二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717046430827.jpg-(59491 B)
59491 B24/05/30(木)14:20:30No.1194794364+ 16:41頃消えます
昔の映画で好きなやつおしえて
2001年より前くらいの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)14:23:49No.1194795011+
列車の到着
224/05/30(木)14:24:13No.1194795075そうだねx1
処刑人
ノーマン・リーダス達もいいがデフォーが特に良い
324/05/30(木)14:24:35No.1194795154そうだねx1
プリティ・ウーマン
424/05/30(木)14:29:37No.1194796149そうだねx27
そのまま2001年でいいのか1968年なのか…
524/05/30(木)14:33:15No.1194796880+
乱気流
ジェヴォーダンの獣
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
メガゾーン23
624/05/30(木)14:33:53No.1194797005そうだねx1
日本のいちばん長い日
724/05/30(木)14:34:41No.1194797178+
プライベート・ライアン
824/05/30(木)14:37:13No.1194797700+
しとやかな獣
924/05/30(木)14:38:26No.1194797951+
二十四の瞳
1024/05/30(木)14:38:35No.1194797985+
巨人と玩具
https://youtu.be/zV1W3kqdjSg?si=OQZIdKfUEacQKg6E
1124/05/30(木)14:41:50No.1194798684+
81/2
1224/05/30(木)14:42:44No.1194798867そうだねx6
あり過ぎて答えられん…
1324/05/30(木)14:44:52No.1194799298そうだねx1
ローマの休日
1424/05/30(木)14:45:18No.1194799400+
黄金の七人
1524/05/30(木)14:45:36No.1194799458そうだねx1
大抵70年代に集中してるから2001年宇宙の旅より前位のだと中々挙がらないな
血の祝祭日とかサイコとか恐怖の報酬とかかな
1624/05/30(木)14:46:54No.1194799721+
黒い試走車
https://www.youtube.com/watch?v=rSzN6XQlSUQ
1724/05/30(木)14:47:06No.1194799757+
1824/05/30(木)14:47:25No.1194799827+
孔雀王
1924/05/30(木)14:47:46No.1194799920+
スレ画と同年代ならイエローサブマリンが好きだよ
2024/05/30(木)14:48:11No.1194799996そうだねx1
恐怖の報酬
この前久しぶりに見たら前置きパートが前半1時間ぐらいあってこんなに長かったっけ…ってなった
後半は最高
2124/05/30(木)14:48:30No.1194800060そうだねx1
十二人の怒れる男
2224/05/30(木)14:50:17No.1194800413+
ああ爆弾
https://youtu.be/Z42DxcEEri4?si=Tw2zh9UugATYAwdO
2324/05/30(木)14:51:08No.1194800579+
富士山頂
どうやって撮ったか分からなかったが実際に富士山頂で建物作りながら撮ってるだけだった
2424/05/30(木)14:52:18No.1194800852+
新幹線大爆破
事件解決のサスペンスと犯人側の心情が描かれてて面白い
2524/05/30(木)14:53:12No.1194801021+
>恐怖の報酬
>この前久しぶりに見たら前置きパートが前半1時間ぐらいあってこんなに長かったっけ…ってなった
>後半は最高
どっちだ…?
いやオリジナル版もリメイク版も両方好きだけど
2624/05/30(木)14:54:11No.1194801220+
斬る
https://youtu.be/D_JPB04gqXc?si=66-t-MHK-RVc6L9M
2724/05/30(木)14:57:11No.1194801821+
レオン
英語のセリフ殆ど覚えるくらい見た
2824/05/30(木)14:57:54No.1194801969+
駅馬車かなあ
2924/05/30(木)14:58:43No.1194802136+
風と共に去りぬ
3024/05/30(木)14:58:58No.1194802187+
エクソシスト
3124/05/30(木)14:59:25No.1194802267+
マカロニウエスタンだと…
荒野の用心棒
夕陽のガンマン
続・夕陽のガンマン
続・荒野の用心棒
怒りの荒野
殺しが静かにやってくる
3224/05/30(木)14:59:30No.1194802282+
書き込みをした人によって削除されました
3324/05/30(木)14:59:37No.1194802309+
ポセイドンアドベンチャー
3424/05/30(木)15:00:32No.1194802489そうだねx1
ベタだけど用心棒
三船敏郎がかっこいい
3524/05/30(木)15:00:40No.1194802519+
ブロブ
3624/05/30(木)15:01:17No.1194802663+
近頃なぜかチャールストン
https://youtu.be/3QHUkNWUwH0?si=xtBQ8Il66MS-a6cK
3724/05/30(木)15:01:29No.1194802710+
OK牧場の決斗のカークダグラスが世界一かっこいい
3824/05/30(木)15:01:46No.1194802782+
>どっちだ…?
