二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717238007023.jpg-(18489 B)
18489 B24/06/01(土)19:33:27No.1195633972そうだねx6 20:46頃消えます
再放送を楽しく見てるんだけどこの人洞察力が高すぎてビビる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)19:34:41No.1195634461そうだねx10
それで赤い洗面器の男のオチは…
224/06/01(土)19:36:07No.1195635017そうだねx4
初対面時で大体気づくからなこの警部補
324/06/01(土)19:36:37No.1195635216+
赤洗あかせん
424/06/01(土)19:37:43No.1195635643+
刑事側が鋭いのは当然として犯人側も完璧な犯罪なんて出来ないよねとこのシリーズ見てると思う
だいたい衝動的な動機
524/06/01(土)19:37:56No.1195635740+
ヨコチンのエピソードがダメだ…されたの
六本木心中のせいなん?
624/06/01(土)19:38:54No.1195636130+
それまで完璧なムーブでもそれはそれで失言狙って来る
724/06/01(土)19:39:00No.1195636180そうだねx4
犯行現場から始まる構成めっちゃいいよね…
824/06/01(土)19:39:10No.1195636231+
焼蛤
924/06/01(土)19:39:24No.1195636337+
カラオケシーンは再放送時によく引っかかるらしいと聞く
1024/06/01(土)19:40:13No.1195636682+
そんなにこの国旗が気になります?
北マケドニア共和国
ん〜っふっふっふ…
1124/06/01(土)19:40:17No.1195636706そうだねx3
犯人いじめてる時楽しそう過ぎる…
1224/06/01(土)19:40:23No.1195636749そうだねx4
>犯行現場から始まる構成めっちゃいいよね…
最後の古畑に促されて去ってくシーンを定点で撮り続けるのも好き
1324/06/01(土)19:40:29No.1195636780そうだねx4
こっちじゃ地上波やってないからTver頼みだ
1424/06/01(土)19:41:53No.1195637384そうだねx1
将棋のやつやっぱ印象に残ってる 対戦相手がちょっと藤井くん感ある
1524/06/01(土)19:42:46No.1195637781+
このドラマでSMAPめっちゃ仲いいの知った
1624/06/01(土)19:43:43No.1195638183+
>将棋のやつやっぱ印象に残ってる 対戦相手がちょっと藤井くん感ある
若い時の羽生も大概宇宙人感あった
1724/06/01(土)19:44:42No.1195638563+
当たり前だけど脇役も豪華だなー
1824/06/01(土)19:45:51No.1195639008+
さんま演技上手い
1924/06/01(土)19:46:19No.1195639191+
携帯のある今だと難しいトリックもあるし難しい追求もある
2024/06/01(土)19:46:39No.1195639301+
殆ど第一印象の感覚で犯人っぽいなってターゲッティングして粘着して
基本その犯人自身にもう詰んでるよと諭して自白させるやり方だからRTA並に捜査が早い
2124/06/01(土)19:46:57No.1195639408そうだねx3
刑事コロンボのどのタイミングで犯人だと確信して揺さぶっていたかわからないって問題点に対して全ての関係者に対して粘着にするという解を出した作品
2224/06/01(土)19:47:14No.1195639539+
テロップとかL字が邪魔でボーナス出たらBD BOX買っちゃいそう
2324/06/01(土)19:47:30No.1195639630+
>殆ど第一印象の感覚で犯人っぽいなってターゲッティングして粘着して
怖すぎる…
2424/06/01(土)19:48:05No.1195639839+
>テロップとかL字が邪魔でボーナス出たらBD BOX買っちゃいそう
まだ公式通販でBOX買えるのありがたいね
2524/06/01(土)19:48:09No.1195639868そうだねx2
冒頭とか解決編前の語りとか様式美が気持ち良い
2624/06/01(土)19:48:19No.1195639942+
証拠なくてもなんとかなる
2724/06/01(土)19:48:27No.1195639995+
なんで何度も見てるのにこんなにおもしろいんだろう
2824/06/01(土)19:48:33No.1195640038+
どっから落ちたの?
2924/06/01(土)19:49:04No.1195640254そうだねx3
>刑事コロンボのどのタイミングで犯人だと確信して揺さぶっていたかわからないって問題点に対して全ての関係者に対して粘着にするという解を出した作品
というか日常で他の人への粘着質な部分見せるだけで第一印象でゆさぶり始めるのはあんま変わらなくない?
3024/06/01(土)19:49:12No.1195640300+
>どっから落ちたの?
ホイアウト
3124/06/01(土)19:49:20No.1195640351+
当たり前だがみんか若い
故人も多い…
3224/06/01(土)19:49:55No.1195640550そうだねx3
>なんで何度も見てるのにこんなにおもしろいんだろう
古畑が動いて喋るだけで面白いんだよもう
内容に左右されない究極のキャラドラマだと思う
3324/06/01(土)19:50:06No.1195640627そうだねx5
古畑任三郎のねちっこさと刑事コロンボのねちっこさはなんか種類が違うというか…
吹替の問題もあるんだろうけど
3424/06/01(土)19:50:21No.1195640743+
納得いかねぇなぁ…
3524/06/01(土)19:51:06No.1195641037+
イヤミったらしくねちっこい割には本心で周りを大切にしてるのがひどい
3624/06/01(土)19:51:27No.1195641176+
今泉くんがどんどんバカになる
3724/06/01(土)19:52:00No.1195641396+
>イヤミったらしくねちっこい割には本心で周りを大切にしてるのがひどい
今泉くんも大切にしてあげろ
3824/06/01(土)19:52:02No.1195641412+
形式的なものです(ロックオンされた)
3924/06/01(土)19:52:39No.1195641659+
>今泉くんがどんどんバカになる
今夜はとってもヒヤシンス
4024/06/01(土)19:52:56No.1195641779+
>今泉くんがどんどんバカになる
再放送見てたら記憶していた以上にダメで駄目だった
4124/06/01(土)19:53:09No.1195641856+
>>イヤミったらしくねちっこい割には本心で周りを大切にしてるのがひどい
>今泉くんも大切にしてあげろ
大切にはしてるだろ!態度に表せないだけで!
