二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717002843615.webp-(30708 B)
30708 B24/05/30(木)02:14:03No.1194692793+ 08:35頃消えます
Google Pixel Tabletってどう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)02:23:00No.1194694054+
どうって言われても…何が聞きたいの
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch18-7d google/Pixel Tablet/14
224/05/30(木)02:26:57No.1194694512そうだねx15
すべてを…知りたい!
324/05/30(木)02:30:42No.1194694897+
評判見てると充電スピーカーいらないかな…って思った
424/05/30(木)02:31:28No.1194694972+
普段このタブレットで何してるの?
524/05/30(木)02:31:43No.1194695001+
Galaxyの半導体が芳しくないから次のタブレットとしては次どこ買おうかなくらいには考えてる
624/05/30(木)02:34:15No.1194695257+
冷蔵庫にくっつくのはいいなっておもった
724/05/30(木)02:35:29No.1194695368+
>普段このタブレットで何してるの?
普通にゲームしたり動画見たりブラウジングしたりふたば見たりだけど
824/05/30(木)02:39:52No.1194695828+
>>普段このタブレットで何してるの?
>普通にゲームしたり動画見たりブラウジングしたりふたば見たりだけど
普通に考えたらそれ以外使い道ないよな
タブレットでジャグリングしたいとか言い出すんだったらまったく別なところで聞いてくれってなるだろうけど
924/05/30(木)02:42:15No.1194696064+
スマホとかタブレット捕まえて何に使ってるの?って聞く人ってこの十数年文明未開の地に暮らしてたんだろうか
1024/05/30(木)02:44:33No.1194696293+
遠回しに絵描きツールとしてどうか聞きたいんじゃないの
1124/05/30(木)02:45:50No.1194696418そうだねx1
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1543184.html
比較性能でならGalaxyのと比べてるのがあるからここ参考にしたら?
1224/05/30(木)02:47:09No.1194696534そうだねx4
>タブレットでジャグリングしたいとか言い出すんだったらまったく別なところで聞いてくれってなるだろうけど
一体何を言い出すんだ…
1324/05/30(木)02:47:37No.1194696571+
ゲームとかやるだけにとどめるんだったらコスパ良さそうだなGoogleは
ただ10インチくらいか…
俺12インチに慣れちゃったからちょっと大きいの出ないかな…
1424/05/30(木)02:47:46No.1194696588+
割とマジなんだけどいきなり海外製の端末の値段上がってない…?
Appleとか何が起きたの…?
1524/05/30(木)02:49:10No.1194696710+
>スマホとかタブレット捕まえて何に使ってるの?って聞く人ってこの十数年文明未開の地に暮らしてたんだろうか
https://www.youtube.com/live/yXnDRFy8YhA
ちょうどいい動画があった
1624/05/30(木)02:49:53No.1194696777そうだねx6
>割とマジなんだけどいきなり海外製の端末の値段上がってない…?
>Appleとか何が起きたの…?
単に円安だからじゃないの
円高なら輸入品は安くなるから
1724/05/30(木)02:50:25No.1194696826+
ドルベースだと値段変わってないとか恐ろしい
1824/05/30(木)02:51:07No.1194696891そうだねx3
>割とマジなんだけどいきなり海外製の端末の値段上がってない…?
>Appleとか何が起きたの…?
iPadProは$999で前と変わってないから円安の影響
1924/05/30(木)02:55:51No.1194697350+
円高を夢見て寝るしかないね
2024/05/30(木)02:57:17No.1194697477+
円安!?!?
2124/05/30(木)02:57:54No.1194697550そうだねx4
「」は円高と円安の区別がつかない
2224/05/30(木)03:03:04No.1194697974そうだねx1
1ドル1円になれ
2324/05/30(木)03:04:44No.1194698123そうだねx2
>円安!?!?
円安をご存じない?
