二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717218269554.png-(163172 B)
163172 B24/06/01(土)14:04:29No.1195526810そうだねx1 15:41頃消えます
録画見たけど
なんでゴジラ並みに脚本IQ下がってるの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)14:07:20No.1195527664そうだねx7
イナゴ・ワールド
新たなる支配者
224/06/01(土)14:08:15No.1195527971+
バッタにゃ勝てないんだ
324/06/01(土)14:13:52No.1195529673そうだねx15
シリーズ総決算の完結編がこれかあ
424/06/01(土)14:19:55No.1195531563+
ビッグバグズパニック
524/06/01(土)14:21:57No.1195532225そうだねx2
ゴジラ×コングの怪獣と人類強制共生世界観の方がジュラシックワールドへようこそ…!の期待に応えてた
624/06/01(土)14:22:42No.1195532462+
遺伝子操作で生まれたバケモンは遺伝子操作をしたバケモンと交配させて駆逐するんだよ!
724/06/01(土)14:23:38No.1195532755+
完全版だと令和にもなってオヴィラプトルが卵泥棒するシーンが見れるぞ!
824/06/01(土)14:23:40No.1195532773そうだねx8
オリジナルもワールドも1作目がよかったのでやはり恐竜テーマパークのお話がいいと思う
924/06/01(土)14:24:25No.1195532996+
恐竜大暴れ!な映画を見たかったのに蓋を開けたらイナゴ大暴れ!な映画だった
ギガノトをもっと暴れさせろよ
1024/06/01(土)14:24:57No.1195533162+
焼きイナゴ〜
焼きイナゴはいらんかね
1124/06/01(土)14:26:11No.1195533538+
炎上商法
1224/06/01(土)14:26:57No.1195533752そうだねx5
>炎上商法
炎上してるのもイナゴじゃねーか
1324/06/01(土)14:27:08No.1195533818そうだねx2
個人的にワールド3作一番の不満は恐竜がキャラクター化しすぎな部分なので
ワールド4監督のギャレスはモンスターを生物的に描くプロだから期待してる
1424/06/01(土)14:27:13No.1195533836+
共存するしかないですで
はい…共存します…
とはならんやろ…
1524/06/01(土)14:27:38No.1195533966+
>ゴジラ×コングの怪獣と人類強制共生世界観の方がジュラシックワールドへようこそ…!の期待に応えてた
バカレベルとガバレベルは同じくらいだけど地球の守護神正義の怪獣で一貫してたゴジラの方がだいぶ物語に筋が通ってたな
1624/06/01(土)14:27:51No.1195534044そうだねx3
会社のボスがデブと取引しようとしてた相手で同じ死に方するのは好き
あとはくだらね
特にT-REXがラストスレ画のロゴ再現するシーンはアホくさ過ぎない?
1724/06/01(土)14:28:04No.1195534115+
雪原とか飛行機や乗り物と絡めた画面作りは最高峰だったけどな
1824/06/01(土)14:29:36No.1195534577そうだねx3
俺は恐竜世界に人間が紛れ込むのが見たいんだ
人間世界に恐竜が紛れ込んだらそれはもうジュラシックパークじゃなくダイナソーinLAなんだ
1924/06/01(土)14:29:44No.1195534616そうだねx1
コリントレボロウ監督は絵作りは上手いんだから脚本に手を出すのはやめた方が…
2024/06/01(土)14:30:38No.1195534896+
飛行機墜落した後に凍った湖の上で動くなよ絶対動くなよしてたのは絵面としてもコントみたいだった印象が強い
2124/06/01(土)14:31:32No.1195535163そうだねx7
一般通過テリジノと流れでタッグマッチしてなんか勝っちゃう最終決戦とか最高にグダグダ
2224/06/01(土)14:32:27No.1195535406+
恐竜を動物園の動物として描くかゴジラみたいな怪獣として描くかエイリアンみたいなホラーモンスターとして描くかで1作目はそのバランスが絶妙だったんだよなぁ
2324/06/01(土)14:32:39No.1195535457+
俺はダイナソーin LA的なの観たいけどそれに大予算つかうにはジュラシックワールドのブランド名が必要なんだ!
