二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717145758905.jpg-(19290 B)
19290 B24/05/31(金)17:55:58No.1195189524そうだねx11 19:19頃消えます
古畑で一番好きな回貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/31(金)17:57:02No.1195189829そうだねx18
もうええ!!
224/05/31(金)17:57:49No.1195190050そうだねx3
え〜花瓶花瓶花瓶花瓶花瓶花瓶まだ続けますか〜?
324/05/31(金)17:57:54No.1195190074+
来週実況できるの楽しみなやつ
424/05/31(金)17:58:23No.1195190215そうだねx4
なお収録現場の空気は最悪だった模様
524/05/31(金)17:58:24No.1195190220+
先生のアリバイはガタガタや
624/05/31(金)17:59:04No.1195190447そうだねx7
役者やってる時のさんまが嫌いになれない原因
724/05/31(金)17:59:27No.1195190582そうだねx23
>なお収録現場の空気は最悪だった模様
そのピリつき感がこの回の魅力に一役買ってる節もある
824/05/31(金)17:59:30No.1195190595そうだねx1
田村正和専用のイスに座るさんま
924/05/31(金)17:59:32No.1195190602そうだねx9
さんまに宣戦布告する時、今泉を部下ではなく友人と呼ぶの好き
1024/05/31(金)17:59:37No.1195190627+
さんまがNG出しまくるので丸暗記する田村正和が珍しくアドリブ入れるくらいキレた
1124/05/31(金)18:00:27No.1195190909+
裁判官が最後噛んだのはそれくらい現場のピリつきやばかったから
1224/05/31(金)18:00:44No.1195191005+
被害者のマンションの部屋番号を押させようとしたり
割と早いうちから犯人として目星つけてたよね
1324/05/31(金)18:00:45No.1195191011+
今泉くんが疑われてるから内心キレてる
1424/05/31(金)18:03:33No.1195191858そうだねx18
>今泉くんが疑われてるから内心キレてる
いい婚約話がまとまりそうだから昔の愛人が邪魔になって殺して
たまたま通りがかった昔の友人の今泉に罪なすりつけ
その後、今泉の弁護引き受けるフリして
今泉に私がやりました言わせようとする
古畑屈指の極悪犯人だよ
1524/05/31(金)18:04:08No.1195192047+
おぺにすおぺにすおぺにすおぺにす…
1624/05/31(金)18:04:38No.1195192230+
劇場版にしてもいいくらいいい感じにスケールアップした話でよかった
1724/05/31(金)18:05:12No.1195192415そうだねx3
>今泉くんが疑われてるから内心キレてる
キムタク回の分かりやすくキレた古畑も好き
1824/05/31(金)18:06:14No.1195192778+
>キムタク回の分かりやすくキレた古畑も好き
バシィ!
1924/05/31(金)18:06:37No.1195192925+
でもこのさんま中森明菜の無罪勝ち取った有能なんだよな…
2024/05/31(金)18:07:07No.1195193089+
本当はさんまを人気のロックシンガー役にしようとしたけど
さんまが三谷に古畑と台詞で対決したいというから法廷劇になった
2124/05/31(金)18:07:26No.1195193184そうだねx11
普段おもろい人の悪役は映える
2224/05/31(金)18:07:55No.1195193332+
この話知らないんだけどそんなに荒れたの…?
2324/05/31(金)18:08:13No.1195193437そうだねx4
水差しを花瓶だと思い込めた人物は一人しかいないっていう追い詰め方好き
2424/05/31(金)18:08:19No.1195193475+
>この話知らないんだけどそんなに荒れたの…?
のちのちさんまがやばかったと暴露した
2524/05/31(金)18:08:27No.1195193513そうだねx3
婚約者が古畑に追い詰められるさんま見て席を立つシーンが個人的に好き
もうあの時点で勝負決まってたんだよな
2624/05/31(金)18:09:31No.1195193872+
>この話知らないんだけどそんなに荒れたの…?
NG出されるの嫌いな田村正和に対してさんまが全然台本覚えずにきた
さんまがNG出しまくった後に田村正和も珍しくNG出した
さんまがいじったせいで空気が最悪になった
2724/05/31(金)18:09:40No.1195193910+
どうもごめんちゃーい
2824/05/31(金)18:09:57No.1195193995そうだねx2
花瓶のところは視聴者も花瓶として見てるから初めてみたときに「あっ!」ってなったわ
2924/05/31(金)18:10:17No.1195194113+
さんまがNG出しまくる→田村正和がちょっとイライラしてる感じになり空気が冷え込む→田村正和がNG出した際にさんまが場を和ませようとNG出した田村正和をイジる→終わり
って聞いた
3024/05/31(金)18:10:30No.1195194197そうだねx4
>さんまがNG出しまくるので丸暗記する田村正和が珍しくアドリブ入れるくらいキレた
田村正和がNG出したらさんまが田村さんもNGだしよった!ってキャッキャして余計キレただかって話さんまがひどくて好き
3124/05/31(金)18:10:34No.1195194218そうだねx24
>NG出されるの嫌いな田村正和に対してさんまが全然台本覚えずにきた
>さんまがNG出しまくった後に田村正和も珍しくNG出した
>さんまがいじったせいで空気が最悪になった
もうこの三行だけでしんどい
3224/05/31(金)18:10:59No.1195194344+
https://www.youtube.com/watch?v=f0V4CpcxvsE
まあ田村本人もわらってるから
3324/05/31(金)18:11:35No.1195194529そうだねx2
裁判官がめっちゃ噛んだのにNG出なかったのはもうあれ以上やれないくらい空気ひどかったんだろうか
3424/05/31(金)18:11:52No.1195194632+
えー小清水先生…私はあなたが犯人だと思っています…
んー友人の人生が懸かってるんです
必ず尻尾を掴んでみせます
3524/05/31(金)18:11:54No.1195194640+
すいません聞こえませんでしたもう一度法廷中に聞こえるように大きな声でお願いします〜 
3624/05/31(金)18:13:16No.1195195068そうだねx3
>えー小清水先生…私はあなたが犯人だと思っています…
>んー友人の人生が懸かってるんです
>必ず尻尾を掴んでみせます
ま、頑張んなはれや(笑)
3724/05/31(金)18:13:38No.1195195194+
>でもこのさんま中森明菜の無罪勝ち取った有能なんだよな…
あの状況からどうやったら無罪になるんだ…
3824/05/31(金)18:14:17No.1195195430+
勝新太郎の秀吉とケンワタナベの独眼竜政宗で似たような空気あった!
