二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717060968781.jpg-(41416 B)
41416 B24/05/30(木)18:22:48No.1194851721+ 19:43頃消えます
POCO F6 Proって胸キュン?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)18:24:43No.1194852322+
8Gen2で12GB+256GBで69980円
安い
224/05/30(木)18:24:52No.1194852375そうだねx2
おサイフケータイとか使わないなら胸キュン
324/05/30(木)18:24:55No.1194852394+
X6買ったばっかだぞこの野郎
まあ満足してるからいいけど
424/05/30(木)18:25:21No.1194852521+
>おサイフケータイとか使わないなら胸キュン
おサイフ付いてないのか
524/05/30(木)18:25:34No.1194852600+
なんか本来ありえない爆熱らしいのでゲーム目的ならタブレット買っといたほうがいいと思う
624/05/30(木)18:26:02No.1194852771+
その…技適は…?
724/05/30(木)18:26:04No.1194852778+
>なんか本来ありえない爆熱らしいのでゲーム目的ならタブレット買っといたほうがいいと思う
うーん
次のロットで直るのかな
824/05/30(木)18:26:31No.1194852924そうだねx5
>その…技適は…?
日本で公式に売ってるのでは…ないの?
924/05/30(木)18:27:08No.1194853117+
>その…技適は…?
X6と勘違いしてないか
1024/05/30(木)18:28:26No.1194853512そうだねx1
サーマルスロットリングがデフォ設定だと高めになっててストレステストで落ちるって話でしょ
アップデートで直るやつ
1124/05/30(木)18:30:24No.1194854139+
>アップデートで直るやつ
買うか…8Gen2で次に安いのはZenFone10になりそう
1224/05/30(木)18:33:18No.1194855116+
>なんか本来ありえない爆熱らしいのでゲーム目的ならタブレット買っといたほうがいいと思う
POCOタブレットとY700どっちがいいかな
1324/05/30(木)18:33:58No.1194855346+
>買うか…8Gen2で次に安いのはZenFone10になりそう
ZenFone10は小型機だから今のトレンドじゃない
電池はよくもつけど
1424/05/30(木)18:35:27No.1194855836そうだねx1
HyperOSが微妙に使いにくいんだよなあ
生Android載せて欲しい
1524/05/30(木)18:36:12No.1194856107+
Pocoちゃん昔は$200くらいの高コスパ端末が多かったのに高くなったな
1624/05/30(木)18:37:39No.1194856571+
x6でよくない?
1724/05/30(木)18:38:04No.1194856717+
POCO触ったけど良かった
512GBとの値段差一万だし買うならそっち買ったほうが良い
1824/05/30(木)18:40:11No.1194857334+
チンポコフォンって言ったら殴られるかな
1924/05/30(木)18:40:33No.1194857455+
microSD非対応か…
2024/05/30(木)18:41:18No.1194857691+
>microSD非対応か…
ペリアでも買いなさい
2124/05/30(木)18:41:22No.1194857724+
>Pocoちゃん昔は$200くらいの高コスパ端末が多かったのに高くなったな
Pocoちゃんの中で一番お高いのが来たしな…
X6 proが昔のPocoちゃんのイメージに近くてセールで230ドルくらいだった
2224/05/30(木)18:48:20No.1194859966そうだねx1
>チンポコフォンって言ったら殴られるかな
33歳にもなってそんなことしか喋れないのか!
2324/05/30(木)18:49:07No.1194860213+
ポコポーン
2424/05/30(木)18:51:05No.1194860864+
socだけで180ドルするんだから仕方がない
2524/05/30(木)18:52:33No.1194861354+
8Gen2載ってるサブ端末欲しいから買っちゃいそう
2624/05/30(木)18:52:39No.1194861388+
高解像度ディスプレイのキレイさを取るか解像度を落として電池持ちを取るか
2724/05/30(木)18:53:43No.1194861765+
>socだけで180ドルするんだから仕方がない
8gen2は150ドルだよ
2824/05/30(木)18:55:00No.1194862197+
>8Gen2載ってるサブ端末欲しいから買っちゃいそう
分かるよ…タブもあじパッドに更新したいから賞与出たら買う
アマゾンで買いたいからうまく在庫復活してくれると助かるんだが
2924/05/30(木)18:55:39No.1194862436+
8gen2スマホは中古でもまだ高いから強いよ
でもカメラは北伊すると裏切られる
Xiaomiで言えばTシリーズに相当するやつだから
金が無いソシャゲーマー向け
3024/05/30(木)19:01:21No.1194864488そうだねx1
>12GB
4GプラスSSDから8Gとかなんだろうな…
3124/05/30(木)19:02:56No.1194865024+
>>socだけで180ドルするんだから仕方がない
>8gen2は150ドルだよ
残り20でも50でも200ドルのスマホ作るのは無理だよお
3224/05/30(木)19:04:21No.1194865495+
SDカード入んないの?
