二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717001679744.jpg-(451545 B)
451545 B24/05/30(木)01:54:39No.1194690117そうだねx56 08:18頃消えます
シンプルにつらい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/05/30(木)01:57:25No.1194690532+
記憶から無くすくらい酷いのと見れない事はないけど微妙だとどっちがつらい?
224/05/30(木)02:00:15No.1194690940そうだねx56
>記憶から無くすくらい酷いのと見れない事はないけど微妙だとどっちがつらい?
どっちもつらい
324/05/30(木)02:02:29No.1194691234そうだねx2
このテンションを引き摺ると原作読む時にも支障をきたす
424/05/30(木)02:03:35No.1194691376そうだねx7
漫画には漫画の良さがあるからさ…
524/05/30(木)02:04:00No.1194691430そうだねx39
みんなであのアニメ化微妙だったね…って言えたらまだマシで
どう見ても微妙だったのにやたら良かった良かった言うファンがいる…
624/05/30(木)02:04:02No.1194691431そうだねx41
叩いても良いものって認識されるのがつらい
724/05/30(木)02:04:13No.1194691455そうだねx5
これを2回やられたらもう感情も動かなくなるよ
824/05/30(木)02:04:17No.1194691461そうだねx13
今季だとアレとアレとかな
924/05/30(木)02:04:38No.1194691519そうだねx3
同期でめちゃくちゃいいアニメ化して貰ってるの見るとちくしょおおお!ってなる
1024/05/30(木)02:04:51No.1194691555そうだねx12
作者が暗になんか言ってるのも辛い
全人類に逃げ場なし
1124/05/30(木)02:05:51No.1194691704そうだねx19
お おいベジータ!
あの監督なんとかしてくれよ!
1224/05/30(木)02:06:10No.1194691754+
曲がいいとまあいいかなってなるんだけど特に記憶に残らないやつ…
1324/05/30(木)02:06:17No.1194691772そうだねx2
特にバズらず単行本に影響もなく淡々と1クール流れて終わる
1424/05/30(木)02:06:54No.1194691871そうだねx3
☺️アニメ化
😭あまり話題にならない
1524/05/30(木)02:07:13No.1194691912+
原作好きだったしコミカライズも良かったんですよ!でこうなると本当につらい
1624/05/30(木)02:07:19No.1194691925+
基本的には出来がいいけどアニメの路線なのか活躍してたはずのキャラが改変されてギャグ一辺倒になってますみたいなのが辛い
だいたいそれで受けてるんだから正解なんだよって叩かれる
1724/05/30(木)02:07:41No.1194691977そうだねx13
アニメが微妙なだけならいいけど原作もあまり話題にならなくなるのが嫌
1824/05/30(木)02:08:07No.1194692042そうだねx4
微妙ならまだいいだろ
原作者が物申すのが一番クソ
1924/05/30(木)02:08:24No.1194692081+
なんか好きな原作がアニメ化するの怖くなる
評判良くても見れてない作品結構ある
2024/05/30(木)02:08:31No.1194692097+
>アニメが微妙なだけならいいけど原作もあまり話題にならなくなるのが嫌
微妙どころかクソだと原作もカス扱いになる…
2124/05/30(木)02:08:40No.1194692112そうだねx8
原作に支障をきたすのはつらい
2224/05/30(木)02:09:09No.1194692177+
>アニメが微妙なだけならいいけど原作もあまり話題にならなくなるのが嫌
メディア規模の差はあるけどアニメがクソだった作品って認識が一番大きいパイになるのがね…
2324/05/30(木)02:09:13No.1194692187そうだねx10
>これを2回やられたらもう感情も動かなくなるよ
いや…封神演義はいいアニメを作って欲しいよ…
2424/05/30(木)02:09:29No.1194692226そうだねx1
最近のはめぐまれてていいよな
少し前のはまじでひでえ
2524/05/30(木)02:09:34No.1194692235そうだねx1
>特にバズらず単行本に影響もなく淡々と1クール流れて終わる
成功もせず負の方向にもなんの影響力も無くスルーされて終わるタイプもあるのか…
2624/05/30(木)02:09:41No.1194692242そうだねx1
原作が面白いから見れはするけど原作より劣化してる感じのが一番つらい
2724/05/30(木)02:09:41No.1194692243そうだねx15
😁微妙なアニメ化
😫スレで原作の該当部分も冷静に考えると微妙じゃね?って流れになる
2824/05/30(木)02:09:46No.1194692254そうだねx3
漫画でも小説でも作者がショックで原作止まるってたまにあるからな…
2924/05/30(木)02:09:48No.1194692258そうだねx3
本誌での扱いも悪くなる
3024/05/30(木)02:09:49No.1194692261そうだねx8
>アニメが微妙なだけならいいけど原作もあまり話題にならなくなるのが嫌
「元から話題になってなかったよ」
3124/05/30(木)02:10:06No.1194692305そうだねx10
>😁微妙なアニメ化
>😫脚本家叩きに発展
3224/05/30(木)02:10:19No.1194692331そうだねx4
>>アニメが微妙なだけならいいけど原作もあまり話題にならなくなるのが嫌
>「元から話題になってなかったよ」
歴史修正主義はやめろーっ!
