二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717209962906.jpg-(663874 B)
663874 B24/06/01(土)11:46:02No.1195487134そうだねx5 13:31頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)11:46:42No.1195487330そうだねx18
これ食べる時にセガを真っ二つに開かないとダメじゃない?
224/06/01(土)11:49:44No.1195488162+
セガの方に倒れ込んで取り返しのつかない事になりそう
324/06/01(土)11:52:26No.1195488868+
うおおこれお店じゃん
最近はセガの化身を連れ歩く独身男性が増えているのかい?
424/06/01(土)11:54:07No.1195489302+
やっぱどきゅーとは自分では買わずにネットの画像見てるだけで満足してるのが一番だな
524/06/01(土)12:03:15No.1195491915そうだねx3
>やっぱどきゅーとは自分では買わずにネットの画像見てるだけで満足してるのが一番だな
そのうち満足できなくなるぞ
これはガチ
624/06/01(土)12:05:40No.1195492633+
そんなドール沼みたいな…
724/06/01(土)12:07:23No.1195493157そうだねx18
どきゅーと抱えて入店はかなり覚悟決まってんな
824/06/01(土)12:08:26No.1195493494そうだねx8
勝手に着いてきて勝手にセガって書かれたのかもしれないし…
924/06/01(土)12:09:16No.1195493728そうだねx21
>どきゅーと抱えて入店はかなり覚悟決まってんな
実は店の子かも…
1024/06/01(土)12:14:44No.1195495429そうだねx19
>勝手に着いてきて勝手にセガって書かれたのかもしれないし…
こわ…
1124/06/01(土)12:16:36No.1195495968そうだねx4
どきゅーと見るたびに羨ましくなるけどデカすぎて俺にお世話は無理だ…ともなる
1224/06/01(土)12:17:30No.1195496243+
痛さは強さってアキバレンジャーも言ってたし…
1324/06/01(土)12:20:25No.1195497182そうだねx4
というか羨ましがっても後から買えないでしょ…
1424/06/01(土)12:21:16No.1195497442そうだねx4
右後ろにライスのファンアートらしきものがたくさん見える
1524/06/01(土)12:22:16No.1195497780+
やっぱうちでは養えない…!と正気に返って里子に出される子はある程度出ると思う
1624/06/01(土)12:23:06No.1195498028そうだねx8
里子ダイヤモンド…
1724/06/01(土)12:27:49No.1195499495+
どきゅデート…
1824/06/01(土)12:28:38No.1195499750+
これ連れ回そうとしたらミニバンいるんじゃないかな…
1924/06/01(土)12:30:43No.1195500406+
連れまわすだけならワゴンRやNワゴンでも大丈夫だろう
2024/06/01(土)12:31:47No.1195500756+
>連れまわすだけならおんぶ紐でも大丈夫だろう
2124/06/01(土)12:31:51No.1195500775+
>これ連れ回そうとしたらミニバンいるんじゃないかな…
レクサスのピックアップトラックでもいいかも
2224/06/01(土)12:32:25No.1195500969+
>これ連れ回そうとしたらミニバンいるんじゃないかな…
fu3549473.jpg
2324/06/01(土)12:32:50No.1195501121+
>fu3549473.jpg
うお…
2424/06/01(土)12:32:54No.1195501136+
後ろが見えないねぇ…
2524/06/01(土)12:33:05No.1195501204そうだねx4
>>fu3549473.jpg
>うお…
っか…
2624/06/01(土)12:33:33No.1195501342+
軽トラのがいいんじゃないか?
