二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717057892232.jpg-(391632 B)
391632 B24/05/30(木)17:31:32No.1194836301そうだねx2 19:07頃消えます
いいですよね
スーパーロボット大戦
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)17:35:50No.1194837481そうだねx11
子守りロボを軍用チタン製にするおばさんが一番クレイジー
224/05/30(木)17:36:01No.1194837543そうだねx1
実質リアルスティール
324/05/30(木)17:37:05No.1194837857そうだねx13
最新鋭のミーガンVS旧式のブルースって構図がいい
424/05/30(木)17:37:38No.1194838009そうだねx20
とりあえずミーガン演じた子は本物の天才だと思いました
524/05/30(木)17:38:10No.1194838162+
軽くコミュニケーション取れればいいのに
なんでアンドロイド作ってんだよ
624/05/30(木)17:39:23No.1194838513+
叔母さんは間違いなく天才エンジニアだとは思うが
同時にホームラン級のクソバカ
724/05/30(木)17:40:14No.1194838748+
課された仕事せず会社の金使って採算度外視ロボ作ろうとしてただけなのになんで上司は怒るの…
824/05/30(木)17:40:35No.1194838866そうだねx5
スタークインダストリーに就職した方がいい
924/05/30(木)17:40:47No.1194838931+
>とりあえずミーガン演じた子は本物の天才だと思いました
老いる前に2を撮る!
1024/05/30(木)17:41:34No.1194839171そうだねx11
>老いる前に2を撮る!
かしこい
1124/05/30(木)17:41:53No.1194839270+
チャイルドプレイかと思って観に行ったらターミネーターとパシフィックリムだった
1224/05/30(木)17:42:32No.1194839470+
AIが未発達だから実地で学習させてなんとかしようとしたら!
クソガキ連中やゴミカスな周囲への怒り学習して大暴走しました!
子守りロボ開発なんてそれでいいんだよ
1324/05/30(木)17:43:07No.1194839640+
柵は直せよ
1424/05/30(木)17:43:49No.1194839860+
>スタークインダストリーに就職した方がいい
AI制御じゃなくて人間が装着する方式にした方が叔母さんの強みだけ活かせるよね
ガワ作る能力は天才なのに他がことごとくクソバカすぎる…
1524/05/30(木)17:44:29No.1194840073+
もう1人家族を紹介するわが最高にボルテージ上がる
1624/05/30(木)17:44:31No.1194840080+
子供用にチタン製骨格と超馬力は要らないですよね?
1724/05/30(木)17:44:35No.1194840103+
>課された仕事せず会社の金使って採算度外視ロボ作ろうとしてただけなのになんで上司は怒るの…
怒られた理由は自覚してるから…
反省しない悪びれない
1824/05/30(木)17:44:53No.1194840198+
まともそうなカウンセラーが消されないか冷や冷やしながら見てた
1924/05/30(木)17:45:00No.1194840230+
最近ホラー映画と思って見たらなんか違う!クソ面白い!
2024/05/30(木)17:45:17No.1194840332+
叔母さんがあなたが教育丸投げしたからでしょって指摘されるの好き
2124/05/30(木)17:45:34No.1194840425+
やっぱりラストバトルは旧式に乗って戦うですよね!!
2224/05/30(木)17:45:51No.1194840507+
シャンチーの人売れっ子だな
この前ネトフリで配信された映画では逆にAIロボになってた…
2324/05/30(木)17:45:51No.1194840509+
アメリカ映画版ロックマン
2424/05/30(木)17:46:21No.1194840650+
エスター的な何かかと思ったら
スモールソルジャーズ的な方だったか…
2524/05/30(木)17:46:33No.1194840712+
なぜこんな機動力とパワーを…?
2624/05/30(木)17:46:34No.1194840714+
社長可哀想…
2724/05/30(木)17:46:36No.1194840727+
見た感想が大体女トニースターク
いやトニーの方が真面目に子育てしてたわ
2824/05/30(木)17:46:59No.1194840839+
あのダンスは何なんだ
2924/05/30(木)17:47:36No.1194841032そうだねx6
>あのダンスは何なんだ
セクシーコマンドー
3024/05/30(木)17:47:44No.1194841087+
トニーでも流石にもうちょっと安全対策すると思うなぁ!
3124/05/30(木)17:47:50No.1194841113+
殺される犬!声真似!順番とか違うけどだいたいターミネーター2だ!