2424/06/01(土)14:33:03No.1195535557そうだねx8
復活させといて共存するしかないじゃあないんだよ
2524/06/01(土)14:33:24No.1195535646+
ダイナソーin洋館も好きだぜ…
2624/06/01(土)14:34:24No.1195535920+
海洋漁業どうすんの…
2724/06/01(土)14:34:29No.1195535944+
スピノに敗けたせいでキレたTレックスファンと
グラント博士とサトラー博士が結婚しなかったことにキレた人達の為の映画だった
2824/06/01(土)14:35:25No.1195536242そうだねx4
イナゴがあれで駆逐出来るなら
恐竜も駆逐できるだろ
なんで共存してんだよクソッタレ!
2924/06/01(土)14:35:37No.1195536308そうだねx4
見る前はロストワールドの終盤みたいなやつの拡大版で
街中に恐竜わらわらみたいな大混乱があると思ってたよ
なかった
3024/06/01(土)14:35:37No.1195536311+
イナゴに火を放て!
3124/06/01(土)14:35:54No.1195536376+
>復活させといて共存するしかないじゃあないんだよ
クローンロリがうーん私も似たようなモンだしなぁ…したのが全部悪い
気持ちは分からんでもないけどにしたってスレ画でホラ言わんこっちゃない!となってるのなんなんですか…
3224/06/01(土)14:36:26No.1195536521+
今日はイナゴを新たなる支配者にしてもいいのか…?!
3324/06/01(土)14:37:21No.1195536777+
>見る前はロストワールドの終盤みたいなやつの拡大版で
>街中に恐竜わらわらみたいな大混乱があると思ってたよ
>なかった
前半の街中で恐竜ずっとやってほしかったから分かる
3424/06/01(土)14:37:33No.1195536832そうだねx1
>復活させといて共存するしかないじゃあないんだよ
自然なんて人間が好きに出来るって無意識糞過ぎて逆に好き
3524/06/01(土)14:38:10No.1195537018+
>見る前はロストワールドの終盤みたいなやつの拡大版で
>街中に恐竜わらわらみたいな大混乱があると思ってたよ
>なかった
なんだかんだロストワールドのTレックス街中で大暴れの絵面は楽しかったからな…
3624/06/01(土)14:38:12No.1195537030+
続編ではワールド3で出た新キャラ達出ないっぽいのが泣ける
3724/06/01(土)14:39:15No.1195537341そうだねx2
突然倫理観に目覚めたウー博士に悲しき過去…
3824/06/01(土)14:39:53No.1195537524+
>突然倫理観に目覚めたウー博士に悲しき過去…
この映画をヘンリー・ウーに捧ぐ――
3924/06/01(土)14:40:07No.1195537576+
古代イナゴとか作るならメガロドンも復活させたらいいのに
4024/06/01(土)14:40:08No.1195537585そうだねx3
いくら1の博士達でも一度は成立しなかった爺さん達の恋愛の再燃を挟まれるのはなんか見ててキッツイな…ってなった
4124/06/01(土)14:40:24No.1195537677+
モブとかやられ役って大事だなって思った
PTにネームド多いとなんかアレ
4224/06/01(土)14:40:50No.1195537826+
やばい…繁殖力も寿命も強くしすぎた…でしおしおになってるウー博士はなんなんだよ…
4324/06/01(土)14:41:29No.1195538016+
>モブとかやられ役って大事だなって思った
>PTにネームド多いとなんかアレ
パークPTとワールドPTが互いに俺お前知ってるするのはまあ嫌いじゃないよ
やられ役もっと増やせは本当にそう
4424/06/01(土)14:42:05No.1195538183+
パーク組とワールド組の絡みが思ってたより少ないのが残念だったわ…
4524/06/01(土)14:42:43No.1195538379そうだねx3
もう恐竜パニックのスペシャリストしかいないんよ
4624/06/01(土)14:42:56No.1195538439そうだねx4
3の新たなる支配者(イナゴ)も酷いけど2も炎の王国パートが前半で完全終了するのはマジでタイトル詐欺だったと思う
4724/06/01(土)14:44:11No.1195538811+
>モブとかやられ役って大事だなって思った
ざまあな死に方する悪役がジョブズしかいなかったね
4824/06/01(土)14:45:07No.1195539110そうだねx3
>3の新たなる支配者(イナゴ)も酷いけど2も炎の王国パートが前半で完全終了するのはマジでタイトル詐欺だったと思う
炎の王国に関しては元がFallen Kingdomなので6割ぐらいは日本語翻訳が悪い
4924/06/01(土)14:45:08No.1195539114+
炎の王国って邦題も問題だし
Fallen Kingdomでその和訳はないだろ直球にしろ
5024/06/01(土)14:45:27No.1195539207そうだねx1
潜入フェイズとvsイナゴパートが無駄に長くて終盤までブルーの存在を作劇から忘れられてたのは本当にどうかと思うよ!
