手に下っぱを犠牲にすると離反される
>だから予め犠牲になることが素晴らしいことだという価値観を植え付けるんですね
あとまあそもそも寿命短い人員の士気向上の為にも役立つんだよなバルハラの考え方って
3024/06/01(土)21:57:18No.1195696484+
アニャテイラージョイって目がぱっちりした可愛い系の顔立ちだよね
好きになった「」はウィッチって映画もオススメするよ
3124/06/01(土)21:57:50No.1195696705そうだねx1
ディメンタスが最高だった
あとは…なんかすごいスタントとモヒカンしか出てこない
3224/06/01(土)21:58:01No.1195696764+
あの赤い果実なに…
3324/06/01(土)21:58:09No.1195696819+
アニャって可愛い系か…?
3424/06/01(土)21:58:21No.1195696891+
おちんちんから採れた果実
3524/06/01(土)21:58:39No.1195697008+
>あの3連バイク考えた奴バカだろ…
>作った奴はもっとバカだが…
モーターサイクル・チャリオットでググれ
由緒正しい乗り物だ
3624/06/01(土)21:58:54No.1195697092+
>アニャって可愛い系か…?
目がぱっちりして可愛いだろ!胸も控えめで可愛いぞ!
3724/06/01(土)21:58:59No.1195697136そうだねx1
トラックのケツに付いてた兵器もったいぶった割に地味だったな…
3824/06/01(土)21:59:11No.1195697211+
なんか勝手にりんごかと思ってたけどアレもしかしてイチジク…?
3924/06/01(土)21:59:40No.1195697422+
早送りで車作るシーンのディスカバリーチャンネルっぽさ
4024/06/01(土)21:59:54No.1195697515+
中まで赤かったから林檎ではねぇよ
イチジクかな?
4124/06/01(土)21:59:57No.1195697533そうだねx1
>トラックのケツに付いてた兵器もったいぶった割に地味だったな…
作中のキルカウントはトップクラスだぜ!?
4224/06/01(土)22:00:10No.1195697623+
アニャの結婚式の画像めっちゃくちゃ可愛いぞ
4324/06/01(土)22:00:33No.1195697790+
まだ航空戦力がいっぱい残ってる時代だった…
4424/06/01(土)22:00:51No.1195697894+
>中まで赤かったから林檎ではねぇよ
>イチジクかな?
普通にプラムとかすももの類だと思うよ
いちじくは球体みたいな実の付け方はしない
4524/06/01(土)22:00:56No.1195697931+
ロケランあるんだ
…自爆槍いる?
4624/06/01(土)22:01:13No.1195698032+
オクトボス軍団がカラーも黒ずくめでタコ足とかツノとか悪魔崇拝っぽいのがかっけえ
4724/06/01(土)22:01:13No.1195698036+
>>ディメンタス統治下手すぎる・・・
>俺はダークディメンタスだ!
ダークマイトは要塞に帰れ
4824/06/01(土)22:01:23No.1195698090+
ヘリコ部隊はどう考えてもコスト割に合わないだろあれ・・・
4924/06/01(土)22:01:28No.1195698126+
>まだ航空戦力がいっぱい残ってる時代だった…
北斗の拳でもブラックバード軍団とかいたし…
5024/06/01(土)22:01:31No.1195698150+
ディメンタスはアレだけど若くてギラギラしてた頃はよかった
見た目もメンタルも老いて停滞しちゃったらもうだめ
5124/06/01(土)22:01:33No.1195698165+
思ったよりもちゃんと役に立ってたよねタンクのケツドリル鉄球
5224/06/01(土)22:01:36No.1195698179+
ジョー様の農業ってプランターで葉物作ってるくらいに思ってた
ジョー様の支配崩壊しちゃうのあの世界にとってヤバくない?
5324/06/01(土)22:01:49No.1195698257そうだねx1
ジョーのとこに取引で引き取られたとき、一緒についてきたドクターってそのまま産婆役としか出てきてない?
5424/06/01(土)22:01:52No.1195698276+
上空から手投げ弾
5524/06/01(土)22:01:58No.1195698320+
ラスボスが少し微妙
5624/06/01(土)22:02:04No.1195698367そうだねx2
あージャックの生死がわからないってことは… 死んでるぞ
あーフュリオサが星座が描いてある腕を置いてきたってことは… 特に意味はないぞ
5724/06/01(土)22:02:41No.1195698615そうだねx1
>ジョーのとこに取引で引き取られたとき、一緒についてきたドクターってそのまま産婆役としか出てきてない?
医者がいなさすぎて何にでも駆り出されてる
デスロードでは輸血袋の管理とかしてたし
5824/06/01(土)22:02:48No.1195698652+
ウォータンクに引っかかった凧がすごいことになってたな
5924/06/01(土)22:02:49No.1195698658そうだねx1
まぁ…腕に書いた地図は……特に意味はなかったな!!
6024/06/01(土)22:02:51No.1195698673そうだねx2
>ジョー様の支配崩壊しちゃうのあの世界にとってヤバくない?
むしろ制限することで格差社会と特権階級を生む構図を意図的に作ってたので
むしろ原始的な社会に一旦戻れる分復興が進むと思う
6124/06/01(土)22:02:53No.1195698683+
>ジョー様の支配崩壊しちゃうのあの世界にとってヤバくない?
高等教育を受けた妻たちとフュリオサが引き継いだから大丈夫大丈夫
6224/06/01(土)22:03:02No.1195698752+
というか初めから運転席側でも操作出来るようにしなかったのはなんでだよなんちゃらボマー!
6324/06/01(土)22:03:08No.1195698792+
>トラックのケツに付いてた兵器もったいぶった割に地味だったな…
>作中のキルカウントはトップクラスだぜ!?
活躍しなかったとは思ってないんだ
ただフライングモヒカンとかに比べると思ったより絵的に地味だったなと…
6424/06/01(土)22:03:15No.1195698830+
>ジョーのとこに取引で引き取られたとき、一緒についてきたドクターってそのまま産婆役としか出てきてない?
うん
だから前作見返すとまた楽しめるよ
6524/06/01(土)22:03:19No.1195698856+
映画サイトにフュリオサはディメンタスの養子って書いてあってあ…一応マジで娘のつもりではあったんだ…ってなった
6624/06/01(土)22:03:29No.1195698919+
やるのか!?今!?
6724/06/01(土)22:03:37No.1195698964+
>映画サイトにフュリオサはディメンタスの養子って書いてあってあ…一応マジで娘のつもりではあったんだ…ってなった
誰だっけ?
6824/06/01(土)22:03:56No.1195699091そうだねx1
あそこの豊富な土地を発見できないあたりディメンタス軍団無能すぎるな…
6924/06/01(土)22:04:00No.1195699117そうだねx1
>まぁ…腕に書いた地図は……特に意味はなかったな!!
引きちぎられる所まで既定路線だった気がする
故郷への望みとの手切れみたいな
7024/06/01(土)22:04:01No.1195699133+
>というか初めから運転席側でも操作出来るようにしなかったのはなんでだよなんちゃらボマー!
頭の悪い馬鹿兄弟が作ったから
7124/06/01(土)22:04:08No.1195699193そうだねx1
>ロケランあるんだ
>…自爆槍いる?
自爆槍の方が絶対簡単に作れそうだし…
7224/06/01(土)22:04:25No.1195699326+
デスロード以前の作品のネタとかもある?