>いやオリジナル版もリメイク版も両方好きだけど
オリジナル版の方
ちなみに令和最新リメイク版も見たけどテロリストや強盗団相手に銃撃戦でドンパチする謎のB級アクション映画になってたぜ!
3924/05/30(木)15:02:44No.1194802990そうだねx1
スーパーマン
子供のころ観てすごいリアルというかシリアスなドラマと思ったけどこないだBSでやってるの観たらこんなんだったっけ…ってなった
後半殆どコメディじゃん!
4024/05/30(木)15:03:06No.1194803079+
素直にうおっ…ってなったやつだと灰とダイアモンドと地下水道
4124/05/30(木)15:03:51No.1194803245+
聖獣学園
昔のポルノイカれてる
4224/05/30(木)15:04:19No.1194803332+
エミール・クストリッツァ監督の作品
アンダーグラウンド
白猫黒猫
ライフ・イズ・ミラクル
4324/05/30(木)15:04:20No.1194803338+
泥の河…って言おうと思ったら1981かよ
モノクロだからもっと古いと思ってた
4424/05/30(木)15:05:09No.1194803527+
惑星ソラリス
4524/05/30(木)15:05:09No.1194803529+
ちょっと後になっちゃうけど空軍大戦略
4624/05/30(木)15:05:11No.1194803536+
スレッズ
核戦争物の最高傑作だと思う
4724/05/30(木)15:05:15No.1194803550+
トレマーズ
4824/05/30(木)15:05:21No.1194803572+
最近メルヴィルの仁義とか影の軍団見たけどノワール調で渋くてクソ格好良かった
4924/05/30(木)15:05:48No.1194803674+
>ちなみに令和最新リメイク版も見たけどテロリストや強盗団相手に銃撃戦でドンパチする謎のB級アクション映画になってたぜ!
いつか暇な時見ようと思ってたけどそんな事になってたのか…
5024/05/30(木)15:05:53No.1194803687そうだねx1
こうして思い返してみると面白かった映画1968年以降にも多いから
古いと思ったら結構新しい方だったのか…ってなる
5124/05/30(木)15:05:58No.1194803712+
江分利満氏の優雅な生活
https://youtu.be/EkVPYkWcXyI?si=LMTlZT5lPKD6OXvG
5224/05/30(木)15:06:35No.1194803832+
島田紳助が首吊って死ぬやつ
5324/05/30(木)15:07:56No.1194804139+
黒澤明作品だと隠し砦の三悪人も良かった
お姫様あんまり喋らないのになんかオーラあった
5424/05/30(木)15:08:38No.1194804303+
>No.1194802782
オリジナル版のエトランジェって雰囲気いいよね
ロイ・シャイダー版の殺伐とした雰囲気もかっこいい
5524/05/30(木)15:09:32No.1194804503+
公開スレ画の数か月後みたいだけどナイトオブザリビングデッド
5624/05/30(木)15:09:32No.1194804505+
キッズリターン
5724/05/30(木)15:09:33No.1194804507そうだねx1
ベッタベタだけどラストエンペラー
5824/05/30(木)15:09:44No.1194804547+
イントレランスと審判はどうやってこれ作ったんだ…???ってなった
いや…普通にセット作ってるのは分かるんだけど
5924/05/30(木)15:10:15No.1194804679そうだねx1
駅馬車の馬車で走ってるシーンだけでも見ろ
6024/05/30(木)15:11:17No.1194804941そうだねx1
>スーパーマン
>子供のころ観てすごいリアルというかシリアスなドラマと思ったけどこないだBSでやってるの観たらこんなんだったっけ…ってなった
>後半殆どコメディじゃん!
