二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717064491999.gif-(59039 B)
59039 B24/05/30(木)19:21:31No.1194871613+ 20:22頃消えます
蒸し暑い日にオススメのカクテルを紹介する
こいつはマタドール
テキーラ・パイナップルジュース・ライムジュースを2:3:1の比率でグラスに注いで軽くかき混ぜるだけで完成だ
甘いのが好きならライムはコーディアルライムでもいい
これのキモはパインもライムもテキーラ特有のアガベ由来の青臭さを一切邪魔しないこと
だから100%アガベのプレミアムテキーラよりミクストテキーラのほうが風味が(比較的)柔らかで飲みやすいしキレもある出来になる
入手しやすいサウザシルバーなんかがいいだろう
甘酸っぱくてテキーラのさわやかな香りも楽しめて家で作るのも簡単なこのカクテルをクソ蒸すんじゃボケって日に「」も飲んでみてはどうだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)19:24:08No.1194872668そうだねx19
なんだい「」にしてはやけにオシャレなものを勧められたが…
224/05/30(木)19:24:40No.1194872878+
ミントジュレップだろ普通
324/05/30(木)19:25:22No.1194873149そうだねx5
なんかトロピカール
424/05/30(木)19:25:31No.1194873208+
もうちょっと蒸し暑くて辛くなったらやるか…
524/05/30(木)19:25:53No.1194873347そうだねx3
パイナップルジュースだけでいい
624/05/30(木)19:26:45No.1194873649そうだねx1
>ミントジュレップだろ普通
クラッシュドアイス家で用意するのめどい人も多かろう
724/05/30(木)19:27:12No.1194873811+
パイナップル好きだからありがたい
行きつけのバーが営業再開したら頼んでみる
824/05/30(木)19:27:36No.1194873988+
>パイナップルジュースだけでいい
そうかな
そうかも
924/05/30(木)19:28:09No.1194874189+
簡単そうだしうまそう
1024/05/30(木)19:28:22No.1194874283+
材料集めるのが面倒だと思ってたけど
酒屋行けば材料は売ってるんだよな
1124/05/30(木)19:30:14No.1194875019+
マタドールに限らずテキーラベースのカクテルってアガベ臭がなかなか死なないからプレミアムテキーラじゃなくていいなってなりがち
1224/05/30(木)19:31:20No.1194875565+
アガベーの光みたいなテキーラってなんて名前だっけ
100%アガベのテキーラ
1324/05/30(木)19:31:55No.1194875834+
想像してるよりずっと草っていうか茎の香りしてびっくりしたよテキーラ
1424/05/30(木)19:31:57No.1194875845そうだねx1
>ミントジュレップだろ普通
バリエーションとしてこれをジュレップスタイルにしてミント入れるとこれがまた美味いのよ
あえて冷房とか無いベランダとかで飲むのが最高
1524/05/30(木)19:33:48No.1194876756+
>アガベーの光みたいなテキーラってなんて名前だっけ
>100%アガベのテキーラ
アガバレス?
1624/05/30(木)19:35:11No.1194877492そうだねx2
材料がどれも家にねぇ!
1724/05/30(木)19:35:48No.1194877820+
コスパ良かったエラドゥーラがあんまり流通しなくなってるのが悲しい
1824/05/30(木)19:36:38No.1194878336+
テキーラといえばマルガリータだけどちょっとフォーマルな感じになっちゃうから暑い!!って時にガッと飲むならマタドールのほうがいい
1924/05/30(木)19:37:29No.1194878780+
今まさに焼酎と水道水キメてる俺にはまぶしい
2024/05/30(木)19:38:09No.1194879102+
>>アガベーの光みたいなテキーラってなんて名前だっけ
>>100%アガベのテキーラ
>アガバレス?
ロスオスナだった
日本に入ってきてないらしいな
2124/05/30(木)19:38:39No.1194879367+
幸い住んでる地域はまだクソ蒸してはいないが
了解いたした
2224/05/30(木)19:38:44No.1194879411+
テキーラサンライズは毎回必ず頼んでる
2324/05/30(木)19:39:42No.1194879928そうだねx1
>材料がどれも家にねぇ!
あんまカクテル家飲みしないとライムジュースとか特に持て余すからな…
2424/05/30(木)19:41:43No.1194880976+
そんなことより梅酒の季節で去年つけた梅酒を飲み切って瓶を開けたいんだけど
なんかいい飲み方ってないの?
10合ビン半分くらい残ってる
2524/05/30(木)19:42:33No.1194881396そうだねx1
>そんなことより梅酒の季節で去年つけた梅酒を飲み切って瓶を開けたいんだけど
>なんかいい飲み方ってないの?