7324/06/01(土)22:04:36No.1195699391+
>ダークディメンタスは砦が欲しい気持ちをコントロールすることができない…
見てて絶対ここいじられると思ってたわ
7424/06/01(土)22:04:43No.1195699442+
ジャックの生死ははっきり分かるだろ
寝てたんならまだしも
7524/06/01(土)22:04:58No.1195699555+
吹替で見るとジョー息子ブラザーズのバカさが際立つ
7624/06/01(土)22:04:59No.1195699566+
>ディメンタスはアレだけど若くてギラギラしてた頃はよかった
>見た目もメンタルも老いて停滞しちゃったらもうだめ
髭もボサボサだしマントも色褪せてるしさぁ…
7724/06/01(土)22:05:01No.1195699579+
>映画サイトにフュリオサはディメンタスの養子って書いてあってあ…一応マジで娘のつもりではあったんだ…ってなった
一応娘として囲ってはいたからねジョーのとこで娘じゃねえよって言い出すまでは
7824/06/01(土)22:05:14No.1195699681+
>デスロード以前の作品のネタとかもある?
文明が崩壊する歴史かな…
7924/06/01(土)22:05:17No.1195699701+
最初からクライマックスのデスロードと比べたら最強マシン作るぜ〜まで盛り上がりに欠けるなって思った
いや本当にデスロードのテンポが異常なだけなんだが
8024/06/01(土)22:05:33No.1195699837そうだねx1
正直誰でも手軽に使えるって点と量産も簡単って点で槍爆弾の方に軍配が上がると思うぞウェイストランドだと
8124/06/01(土)22:05:46No.1195699923そうだねx2
>あそこの豊富な土地を発見できないあたりディメンタス軍団無能すぎるな…
言ってしまえば単なる不良グループなんだからマトモな情報収集能力があると考えるほうがおかしい
ましてや半ば地方自治政府レベルまで統率されてたジョー様が見つけられなかった存在なんだし
クリヘムに見つけられるわけがない
8224/06/01(土)22:05:47No.1195699934+
イモータン・ジョー>>>>>>ヒューマンガス>>>>>>>>>>ディメンタス
8324/06/01(土)22:06:02No.1195700029そうだねx2
V8!軍団の一本釣り精度異常すぎる…
8424/06/01(土)22:06:05No.1195700046+
途中休憩ありでフュリオサとデスロード同時上映して欲しい
8524/06/01(土)22:06:13No.1195700103そうだねx1
ディメンタスがすごい顔するとトラックも馬力上がってく山道の後ろで
バイクが次々転けてくところでダメだった
8624/06/01(土)22:06:19No.1195700136+
ヘリ的な物は2にあった気がする
8724/06/01(土)22:06:28No.1195700211+
中盤の飛行部隊以降あんまり面白い乗り物が出てこなかったのは残念
8824/06/01(土)22:06:29No.1195700225+
>吹替で見るとジョー息子ブラザーズのバカさが際立つ
ブサイクな方はまだマシじゃない?
リクタスは…
8924/06/01(土)22:06:35No.1195700261+
やっとフィリオサの復讐パートが来たぜー!

…落ち武者狩りの掃討戦だったよ…
仕方ないからちんぽに植木しちゃお
9024/06/01(土)22:06:38No.1195700290+
ヒューマンガス様は部下がね…
9124/06/01(土)22:06:47No.1195700349+
>デスロード以前の作品のネタとかもある?
OPっていうかアバンが正にそれじゃないかな
そのものもっていうよりかは口伝できな描写だけど
9224/06/01(土)22:07:02No.1195700443+
>ディメンタスがすごい顔するとトラックも馬力上がってく山道の後ろで
>バイクが次々転けてくところでダメだった
砂漠とか山登りでも割とよく転げてたな…
9324/06/01(土)22:07:22No.1195700567そうだねx5
上で言われてるように先にデスロードを観てるとフュリオサが死なないのわかっちゃうってデメリットもあるけど
いつフュリオサの腕がもげるのかを待ちながら観れるというメリットもある
9424/06/01(土)22:07:39No.1195700681+
>>吹替で見るとジョー息子ブラザーズのバカさが際立つ
>ブサイクな方はまだマシじゃない?
>リクタスは…
あいつロリコンなんだ
9524/06/01(土)22:07:54No.1195700783+
今回の活動エリアから離れてたから終盤も終盤にしかいないけど山岳バイク軍団がいて嬉しかった
9624/06/01(土)22:07:55No.1195700795+
賢者はなんのために連れてたのかな
権威付けのため?
9724/06/01(土)22:07:55No.1195700797+
実りの地が早々見つからなかったのは砂嵐があるってのが大きいんだろうな
バイクの轍もすぐ消えるし移動中に巻き込まれたらほぼ壊滅するし方向も分からなくなるしで
9824/06/01(土)22:07:55No.1195700800そうだねx1
>ディメンタスがすごい顔するとトラックも馬力上がってく山道の後ろで
>バイクが次々転けてくところでダメだった
ちょっと下手くそなやつとかいるとフフってなる
9924/06/01(土)22:07:57No.1195700806+
>リクタスは…
とんだロリコン野郎だ!
10024/06/01(土)22:08:11No.1195700890そうだねx1
苗床は女だけの特権じゃないぜ!な末路はなかなか衝撃的だったね
10124/06/01(土)22:08:16No.1195700936+
途中までは怒りのデスロードより先にこっちから見てもいいな!と思ってたけども
何エンディングでネタバレ祭りやってんねん
10224/06/01(土)22:08:22No.1195700972そうだねx5
>賢者はなんのために連れてたのかな
>権威付けのため?
Wikipedia
10324/06/01(土)22:08:39No.1195701083+
そうかこのクソデカタイヤに引っかかったから腕ダメになったんだな…違った……
10424/06/01(土)22:08:41No.1195701097+
リクタスはロリコンというより可愛いもの好きなんだろう人形とか集めてたし
「」と同じ
10524/06/01(土)22:08:47No.1195701146そうだねx2
>苗床は女だけの特権じゃないぜ!な末路はなかなか衝撃的だったね
ちんちんから実り出るマン
10624/06/01(土)22:08:53No.1195701179+
ブサイクな方は殺人ジャンキーなんであれもちょっと…
10724/06/01(土)22:08:53No.1195701181+
>いつフュリオサの腕がもげるのかを待ちながら観れるというメリットもある
鉄馬ばあちゃん連中にも間接的にスポット当たるから補完としてはよくできてるよね
10824/06/01(土)22:08:58No.1195701212+
>最初からクライマックスのデスロードと比べたら最強マシン作るぜ〜まで盛り上がりに欠けるなって思った
いや本当にデスロードのテンポが異常なだけなんだが
というか映画のジャンルが全然違うんだと思う
デスロードはマッドマックスで
こっちはフュリオサの映画
10924/06/01(土)22:09:01No.1195701231+
すっごい今さらだけどあの世界オーストラリア以外も当然世紀末状態なんだよね?
あれでオーストラリアだけだったらギャグ過ぎるけど
11024/06/01(土)22:09:06No.1195701263+
ディメンタスの車ってデスロードでイモータンジョーが乗ってたやつ?
11124/06/01(土)22:09:18No.1195701331そうだねx1
>賢者はなんのために連れてたのかな
>権威付けのため?
知識担当だろ
コンピュータがマトモに使えなくなった世界でああいう百科事典的な知識がある人は
色んな時に状況打破の策を作るきっかけになる
11224/06/01(土)22:09:22No.1195701363そうだねx4
気になったのはこの前日譚だとフュリオサはそんなにイモータン・ジョーにヘイト向けることにならないんじゃないかということ
11324/06/01(土)22:09:48No.1195701530+
>すっごい今さらだけどあの世界オーストラリア以外も当然世紀末状態なんだよね?
>あれでオーストラリアだけだったらギャグ過ぎるけど
海が干上がってるんでまぁどこも世紀末なのは変わらんかと
11424/06/01(土)22:09:51No.1195701545+
>ディメンタスの車ってデスロードでイモータンジョーが乗ってたやつ?