3324/05/30(木)02:10:24No.1194692349そうだねx10
アニメ化は間違いなく人気作品のご褒美だが
このご褒美は命を賭した博打である
3424/05/30(木)02:10:48No.1194692400そうだねx2
原作者が健気にフォローし続けてたのに後年監督から失敗作認定されるのいいよね
3524/05/30(木)02:10:52No.1194692412そうだねx8
原作止まってるのにアニメ化して出来が良い(原作は止まったまま)とかよく分からん作品もある
なんでアニメ化した
3624/05/30(木)02:10:52No.1194692413+
よほどの名作でもなきゃ一度映像化したらもうそこがピークだから
3724/05/30(木)02:11:00No.1194692433+
まあそれでもアニメで興味持って原作買ってくれたらそれで嬉しいんだ…
原作の話で盛り上がれるから
3824/05/30(木)02:11:43No.1194692510+
☺️パチンコ化
3924/05/30(木)02:11:50No.1194692525+
微妙な出来でそんなに話題にならずに終わったと思ったら海外では好調だったようで同じようなノリでまた制作される可能性大という事実を受け止められない
4024/05/30(木)02:11:55No.1194692536+
😀アニメ化
😁傑作
😭原作者が燃え尽きる
4124/05/30(木)02:12:02No.1194692551そうだねx18
いや原作も元から大したこと無かったよって言うのやめろ
あぁあのクソアニメのやつねって言うのもやめろ
4224/05/30(木)02:12:12No.1194692575そうだねx4
>☺パチンコ化
😭クソ台
4324/05/30(木)02:12:16No.1194692583+
アニメ化後に売上下がる例は本当にかわいそう
4424/05/30(木)02:12:20No.1194692590+
>原作止まってるのにアニメ化して出来が良い(原作は止まったまま)とかよく分からん作品もある
>なんでアニメ化した
まあそこで力尽きるほど序盤を面白く書いてそのままエターナルはよくある
4524/05/30(木)02:12:23No.1194692597+
😀アニメ化
😁アニオリが公表
😭原作に逆輸入
4624/05/30(木)02:12:41No.1194692639+
アニメ化されるってことは原作もそれなりに量があって話も進んでるってことで
当然原作の量が多くなるほど新規が取り込みにくくなるからアニメ化って原作にとって新規を引き込む最大最後のチャンスなんだよね
だからここが微妙だったら後は萎んでいくしかなくなる
4724/05/30(木)02:13:00No.1194692672そうだねx4
作画は綺麗で声優の人選も問題ないのに
何かが違う!ってなって評判も悪かった
演出の大事さを知った
4824/05/30(木)02:13:01No.1194692676そうだねx4
>😀アニメ化
>😁アニオリが公表
>😭原作に逆輸入
規模による
バーダックくらいなら良い
4924/05/30(木)02:13:05No.1194692687そうだねx1
好きな漫画をアニメ化するまで応援したいみたいな気分が有るんだろうな
本当にアニメ化したら冷める人も多い
5024/05/30(木)02:13:18No.1194692711そうだねx2
アニメから入って原作触れたらそれほどクソじゃねーじゃんってなってくれればいいけど稀である
5124/05/30(木)02:13:18No.1194692713そうだねx6
アニメが特に話題にならずに終わると原作も一気にオワコン臭漂い出す
5224/05/30(木)02:13:25No.1194692730+
>原作止まってるのにアニメ化して出来が良い(原作は止まったまま)とかよく分からん作品もある
>なんでアニメ化した
アルスラーン戦記は完結しただろ!
5324/05/30(木)02:13:34No.1194692750そうだねx1
あんま酷すぎるともう変な盛り上がり方したあげくえっ!?ファンなんか存在するの!?って扱いになる
因果が逆なんだよファンがいたからアニメ化されたんだよ
5424/05/30(木)02:13:37No.1194692754そうだねx1
ストックないのにアニメ化して出来よくて描けなくなった忍空の話か…
5524/05/30(木)02:13:44No.1194692767そうだねx4
ソシャゲのアニメ化はこれが多い…
5624/05/30(木)02:14:06No.1194692796そうだねx1
😀アニメ化
☺️いい出来
😡オリジナル回が糞
5724/05/30(木)02:14:09No.1194692801そうだねx6
>ソシャゲのアニメ化はこれが多い…
ソシャゲ…というかゲーム原作はそもそもアニメ化向いてないの多すぎ!
5824/05/30(木)02:14:14No.1194692811そうだねx20
名前出したら後はもうノーガードの殴り合いだぞ
5924/05/30(木)02:14:23No.1194692832+
このすばとかギャグアニメとしてはすげぇ面白いけど原作だとカズマがかっこよく活躍するシーンだいたい改変されて無くなったりコメディ化してたりするんだよな…
6024/05/30(木)02:14:34No.1194692851そうだねx1
😀 大好きなギャグ漫画がアニメ化!
😭 ギャグの言い回しやテンポが脳内再生と違う!
6124/05/30(木)02:14:49No.1194692878+
>いや原作も元から大したこと無かったよって言うのやめろ
日本人の悪い癖だよ!
6224/05/30(木)02:14:57No.1194692898そうだねx1
😄完結した作品がメディアミックス
😫原作者が苦言を呈する出来
6324/05/30(木)02:15:01No.1194692903そうだねx1
>ソシャゲのアニメ化はこれが多い…
シリアスにしようとするとだいたい滑るけど
色んなキャラがわちゃっとするギャグアニメにしたらだいたい受ける
6424/05/30(木)02:15:05No.1194692909+
>ソシャゲ…というかゲーム原作はそもそもアニメ化向いてないの多すぎ!
エッジランナーズとかフォールアウトはよかったじゃん!
6524/05/30(木)02:15:14No.1194692931そうだねx2
>ギャグの言い回しやテンポが脳内再生と違う!
これはまあ本当に多い
6624/05/30(木)02:15:19No.1194692941そうだねx7
>このすばとかギャグアニメとしてはすげぇ面白いけど原作だとカズマがかっこよく活躍するシーンだいたい改変されて無くなったりコメディ化してたりするんだよな…
オデ ソノキモチ チョットワカル…
6724/05/30(木)02:15:33No.1194692969そうだねx1
俺が好きな漫画はアニメでコケて原作も失速して
ここで語ると変なの呼び寄せるようになっちゃった
どうして…
6824/05/30(木)02:15:42No.1194692984+
制作会社にとっては沢山ある仕事の内の一つでしかないが
原作者にとってはワンチャンしかないレベルで割と人生がかかってるんだ…
いやまあそういう舐めた考えだから制作会社はバタバタ潰れてるんだが
6924/05/30(木)02:15:44No.1194692988+
>>ソシャゲのアニメ化はこれが多い…
>ソシャゲ…というかゲーム原作はそもそもアニメ化向いてないの多すぎ!