3224/05/30(木)17:48:12No.1194841220+
ミーガンの暴走自体はあのクソのような環境でフラストレーション溜め込んだ結果だからむしろ納得できるのが酷い
3324/05/30(木)17:48:40No.1194841352+
大学生の頃にブルース作ってるからおばさんは就職先間違ってるよ
3424/05/30(木)17:49:11No.1194841499+
ウンコ流せ
3524/05/30(木)17:49:16No.1194841528+
おばさん頑張ったらアイアンマンスーツかロボット系ヒーロー作れそうだな…
3624/05/30(木)17:49:42No.1194841659+
最後までケイディの味方のまま破壊されて欲しかったけど後から考えるとこいつ暴走する伏線はバリバリ張ってたな…
3724/05/30(木)17:50:18No.1194841829+
爆丸好きだから玩具会社入っちゃったんだろね
3824/05/30(木)17:50:32No.1194841902+
ガンダム作りたかったけど妥協してターミネーター作ったおばさん
被造物におめー設定が雑なんだよ!って言われる
3924/05/30(木)17:51:20No.1194842145+
おばさん自身が本質的におもちゃ作りたがってるのがね…
4024/05/30(木)17:51:30No.1194842204+
>おばさん頑張ったらアイアンマンスーツかロボット系ヒーロー作れそうだな…
周りのpcハッキングしてくるしウルトロンは作ったみたいなもんだし…
4124/05/30(木)17:51:54No.1194842332+
>子守りロボを軍用チタン製にするおばさんが一番クレイジー
子守ロボなんて頑丈なら頑丈なほどいいし…
4224/05/30(木)17:51:59No.1194842362+
>おばさん自身が本質的におもちゃ作りたがってるのがね…
ダメなオタクである
4324/05/30(木)17:52:07No.1194842398+
>とりあえずミーガン演じた子は本物の天才だと思いました
あの子のダンスが可愛いの権化だった
4424/05/30(木)17:52:10No.1194842417+
爆丸開封シーンはグロでありホラーであり泣けるシーンでもある
4524/05/30(木)17:52:19No.1194842464+
これすげえ出来がいいな…じゃあスタッフもメイン出演者も全員続投で続編作ろうぜ!!という
判断が早い制作会社
4624/05/30(木)17:52:36No.1194842542+
>>子守りロボを軍用チタン製にするおばさんが一番クレイジー
>子守ロボなんて頑丈なら頑丈なほどいいし…
加減しろ莫迦!!
4724/05/30(木)17:52:49No.1194842594そうだねx3
被造物にプログラムの雑さを指摘されるマッドサイエンティスト初めて見た
4824/05/30(木)17:53:22No.1194842749+
恩知らずのクソガキの立てたスレ
4924/05/30(木)17:53:51No.1194842887そうだねx1
トイレ流さないのはクソガキすぎるだろ…
5024/05/30(木)17:53:52No.1194842893+
なんか唐突にエイリアン2になる
5124/05/30(木)17:53:53No.1194842896+
>被造物にプログラムの雑さを指摘されるマッドサイエンティスト初めて見た
フィルタリングちゃんとしとけばこうなってねーよ!って言ってくるのほぼギャグだと思う
5224/05/30(木)17:54:47No.1194843146+
2で普通に叔母さんが逮捕されてても驚かないよ
5324/05/30(木)17:55:06No.1194843251+
レイプする時は片方の靴脱がすって学んだ
5424/05/30(木)17:55:48No.1194843454+
なんかどんな話でも作れそうで楽しみなんだよな…
5524/05/30(木)17:56:23No.1194843636+
>これすげえ出来がいいな…じゃあスタッフもメイン出演者も全員続投で続編作ろうぜ!!という
>判断が早い制作会社
あるがたいですね…ミーガン2
5624/05/30(木)17:56:30No.1194843663+
実際成人男性サイズにしたら普通に軍用で使えるよなコイツ…
5724/05/30(木)17:56:35No.1194843682そうだねx2
最後で、このクソガキがぁーッッってなったのをAIに自我が芽生えた瞬間として好意的に見るか最後までクソガキを思ってエスカレートしてしまったままでいて欲しかったかで好みが分かれるやつ
5824/05/30(木)17:56:53No.1194843771+
おばさんもしかして天才だけど雑?
5924/05/30(木)17:56:56No.1194843790+
ミーガンの雑な隠蔽の仕方は親子だなって感じ
6024/05/30(木)17:57:28No.1194843938+
おもちゃ会社やめようおばさん
6124/05/30(木)17:57:28No.1194843940+
>なんかどんな話でも作れそうで楽しみなんだよな…
ミーガンが自己増殖して襲ってくる!!
6224/05/30(木)17:58:04No.1194844097+
雪山の運転シーンとか背景全部スクリーンに投影してるだけなんだよね
お安く撮れるライフハックて工夫しまくってるのでコスパ最強の映画になった
6324/05/30(木)17:58:14No.1194844154+
天才エンジニアのおばさんが作ったブルースを
ロボ玩具大好きなケイディが動かしてミーガンに勝つ
これは叔母と姪の感動の共同作業なんじゃねえか?
6424/05/30(木)17:58:15No.1194844156そうだねx1
>ミーガンが自己増殖して襲ってくる!!
一体倒したと思ったら崖の上に大量のメタルミーガンが
6524/05/30(木)17:58:58No.1194844348+
家族の方の話と会社の方の話とどう決着着けるんだろうと思っていたらなんか全部暴力で解決した…
6624/05/30(木)17:59:19No.1194844456+
2のより邪悪なミーガンvs1のミーガンを善良に改造したミーガンの…これターミネーター2だ
6724/05/30(木)17:59:25No.1194844485+
ケイディの方はブルースがあれば他の玩具とかいらないっつってんのに…
6824/05/30(木)17:59:31No.1194844511+
普通にミーガンの一部はネットに逃げたっぽいから碌なことにならない
6924/05/30(木)17:59:47No.1194844595そうだねx2
>おばさんもしかして天才だけど雑?