ジョーの車はずっとあれだよ
今回もガスタウン行くと見せかけるのに乗ってる
11524/06/01(土)22:09:58No.1195701578+
>気になったのはこの前日譚だとフュリオサはそんなにイモータン・ジョーにヘイト向けることにならないんじゃないかということ
そもそもデスロードでジョーのヘイト向けてたのって連れてた女達でフュリオサは特にコメントしてないぞ
11624/06/01(土)22:10:03No.1195701600+
>そうかこのクソデカタイヤに引っかかったから腕ダメになったんだな…違った……
答え:自分で切った
11724/06/01(土)22:10:16No.1195701692そうだねx3
>気になったのはこの前日譚だとフュリオサはそんなにイモータン・ジョーにヘイト向けることにならないんじゃないかということ
私を覚えているか!!
にあんまり繋がらないとは感じるな
11824/06/01(土)22:10:18No.1195701706+
>ディメンタスの車ってデスロードでイモータンジョーが乗ってたやつ?
ジョーが乗ってたのとはまた別
11924/06/01(土)22:10:30No.1195701802+
>>気になったのはこの前日譚だとフュリオサはそんなにイモータン・ジョーにヘイト向けることにならないんじゃないかということ
>そもそもデスロードでジョーのヘイト向けてたのって連れてた女達でフュリオサは特にコメントしてないぞ
めっちゃ恨み込めてリメンバーミー!?って言ってなかった?
12024/06/01(土)22:10:38No.1195701852+
>気になったのはこの前日譚だとフュリオサはそんなにイモータン・ジョーにヘイト向けることにならないんじゃないかということ
デスロードの時でもフュリオサ個人は別にイモータンジョーへの恨みは口にしてない
女たちへの同情や扱いに対して怒りは当然あっただろうけど
12124/06/01(土)22:10:38No.1195701853そうだねx4
>気になったのはこの前日譚だとフュリオサはそんなにイモータン・ジョーにヘイト向けることにならないんじゃないかということ
これよく言われるけどあいつは自分を子産み女にしようとしたし子産み女の末路を知ってるしで別にそんなことはないんじゃねーかなと思ってる
12224/06/01(土)22:10:43No.1195701882+
フュリオサより砦の過去の方が知りたい
12324/06/01(土)22:10:46No.1195701901+
オーストラリアという荒涼とした大地は
神がマッドマックスを撮影するために生み出した台地だという事はみなも知ってるな?
12424/06/01(土)22:10:48No.1195701915+
実りの地を守る為に地図書いてある腕を自分で斬るんだろうな
12524/06/01(土)22:11:01No.1195702005+
まあそもそもジョーはともかくとしてあの女達は強く生きるべきだって姿勢はずっとしてたからなフュリオサ
12624/06/01(土)22:11:05No.1195702040そうだねx7
>>気になったのはこの前日譚だとフュリオサはそんなにイモータン・ジョーにヘイト向けることにならないんじゃないかということ
>そもそもデスロードでジョーのヘイト向けてたのって連れてた女達でフュリオサは特にコメントしてないぞ
あの女たちの扱い見てたら思うところはあるだろう
12724/06/01(土)22:11:14No.1195702102+
>>そうかこのクソデカタイヤに引っかかったから腕ダメになったんだな…違った……
>答え:自分で切った
駄目にはなっていた、でもまだちゃんと治療すれば治る余地は有った
自分で切った
12824/06/01(土)22:11:16No.1195702114+
>実りの地を守る為に地図書いてある腕を自分で斬るんだろうな
(特にそんなことはなかった…)
12924/06/01(土)22:11:18No.1195702135そうだねx1
あの中途採用の女がやべえ
13024/06/01(土)22:11:22No.1195702164そうだねx2
>フュリオサより砦の過去の方が知りたい
高潔な軍人だったジョーがどんどん狂ってくのを見るのは辛いな…
13124/06/01(土)22:11:24No.1195702182そうだねx4
>>>気になったのはこの前日譚だとフュリオサはそんなにイモータン・ジョーにヘイト向けることにならないんじゃないかということ
>>そもそもデスロードでジョーのヘイト向けてたのって連れてた女達でフュリオサは特にコメントしてないぞ
>めっちゃ恨み込めてリメンバーミー!?って言ってなかった?
リメンバーミーはそれこそ最初産む機械にしようとした私を覚えているか?だと解釈したな
13224/06/01(土)22:11:36No.1195702260+
ちょっと関係ないけど前作の時に出たゲームってやった方がいい?あっちはあっちでなんか設定補完あるのかな?
13324/06/01(土)22:11:50No.1195702359そうだねx1
リメンバーミーって怒鳴られても覚えてるわけねえだろすぎる…
13424/06/01(土)22:12:03No.1195702447そうだねx5
>リメンバーミーって怒鳴られても覚えてるわけねえだろすぎる…
だからこそだろ
13524/06/01(土)22:12:22No.1195702580+
今年はアベンジャーズでヒーローやってたダウニー・ラファロ・クリヘムの三者三様の性根が小物な役を見ることが出来た
13624/06/01(土)22:12:38No.1195702705+
チクニー好き過ぎだろミラー
13724/06/01(土)22:12:40No.1195702716+
なんとなく何だけどバイカー集団とかの顔つきがすげーマッドマックス2とか3とかの奴らっぽい顔だと思った
13824/06/01(土)22:12:41No.1195702723+
>あの中途採用の女がやべえ
上層部にも運営方針とか営業方針どんどん進言してくるし
その裏付けとしてめっちゃ仕事できるし最年少幹部に取り立てるのも解る
13924/06/01(土)22:12:46No.1195702760+
>リメンバーミーって怒鳴られても覚えてるわけねえだろすぎる…
だからあのタイミングで言う価値があったのでは
14024/06/01(土)22:12:49No.1195702783+
ちんこから実が出るマン!と殺しあうモヒカン同士を長時間見るのが好きな人にはお勧めの映画
14124/06/01(土)22:13:05No.1195702931+
ウォーボーイズにしろ女たちにしろ使い捨てにしてるようなやつに対する「リメンバーミー」だとすれば
別にそこまで変でもないと思う
14224/06/01(土)22:13:08No.1195702959そうだねx1
>チクニー好き過ぎだろミラー
まさかチクニーの師匠がダークディメンタスだとはね…
14324/06/01(土)22:13:08No.1195702963+
あの世界の技術レベルどうなってんだよ
オートメイルかよ
14424/06/01(土)22:13:10No.1195702975そうだねx1
なんというかすぐ死ぬユニコーン企業って感じだったなヘムズワースの軍団
14524/06/01(土)22:13:11No.1195702999+
義手制作の手際良すぎ
14624/06/01(土)22:13:21No.1195703077+
あんな健康体のロリ美人逃がしたのに息子は特にお咎め無しだったんだろうか
14724/06/01(土)22:13:32No.1195703143+
>あの世界の技術レベルどうなってんだよ
>オートメイルかよ
あそこのエンジン始動シーンはギャグだと思ってる
14824/06/01(土)22:13:33No.1195703154そうだねx1
おじさんと仲間になるときの戦いが一番好き
14924/06/01(土)22:13:35No.1195703171+
ジョーは覚えてるか微妙なラインだけどディメンタスは母親もちゃんと覚えとけよ…
15024/06/01(土)22:13:43No.1195703230+
自分を道具のように扱った連中へのプライド賭けた復讐よ
15124/06/01(土)22:13:43No.1195703232そうだねx1
>なんとなく何だけどバイカー集団とかの顔つきがすげーマッドマックス2とか3とかの奴らっぽい顔だと思った
信仰で統率がとれてるウォーボーイズと違ってバカっぽいよね
15224/06/01(土)22:13:45No.1195703238そうだねx1
ジョーのまだまともそうな方の息子ってあの後デスロードまでに死んだ?