かなりの数のソシャゲアニメがそれと認識されず流れてる気がする
サービス終わった時のスレもずっとアニメの話しかされてないし…ゲームなんかあったの?って言われるし…
7024/05/30(木)02:15:46No.1194692994そうだねx1
ソシャゲのシナリオをそのままなぞるアニメ化は向いてない感じがする
7124/05/30(木)02:15:49No.1194693000+
メディアミックスがすべてカスだったテラフォ
本気で当時は進撃並みにヒットすると思ってた・・
7224/05/30(木)02:15:52No.1194693005そうだねx1
でも微妙なアニメ化を外野から茶化してた人達が自分の好きな作品で同じようなこと起きちゃってショック受けてるのは自業自得因果応報感あるなとおもう
7324/05/30(木)02:16:04No.1194693024+
ゲームはゲームだから良い場合が多いからな
7424/05/30(木)02:16:22No.1194693057そうだねx1
ソシャゲのアニメはどうしても原作シナリオやりたいのかね
キャラ萌え押し付け短編集とかでよくない?
7524/05/30(木)02:16:25No.1194693069+
>いやまあそういう舐めた考えだから制作会社はバタバタ潰れてるんだが
そんな潰れてるの!?
7624/05/30(木)02:16:36No.1194693086+
サービス開始前のソシャゲ宣伝アニメは何故か面白いのが多い
ゲーム?いつサービス開始したのかも知りません…
7724/05/30(木)02:16:40No.1194693093+
>でも微妙なアニメ化を外野から茶化してた人達が自分の好きな作品で同じようなこと起きちゃってショック受けてるのは自業自得因果応報感あるなとおもう
俺はしてない!
7824/05/30(木)02:16:42No.1194693099+
😌個人的にはまあ楽しめた
😳作者がキレて全否定してる
7924/05/30(木)02:16:50No.1194693114そうだねx1
>でも微妙なアニメ化を外野から茶化してた人達が自分の好きな作品で同じようなこと起きちゃってショック受けてるのは自業自得因果応報感あるなとおもう
本当の被害者は作者なのに…
8024/05/30(木)02:16:52No.1194693120+
微妙なのは原作のせいって言われるのが辛い
読んだことないくせによー!
8124/05/30(木)02:17:03No.1194693141そうだねx8
テレビアニメ化ってなんだかんだ未だにメディアミックスの中で一番の花形だよな
それがこけるとIP全体にダメージ行くのやめて欲しい
8224/05/30(木)02:17:05No.1194693148そうだねx1
念願叶ってのアニメ化
実況スレもたいして伸びず
個別でアニメのスレもたたない
毎期アニメの本数が多すぎるのがいけないんだ
8324/05/30(木)02:17:19No.1194693186+
>制作会社にとっては沢山ある仕事の内の一つでしかないが
>原作者にとってはワンチャンしかないレベルで割と人生がかかってるんだ…
>いやまあそういう舐めた考えだから制作会社はバタバタ潰れてるんだが
これやって普通に生き残ってる制作会社多いから言うほどでもない
8424/05/30(木)02:17:24No.1194693206そうだねx4
😀アニメ化決定!
😨原作と全然画風が違う
8524/05/30(木)02:17:32No.1194693245+
>このすばとかギャグアニメとしてはすげぇ面白いけど原作だとカズマがかっこよく活躍するシーンだいたい改変されて無くなったりコメディ化してたりするんだよな…
機会あって読んでみようとしたけど漫画版の主人公に一切好感持てなくてダメだったわ
8624/05/30(木)02:17:32No.1194693249+
そういやゲームのキャラだけ借りたゆるふわギャグアニメ減る一方だな
8724/05/30(木)02:17:40No.1194693294そうだねx4
>😌個人的にはまあ楽しめた
>😳作者がキレて全否定してる
😭そのせいでソフト化や配信の許可が降りない
8824/05/30(木)02:17:52No.1194693346そうだねx1
😀微妙アニメ化からの再アニメ化
😭また微妙
8924/05/30(木)02:18:04No.1194693391そうだねx2
😒3Dアニメかぁ…
🤗結構良かった
9024/05/30(木)02:18:09No.1194693410そうだねx2
こんなクソ改変して原作の流れ理解できてねえのかよ!そんな事したら後半の展開と矛盾するだろ!
ってエピソードで原作者が監修しました!ってコメントした時はもう…
9124/05/30(木)02:18:10No.1194693417+
ソシャゲは原作の時点で引き伸ばしに次ぐ引き伸ばしだらけで
アニメ1クールに最も向いてない原作だから
9224/05/30(木)02:18:16No.1194693438そうだねx1
>ソシャゲのアニメはどうしても原作シナリオやりたいのかね
>キャラ萌え押し付け短編集とかでよくない?
それをやって全然注目されずに終わったソシャゲアニメもあるんでそうはいかない
9324/05/30(木)02:18:20No.1194693452そうだねx11
>念願叶ってのアニメ化
>実況スレもたいして伸びず
>個別でアニメのスレもたたない
毎回200レス前後コンスタントについてるアニメのスレであんま伸びないね…って言ってる奴見るとハァ!?ってなるわ
9424/05/30(木)02:18:26No.1194693472そうだねx1
ネウロがよく酷いって言われるけどどうな風に酷いのか実は知らない
9524/05/30(木)02:18:41No.1194693514+
なろう系のアニメは当たり多いよね
9624/05/30(木)02:18:44No.1194693523+
ソシャゲのコメディアニメ化って少なくとも既存ファンはそこまで悪い顔しなさそうだけど新規にはどのぐらい受けるもんなんだろ
いやシリアス方向で滑り倒したら全滅だけどさ…
9724/05/30(木)02:18:49No.1194693539そうだねx4
ダンジョン飯がスレ画にならなくてよかった
有名スタジオも外す時は外すし
9824/05/30(木)02:18:50No.1194693540+
序〜中までが最高に面白い漫画あるけど終盤と続編が壊滅的につまらないからアニメ化しないでほしい
9924/05/30(木)02:18:54No.1194693546そうだねx1
SNSとかで作者が愚痴ってるのを見るのが一番きつい
10024/05/30(木)02:18:55No.1194693547そうだねx2
なんかわりとマイナー原作なのに異様に出来いいアニメ化して貰えるといいの!?ってなる
10124/05/30(木)02:18:58No.1194693557そうだねx2
>なろう系のアニメは当たり多いよね
…本当にそうか…?
