二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717167856979.jpg-(1389315 B)
1389315 B24/06/01(土)00:04:16No.1195351418+ 01:24頃消えます
行くか…!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/01(土)00:06:33No.1195352376そうだねx40
練馬区役所…!
224/06/01(土)00:07:55No.1195352949+
墨田区役所も高いよ…!
324/06/01(土)00:09:08No.1195353459そうだねx2
80年代なら東京タワーじゃなくてサンシャイン60攻めたいのでは…
424/06/01(土)00:10:32No.1195353965そうだねx6
都庁の展望室に行け
524/06/01(土)00:11:33No.1195354362そうだねx34
展望デッキだけで2100〜2300円
そこに展望回廊まで足すと3100〜3400円か…
思ったよりするな…
624/06/01(土)00:12:44No.1195354836+
幽霊なら上目指せよ
724/06/01(土)00:13:32No.1195355167+
俺も一度母親と見に行ったことあるけど
混んでるわ高いわで入るのは断念して麓のすみだ水族館を堪能した
824/06/01(土)00:14:34No.1195355582+
練馬区役所は俺も知らない…高いの?
924/06/01(土)00:14:57No.1195355718そうだねx1
展望プレイスとしては最後発のシブヤスカイはかなりいい
解放感がすごいし周りの景色も良いし100点
良すぎて人気出過ぎて当日はまず無理なので日にち決めて予約して行ってね
1024/06/01(土)00:15:06No.1195355763+
役所は高い建物多いよね
1124/06/01(土)00:15:27No.1195355895そうだねx1
あんまり眺め変わらないから展望回廊までは行かなくていいよ
1224/06/01(土)00:15:39No.1195355969+
スカイツリーと駅から直結のスカイツリーイーストタワー行けばいい
12Fまでは一般人も直通EV使えて高さも十分あるから無料で景観楽しめる
1324/06/01(土)00:15:51No.1195356044+
>都庁の展望室に行け
出来たばかりの頃に行ったけど小学生だったこともあって全然どんなだったか思い出せない…
何mくらいのとこにあるんだっけ
1424/06/01(土)00:16:42No.1195356381+
文京区役所も存在感ある
1524/06/01(土)00:16:59No.1195356483+
富士山頂上行きたい!
富士山頂上行きたい!
1624/06/01(土)00:17:57No.1195356839+
>練馬区役所は俺も知らない…高いの?
結構普通に高いよ
1724/06/01(土)00:18:10No.1195356920+
飛行機乗りたい!
1824/06/01(土)00:18:43No.1195357103そうだねx3
エベレスト無酸素登頂したい!
1924/06/01(土)00:19:00No.1195357240そうだねx1
練馬区役所の展望は20階か
けっこう高いな
2024/06/01(土)00:19:09No.1195357306そうだねx25
>富士山頂上行きたい!
>エベレスト無酸素登頂したい!
これもう怨霊だろ
2124/06/01(土)00:19:23No.1195357406+
スカイタワー行かない?
2224/06/01(土)00:19:42No.1195357534+
そういえばスカイツリー出来てすぐはどうせ混んでるからそのうちなーって思ってたけど
今はインバウンドで混んでるのかなあ
2324/06/01(土)00:19:49No.1195357566+
何年か前にオフ会でスカイツリー登ろうぜー!ってなったけど断念してなぜか上野動物園に行った記憶がある
2424/06/01(土)00:19:53No.1195357607+
京都タワー行きたい!
2524/06/01(土)00:21:18No.1195358205+
>そういえばスカイツリー出来てすぐはどうせ混んでるからそのうちなーって思ってたけど
>今はインバウンドで混んでるのかなあ
それなりに人はいるけど整理券あるし平気かも
押上だと何も時間潰す場所無いから待ち時間次第で錦糸町にでも行った方が良いが
2624/06/01(土)00:21:59No.1195358467+
>エベレスト無酸素登頂したい!
命狙ってきてる…
2724/06/01(土)00:22:46No.1195358761+
>エベレスト無酸素登頂したい!
ノーマルルート選ぶとさらに駄々こね出すやつ!