15324/06/01(土)22:13:57No.1195703313そうだねx4
>ジョーは覚えてるか微妙なラインだけどディメンタスは母親もちゃんと覚えとけよ…
ヒントくれ
15424/06/01(土)22:13:58No.1195703320+
>義手制作の手際良すぎ
1分かかってないのにはビックリですよ
あの世界じゃかなりのロストテクノロジーなのに
15524/06/01(土)22:14:01No.1195703343+
ダークディメンタスはジャック拷問タイムで飽きて眠気をコントロールすることができない…
15624/06/01(土)22:14:01No.1195703344+
最初は嫁候補だったけど強いなら普通に隊長任せるわって器がすごい
15724/06/01(土)22:14:15No.1195703431そうだねx1
あの世紀末状態の世界にしては子産み女はジョーの庇護のもとかなり恵まれた生活してるように感じる
15824/06/01(土)22:14:15No.1195703437+
>>ジョーは覚えてるか微妙なラインだけどディメンタスは母親もちゃんと覚えとけよ…
>ヒントくれ
👊
15924/06/01(土)22:14:20No.1195703470そうだねx1
>ジョーは覚えてるか微妙なラインだけどディメンタスは母親もちゃんと覚えとけよ…
煽ってただけじゃない?
お前リトルDか?って話以降は覚えてそうな素振りだったし
16024/06/01(土)22:14:33No.1195703542+
>あんな健康体のロリ美人逃がしたのに息子は特にお咎め無しだったんだろうか
まあまだ後継者争いに関しての焦燥も少なかっただろうし何より息子には甘いのでジョー…
16124/06/01(土)22:14:36No.1195703578そうだねx1
ウォーボーイズに対してはヘイト向けてない所か仲間意識持ってそうだしな…
ずっとタフなフュリオサがタンクの中見て優しく扉閉めるのが好き
16224/06/01(土)22:14:41No.1195703605+
フライングバイク無意味すぎて好き
16324/06/01(土)22:14:49No.1195703663そうだねx4
実りの地時代もディメンタスの養女時代もウォーボーイズのフリ時代もずーっと美少女
16424/06/01(土)22:15:19No.1195703871+
>あんな健康体のロリ美人逃がしたのに息子は特にお咎め無しだったんだろうか
実子に甘いのがジョーのダメなとこかもしれん
若年性健忘が進んでたリクタスにも一台車持たせてたしな
16524/06/01(土)22:15:39No.1195704004+
>>あんな健康体のロリ美人逃がしたのに息子は特にお咎め無しだったんだろうか
>実子に甘いのがジョーのダメなとこかもしれん
>若年性健忘が進んでたリクタスにも一台車持たせてたしな
あいつ健忘症だったのか…
16624/06/01(土)22:15:48No.1195704083+
>ジョーのまだまともそうな方の息子ってあの後デスロードまでに死んだ?
おそらく
ディメンタスといいリクタスといい突き抜けた脳筋バカも割としぶとく生き残るよねマッドマックス
16724/06/01(土)22:15:51No.1195704110そうだねx1
>ジョーは覚えてるか微妙なラインだけどディメンタスは母親もちゃんと覚えとけよ…
まぁそんなもんじゃない
女なんて遊ぶか壊すかして来てその一人でしかないし年月経てば記憶も曖昧になると思う
16824/06/01(土)22:15:59No.1195704175そうだねx2
>実りの地時代もディメンタスの養女時代もウォーボーイズのフリ時代もずーっと美少女
子供自体はともかくウォーボーイズ以降はアニャ・テイラー=ジョイだぞ
そりゃ美人に決まってる
前作だってシャーリーズ・セロンでもとはドチャクソ美人なんだから
16924/06/01(土)22:16:22No.1195704344+
>ちょっと関係ないけど前作の時に出たゲームってやった方がいい?あっちはあっちでなんか設定補完あるのかな?
設定よりも映画だと奪われてぶっ壊されたインターセプター乗って暴れられるのが楽しいと思う
中ボスが変わり映えしないとかよくないところはあるけど車の隊列襲撃したりあの世界走り回れるから俺は結構好き
17024/06/01(土)22:16:35No.1195704437そうだねx2
デスロードに居なかった息子はどっかで死ぬんだろうなと思ってたら特にそんなことはなかった
17124/06/01(土)22:16:38No.1195704462+
>あいつ健忘症だったのか…
デスロードのラストで自分の名前叫びながらエンジンブロックぶっ壊してるのは
もうなにがなんだかわかんなくなってるお辛いシーンだそうで…
17224/06/01(土)22:16:56No.1195704610+
>ジョーのまだまともそうな方の息子ってあの後デスロードまでに死んだ?
ゲームでマックスに脳天チェーンソーぶち込まれて殺されたような…
17324/06/01(土)22:16:59No.1195704632+
>>あいつ健忘症だったのか…
>デスロードのラストで自分の名前叫びながらエンジンブロックぶっ壊してるのは
>もうなにがなんだかわかんなくなってるお辛いシーンだそうで…
しらそん
17424/06/01(土)22:17:04No.1195704661+
>ディメンタスといいリクタスといい突き抜けた脳筋バカも割としぶとく生き残るよねマッドマックス
アドリブ力だけは高いなこいつら…
17524/06/01(土)22:17:29No.1195704833+
トラックのケツになんか物騒な鉄球アクセサリー付けてんなさすが世紀末と思ってたらそう使うの!?
17624/06/01(土)22:17:36No.1195704875+
ゲームの方で死んでる筈まだまともな方の息子は
17724/06/01(土)22:17:39No.1195704894そうだねx1
爆弾を喰らえ!→俺を見ろー!!!
17824/06/01(土)22:17:44No.1195704931+
>>ディメンタスといいリクタスといい突き抜けた脳筋バカも割としぶとく生き残るよねマッドマックス
>アドリブ力だけは高いなこいつら…
ディメンタスは良くも悪くもノリと勢いで生きすぎてる
ある意味あの世界に順応した結果とも言えるけど
17924/06/01(土)22:18:02No.1195705054+
>>ちょっと関係ないけど前作の時に出たゲームってやった方がいい?あっちはあっちでなんか設定補完あるのかな?
>設定よりも映画だと奪われてぶっ壊されたインターセプター乗って暴れられるのが楽しいと思う
>中ボスが変わり映えしないとかよくないところはあるけど車の隊列襲撃したりあの世界走り回れるから俺は結構好き
走り回る系なのか
今回の映画を見てスチムーのセールで買ってみようかなという気になった
18024/06/01(土)22:18:10No.1195705100+
>トラックのケツになんか物騒な鉄球アクセサリー付けてんなさすが世紀末と思ってたらそう使うの!?
形状的に何時ぶん回すのかな!ってわくわくしながら見てた
18124/06/01(土)22:18:14No.1195705133+
美女で坊主ってキャプキチが喜びそうだよな
あいつ三次にに興味あるのか知らんけど
18224/06/01(土)22:18:22No.1195705176+
というかあの砦とガスタウンバレットタウンの支配を10年以上続けてるってジョー様すごくない…?
18324/06/01(土)22:18:32No.1195705257+
商業作品だからしょうがないけど髪の毛伸ばしてメスを撒き散らしながら
警備隊長フュリオサやってるのはちょい無理があるな
18424/06/01(土)22:18:52No.1195705388そうだねx8
>というかあの砦とガスタウンバレットタウンの支配を10年以上続けてるってジョー様すごくない…?
超すごい
18524/06/01(土)22:18:56No.1195705413+
ディメンタスはシタデル攻め込むとかせずあの集落レベルでやってりゃなあとは思う
18624/06/01(土)22:19:01No.1195705435そうだねx1
ガスタウンと弾薬畑奪われた→陽動作戦で行くぞ
嫁奪われた→全軍出撃!!!!!