10224/05/30(木)02:19:05No.1194693574そうだねx1
なんだろう…既にファンがたくさんいる原作で真面目に作ればヒットするだろうにこんな出来にする必要って…
10324/05/30(木)02:19:10No.1194693584+
>テレビアニメ化ってなんだかんだ未だにメディアミックスの中で一番の花形だよな
>それがこけるとIP全体にダメージ行くのやめて欲しい
大抵の場合ただで見れるのとリアタイでの盛り上がりはやっぱ強いからな
10424/05/30(木)02:19:11No.1194693589+
>😀微妙アニメ化からの再アニメ化
>😭また微妙
再アニメ化される時点でめちゃくちゃ人気じゃねぇか
10524/05/30(木)02:19:12No.1194693592そうだねx7
>なろう系のアニメは当たり多いよね
原作売れて金掛かってる奴ばっか見て言ってねえか!?
10624/05/30(木)02:19:26No.1194693616そうだねx1
>これやって普通に生き残ってる制作会社多いから言うほどでもない
社名変えたから悪いイメージは払拭!
10724/05/30(木)02:19:37No.1194693645そうだねx1
原作漫画の絵が上手すぎるとアニメ化の話出てくると不安になる
アニメーションなのに静止画の方が動いてんぞテメー!ってなるととても悲しい
10824/05/30(木)02:19:38No.1194693648+
>再アニメ化される時点でめちゃくちゃ人気じゃねぇか
人気の有無の話どっから出たの…?
10924/05/30(木)02:19:38No.1194693650そうだねx10
>なろう系のアニメは当たり多いよね
山のように作られてるから成功例としてヒットしてるだけで糞アニメも多いぞ
11024/05/30(木)02:19:40No.1194693655+
毎期とまではいかないが定期的に低予算のやべーの来るのがなろう系アニメじゃないか…
11124/05/30(木)02:19:42No.1194693656そうだねx2
>テレビアニメ化ってなんだかんだ未だにメディアミックスの中で一番の花形だよな
>それがこけるとIP全体にダメージ行くのやめて欲しい
ソシャゲのアニメなんて微妙なのが基本ってみんな思ってるしアニメがコケてもあぁまたかってなるだけで大本には大して影響なくない?
11224/05/30(木)02:19:52No.1194693673そうだねx2
😭配信サイト限定!
11324/05/30(木)02:19:53No.1194693675+
ダンジョン飯が羨ましい
11424/05/30(木)02:19:55No.1194693679そうだねx1
>なんだろう…既にファンがたくさんいる原作で真面目に作ればヒットするだろうにこんな出来にする必要って…
しようと思って微妙にするパターンは少ないだろう…
なんかなっちゃうだけで
11524/05/30(木)02:19:56No.1194693682そうだねx3
>なんかわりとマイナー原作なのに異様に出来いいアニメ化して貰えるといいの!?ってなる
😬原作知名度のせいで話題にならない
11624/05/30(木)02:20:02No.1194693693そうだねx6
>再アニメ化される時点でめちゃくちゃ人気じゃねぇか
それはまあ原作の力だろうから…
だからこそつらい
11724/05/30(木)02:20:10No.1194693711+
>なんかわりとマイナー原作なのに異様に出来いいアニメ化して貰えるといいの!?ってなる
そこら辺は制作会社や監督とのマッチングになるからな
ただ出来の良いアニメだから売れるって訳でもないのが世知辛い
11824/05/30(木)02:20:18No.1194693718+
☺️ドラマ化
🪦
11924/05/30(木)02:20:20No.1194693722そうだねx4
>みんなであのアニメ化微妙だったね…って言えたらまだマシで
>どう見ても微妙だったのにやたら良かった良かった言うファンがいる…
ポジれるポイント探してここは良かったよねしてるだけなのになんか妙にムキムキしてそんなことはないしだすひといるよね
12024/05/30(木)02:20:28No.1194693741そうだねx1
最近のジャンプ系はアニメ化に力入れて話題を作ろうって気概が見えて好きよ
それでも打率100%にはならないんだからままならないけど
12124/05/30(木)02:20:33No.1194693751+
なろうアニメが当たり多いのはまぁ間違ってない
あくまで母数の多さに目を瞑ればって話ではあるけど
12224/05/30(木)02:20:34No.1194693753そうだねx1
>😭配信サイト限定!
FODはいろう✌︎('ω')✌︎
12324/05/30(木)02:20:45No.1194693774+
良くも悪くも10年ぐらい前と比べて深夜アニメ色々見てる人の割合が減った気はする
俺の知ってる範囲がそうなだけかもだけど
12424/05/30(木)02:20:46No.1194693776+
>…本当にそうか…?
普通に戦闘大幅カットとかほぼ静止画のアニメとかめっちゃあるし
前だとこのすばの使いまわしとかで話題になったのとかあるな
12524/05/30(木)02:20:47No.1194693780そうだねx2
封神演義はやれる実力のあるコンテンツなのに…
12624/05/30(木)02:20:48No.1194693781そうだねx4
>😭配信サイト限定!
🌚FOD
12724/05/30(木)02:20:51No.1194693786+
>>なんかわりとマイナー原作なのに異様に出来いいアニメ化して貰えるといいの!?ってなる
>そこら辺は制作会社や監督とのマッチングになるからな
>ただ出来の良いアニメだから売れるって訳でもないのが世知辛い
ドッコイダー…
12824/05/30(木)02:20:51No.1194693787そうだねx2
>😭配信サイト限定!