4224/06/01(土)19:53:18No.1195641928そうだねx5
津川雅彦の回好き
4324/06/01(土)19:53:21No.1195641943+
茶漬け食うのが唐突過ぎて…
4424/06/01(土)19:53:28No.1195641978+
再放送はテロップもだけど放送時間やCMの多さの都合で結構カットされてるから
見られるんならBDとかで本放送版見たいね
4524/06/01(土)19:53:43No.1195642059+
全力で走らされて入院はかわいそうすぎる…
4624/06/01(土)19:54:20No.1195642312+
クイズ王のハメ方はひどい
そんなの視聴者にはわからんよ
4724/06/01(土)19:54:29No.1195642378+
>再放送はテロップもだけど放送時間やCMの多さの都合で結構カットされてるから
>見られるんならBDとかで本放送版見たいね
ソフトはソフトで放送版からBGM差し替えしてるとこが…
4824/06/01(土)19:54:57No.1195642571+
…もうええ
4924/06/01(土)19:55:04No.1195642610+
接着剤付けて考える人の真似してたら顎から手が取れなくなった今泉君
5024/06/01(土)19:55:08No.1195642636+
鶴瓶の回が第一話だけどテレビ再放送だと1話扱いされてないことが多い気がする
5124/06/01(土)19:55:09No.1195642649+
ダジャレが本当に強引すぎるのは脚本家の癖なので
5224/06/01(土)19:55:11No.1195642665+
>土砂降りの中数キロ先のガソリンスタンドまで歩かされるのかわいそうすぎる…
5324/06/01(土)19:55:19No.1195642727+
TVerの方は次回予告見れるからお得!
追加されるのおっそいけどな
5424/06/01(土)19:55:24No.1195642755そうだねx2
>古畑任三郎のねちっこさと刑事コロンボのねちっこさはなんか種類が違うというか…
>吹替の問題もあるんだろうけど
コロンボには田村正和要素がないからな…
5524/06/01(土)19:55:36No.1195642820+
>刑事側が鋭いのは当然として犯人側も完璧な犯罪なんて出来ないよねとこのシリーズ見てると思う
基本的に犯行に及ぼうとする時点で冷静な判断力なんて失っているので
どうしたって粗が出る
5624/06/01(土)19:55:43No.1195642877+
田村正和…小林昭二…石田太郎…坂東八十助…藤村俊二…森山周一郎…菅原文太…伊藤俊人…加藤治子…いとし師匠…山城新伍…緒形拳…松村達雄…津川雅彦…
ざっと思いつくだけでも故人多いな…
5724/06/01(土)19:55:57No.1195642961+
>津川雅彦の回好き
クライマックスでのやり取りがたまらない
5824/06/01(土)19:56:02No.1195643001+
マチャアキ回の貴重なまともな今泉くん
5924/06/01(土)19:56:25No.1195643145+
鶴瓶の回見たけどなんか演出がシュールだな!
6024/06/01(土)19:56:45No.1195643264そうだねx1
>鶴瓶の回が第一話だけどテレビ再放送だと1話扱いされてないことが多い気がする
あれ時系列で1話の前ってだけじゃ
1話は普通に中森明菜のやつだったと思う
6124/06/01(土)19:57:07No.1195643394+
>鶴瓶の回が第一話だけどテレビ再放送だと1話扱いされてないことが多い気がする
普通にカリマンタンの城が1話じゃない?
6224/06/01(土)19:57:07No.1195643401+
閣下放送しないかなぁ…
6324/06/01(土)19:57:11No.1195643427+
藤原竜也と石坂浩二の回が好き
途中まで古畑も騙されてた強敵
6424/06/01(土)19:57:12No.1195643433+
>鶴瓶の回見たけどなんか演出がシュールだな!
ジャジャーン!