18724/06/01(土)22:19:11No.1195705499+
>というかあの砦とガスタウンバレットタウンの支配を10年以上続けてるってジョー様すごくない…?
統治の才覚を見せつけられた感がある
18824/06/01(土)22:19:14No.1195705519そうだねx1
>というかあの砦とガスタウンバレットタウンの支配を10年以上続けてるってジョー様すごくない…?
独裁者としては有能なんだよねジョー
ただ年齢と後継者問題であからさまに破綻が見えてたけども…
18924/06/01(土)22:19:17No.1195705538+
>言ってしまえば単なる不良グループなんだからマトモな情報収集能力があると考えるほうがおかしい
>ましてや半ば地方自治政府レベルまで統率されてたジョー様が見つけられなかった存在なんだし
>クリヘムに見つけられるわけがない
つーかフュリオサを自分の娘にするって決めた時点でまともに探す気なくなってない?
フュリオサに対して尋問もまともにしてなかったみたいだし
19024/06/01(土)22:19:26No.1195705593+
>>>ちょっと関係ないけど前作の時に出たゲームってやった方がいい?あっちはあっちでなんか設定補完あるのかな?
>>設定よりも映画だと奪われてぶっ壊されたインターセプター乗って暴れられるのが楽しいと思う
>>中ボスが変わり映えしないとかよくないところはあるけど車の隊列襲撃したりあの世界走り回れるから俺は結構好き
>走り回る系なのか
>今回の映画を見てスチムーのセールで買ってみようかなという気になった
インターセプターとかお気に入りの車で世紀末駆け回ってモヒカン轢き殺したり撃ち殺したりたまにぶん殴ったりするゲームだよ
19124/06/01(土)22:19:32No.1195705623+
>商業作品だからしょうがないけど髪の毛伸ばしてメスを撒き散らしながら
>警備隊長フュリオサやってるのはちょい無理があるな
チクニー象皮おじさんが幹部やれてるのは無理がないって言うのかよ!
19224/06/01(土)22:19:35No.1195705649+
>というかあの砦とガスタウンバレットタウンの支配を10年以上続けてるってジョー様すごくない…?
意図的に三すくみにしてるって設定だったな
19324/06/01(土)22:19:43No.1195705696+
イモータン・ジョーの弱点を上げるとしたら
精子がクソ雑魚てことくらい
19424/06/01(土)22:19:44No.1195705697+
いやジョーは実際すごいと思う
ディメンタスとの格の差が描写されてるなと感じた
19524/06/01(土)22:19:49No.1195705737+
なんか戦国時代の抗争って感じで面白かった
この世界観テレビシリーズでやって欲しい
19624/06/01(土)22:20:12No.1195705880+
やっぱりディメンタスが悪いよなあ…
19724/06/01(土)22:20:13No.1195705886+
4DXで見てきたけど髪の毛長いから大変な事になったぜ!風は吹くし席すっごい動くし
19824/06/01(土)22:20:15No.1195705893+
ジョー様が秩序面で再評価されるとは...
19924/06/01(土)22:20:16No.1195705906+
負けても賢者生きてるのはまあ分かる
捕まってるはずなのに酷い事されてる様子が全くねえな…
20024/06/01(土)22:20:19No.1195705929+
>>というかあの砦とガスタウンバレットタウンの支配を10年以上続けてるってジョー様すごくない…?
>超すごい
よそが銃弾だのガソリンだのが商品なのに対しちゃんと食い物作れてるのもまじで凄い
20124/06/01(土)22:20:23No.1195705957そうだねx1
今作のギラギラしたジョー様みるとデスロードのジョー様はまじで衰えてて悲しくなる
20224/06/01(土)22:20:40No.1195706077そうだねx3
>警備隊長フュリオサやってるのはちょい無理があるな
ギリギリある可能性を考えたらジャックの庇護だろうなと思う
メカニックとして離せないし戦士として有能だからって話通したのかもしれないし
20324/06/01(土)22:20:40No.1195706078+
>ガスタウンと弾薬畑奪われた→陽動作戦で行くぞ
>嫁奪われた→全軍出撃!!!!!
年齢による衰えやまともな後継者になり得る子供が腹の中にいるのもあるから…
20424/06/01(土)22:20:46No.1195706115そうだねx3
>ガスタウンと弾薬畑奪われた→陽動作戦で行くぞ
>嫁奪われた→全軍出撃!!!!!
後継者に恵まれてなくて焦りまくってたから覿面に効いてしまった…
結果死ぬことになった
20524/06/01(土)22:20:48No.1195706125+
エリアごとにイベントがある感じでゲームっぽい感じもあったな
20624/06/01(土)22:21:13No.1195706308+
>いやジョーは実際すごいと思う
>ディメンタスとの格の差が描写されてるなと感じた
元軍人とバイカー暴走族のトップじゃ格が違うよ
20724/06/01(土)22:21:25No.1195706402+
映画で産まれるのがデスロードの小人症の奴かなって思ったけど普通に奇形で死産だった…
20824/06/01(土)22:21:42No.1195706552そうだねx2
悪魔おじさんが手下殺されてディメンタス睨んでたのに対して
自分から命投げ捨てる兵隊がわんさかいる辺り宗教による教化ってすごい
20924/06/01(土)22:21:50No.1195706613+
>ガスタウンと弾薬畑奪われた→陽動作戦で行くぞ
>嫁奪われた→全軍出撃!!!!!
ちょうど今見てるけど男爵が苦言呈しててだめだった
21024/06/01(土)22:22:00No.1195706678+
人口増えすぎないように抑えてるのは実際大事よね
穴の中で蛆食ってたんかあいつら
21124/06/01(土)22:22:14No.1195706785+
半分は男の子ってそういう…
21224/06/01(土)22:22:35No.1195706932そうだねx3
歴史上の大戦争を並べた後に荒れ果てた土地の40日戦争を紹介するモノローグがバカすぎてダメだった
21324/06/01(土)22:22:52No.1195707042+
アマプラで見れるんだよなデスロード
久しぶりに見るか
21424/06/01(土)22:23:01No.1195707113+
>自分から命投げ捨てる兵隊がわんさかいる辺り宗教による教化ってすごい
ジョーは癌で寿命の短いウォーボーイズに生きる意味を与えてる面もあるんだよね
21524/06/01(土)22:23:04No.1195707134+
>歴史上の大戦争を並べた後に荒れ果てた土地の40日戦争を紹介するモノローグがバカすぎてダメだった
そこを見せろよ!!と思った客多いと思う
21624/06/01(土)22:23:29No.1195707293そうだねx4
>アマプラで見れるんだよなデスロード
>久しぶりに見るか
同時視聴スレ立てて見ようぜ
21724/06/01(土)22:23:45No.1195707407+
前作でジョー自ら出向いてたのかなり緊急事態だったんだな…
21824/06/01(土)22:23:59No.1195707513+
>>アマプラで見れるんだよなデスロード
>>久しぶりに見るか
>同時視聴スレ立てて見ようぜ
23時か22時半…どっちにしろ眠れなくなるな
21924/06/01(土)22:24:04No.1195707541+
スレ画見て帰ってからどうしてもデスロード見たくなって連続で見たご機嫌な一日だった
22024/06/01(土)22:24:05No.1195707544+
>半分は男の子ってそういう…
あそこが一番見てて辛いシーンだったわ
22124/06/01(土)22:24:26No.1195707713そうだねx2
デスロードで死産になっちゃった時にほんとに辛そうな顔してたからね
22224/06/01(土)22:24:26No.1195707714そうだねx2
もし将来フュリオサがアマプラに来ても実況向けなのはデスロードの方だな
22324/06/01(土)22:24:31No.1195707749+
水を制限してたジョー様より開放したフュリオサの方が庶民にとっては圧倒的に良い為政者である事は間違い無い
22424/06/01(土)22:24:52No.1195707873+
フュリオサさあ…デスロードでちょっとマックスにジャック重ねてみてませんでした…?