2824/06/01(土)00:23:16No.1195358969そうだねx1
田無タワー!
2924/06/01(土)00:23:20No.1195358999+
おすすめは市川の江戸川沿いにあるマンションの展望台だ
民間のマンションっぽいのになぜか45階に無料展望施設がある
3024/06/01(土)00:23:36No.1195359110+
そんないい感じなのか
明日行ってみるかな区役所
3124/06/01(土)00:23:53No.1195359236+
スカイツリー興味あるけどあんな高いとこまで階段で登れる気がしない…
3224/06/01(土)00:24:14No.1195359376+
>>練馬区役所は俺も知らない…高いの?
>結構普通に高いよ
練馬区役所行きたい!
3324/06/01(土)00:25:36No.1195359999+
>スカイツリー興味あるけどあんな高いとこまで階段で登れる気がしない…
https://www.tokyo-skytree.jp/floor/1st/350.html
当たり前だけど全部エレベーター
3424/06/01(土)00:25:41No.1195360038+
大丈夫?突き落としてこない?
3524/06/01(土)00:25:56No.1195360151+
>田無タワー!
登れない!
3624/06/01(土)00:26:07No.1195360221+
どこの区役所も無意味に高く作ってるんだよなあ
3724/06/01(土)00:26:21No.1195360304+
都庁に登りたかったけど行った時コロナ禍で閉まってた…
3824/06/01(土)00:27:16No.1195360684+
80年代には練馬区役所なかったの?
3924/06/01(土)00:27:24No.1195360729+
>富士山頂上行きたい!
>富士山頂上行きたい!
富士山位ならいいか…と安請け合いしたら
冬期登山すすめてくる
4024/06/01(土)00:28:20No.1195361050+
スカイツリー入るの結構高いよね
4124/06/01(土)00:28:39No.1195361174+
役所なのに20階もあるの!?
役場っていいとこ3階くらいまでなもんかと…
4224/06/01(土)00:29:35No.1195361497+
地図見ずに深夜新宿から徒歩で帰ろうとしたことあるけど見知らぬ住宅街を何時間も歩いて心身疲弊したとき遠くに聳え立つ練馬区役所を発見したときの安心感はすごかった
4324/06/01(土)00:29:48No.1195361559そうだねx2
>どこの区役所も無意味に高く作ってるんだよなあ
役所は難しくて、ちょうど良く作ると必ず後で足りなくなって周りに第2庁舎第3庁舎…とどんどん生えていくのがちょうあるあるなので
それの反省と、阪神淡路もあって高層で大きいの建てる所が増えた
4424/06/01(土)00:30:01No.1195361644+
展望台ってたいていお値段高いよね
昇って遠く見るだけなのに高いよね
無料のとこまででいっかぁ…ってなっちゃう
4524/06/01(土)00:30:31No.1195361876+
>役所なのに20階もあるの!?
>役場っていいとこ3階くらいまでなもんかと…
うちの区役所でさえもっとあるぞ
4624/06/01(土)00:30:46No.1195361984そうだねx1
イメージしてた区役所のレストランとだいぶ乖離してた
https://nerimatenbourestaurant.owst.jp/
4724/06/01(土)00:30:49No.1195362003+
区役所の展望台は大抵タダだし混雑することもほぼないので暇つぶしには最適
後楽園駅直結の文京区役所とかオススメ
4824/06/01(土)00:31:26No.1195362255+
>イメージしてた区役所のレストランとだいぶ乖離してた
>https://nerimatenbourestaurant.owst.jp/
これスカイツリーより高くつくぞ?
4924/06/01(土)00:31:36No.1195362314+
>役所なのに20階もあるの!?
>役場っていいとこ3階くらいまでなもんかと…
本庁舎は大体クソほど金かけて立派な建物作ってる
5024/06/01(土)00:31:37No.1195362318+
横浜市役所なんか33階もあるぞ
5124/06/01(土)00:31:41No.1195362353+
日本一高い役場ってどこだろ
群馬県庁33階か?