6524/06/01(土)19:57:34No.1195643569そうだねx3
昔は扱いに笑ってたけど今は今泉くんかわいそ…ってなってしまう
6624/06/01(土)19:57:42No.1195643608+
殺人特急の鹿賀丈史は福島の駅で酢豚弁当を買ってなければ古畑に絡まれず犯行はスルーされてた
6724/06/01(土)19:57:49No.1195643644そうだねx1
この頃の圧縮した感じの間の取り方好き
それでいてたっぷり含み持たせるときもあるし
田村正和の上手さなのか演出の上手さなのか
6824/06/01(土)19:58:00No.1195643710+
>閣下放送しないかなぁ…
ガルベス君がコンプラに引っかかるとか
6924/06/01(土)19:58:17No.1195643802+
部下は今泉だけの方がテンポいい気がする
7024/06/01(土)19:58:37No.1195643933そうだねx3
>殺人特急の鹿賀丈史は福島の駅で酢豚弁当を買ってなければ古畑に絡まれず犯行はスルーされてた
ただの酢豚弁当じゃありませんよ
スタミナ酢豚弁当です
7124/06/01(土)19:58:45No.1195643990+
初期泉くんいいよね
7224/06/01(土)19:58:52No.1195644027+
2期以降はどんどん奇行が目立ってくるんで今泉ファンも安心して欲しい
7324/06/01(土)19:58:55No.1195644047+
刑事モノには絶対出ないってポリシー持ってた田村正和を送り付けた脚本で唸らせて快諾させた三谷
その三谷がこのドラマは絶対に田村正和じゃないと駄目だと決めていたのも含めて凄い話だよなぁ
7424/06/01(土)19:59:14No.1195644159+
月曜日が笑うカンガルーでで火曜から2期か
7524/06/01(土)19:59:15No.1195644170+
証拠品を探してるんですよーからの実はそれ私のなんですよーはミステリーの定番だけど悪辣過ぎるよね
7624/06/01(土)19:59:37No.1195644333+
SMAP 閣下 黒岩博士の3つが露骨に地上波再放送を避けられてるNG話なんだよな
7724/06/01(土)19:59:42No.1195644360+
田村正和って大根扱いされてたと聞いたけど古畑見てる限りじゃそんな感じはしないよね
7824/06/01(土)19:59:42No.1195644362そうだねx3
むしろ今泉くんは後半より初期の方が良かった…
7924/06/01(土)19:59:54No.1195644445+
時系列だと鶴瓶のが先ってのはわかるが放送は漫画家だ
それより更に前がマチャアキのやつ
8024/06/01(土)19:59:55No.1195644448+
OPのおしゃれさは未だに通用する
8124/06/01(土)20:00:13No.1195644570+
>2期以降はどんどん奇行が目立ってくるんで今泉ファンも安心して欲しい
一番ひどいのはどれだろう
現場で寝だしたことか今夜はとってもヒヤシンスか
8224/06/01(土)20:00:15No.1195644583+
>鶴瓶の回見たけどなんか演出がシュールだな!
コンセプト自体が意欲作だし色々模索していたのかも知れないね
8324/06/01(土)20:00:38No.1195644734+
SMAPはまずスマスマでの予告解禁時点でもう盛り上がりすごかったの今でも覚えてる
8424/06/01(土)20:00:50No.1195644810+
>2期以降はどんどん奇行が目立ってくるんで今泉ファンも安心して欲しい
今泉役の西村がその扱いに嫌気がさしてたって聞いた事あるけど本当だろうか
8524/06/01(土)20:00:52No.1195644819そうだねx4
>むしろ今泉くんは後半より初期の方が良かった…
後半は三枚目というよりなんか挙動不審なだけのキャラになっちまったからな…
8624/06/01(土)20:00:55No.1195644849+
>田村正和って大根扱いされてたと聞いたけど古畑見てる限りじゃそんな感じはしないよね
演技はわからないけど台本ほぼミスらないらしいな
なおさんまは…
8724/06/01(土)20:00:58No.1195644871+
>SMAP 閣下 黒岩博士の3つが露骨に地上波再放送を避けられてるNG話なんだよな
黒岩博士は何がダメなんだろう
ダメな部分が思い当たらない
8824/06/01(土)20:01:04No.1195644910そうだねx1
名優達の演技を堪能するドラマでもあったと思う
8924/06/01(土)20:01:06No.1195644923+
>部下は今泉だけの方がテンポいい気がする
ある程度頭の回る西園寺くん居ないと田村正和のセリフ量多すぎて大変なんだよ
9024/06/01(土)20:01:21No.1195645020+
草刈正雄の回大好き
9124/06/01(土)20:01:41No.1195645149そうだねx1
後期の今泉くんドジとかじゃなくてなんかもうキョドってるもんな
9224/06/01(土)20:02:09No.1195645306+
今となっては西村雅彦犯人回が没になったの本当悔やまれるな…
9324/06/01(土)20:02:12No.1195645339+
>>津川雅彦の回好き
>クライマックスでのやり取りがたまらない
やりなおしちゃいけないって誰が決めたんです
しんどいけどね
9424/06/01(土)20:02:12No.1195645340+
中森明菜回の低予算っぷりよ
9524/06/01(土)20:02:18No.1195645372+
現場にセリーヌの自転車で臨場するだけで画になる男
9624/06/01(土)20:02:37No.1195645502+
>>SMAP 閣下 黒岩博士の3つが露骨に地上波再放送を避けられてるNG話なんだよな
>黒岩博士は何がダメなんだろう
>ダメな部分が思い当たらない
確か緒形拳が亡くなった時は追悼枠で流されてたよね
9724/06/01(土)20:02:47No.1195645558+
今泉はメンタル壊したから
9824/06/01(土)20:02:48No.1195645561そうだねx1
ギリギリ小男は許す
八嶋はダメ
9924/06/01(土)20:02:48No.1195645562そうだねx1
>名優達の演技を堪能するドラマでもあったと思う
文太さんの回の渋さすごい…ってなる
10024/06/01(土)20:02:50No.1195645576そうだねx1
>田村正和って大根扱いされてたと聞いたけど古畑見てる限りじゃそんな感じはしないよね
芸能一家の親の威光で素人同然の状態から主役映画何本も出させて貰ってたからその時からの評価も含んでると思う
10124/06/01(土)20:03:05No.1195645678+
>>むしろ今泉くんは後半より初期の方が良かった…
>後半は三枚目というよりなんか挙動不審なだけのキャラになっちまったからな…
古畑にメンタル破壊されちゃったから…
10224/06/01(土)20:03:07No.1195645691+
マチャアキ回のお茶漬け食う動機が役者バカすぎて好き
10324/06/01(土)20:03:19No.1195645786+
>今となっては西村雅彦犯人回が没になったの本当悔やまれるな…
普通はできない
相棒はカイト君犯人にしたのヤバすぎる
10424/06/01(土)20:03:21No.1195645797+
>>名優達の演技を堪能するドラマでもあったと思う
>文太さんの回の渋さすごい…ってなる
美味えなぁ…
このモスラバーガーってのはよぉ…
10524/06/01(土)20:03:25No.1195645828+
古畑さんアンタ友達いないでしょ?って言われて
あなたもそうでしょって言われて
トモダチになってくれますか?って返す小堺一機のシーンが良い
10624/06/01(土)20:03:45No.1195645965+
>草刈正雄の回大好き
怒ったふりして古畑に先入観を与えようとしたりかなり巧みな犯人だった
大きなミスもしてないし隠れ強豪だと思う
10724/06/01(土)20:03:50No.1195645987+
>田村正和って大根扱いされてたと聞いたけど古畑見てる限りじゃそんな感じはしないよね
若手時代の時代劇出演時がビジュアル優先と言われがち…らしい
年重ねて色々噛み合ったってとこはあると思う
10824/06/01(土)20:03:57No.1195646020+
完全犯罪の綻びが犯人の人間性に基づくものなの好き
10924/06/01(土)20:04:05No.1195646061+
メンタルやって復帰した回がキムタク回だっけ?