22524/06/01(土)22:24:56No.1195707909そうだねx2
>前作でジョー自ら出向いてたのかなり緊急事態だったんだな…
というか耄碌したのがわかりやすいシーンだと思う
あれだけ今作で砦空けるのやべえって話したのに
22624/06/01(土)22:24:59No.1195707929+
23時?
22724/06/01(土)22:25:02No.1195707953+
>ちょうど今見てるけど男爵が苦言呈しててだめだった
ちくねぶしてるけどマトモな思考してるしこの時の冷静でカリスマ性備えたジョー様知ってたらそりゃ言うよね…
でもジョー様も多分狂気に飲まれてんだろうな
22824/06/01(土)22:25:03No.1195707957そうだねx2
>商業作品だからしょうがないけど髪の毛伸ばしてメスを撒き散らしながら
>警備隊長フュリオサやってるのはちょい無理があるな
元々はデスロードでも赤髪の女大隊長で行く予定だったのよ
シャーリーズセロンがフュリオサのキャラ読み込んで丸坊主にするからこれで行こうってなっただけで
22924/06/01(土)22:25:05No.1195707971+
リクタス単純に子どもと遊びたかっただけなんかな
23024/06/01(土)22:25:17No.1195708060そうだねx1
>水を制限してたジョー様より開放したフュリオサの方が庶民にとっては圧倒的に良い為政者である事は間違い無い
でも地下水枯れるかもしれんぞ
23124/06/01(土)22:25:34No.1195708185+
>23時?
任せた
23224/06/01(土)22:25:45No.1195708260そうだねx2
>リクタス単純に子どもと遊びたかっただけなんかな
髪の毛さわさわしてたからやっぱ性的に見てたんじゃね?
23324/06/01(土)22:26:04No.1195708358+
>もし将来フュリオサがアマプラに来ても実況向けなのはデスロードの方だな
フュリオサはデスロード観た人向けのDLC感あるからね
23424/06/01(土)22:26:13No.1195708418そうだねx3
>リクタス単純に子どもと遊びたかっただけなんかな
貞操帯外してるのがちょっと言い訳し辛い
23524/06/01(土)22:26:14No.1195708426そうだねx3
面白かったから1も見たんだけどなんかこっちの方が生々しい怖さを感じる
理不尽さというか…
23624/06/01(土)22:26:16No.1195708439+
>リクタス単純に子どもと遊びたかっただけなんかな
俺もこれだと思ってる
精神性だいぶ幼稚でしょあいつ
23724/06/01(土)22:26:19No.1195708453+
フュリオサの物語は2時間半かけてミッチリ詰め込んだのにマックスがデスロード走る話は40数カットで事足りたのか…ってなった
23824/06/01(土)22:26:20No.1195708464そうだねx1
>リクタス単純に子どもと遊びたかっただけなんかな
だったら貞操帯は外さねぇんだ
23924/06/01(土)22:26:29No.1195708515そうだねx2
>>もし将来フュリオサがアマプラに来ても実況向けなのはデスロードの方だな
>フュリオサはデスロード観た人向けのDLC感あるからね
たまにあるキャラ個別DLCって言われたらなんかしっくり来たわ
24024/06/01(土)22:26:32No.1195708531+
まああの後は常に水は流すにしても量は抑えるだろう
24124/06/01(土)22:26:47No.1195708629+
>>リクタス単純に子どもと遊びたかっただけなんかな
>だったら貞操帯は外さねぇんだ
子供は貞操帯つけないし…
24224/06/01(土)22:27:09No.1195708769+
幼稚な精神性に肉体から来る性欲に加えるとドン!
24324/06/01(土)22:27:13No.1195708794+
フュリオサ嫁入りでちょっと興奮しちゃったのでリクタスの気持ち分かるよ…
24424/06/01(土)22:27:22No.1195708841+
いやでもあの自分の髪でカツラは無理がねぇかな!?
無理ならもっといっぱいある!?
そうだね!!!!v8!!!!
24524/06/01(土)22:27:28No.1195708879そうだねx1
>髪の毛さわさわしてたからやっぱ性的に見てたんじゃね?
腕さするにしてもさすり方気持ち悪かったんだろう
ロリでもそれぐらいの機微は分かる
24624/06/01(土)22:27:55No.1195709056+
V8を称えろ!!!!
24724/06/01(土)22:28:08No.1195709138+
パワー系大男でしかもロリコンだとまるでリクタスが変態みたいじゃん
24824/06/01(土)22:28:12No.1195709154そうだねx2
>フュリオサの物語は2時間半かけてミッチリ詰め込んだのにマックスがデスロード走る話は40数カットで事足りたのか…ってなった
デスロードはフュリオサが取り戻す物語にマックスが立ち寄ったって感じだから
24924/06/01(土)22:28:27No.1195709238+
>パワー系大男でしかもロリコンだとまるでリクタスが変態みたいじゃん
親父が変態だししょうがないぞ
25024/06/01(土)22:28:36No.1195709300+
ジョーって悪人じゃなくない?
あんな過酷な世界なんだし統治者として理想的だと思う
25124/06/01(土)22:28:42No.1195709343+
>シャーリーズセロンがフュリオサのキャラ読み込んで丸坊主にするからこれで行こうってなっただけで
プロやな───
25224/06/01(土)22:28:53No.1195709418+
お互い1人を指名して代表者で決闘させるっていうから選んだら自爆してきた…
25324/06/01(土)22:28:57No.1195709454そうだねx2
マッドマックスだけどマックスのが基本ゲストキャラって立ち位置だしね
25424/06/01(土)22:28:57No.1195709456+
>いやでもあの自分の髪でカツラは無理がねぇかな!?
カツラエスケープは危機感値能力が高すぎるわ
25524/06/01(土)22:29:18No.1195709595+
どうせ「」はデスロードのシャーリーズ・セロンの慟哭でシコるんでしょ!
25624/06/01(土)22:29:26No.1195709653そうだねx1
>ジョーって悪人じゃなくない?
>あんな過酷な世界なんだし統治者として理想的だと思う
女に対する扱いがね…
25724/06/01(土)22:29:43No.1195709754+
>ジョーって悪人じゃなくない?
>あんな過酷な世界なんだし統治者として理想的だと思う
でも統治者がフュリオサらに代わったら貧民らの生活豊かになったらしいし
25824/06/01(土)22:29:43No.1195709755+
>どうせ「」はデスロードのシャーリーズ・セロンの慟哭でシコるんでしょ!
可哀想なのは抜けない
25924/06/01(土)22:29:55No.1195709839+
>ジョーって悪人じゃなくない?
>あんな過酷な世界なんだし統治者として理想的だと思う
まあ健康体の女を独占するのはちょっと…とは思う
26024/06/01(土)22:30:01No.1195709872+
2以降世捨て人みたいになってるマックスよりフュリオサの方が普通に主人公として魅力的なキャラなのでは…
26124/06/01(土)22:30:17No.1195709990+
まあマックスがフラッと現れて巻き込まれて暴れて行って帰ってきた話だしなデスロード…
26224/06/01(土)22:30:24No.1195710048そうだねx2
>どうせ「」はデスロードのシャーリーズ・セロンの慟哭でシコるんでしょ!