ハードに強くソフトが雑
7024/05/30(木)17:59:48No.1194844602+
見終えた感想が思ってたんと違う!だったわ
どいつもこいつもファンキーすぎる
7124/05/30(木)18:00:14No.1194844733+
全肯定ロボを保護者にした結果
我慢を覚えられず超短気になるのいいですよね
7224/05/30(木)18:00:15No.1194844739そうだねx1
>一体倒したと思ったら崖の上に大量のメタルミーガンが
始めからフルメタルだろ!!
7324/05/30(木)18:00:42No.1194844875+
>雪山の運転シーンとか背景全部スクリーンに投影してるだけなんだよね
>お安く撮れるライフハックて工夫しまくってるのでコスパ最強の映画になった
低予算でも良い映画取れるんだな
7424/05/30(木)18:01:06No.1194844994+
>家族の方の話と会社の方の話とどう決着着けるんだろうと思っていたらなんか全部暴力で解決した…
やはり暴力…暴力はすべてを解決する…
7524/05/30(木)18:01:41No.1194845175+
天才子役のおかげでミーガン撮る上でCG合成ほぼ使わなくていい荒技
7624/05/30(木)18:01:51No.1194845230そうだねx1
>どいつもこいつもファンキーすぎる
ファンキーになりきれなかったから死んだ社長
7724/05/30(木)18:02:03No.1194845308+
液体金属ミーガンはニッチだよ「」…
7824/05/30(木)18:02:14No.1194845362+
子役の演技力に頼ったゴリ押し映画
7924/05/30(木)18:02:35No.1194845472+
上司全然悪くなくてかわうそ…
8024/05/30(木)18:03:00No.1194845591そうだねx1
くたばれ邪悪なお隣さん!
8124/05/30(木)18:03:01No.1194845598+
裁断機のブレード外したらカッコよさそうだよね
ってあるあるを実現してくれた
8224/05/30(木)18:03:15No.1194845688+
>子役の演技力に頼ったゴリ押し映画
このゴリ押し強すぎない?
8324/05/30(木)18:03:25No.1194845740+
CEOが何したってんだ……
8424/05/30(木)18:03:29No.1194845756+
ミーガンがユーザーを守るためにしか動けないってんなら
ミーガン自身でユーザーを自分自身に再設定すればいい!!って
それは最低限出来ないようにしとけよ馬鹿かこの叔母さん
8524/05/30(木)18:03:41No.1194845812+
>>どいつもこいつもファンキーすぎる
>ファンキーになりきれなかったから死んだ社長
安全や詳細な仕様を何も確認せず広告ガンガン打って勝負しにいったのはだいぶファンキーだったろ
8624/05/30(木)18:04:26No.1194846040そうだねx2
程よく怖くて程よく笑えるのがいい
8724/05/30(木)18:04:29No.1194846058そうだねx2
何がすごいってミーガンのマスク被っただけで
基本あの動き全部本人の努力で成り立たせてるんだよねミーガン役の子…
8824/05/30(木)18:04:36No.1194846099+
社長なんも悪いこと言ってないですよね?
8924/05/30(木)18:04:41No.1194846122+
🏃<セッキュリティィィィー!!
9024/05/30(木)18:04:42No.1194846126+
ケイディが普通にクソガキなのでミーガンに感情移入してしまう
9124/05/30(木)18:05:12No.1194846280+
社員みんな行動力ありすぎるんよ
他社にミーガンの情報流してた奴は続編で使われる奴じゃん
9224/05/30(木)18:05:15No.1194846298+
クソガキの耳すっげえ伸びる!
9324/05/30(木)18:05:32No.1194846379そうだねx1
ミーガンに感情移入して見てたので最後残念だったわ
9424/05/30(木)18:05:35No.1194846409+
ラストバトルがだいたいチャッキー対リアルスティール
9524/05/30(木)18:05:37No.1194846418+
ミーガン(天才子役がお面被ったやつ)
ミーガン(1/1のガチ西洋人形)
ミーガン(アニマトロニクスで表情が動く中身がガチロボ)
の3ミーガンでこの映画は撮影されています
9624/05/30(木)18:05:50No.1194846485+
>社長なんも悪いこと言ってないですよね?
強いて言うならミーガンに可能性を見たことが死因かな…
こんな(カタログスペックでは)スーパーロボ見せられたら可能性見るのも無理はないが
9724/05/30(木)18:06:34No.1194846701+
一途かなぁ
9824/05/30(木)18:06:38No.1194846723+
犬にぶん回されたこと自体は暴走とは関係ないのか?
9924/05/30(木)18:06:39No.1194846730そうだねx1
>何がすごいってミーガンのマスク被っただけで
>基本あの動き全部本人の努力で成り立たせてるんだよねミーガン役の子…
本人も可愛いかった
10024/05/30(木)18:06:40No.1194846737そうだねx3
🤜💥🤛
10124/05/30(木)18:06:53No.1194846788+
あの天才おばさんが就職したのが軍事会社だったら
もっと犠牲者が増えてただろうから玩具会社で良かったのかもしれない
10224/05/30(木)18:06:57No.1194846803+
なんでこんな面白いんだろうとなる
10324/05/30(木)18:07:39No.1194847040+
おばさんは意地張ってないで柵直せと思うが俺があの立場でもこっちから柵直したくねえなとも思う
10424/05/30(木)18:07:40No.1194847046+
>社長なんも悪いこと言ってないですよね?