5124/06/01(土)14:45:53No.1195539327+
これブルーいる?
5224/06/01(土)14:46:35No.1195539534+
いらない
5324/06/01(土)14:46:47No.1195539597+
>これブルーいる?
子供を助けるって約束したからな…
5424/06/01(土)14:47:03No.1195539675+
なんでパーク三部作の右肩下がり感までワールド三部作でパワーアップしてなぞっているんです?
5524/06/01(土)14:47:17No.1195539758そうだねx2
恐竜より無駄にバッタ推してるのはゴジラに失礼
5624/06/01(土)14:47:55No.1195539965+
俳優の年齢に合わせてノソノソ動いてくれる恐竜の皆様
5724/06/01(土)14:47:59No.1195539991そうだねx1
>恐竜より無駄にバッタ推してるのはゴジラに失礼
ていうか作中のノリはともかく映画作りとしてはゴジコン新たなる帝国はめちゃくちゃIQ高いんだよな…
5824/06/01(土)14:48:20No.1195540087+
ラストバトルすらサクッで終わるから盛り上がりどころがなかった
5924/06/01(土)14:48:38No.1195540167+
>クローンロリがうーん私も似たようなモンだしなぁ…したのが全部悪い
>気持ちは分からんでもないけどにしたってスレ画でホラ言わんこっちゃない!となってるのなんなんですか…
私らみたいなの気軽に作るからそうなるんだよって気持ちはわからんでもない
6024/06/01(土)14:49:11No.1195540297+
人間の愚かさで言ったらモンスターバースと比較にならねえぞこのシリーズ
6124/06/01(土)14:49:14No.1195540308+
前作の終わり方から妄想してた見たいものが全然見れなかった感じ
6224/06/01(土)14:49:19No.1195540321そうだねx5
作られた生命でも生きる権利がある!って終わり方だった2をガン無視するロックさよ
6324/06/01(土)14:49:51No.1195540487+
イナゴと共存しろ!
6424/06/01(土)14:50:05No.1195540544そうだねx1
テリジノ好きだから強キャラで出してくれた事は評価するよ
なんか恐竜というよりモンスターみたいな描写だけど
6524/06/01(土)14:50:45No.1195540765+
シリーズの最後がイナゴワールドだったなんて…
6624/06/01(土)14:50:50No.1195540791そうだねx4
ぶっちゃけパークキャラ関連削って攫われた子供達取り戻す話に絞った方が纏まったんじゃねえか?
恐竜ブラックマーケットとか恐竜からバイクで逃げるとかあの辺が結構好きだったから即終わっちまった
6724/06/01(土)14:51:08No.1195540883+
>イナゴと共存しろ!