3924/05/31(金)18:15:03No.1195195705+
>婚約者が古畑に追い詰められるさんま見て席を立つシーンが個人的に好き
>もうあの時点で勝負決まってたんだよな
というか婚約者がさんまを見限ったからこそさんまが負けを認めた
そうでなかったらまだまだ言い逃れしたはず
花瓶なんて物的証拠でもなんでもないんだし
4024/05/31(金)18:15:09No.1195195746+
裁判官は二人の会話の間に何度か口を挟まないといけなかったから
それはそれは緊張したことだろう
4124/05/31(金)18:15:44No.1195195938+
ほな行こか…
4224/05/31(金)18:16:21No.1195196136そうだねx6
決まってまっしゃろ
僕の弁護や
4324/05/31(金)18:17:48No.1195196626そうだねx7
嫌味なインテリ職犯人とさんまが合う事合う事
4424/05/31(金)18:18:17No.1195196781そうだねx15
「あんた、ええ弁護士になれまんな」
「どうも有難うございます」
「今すぐ司法試験受けなはれ」
「いやぁ、自信ないです」
「出来るだけ早くでっせ」
「どうしてですか?」
「決まってまっしゃろ。僕の弁護をするんです」
「んっふふふふ……」
「頼んまっせ」
4524/05/31(金)18:18:50No.1195196958そうだねx4
田村曰くイラついたけどそこまでキレてはなかったらしい
むしろ周りがやべえよやべえよってなってピリピリしてた感じ
4624/05/31(金)18:19:10No.1195197070そうだねx5
>「あんた、ええ弁護士になれまんな」
>「どうも有難うございます」
>「今すぐ司法試験受けなはれ」
>「いやぁ、自信ないです」
>「出来るだけ早くでっせ」
>「どうしてですか?」
>「決まってまっしゃろ。僕の弁護をするんです」
>「んっふふふふ……」
>「頼んまっせ」
なんでこんな面白い会話書けるんだろうな…
4724/05/31(金)18:19:43No.1195197271+
TVerよう知らんけどこの回ばかりは見直すか…
4824/05/31(金)18:19:50No.1195197314+
最初の設定では弁護士では無かったらしいな
4924/05/31(金)18:20:10No.1195197407そうだねx12
>田村曰くイラついたけどそこまでキレてはなかったらしい
>むしろ周りがやべえよやべえよってなってピリピリしてた感じ
田村さんどう見ても完璧主義者で神経質そうだから自分が思ってる以上にまわりはキレてるように見えたと思うわ…
5024/05/31(金)18:20:45No.1195197612そうだねx1
fu3545255.jpeg
5124/05/31(金)18:21:06No.1195197727+
>最初の設定では弁護士では無かったらしいな
売れないバンドマンだかシンガーソングライターだったけど合ってないと弁護士になった
5224/05/31(金)18:22:02No.1195198038+
>決まってまっしゃろ
>僕の弁護や
弁護士犯人として100点の締め台詞で良かった
5324/05/31(金)18:22:21No.1195198153+
裁判官役は誰だったんだ
5424/05/31(金)18:22:45No.1195198282+
しかし!しかしですよ?
5524/05/31(金)18:23:16No.1195198431+
裁判官「花瓶でしょ?どっからどう見ても」
5624/05/31(金)18:23:24No.1195198493そうだねx3
マチャアキが懐中電灯の電池拾うシーンも好きだけどなぁ
5724/05/31(金)18:23:33No.1195198525そうだねx1
この回じゃないけどアスペ(ぽい)夫と社会生活もままならない重度の発達障害(にしか見えない)妻の回があって
今見るとあまりにもそれなんだけど当時そういう概念が無くだからこそ遠慮なく書けたのかなと思う
5824/05/31(金)18:23:46No.1195198595+
田村正和のモノマネずっとやってた小堺一機も古畑の現場でなんか言われたそうだな
5924/05/31(金)18:23:55No.1195198652そうだねx1
台詞丸暗記一本録り主義で田村さんへの負担がでかすぎて
後半は解説補佐にアリキリ石井がついてたもんな
6024/05/31(金)18:24:16No.1195198767そうだねx2
さっきの言葉は嘘じゃないと言ってほしいな これほど完璧な殺人の計画を
私は知らない それでも 犯人は捕まる

古畑って最後の会話が面白いんだよな
6124/05/31(金)18:24:16No.1195198768+
>この話知らないんだけどそんなに荒れたの…?
いいともで毎週この時の撮影話しばらくしてたくらいには
6224/05/31(金)18:24:51No.1195198972+
合ってないっていうかもっと喋る役がいい弁護士とか
ってさんまが言い出したので三谷幸喜がそのアイデア気に入って採用した
6324/05/31(金)18:25:06No.1195199066+
誰このイケメン
6424/05/31(金)18:25:14No.1195199102+
>この回じゃないけどアスペ(ぽい)夫と社会生活もままならない重度の発達障害(にしか見えない)妻の回があって
夫が売れる直前の小日向の回かな
6524/05/31(金)18:25:30No.1195199186そうだねx1
まず三谷幸喜の脚本はセリフの量が物凄いので役者への負担がすごい
6624/05/31(金)18:25:35No.1195199214そうだねx1
信じられないかもしれんがさんまは若い頃イケメン芸人としてめちゃくちゃモテてた
6724/05/31(金)18:25:42No.1195199253+
えー今日はこんなお便りを貰ってます!
6824/05/31(金)18:26:06No.1195199390+
>信じられないかもしれんがさんまは若い頃イケメン芸人としてめちゃくちゃモテてた
まあ嫁が大竹しのぶだしな…
6924/05/31(金)18:26:15No.1195199433+
古畑は犯人最初に目星つけて追い詰めまくる手法とるから
消えた古畑任三郎の犯人インタでも古畑嫌ってる犯人多い
7024/05/31(金)18:28:06No.1195200096+
>古畑は犯人最初に目星つけて追い詰めまくる手法とるから
>消えた古畑任三郎の犯人インタでも古畑嫌ってる犯人多い
女犯人には甘いからそいつらからはそんな嫌われてもない
鹿賀丈史や小堺や鶴瓶はむちゃくちゃイラついてる
7124/05/31(金)18:28:10No.1195200125+
>まず三谷幸喜の脚本はセリフの量が物凄いので役者への負担がすごい
そして脚本が全然上がってこないので役者はキレる
7224/05/31(金)18:28:28No.1195200234そうだねx1
>この回じゃないけどアスペ(ぽい)夫と社会生活もままならない重度の発達障害(にしか見えない)妻の回があって
>今見るとあまりにもそれなんだけど当時そういう概念が無くだからこそ遠慮なく書けたのかなと思う
最後の頭おかしい格好で出てくる奥さんが見てられない
7324/05/31(金)18:29:25No.1195200532そうだねx3
>鹿賀丈史や小堺や鶴瓶はむちゃくちゃイラついてる
犯罪をするのが悪い
7424/05/31(金)18:29:27No.1195200543+
>マチャアキが懐中電灯の電池拾うシーンも好きだけどなぁ
「あの野郎………!!!!」の掠れ方が最高に好き
7524/05/31(金)18:29:49No.1195200676そうだねx2
fu3545313.webm
いつ見ても詰め方のテンポがいい
7624/05/31(金)18:29:53No.1195200701そうだねx1
>裁判官役は誰だったんだ
田山涼成じゃなかったっけ
7724/05/31(金)18:29:57No.1195200732そうだねx1
さんまが演じる悪党ってさんまにしか出せない味があるよな
7824/05/31(金)18:30:10No.1195200797+
女性作家の会がやけに覚えてるな
さいご古畑がエスコートするやつ
7924/05/31(金)18:30:17No.1195200849+
>鹿賀丈史や小堺や鶴瓶はむちゃくちゃイラついてる
風間杜夫はキレていい
8024/05/31(金)18:31:24No.1195201245+
昔のドラマを今見返すと発達障害を戯画化したようなキャラとか偶に見かける
症状に名前が付いてなかっただけで昔から「こういう人いるよね〜」的な認識はされてたんだなというのが分かる
8124/05/31(金)18:31:28No.1195201269+
犯人追い詰める時のいつものBGMの威圧感すげぇ
8224/05/31(金)18:31:29No.1195201280+
>鶴瓶
終盤の演技クソ大根だったな
8324/05/31(金)18:31:47No.1195201380そうだねx5
>>この回じゃないけどアスペ(ぽい)夫と社会生活もままならない重度の発達障害(にしか見えない)妻の回があって
>>今見るとあまりにもそれなんだけど当時そういう概念が無くだからこそ遠慮なく書けたのかなと思う
>最後の頭おかしい格好で出てくる奥さんが見てられない
お前自分が笑い物になってるのがわからないのか!?って言って
テレビ出演をさせてくれない束縛の強い(ように見える)旦那が
実は正しかったって最後にわかるのマジで衝撃的だった
8424/05/31(金)18:31:55No.1195201437+
タモリは悪役やったことあるっけ?