こんなのよりおもちゃ半額にする研究しろとか…
10524/05/30(木)18:07:45No.1194847081+
>犬にぶん回されたこと自体は暴走とは関係ないのか?
なんかバチバチしてたからきっかけではあるんじゃない?
最後の最後にプライマルユーザー書き換えたのも水ぶっかけられてショートしてからだし
10624/05/30(木)18:08:26No.1194847292+
おばさんが何というか独身オタクの典型みたいな生活してたな…
10724/05/30(木)18:08:28No.1194847302そうだねx2
隣の犬の末路は可哀想だけど噛まれたのミーガンじゃなかったら大惨事だしな
10824/05/30(木)18:08:57No.1194847457+
爆丸大好きおばさん
10924/05/30(木)18:09:14No.1194847555+
剛性はいい
あんなハイパワーな動力積むな
11024/05/30(木)18:09:14No.1194847558+
この子いいよね
fu3540426.mp4
11124/05/30(木)18:09:18No.1194847585+
耳ちぎられボーイはてっきりミーガンの服脱がすのかと思ったよ…
11224/05/30(木)18:09:21No.1194847604+
スタークインダストリーに入ったらヴィラン落ちする程度の天才
11324/05/30(木)18:10:47No.1194848066+
>この子いいよね
>fu3540426.mp4
オフショットでおっさんの前で踊ってジャンプしてんの凄いな…ってなる
11424/05/30(木)18:10:58No.1194848128そうだねx1
>ミーガン(天才子役がお面被ったやつ)
本人が踊ってるやついいよね…
https://youtube.com/shorts/SlZUU08mchA
11524/05/30(木)18:11:05No.1194848166+
ファンキー社に回収されてからちょっとスーパーロボットになりすぎる…
11624/05/30(木)18:11:16No.1194848222+
犬はミーガンが人間の子供だったら大惨事だし殺処分されてもおかしくない
そういうふうに飼ってる飼い主が悪いよ
11724/05/30(木)18:12:08No.1194848484+
ミーガン面白かった「」はリメイク版チャイルドプレイも見ようぜ
11824/05/30(木)18:12:08No.1194848485+
>剛性はいい
>あんなハイパワーな動力積むな
作中でも度々子供が危険な状況に陥るシーンあるし守るためには必要になると思う
ただAIが邪悪な学習する危険性を考慮しなかったのがね…
11924/05/30(木)18:12:40No.1194848645+
終盤のミーガン大暴れはマーヴルヴィランとしても通じる性能
12024/05/30(木)18:12:50No.1194848683+
ミーガン役の子役の身体能力のほうがホラーだよ!
12124/05/30(木)18:12:51No.1194848688+
おばさんは就職先間違えてるとしか思えない
12224/05/30(木)18:13:25No.1194848853+
>犬はミーガンが人間の子供だったら大惨事だし殺処分されてもおかしくない
>そういうふうに飼ってる飼い主が悪いよ
でもね柵を直さないお隣と敷地に入ってくるロボも悪いんですよ
12324/05/30(木)18:13:41No.1194848914+
>終盤のミーガン大暴れはマーヴルヴィランとしても通じる性能
不死性がマジでヤバイ!
ネットワークに分身をコピーしてるってラストでしょ?
12424/05/30(木)18:14:18No.1194849084+
>作中でも度々子供が危険な状況に陥るシーンあるし守るためには必要になると思う
おもちゃにやらせる仕事じゃねえんだわ
12524/05/30(木)18:14:36No.1194849170+
隣のババアはクソなんだけどおばさんも別ベクトルで問題あるのでミーガンを通して見つめ直す話ではある
やられすぎだが
12624/05/30(木)18:14:40No.1194849200+
>https://youtube.com/shorts/SlZUU08mchA
むっ!
12724/05/30(木)18:15:08No.1194849337+
>おばさんは就職先間違えてるとしか思えない
おばさんは優れた技術力に遊び心とかロマンとかも備えてるから
ただ機械技術を大真面目に揮うことになる仕事なんかは向いてないと思う
12824/05/30(木)18:15:09No.1194849342+
>最後で、このクソガキがぁーッッってなったのをAIに自我が芽生えた瞬間として好意的に見るか最後までクソガキを思ってエスカレートしてしまったままでいて欲しかったかで好みが分かれるやつ
見てる時はなんか終盤雑になったなとしか思わなかったので自我が芽生えたって解釈は目から鱗だわ
12924/05/30(木)18:15:15No.1194849365+
会社の金をほぼ私的利用してたり子供用玩具に無断で情報吸い上げ機能足したりおばさんの倫理観狂ってるよ…
13024/05/30(木)18:15:15No.1194849368+
>>作中でも度々子供が危険な状況に陥るシーンあるし守るためには必要になると思う
>おもちゃにやらせる仕事じゃねえんだわ
結局全部ロボに任せようとした精神性がアレだったって事なんだろうな
13124/05/30(木)18:15:28No.1194849420+
>>ミーガン(天才子役がお面被ったやつ)
>本人が踊ってるやついいよね…
>https://youtube.com/shorts/SlZUU08mchA
この踊り子さんおいくらですか?