それはまた別問題
というか配信サイト限定なのはそこがお金出してくれるだけあって出来自体は安定してるのが多い
12924/05/30(木)02:20:54No.1194693796そうだねx1
ムカつくレベルで微妙なのに時たまここでいいよね…ってスレ見かけるとちょっぴり腹立つ…
13024/05/30(木)02:20:54No.1194693797そうだねx3
>😭配信サイト限定!
独占配信は悪い文化
13124/05/30(木)02:21:01No.1194693814+
全くつまらないわけじゃないけど期待を裏切られたニンジャスレイヤー
13224/05/30(木)02:21:01No.1194693815そうだねx1
売れすぎて鬼滅みたいに鈍足になる例は珍しいけどあれはあれでちょっと辛い
クソとか言われるのに比べたら贅沢すぎるけどさ
13324/05/30(木)02:21:20No.1194693854+
めちゃくちゃ良いアニメ化で見てる人からは大体好評なのにあんまり広まってなくて話題にならないのもチョットツライ
モブサイコがこれだった
13424/05/30(木)02:21:21No.1194693856+
>良くも悪くも10年ぐらい前と比べて深夜アニメ色々見てる人の割合が減った気はする
>俺の知ってる範囲がそうなだけかもだけど
もう本数が違いすぎるよ...
13524/05/30(木)02:21:35No.1194693886+
😟オリジナルストーリー
☹️歌い手
😣3DCG
🤩めっちゃ面白い
13624/05/30(木)02:21:39No.1194693895+
>全くつまらないわけじゃないけど期待を裏切られたニンジャスレイヤー
インフェルノコップの二番煎じなの知ると評価ポイント無くなる…
13724/05/30(木)02:21:41No.1194693899+
FODちゃんのは今度ドラマやるから…
TVerで見れるよ✌️
13824/05/30(木)02:21:42No.1194693903そうだねx3
>というか配信サイト限定なのはそこがお金出してくれるだけあって出来自体は安定してるのが多い
いいけど話題にならねえんだよ…
13924/05/30(木)02:21:49No.1194693919+
流行ってる一部以外は放送中アニメでもファンアートとかも全然ないよね…
14024/05/30(木)02:21:50No.1194693920+
>最近のジャンプ系はアニメ化に力入れて話題を作ろうって気概が見えて好きよ
>それでも打率100%にはならないんだからままならないけど
単純に原作のパワーが足りねえ時がある
14124/05/30(木)02:22:01No.1194693941+
>封神演義はやれる実力のあるコンテンツなのに…
再アニメ化は出来るけど最後までやれるレベルではないって感じ
14224/05/30(木)02:22:06No.1194693947そうだねx5
一時期のネトフリ限定一括配信は完全に話題性をなくす形態だったね
14324/05/30(木)02:22:10No.1194693959そうだねx2
>それはまあ原作の力だろうから…
そんだけ原作パワーが凄いのに何でこんな扱いを…ってのもがっかりするよね
14424/05/30(木)02:22:11No.1194693962+
アニメ多すぎて凡作程度は全然スレ伸びない
14524/05/30(木)02:22:18No.1194693972そうだねx2
😭アニメスタッフがSNSで原作の良さ分かんないんすよねとか言う
14624/05/30(木)02:22:18No.1194693973+
独占配信って原作のコミックスは売れるのかな?
アニメ関係者は手堅く収入をって感じだけど
14724/05/30(木)02:22:21No.1194693976そうだねx1
作品の命運を決めるにしちゃセコいアニメ化だ…
14824/05/30(木)02:22:31No.1194693994そうだねx2
>一時期のネトフリ限定一括配信は完全に話題性をなくす形態だったね
ジョジョ6部酷かったね…
まあまあ話題にはなったが
14924/05/30(木)02:22:34No.1194694002+
今期とかいくつ放送してんだっけ
50くらいだったかな
15024/05/30(木)02:22:40No.1194694010そうだねx3
さみだれ放送中の時のimgは控えめにいって生き地獄だった
15124/05/30(木)02:22:40No.1194694012+
特定の配信サイト限定は語れる人がシンプルに少なくて埋もれる
15224/05/30(木)02:22:49No.1194694031そうだねx2
助けて〇。〇〇ー〇〇
15324/05/30(木)02:22:52No.1194694035+
>みんなであのアニメ化微妙だったね…って言えたらまだマシで
>どう見ても微妙だったのにやたら良かった良かった言うファンがいる…
0か10でしか判断できないのは割と多いもので
些細な良かった悪かったを話してる場に全肯定か全否定で乗り込んでくる人はなんだかんだよく見る
15424/05/30(木)02:22:54No.1194694036そうだねx1
アニメでそこの範囲やってもあんまり面白くないよって思いながらやっぱり面白くなかった時はどうしたら良いんだろう…
15524/05/30(木)02:22:56No.1194694039そうだねx3
>作品の命運を決めるにしちゃセコいアニメ化だ…
😭フッフッフッ……
15624/05/30(木)02:22:57No.1194694044+
好きだったラノベがアニメ化した時はそのままアニメ化してくれればいいのに原作の巻数弄ってわけがわからない構成にされたのまだ恨んでるよ
15724/05/30(木)02:23:02No.1194694058そうだねx1
>>封神演義はやれる実力のあるコンテンツなのに…
>再アニメ化は出来るけど最後までやれるレベルではないって感じ
最後までって言うかぁ…途中もって言うかぁ…
15824/05/30(木)02:23:13No.1194694080そうだねx2
独占配信はともかく一括配信はやめろ
15924/05/30(木)02:23:15No.1194694084そうだねx1
独占配信は一ヶ月だけ契約して見終えたら切るってすればむしろお得なくらいの値段設定だけど
たいてい契約者逃さないための面倒な仕組みになっててそこが煩わしいんだよ…
16024/05/30(木)02:23:16No.1194694086+
>さみだれ放送中の時のimgは控えめにいって生き地獄だった
荒れネタとして認識して嬉々として荒らしに来る人が現れるレベルになるのは確かに地獄…
16124/05/30(木)02:23:16No.1194694087そうだねx3
>叩いても良いものって認識されるのがつらい
「」やとしあきのおもちゃにされるのが辛いわ
面白かったなと思っても俺達の口に合わねえで暴れ出すのも美味し
16224/05/30(木)02:23:17No.1194694088そうだねx1
😊一期最高!