8524/05/31(金)18:32:27No.1195201638+
>女性作家の会がやけに覚えてるな
>さいご古畑がエスコートするやつ
あれがどういう意図だったのかいまだによくわからん
やっぱズレてんなこのおばさん的な感じなのかおばさんの意見も一理ある的な感じなのか
8624/05/31(金)18:32:50No.1195201788そうだねx1
鹿賀丈史はタイムアタック(別に時間はどうでもいい)からの後ろに咳払いエキストラ婆ちゃん配置で
おやおやぁ?んん?されたからまあ嫌いだろうよ!
8724/05/31(金)18:33:12No.1195201902そうだねx1
>昔のドラマを今見返すと発達障害を戯画化したようなキャラとか偶に見かける
>症状に名前が付いてなかっただけで昔から「こういう人いるよね〜」的な認識はされてたんだなというのが分かる
名前はついてたと思うよ
今では使えない呼ばれ方が
8824/05/31(金)18:33:12No.1195201906+
>タモリは悪役やったことあるっけ?
劇場版HEROの時の政治家役くらいしか知らない
8924/05/31(金)18:33:23No.1195201976+
>タモリは悪役やったことあるっけ?
HEROの劇場版の悪役くらいしかまともなドラマに出てない
9024/05/31(金)18:33:35No.1195202055+
鹿賀丈史の殺人特急の話はきのう見たがあれも名作だった
9124/05/31(金)18:33:51No.1195202138+
>女性作家の会がやけに覚えてるな
>さいご古畑がエスコートするやつ
多分加藤治子と田中美佐子を混同してる
加藤治子が女脚本家で田中美佐子が笑いものになってる棋士
9224/05/31(金)18:33:55No.1195202164+
>この回じゃないけどアスペ(ぽい)夫と社会生活もままならない重度の発達障害(にしか見えない)妻の回があって
>今見るとあまりにもそれなんだけど当時そういう概念が無くだからこそ遠慮なく書けたのかなと思う
夫はアスペじゃなくて単に亭主関白ってだけでしょ
9324/05/31(金)18:34:14No.1195202263そうだねx1
マジでこいつに2度と演技させんなって芸人たまに居るよな
9424/05/31(金)18:34:29No.1195202345そうだねx3
ちょっと上のレスくらい読まない?
9524/05/31(金)18:34:45No.1195202450+
さんま若いしイケメンだなぁ
9624/05/31(金)18:34:56No.1195202527+
痛い…?からのトドメ刺すシーンがトラウマ
9724/05/31(金)18:35:33No.1195202752そうだねx4
>マジでこいつに2度と演技させんなって芸人たまに居るよな
キムタク
9824/05/31(金)18:35:39No.1195202785+
ヒーローのタモリサングラスが小さくて怖い
9924/05/31(金)18:35:50No.1195202852+
>痛い…?からのトドメ刺すシーンがトラウマ
あれ当時意味わかってなかったが
できるだけ苦しんで死ねやこのクソ女って意味合いなのね
10024/05/31(金)18:36:06No.1195202969+
>>この回じゃないけどアスペ(ぽい)夫と社会生活もままならない重度の発達障害(にしか見えない)妻の回があって
>>今見るとあまりにもそれなんだけど当時そういう概念が無くだからこそ遠慮なく書けたのかなと思う
最後のまったく似合ってない化粧と派手なドレス見て一瞬古畑が呆気にとられるのいいよね
10124/05/31(金)18:36:06No.1195202971そうだねx2
>https://www.youtube.com/watch?v=f0V4CpcxvsE
>まあ田村本人もわらってるから
さんまめっちゃ恐縮してる…
10224/05/31(金)18:36:10No.1195202997そうだねx12
>キムタク
うそぉ…
古畑のキムタクはキムタクの良さが120%出てるだろ…
10324/05/31(金)18:36:28No.1195203106そうだねx5
>>キムタク
>うそぉ…
>古畑のキムタクはキムタクの良さが120%出てるだろ…
パンッ
10424/05/31(金)18:37:04No.1195203310+
テレビにめったに出ない歌舞伎役者がシーズンに1人いる
10524/05/31(金)18:37:15No.1195203391+
ファイナルはほんとダメだった
10624/05/31(金)18:37:15No.1195203395そうだねx2
>花瓶なんて物的証拠でもなんでもないんだし
こういう勘違いしてる奴たまに見るけど
「それ単体では絶対に花瓶に見えない凶器をなぜ花瓶と間違えることができたのか」って話だぞ
10724/05/31(金)18:37:16No.1195203398そうだねx4
あの局面でブルー(嘘)を切れ言えるキムタクの畜生ぶりよ
10824/05/31(金)18:38:15No.1195203754+
>さんまが演じる悪党ってさんまにしか出せない味があるよな
なんか狡猾なんだよな…
10924/05/31(金)18:38:17No.1195203765+
キムタク好きなら芸人扱いされてることをスルーするなよ!
11024/05/31(金)18:38:19No.1195203775そうだねx4
社会を舐めきった小賢しいクソガキの演技としては満点に近い古畑のキムタク
11124/05/31(金)18:38:22No.1195203792そうだねx1
>ファイナルはほんとダメだった
一番面白かったのイチロー(再放送ほぼNG)だしな
11224/05/31(金)18:38:35No.1195203879+
い〜まいずみはか〜わ〜い〜いー🎵
11324/05/31(金)18:38:47No.1195203944そうだねx1
>キムタク好きなら芸人扱いされてることをスルーするなよ!
別にキムタクは好きじゃねえよ
11424/05/31(金)18:38:48No.1195203949そうだねx1
さんま回は印象的なハンバーガーの
「真ん中に一枚とそれを囲むように四枚計五枚花びらのように
どこから食べてもピクルス当たるようにしてほしいんだよ」
が見られる回でもある
11524/05/31(金)18:38:48No.1195203950+
>一番面白かったのイチロー(再放送ほぼNG)だしな
したけど
11624/05/31(金)18:38:59No.1195204022+
>「それ単体では絶対に花瓶に見えない凶器をなぜ花瓶と間違えることができたのか」って話だぞ
うっかり勘違いすることだってあるだろ
それだけじゃ流石に証拠として弱い
11724/05/31(金)18:39:10No.1195204080+
>テレビにめったに出ない歌舞伎役者がシーズンに1人いる
骨董屋の人は現代劇初挑戦だったよな確か
11824/05/31(金)18:39:11No.1195204087+
さんまの悪役って他なんだ?