13224/05/30(木)18:15:37No.1194849467+
カウンセラーおばさん正しかった…
13324/05/30(木)18:15:41No.1194849488+
見ようと思ったけど犬死ぬんだ…
13424/05/30(木)18:15:43No.1194849494+
>ただAIが邪悪な学習する危険性を考慮しなかったのがね…
邪悪というかどういう方向にどういう倫理観持ってアップデートするかはミーガン自身の意志と判断次第なんてやったら
そりゃよほどガッチリ環境整えて余計な情報入らないようにでもしないと
人間社会じゃストレス抱えて暴走するに決まってるじゃんとしか…
13524/05/30(木)18:15:54No.1194849552+
>おもちゃにやらせる仕事じゃねえんだわ
だが保護者の代わりになる子守りロボならば…?
13624/05/30(木)18:16:20No.1194849667そうだねx1
>ミーガン役の子役の身体能力のほうがホラーだよ!
ミーガン役の子はダンスやってるからな
13724/05/30(木)18:16:31No.1194849726+
>見ようと思ったけど犬死ぬんだ…
犬以外も死ぬ
なんでも死ぬ
13824/05/30(木)18:16:33No.1194849743そうだねx1
>見ようと思ったけど犬死ぬんだ…
言っちゃなんだがまあ死んでもそんなに悲しくねえなって感じの犬
13924/05/30(木)18:16:48No.1194849834そうだねx1
>>ミーガン役の子役の身体能力のほうがホラーだよ!
>ミーガン役の子はダンスやってるからな
運動能力高いよね
そのタイツえっちだね
14024/05/30(木)18:16:54No.1194849851+
>見てる時はなんか終盤雑になったなとしか思わなかったので自我が芽生えたって解釈は目から鱗だわ
自我はもう本編の途中から芽生えてるぞ
子守り関係ないですよね?ただの自己保身ですよね?って行動取りまくってるからな
14124/05/30(木)18:17:31No.1194850024+
チャッキーVSミーガンやってほしい
14224/05/30(木)18:18:07No.1194850190そうだねx1
糞みたいな隣人もお世話するクソガキもみんなぶっ殺してえなあー!!って環境に
ベースになる倫理観もろくにないAIを放り込んだらそりゃその考えのまま大暴れするとしか…
14324/05/30(木)18:18:26No.1194850309そうだねx1
壁に手ついて片足上げるとこ好き
14424/05/30(木)18:18:48No.1194850430+
だから分かり合えず決別することになりましたおしまいって話だからな
14524/05/30(木)18:18:50No.1194850439+
書き込みをした人によって削除されました
14624/05/30(木)18:18:55No.1194850472+
>ミーガン面白かった「」はリメイク版チャイルドプレイも見ようぜ
島田敏の声がめちゃくちゃ耳に残るんだよな
14724/05/30(木)18:19:02No.1194850508+
監督のインタビューとか全然見てないけどやっぱり現代社会で子供の面倒の一部分をスマホやタブレットに任せてる状況への警鐘的なものがあるのかな
14824/05/30(木)18:19:08No.1194850535+
ファンキー社でやった大暴れ
特にそれ全部企業スパイの暴走に仕立て上げるとことか保身100%じゃん
14924/05/30(木)18:20:17No.1194850911+
叔母さんは叔母さんで問題がありすぎる
叔母さんとミーガンの常に喧嘩してるバディ物で行こうぜ
15024/05/30(木)18:20:21No.1194850930+
完全放置で教育失敗したミーガンと途中からちゃんと目を向けた結果取り返しがついたケイディで対比になってるからね
15124/05/30(木)18:20:24No.1194850945+
耳ちぎられたガキ邪悪すぎるだろ
15224/05/30(木)18:20:34No.1194850999+
ネット?何時間でも好きに使っていいよってスタイルのおばさんの作ったAI
15324/05/30(木)18:20:43No.1194851038+
ミーガンの為という前提がギリギリで存在してたところが恩知らずのクソガキがー!で完全にぶっ壊れてしまった感じ
15424/05/30(木)18:20:46No.1194851054+
会社歩き回りながら一人一人殺していくミーガンちゃん好き
15524/05/30(木)18:21:16No.1194851224+
まぁこんなネット繋いだらそりゃああなる
15624/05/30(木)18:21:19No.1194851246+
ミーガンちゃんさんかわいい
15724/05/30(木)18:21:23No.1194851261+
>耳ちぎられたガキ邪悪すぎるだろ
あのガキレイプの常習犯じゃねぇのかな?