11024/06/01(土)20:04:05No.1195646066そうだねx2
>文太さんの回の渋さすごい…ってなる
>美味えなぁ…
>このモスラバーガーってのはよぉ…
違いますモスバーガーです
11124/06/01(土)20:04:08No.1195646090+
スピンオフの今泉くんが鑑識?とくっちゃべってるのも面白かった
11224/06/01(土)20:04:12No.1195646118そうだねx1
>古畑さんアンタ友達いないでしょ?って言われて
>あなたもそうでしょって言われて
>トモダチになってくれますか?って返す小堺一機のシーンが良い
(ふるふる)
ン~フフフフフ…
11324/06/01(土)20:04:31No.1195646236そうだねx1
>大きなミスもしてないし隠れ強豪だと思う
おひょいさんがアホじゃなかったらちくしょう!
11424/06/01(土)20:04:44No.1195646327+
昨日初めてエラリークイーン見たけど解決編の前の視聴者への謎かけシーンほんとにまんまで感動した
11524/06/01(土)20:05:05No.1195646451+
普通に解決編はCMの後って発言する古畑
11624/06/01(土)20:05:28No.1195646595+
大体現場に到着すると犯人がいるのが悪い
11724/06/01(土)20:05:48No.1195646734+
超能力者の回で
あなたは誰かの影響を強く受けていますね?って言われて
いいえ残念ながら私は誰の影響も受けていません
って言いきる古畑かっこいい
ハッタリかもしれんけど
11824/06/01(土)20:05:58No.1195646826+
どうせ先週の再放送後にモスラバーガー買いに行ったんだろ?
11924/06/01(土)20:06:20No.1195646973+
ラストダンスは双子だから入れ替わりトリックはあると思ってたけどまさかそこから入れ替わってるとは…
あの記者会見みたいなシーンでやっと気づいたわ…
12024/06/01(土)20:06:22No.1195646984+
刑事は人の心を読む仕事ですから→なんちゃって最後は運だけだよ
のハッタリが古畑らしくて好き
12124/06/01(土)20:06:24No.1195646998+
>今泉役の西村がその扱いに嫌気がさしてたって聞いた事あるけど本当だろうか
実際の所は分からんけど
今泉挙動不審加速と入れ替わるようにアリtoキリギリスの石井が入って助手ポジションを奪われるのはまぁツラいと思う
12224/06/01(土)20:06:29No.1195647033そうだねx1
犯人側に複数いると片方凄いアホになるからな…
美術商の回の角野さんもひどい
12324/06/01(土)20:06:35No.1195647068そうだねx2
3期は色々無茶なトリック多いけど
若旦那の替え玉落語で笑いが起こらず録音バッチリ残ってたのがおかしいって見破り方は皮肉が効いてて大好き
12424/06/01(土)20:06:38No.1195647092+
>どうせ先週の再放送後にモスラバーガー買いに行ったんだろ?
俺はコンビニでパウチの酢豚を買った
12524/06/01(土)20:07:22No.1195647398+
クイズに答えて刑務所に行こう
12624/06/01(土)20:07:45No.1195647542そうだねx1
>クイズに答えて刑務所に行こう
>か
とっしーだっけ
12724/06/01(土)20:08:31No.1195647830+
としあき回はババア強すぎ問題
12824/06/01(土)20:08:37No.1195647862+
赤い洗面器のお爺さんの話をします
12924/06/01(土)20:08:44No.1195647905そうだねx2
>ギリギリ小男は許す
>八嶋はダメ
小男は今泉くんが失ってしまったちゃんと会話できる部下枠だから仕方ないんだけど
八嶋はマジなんなんだろうねアレ…
13024/06/01(土)20:08:59No.1195647996+
あのメッチャ長いセリフを全部完璧に記憶してくるんだもんな田村正和
13124/06/01(土)20:09:15No.1195648095+
>今泉挙動不審加速と入れ替わるようにアリtoキリギリスの石井が入って助手ポジションを奪われるのはまぁツラいと思う
初期からメインキャラとして作品を作り上げた自負もあるだろうからなぁ
13224/06/01(土)20:09:23No.1195648150+
>としあき回はババア強すぎ問題
堀部安子だな
そういえば池田貴族も死んでるな
13324/06/01(土)20:09:43No.1195648296+
>としあき回はババア強すぎ問題
あなたが自爆しただけでしょう?