2724/06/01(土)12:34:40No.1195501664+
家広いなあ
2824/06/01(土)12:42:30No.1195503853+
自律型どきゅーと
2924/06/01(土)12:46:11No.1195504837+
一人暮らしだと散歩させるのも一苦労だな…
3024/06/01(土)12:48:23No.1195505441+
https://x.com/rice_turbo_digi
千葉はいすみにあるお店みたい
3124/06/01(土)12:50:26No.1195505976そうだねx1
>https://x.com/rice_turbo_digi
>千葉はいすみにあるお店みたい
店からしてウマ色強いから迷惑とかそういうのはない場所なんだな
3224/06/01(土)12:56:07No.1195507578そうだねx2
ほんとだ…よく見たらスレ画の後ろもウマの絵を飾ってるからそういうのにも寛容なお店だったのか…
3324/06/01(土)12:57:01No.1195507822+
二郎につれていこう
3424/06/01(土)12:58:55No.1195508345+
うちに置くと駄目だ…こんな部屋じゃどきゅーとに似つかわしくない!ってなっちゃうから…
3524/06/01(土)12:59:44No.1195508546そうだねx2
http://blog.livedoor.jp/himawari_boso/archives/52186498.html
2014年の様子
http://blog.livedoor.jp/himawari_boso/archives/52223865.html
https://ameblo.jp/roosacafe/entry-12198872910.html
2016年の様子
https://lovinami.wordpress.com/2017/03/17/ライスシャワー(国吉)/
2017年の様子
https://www.angel-f.com/himawariblog/?p=17252
2018年の様子
https://ameblo.jp/seiuntakekuma/entry-12795543842.html
2023年の様子
他に写真がいくつかあったけど2022には既に激変した後だった
3624/06/01(土)13:00:06No.1195508634+
アカウント名からしてウマの圧が強い
3724/06/01(土)13:01:04No.1195508914+
>店からしてウマ色強いから迷惑とかそういうのはない場所なんだな
普通に関係者か店側と仲がいいとかじゃないかな
3824/06/01(土)13:02:03No.1195509158そうだねx2
いったらウララちゃんにも会おうねえ
3924/06/01(土)13:02:06No.1195509178+
コロナ禍を生き残るために路線変更したのかと思ったらちゃんとした老舗のレストランで単純に趣味っぽいな…
4024/06/01(土)13:03:59No.1195509710+
>アカウント名からしてウマの圧が強い
昔からある米農家さんが始めたレストランで結構人気のあるお店みたい
ただ遡って調べてみてると水槽やサボテンのある海の家みたいな感じから一気に激変してる
4124/06/01(土)13:04:10No.1195509753そうだねx5
ああライスシャワーか…
あそこならやってもおかしくない
4224/06/01(土)13:05:25No.1195510088+
スレ画はそうでもないように見えたけど他の料理の画像見たら普通に美味そうじゃない?
4324/06/01(土)13:05:42No.1195510163+
圧が強い…!
4424/06/01(土)13:06:57No.1195510489+
どこら辺だと思ったらちーばくんの尻近くか…
行くことはないな
4524/06/01(土)13:07:15No.1195510564そうだねx3
>料理も美味しく暖かい雰囲気のお店で、店長さんはニシノライデンの頃から競馬をやっているので非常に競馬知識を持ち、競馬で感動する事があると語彙力が無くなる程の超競馬好き🐴
店長がこうならそもそもの店名も原作由来っぽいな…
4624/06/01(土)13:08:03No.1195510782+
うおー!
4724/06/01(土)13:08:20No.1195510862+
米屋だからゲン担ぎでライスシャワーって名前にしたのかな
4824/06/01(土)13:09:27No.1195511184+
目を離した瞬間にオムライス消えてそう
4924/06/01(土)13:09:47No.1195511290+
>スレ画はそうでもないように見えたけど他の料理の画像見たら普通に美味そうじゃない?
メニューの幅も結構あるし人気店として続いてる理由も頷ける
5024/06/01(土)13:11:40No.1195511814+
>また、レストランライスシャワーから車で20分程でハルウララのいる引退馬牧場(見学は牧場サイトからの予約必須!!!!!!!!!勝手にいかないように)があるので見学前後にライスシャワーさんに行く人も多いです。
>筆者は成田のミスターシービーのお墓参り→九十九里浜ドライブ→レストランライスシャワーに行く等の観光ルートを取ってます。
ついでに行ってみるのに良い観光コースかもしれん
5124/06/01(土)13:14:22No.1195512589+
サラダバーも無料っぽくて良いな…
5224/06/01(土)13:17:07No.1195513355そうだねx3
普通に良い店だな?
5324/06/01(土)13:17:16No.1195513399+
もともと千葉の田舎にある安くて美味しいお店ぐらいだったのに
ウマ娘ワッショイはじめてから観光地みたいな扱いになってそういうお客が増えたなのか
5424/06/01(土)13:18:06No.1195513594+
>>料理も美味しく暖かい雰囲気のお店で、店長さんはニシノライデンの頃から競馬をやっているので非常に競馬知識を持ち、競馬で感動する事があると語彙力が無くなる程の超競馬好き🐴
すごくすごい事になるのか
5524/06/01(土)13:18:07No.1195513601+
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39753882
ニコデスマンがあった22分くらいから
2021の12月くらいにはもうグッズが並んでるみたいだけどまだ控えめっぽいな
5624/06/01(土)13:19:56No.1195514063+
倉庫勤務だからどきゅーとの入ったダンボールちょいちょい見るけど成人男性が余裕で入れるサイズでビビる
5724/06/01(土)13:21:40No.1195514521+
>これ食べる時にセガを真っ二つに開かないとダメじゃない?
じゃあセガバンダイって書こう
5824/06/01(土)13:21:55No.1195514599+
こういう田舎の食べ物屋さんは総合食みたいになるところが多くて
このお店も同じみたいなんだけどラーメンにも
ニンニク味噌 胡麻味噌 醤油ってバリエーションちょっと凝って良いな
こっちの方はキャラとか押し出してない普通のメニュー表を突き通してるのは好感が持てる
5924/06/01(土)13:27:34No.1195516084+
>じゃあセガバンダイって書こう
やめろ


fu3549473.jpg 1717209962906.jpg