11924/05/31(金)18:39:16No.1195204114+
>>鶴瓶
>終盤の演技クソ大根だったな
再放送見たけど事件自体がかなりしょうもないからあの犯人には合ってたと思う
回としてはあまり面白くはない
12024/05/31(金)18:39:22No.1195204156+
>https://www.youtube.com/watch?v=f0V4CpcxvsE
田村「NG出したら僕ほんと帰るよ?」
さんま(アカン)
メイクさん「田村さんって本当に帰られますよ」
さんま(アカン)
12124/05/31(金)18:39:30No.1195204216+
>別にキムタクは好きじゃねえよ
キムタク自体は好きじゃないけどキムタクの演技は好きなやつ初めて見たかもしれない
12224/05/31(金)18:39:39No.1195204263+
ファイナルは個人的に藤原竜也と石坂浩二のが演技もシナリオも出来良いだけに他二夜との落差が酷い
12324/05/31(金)18:39:58No.1195204366+
状況証拠だけで犯人の自白を待つのは古畑もコロンボもよく使う手だし
「もうええ!」って言ったのが全て
12424/05/31(金)18:40:00No.1195204378+
イチロー回怖すぎる
トップアスリートが殺しに来るの圧がヤバい
12524/05/31(金)18:40:04No.1195204400+
いまーいずみのCDー
12624/05/31(金)18:40:09No.1195204437+
えぇ〜大谷さんはなぜ通訳を殺さなければいけなかったのか?
古畑任三郎でした
12724/05/31(金)18:40:15No.1195204476+
古畑の推理は基本的に自白頼りで物的証拠は成り立ってないケースのが多いよ
それは三谷幸喜自ら小説版で触れている
12824/05/31(金)18:40:19No.1195204491そうだねx4
>キムタク自体は好きじゃないけどキムタクの演技は好きなやつ初めて見たかもしれない
好きじゃねえけど嫌いでもねえしそんな二元論的に他人の感情縛らないで…?
12924/05/31(金)18:40:20No.1195204496そうだねx2
>こういう勘違いしてる奴たまに見るけど
>「それ単体では絶対に花瓶に見えない凶器をなぜ花瓶と間違えることができたのか」って話だぞ
だからそれ物的証拠じゃないでしょ
絶対見えないなんて言っても所詮はコイツ怪しいなってレベルの状況証拠でしかない
13024/05/31(金)18:40:32No.1195204571そうだねx1
>まあ嫁が大竹しのぶだしな…
大竹しのぶも大竹しのぶで魔性の女なんだよね…
13124/05/31(金)18:40:44No.1195204652そうだねx2
>>「それ単体では絶対に花瓶に見えない凶器をなぜ花瓶と間違えることができたのか」って話だぞ
>うっかり勘違いすることだってあるだろ
>それだけじゃ流石に証拠として弱い
その可能性は話の中で完全に潰されてるんだ
本当に見た?
13224/05/31(金)18:40:52No.1195204702+
>古畑って最後の会話が面白いんだよな
役者としては最高でしょ?
でも殺人犯としては最低です
みたいなヤツも好き
13324/05/31(金)18:40:56No.1195204730そうだねx1
>好きじゃねえけど嫌いでもねえしそんな二元論的に他人の感情縛らないで…?
は?みんなが叩いてるのに叩かないお前が間違ってるだろ
低脳のくせに逆張りすんのやめな?
13424/05/31(金)18:41:02No.1195204768+
>>花瓶なんて物的証拠でもなんでもないんだし
>こういう勘違いしてる奴たまに見るけど
>「それ単体では絶対に花瓶に見えない凶器をなぜ花瓶と間違えることができたのか」って話だぞ
それでも言い間違いを主張出来るレベルだろってことだろう
限りなく怪しいけど決定的証拠とは言い難いし本気で罪を逃れようとするなら一旦誤魔化して時間稼ぐぐらいは出来る
でも古畑は結構そういうとこあるんだよな
犯人が潔いというか知恵比べで負けたから自白しますぐらいのラインで罪を認めたりする
そういうとこも好きなんだ
13524/05/31(金)18:41:02No.1195204771そうだねx3
>「もうええ!」って言ったのが全て
だから婚約者が見捨てたからこそもうええってなったんでしょ
13624/05/31(金)18:41:05No.1195204795+
あそこで折れなかったら更にネチネチ言われるのは分かってるからな…
13724/05/31(金)18:41:32No.1195204942そうだねx3
なんかすごいやばいやつだった
13824/05/31(金)18:41:32No.1195204949+
やってない人間に言えば罪が軽くなるからって追い詰めるやり口は
リアルだと警察の冤罪でよく見られる手法だよな
13924/05/31(金)18:41:37No.1195204980+
本来主役とかの大物とかが犯人役やってるのが楽しいよなあ
14024/05/31(金)18:41:40No.1195205000+
>好きじゃねえけど嫌いでもねえしそんな二元論的に他人の感情縛らないで…?
古畑のキムタクはキムタクの良さ120%出てると感じるけれど好きでも嫌いでもなく芸人扱いにはツッコミも入れない人なんですね〜
14124/05/31(金)18:41:43No.1195205020+
>古畑の推理は基本的に自白頼りで物的証拠は成り立ってないケースのが多いよ
>それは三谷幸喜自ら小説版で触れている
相手のプライドに頼ってる面あるね
14224/05/31(金)18:41:55No.1195205094+
田村正和って関西弁なんだ…ドラマでしか見たことなかったからびっくり
14324/05/31(金)18:41:58No.1195205116+
犯人が負けを認めたんだから物的証拠にならないとかそういう話じゃない
14424/05/31(金)18:42:07No.1195205175+
🍌
これは分かりますか?
14524/05/31(金)18:42:12No.1195205197+
今のドラマはね喋りすぎよ
14624/05/31(金)18:42:30No.1195205294+
>古畑の推理は基本的に自白頼りで物的証拠は成り立ってないケースのが多いよ
>それは三谷幸喜自ら小説版で触れている
さんまはわりかし目立つけど他も結構そういうの多い
14724/05/31(金)18:42:38No.1195205339そうだねx3
>信じられないかもしれんがさんまは若い頃イケメン芸人としてめちゃくちゃモテてた
むしろ説得力しかねえ
14824/05/31(金)18:42:40No.1195205353そうだねx5
(レスポンチは)もうええ…
14924/05/31(金)18:42:56No.1195205423+
>本来主役とかの大物とかが犯人役やってるのが楽しいよなあ
遺影しか出てこないおヒョイ
15024/05/31(金)18:42:58No.1195205434+
>田村正和って関西弁なんだ…ドラマでしか見たことなかったからびっくり
モロ京都人だからな
15124/05/31(金)18:43:19No.1195205574+
今やったら犯人役者誰がくるかな?
15224/05/31(金)18:43:22No.1195205586+
>(レスポンチは)もうええ…
それは敗北と考えてよろしいですね!?
15324/05/31(金)18:43:40No.1195205681+
>(レスポンチは)もうええ…
ほらな?
俺が正しいってみんなわかってるのにやたら頑張るバカがアホなだけ
15424/05/31(金)18:43:40No.1195205684+
若え!
15524/05/31(金)18:43:54No.1195205776+
>>田村正和って関西弁なんだ…ドラマでしか見たことなかったからびっくり
>モロ京都人だからな
そう考えると古畑にヘッタクソな関西弁すげえな
15624/05/31(金)18:43:58No.1195205802+
>>本来主役とかの大物とかが犯人役やってるのが楽しいよなあ
>遺影しか出てこないおヒョイ
草刈正雄の回で出てなかったっけ藤村俊二
15724/05/31(金)18:44:06No.1195205843+
>若え!
そりゃこの歳からフケてるわけにはいくまい
15824/05/31(金)18:44:14No.1195205886+
あたしがやる薩摩源五兵衛…女郎殺したあとに茶漬け食うんですよ…
どんな気持ちか味わってみたくなってね
こんなことめったにあるもんじゃないから
…役者の鑑でしょぉ?