5224/06/01(土)00:31:56No.1195362453そうだねx1
>イメージしてた区役所のレストランとだいぶ乖離してた
>https://nerimatenbourestaurant.owst.jp/
役場の職員毎日こんなん食ってるのか…
5324/06/01(土)00:32:19No.1195362607+
>日本一高い役場ってどこだろ
>群馬県庁33階か?
群馬県庁は33階建て153.8mで道府県庁舎として日本一の高さを誇っています。
だそうだ
5424/06/01(土)00:32:27No.1195362659+
千葉県庁のレストランも20階だったかな
あれと同じか練馬区
5524/06/01(土)00:32:39No.1195362726+
>イメージしてた区役所のレストランとだいぶ乖離してた
おいしそう!調べたら練馬区役所は土曜も開いてるんだ…行くか!
5624/06/01(土)00:32:52No.1195362784そうだねx1
>>富士山頂上行きたい!
>>エベレスト無酸素登頂したい!
>これもう怨霊だろ
ああ
きしのやつだ
5724/06/01(土)00:33:13No.1195362991+
都内の役所は土曜も空いてるところあるぞ
5824/06/01(土)00:33:38No.1195363153+
冬季マッキンリーに単独登頂!
5924/06/01(土)00:33:42No.1195363180+
食堂イメージしてたらちゃんとレストランだ…!
6024/06/01(土)00:33:51No.1195363232+
うちの区役所の方は5階建くらいだったと思うけど日本最古レベルのお金が飾られてるはずだから価値はあるんだ…
6124/06/01(土)00:33:59No.1195363291+
>イメージしてた区役所のレストランとだいぶ乖離してた
その点千葉県庁の展望レストラン(地上20階)ときたら…
https://www.chibakenseikyo.or.jp/food/reimei.html
6224/06/01(土)00:35:30No.1195364023そうだねx1
>イメージしてた区役所のレストランとだいぶ乖離してた
>https://nerimatenbourestaurant.owst.jp/
まず開いてびっくりしてメニュー見てびっくりして値段見てびっくりしたわ…
6324/06/01(土)00:35:42No.1195364124+
うちの区役所しょぼくてダメだった
6424/06/01(土)00:35:55No.1195364233そうだねx3
>>イメージしてた区役所のレストランとだいぶ乖離してた
>その点千葉県庁の展望レストラン(地上20階)ときたら…
>https://www.chibakenseikyo.or.jp/food/reimei.html
ゴキゲンなメニューだ…
6524/06/01(土)00:36:15No.1195364407+
役所飯は今割とブームで力入れてるところ結構あるからな…
6624/06/01(土)00:36:25No.1195364482+
>その点千葉県庁の展望レストラン(地上20階)ときたら…
こっちはこっちの良さがあるさ
6724/06/01(土)00:36:32No.1195364542そうだねx2
>その点千葉県庁の展望レストラン(地上20階)ときたら…
そうそうこういうのでいいんだよ
6824/06/01(土)00:36:57No.1195364744+
スカイツリーは上の展望台含めると5000円くらいするから案外空いてるかも…
6924/06/01(土)00:36:57No.1195364745+
>その点千葉県庁の展望レストラン(地上20階)ときたら…
>https://www.chibakenseikyo.or.jp/food/reimei.html
俺こっちの方が好きだなぁ
色々とちょうどいい
7024/06/01(土)00:37:15No.1195364892+
東京タワーもスカイツリーも一番高いとこに行くなら3000円くらいすんのか…
7124/06/01(土)00:37:44No.1195365059+
>その点千葉県庁の展望レストラン(地上20階)ときたら…
>https://www.chibakenseikyo.or.jp/food/reimei.html
