二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717052764877.jpg-(46248 B)
46248 B24/05/30(木)16:06:04No.1194816853+ 18:08頃消えます
大昔にこの画像でスレ立っててゾンモに見えたってレスした記憶があったので立てた
ゾンモに見えて欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)16:07:22No.1194817131そうだねx3
糞映画な奴じゃん
あとゾンモには見えない
224/05/30(木)16:08:06No.1194817280+
デブがチェーンソーで大暴れしたって記憶しか残ってない
DVD出てないのかな
324/05/30(木)16:08:35No.1194817374+
>糞映画な奴じゃん
ごめん
>あとゾンモには見えない
ごめん
424/05/30(木)16:09:28No.1194817550+
これロメロに許可取ってる?
524/05/30(木)16:11:29No.1194817951+
ゾンド
624/05/30(木)16:11:48No.1194818015+
昔のゾンビってロメロに許可とらないで続編作ってたな…
724/05/30(木)16:16:02No.1194818895そうだねx3
>昔のゾンビってロメロに許可とらないで続編作ってたな…
ゾンビ2だの3だの詐欺タイトルおすぎな上に国によってナンバリングが違ってたりしてわけわからん!
824/05/30(木)16:17:04No.1194819123+
ゾン👺
924/05/30(木)16:18:46No.1194819514+
>これロメロに許可取ってる?
そもそもゾンビって言葉に権利ないんじゃねえかな…
ロメロ以前からあるし
1024/05/30(木)16:19:20No.1194819645+
最後にキリストのゾンビぶち殺すやつだっけ
1124/05/30(木)16:23:23No.1194820527+
>そもそもゾンビって言葉に権利ないんじゃねえかな…
>ロメロ以前からあるし
ロメロゾンビの続編とかシリーズですって勝手に作ってるゾンビ映画が複数ある…
1224/05/30(木)16:26:51No.1194821255+
バタリアンは正当続編
1324/05/30(木)16:29:49No.1194821865+
ゾンモのやつは鹿の絵じゃなかった
1424/05/30(木)16:30:49No.1194822088+
カタゾンモ
1524/05/30(木)16:31:20No.1194822212+
眼鏡外してスマホ遠ざけたらギリゾンモ
1624/05/30(木)16:31:56No.1194822357そうだねx5
    1717054316699.png-(10790 B)
10790 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1724/05/30(木)16:33:46No.1194822754+
デイ・オブ・ザ・デッド2
1824/05/30(木)16:36:03No.1194823241+
これも本当の題名は地がって
日本で騙しやってるだけだろ
1924/05/30(木)16:36:56No.1194823412+
ルチオフルチはサンゲリアでロメロに文句言われて
「オメーだってハイチのゾンビパクっただろうが」
と言い返したとされる
2024/05/30(木)16:42:58No.1194824710+
カタゾンモ
2124/05/30(木)16:43:40No.1194824863+
ソンモに見えるのって別のじゃなかった?