15924/05/31(金)18:44:15No.1195205896+
>今のドラマはね喋りすぎよ
あの事件は事件自体はショボイのに最後のやりとりいいよね
16024/05/31(金)18:44:20No.1195205925+
今までの犯人はみんなバレたら潔かったのにお前はさあみたいなのもいたよね
16124/05/31(金)18:44:37No.1195206022+
(何か嫌なことがあったんだな…)
16224/05/31(金)18:44:43No.1195206052そうだねx3
>今までの犯人はみんなバレたら潔かったのにお前はさあみたいなのもいたよね
見苦しく人質取って逃げた江口洋介
16324/05/31(金)18:44:50No.1195206094+
自転車欲しいよね
16424/05/31(金)18:44:55No.1195206134+
20歳まではレスポンチの才能があったんだ!
16524/05/31(金)18:45:06No.1195206201+
右京さんと並ぶ相手にしたくない探偵役トップ2
16624/05/31(金)18:45:24No.1195206307+
>あたしがやる薩摩源五兵衛…女郎殺したあとに茶漬け食うんですよ…
>どんな気持ちか味わってみたくなってね
>こんなことめったにあるもんじゃないから
>…役者の鑑でしょぉ?
でも…犯人としては…
16724/05/31(金)18:45:34No.1195206367+
今やるなら有吉は犯人役か被害者役か
16824/05/31(金)18:45:42No.1195206423+
>自転車欲しいよね
あれ超高いんだよな…
16924/05/31(金)18:45:56No.1195206525+
>右京さんと並ぶ相手にしたくない探偵役トップ2
性格がね…
17024/05/31(金)18:46:22No.1195206667+
自転車預かったりする地元の警官ってVIVANT出てたよね?
17124/05/31(金)18:46:23No.1195206671+
刑事の勘と状況判断でロックオンして自白するまで噛みついてくるからめちゃ厄介
その勘は当たってるんたが…
17224/05/31(金)18:46:28No.1195206692そうだねx5
>でも…犯人としては…
最低…
17324/05/31(金)18:47:09No.1195206915そうだねx1
>>今までの犯人はみんなバレたら潔かったのにお前はさあみたいなのもいたよね
>見苦しく人質取って逃げた江口洋介
あれオープニングで歴代犯人をわざわざみんな最後は潔かったって言ったうえであれだもんな
17424/05/31(金)18:47:17No.1195206972+
>自転車預かったりする地元の警官
イチローの兄きたな…
17524/05/31(金)18:47:25No.1195207036そうだねx5
>その可能性は話の中で完全に潰されてるんだ
>本当に見た?
完全に潰したって言える様な話じゃないだろウチの実家ではアレを花瓶として使ってたとか言い逃れ様はあるし…
それをしないでもうええって言ったから小清水先生の負けってだけだよ
17624/05/31(金)18:47:49No.1195207168そうだねx1
>完全に潰したって言える様な話じゃないだろウチの実家ではアレを花瓶として使ってたとか言い逃れ様はあるし…
>それをしないでもうええって言ったから小清水先生の負けってだけだよ
おけつ
17724/05/31(金)18:48:03No.1195207247+
三谷幸喜はイケメン俳優にカスクズやらせる性癖でもあるのか?
17824/05/31(金)18:48:04No.1195207251+
回転焼きじゃなくてたい焼きに仕込んだけど無罪になっちゃったわみたいな昔話だけで終わるのもいいよね
17924/05/31(金)18:48:15No.1195207313+
>あれオープニングで歴代犯人をわざわざみんな最後は潔かったって言ったうえであれだもんな
古畑のOPは大オチに対する皮肉だからむしろそれは真っ当な導入だぜ!
18024/05/31(金)18:48:29No.1195207391+
古畑出来る役者いないよなぁ
大泉?
18124/05/31(金)18:49:32No.1195207788+
古畑誰の回が1番好き?
18224/05/31(金)18:49:34No.1195207799+
>>>「それ単体では絶対に花瓶に見えない凶器をなぜ花瓶と間違えることができたのか」って話だぞ
>>うっかり勘違いすることだってあるだろ
>>それだけじゃ流石に証拠として弱い
>その可能性は話の中で完全に潰されてるんだ
>本当に見た?
はいはい
そういう風に君は受け取ったってことね
もうそれでいいじゃん
皆んなは違うって言ってるだけなんだから認めなきゃいいだけだよ
18324/05/31(金)18:49:36No.1195207819+
>古畑出来る役者いないよなぁ
>大泉?
探偵はバーに居る良かったし喋りの早さは悪くないけど古畑やるには貫禄がなぁ
18424/05/31(金)18:49:39No.1195207839+
>大泉?
ナウ泉さんには犯人になってもらって
18524/05/31(金)18:49:47No.1195207897+
若い頃のさんまってすげえイケメンだなこれ
これで人気なかったの?
18624/05/31(金)18:49:49No.1195207907+
>>自転車欲しいよね
>あれ超高いんだよな…
セリーヌって自転車出してんだ…って言われる
18724/05/31(金)18:49:58No.1195207969+
>古畑出来る役者いないよなぁ
>大泉?
今さら誰かが古畑を演るのは無理だろ…
毎週ゲストを迎えてサスペンス方式で長台詞吐きながら追い詰めるのを観たいのは堺雅人
18824/05/31(金)18:50:27No.1195208139+
>若い頃のさんまってすげえイケメンだなこれ
>これで人気なかったの?
昔はイケメンの兄さんがバカやるのは流行らなかった
18924/05/31(金)18:50:33No.1195208166+
>古畑出来る役者いないよなぁ
田村正和の影を追わないならまあいるんじゃないか?
もうどう後釜を作ったところで田村正和版にしかならないから
万一新作やるならキャスト一新してリブートした方がいいと思う
19024/05/31(金)18:50:36No.1195208185+
さんまあれだけしゃべれるのにセリフだと駄目になるんだな
19124/05/31(金)18:50:47No.1195208248+
論理の隙をついて逃げようとしても結局古畑には敵わないって犯人が察して潔く負けを認めるから余韻があるんだよ
19224/05/31(金)18:50:49No.1195208261+
>これで人気なかったの?
このスレでそんな話誰かしてる?
19324/05/31(金)18:51:03No.1195208342+
大泉はコロナのときに三谷幸喜が新聞で書いた古畑の新エピソードの犯人になってる
19424/05/31(金)18:51:09No.1195208371+
>若い頃のさんまってすげえイケメンだなこれ
>これで人気なかったの?
歌が下手だから…
19524/05/31(金)18:51:54No.1195208639+
>>古畑出来る役者いないよなぁ
>田村正和の影を追わないならまあいるんじゃないか?
>もうどう後釜を作ったところで田村正和版にしかならないから
>万一新作やるならキャスト一新してリブートした方がいいと思う
田村版もだいぶやること擦り切れてたからな…
19624/05/31(金)18:51:58No.1195208662+
正直西園寺が居ないシーズン1が1番好きだ
19724/05/31(金)18:51:58No.1195208663そうだねx2
スレ泉くんあからさまに変な子は管理してくれよ
19824/05/31(金)18:52:28No.1195208857+
>>大泉?
>ナウ泉さんには犯人になってもらって
そっちの方が似合いそう
19924/05/31(金)18:52:39No.1195208915+
元ネタのコロンボだと弁護士犯人ってちょくちょく出てたな
20024/05/31(金)18:52:51No.1195208977そうだねx4
古畑スレに来てるならいい歳だろうに馬鹿みてぇな喧嘩を
20124/05/31(金)18:53:10No.1195209102+
>正直西園寺が居ないシーズン1が1番好きだ
西園寺は嫌いじゃないが今泉とは相性悪すぎた
20224/05/31(金)18:53:17No.1195209136+
古畑に出てたキムタクの演技が好きなんだろキムタクは監督だか演出家だか知らないがガッチリハマっていい感じに見える時がある
20324/05/31(金)18:53:44No.1195209315+
み、水差し…
20424/05/31(金)18:53:55No.1195209382そうだねx2
俺が一番好きなのは古い友人に会う
事件が起きる前に止めるってのがいい
よろしいですか?よろしいですか?