バイオシンCEOのレス
6824/06/01(土)14:52:07No.1195541201+
>俳優の年齢に合わせてノソノソ動いてくれる恐竜の皆様
ディノクライシス2のラストの方がまだアグレッシブだったギガノト…
6924/06/01(土)14:52:17No.1195541253+
>作られた生命でも生きる権利がある!って終わり方だった2をガン無視するロックさよ
蝗害は人間様の生存を脅かす大問題だからな…
7024/06/01(土)14:53:20No.1195541594そうだねx1
ティラノ対ギガノトなんて好カードをなんでこんなグダグダで締まらない結果にしてんだよアホなのか
7124/06/01(土)14:53:46No.1195541728+
何が酷いって最初から最後まで🦗何とかしようぜって話でしかなくて
話の軸に恐竜が全くいないところ
7224/06/01(土)14:54:14No.1195541858+
どうせやるならイナゴじゃなくてインドミナスブラキオとかにすれば良かったのに
7324/06/01(土)14:55:04No.1195542102+
まじでこれで終わり?ってなってしまった
7424/06/01(土)14:55:49No.1195542329+
ギガノト君なんか刺さって死んだ…って雑過ぎるだろ
7524/06/01(土)14:56:10No.1195542428そうだねx1
ラスボスのギガノトも別に殺す必要も感じないくらい出番少ないのがなんかなぁ
7624/06/01(土)14:56:33No.1195542532+
前評判でハードル地の底まで下がってたせいかなんかそこそこ楽しめた
7724/06/01(土)14:57:01No.1195542655+
モサ主役で海が舞台の映画1本くらい作って欲しい
7824/06/01(土)14:57:05No.1195542678+
まあまだ作るから…
7924/06/01(土)14:57:14No.1195542727+
ARK知らないと化け物っぽく見えるテリジノだけど
ARK知ってると草食が無理すんなよってなる
8024/06/01(土)14:57:53No.1195542929+
もう続編企画は動いてる
8124/06/01(土)14:58:12No.1195543022+
イナゴはイナゴで映画作れよ…
8224/06/01(土)14:59:07No.1195543289+
>もう続編企画は動いてる
続編っていうか別物だけどな
これの続きではない
8324/06/01(土)14:59:40No.1195543459そうだねx1
恐竜が普通に人間の生活圏に出るようになった世界がどうなるのか見たかったのにまたすぐ閉鎖された施設に移ったのが残念
8424/06/01(土)14:59:49No.1195543503+
キリスト教圏の人達的にはイナゴワールドはすごい象徴的な意味があるのかもしれない
8524/06/01(土)15:00:26No.1195543691+
俺そんなに悪いことした?
8624/06/01(土)15:00:47No.1195543795そうだねx2
>モサ主役で海が舞台の映画1本くらい作って欲しい
だいたいサメ映画にならないそれ?
8724/06/01(土)15:00:48No.1195543799+
ゴジラvsコングってこれ並みなのか
興味湧いてきた
8824/06/01(土)15:01:18No.1195543967そうだねx2
>モサ主役で海が舞台の映画1本くらい作って欲しい
だいたいTHE MEGじゃん…
8924/06/01(土)15:01:37No.1195544059+
>炎の王国に関しては元がFallen Kingdomなので6割ぐらいは日本語翻訳が悪い
王国の崩壊だと流石に大袈裟すぎるみたいな判断されたんだろうか
9024/06/01(土)15:01:43No.1195544086+
シリーズ主人公たち集合! 
はもっとこう…
9124/06/01(土)15:02:07No.1195544206そうだねx1
>ゴジラvsコングってこれ並みなのか
>興味湧いてきた
モノとしてはゴジコンめちゃくちゃおもしろいから正直比較対象としては間違ってる
話のノリのIQは確かに低いんだけど北斗の拳とかマッドマックス的な面白い意味での低さだから
9224/06/01(土)15:02:15No.1195544245+
>ゴジラvsコングってこれ並みなのか
>興味湧いてきた
いや違う
向こうはほぼゴリラが話回す
台詞すらない
人間は一人バカなので死ぬけどあとはみんな物分かりいい頭おかしい有能しかいない
9324/06/01(土)15:02:51No.1195544423そうだねx1
このシリーズ
人間があまりにもバカすぎてそこでかえって冷めちゃうんだよね
9424/06/01(土)15:03:35No.1195544645そうだねx2
正直ゴジラと比べるのは烏滸がまし過ぎる
9524/06/01(土)15:03:40No.1195544669そうだねx4
最終的に人類は恐竜と共存しましょう!になんでなるのかわかんねえ…
作中ずっと恐竜の脅威から逃げ回ってたしイナゴは滅ぼしたじゃねえか…
9624/06/01(土)15:03:49No.1195544712+
そもそもゴジコン2作はバカ映画だけど娯楽映画として狙ってやってるバカだからね?
9724/06/01(土)15:04:12No.1195544843+
>このシリーズ
>人間があまりにもバカすぎてそこでかえって冷めちゃうんだよね
仮にもマイケル・クライトンのSF小説から始まったシリーズなのに…
9824/06/01(土)15:04:22No.1195544897+
遺伝子いじいじで大事になったシーンなのにバッタの遺伝子弄れば問題解決は絶対に解決しませんよね?
