二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716996355317.jpg-(126692 B)
126692 B24/05/30(木)00:25:55No.1194668199そうだねx3 03:04頃消えます
一周回るとゲッター1の顔一番やばそうな気がするんだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/30(木)00:26:27No.1194668395そうだねx12
OPのトマホークを振り上げて迫ってくるカットいいよね
224/05/30(木)00:27:10No.1194668665+
真ゲッターと違って余計なことしないいい子なんだよなあ
324/05/30(木)00:28:30No.1194669083そうだねx12
他と違って理性を感じないよね
424/05/30(木)00:30:07No.1194669573+
この感情がみえない無表情さが怖い
524/05/30(木)00:30:35No.1194669720+
真ゲッターとかアークは表情がつくから逆に少しは分かるというか
こいつ顔が無機質すぎて怖い
624/05/30(木)00:33:04No.1194670508+
テレビアニメ版は特にそうだねってなる
724/05/30(木)00:34:44No.1194671008+
アニメ版は目が横長になったりするぞ
824/05/30(木)00:38:48No.1194672242+
TV版の口元ジャックオーランタンみたいな感じにも見えるな
924/05/30(木)00:44:55No.1194674119+
漫画版と違って何考えてるかわからん目をしとる
1024/05/30(木)00:47:01No.1194674723+
可愛いよね
1124/05/30(木)00:48:16No.1194675056+
かなりのオンリーワンな顔立ちだと思う
1224/05/30(木)00:49:21No.1194675317そうだねx8
    1716997761692.png-(24451 B)
24451 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1324/05/30(木)00:53:47No.1194676466+
ホラーの化け物枠でよく見るパーツ配分
1424/05/30(木)00:54:34No.1194676665+
けどこいつも完成時勝手に動くし…
1524/05/30(木)00:55:32No.1194676919そうだねx6
この甲羅模様を顔に見立てるとか天才の所業だよなあってつくづく思う
1624/05/30(木)00:57:26No.1194677422+
>他と違って理性を感じないよね
漫画版で一定量のゲッター線真ゲッターに入れたら瞳が勝手に入った下りが有るからドラゴンまでは意志が芽生えるほどのゲッター線は持ってないっぽい
1724/05/30(木)01:06:58No.1194679965+
初代が一番感情のない顔してる
必要なパーツつけたらなんか顔っぽくなりました的な
1824/05/30(木)01:12:11No.1194681449+
すげえトンチキな顔なのにめちゃくちゃカッコよく見えるから困る
1924/05/30(木)01:16:20No.1194682588+
Gってかドラゴンは?
2024/05/30(木)01:20:30No.1194683697+
よくこんな六角形ぽこぽこくっつけて目だ口だって言い切る気になったよな…
2124/05/30(木)01:22:49No.1194684258+
パーツだけなら顔には見えないのに頭に当たる部分にあるから顔に見える
2224/05/30(木)01:22:51No.1194684265+
>よくこんな六角形ぽこぽこくっつけて目だ口だって言い切る気になったよな…
鼻は?
2324/05/30(木)01:26:02No.1194684950そうだねx3
サッカーボールのイメージだっけ
2424/05/30(木)01:27:24No.1194685250+
無機質っていうか無機物だからな
2524/05/30(木)01:28:45No.1194685525+
というかゲッター1の顔って地味にバリエ多いよね
2624/05/30(木)01:29:43No.1194685705+
>>よくこんな六角形ぽこぽこくっつけて目だ口だって言い切る気になったよな…
>鼻は?
許してください隼人さん…
2724/05/30(木)01:30:16No.1194685801+
チェンゲ版は黄色部分が細くて鋭い目つきだから旧デザインよりちょっと話通じそうな顔してる
2824/05/30(木)01:30:36No.1194685877+
そもそもこれ口なのか
2924/05/30(木)01:36:29No.1194686938+
漫画版は強そうな顔付きしてるけどアニメ版は何考えてるか分からない怖さがあるよな
3024/05/30(木)01:43:06No.1194688182+
>この甲羅模様を顔に見立てるとか天才の所業だよなあってつくづく思う
そもそも巨大ロボットデザインの最大公約数というか定番が出来る前だから作れたものではあると思う
3124/05/30(木)02:05:00No.1194691584+
頬の菱形まで口だと思うといい笑顔にも見える
3224/05/30(木)02:10:24No.1194692351+
2・3はまだ人の顔を機械的に落とし込んでるのがわかる方向性なのに
作品の顔ともいうべき1のデザインでこれをお出しする
3324/05/30(木)02:18:29No.1194693483+
口というかコクピットだよねその部分
3424/05/30(木)02:20:40No.1194693764+
主役メカに武器持たせるにあたって剣でも槍でも無く手斧が出てくるのがすげえな…となる
3524/05/30(木)02:25:17No.1194694325+
こんなデザインでも昔もっと不細工だったりでビビる
3624/05/30(木)02:41:21No.1194695980+
>そもそもこれ口なのか
コクピットのキャノピー


1716996355317.jpg 1716997761692.png