2424/05/30(木)03:05:15No.1194698162+
>1ドル1円になれ
それはそれで日本の商品が他国に売れなくなるから…
2524/05/30(木)03:05:19No.1194698166そうだねx2
開発用で買ったけど自動文字起こしとかのAI機能はやっぱ便利
ゲーム性能は現行の6gen1とか7sgen1とかのミドル~アッパーミドルよりちょいマシかな程度でしかないのでやっぱGoogleのAI機能やハブモードでのデカいスマートディスプレイとしての機能が魅力に映るかどうかだと思う
お絵描きも手描きとか落書きくらいなら普通に出来るけど350dpi A4とか解像度デカくなると露骨にもたもたしだしてきつい
メモリぶんでショボいiPadよりはレイヤー増えてきたときの挙動はマシかも
2624/05/30(木)03:05:58No.1194698230+
急にどうしたよ…
2724/05/30(木)03:08:29No.1194698443+
>>1ドル1円になれ
>それはそれで日本の商品が他国に売れなくなるから…
80円が160円になったんだから80円が1円になっても別にいいだろ…
2824/05/30(木)03:15:08No.1194698945そうだねx1
>80円が160円になったんだから80円が1円になっても別にいいだろ…
戦後なんかは1ドル360円だったからな…
1973年には254円
1978年には177円
1990年には160円
1995年には79円
1998年には147円
とまぁ変動はしていくから…ただまた下がるだろうというのはある
2924/05/30(木)03:16:11No.1194699000そうだねx1
今ならシャオミので良いんじゃね?
3024/05/30(木)03:17:06No.1194699060+
ドルやユーロがおかしいんじゃなくて円がおかしいの・・・?
マジで打つ手ないじゃんどうしたらいい
3124/05/30(木)03:17:59No.1194699110+
ポコ買うくらいならPixelTabletのが幸せになれると思うしPixelTablet買う金あるならあじパッド6か6s Pro買うの検討してもいいと思う
3224/05/30(木)03:19:44No.1194699213+
投資化たちがこぞってドルに期待してるからな…
というかAI関係で緑のところが集中して買われてるからそれに伴って
ドルも買われてるみたいなところがある
何かあったら円を買えみたいなのとは違って今は半導体事業で一極集中する際に起きてる感がある
3324/05/30(木)03:20:55No.1194699288そうだねx6
ドル以外の通貨と比較しても円がめちゃくちゃ安くなってるからシンプルに円の価値が希薄化してるだけだよ
3424/05/30(木)03:24:37No.1194699476+
その場合だともっと円が安くなってないとおかしい
160円くらいとっくに突破してないとおかしいくらいなんだ
現状158円程度で止まってるから伸び悩みは起きてる
3524/05/30(木)03:27:32No.1194699666+
4月末の介入無かったらとっくに160円突破してるでしょ
3624/05/30(木)03:27:48No.1194699685+
変動で極端に上がった部類にはなるけど
2012年時の円高の逆くらいの極端なのが起きてるだけだもんな
中長期的に見たら変動しない方がおかしいわけだから価値がなくなったとかではなく
他の要因の方が強いよな
3724/05/30(木)03:28:08No.1194699701+
>4月末の介入無かったらとっくに160円突破してるでしょ
今はもうしてないからな
3824/05/30(木)03:29:06No.1194699762+
しゃおあじpad6s proは性能はめちゃくちゃ良いけどどうしても独自OSに慣れない
pixelもスマホはだいぶクセ強OSだったけど今は改善してるんかね
3924/05/30(木)03:29:42No.1194699796+
>2012年時の円高の逆くらいの極端なのが起きてるだけだもんな
あれも2009年くらいから1ドル100円以下だったもんな
4024/05/30(木)03:30:16No.1194699838そうだねx1
つまり1ドル360円までは大丈夫ってことなんですよね
4124/05/30(木)03:32:01No.1194699936+
ボーダーは165円くらいだとは思うよ
向うにもドルが買われる要因があるから援が売られるわけだし
でも向う数年は高い水準で進むから輸入物は高いのが続くだろうね
4224/05/30(木)03:33:18No.1194700001+
>pixelもスマホはだいぶクセ強OSだったけど今は改善してるんかね
昔からずっとAOSPに先行機能や独自機能項目追加してるだけだしいつ触ったか知らんけどクセ強いと思ったなら現状のも無理でしょ
Android 12のMaterial Youからデザイン変更ほとんどしてないし
4324/05/30(木)03:34:03No.1194700043+
そんなことより8インチでいい泥タブない?