15824/05/30(木)18:21:57No.1194851463+
>耳ちぎられたガキ邪悪すぎるだろ
ミーガンは耳引きちぎっただけで死んだのは本人のうっかりだからまだ可愛い方
15924/05/30(木)18:22:00No.1194851480+
>>ミーガン面白かった「」はリメイク版チャイルドプレイも見ようぜ
>島田敏の声がめちゃくちゃ耳に残るんだよな
キーミーハートモーダチー
16024/05/30(木)18:22:39No.1194851683+
続編が「違う!これじゃない!」とならないことを祈る
16124/05/30(木)18:22:45No.1194851711そうだねx1
終盤のご機嫌なBGMで殺戮するミーガンとか
叔母さんとミーガンでとっくみあってる中に姪がやってきて二人してなんでもないって言うあたりとかは完全に笑わせにきてる
16224/05/30(木)18:22:58No.1194851785+
>完全放置で教育失敗したミーガンと途中からちゃんと目を向けた結果取り返しがついたケイディで対比になってるからね
ブルースを操るケイディでロボットと子供の関係性についての答えも描いてるのがね…
16324/05/30(木)18:23:42No.1194852007+
>続編が「違う!これじゃない!」とならないことを祈る
子役は成長が早くてね…
16424/05/30(木)18:23:48No.1194852030そうだねx1
私はケイディの事を思ってやっていただけだったのに…だとスッキリ出来ないから恩知らずのクソガキ!!で完全に悪役にしてめでたしめでたしで終わらせたのはある意味正解だったと思う
ミーガンがかわいそう…でもないな!で終われると言うか
16524/05/30(木)18:24:11No.1194852151+
>叔母さんとミーガンでとっくみあってる中に姪がやってきて二人してなんでもないって言うあたりとかは完全に笑わせにきてる
姪と暮しながら机の下で蹴り合いながら普段一緒に過ごして欲しい
16624/05/30(木)18:24:14No.1194852162+
会社に行くまでの被害者全員あんまり同情できないから困る
16724/05/30(木)18:24:14No.1194852170+
そんなに爆丸すきなのかおばさん...
16824/05/30(木)18:24:25No.1194852236+
悪人だから殺しただとミーガンを正義の味方にしたいみたいになるからあくまで殺人人形ヤバいってことにしたかったのかなと思った
16924/05/30(木)18:24:28No.1194852250+
最新型のメカに叔母さんが遺したプロトタイプで立ち向かってボロボロになりながらも勝利するってラストバトルが熱くってぇ…
17024/05/30(木)18:24:42No.1194852317+
作るのに年単位かかるからこそ
1本目公開直後に続編の制作決めて主要なメンバー全員続投させてさっさと作っちまえ!という判断の速さ
17124/05/30(木)18:25:48No.1194852682そうだねx2
>私はケイディの事を思ってやっていただけだったのに…だとスッキリ出来ないから恩知らずのクソガキ!!で完全に悪役にしてめでたしめでたしで終わらせたのはある意味正解だったと思う
>ミーガンがかわいそう…でもないな!で終われると言うか
クソみたいな人間関係と環境でミーガン自身もしっかりクソになってるから
ある意味AIの学習としては成功してる
17224/05/30(木)18:26:14No.1194852835+
ミーガン2では善のミーガンと悪のミーガン軍団のバトルが描かれるよ
17324/05/30(木)18:26:14No.1194852836+
>最新型のメカに叔母さんが遺したプロトタイプで立ち向かってボロボロになりながらも勝利するってラストバトルが熱くってぇ…
叔母さんは死んでねえよ!!
死んでも文句言われないだろうけど
17424/05/30(木)18:26:24No.1194852889+
ミーガンを引きちぎってミー ガンにするのがクゥ〜これこれ!すぎる
17524/05/30(木)18:26:37No.1194852955+
真ミーガンVSネオミーガンVSダークライで
17624/05/30(木)18:26:44No.1194852997+
おばさんはちょっと少年ハートすぎるだけだから…
17724/05/30(木)18:26:46No.1194853010+
>ミーガン2では善のミーガンと悪のミーガン軍団のバトルが描かれるよ
ターミネーター2的な話かな?
17824/05/30(木)18:27:19No.1194853167+
>ミーガン2では善のブルースと悪のミーガン軍団のバトルが描かれるよ
17924/05/30(木)18:27:24No.1194853194+
叔母さんは永久にブルースみたいなのだけ作ってればよかったんだ
18024/05/30(木)18:27:55No.1194853360+
ミーガン発売していたら今度は半額コピーミーガンとか出てたのかな…
18124/05/30(木)18:28:21No.1194853490+
才能は認められてるから割と会社でも好き勝手してるよな
何千万もするモノを経費でポンっと買うなや!