20524/05/31(金)18:53:56No.1195209388そうだねx1
というか古畑見てて思ったのは今の世の中色々テクノロジー発達しすぎてトリック作るの大変そうだなということ
今だったら成立しないやつばっかりだ
20624/05/31(金)18:54:18No.1195209534+
キムタクって本人役と全く別の役で2回出てたよね
20724/05/31(金)18:54:43No.1195209693+
SMAPの事件解決したの私なんです
20824/05/31(金)18:54:52No.1195209749+
>キムタクって本人役と全く別の役で2回出てたよね
爆弾魔役だった気がする
20924/05/31(金)18:54:58No.1195209780+
>キムタクって本人役と全く別の役で2回出てたよね
今泉くんを殺しかけて古畑さんがバチギレした犯人ね
21024/05/31(金)18:55:09No.1195209847+
>キムタクって本人役と全く別の役で2回出てたよね
富士山が見えないから観覧車を爆破する回と
稲垣メンバーをみんなで庇う回の2回かな
21124/05/31(金)18:55:12No.1195209874+
SMAPのメンバーは全員サイコパス役の適性があると思う
21224/05/31(金)18:55:19No.1195209918+
>若い頃のさんまってすげえイケメンだなこれ
>これで人気なかったの?
結婚中はものすごく人気下がってたし面白くなかった
21324/05/31(金)18:55:20No.1195209926+
福山雅治出てた?
21424/05/31(金)18:55:24No.1195209944+
>SMAPの事件解決したの私なんです
(毎回言ってるよこの人)
21524/05/31(金)18:55:26No.1195209954+
>というか古畑見てて思ったのは今の世の中色々テクノロジー発達しすぎてトリック作るの大変そうだなということ
>今だったら成立しないやつばっかりだ
だから本格ミステリーの類はスマホが使えない場所が舞台になる
21624/05/31(金)18:55:34No.1195210004+
三谷には新シリーズで推理物を書けと
21724/05/31(金)18:55:35No.1195210010そうだねx2
古畑で一番好きなの元エスパー少年だわ
大道具が落ちてきた時の笑顔とその後の「だめだったか…」みたいな顔
21824/05/31(金)18:55:35No.1195210015+
>SMAPのメンバーは全員サイコパス役の適性があると思う
わかる
沙粧妙子も再放送してほしい
21924/05/31(金)18:55:49No.1195210080+
>福山雅治出てた?
シーズン3で出る
22024/05/31(金)18:56:11No.1195210238+
SMAPのやつ再放送して欲しいなあ
絶対盛り上がるだろ
22124/05/31(金)18:56:13No.1195210257+
赤ずきんチャチャを見ていた古畑任三郎
22224/05/31(金)18:56:31No.1195210361そうだねx3
山城新伍犯人回は役柄が当人のその後と照らし合わせても皮肉が効きすぎてる
22324/05/31(金)18:56:33No.1195210371そうだねx1
> だから本格ミステリーの類はスマホが使えない場所が舞台になる
ホワイダニットで人間劇見せるのも多くなった
22424/05/31(金)18:56:45No.1195210450+
唐沢寿明の回好き
しょうもない殺され方される痴豚…
22524/05/31(金)18:56:49No.1195210474+
SMAP編はなんか無茶苦茶SMAPの絆を話で強調してくるのが今見るとお辛い
22624/05/31(金)18:57:07No.1195210580+
>SMAP編はなんか無茶苦茶SMAPの絆を話で強調してくるのが今見るとお辛い
マネージャーもな…
22724/05/31(金)18:57:10No.1195210603そうだねx1
割と鬼籍に入った人も多いな…
22824/05/31(金)18:57:17No.1195210640そうだねx2
>古畑で一番好きなの元エスパー少年だわ
>大道具が落ちてきた時の笑顔とその後の「だめだったか…」みたいな顔
あの間抜けな声の「ケガしなかった〜?」は
「エスパー黒田清」に対する悲しい死刑宣告と受け取った
22924/05/31(金)18:57:20No.1195210667+
この世の全ての推理物は携帯が普及した時とスマホが普及した時でそれぞれトリックが断絶してるからな…
23024/05/31(金)18:57:22No.1195210673そうだねx1
おおおおたまじゃくしを!!?
23124/05/31(金)18:57:50No.1195210847+
福山まさはるの被害者が板尾なの謎キャスティングで好き
23224/05/31(金)18:57:52No.1195210867+
>俺が一番好きなのは古い友人に会う
何故か最近再放送できない枠入りしてるからこの30周年のやつで放送されるといいな
23324/05/31(金)18:58:06No.1195210954+
>稲垣メンバーをみんなで庇う回の2回かな
剛だよ
23424/05/31(金)18:58:24No.1195211068+
慣れればお白湯も美味しいもんです
そうかしら。私ちっとも美味しいと思わないわ
23524/05/31(金)18:58:29No.1195211095+
断絶させるために電話線と基地局を破壊する犯人!
23624/05/31(金)18:58:36No.1195211149+
剛がやらかしましてね
23724/05/31(金)18:58:50No.1195211237+
>SMAPのメンバーは全員サイコパス役の適性があると思う
ガリレオの香取慎吾も良かったな
23824/05/31(金)18:58:52No.1195211245+
大泉くんは探偵はバーにいるではカッコよかったけども
探偵としてというよりはハードボイルドもののちょっとくたびれたおっさん感がカッコよかったと思う
23924/05/31(金)18:59:08No.1195211352+
香取が「カッコいい役は木村くんや中居くんでお笑いは俺や草Kくんばっかだ!」ってキレてお笑い衣装を破くシーンとかあの当時のSMAP相手にして良く台本が通ったよなと思う
24024/05/31(金)18:59:20No.1195211407+
>SMAPのメンバーは全員サイコパス役の適性があると思う
映画ドラえもんのキムタク良かった
24124/05/31(金)18:59:27No.1195211462+
>断絶させるために電話線と基地局を破壊する犯人!