年1くらいで行くけど選べる小皿のが好き
7224/06/01(土)00:37:56No.1195365154+
あの議員用の寿司とうどんとトンカツの800円?みたいなのメニューはないのか
7324/06/01(土)00:38:12No.1195365256+
市役所飯いいよね
浦和のはたまに行く
7424/06/01(土)00:38:17No.1195365299+
>年1くらいで行くけど選べる小皿のが好き
>そうそうこういうのでいいんだよ
7524/06/01(土)00:38:56No.1195365571+
>https://nerimatenbourestaurant.owst.jp/
こっちは観光客向けで
>https://www.chibakenseikyo.or.jp/food/reimei.html
こっちは職員も利用するやつだろう
群馬県庁の展望レストランも上みたいだった記憶ある
7624/06/01(土)00:38:58No.1195365586+
千葉県庁の展望レストランは10年くらい前に仕事でよくいってたけど
マグロのかまにご飯とみそ汁と小鉢つけて500円で食えてごきげんだった
7724/06/01(土)00:39:07No.1195365658+
高いとこ目指すのはなんとなく成仏する気はあるのかなって感じするな
7824/06/01(土)00:39:28No.1195365825+
地元の市役所なんかきれいになってて高さはないけどオシャレだった
高さが無いからダメか
7924/06/01(土)00:39:57No.1195366062そうだねx1
>東京タワーもスカイツリーも一番高いとこに行くなら3000円くらいすんのか…
安全って金掛かるんだよね
8024/06/01(土)00:41:45No.1195366787+
麻布台ヒルズ登ってやれよ
8124/06/01(土)00:42:49No.1195367208+
スカイツリー行っても結構な金取られるし並んでるしで結局登るの諦めて帰ることになるんだよな
その点都庁はタダだし空いてるし割と眺めもいいしでお勧めだ
8224/06/01(土)00:43:05No.1195367307+
都庁にいってやれよ!
8324/06/01(土)00:43:52No.1195367655+
知らなかった
ちょっと高い建物の上に行くだけで三千円掛かるなんて…
8424/06/01(土)00:44:27No.1195367965+
スカリツリーも水族館も近くのモールも全部全部混んでた
力士がイベントやってて目の前で姿を見れたのが1番印象に残ってる
8524/06/01(土)00:45:00No.1195368180+
特定の条件を満たすとビル建設に補助金が出るんだけどその条件の中に無料の展望デッキ作ることみたいなのがあるらしい
ただビルとしてはそんな金にならないもん作りたくないのでなるべく最小限の展望デッキだし知ってれば行けるくらいにひっそりとやってる所とかあるとか
8624/06/01(土)00:45:22No.1195368305+
友人と渋谷スカイの45階は展望台で2000円支払うの嫌だから
44階のオフィステナント行ったら無料で景色見れたな
8724/06/01(土)00:45:34No.1195368392そうだねx1
スカイツリーはなんだかんだ行くとデカすぎてすげーなとはなる
8824/06/01(土)00:45:42No.1195368442+
名古屋の中区役所なんか地下の立ち食いそばみたいな所しかないのに…
8924/06/01(土)00:46:28No.1195368770+
邑楽タワーに行こうぜ!
9024/06/01(土)00:46:34No.1195368820+
そんな高くて風の強い日は揺れたりしないのかな
9124/06/01(土)00:47:23No.1195369090+
麻布台ヒルズは無料公開終わってた
9224/06/01(土)00:47:55No.1195369305+
行くか…久留米市役所
9324/06/01(土)00:48:03No.1195369340+
東京タワー展望台 150m 1200円
六本木ヒルズ展望台 250m 2400円
スカイツリー展望台 350m 2100円
スカイツリーがお得!