9924/06/01(土)15:04:34No.1195544967+
ギガノトくんが怪獣じゃなくてあくまででかい生き物であんまり同体格とガチンコやりたがならいとかそういう描写はいいんだけども…
10024/06/01(土)15:04:42No.1195545015+
>このシリーズ
>人間があまりにもバカすぎてそこでかえって冷めちゃうんだよね
新シリーズやるらしいな
「今度こそ大丈夫です!」→大惨事
これの繰り返しなんだよな
10124/06/01(土)15:04:52No.1195545069そうだねx1
当時劇場でまぁ面白くは無いけどいいや…位で収めようと思ってたら最後の恐竜だって生きる権利があります人間だけの星ではありませんってメッセージでクソが!ってなった
10224/06/01(土)15:05:00No.1195545107そうだねx1
1で民間人大量に死なせておいて2で恐竜解き放って3で案の定人的被害出しまくってるのがすげえ萎える
主人公たちが軒並みアースマザーなのにツッコミ入れるキャラがいないからきつい
10324/06/01(土)15:06:14No.1195545493そうだねx3
翼竜とモササウルスだけは何とかしたほうがいいと思う…
10424/06/01(土)15:06:16No.1195545501+
https://theriver.jp/jw-dominion-why-locust/
いや…って声が出た記事
10524/06/01(土)15:06:25No.1195545547+
ハリウッドがアホになる前の作品なのにアホだ…
10624/06/01(土)15:06:26No.1195545551+
>人間があまりにもバカすぎてそこでかえって冷めちゃうんだよね
一人二人のサイコのやらかしで大惨事になるならともかく登場人物軒並みバカ!みたいにされるのはちょっとね…
10724/06/01(土)15:06:45No.1195545626そうだねx3
よくよく考えたらワールドつっといて結局最後は閉ざされた狭い施設が舞台になるのもなんかアレだな…
10824/06/01(土)15:06:46No.1195545629そうだねx3
自然の摂理を歪めて恐竜を生み出したのが人間の責任なら最後はあの炎の中で1匹残らず恐竜を始末するのがせめてものケジメの付け方だよなと思う
10924/06/01(土)15:07:16No.1195545765+
人間嫌いか?って倫理観はKOMに通ずる
11024/06/01(土)15:08:07No.1195546013+
>ティラノ対ギガノトなんて好カードをなんでこんなグダグダで締まらない結果にしてんだよアホなのか
ワールド→唐突なモサ死
アメリカ大炎上→落ちたらトリケラ死
イナゴの帝国→POPテリジノクロー死
なんでラストバトルはげんなりさせろって指示があったんじゃね
11124/06/01(土)15:08:12No.1195546045+
ゴジコンの地球は怪獣が闊歩してやらかし過ぎた奴はゴジラに処されるって世界観もっと掘り下げて欲しいけどあんま触れられないのよな
怪獣出すんならそれこそゴジラやコング出しますよねって感じになっちゃうから
11224/06/01(土)15:08:18No.1195546076そうだねx2
綺麗事をほざいたシャーロットはとっくに死んでこの惨状を見てない上に何の責任も取らないのがひどい
11324/06/01(土)15:09:57No.1195546586+
>https://theriver.jp/jw-dominion-why-locust/
>「気候危機は極限の気温や暴風だけではなく、地球にとって欠かせない生物学の繊細なバランスを傾かせることもその一因なんだということを認識してもらう機会でもありました。今回の場合 ── 遺伝子学者や科学者と話したことでもありますが ── 遺伝子の力とその濫用が、世界的な大惨事を引き起こす可能性のあるシナリオでした。近所や大陸、キャラクターがたまたま居合わせた場所だけでなく世界の至るところへの大惨事を。」
ジュラシックシリーズにそんな話求めてねぇ〜
11424/06/01(土)15:10:15No.1195546667+
>https://theriver.jp/jw-dominion-why-locust/
>いや…って声が出た記事
遺伝子いじった生物のせいで大惨事って
パーク産の恐竜でいいじゃないですか…
イナゴ映画が作りたいならイナゴ映画を作ってくださいよ…なんでジュラシックワールドで環境問題とイナゴをメインに据えるんですか…
11524/06/01(土)15:10:41No.1195546768そうだねx2