13424/06/01(土)20:09:48No.1195648338+
堺正章が人を殺した後に茶漬けを食ってた理由が好き
13524/06/01(土)20:10:23No.1195648546+
tverに1話があったけど30年前!?
13624/06/01(土)20:10:29No.1195648593+
>犯人側に複数いると片方凄いアホになるからな…
>美術商の回の角野さんもひどい
古畑の掌の上で転がる犯人を楽しむ作品だからこそできることだとは思う
13724/06/01(土)20:10:53No.1195648760+
今泉くんのドジとかで犯人追い詰める決定打になるの好き
13824/06/01(土)20:11:05No.1195648830+
三期は田村さんの負担を減らすために色々試行錯誤してたシーズンだからな…
13924/06/01(土)20:11:19No.1195648927+
昔から歌舞伎役者とのパイプがあったんだな
14024/06/01(土)20:11:47No.1195649118+
春峯堂さんの人が病気せずにバリバリドラマに出る世界線は見てみたかった…
14124/06/01(土)20:11:49No.1195649129+
少年古畑も再放送しろ
14224/06/01(土)20:11:57No.1195649189+
>八嶋はマジなんなんだろうねアレ…
トリックと関係がない事件の背景とか含めた行間の解説役
14324/06/01(土)20:12:07No.1195649247+
潔癖っぽいのになんで犬の飼育とかやってたんだ
14424/06/01(土)20:12:20No.1195649338+
>昔から歌舞伎役者とのパイプがあったんだな
なんというか三谷幸喜がやたら歌舞伎役者好きなのかなって…
14524/06/01(土)20:12:24No.1195649360+
ここでクイズを一つ…
14624/06/01(土)20:12:27No.1195649391+
3期で褒められてるのだいたい若旦那か田中美佐子
14724/06/01(土)20:12:45No.1195649525+
わたし
あたりめ
きらいなんです
14824/06/01(土)20:13:00No.1195649643+
伊集院が死体なのに汗かいて怒られた話
14924/06/01(土)20:13:09No.1195649703+
>それで赤い洗面器の男のオチは…
ヤだ
15024/06/01(土)20:13:33No.1195649898+
菅原文太の回で弟は今ごろ私の家で寝てますぅ〜って言ってたのはウソだったのか
15124/06/01(土)20:13:33No.1195649901+
>昔から歌舞伎役者とのパイプがあったんだな
>なんというか三谷幸喜がやたら歌舞伎役者好きなのかなって…
黄金の日日の8910が好きすぎたんだ
15224/06/01(土)20:13:38No.1195649935+
カリマンタンの漫画読んでみたい
15324/06/01(土)20:13:57No.1195650056そうだねx1
    1717240437627.png-(4443 B)
4443 B
来るんじゃなかった
15424/06/01(土)20:14:09No.1195650127そうだねx1
>3期で褒められてるのだいたい若旦那か田中美佐子
3期には古い友人に会うがあるから…
15524/06/01(土)20:14:37No.1195650324+
石黒賢のは当時こういう番組流行ってたんだなぁ…って
15624/06/01(土)20:14:38No.1195650332+
>来るんじゃなかった
…いいわ
感じ出てる
15724/06/01(土)20:14:41No.1195650347+
Estas arrestado
15824/06/01(土)20:14:48No.1195650400+
>スピンオフの今泉くんが鑑識?とくっちゃべってるのも面白かった
♪いまいずみのしんたろー
15924/06/01(土)20:14:58No.1195650476+
ヤキハマグリ
焼酎
16024/06/01(土)20:15:12No.1195650579+
3期と言えば忙しすぎる殺人者
16124/06/01(土)20:15:42No.1195650833+
詰めてるときの曲好き
16224/06/01(土)20:15:53No.1195650918+
古畑(本編)と今泉(深夜のおまけ)はセットで放送してほしい
16324/06/01(土)20:16:09No.1195651018+
>3期で話題になるのだいたい爆死する板尾か津川雅彦
16424/06/01(土)20:16:20No.1195651093+
>潔癖っぽいのになんで犬の飼育とかやってたんだ
警察犬まで躾ければ粗相はしないからな
16524/06/01(土)20:16:20No.1195651094+
>3期と言えば忙しすぎる殺人者
アレが三期で一番古畑っぽい話だよなって思う
16624/06/01(土)20:17:03No.1195651397+
ん〜……あなた今なんておっしゃいました?