悲しき過去…って感じで見てたけど
これ見たあとはコレは絶望だわ…ってなる
26324/06/01(土)22:30:33No.1195710110+
>2以降世捨て人みたいになってるマックスよりフュリオサの方が普通に主人公として魅力的なキャラなのでは…
基本なんか妙に強いおっさんだし…
26424/06/01(土)22:30:33No.1195710112+
>まあマックスがフラッと現れて巻き込まれて暴れて行って帰ってきた話だしなデスロード…
あんま主人公感無いよね
26524/06/01(土)22:30:40No.1195710164そうだねx4
まぁ実際デスロードの主人公はフェリオサだから…
26624/06/01(土)22:30:49No.1195710218+
産む機械か乳絞りマシーンだもんな…ジョー様のとこの女
26724/06/01(土)22:30:54No.1195710258そうだねx5
フュリオサ見たあとだと
緑の地?もうないけどって言われるの本当にかわいそう…
26824/06/01(土)22:30:56No.1195710276+
ダイナマイト横取り俺を見ろ!は思い切り良すぎて吹いた
けどウォーボーイズ的には良い死に方なんだろな…
26924/06/01(土)22:30:57No.1195710292+
本編終わって今すぐデスロードが見たい!ってなってたらダイジェスト流してくれて助かった
27024/06/01(土)22:30:58No.1195710301そうだねx1
デスロードで急に仲間になったバイカー婆ちゃん達が次々死んでいくの見てたけど今作で少し感情移入できた
27124/06/01(土)22:31:07No.1195710362+
>マッドマックスだけどマックスのが基本ゲストキャラって立ち位置だしね
幾多の物語に語られる世紀末の英雄マックスがフュリオサの話にゲスト出演って感じだ
27224/06/01(土)22:31:30No.1195710544そうだねx1
3のマックスはなんかええ…ってずっと困惑してる感じ好き
27324/06/01(土)22:31:30No.1195710551+
>ダイナマイト横取り俺を見ろ!は思い切り良すぎて吹いた
>けどウォーボーイズ的には良い死に方なんだろな…
ジョーに見られた許されたヴァルハラ行けるって言ってもらった
最高!
27424/06/01(土)22:31:48No.1195710683+
>ダイナマイト横取り俺を見ろ!は思い切り良すぎて吹いた
>けどウォーボーイズ的には良い死に方なんだろな…
戦って死ねばヴァルハラに行けるからな…
ところでヴァル…?ってなんだ…?
27524/06/01(土)22:31:50No.1195710693そうだねx2
>ダイナマイト横取り俺を見ろ!は思い切り良すぎて吹いた
>けどウォーボーイズ的には良い死に方なんだろな…
怒りのデスロードだったら「よく死んだ!」って全員から言われるシーン
27624/06/01(土)22:32:00No.1195710758そうだねx1
警備隊長で髪長い時期があってそれを剃り落としてあのスタイルになる所は二段変身感あって個人的には好きな演出だから好き
まじで覚悟が決まったんだなって
27724/06/01(土)22:32:06No.1195710820+
フュリオサ&嫁チームからもマックスは変な人なのかな…いやそこまで変な人じゃない…?やっぱり変な人なのか…?いや変な人じゃなかった…かな?みたいなリアクションずっとされてたし
27824/06/01(土)22:32:10No.1195710852そうだねx3
この映画エンドロールまで徹底的にデスロード観たい気持ちに誘導してくるから好き
ついでにリバイバル上映して欲しかった
27924/06/01(土)22:32:29No.1195710990そうだねx5
>本編終わって今すぐデスロードが見たい!ってなってたらダイジェスト流してくれて助かった
余計見たくなったが?!
28024/06/01(土)22:32:38No.1195711057そうだねx2
緑の地?あんたらが通ってきた沼地がそうだけど?
28124/06/01(土)22:32:47No.1195711118+
>でも統治者がフュリオサらに代わったら貧民らの生活豊かになったらしいし
地下水ばかみてぇガバガバ使えばそりゃ豊かになるよ
そこに継続性はあるのかって話よ
28224/06/01(土)22:33:03No.1195711249+
前作の段階から言われてたけど母乳美味くねぇよ!!!
28324/06/01(土)22:33:07No.1195711272+
>産む機械か乳絞りマシーンだもんな…ジョー様のとこの女
ウジ取りもあるぞ!
28424/06/01(土)22:33:19No.1195711349そうだねx1
>この映画エンドロールまで徹底的にデスロード観たい気持ちに誘導してくるから好き
>ついでにリバイバル上映して欲しかった
まあシネマシティあたりが連続上映企画やるだろ
28524/06/01(土)22:33:25No.1195711372+
そういや2もサンダードームもその地域で問題あったところにマックスが通りすがった話だったか
28624/06/01(土)22:33:25No.1195711379+
>地下水ばかみてぇガバガバ使えばそりゃ豊かになるよ
>そこに継続性はあるのかって話よ
あれご祝儀で出しただけであのあと適切に絞ってると思う
28724/06/01(土)22:33:33No.1195711432+
>ところでヴァル…?ってなんだ…?
👨‍🦳ヴァルハラ(ドイツ語: Walhalla)は、北欧神話における主神オーディンの宮殿。古ノルド語ではヴァルホル(Valhöll、戦死者の館)という。
28824/06/01(土)22:33:47No.1195711530そうだねx1
こうなることを予想してあらかじめBlu-rayで復習しておいたので隙はない
28924/06/01(土)22:33:48No.1195711531+
>前作の段階から言われてたけど母乳美味くねぇよ!!!
旨い旨くないの問題じゃないんじゃないかな
特別性と言うか
29024/06/01(土)22:34:01No.1195711613+
ウジ虫デカすぎない!?
29124/06/01(土)22:34:17No.1195711716+
>前作の段階から言われてたけど母乳美味くねぇよ!!!
あれ健康ドリンク扱いなので
29224/06/01(土)22:34:24No.1195711774+
午後ローありがとうと今から言っておく
29324/06/01(土)22:34:27No.1195711787そうだねx3
デスロード見たことあるとジャックにマックスの面影を重ねちゃうけど
時系列的に考えるとフュリオサはマックスにジャックの面影を重ねてたのかな…ってなるのが上手いと思った
29424/06/01(土)22:34:34No.1195711825そうだねx3
緑の地もあれ攻め込まれて滅んだというよりは時間経ちすぎて植物がダメになって滅んだっぽいのでまあなんかこう…時の流れは残酷だな!
29524/06/01(土)22:34:35No.1195711835+
>ウジ虫デカすぎない!?
ラッド蛆虫だぜ?
29624/06/01(土)22:34:35No.1195711836そうだねx3
ガスタウン弾薬畑が映像で見れただけでもだいぶ感動した
29724/06/01(土)22:34:41No.1195711877+
世紀末で美味い美味くないは二の次じゃね
29824/06/01(土)22:34:46No.1195711918そうだねx1
>>前作の段階から言われてたけど母乳美味くねぇよ!!!
>あれ健康ドリンク扱いなので
狂気の世界かよ
29924/06/01(土)22:34:50No.1195711950そうだねx4
すげーその急勾配バイクで登れるんだ
ダメだったわ
30024/06/01(土)22:35:08No.1195712083そうだねx4
>>>前作の段階から言われてたけど母乳美味くねぇよ!!!
>>あれ健康ドリンク扱いなので
>狂気の世界かよ
狂気の世界だよ!
30124/06/01(土)22:35:11No.1195712100+
>フュリオサ&嫁チームからもマックスは変な人なのかな…いやそこまで変な人じゃない…?やっぱり変な人なのか…?いや変な人じゃなかった…かな?みたいなリアクションずっとされてたし
ちょっと散歩行ってくる程度の感覚で独りで武器将軍をぶっ殺してくる変なおじさん
30224/06/01(土)22:35:15No.1195712134+
>緑の地もあれ攻め込まれて滅んだというよりは時間経ちすぎて植物がダメになって滅んだっぽいのでまあなんかこう…時の流れは残酷だな!