😊二期で作者もアニメ制作に参戦!
😨
16324/05/30(木)02:23:25No.1194694100そうだねx9
😐アマプラ独占
😕ネトフリ独占
😡ディズニープラス独占
16424/05/30(木)02:23:34No.1194694113そうだねx1
萌え作品の皮被った系なのに監督が萌えとかわかんないんすよねって発言した上でオリジナルに書き換え
これ原作全く読んでねえな…って
16524/05/30(木)02:23:39No.1194694126+
>一時期のネトフリ限定一括配信は完全に話題性をなくす形態だったね
ここじゃ限定配信の時点で盛り上がってたけど
16624/05/30(木)02:23:39No.1194694127+
予算ないなら最初からやらないで欲しい
16724/05/30(木)02:23:40No.1194694129そうだねx3
昔の作品の再アニメ化
だいたい思ったより低予算感ある出来に仕上がる
16824/05/30(木)02:23:41No.1194694130そうだねx5
😟序盤が地味な作品
😟地味なとこだけやって終わった…
16924/05/30(木)02:23:43No.1194694135+
>さみだれ放送中の時のimgは控えめにいって生き地獄だった
思い出させるな
俺は今機嫌が悪いんや
17024/05/30(木)02:23:53No.1194694158そうだねx1
😀コミカライズが人気に!
😀アニメ化決定!
😨キャラデザが漫画と違う…
17124/05/30(木)02:24:13No.1194694192そうだねx1
>昔の作品の再アニメ化
>だいたい思ったより低予算感ある出来に仕上がる
バスタード…
17224/05/30(木)02:24:16No.1194694199そうだねx2
>さみだれ放送中の時のimgは控えめにいって生き地獄だった
「原作からしてこんなもん」「チェンソーマンと張り合えると思うな」「原作者は黙ってろ」
17324/05/30(木)02:24:17No.1194694201+
>売れすぎて鬼滅みたいに鈍足になる例は珍しいけどあれはあれでちょっと辛い
>クソとか言われるのに比べたら贅沢すぎるけどさ
無限城単独でやりたいけどそのためには柱稽古が邪魔なんだけどカット出来ない程度には大事なエピソードだから令和になってドラゴンボール並みの引き伸ばししてる
17424/05/30(木)02:24:23No.1194694212+
>>というか配信サイト限定なのはそこがお金出してくれるだけあって出来自体は安定してるのが多い
>いいけど話題にならねえんだよ…
話題になってもお前らビタイチ出さないじゃん
ボランティアじゃねえんだぞ
17524/05/30(木)02:24:24No.1194694214+
封神演義は最後までやらなくてもいいだろう!?ってなる
そりゃ最後までやってほしいけどちゃんと要所要所で区切りあるじゃん…
17624/05/30(木)02:24:29No.1194694225そうだねx3
>さみだれ放送中の時のimgは控えめにいって生き地獄だった
いま似たような境遇の作品アニメ化してるね
17724/05/30(木)02:24:31No.1194694232そうだねx4
>一時期のネトフリ限定一括配信は完全に話題性をなくす形態だったね
一話ごとに足並み揃えて感想ぶつけあうって過程なくしたらあそこまで話題性薄れるとは
17824/05/30(木)02:24:34No.1194694237+
クソアニメだって1クールあればその中のどこか数分間だけは面白いことだってあるのに
全肯定か全否定かしか判断できない人は多い
17924/05/30(木)02:24:37No.1194694244+
😊原作者監修アニオリ
😨微妙
18024/05/30(木)02:24:38No.1194694249そうだねx5
>😀コミカライズが人気に!
>😀アニメ化決定!
>😨キャラデザが漫画と違う…
幼女戦記はまじでなんでああなった…
18124/05/30(木)02:24:39No.1194694251+
アニメ化って9割原作の方が絵がいいってなるから
原作高くて買えないって人向けの宣伝だと思ってる
「」みたいに1日2冊以上本買うオタクばかりでなくて世間的には年10冊も本買わないのが普通だったりする
18224/05/30(木)02:24:46No.1194694265+
今やってるデアラは微妙な作画に微妙な原作改変した時期あったのに完走しそうなのは凄いよ…
18324/05/30(木)02:25:13No.1194694318+
>今やってるデアラは微妙な作画に微妙な原作改変した時期あったのに完走しそうなのは凄いよ…
最初の方うろ覚えだけど今やってるのかなり面白いね…
18424/05/30(木)02:25:13No.1194694322+
今季のアレとアレは本当にファンは可哀想…と思う
別のアレはまあ大ファンだけどあんなもんだろ
作品名は出さない
18524/05/30(木)02:25:20No.1194694335そうだねx5
>ここじゃ限定配信の時点で盛り上がってたけど
少数が何回も同じ話してただけ
18624/05/30(木)02:25:21No.1194694337そうだねx9
20年以上前の作品わざわざ持ってきてやる気ないのやめてくれる
18724/05/30(木)02:25:26No.1194694345+
>😊原作者監修アニオリ
>😨微妙
あれ原作者のお墨付き!これも正史!とかいう話になってくるから嫌いなんだよね
18824/05/30(木)02:25:28No.1194694354+
>無限城単独でやりたいけどそのためには柱稽古が邪魔なんだけどカット出来ない程度には大事なエピソードだから令和になってドラゴンボール並みの引き伸ばししてる
原作だと6コマのエピソードで一話やってるって言われて吹いた
18924/05/30(木)02:25:40No.1194694376+
>>😀コミカライズが人気に!