16724/06/01(土)20:17:03No.1195651404そうだねx1
親方様の話も好きだよ俺
最後古畑さんと縁側で酒飲むのがいい
16824/06/01(土)20:17:22No.1195651535+
さんまのやつの再放送楽しみすぎる…
16924/06/01(土)20:17:49No.1195651712+
向島くんの魔改造も大概ひどい
17024/06/01(土)20:17:51No.1195651723+
かびんだけでスレが埋まってしまう…
17124/06/01(土)20:18:00No.1195651783+
今回の再放送SMAPやるのかなぁ
キムタク回はあるみたいだけど
17224/06/01(土)20:18:36No.1195652028+
あの観覧車、邪魔なんだよね…
17324/06/01(土)20:18:55No.1195652157+
オチが突然過ぎたので「丼」のギミックの伏線もうちょい欲しかった
17424/06/01(土)20:19:12No.1195652274そうだねx1
>あの観覧車、邪魔なんだよね…
パーン
17524/06/01(土)20:19:19No.1195652330そうだねx2
>古畑(本編)と今泉(深夜のおまけ)はセットで放送してほしい
これが古畑が割りやがった125万円の仏像です
これが古畑が割りやがった125万円の仏像です
17624/06/01(土)20:20:16No.1195652743+
マチャアキの回では時計が死亡時刻で割れてるなんてそうそうありませ〜んって詰めてたのに木ノ実ナナの回では時計が死亡時刻で割れてるんです〜で犯人に詰め寄ってる…
17724/06/01(土)20:21:20No.1195653198そうだねx1
シーズン1はオチがどれも綺麗だなと再確認した
17824/06/01(土)20:21:49No.1195653437+
>マチャアキの回では時計が死亡時刻で割れてるなんてそうそうありませ〜んって詰めてたのに木ノ実ナナの回では時計が死亡時刻で割れてるんです〜で犯人に詰め寄ってる…
古畑の勢いで犯人が追い詰められてることよくあるし…
17924/06/01(土)20:22:11No.1195653611+
八嶋は好きなんだけど古畑には若干ノイズ感あった
18024/06/01(土)20:22:38No.1195653808+
米沢八段の話で仮面ライダーのおやっさんが出てたな
18124/06/01(土)20:22:57No.1195653944+
言ってること違うじゃんってのも古畑らしいしな…
18224/06/01(土)20:23:02No.1195653985+
パンスト被ってタバコ吸ってんのシュール
18324/06/01(土)20:23:53No.1195654359そうだねx2
>パンスト被ってタバコ吸ってんのシュール
吸えます…
18424/06/01(土)20:24:38No.1195654673+
贋作堂のご主人が古畑の推理の間違いを指摘するシーンは何度見ても気持ちがいい
18524/06/01(土)20:24:41No.1195654696+
>米沢八段の話で仮面ライダーのおやっさんが出てたな
し、死んでる…
18624/06/01(土)20:24:42No.1195654707+
古畑って割と犯人に便宜を図ったり敬意を払ったりするよね
18724/06/01(土)20:24:45No.1195654722+
>>鶴瓶の回が第一話だけどテレビ再放送だと1話扱いされてないことが多い気がする
>あれ時系列で1話の前ってだけじゃ
>1話は普通に中森明菜のやつだったと思う
時系列で一話は釣瓶
放送順で一話は中森明菜
脚本の執筆と撮影順では一話はマチャアキ
刑事ドラマを嫌がってた田村正和が脚本を読んで心変わりして出演を決めた…っていう有名なエピソードはマチャアキ回の脚本を読んで決めたもの
18824/06/01(土)20:24:56No.1195654796+
>パンスト被ってタバコ吸ってんのシュール
古畑さんがタバコ吸ってたのあそこが最初で最後?
18924/06/01(土)20:25:29No.1195655009そうだねx2
>贋作堂のご主人が古畑の推理の間違いを指摘するシーンは何度見ても気持ちがいい
春峰堂だよ!そんな演技の悪い骨董屋あるかい!
19024/06/01(土)20:25:34No.1195655053+
>古畑って割と犯人に便宜を図ったり敬意を払ったりするよね
追い詰め方はちょっとアレだけど…
19124/06/01(土)20:25:58No.1195655211+
骨董屋のご主人の人あれで現代劇初挑戦なんだよな…
大物ではあるけど
19224/06/01(土)20:26:28No.1195655414+
>古畑って割と犯人に便宜を図ったり敬意を払ったりするよね
経緯がわかって仕方なく殺した人には敬意を
身勝手な人には徹底的に敵意を向ける
19324/06/01(土)20:26:45No.1195655526そうだねx1
犯人側も無様に逃げたりしないし最後はその人なりの矜持を見せてくれるの好きよ
19424/06/01(土)20:27:00No.1195655638+
>古畑って割と犯人に便宜を図ったり敬意を払ったりするよね
女性には紳士的
男でも真っ当な犯人には敬意を払う
身勝手な犯人はいじめる
19524/06/01(土)20:27:03No.1195655657そうだねx3
察しが異常に良いのはそうなんだけどそれにしても酢豚弁当から目をつけられた鹿賀さんはあまりにも不憫すぎた
19624/06/01(土)20:27:10No.1195655705+
さんまの番組かなんかで古畑任三郎のモノマネやってるこくじんをなんか覚えてる
19724/06/01(土)20:27:20No.1195655782+
最近読んだ小説が主人公若い女なのに読んでて古畑を想起させられる喋り方してて参った
19824/06/01(土)20:27:54No.1195656002+
イチローとかすぐに終わりそうだったのに律儀に謎解いてたしな
19924/06/01(土)20:27:58No.1195656028+
パンストタバコは後半なら今泉にやらせそう
20024/06/01(土)20:28:03No.1195656054+
>察しが異常に良いのはそうなんだけどそれにしても酢豚弁当から目をつけられた鹿賀さんはあまりにも不憫すぎた
あの話だと古畑って半分クレーマーだよね
20124/06/01(土)20:28:12No.1195656112+
それはそれとして罪は罪なんできっちり暴いて逮捕する
20224/06/01(土)20:28:48No.1195656334そうだねx3