ギャレス監督ならそれなりに見れるものになるとは思うけど世界観に関してはリブートしちゃった方がいいと思う
11624/06/01(土)15:11:25No.1195547000+
なんであのガキとブルーの子供からスーパーDNAを抽出したら正義のイナゴが出来るのかって理屈がわからなかった
あとウー博士は強要されてたとはいえ製造物責任とかあんだから逮捕だろ
11724/06/01(土)15:11:41No.1195547075+
劇場で見て地味に気に入らなかったのが字幕が黄色って所
なんかぞわぞわした
11824/06/01(土)15:12:17No.1195547256そうだねx2
博士「終わったよ‥‥」
なんで許されたみたいな雰囲気なんだ
11924/06/01(土)15:12:35No.1195547351+
恐竜だって生きてるんですよと言うのは勝手だけど周りに迷惑かけ通しで自分達でケツ拭えよって思いがずっとあった
12024/06/01(土)15:12:53No.1195547465そうだねx2
>ワールド→唐突なモサ死
いやこれに関しては弟が序盤から歯の数=強さってアピールした上でモサプールに誘導しようとしてたじゃん
12124/06/01(土)15:13:01No.1195547502+
初代のキャストたちはオファーを受けるべきじゃなかった
頼むから断って欲しかった
一生琥珀の中にいてくれ
12224/06/01(土)15:13:30No.1195547652+
ウー博士のいい笑顔で終わる
これが完結編か
12324/06/01(土)15:15:05No.1195548111+
>ウー博士のいい笑顔で終わる
>これが完結編か
結果的にヘンリーウー三部作になってるのある意味面白くてネタとしては好き
ネタとしては
12424/06/01(土)15:15:15No.1195548172+
パークもワールドもめちゃくちゃワクワクする恐竜テーマパーク!から恐竜地獄への大転調ってのがやっぱり一番見てて興奮する部分なので
テーマパーク無しだとどうやってもただのモンスターホラー映画にしかならない
12524/06/01(土)15:15:23No.1195548218そうだねx3
>ワールド4監督のギャレスはモンスターを生物的に描くプロだから期待してる
交尾シーン入れてきそう
12624/06/01(土)15:15:48No.1195548360そうだねx3
あのガキがうるせー私は外に出るんだ!って反抗期クソガキじゃなくて私のせいで世界が大変なことになっちゃったどうしよう…って塞ぎこんでたらまだ視聴者の同情を買えた気がする
絶対あいつボタン押した件忘れてるよ
12724/06/01(土)15:16:14No.1195548462+
>>ワールド→唐突なモサ死
>いやこれに関しては弟が序盤から歯の数=強さってアピールした上でモサプールに誘導しようとしてたじゃん
これから最後の最後のバトルって睨み合いからの強制退場でその理屈は無理だって…
12824/06/01(土)15:16:18No.1195548482+
>俺は恐竜世界に人間が紛れ込むのが見たいんだ
>人間世界に恐竜が紛れ込んだらそれはもうジュラシックパークじゃなくダイナソーinLAなんだ
ロスト・ワールドでもサンディエゴに紛れ込んだし…
12924/06/01(土)15:16:40No.1195548593+
イナゴと恐竜への態度が完全にダブスタなんだけどわざとじゃないなら相当馬鹿だよ
13024/06/01(土)15:16:52No.1195548644+
ハリウッドの脚本家がデモしてたけどこんな脚本しかかけないなら廃業しろ
13124/06/01(土)15:17:41No.1195548898+
ギャレスはMutoの実績あるから期待してる
13224/06/01(土)15:18:26No.1195549109+
個人的にワールドの一作目で一番のギャグポイントはハイヒールでジャングル踏破だろうがティラノサウルスとの追いかけっこだろうがをこなすヒロインだと思う
13324/06/01(土)15:18:47No.1195549236+
>ハリウッドの脚本家がデモしてたけどこんな脚本しかかけないなら廃業しろ
この映画は脚本はだいたいコリントレボロウじゃなかったか
13424/06/01(土)15:19:21No.1195549405+
>個人的にワールドの一作目で一番のギャグポイントはハイヒールでジャングル踏破だろうがティラノサウルスとの追いかけっこだろうがをこなすヒロインだと思う
まあそういうギャグポイントは見てて楽しいから別に…
13524/06/01(土)15:19:31No.1195549466+