4424/05/30(木)03:39:05No.1194700334+
8インチっていっても使用用途がわからんとなんとも言えんぞ
4524/05/30(木)03:55:54No.1194701202+
iPadはPencilとの組み合わせでかなり能力発揮するけど
ピクセルタブレットは専用ペンどうなんだろうか
4624/05/30(木)03:59:09No.1194701333+
>iPadはPencilとの組み合わせでかなり能力発揮するけど
>ピクセルタブレットは専用ペンどうなんだろうか
専用ペンなんてものがそもそも用意されてない
規格に沿ってるペンなら何でも使えるってだけ
4724/05/30(木)04:02:52No.1194701510+
2〜3年前はゴミしかなかった泥タブも充実したな
4824/05/30(木)04:31:44No.1194702659+
電源挿しっぱでもバッテリーが劣化しないのが欲しい
4924/05/30(木)04:47:24No.1194703216+
他のタブと使ってないから比較は出来んけど専用ドック使ってるときのスピーカーはなんか良い感じ
ゲーム用の性能はミドル帯ってところなんじゃないかな
5024/05/30(木)05:56:08No.1194706276+
>Galaxyの半導体が芳しくないから次のタブレットとしては次どこ買おうかなくらいには考えてる
Googleのテンサーって設計から全てサムスン製だぞ
5124/05/30(木)06:01:39No.1194706588+
今から円高に向かう要素が無いから1ドル300円くらいには行くだろう
5224/05/30(木)06:14:34No.1194707230+
まぁ戦争が終わってから考えようや
5324/05/30(木)06:15:40No.1194707278+
終わる前に別の戦争始まったけど…
5424/05/30(木)06:16:42No.1194707339+
Android?ChromeOS?
5524/05/30(木)06:21:28No.1194707607+
充電スタンドがあるのいいなって思う
iPadにはこういうの全然ないから
5624/05/30(木)07:06:27No.1194710561+
LENOVOのタブはどうなの
5724/05/30(木)07:09:34No.1194710811+
>8インチっていっても使用用途がわからんとなんとも言えんぞ
ゲームとかするからそこそこスペックあるやつ探してる
5824/05/30(木)07:25:21No.1194712268そうだねx2
>変動で極端に上がった部類にはなるけど
>2012年時の円高の逆くらいの極端なのが起きてるだけだもんな
>中長期的に見たら変動しない方がおかしいわけだから価値がなくなったとかではなく
>他の要因の方が強いよな
対ドル以外も下がってるから円の価値が無くなったんだよ
5924/05/30(木)07:26:04No.1194712338そうだねx3
>Googleのテンサーって設計から全てサムスン製だぞ
NPU部分はGoogleのオリジナルだしGPUはARMの純正だしで全てサムスン製扱いするのはちょっと憎悪がすぎる
サムスンが設計に入ってるのはCPUとモデム
6024/05/30(木)07:54:39No.1194716048+
>LENOVOのタブはどうなの
Xiaoxin pad 2024使ってるけどバッテリー以外いい感じだよ
用途は動画視聴と漫画
6124/05/30(木)07:58:01No.1194716517+
スタイラスペンも個人的には軽くて良かったから機会があったらあじパッド6S触ってみるといい
8gen2乗ってるし
fu3538731.jpg
6224/05/30(木)08:07:46No.1194718195+
スレ画は今更なタイミングでそうなったけど最初からドックは選択制にして
値段少しでも抑えとくのが正解だったと思うよ…しかもあの図体でモノラルってお前
6324/05/30(木)08:09:42No.1194718585+
8インチ10インチ11インチと細かくあるのに
なんで9インチほとんど無いんだろ
6424/05/30(木)08:21:20No.1194720700+
特に不便してない
充電のアレは使わなくなった


fu3538731.jpg 1717002843615.webp