>これまで私が関わってきた多くの犯罪者たち。彼らに共通しているのは、誰一人逮捕の瞬間、悪あがきをしなかったと言うこと。彼らは犯行を認めた後、進んで自供してくれました。誇り高き殺人者。そして、それが私の自慢でもあるのです
から出てくる江口洋介
20324/06/01(土)20:28:56No.1195656382そうだねx1
>犯人側も無様に逃げたりしないし最後はその人なりの矜持を見せてくれるの好きよ
スペシャルの消えた古畑での小林稔侍の古畑評がいいんだ
俺は彼から一度も逃げ隠れしなかったし彼も俺に手錠をかけようとはしなかった
俺たちには一種の信頼関係があったと思ってる
っていう
20424/06/01(土)20:29:14No.1195656491そうだねx3
>あの話だと古畑って半分クレーマーだよね
全部クレーマーじゃねえかな
20524/06/01(土)20:29:41No.1195656667+
>あの話だと古畑って半分クレーマーだよね
さんま回や江口洋介回だと100%クレーマーだよ
20624/06/01(土)20:29:42No.1195656679+
この事件は創作であり
古畑任三郎は架空の刑事です
20724/06/01(土)20:30:05No.1195656838+
>察しが異常に良いのはそうなんだけどそれにしても酢豚弁当から目をつけられた鹿賀さんはあまりにも不憫すぎた
食い物への執着は徹底的に描いてるね
20824/06/01(土)20:30:12No.1195656903+
>察しが異常に良いのはそうなんだけどそれにしても酢豚弁当から目をつけられた鹿賀さんはあまりにも不憫すぎた
弁当のヒモの結び方で医者だとばれる
サイズが合わないうえに小銭入ってるコート着てるから盗品だとばれる
20924/06/01(土)20:30:13No.1195656910+
自転車高杉
21024/06/01(土)20:30:41No.1195657131+
みかんをカードで買う一瞬まで記憶しててほんと恐ろしい
21124/06/01(土)20:30:45No.1195657158+
めちゃくちゃ特徴ある喋りだけどモノマネはめちゃくちゃ難しい
21224/06/01(土)20:31:12No.1195657336+
>>あの観覧車、邪魔なんだよね…
>パーン
人殺してる奴の身勝手な犯行動機とかにも割と笑顔で理解示す感じなのに何故キムタクだけ…
21324/06/01(土)20:31:22No.1195657411+
>>贋作堂のご主人が古畑の推理の間違いを指摘するシーンは何度見ても気持ちがいい
>春峰堂だよ!そんな演技の悪い骨董屋あるかい!
こち亀の悪徳質屋とかそんな名前だったな…
21424/06/01(土)20:31:23No.1195657416+
>>察しが異常に良いのはそうなんだけどそれにしても酢豚弁当から目をつけられた鹿賀さんはあまりにも不憫すぎた
>弁当のヒモの結び方で医者だとばれる
>サイズが合わないうえに小銭入ってるコート着てるから盗品だとばれる
みかんをカードで買う人が小銭なんて入れてちゃいけませんよぉ…
21524/06/01(土)20:31:27No.1195657453+
落とし物届けに来る回のファーストコンタクトまでも大概ひどい
21624/06/01(土)20:31:29No.1195657457+
鹿賀さんは振り返れば奴がいるのスピンオフなのであいつ固結びできたのかよ!までがセット
21724/06/01(土)20:31:52No.1195657595+
>人殺してる奴の身勝手な犯行動機とかにも割と笑顔で理解示す感じなのに何故キムタクだけ…
子供じみてるから…ですかね…
21824/06/01(土)20:32:13No.1195657754+
んー…お察ししますぅ…
21924/06/01(土)20:32:16No.1195657779+
ニューヨークで完全犯罪成功してもいいことなんてなかったよもやる
22024/06/01(土)20:32:24No.1195657823+
>人殺してる奴の身勝手な犯行動機とかにも割と笑顔で理解示す感じなのに何故キムタクだけ…
それは三谷自ら書いてる小説版にちゃんと理由が書いてある
日本中を席巻する若い男前を引っ叩きたかったからだ
22124/06/01(土)20:32:44No.1195657979+
みかん買う時はクレーマーやってた時で殺人なんて起きてないのにしっかり覚えてるのズルい…
22224/06/01(土)20:32:46No.1195657994そうだねx1
>落とし物届けに来る回のファーストコンタクトまでも大概ひどい
ドアののぞき穴から見たら古畑が立ってるの視聴者からしたら面白すぎる
22324/06/01(土)20:32:57No.1195658067+
>んー…お察ししますぅ…
二、三伺いたいことがあるんですがぁ…
22424/06/01(土)20:33:04No.1195658124そうだねx4
>それは三谷自ら書いてる小説版にちゃんと理由が書いてある
うn
>日本中を席巻する若い男前を引っ叩きたかったからだ
最低なんだ!こいつ!
22524/06/01(土)20:33:21No.1195658248+
>めちゃくちゃ特徴ある喋りだけどモノマネはめちゃくちゃ難しい
ザコシのモノマネは似てないってこと!?
22624/06/01(土)20:33:28No.1195658295そうだねx1
>それは三谷自ら書いてる小説版にちゃんと理由が書いてある
>日本中を席巻する若い男前を引っ叩きたかったからだ
三谷幸喜はさあ…
22724/06/01(土)20:33:35No.1195658358+
三谷キャスティングはそういうところあるからな
22824/06/01(土)20:34:08No.1195658557+
脚本の人俺が良く見てたドラマに関わりまくってるな…
22924/06/01(土)20:34:08No.1195658561+
>ニューヨークで完全犯罪成功してもいいことなんてなかったよもやる
スペシャル除くとあれが最終回だから味があっていいよね
事件はもう終わってて話を聞いただけで真相を暴くっていう特殊な構成もいい
23024/06/01(土)20:34:13No.1195658607+
ワタシニホンジンデス
23124/06/01(土)20:34:19No.1195658634+
でもキムタクの演技が結構好きなのは古畑のアレ見てるからなんだよな
23224/06/01(土)20:34:50No.1195658826+
>>古畑(本編)と今泉(深夜のおまけ)はセットで放送してほしい
>これが古畑が割りやがった125万円の仏像です
>これが古畑が割りやがった125万円の仏像です
これも…
これも…

ウォオオオオオオオ!!!