9424/06/01(土)00:48:44No.1195369603+
都庁もいいぞ
雨の日とか雲の中ですげー!ってなる
9524/06/01(土)00:50:06No.1195370064+
書き込みをした人によって削除されました
9624/06/01(土)00:50:10No.1195370099+
ゲリラ豪雨を空から眺めてみたいけどタイミング難しすぎる
9724/06/01(土)00:51:09No.1195370444+
スカイツリーは水族館もあるから楽しいよ
金はさらにかかる
9824/06/01(土)00:51:47No.1195370668そうだねx1
東京の展望施設行くとだいたい筑波山が見える
富士山より見えるかもしれない
9924/06/01(土)00:55:25No.1195372101+
コロナ終盤ぐらいに行ったらエレベーター一人で乗る貸し切り状態で楽しかったなぁ
10024/06/01(土)00:55:26No.1195372105+
練馬区役所はスカイツリーも見えちまうんだ
10124/06/01(土)00:55:49No.1195372262+
>スカイツリーは水族館もあるから楽しいよ
>金はさらにかかる
カービィカフェもあるから楽しいよ
10224/06/01(土)00:56:42No.1195372571+
スカイツリーはエレベーターも綺麗だし足元に朝日のうんこも落ちてるし値段分には楽しい
10324/06/01(土)00:57:59No.1195373075+
名古屋の市役所だったか区役所はそんなに高くないよ
古いけど
10424/06/01(土)00:58:10No.1195373148+
すみだ水族館は2階ぶち抜き縦長の水槽前でソファーがあるからすごい良かったなぁ
近くでソフトドリンクも買えるから癒された
10524/06/01(土)00:58:21No.1195373213+
役場に食堂あるの羨ましい…
10624/06/01(土)00:58:40No.1195373333+
ヒルズの展望台登った時はすぐ間近に東京タワーがあって
これ別に東京タワーでいいんじゃね?…って思ったものだ
10724/06/01(土)00:58:57No.1195373412そうだねx4
スカイツリーは登るより徒歩で近づいて行ったり下から見上げるのが好き
10824/06/01(土)01:00:16No.1195373833そうだねx1
錦糸町辺りからスカイツリー目印に歩いていくの楽しいよね…
10924/06/01(土)01:00:45No.1195373979そうだねx1
>カービィカフェもあるから楽しいよ
入れねぇ…
11024/06/01(土)01:01:23No.1195374146+
スカイツリーは展望台からの景色よりも
どこどこからもスカイツリーが見えました!みたいな話の方がよく聞く
11124/06/01(土)01:01:32No.1195374188+
>東京タワー展望台 150m 1200円
>六本木ヒルズ展望台 250m 2400円
>スカイツリー展望台 350m 2100円
>スカイツリーがお得!
練馬区役所でいいな…!
11224/06/01(土)01:02:17No.1195374424+
スカイツリーは下がソラまちってショッピングモールになってるから
ぶらぶらてくてく歩いてるだけでも結構楽しい
場所が場所だからか思ってるよりも空いてるし
展望台はめどいので行かない
11324/06/01(土)01:03:19No.1195374717+
なんだかんだ下から眺めるの好きだよスカイツリー
11424/06/01(土)01:05:15No.1195375341+
80年代好景気の高層建築というとサンシャイン60なイメージだったけど
今調べたらギリギリ70年代に完成してたのかアレ
11524/06/01(土)01:06:52No.1195375869+
( ´∀`)「練馬大根掘りたい!」「練馬大根掘りたい!」
11624/06/01(土)01:07:23No.1195376020+
スカイツリーって下のモールでバルキリー展示してたよね?
11724/06/01(土)01:08:23No.1195376316+
船堀タワーは…
11824/06/01(土)01:09:17No.1195376650+
そういやスカイツリーは登ったけど東京タワーは登ってなかったな…
今度登ってみるか
11924/06/01(土)01:09:57No.1195376879+
群馬県庁最上階のトイレはなんか足元が揺れて滅茶苦茶怖かった
12024/06/01(土)01:11:23No.1195377326+
こいつ殺しにかかってきてない?
12124/06/01(土)01:13:47No.1195378119+
札幌テレビ塔…
12224/06/01(土)01:17:25No.1195379196+
fu3547869.jpg
下から見上げるスカイツリー楽しいよね
12324/06/01(土)01:17:57No.1195379359+
文京シビック!文京シビック!
12424/06/01(土)01:18:05No.1195379398+
>船堀タワーは…
無料だし晴れた日は富士山よく見えるし夕焼けもきれいだよ
12524/06/01(土)01:18:50No.1195379639+
なんだっけ翔んで埼玉に出てきたあの…
12624/06/01(土)01:20:24No.1195380076+
東京タワーの下からパンツを覗こう
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/655/138/html/020.jpg.html


1717167856979.jpg fu3547869.jpg