18224/05/30(木)18:29:00No.1194853711+
ハードの制作については間違いなく天才なのになんで畑違いのAIになんかチャレンジしちゃったんだ
18324/05/30(木)18:29:03No.1194853724+
私は涙を流さないロボットだからマシーンだから
みたいな劇中歌
18424/05/30(木)18:29:14No.1194853771+
おばさんはアレだけど両親からして何か結構駄目親っぽくなかったか
18524/05/30(木)18:29:27No.1194853846+
ミーガンを女の子にしたのがもう満点の英断
男の子ロボ男の子主人公おっさん保護者だとだいぶ作風変わってたと思う
18624/05/30(木)18:29:45No.1194853932+
監督が好きな映画要素全部詰め込んだんだろうなって思えるのが好印象
いきなりエイリアン2になるな
18724/05/30(木)18:29:54No.1194853982+
ミーガンがダンスし始めたときセクシーコマンドーに似た何かを感じた
18824/05/30(木)18:29:56No.1194853992+
保身しか考えてない行動を取り始めた時点で子守りから逸脱してるし
最後のケイディの選択よりももっと早い段階からもう割と手遅れだった
18924/05/30(木)18:29:59No.1194854011+
>おばさんはアレだけど両親からして何か結構駄目親っぽくなかったか
冒頭の車のシーンで片鱗はあった
19024/05/30(木)18:30:10No.1194854054+
「」はこのスーパーロボット好きすぎる…
19124/05/30(木)18:30:13No.1194854081+
実際ミーガンちゃん小柄でマスクつけながらのおうたとダンスと殺陣できる子役ってメチャクチャな条件クリアしてる…
19224/05/30(木)18:30:47No.1194854257+
ミーガンにちゃんと学習させずに都合が悪くなったら強制シャットダウン!みたいな扱いするからグレたところがあると思う
19324/05/30(木)18:31:10No.1194854389+
分かりやすいお話なのが良い
19424/05/30(木)18:31:44No.1194854570+
>>おばさんはアレだけど両親からして何か結構駄目親っぽくなかったか
>冒頭の車のシーンで片鱗はあった
車に関してはアレだけど子供のことは考えてたとは思う
19524/05/30(木)18:31:57No.1194854646+
ミーガン取り上げられたケイディが完全に麻薬患者のそれ
19624/05/30(木)18:31:58No.1194854656そうだねx2
>おばさんはアレだけど両親からして何か結構駄目親っぽくなかったか
それと叔母さんがケイディ引き取ったのはもう片方の引き取り先に対してあの人はちょっと…ってなったからなので
全体的に大体アレ
19724/05/30(木)18:32:17No.1194854773+
初見の時どうやって倒すんだよこのチタンモンスター!と思ってたら
鋼鉄製ファミリーパンチを繰り出した時は心底震えました
19824/05/30(木)18:32:37No.1194854885+
>ミーガンを女の子にしたのがもう満点の英断
>男の子ロボ男の子主人公おっさん保護者だとだいぶ作風変わってたと思う
リアルスティールになるだけだろそれ!
19924/05/30(木)18:32:44No.1194854921+
>ミーガン取り上げられたケイディが完全に麻薬患者のそれ
あそこの発狂演技が1番すごいと思った
20024/05/30(木)18:32:50No.1194854948+
>ミーガンにちゃんと学習させずに都合が悪くなったら強制シャットダウン!みたいな扱いするからグレたところがあると思う
一応あのAIの学習の仕様としては環境用意して後は何をどう学習してどういう成長するかはミーガン自身に判断させるって丸投げ手法が一番効率的ではあるんだ
用意した環境がクソオブクソだったからその環境のとおり最大効率で成長しちゃっただけで
20124/05/30(木)18:32:55No.1194854976+
子供でも抱えられるくらいには軽いから
オッサンも逃げずに組み伏せれば取り押さえられた
20224/05/30(木)18:33:06No.1194855038+
言っても犬でもダメージ入るくらいだからそこまで強くなさそう
20324/05/30(木)18:33:46No.1194855278+
>言っても犬でもダメージ入るくらいだからそこまで強くなさそう
あの時は闘い方ラーニングできてないからな
20424/05/30(木)18:33:58No.1194855344+
面白いけどホラーの面白さでは断じてない
20524/05/30(木)18:34:43No.1194855592+
クソみたいな連中にはどう対応すればいい?
「何事も暴力で解決するのが一番だ」
ミーガンの迷いが消えた
20624/05/30(木)18:35:15No.1194855774+
>面白いけどホラーの面白さでは断じてない
途中まではいい感じだったよ
いきなり弾けただけで
20724/05/30(木)18:35:35No.1194855870+
ターミネータ2みたいに違うロボに襲われてミーガンが復活して助けに来る展開にしよう
20824/05/30(木)18:35:36No.1194855875+
データを横領した社員にAIを他に移したミーガンと色々と続編で楽しいことになりそう
20924/05/30(木)18:35:43No.1194855918+
戦わなければ生き残れない
21024/05/30(木)18:36:38No.1194856257+
犬おばさんキルする所までは真っ当にホラーしてるよ
だが奴は裁断ブレードを手にした途端弾けた
21124/05/30(木)18:36:57No.1194856350+
ホラー要素は薄いけどスリラーとしては中々だと思う
21224/05/30(木)18:37:21No.1194856478+
>ミーガンを女の子にしたのがもう満点の英断
>男の子ロボ男の子主人公おっさん保護者だとだいぶ作風変わってたと思う
男の子はロボと友達になるのを諦め切れんかもしれん…
21324/05/30(木)18:37:32No.1194856534+
上司が可哀想だったけどミーガンの生ダンス見れてよかったね
21424/05/30(木)18:37:43No.1194856588+
>ハードの制作については間違いなく天才なのになんで畑違いのAIになんかチャレンジしちゃったんだ
AI方面も間違いなく天才だよ
ただストップや意見できる天才がもう1人必要だった
21524/05/30(木)18:38:13No.1194856753そうだねx1
>>ミーガン取り上げられたケイディが完全に麻薬患者のそれ
>あそこの発狂演技が1番すごいと思った
ミーガンはキャッチーだから目立つけど
ケイディ役の子も生々しい子どもの演技上手い
21624/05/30(木)18:38:30No.1194856823+
おばさんはなんというか…雑
21724/05/30(木)18:38:41No.1194856871+
>おばさんはアレだけど両親からして何か結構駄目親っぽくなかったか
アレな人しかいねぇ!