>10合ビン半分くらい残ってる
ストレートを
ジョッキで
2624/05/30(木)19:43:32No.1194881965+
梅酒ならまぁストレートだな…これからの時期はロックでもいい
2724/05/30(木)19:43:59No.1194882164+
仕込んだ量にもよるけど毎日水割りとかでチビチビ減らすくらいじゃないかね
ストレートやロックは毎日だと飽きるぞ
2824/05/30(木)19:44:09No.1194882251+
カクテル気軽にライムジュース勧めがち
砂糖と保存量入ってるやつは常備してるけどなんか味違う…
2924/05/30(木)19:44:17No.1194882325+
>そんなことより梅酒の季節で去年つけた梅酒を飲み切って瓶を開けたいんだけど
>なんかいい飲み方ってないの?
レッドアイ(ビールとトマトジュース)の梅酒版
ブラッディメアリーみたいなスパイスとかはいらん
雑に胃に流し込め
3024/05/30(木)19:44:45No.1194882559+
カクテルは凝り出すと酒瓶増えまくるのに減らないって悪循環になりかねん…
3124/05/30(木)19:45:09No.1194882744そうだねx2
ライム常備してるやつ
酒飲みです
3224/05/30(木)19:46:22No.1194883496+
>ライム常備してるやつ
>酒飲みです
とりあえずハーブ系でもない限りはライムぶち込めばなんでも飲めるからな…
3324/05/30(木)19:47:43No.1194884233+
カクテル作るようになるとコアントローの消費ペースに驚く
台所の隅に日焼けしたラベルでずっと鎮座してるイメージしか無かったのに
3424/05/30(木)19:48:19No.1194884585+
蒸留酒なのに原料の香りって残るもんなんだなあって思うけど
焼酎も芋焼酎と麦焼酎で全然香り違うしそういうもんか
3524/05/30(木)19:48:31No.1194884675+
>とりあえずハーブ系でもない限りはライムぶち込めばなんでも飲めるからな…
飲みづらい酒でもライムぶち込めばあら不思議とっても口当たりが良くなる
3624/05/30(木)19:55:56No.1194888321+
これに少しだけタバスコをな
少しだけタバスコを振るとうまいんじゃ
3724/05/30(木)20:01:31No.1194891321+
暑い日はモヒートがいいな
3824/05/30(木)20:02:04No.1194891567+
ライムジュースってどこのがおすすめとかある?液体で売ってるやつで不味く無いのに当たったことがない
3924/05/30(木)20:03:49No.1194892459そうだねx1
シークワーサー汁ならある
4024/05/30(木)20:04:55No.1194893050そうだねx1
>ライムジュースってどこのがおすすめとかある?液体で売ってるやつで不味く無いのに当たったことがない
名前忘れたけどイタリア製のはわりと良かったな
ただまあ仕方ないけどフレッシュには勝てない…ってか別物と割り切るしかない
4124/05/30(木)20:05:32No.1194893393+
グラスホッパーしかのんだことない
4224/05/30(木)20:05:44No.1194893494そうだねx2
>ライムジュースってどこのがおすすめとかある?液体で売ってるやつで不味く無いのに当たったことがない
ポッカの業務用
お酒にプラスじゃないほう
4324/05/30(木)20:08:40No.1194894905+
最近モヒートばっかりだったから次の休みはスレ画試そう
4424/05/30(木)20:08:54No.1194895021+
イタリアのとポッカ探してみるねありがと
ライムジュースは品質と利便性が両極端すぎる
4524/05/30(木)20:09:57No.1194895592+
生ライムが1番なんだけど最近めちゃくちゃお高い…
4624/05/30(木)20:10:04No.1194895666+
シークヮーサーってどうなんだろうなあんまり個性があるとそれはそれでって感じだが
4724/05/30(木)20:11:27No.1194896538+
フローズンカクテルとか飲んでみたいけど普通のバーなら出てくる?
4824/05/30(木)20:13:20No.1194897654そうだねx1
>フローズンカクテルとか飲んでみたいけど普通のバーなら出てくる?
出てくると思う
フローズンダイキリとか定番だし
4924/05/30(木)20:15:54No.1194899106+
フローズンダイキリになんかフルーツ入れてください
これが最強のオーダーだ
5024/05/30(木)20:17:27No.1194899966+
マタドール美味いよね
スプモーニとかも好きだ
5124/05/30(木)20:17:27No.1194899969+
ライム買ってきたから週末に絞るんじゃグフフ…


1717064491999.gif