>パークもワールドもめちゃくちゃワクワクする恐竜テーマパーク!から恐竜地獄への大転調ってのがやっぱり一番見てて興奮する部分なので
>テーマパーク無しだとどうやってもただのモンスターホラー映画にしかならない
スレ画に関しては「世界に単為生殖する可能性がある恐竜が解き放たれて支配権が人から恐竜に移りましたさあどうしましょうね」みたいな前作のオチがあって
なんだかんだ上手いこと共存してますって始まりから何故か保護区という限定的な空間に範囲が狭まったのが良くないと思う
13624/06/01(土)15:19:42No.1195549536そうだねx1
Tレックスを神聖化しすぎちゃった悪例って感じだった
13724/06/01(土)15:20:07No.1195549665そうだねx1
まあ作ってる方もツッコミ待ちな撮り方だったしな最初から最後までヒール…
13824/06/01(土)15:21:13No.1195550018+
放送前に「」がイナゴイナゴ言うからイナゴパニックホラーになるのか…?それはそれでちょっと楽しそうだな…
と期待してたのに大してイナゴ大暴れって訳じゃなかった
どうせならもっと大暴れしてよ!
13924/06/01(土)15:21:39No.1195550163そうだねx1
大体は映画館で映画を観たら感動するちょろい俺でも
…………いや?
となったぞテメー
14024/06/01(土)15:22:18No.1195550367そうだねx4
恐竜テーマパークの暴走に巻き込まれた来園者の子供たちというフォーマットが強すぎる
14124/06/01(土)15:22:21No.1195550378+
>これから最後の最後のバトルって睨み合いからの強制退場でその理屈は無理だって…
でもレクシィじゃ歯の数が足りないもん…
14224/06/01(土)15:22:24No.1195550396そうだねx1
>放送前に「」がイナゴイナゴ言うからイナゴパニックホラーになるのか…?それはそれでちょっと楽しそうだな…
>と期待してたのに大してイナゴ大暴れって訳じゃなかった
>どうせならもっと大暴れしてよ!
あれでも十分すぎるだろ!!
14324/06/01(土)15:22:40No.1195550484+
個人的に内容だけじゃなくて吹き替えも正直がっかりだった…
14424/06/01(土)15:23:51No.1195550867+
でかいイナゴvsT-REXをやれば‥‥いや駄目か
14524/06/01(土)15:25:02No.1195551241+
イナゴワールドみたいと思いますか貴方?
14624/06/01(土)15:25:02No.1195551245+
ウー博士「反省して禊も済んだ!」
14724/06/01(土)15:25:05No.1195551256そうだねx1
>でかいイナゴvsT-REXをやれば‥‥いや駄目か
サメ映画の文脈になるがいっそそっちの方が降り切れてマシな錯覚がでてくる
14824/06/01(土)15:25:12No.1195551291+
ディメトロドン出してくれたから多少の粗は許す
14924/06/01(土)15:26:17No.1195551618+
恐竜のシーンとイナゴのシーンでやる気に差があるような気がしてならない
15024/06/01(土)15:26:33No.1195551708+
(広場で人間と恐竜が一緒にいる…共生できてる! あっ人間食われた…)
15124/06/01(土)15:26:41No.1195551752そうだねx1
せめてイナゴがスイミー戦法取ってくれたらなぁ
15224/06/01(土)15:27:21No.1195551946そうだねx2
「恐竜達の遺伝子を医療に役立てたい」
「その為に恐竜達を保護する聖域を作った」
もう嫌な予感しかしない
15324/06/01(土)15:27:47No.1195552071+
羽根の生えた恐竜まで出てきた…
15424/06/01(土)15:28:34No.1195552336+
正直前作も途中までは面白くなかったけど最後の恐竜が人間の世界に!って大風呂敷からのWelcome to jurassic worldとFallen Kingdomタイトルドーン!の終わらせ方はめっちゃ好きだった
その広げた風呂敷を畳みもしなかったことにガッカリした
15524/06/01(土)15:28:59No.1195552488+
エクステンデット版だと多少恐竜シーン水増しされてるからイナゴの印象僅かに薄まるよ
15624/06/01(土)15:29:04No.1195552535+
レーザーちゅ〜るポインターよくわからないけどなんだかスゲー!!