23324/06/01(土)20:35:32No.1195659119+
三谷幸喜はサディストなの?って言われると否定できねえな…
23424/06/01(土)20:35:46No.1195659210+
ひどいじゃないですか古畑さぁん
23524/06/01(土)20:35:59No.1195659302+
>ニューヨークで完全犯罪成功してもいいことなんてなかったよもやる
罪を償って結婚して幸せになった女との対比がいいよね
23624/06/01(土)20:36:18No.1195659441+
私古畑さんと喋るの楽しくなってきちゃった
23724/06/01(土)20:37:26No.1195659959+
松たか子って犯人だったっけ…
23824/06/01(土)20:37:33No.1195660008+
>犯人側も無様に逃げたりしないし最後はその人なりの矜持を見せてくれるの好きよ
古畑に情けをかけられた上でレクイエムを弾くことをキッパリと断る木の実ナナが好き
23924/06/01(土)20:37:42No.1195660090+
旦那さん殺しても浮気相手との愛は小説で永遠になり
旦那殺したことで注目度上がってその小説ベストセラーになり
その印税で自分は生かされる
地獄かな?
24024/06/01(土)20:38:05No.1195660261そうだねx2
>古畑に情けをかけられた上でレクイエムを弾くことをキッパリと断る木の実ナナが好き
弁えなさい
24124/06/01(土)20:38:07No.1195660267+
見てると他の田村正和主演のドラマ見たくなるんだよな
24224/06/01(土)20:38:16No.1195660337+
>松たか子って犯人だったっけ…
出てないよ!兄貴と親父しかでてないよ!
24324/06/01(土)20:38:28No.1195660415+
>松たか子って犯人だったっけ…
いや犯人ではない
山城新伍の娘
松たか子の兄貴のほうが犯人
ちなみにあの話はほぼ私情丸出しで市川染五郎(現松本幸四郎)への応援歌になっています
24424/06/01(土)20:38:33No.1195660439+
>>めちゃくちゃ特徴ある喋りだけどモノマネはめちゃくちゃ難しい
>ザコシのモノマネは似てないってこと!?
ザコシのは知らないけど古賀シュウのは上手いと思う
24524/06/01(土)20:38:56No.1195660585+
大それた事を言うのね…
24624/06/01(土)20:38:58No.1195660603そうだねx1
幸四郎一家おすぎ!
24724/06/01(土)20:39:01No.1195660628+
>三谷幸喜はサディストなの?って言われると否定できねえな…
小説で本人役が大泉くんモデルの俳優をころころするのはすげぇよ…
24824/06/01(土)20:39:17No.1195660772+
そうか新旧幸四郎両方出てるシリーズなんだよな…
閣下実況したい…
24924/06/01(土)20:40:11No.1195661157+
閣下今見たら絶対笑っちゃうと思う
25024/06/01(土)20:40:22No.1195661249+
閣下はマジですごい綺麗に古畑の罠に引っかかるんだよな…
25124/06/01(土)20:40:24No.1195661262+
>三谷幸喜はサディストなの?って言われると否定できねえな…
桃井かおりを全力疾走させたりな
25224/06/01(土)20:40:32No.1195661330+
>山城新伍の娘
>松たか子の兄貴のほうが犯人
>ちなみにあの話はほぼ私情丸出しで市川染五郎(現松本幸四郎)への応援歌になっています
山城新伍への皮肉じゃなかったんだ…
25324/06/01(土)20:40:56No.1195661512+
>幸四郎一家おすぎ!
そりゃ大ファンだからね三谷幸喜が
若い落語家役で市川染五郎(当時)が出て人気はあるけど腕はないって言われるのは
当時歌舞伎ファンの間で市川染五郎が本当にそう言われてたからだよ
だから三谷幸喜は古畑任三郎を一話まるまる使って世間に反論したの
それがあの犯行知ったあとの師匠のセリフ
25424/06/01(土)20:41:07No.1195661594+
1期はトリックとかほぼなくて古畑と犯人のやり取りが主軸
2期はわりとトリックとかもある従来の推理ドラマに近いって感じがある
3期は1期に戻そうとしてちょっと中途半端になった感じ
25524/06/01(土)20:42:07No.1195662047+
>三谷幸喜はサディストなの?って言われると否定できねえな…
嘲笑われるのに絶頂を感じるクソマゾがサディストに見えるのは本当によくあること
25624/06/01(土)20:43:34No.1195662654そうだねx1
木の実ナナとか沢口靖子はわりと身勝手な動機で殺してるけど
本人の一本筋が通ってるからわりとすがすがしさを感じる
25724/06/01(土)20:43:36No.1195662671+
>閣下今見たら絶対笑っちゃうと思う
ガルベスくんの人選よ
25824/06/01(土)20:43:59No.1195662836+
>木の実ナナとか沢口靖子はわりと身勝手な動機で殺してるけど
>本人の一本筋が通ってるからわりとすがすがしさを感じる
自分の正義のために殺してるからな
25924/06/01(土)20:44:40No.1195663125+
それちょっと虫が良すぎると思わなぁい?
あたしいい人じゃないのよ…
26024/06/01(土)20:45:47No.1195663619+
モスラバーガーは本当に当時のモスバーガーの包み紙そのままなんだよな


1717240437627.png 1717238007023.jpg