>>😀アニメ化決定!
>>😨キャラデザが漫画と違う…
>幼女戦記はまじでなんでああなった…
なんで幼女戦記
あの作品ターニャ以外キャラデザバラバラやんけ
19024/05/30(木)02:25:50No.1194694393+
😀アニメ面白い
😮原作読んだら別モノ
19124/05/30(木)02:25:51No.1194694397そうだねx1
>幼女戦記はまじでなんでああなった…
普通に人気アニメーターだからでは
19224/05/30(木)02:25:58No.1194694419+
>0か10でしか判断できないのは割と多いもので
>些細な良かった悪かったを話してる場に全肯定か全否定で乗り込んでくる人はなんだかんだよく見る
1〜3ぐらいだと思ってるアニメに0だよなー!みたいなの来ると黙れお前に何がわかる!!!みたいになってしまう
19324/05/30(木)02:25:58No.1194694420そうだねx2
>「原作者は黙ってろ」
そうだね×1
19424/05/30(木)02:26:20No.1194694452そうだねx2
事情はちょっと違うかもしれないが
3期になって突然キャラデザ変わるの何?
19524/05/30(木)02:26:20No.1194694453+
>😀コミカライズが人気に!
>😀アニメ化決定!
>😨キャラデザが漫画と違う…
ロリがメインにいる作品で多い気がする…
ほた。がコミカライズしてたやつとか…
19624/05/30(木)02:26:25No.1194694463+
ローゼンメイデンとか扱いに困る…
19724/05/30(木)02:26:35No.1194694477+
>>😀コミカライズが人気に!
>>😀アニメ化決定!
>>😨キャラデザが漫画と違う…
>幼女戦記はまじでなんでああなった…
幼女戦記はコミカライズくらい可愛くしちゃうと
戦争描写がチープになりすぎてしまうのでダメなのよ
19824/05/30(木)02:26:46No.1194694492+
声も合ってて画も良くて出来がいいのに媒体の違いの差で漫画の方がだいぶテンポいいな…とかいざ喋ってんの聞くと小っ恥ずかしい事言ってんな…ってなるのが地味に辛い
19924/05/30(木)02:26:46No.1194694493+
でも限定一括配信でもブラックサンは話題になったし…
20024/05/30(木)02:26:57No.1194694511+
こんな醜いアニメ化に作品の評価が左右されるなんてショックだぜ…もう少しなんとかならなかったのかね…
20124/05/30(木)02:26:59No.1194694516そうだねx4
>原作だと6コマのエピソードで一話やってるって言われて吹いた
あれダイジェストで何日もかけてるシーン一コマで終わらせてるシーンをアニメで描写するならそうなるよねってやつだから
ちょっと話題性重視の言葉選びしてると思う
20224/05/30(木)02:27:03No.1194694524+
>話題になってもお前らビタイチ出さないじゃん
>ボランティアじゃねえんだぞ
結局制作側も話題にならないのキツイってなってるけどな
20324/05/30(木)02:27:09No.1194694532+
再アニメといえば血界戦線の話だれも話題にしてなかったからどうなったか全然知らないな
20424/05/30(木)02:27:14No.1194694542そうだねx4
上の時点でえっ…⁉︎ってなる作品が多い
20524/05/30(木)02:27:15No.1194694544+
😄アニメ化
🤥微妙な出来
😌良かったところ悪かったところの話題
😰全肯定or全否定のみになってコミュニティ崩壊
20624/05/30(木)02:27:28No.1194694563+
SFのなろう原作で漫画版の出来が良すぎるくらいのがあるけど
アニメ化がただただ不安
20724/05/30(木)02:27:37No.1194694575+
コンテンツそのものに対する最大のネガキャンだと思う
20824/05/30(木)02:27:38No.1194694581そうだねx5
>>さみだれ放送中の時のimgは控えめにいって生き地獄だった
>「原作からしてこんなもん」

>「チェンソーマンと張り合えると思うな」
??
>「原作者は黙ってろ」
それはそう
20924/05/30(木)02:27:38No.1194694582+
>でも限定一括配信でもブラックサンは話題になったし…
露骨未見の人達が好むネットミーム擦るだけの作品の方が良かったよね!
21024/05/30(木)02:27:39No.1194694584+
>でも限定一括配信でもブラックサンは話題になったし…
内容が尖りすぎだよあれはそら話題になる
21124/05/30(木)02:27:50No.1194694608+
そもそも民放の放送権買ってくれる金すら出さない製作委員会に言ってくれる?ってなるんだよな独占配信
勝負なんかしたくないから独占配信で評判いいやつだけ民放側が流すわってなっちゃってる
21224/05/30(木)02:27:52No.1194694611+
>😀コミカライズが人気に!
>😀アニメ化決定!
>😨キャラデザが漫画と違う…
普通こういうのってコミカライズより原作のキャラデザが優先されるべきなんじゃないの?