15724/06/01(土)15:29:17No.1195552607+
正直よくわからんかった話
1は滅茶苦茶わかりやすかったのに
15824/06/01(土)15:29:24No.1195552637+
施設の窓ガラス脆すぎ!
15924/06/01(土)15:29:25No.1195552651+
>せめてイナゴがスイミー戦法取ってくれたらなぁ
無数のイナゴが合体し誕生!イナゴレックス!!!!
ぐらいの勢いだったら好きだったかもしれん
16024/06/01(土)15:29:52No.1195552791+
ウー博士こいつ許していいやつか?
16124/06/01(土)15:30:19No.1195552956+
待ってスレ画の続きやるの!!?
16224/06/01(土)15:30:46No.1195553111+
安易なオマージュって乱発されるとほらほらお前らこういうの好きだろ?ってバカにされてるみたいで腹立つなってのがわかった
16324/06/01(土)15:31:17No.1195553308+
炎の王国
あの子たちは私と同じ…!→ロックウッド邸から恐竜軍団解放、その後の責任はもたず
新たなる支配者
あなたもここから出たいの?→ベータを施設内で脱走させ物語終盤まで放置
子供とはいえ無責任すぎる…
16424/06/01(土)15:31:22No.1195553348そうだねx2
ゴールドブラムがこれ見よがしに松明振り回すシーンとかファン心理逆なでるのが上手い
16524/06/01(土)15:31:26No.1195553381+
ガラス関係でなんかハラハラさせられるのは地味にお約束だからな…
16624/06/01(土)15:32:06No.1195553621そうだねx1
>ウー博士こいつ許していいやつか?
せめて最後食われるとか牢屋の中で反省してる感じならまだ良かったと思う
おい…なんで広々とした外で勝手に贖罪終わりました感出してる…
16724/06/01(土)15:32:35No.1195553773+
クレアはともかくオーウェンはブルーに約束しといて終盤くらいであっそうだった子供子供って完全に忘れてたのがひどい
16824/06/01(土)15:32:50No.1195553858そうだねx2
>これから最後の最後のバトルって睨み合いからの強制退場でその理屈は無理だって…
映画の見方って違うんだなぁとなる感想
16924/06/01(土)15:33:55No.1195554265そうだねx4
>>これから最後の最後のバトルって睨み合いからの強制退場でその理屈は無理だって…
>映画の見方って違うんだなぁとなる感想
まあ人によっていろいろな見方あるけどその点新たなる支配者はだいたい「イナゴワールドじゃん…」と「ウー許されてるんじゃねぇ」で意見固まるから凄いぜ
17024/06/01(土)15:34:01No.1195554300+
前二作で恐竜兵器作ってニコニコしてたウー博士が
今作でイナゴ作って急にしょんぼりしちゃっててだめだった
17124/06/01(土)15:34:54No.1195554613+
エリーは1作目で人間の命より価値のあるものなんてないわ!って名言出したのに今回シャーロットの研究は素晴らしかったわとか言わせてんのがなんかもう過去作リスペクトにもなってない
17224/06/01(土)15:36:08No.1195555062そうだねx1
そもそも売り物だからとかの理由で殺せないとかの理由があって恐竜に好き勝手やられてる面もあるのに世界に広まって人を脅かすレベルに!ってのは無理だろ
特にモサくらいの個体数なら本腰入れて駆除されるだろあんな危険性
17324/06/01(土)15:37:03No.1195555391+
シリーズこんなに続けてるのってパーク作るゲームの販促の面もあるのかな
17424/06/01(土)15:37:19No.1195555497そうだねx1
ワールド1作目から誰も責任を取らない
ハモンドのじじいよりひでえ
17524/06/01(土)15:37:24No.1195555526+
割と駄目映画の基本もしっかり抑えててお手本のような失敗映画


1717218269554.png