3324/05/30(木)19:04:52No.1194865680そうだねx4
SDカードおじさんはそろそろ諦めてくれ…
3424/05/30(木)19:10:39No.1194867649+
今後SDExpress出てきたらまた変わる可能性はあるけど現状遅すぎてアプリインストール出来ないSDカードなんてゲーミング売りにしてるスマホで積んでも仕方ないだろ…
3524/05/30(木)19:10:57No.1194867756+
SDカードは読み書きクソ遅いしデータの保存性も微妙なんでな…
3624/05/30(木)19:12:05No.1194868106+
>SDカードおじさんはそろそろ諦めてくれ…
256GBのやつ買えば最低限なんとかなるもんね
3724/05/30(木)19:12:05No.1194868110そうだねx1
Xiaomiのタブレット欲しい
3824/05/30(木)19:14:45No.1194869034+
欲しいけどあと半年後に売ってるかなあ
今のスマホの月賦があるから半年経たないと買えないんだ
3924/05/30(木)19:18:40No.1194870525+
一時期はダンピングしてんのかってレベルだったし利益ちゃんと出すならどうしてもね
4024/05/30(木)19:20:26No.1194871206+
まぁ同じような構成のハードSONYとかが売ろうとしたら10万じゃ効かないだろうしな…
4124/05/30(木)19:21:41No.1194871680+
そろそろf1から買い替えるか…
4224/05/30(木)19:22:43No.1194872092+
中華スマホ怖いしなぁとか未だに言う兄弟に対して薦めるにはどう言えばいいだろう
ほっとけゃいい気はするがなんかいい機種と何度もうるさいし
4324/05/30(木)19:23:32No.1194872427+
7万しないのは破格だと思うけど爆熱報告で様子見してる
4424/05/30(木)19:23:39No.1194872484+
どうせ他のスマホも中身は中韓だろ
4524/05/30(木)19:23:54No.1194872588そうだねx5
>中華スマホ怖いしなぁとか未だに言う兄弟に対して薦めるにはどう言えばいいだろう
>ほっとけゃいい気はするがなんかいい機種と何度もうるさいし
iPhoneでいいよ
4624/05/30(木)19:24:08No.1194872672+
>中華スマホ怖いしなぁとか未だに言う兄弟に対して薦めるにはどう言えばいいだろう
>ほっとけゃいい気はするがなんかいい機種と何度もうるさいし
zenfoneでいいじゃん
4724/05/30(木)19:24:21No.1194872767そうだねx1
449ドルって2年ぐらい前のドル110円レートなら5万円だったのに今は7万円だもんなぁ
4824/05/30(木)19:25:56No.1194873375+
>中華スマホ怖いしなぁとか未だに言う兄弟に対して薦めるにはどう言えばいいだろう
Xiaomi機全般に言えるけどマニアだったら好きに弄くれるから勧めるけど
未だにHyperOSとか癖があるからそういう感じの人には普通に勧めないわ
しかもPOCOはGPSとか広角カメラとか削れるとこ削ってるし
4924/05/30(木)19:27:06No.1194873767+
この馬鹿みたいな円安でもpocoとかあじパッド6sとか14 ultraとかかなり日本価格頑張ってるよね
5024/05/30(木)19:27:06No.1194873777+
ショッピングローン組んでXiaomi14Ultra買うか
スレ画で妥協するか悩む
5124/05/30(木)19:27:51No.1194874077そうだねx1
重いゲームもやれる安いスマホって一点突破だからなPOCO
5224/05/30(木)19:28:20No.1194874275+
SoCだけじゃなくてディスプレイもこの価格でLTPOなの割と頭おかしい
GalaxyがやっとS24で無印にもLTPO持ってきたばかりなのに
5324/05/30(木)19:29:20No.1194874667+
>ショッピングローン組んでXiaomi14Ultra買うか
>スレ画で妥協するか悩む
安い端末は基本カメラを大きく削るからな
カメラ欲しいならフラグシップ一択よ
5424/05/30(木)19:32:13No.1194875962+
メイン機にするにはちょっと足りないけどゲーム用なら安くていいよね
5524/05/30(木)19:33:16No.1194876507+
今存在を知ったけど胸キュンだな
X6がアレだったからF6考えちゃおうかな
5624/05/30(木)19:33:28No.1194876586+
GPSがいらないゲームならあじパッドプロがいい
5724/05/30(木)19:33:42No.1194876705+
いま円がクソザコいのにこんなお値段で出していいのか!?ってなる
驚きのあまりpad 6s pro買った
5824/05/30(木)19:35:44No.1194877783+
X6って4万円くらいじゃなかった?
5924/05/30(木)19:36:23No.1194878180+
あじぱっどは699ドルが69800円ってバグった値段になってんな
6024/05/30(木)19:36:55No.1194878498+
みパッド迷ってたらもうなかった…
6124/05/30(木)19:37:02No.1194878564+
望遠レンズ載せてると基本10万超えてくるね
6224/05/30(木)19:37:25No.1194878755+
>あじぱっどは699ドルが69800円ってバグった値段になってんな
日本市場に力入れてるなってのはわかる
6324/05/30(木)19:37:38No.1194878845+
>メイン機にするにはちょっと足りないけどゲーム用なら安くていいよね
そういえばしゃおあじのゲーミング部門死んだんだよな
6424/05/30(木)19:37:41No.1194878871+
X6 PROは279ドルだからな
6524/05/30(木)19:38:25No.1194879212+
BlackShark…お前は何処で戦っている…
6624/05/30(木)19:38:59No.1194879534+
iPhoneが高価格に振れまくるとこういうのがガジェオタ専用じゃなくなってくるんだな
6724/05/30(木)19:40:12No.1194880180+
>X6 PROは279ドルだからな
やべー
6824/05/30(木)19:41:07No.1194880685+
11lite5gから買い替えた。ゲームモードでバランスにしてるけど問題なくプレイできるんで満足
6924/05/30(木)19:42:26No.1194881323+
>X6って4万円くらいじゃなかった?
あれ7s gen2でAntutu v9 Totalで52万くらいのしょっぱいやつだぞ


1717060968781.jpg