なんか病気もったカラスが来て汚染されたみたいなこと言ってた
30324/06/01(土)22:35:56No.1195712492+
バイク鹵獲UFOキャッチャーはやってみたいな
30424/06/01(土)22:36:19No.1195712681+
>すげーその急勾配バイクで登れるんだ
急勾配をバイクとか四躯で登る競技があって
それを思い出した
30524/06/01(土)22:36:29No.1195712744+
(ギターマン居るんだ…)
30624/06/01(土)22:36:51No.1195712913そうだねx1
派手な戦争で大勢命を散らした後だと知ると
ニュークス達が戦いたくてうずうずしてたのが納得できる
30724/06/01(土)22:36:59No.1195712970+
アイツら緑の地があるところ付近までよく近づいたな
30824/06/01(土)22:37:04No.1195712996そうだねx1
あーあんなので坂登れ…ポロポロ脱落者出てるしダメじゃねえか!
30924/06/01(土)22:37:07No.1195713011そうだねx1
>(ギターマン居るんだ…)
徐々にデスロードで見た風景に近付いていく感じがなんかこう…いいよね
31024/06/01(土)22:37:54No.1195713358そうだねx1
ホコリ被った蜘蛛の巣まみれの車でいざ出陣!

パーツ来たぜバラせバラせ
31124/06/01(土)22:37:56No.1195713372+
頭の悪そうな車両が出てくるとテンション上がる
31224/06/01(土)22:38:16No.1195713511+
バイク軍団率いて来てもあの立地じゃ砦と戦うのに不利だと思うんだけど
ディメンタスはどう攻め落とすつもりだったんです?
31324/06/01(土)22:38:34No.1195713658+
>>緑の地もあれ攻め込まれて滅んだというよりは時間経ちすぎて植物がダメになって滅んだっぽいのでまあなんかこう…時の流れは残酷だな!
>なんか病気もったカラスが来て汚染されたみたいなこと言ってた
デスロードの時は竹馬みたいなの付けて歩く連中くらいしか居なくなってたのが無常
31424/06/01(土)22:38:38No.1195713683そうだねx2
>バイク軍団率いて来てもあの立地じゃ砦と戦うのに不利だと思うんだけど
>ディメンタスはどう攻め落とすつもりだったんです?
いけるかなって…
31524/06/01(土)22:38:46No.1195713756+
出演させた車の改造に予算のほぼ全部を使っちゃって撮影が難航してたデスロードと比べて今回は完成早かったな
31624/06/01(土)22:38:48No.1195713773+
>バイク軍団率いて来てもあの立地じゃ砦と戦うのに不利だと思うんだけど
>ディメンタスはどう攻め落とすつもりだったんです?
なんかこうノリで…
31724/06/01(土)22:38:53No.1195713808そうだねx1
>バイク軍団率いて来てもあの立地じゃ砦と戦うのに不利だと思うんだけど
>ディメンタスはどう攻め落とすつもりだったんです?
なんか…わーって行ったらビビって降参してくるかなって…
31824/06/01(土)22:38:55No.1195713812そうだねx2
40日戦争からそこまでデスロードまで日にち経ってないのでそりゃニュークスも浮き足立つよな…
多分寿命近いから戦争にすら出られなかったんだろうし
31924/06/01(土)22:39:15No.1195713947+
ちっちゃいウォーボーイは特に寿命短いやつだったのかな…
32024/06/01(土)22:39:30No.1195714065+
バイク族連中の仲間が撃たれてからの財産回収→撤退!に対する判断の速さがあまりにも状況慣れしすぎて怖かった
32124/06/01(土)22:39:41No.1195714145そうだねx1
オフロードバイク団がちゃんといて嬉しかった
32224/06/01(土)22:40:07No.1195714325そうだねx1
SKS狙撃銃がめっちゃ当たる当たる
32324/06/01(土)22:40:11No.1195714349+
民衆扇動すればいけるかなって……なんか反応無いな…
32424/06/01(土)22:40:43No.1195714555+
>SKS狙撃銃がめっちゃ当たる当たる
命中精度が高すぎる…
32524/06/01(土)22:40:55No.1195714635そうだねx1
俺達ヤバイぜ怖いぜってやってたら爆弾槍と一緒に本物が飛んできた
32624/06/01(土)22:41:09No.1195714736そうだねx1
まあ今までは適当に扇動して暴れれば上手くいってたんだろうな
32724/06/01(土)22:41:50No.1195715035+
>民衆扇動すればいけるかなって……なんか反応無いな…
今まではそれで通用してたんだろうな
でも後から話が違うじゃねーかってなって歯向かってくるやつも出た感じかな
32824/06/01(土)22:41:57No.1195715094+
なんかこう…あの兵士集団やべえよ…ってなるのは分かる
32924/06/01(土)22:42:02No.1195715129そうだねx1
>民衆扇動すればいけるかなって……なんか反応無いな…
砦はジョーの宗教やってるからな…
33024/06/01(土)22:42:19No.1195715249+
>バイク軍団率いて来てもあの立地じゃ砦と戦うのに不利だと思うんだけど
>ディメンタスはどう攻め落とすつもりだったんです?
あの時は数の圧で押し出す以外の戦略無かったんじゃないかな
砦側の戦略把握もロクにしないまま「ボスをここに差し出せ!」って言ってただけだし
33124/06/01(土)22:42:24No.1195715287+
>>SKS狙撃銃がめっちゃ当たる当たる
>命中精度が高すぎる…
多分必須スキル
33224/06/01(土)22:42:43No.1195715419+
このシリーズ毎年やってほしい
33324/06/01(土)22:42:43No.1195715424+
チンピラが徒党を組んでタタキに行ったら
軍人が作った組織力の高い戦闘集団にボッコボコにされた
33424/06/01(土)22:42:48No.1195715465そうだねx1
先のこと考えないやつは強い
33524/06/01(土)22:43:02No.1195715570+
ただの扇動屋の戯言がガチンコの宗教兵士集団に通用する筈もねえんだな…
33624/06/01(土)22:43:44No.1195715920そうだねx1
ジョーの宗教かっこいいからな
なんだよ体の内からクロームに染め上げてヴァルハラに行けるって
33724/06/01(土)22:43:45No.1195715923+
>先のこと考えないやつは強い
バカの癖にやたらしぶとい…
33824/06/01(土)22:43:47No.1195715948そうだねx2
前作あんま覚えてないけど行っていい?
33924/06/01(土)22:43:58No.1195716013+
車裂きの頃に相手してた2.30人の集団ならまだしも
曲がりなりにも3つの拠点を束ねて国を作ってた相手に雑な脅しは効かんわな
34024/06/01(土)22:44:12No.1195716109+
宗教!軍楽隊!物資の適切な運用!
シタデルマジで隙がない
34124/06/01(土)22:44:32No.1195716254+
でもそんな比較的戦力の高いウォーボーイズ達も頭上から叩かれるとヤバいのでやっぱりシタデルで戦うの無茶だったらディメンタスさんよぉ!
34224/06/01(土)22:44:43No.1195716340そうだねx1
>前作あんま覚えてないけど行っていい?
23時から同時視聴予定だから予習していけ
34324/06/01(土)22:44:51No.1195716401+
>前作あんま覚えてないけど行っていい?
エンドロールで思い出せる親切設計してるぜ
34424/06/01(土)22:44:51No.1195716404+
>なんだよ体の内からクロームに染め上げてヴァルハラに行けるって
エンジン関係のパーツをクロームメッキするのはアメ車カスタムの定番だからね…
V8と一緒に教義にしちゃうのすげー


1717245322160.jpg