一周して雪山の山荘クローズドサークルみたいなのがリアルになってる…
24224/05/31(金)18:59:30No.1195211483+
>そうかしら。私ちっとも美味しいと思わないわ
ハッキリ言ってめちゃくちゃかわいいよね先生…
24324/05/31(金)18:59:38No.1195211532そうだねx4
ニコニコしてないこういう役のさんま見てるとこの人の顔つき元々結構怖いなこれ…ってなる
24424/05/31(金)18:59:47No.1195211598+
>三谷には新シリーズで推理物を書けと
もうアガサクリスティー原作のシリーズやらないのかな
24524/05/31(金)19:00:03No.1195211685+
でも古畑がもし続いてたとしたら犯人尿泉とか犯人堺雅人とか見れたんだろうなと思うとめっちゃ見てみたい
24624/05/31(金)19:00:26No.1195211823+
イチローの回のモノマネ好き
24724/05/31(金)19:00:40No.1195211900+
かみかけてさんごたいせつ
24824/05/31(金)19:01:14No.1195212124+
今やってるイップスはフジ的に古畑を再び!って意気込み感じるけどやっぱり別物だなー
ちゃんと面白いんだけどね
24924/05/31(金)19:01:24No.1195212182+
>山城新伍犯人回は役柄が当人のその後と照らし合わせても皮肉が効きすぎてる
どんな話だっけ
25024/05/31(金)19:01:37No.1195212264そうだねx1
>>そうかしら。私ちっとも美味しいと思わないわ
>ハッキリ言ってめちゃくちゃかわいいよね先生…
今も美人だけど若い頃可愛いな…ってなる
25124/05/31(金)19:01:41No.1195212291+
キムタクの「ちょ待てよ」が実際に聞けるのがSMAP回
25224/05/31(金)19:01:52No.1195212370+
よく役者込みで話題になる話以外も今見ると面白い
25324/05/31(金)19:02:09No.1195212474+
>ニコニコしてないこういう役のさんま見てるとこの人の顔つき元々結構怖いなこれ…ってなる
普段ファーwwwwwwって感じの奴がガチめにイラついてるとサイコ感が増すよな
25424/05/31(金)19:02:30No.1195212632+
>ニコニコしてないこういう役のさんま見てるとこの人の顔つき元々結構怖いなこれ…ってなる
ガチめに怒鳴られたら漏らしちゃうと思う…
25524/05/31(金)19:02:31No.1195212642+
風間回はコメディとして秀逸すぎる
25624/05/31(金)19:02:32No.1195212651+
イップスは主人公サイドの掘り下げやってる時点でコロンボ・古畑スタイルとはかなり違うからな
単なる倒叙であって
25724/05/31(金)19:02:38No.1195212690+
>ニコニコしてないこういう役のさんま見てるとこの人の顔つき元々結構怖いなこれ…ってなる
詰められたら普通に怖いなってなる
25824/05/31(金)19:03:00No.1195212829+
>>山城新伍犯人回は役柄が当人のその後と照らし合わせても皮肉が効きすぎてる
>どんな話だっけ
女好きで知られるマジシャン南大門だが
殺人を犯した理由は実は自分の娘だった弟子(松たか子)を
女好きの別の男弟子から守るためだった
25924/05/31(金)19:03:02No.1195212841+
今やるならYouTuberネタで殺人とかやりそう
26024/05/31(金)19:03:10No.1195212894+
撮影の為に殺されてるお魚さん可哀想
26124/05/31(金)19:03:19No.1195212948+
過去散々言われてるけど向上委員会とかの「ほんで?」はマジで怖いよ色んな意味で
26224/05/31(金)19:03:28No.1195213026+
>玉置回はコメディとして秀逸すぎる
26324/05/31(金)19:03:33No.1195213062そうだねx1
>>稲垣メンバーをみんなで庇う回の2回かな
>剛だよ
2行ともわざとズラしてある
富士山が見えなくなってキレるのはコナンの犯人
キムタクが見たかったのは時計台
26424/05/31(金)19:03:55No.1195213219+
サンマは本人がゲラなのと出っ歯って特徴前面に出して本来の顔つきの鋭さ弱めてるところあるよね
26524/05/31(金)19:03:58No.1195213239+
本当にニューヨークロケしたのにほぼバスの中でしか撮影しないとか
当時は既にバブル崩壊後で不景気だってニュースでさんざんやってた頃だけど今見ると豪華だな…ってなる
26624/05/31(金)19:03:58No.1195213240+
>今やるならYouTuberネタで殺人とかやりそう
ヒカキンって演技どうなんだろうな
VTuberとかも来そうだが
26724/05/31(金)19:04:16No.1195213381そうだねx1
中森明菜の回で古畑が漫画家って言うと「コミックです」と言うとか妙な解像度の高さが凄い良かった記憶
26824/05/31(金)19:04:42No.1195213576+
>>玉置回はコメディとして秀逸すぎる
玉置回はコメディとして作ってるんだろうけど
風間回のようにコメディとして振り切れていない感じがする
中途半端にミステリーの雰囲気残しちゃってる
26924/05/31(金)19:05:12No.1195213770+
>中森明菜の回で古畑が漫画家って言うと「コミックです」と言うとか妙な解像度の高さが凄い良かった記憶
実際にそんな漫画家がいるのかわからないけどキャラ立てとしては良かったよね
27024/05/31(金)19:05:12No.1195213777+
三谷幸喜も言ってるしコロンボの初期スタッフも言ってることだけど
この2つのドラマの犯人のコンセプトは「エリート・セレブ」だから(例外はないわけではない)YouTuberはまだ微妙だと思う
27124/05/31(金)19:05:15No.1195213791+
嘘の下手な人はですね、なんていうかなそのー、すべてを嘘で塗り固めようとします。しかし嘘のうまい人は肝心なところだけ嘘をついて、あとはその、できるだけ本当のことを話そうとする。つまりその、正直者ほど嘘が、うまい
27224/05/31(金)19:05:21No.1195213826+
>今やってるイップスはフジ的に古畑を再び!って意気込み感じるけどやっぱり別物だなー
まあバディ?モノのミステリは受けると長くやれるからなあ
27324/05/31(金)19:05:37No.1195213943そうだねx1
確か初のスペシャルだから奇をてらいすぎた所はあるけど陣内孝則が数学者やる回が地味に好き
殺人の理由になった数学の難解な定理の解法独り占めもスポークスマンとして表向きは優秀な数学者だっただけなのが周囲にはしっかりバレてて単に検算依頼が来てなかっただけって空しい所とかも
27424/05/31(金)19:06:06No.1195214184+
>中森明菜の回で古畑が漫画家って言うと「コミックです」と言うとか妙な解像度の高さが凄い良かった記憶
古畑が犯人を追い詰めてる時は犯人側の些細な指摘(ここではコミックと言い直すところ)をガン無視するところとか
対決編のスタンスが初期からもう出来上がってるんだよね
27524/05/31(金)19:06:29No.1195214350そうだねx2
私一人を陥れるために...あたしのために川北百漢はあの壺を焼いたんです。それを考えればどちらを犠牲にするかは......。物の価値とはそういうもんなんですよ、古畑さん。
27624/05/31(金)19:06:45No.1195214470+
>この2つのドラマの犯人のコンセプトは「エリート・セレブ」だから(例外はないわけではない)YouTuberはまだ微妙だと思う
底辺YouTuberじゃなくてトップクラスが収益関係で焦って…はありそうだけどなあ
27724/05/31(金)19:06:59No.1195214592+
上流階級が犯罪を犯して人生を転げ落ちるのが視聴者を喜ばせるってコロンボはハッキリ明言してて
古畑もそのコンセプトは継いでるからね
犯人役をエリートやセレブにするのは大物ゲストにしっくりくる役を当てやすいというもう一つの大きな理由もあるけど
27824/05/31(金)19:07:19No.1195214761そうだねx1
>女好きの別の男弟子から守るためだった
二回殺される池田成志…
27924/05/31(金)19:07:40No.1195214933+
まあ大体初手で「こいつ怪しいな」ってなってるよねこういうタイプの推理側の人
だから犯人が余計にイライラしてミスしちゃうんだけど
28024/05/31(金)19:07:42No.1195214944+
>この2つのドラマの犯人のコンセプトは「エリート・セレブ」だから(例外はないわけではない)YouTuberはまだ微妙だと思う
これだけ成功してる有名な人にも裏の顔!とかそんな人の葛藤とか凋落がカタルシスにもなってるからね
まあヒカキンレベルならいけるんじゃないか今はちょっと体型がアレだけど…
28124/05/31(金)19:07:56No.1195215052そうだねx1
>唐沢寿明の回好き
>しょうもない殺され方される痴豚…
別にあれも事故で済む話なんだけどな...