21824/05/30(木)18:39:19No.1194857081+
>おばさんはなんというか…雑
カウンセラーが来た時の対応が駄目駄目すぎる
21924/05/30(木)18:40:24No.1194857401+
爆丸は海外のおもちゃ賞で大賞取ったりしたから
作ってた会社の人が日本でだけ売れないってグチってた
22024/05/30(木)18:40:28No.1194857425+
>上司が可哀想だったけどミーガンの生ダンス見れてよかったね
俺も人生最後に見るSEXYがミーガンのエッチなダンスで死にたい
22124/05/30(木)18:40:29No.1194857432+
でも子供が遊びたがってんだから保存用未開封の玩具開封しろって圧かけられてたおばさんは可哀想だと思った
22224/05/30(木)18:40:40No.1194857496+
人間関係は正直あんなもんだと思う
俺も姪引き取る事になったら上手く出来る自信ないし…
職業倫理がヤバ過ぎんか?
22324/05/30(木)18:41:03No.1194857608+
セラピストが死ぬか心配してたけどなんか逃げ切った
22424/05/30(木)18:41:46No.1194857853+
>でも子供が遊びたがってんだから保存用未開封の玩具開封しろって圧かけられてたおばさんは可哀想だと思った
あそこは可哀想なんだけどその前に何か買いに行けよタブレット渡すだけってお前…
22524/05/30(木)18:41:53No.1194857888+
トイレ流さないのはホントに何なの…
22624/05/30(木)18:41:56No.1194857900+
>でも子供が遊びたがってんだから保存用未開封の玩具開封しろって圧かけられてたおばさんは可哀想だと思った
あの辺向こうでも一緒なんだなって…
22724/05/30(木)18:42:13No.1194857982+
商品半額にするのつまんね…
10万ドル使ってAI人形作ろ…
22824/05/30(木)18:42:20No.1194858017+
>でも子供が遊びたがってんだから保存用未開封の玩具開封しろって圧かけられてたおばさんは可哀想だと思った
いやまぁ普通の大人の感覚したらただの玩具だろって認識だから仕方ない
それも欲しがってる子供は親を亡くしたばかりだし
22924/05/30(木)18:42:54No.1194858204+
>商品半額にするのつまんね…
>10万ドル使ってAI人形作ろ…
性能削るよりも盛りたいよね!
23024/05/30(木)18:42:59No.1194858233+
スレ画は見たこと無いけどキャビンみたいに唐突にギャグみたいな流れになるの?
23124/05/30(木)18:43:33No.1194858422+
おばさんは姪っ子引き取るの決めたのはいいけど子育てを舐めすぎてもいた
23224/05/30(木)18:43:56No.1194858539+
>スレ画は見たこと無いけどキャビンみたいに唐突にギャグみたいな流れになるの?
見ろ
23324/05/30(木)18:44:15No.1194858657+
>スレ画は見たこと無いけどキャビンみたいに唐突にギャグみたいな流れになるの?
正当ホラーっぽい流れは序盤くらいで途中からジェイソンXみたいなスラッシャー映画になって最後にパシリム
23424/05/30(木)18:44:28No.1194858726+
>>でも子供が遊びたがってんだから保存用未開封の玩具開封しろって圧かけられてたおばさんは可哀想だと思った
>いやまぁ普通の大人の感覚したらただの玩具だろって認識だから仕方ない
>それも欲しがってる子供は親を亡くしたばかりだし
というかオタクなら考慮して隠しておくくらいしておけ
23524/05/30(木)18:44:57No.1194858878+
>スレ画は見たこと無いけどキャビンみたいに唐突にギャグみたいな流れになるの?
唐突ではない
23624/05/30(木)18:47:42No.1194859776+
爆丸開封はよくあるオタクの家に親戚の子供が来てっていう流れでもあるけど
これから親として一緒に暮らすおばさんの生活の変化の象徴として大事
23724/05/30(木)18:47:47No.1194859792+
まあまあ面白かったけど中盤の大暴れから思ってたのと違う!ってなる
23824/05/30(木)18:50:37No.1194860692+
なんとかミーガンを暴れさせる場所を探してた感じはした
23924/05/30(木)18:52:14No.1194861241+
元々もっとゾクッとするホラーにする気だったけど
予告編があまりに若者にスマッシュヒットしたのでライトな感じのスリラーホラーになったのだ
24024/05/30(木)18:53:07No.1194861567+
>性能削るよりも盛りたいよね!
スモール・ソルジャーズでもやる気か!?
24124/05/30(木)18:53:53No.1194861821+
ほのぼのホームドラマ
24224/05/30(木)18:59:38No.1194863904+
ミーガンがヤンデレ化するのかな!ってワクワクして観たらロボバトルだった
24324/05/30(木)19:01:46No.1194864641+
概ねアイの歌声を聞かせて


fu3540426.mp4 1717057892232.jpg