地球を逆回転させると時間が戻るの面白いよね
意訳みたいなモンだけど
6124/05/30(木)15:11:55No.1194805101そうだねx4
ブルースブラザーズ
破茶滅茶展開と誰もが聞いたことある名曲とこの時代でもギリギリだろ!ってネタがいっぱい出てくる
6224/05/30(木)15:12:07No.1194805150+
B級SF/ホラー大好きマンだからそこら辺のだとハマーのとかコーマンのとかH・G・ルイスのとかになるな
6324/05/30(木)15:14:27No.1194805685+
高慢と偏見
これ見た後に高慢と偏見とゾンビを見るといい
6424/05/30(木)15:15:40No.1194805950+
>ブルースブラザーズ
>破茶滅茶展開と誰もが聞いたことある名曲とこの時代でもギリギリだろ!ってネタがいっぱい出てくる
絵面がGTAの手配度MAX過ぎるやつ
というかこれが元ネタなのかな
6524/05/30(木)15:17:14No.1194806283+
宇宙からのメッセージ
6624/05/30(木)15:20:15No.1194806925+
夕陽のガンマン
この時代でもイーストウッドは既におっさんだ…
6724/05/30(木)15:20:43No.1194807046+
>イントレランスと審判はどうやってこれ作ったんだ…???ってなった
>いや…普通にセット作ってるのは分かるんだけど
昔の映画ってよく考えるとこれどうやって撮ったんだってなるのあるよね
雨月物語の廃屋が戻ってるのとか
6824/05/30(木)15:22:20No.1194807368+
ソラリス

ストーカー
6924/05/30(木)15:25:06No.1194807926+
サイコは今見ても凄いってか後年のスリラー映画に影響与え過ぎ
2と3はなんなんだろうなアレ
7024/05/30(木)15:30:28No.1194809093+
>ブルースブラザーズ
監督がファンだったのか一時期のクレヨンしんちゃんでよくパロられてた
7124/05/30(木)15:30:33No.1194809116+
>ブルースブラザーズ
これとスティングの2本が小学生の時から今も年一くらいで見てる好きな映画
ホラーなら遊星からの物体Xとゼイリブ
アクションならプロジェクトAとプレデター
7224/05/30(木)15:33:07No.1194809656+
>ソラリス
>鏡
>ストーカー
この辺のタルコフスキー作品もサブスク来て欲しいな…
何故かYouTubeでロシアの公式?が本編フルで無料配信してるけどロシア語字幕しかないからわかんねえ!
7324/05/30(木)15:33:24No.1194809732そうだねx1
ゲームの影響でストーカー見たけどなんかこう…娯楽作品というより映像美というか芸術と哲学を重視してるような感じ…?
7424/05/30(木)15:35:17No.1194810165+
比較的起伏のあるソラリスですら寝かけた
7524/05/30(木)15:41:16No.1194811462+
タルコフスキーの退廃的な空気の映像美良いよね…
話は本当によくわからんけど…
7624/05/30(木)15:42:44No.1194811790+
フランス版シティーハンター
7724/05/30(木)15:46:10No.1194812525+
雨に唄えばとか踊る大紐育とかMGM全盛期のミュージカルが好き
7824/05/30(木)15:47:10No.1194812751+
「深夜の告白」っていつだったかなと思ったら1944年
思ってたよりもだいぶ古かった…
7924/05/30(木)15:48:07No.1194812952+
ソラリスはプッチ神父の台詞そのまま出てきて(こっから持ってきてたのか…)って謎の衝撃を受けた
8024/05/30(木)15:49:22No.1194813222+
天国は待ってくれるってやつ好き
普通に出来のいいラブコメなんだけど戦争真っ只中の時期に作られたから始まる前に国債買わね?ってコマーシャルが入るの
8124/05/30(木)15:49:40No.1194813295+
エンゼルハート
8224/05/30(木)15:49:41No.1194813297+
制服の処女
テレビの番組欄でこれ見かけたときは最初AVかと思った
8324/05/30(木)15:50:02No.1194813375+
>タルコフスキーの退廃的な空気の映像美良いよね…
>話は本当によくわからんけど…
映像だと鏡が一番好き
話は特に意味不明だけど
8424/05/30(木)15:51:22No.1194813647+
>恐怖の報酬
どっちの?