28224/05/31(金)19:07:58No.1195215066そうだねx4
現地人じゃなかったのかねガルベス君!!!
28324/05/31(金)19:08:07No.1195215126+
アリキリ石井ちゃんもすっかり良いおじ様になった
どっちかっていうと犯人役みたいになった
28424/05/31(金)19:08:09No.1195215148+
>底辺YouTuberじゃなくてトップクラスが収益関係で焦って…はありそうだけどなあ
それも1代で成り上がった人感が出るじゃん
まぁそういう犯人いるはいるけど
28524/05/31(金)19:08:30No.1195215313+
>現地人じゃなかったのかねガルベス君!!!
良いよねVS歌舞伎役者
まさにエリート
28624/05/31(金)19:09:20No.1195215707+
>アリキリ石井ちゃんもすっかり良いおじ様になった
>どっちかっていうと犯人役みたいになった
新古畑やるとして純喫茶おじさん犯人として出て来たら面白いかもな
28724/05/31(金)19:09:40No.1195215848+
ピーター・フォークとか田村正和のあの底知れなさを醸せる俳優がいれば…
28824/05/31(金)19:09:42No.1195215863+
さんまはあとで三谷にこの回を一緒に少しずつ再生しながらダメ出しされる特番コーナーか組まれた
28924/05/31(金)19:09:56No.1195215955+
>ピーター・フォークとか田村正和のあの底知れなさを醸せる俳優がいれば…
阿部サダヲ?
29024/05/31(金)19:10:21No.1195216137そうだねx1
>>この2つのドラマの犯人のコンセプトは「エリート・セレブ」だから(例外はないわけではない)YouTuberはまだ微妙だと思う
>底辺YouTuberじゃなくてトップクラスが収益関係で焦って…はありそうだけどなあ
トップクラスが醜い争いしてんのを見ると東海オンエアとかが実例になるからな...
29124/05/31(金)19:10:37No.1195216251+
クイズ王のは本当に頭を殴られたような衝撃だった
1回きりかつテレビじゃないと使えない手だけど
29224/05/31(金)19:10:42No.1195216281+
堺雅人だと優雅さが出ない気がするなぁ
29324/05/31(金)19:10:54No.1195216387+
タイトルが本当に好き
29424/05/31(金)19:11:00No.1195216434+
TVerで見てるけど1話から今泉君の扱い悪過ぎる…
29524/05/31(金)19:11:03No.1195216457+
田村正和も古畑出るまではこういう演技のイメージじゃなかったからなぁ…
古畑のちょっとあとにやったのだと田村正和が無能な総理大臣で有能な西村雅彦が支えてなんとかなってるってドラマやってたけどボンクラの役もうまいよね
29624/05/31(金)19:11:05No.1195216474+
さんまの演技というか現場の空気に圧されてかさんまが少し脂汗かいてる様な緊迫した面と小清水弁護士の悪事が暴露してる面が完璧にシンクロしてるのが一見の価値あると思う
さんまが芸人じゃなくて弁護士になったらマジでこんな感じなんだろうな…ってなる
29724/05/31(金)19:11:20No.1195216575+
>クイズ王のは本当に頭を殴られたような衝撃だった
>1回きりかつテレビじゃないと使えない手だけど
えー今日録画されていた方はとてもラッキーです
29824/05/31(金)19:11:34No.1195216668+
ネットに需要を奪われてるテレビドラマの脚本家がYouTuberって職業を軽く見てたらそれはそれでなんか皮肉が利いてるよな
29924/05/31(金)19:11:38No.1195216709そうだねx1
>1回きりかつテレビじゃないと使えない手だけど
毎朝新聞なんてありませんはテレビドラマでそれやる!?って反則ぶりが好き
30024/05/31(金)19:11:40No.1195216719そうだねx3
30周年記念一挙放送! 古畑任三郎2 #01
「しゃべりすぎた男」
6月4日(火) 13:50〜15:25
30124/05/31(金)19:11:54No.1195216822+
当時は八島さんのバイトが好きだったな...
30224/05/31(金)19:12:00No.1195216866+
しょうがねえから慰問に行ってやんよ
一門総出でな
30324/05/31(金)19:12:05No.1195216907+
伊集院3回くらい死体役やってるんだっけ
30424/05/31(金)19:12:07No.1195216926+
ドラマ出てるさんまこれとさとうきび畑しか知らない
30524/05/31(金)19:12:09No.1195216946+
>古畑のちょっとあとにやったのだと田村正和が無能な総理大臣で有能な西村雅彦が支えてなんとかなってるってドラマやってたけどボンクラの役もうまいよね
地味ーな父親とかの演技も上手いのよね
30624/05/31(金)19:12:29No.1195217089+
vsヒカキンやるのか
ヒカキンくらい稼げても殺人やるのか
30724/05/31(金)19:12:36No.1195217143+
今泉君役の人も結構気難しいって聞いたんだけどマジかな
30824/05/31(金)19:12:46No.1195217216+
>ドラマ出てるさんまこれとさとうきび畑しか知らない
まあこの2つは名演技だから印象に残るね
30924/05/31(金)19:12:56No.1195217306+
>しょうがねえから慰問に行ってやんよ
>一門総出でな
泣けるなあほんとに
トリックも好きだし何度でも見たい
31024/05/31(金)19:12:58No.1195217331+
さんまは広末と親子役やってた気がする
31124/05/31(金)19:13:00No.1195217339+
イチローのエピソードが裏話含めて好き
そうはならんやろ…ってなるけど
31224/05/31(金)19:13:10No.1195217405+
>30周年記念一挙放送! 古畑任三郎2 #01
>「しゃべりすぎた男」
>6月4日(火) 13:50〜15:25
火曜日はさんま一本か
31324/05/31(金)19:13:15No.1195217446+
>トップクラスが醜い争いしてんのを見ると東海オンエアとかが実例になるからな...
SNSで突然暴走してあることないこと書き始めたから…止めようとしただけなんですよ…
31424/05/31(金)19:13:39No.1195217620+
>ネットに需要を奪われてるテレビドラマの脚本家がYouTuberって職業を軽く見てたらそれはそれでなんか皮肉が利いてるよな
軽く見る見ないではなくて世間的に上流階級として見られてるかどうかよ
コロンボもボツになったエピソードに幼少期貧乏だったけど苦学して起業して成り上がったやつが犯人のがあるけど
それがボツになったのは視聴者が背景に好感を持ちそうだからだ
31524/05/31(金)19:13:50No.1195217698+
三谷は歌舞伎役者好きすぎる
31624/05/31(金)19:13:59No.1195217753+
演技でもイチローと握手できるの羨ましすぎる
31724/05/31(金)19:14:07No.1195217801+
>火曜日はさんま一本か
特別編だから長いのよねこれ
31824/05/31(金)19:14:23No.1195217917+
田村正和と言えば「うちの子にかぎって…」の先生役だろ!
古過ぎて誰も覚えてない!
31924/05/31(金)19:14:33No.1195217983+
偽の証拠で犯人に墓穴を掘らせるのってミステリーでよくあるけど2話でそのネタ使うの早過ぎるよなぁ
32024/05/31(金)19:14:50No.1195218106+
ニコニコしながら追い詰める探偵が好きになった理由の一つ
32124/05/31(金)19:14:55No.1195218136+
>三谷は歌舞伎役者好きすぎる
本業は舞台だからね歌舞伎役者の舞台に立ったときのスター性は尋常ではないよ


1717145758905.jpg fu3545313.webm fu3545255.jpeg