2224/05/30(木)16:45:01No.1194825163+
酷い出来だって言われてるのは知ってたけど
これオラフ・イッテンバッハの作品なのか
2324/05/30(木)16:45:51No.1194825349+
>ルチオフルチはサンゲリアでロメロに文句言われて
>「オメーだってハイチのゾンビパクっただろうが」
>と言い返したとされる
うろ覚えでレスしすぎだ
2424/05/30(木)16:47:46No.1194825770+
ゾンヴァイアも酷かったし
2524/05/30(木)16:49:24No.1194826154+
>ルチオフルチはサンゲリアでロメロに文句言われて
>「オメーだってハイチのゾンビパクっただろうが」
>と言い返したとされる
文句言ったのはダリオ・アルジェントだ
2624/05/30(木)16:51:16No.1194826542+
昔はサンゲリアとゾンゲリアの関係性がわからなかった
関係なかった
2724/05/30(木)16:51:43No.1194826651そうだねx2
サンゲリアでもビジュアル特化でシナリオは割とギリギリな出来だからな…ロメロゾンビ模倣映画の糞映画率は高いぞ
2824/05/30(木)16:55:45No.1194827533そうだねx3
バタリアンも原題はThe Return of the Living Deadだしな…
2924/05/30(木)17:02:56No.1194829097+
バタリアンはジョン・A・ルッソから続編の許可もらってるし…
3024/05/30(木)17:04:38No.1194829495+
同じ監督のバーニングムーン昔ホラー映画界隈で評価されてたから見たけどビデオ撮りでモヤっとしてて映像にすさまじい安さが漂ってた
3124/05/30(木)17:08:16No.1194830287+
バタリアンはちゃんと映画の中でナイトオブザリビングデッドへのリスペクトを示している
3224/05/30(木)17:14:15No.1194831751+
ジャーマンスプラッタはイタリアともまた違う悪趣味さと独特の病的さがある
3324/05/30(木)17:14:36No.1194831838+
バーニングムーンやハウスオブブラッドは良かったと思うが
3424/05/30(木)17:31:23No.1194836256+
>ジャーマンスプラッタはイタリアともまた違う悪趣味さと独特の病的さがある
まあネクロマンティック撮ったユルグ・ブットゲライトとかいるしな…
3524/05/30(木)17:31:48No.1194836373+
ロメロが著作権放棄しまくってるからゾンビは誰でも気軽に使っていいモンスター
3624/05/30(木)17:33:00No.1194836704+
新ゾンビ(1997)
PREMUTOS
製作国:ドイツ 上映時間:106分
もうなんもかんもダメだな
3724/05/30(木)17:34:32No.1194837119+
スレ画はイッテンバッハ監督によるブレインドデッドだよね…
ピーター・ジャクソン監督の足元にも及ばないけど
3824/05/30(木)17:35:41No.1194837438+
ゾンEに見える
3924/05/30(木)17:39:24No.1194838516+
そもそもロメロのゾンビも原題はドーン・オブ・ザ・デッドだしな…
4024/05/30(木)17:44:35No.1194840099+
>>ジャーマンスプラッタはイタリアともまた違う悪趣味さと独特の病的さがある
>まあネクロマンティック撮ったユルグ・ブットゲライトとかいるしな…
頭おかしいよドイツじん…
4124/05/30(木)17:48:24No.1194841280そうだねx1
ドイツのグロホラーってやりたい事に技術と予算が追いついてなくて安っぽく退屈な事が多い
4224/05/30(木)17:51:13No.1194842103+
金がないくせに無駄に時空を超えた壮大な話をやりたがるイッテンバッハ
4324/05/30(木)17:56:03No.1194843526+
新ゾンビ観たやついないのか
魔術系ゾンビで闇の王。と連れのゾンビ達を戦車で吹っ飛ばすんだぞ
4424/05/30(木)17:56:54No.1194843782+
ブルータルデビルプロジェクト面白かったな…ゴア描写だけで予算尽きたのは解るけどラスボスに銀紙鎧着せる意味ある?ってところとかサプライズニンジャの開きとか
4524/05/30(木)17:57:15No.1194843880+
>新ゾンビ観たやついないのか
>魔術系ゾンビで闇の王。と連れのゾンビ達を戦車で吹っ飛ばすんだぞ
闇の王は手榴弾で吹っ飛ばなかったっけ
4624/05/30(木)17:58:53No.1194844324+
>闇の王は手榴弾で吹っ飛ばなかったっけ
一度戦車で無双してやったか!?って展開になった後復活した闇の王を手榴弾でもう一度吹っ飛ばす
4724/05/30(木)17:59:13No.1194844430そうだねx1
90年代後半辺りからやたらドイツ物スプラッターとか悪趣味な映画をアルバトロスがリリースしてたよな
ドイツチェンソー大虐殺とかネクロマンティックにバーニングムーンに…
バイオスキャナーズに…みたいな
4824/05/30(木)18:00:23No.1194844781+
ゾンビは感染系の方がいいな
なんだよこの新ゾンビの化け物が使役してるゾンビは
4924/05/30(木)18:00:49No.1194844913+
こんな映画撮ってるけどこの監督の映画いろいろ見ていくと多分タランティーノみたいになりたいんだろうなって思う
5024/05/30(木)18:01:26No.1194845093+
視たの昔過ぎてほとんど覚えてないよ


1717054316699.png 1717052764877.jpg