8524/05/30(木)15:51:32No.1194813681+
ロボコップ
トータルリコール
スターシップトゥルーパーズ
8624/05/30(木)15:51:34No.1194813688+
ナヴァロンの要塞
8724/05/30(木)15:51:56No.1194813761+
>2001年より前くらいの
20世紀って意味かスレが以前って意味かどっちなんだい!
8824/05/30(木)15:52:14No.1194813825+
カビリアの夜
8924/05/30(木)15:52:46No.1194813918+
ニッキーラーソン
9024/05/30(木)15:53:11No.1194814008+
こないだ見た映画でフランス版のシティハンターが面白かった
9124/05/30(木)15:53:39No.1194814119+
デリカテッセンとロストチルドレン
9224/05/30(木)15:53:43No.1194814132+
地獄の黙示録好き
よく言われるキルゴアの出番終わった後の鬱屈としたパートの方が好き
9324/05/30(木)15:54:27No.1194814306+
ランローララン
タンクガール
9424/05/30(木)15:55:04No.1194814454+
何かシティハンターのフランス版のやつがよかった
9524/05/30(木)15:55:34No.1194814567+
>>2001年より前くらいの
>20世紀って意味かスレが以前って意味かどっちなんだい!
AD20年前後のってことだろう
9624/05/30(木)15:56:05No.1194814660+
3-4X10月
9724/05/30(木)15:56:37No.1194814778+
猿の惑星
9824/05/30(木)15:57:12No.1194814899+
ガタカ
9924/05/30(木)15:57:38No.1194815003+
フランス映画で面白かったのはニッキーラーソン
10024/05/30(木)15:57:52No.1194815049+
死霊のはらわた2
10124/05/30(木)15:59:01No.1194815311+
ボーデレクの類人猿ターザン
10224/05/30(木)15:59:01No.1194815312そうだねx1
mayの映画スレに湧くシティーハンター荒らしうざい
10324/05/30(木)16:00:43No.1194815690+
ナインスゲート
10424/05/30(木)16:01:40No.1194815903+
激突!キングオブカンフー
帰って来たドラゴン
10524/05/30(木)16:02:50No.1194816167+
片腕カンフー対空飛ぶギロチン
10624/05/30(木)16:03:32No.1194816309+
スミス都へ行く
10724/05/30(木)16:03:35No.1194816318+
ルナパパ
10824/05/30(木)16:05:22No.1194816714+
冒険者たち
BSの番組紹介で三角関係の物語って言われてていやそうなんだけどちょっと違う…ってなった
10924/05/30(木)16:06:02No.1194816848+
天国と地獄よかった
モノクロの画面が美しすぎた
11024/05/30(木)16:06:09No.1194816869+
グロリア
リメイクはしらん
11124/05/30(木)16:07:01No.1194817068+
大列車作戦
11224/05/30(木)16:07:17No.1194817118+
五月の七日間
11324/05/30(木)16:08:33No.1194817367+
野獣の青春
けんかえれじい
刺青一代
東京流れもの
11424/05/30(木)16:12:11No.1194818102+
ジャイアンツ(1956年)
頭から終わりまでアメリカーンて感じの映画
11524/05/30(木)16:12:56No.1194818254+
イーストウッドが酷い目に逢う映画
11624/05/30(木)16:19:28No.1194819671+
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
ゾンビものがもはや大喜利と化した現代では怖いのが苦手な人でも大丈夫
11724/05/30(木)16:20:54No.1194819975+
ゴジラの息子
11824/05/30(木)16:23:09No.1194820470+
昼下がりの決斗
ワイルドバンチ
砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード
わらの犬
ゲッタウェイ
戦争のはらわた
バイオレントサタデー
11924/05/30(木)16:24:36No.1194820780+
黄金って白黒映画好き
ゴールドラッシュに憧れて金の採掘に向かう3人の無頼漢の人間関係の破滅が見どころ
12024/05/30(木)16:28:56No.1194821687+
拝啓天皇陛下様
12124/05/30(木)16:30:34No.1194822040+
ハリーハウゼンのシンドバッドあとアルゴ探検隊
12224/05/30(木)16:34:06No.1194822820+
ザ・ロック
バック・トゥ・ザ・フューチャー
スターウォーズ旧三部作


1717046430827.jpg