21324/05/30(木)02:27:54No.1194694616+
からくりサーカスは関わった人の愛はかなり感じれるけどただただ放送期間の足りなさしか感じなかった
21424/05/30(木)02:28:09No.1194694639そうだねx11
>😰全肯定or全否定のみになってコミュニティ崩壊
これ本当によく見るよな…
21524/05/30(木)02:28:19No.1194694661+
原作愛を持ってきれいな作画でやれば良いと気付いた
実行するのはとても難しい…
21624/05/30(木)02:28:19No.1194694663そうだねx3
よかった点はOPと声優はイメージと合ってたで
みんなが一致するのいいよね
21724/05/30(木)02:28:22No.1194694673+
アニメ化は原作流入者増えて嬉しいな以上の感想無いわ
小説読むのとアニメ観るのどっちが楽かと考えたら小説読む方が楽
21824/05/30(木)02:28:28No.1194694685+
なんだかんだ金落とす層も全ての新規アニメを把握してるわけじゃないので話題になるならなった方が届きやすくていいんじゃないかな
マイナスの方向だとアレだけど…
21924/05/30(木)02:28:38No.1194694698+
ヤバい時はいろんな方面に飛び火するから凄いねアニメ化
22024/05/30(木)02:28:40No.1194694700+
さみだれは「」がニヤニヤしながらバカにしてくるけどなにも言い返せないから荒れることもなく平和にダメだし作者叩きファン叩きで進行してた
22124/05/30(木)02:28:42No.1194694701+
クソアニメとかでは全然なくむしろソシャゲアニメ全体から見たら真ん中か上澄みまであるんだ
でもimgでは超超上澄みでないソシャゲアニメは荒らしの餌でしかないんだ
つらい
22224/05/30(木)02:28:42No.1194694703+
>0か10でしか判断できないのは割と多いもので
>些細な良かった悪かったを話してる場に全肯定か全否定で乗り込んでくる人はなんだかんだよく見る
正直匿名掲示板なんてそんな人間の集まりだし
バランス感覚があるのはもうイナゴ共が去った後だけだけどそれですら粘着が出てくるから管理しないと話にならん
22324/05/30(木)02:28:45No.1194694705+
アニオリの絵柄に慣れた頃に急に原作に寄せてきて逆に違和感ある!ってパターンもある
22424/05/30(木)02:28:45No.1194694707そうだねx5
好きなマイナー作品が話題作数品の裏でとりあえずノルマ達成のために作っとくかってレベルのクソ作画と雑な仕事でアニメ化すると辛い
何が辛いってもうアニメ化しちゃったから日の目を浴びることがない
22524/05/30(木)02:29:05No.1194694738+
>SFのなろう原作で漫画版の出来が良すぎるくらいのがあるけど
>アニメ化がただただ不安
リビルドワールドならそうだね
22624/05/30(木)02:29:05No.1194694740+
今期とか人気作品の続編盛りだくさんでパイを奪い合ってるの怖いね
22724/05/30(木)02:29:06No.1194694743+
😮実写のミニコーナーがある
22824/05/30(木)02:29:06No.1194694744+
>普通こういうのってコミカライズより原作のキャラデザが優先されるべきなんじゃないの?
>>😨キャラデザが原作と違う…
22924/05/30(木)02:29:11No.1194694755そうだねx1
>さみだれは「」がニヤニヤしながらバカにしてくるけどなにも言い返せないから荒れることもなく平和にダメだし作者叩きファン叩きで進行してた
一言で言うと地獄では?
23024/05/30(木)02:29:12No.1194694756+
ダンダダンには期待してる
サイエンスSARUってどんな会社なんだろう…
23124/05/30(木)02:29:19No.1194694770+
昔の人気作品って漫画でもアニメでも長編多いから難しいんだろうね
ダイ大がほぼ2年やってそれでも尺に苦労してたの見ると
1年以上のスパンで旧作リメイクをビシッと決めるのが企画の時点からいかに困難かなんとなく判る
23224/05/30(木)02:29:26No.1194694779+
アニメ化発表(いや…)
監督とかの過去作がアレ(うわぁ…)
安定の爆死(でしょうね)
ここまで来ると一周回って気にせずにいられる
23324/05/30(木)02:29:26No.1194694780+
☺️普通にいいアニメ化じゃないか
😨掲示板見たらなぜかめっちゃ叩かれてる
23424/05/30(木)02:29:27No.1194694781+
頑張って作ってるけど普通にスタジオの力量不足でレスしづらいって感想になるアニメ化
23524/05/30(木)02:29:29No.1194694786そうだねx1
アンデラは最近のジャンプでも珍しい一期目から分割じゃない2クールだった割に出来が微妙だった
23624/05/30(木)02:29:46No.1194694809+
原作はいいの分かってるから…って共有認識のある作品でも
どうしてもアニメに触れるノイズは混ざってくる…
23724/05/30(木)02:29:51No.1194694817+
すげーちゃんとやってくれたら落ちの部分もまあそうかって思えたんだけど
なんか変な改変入れつつなんだこの展開…と思いながら最後まで付き合って原作要素入れてみました!ってドヤァ顔されてもなるほどそう来たか!ってならねぇのよ
23824/05/30(木)02:29:51No.1194694818そうだねx1
>ダンダダンには期待してる
>サイエンスSARUってどんな会社なんだろう…
すでに公式動画で声優がぶっ叩かれてるのが不穏
23924/05/30(木)02:29:53No.1194694821+
>再アニメといえば血界戦線の話だれも話題にしてなかったからどうなったか全然知らないな
まあ普通に良かったと思うけど
結局話題性なんて最初だけで間隔空いたシーズン2は熱心なのしか見ないって典型
24024/05/30(木)02:29:59No.1194694828+
こんなこと言うのは良くないこととはわかっているけど
クソみたいなアニメ化した制作会社が潰れたときはスカッとした
24124/05/30(木)02:30:02No.1194694831+
>さみだれは「」がニヤニヤしながらバカにしてくるけどなにも言い返せないから荒れることもなく平和にダメだし作者叩きファン叩きで進行してた
戦国妖狐でそれ出来ないから気の小さい奴らというか
24224/05/30(木)02:30:03No.1194694832+
アニオリってたまに信じられんくらい大成功するからアニメ作ってる人からしたら麻薬なんだろうなぁ
24324/05/30(木)02:30:07No.1194694836+
まず基本的に作者や監督のコメントが〜とかって話になる時点で大分ヤバい
24424/05/30(木)02:30:09No.1194694842+
さみだれ犬辺りから原作ファンが明後日の方向へバグり出した印象
24524/05/30(木)02:30:10No.1194694843+
>アンデラは最近のジャンプでも珍しい一期目から分割じゃない2クールだった割に出来が微妙だった
分割2クールって制作会社的にはやっぱ楽なんだなって
24624/05/30(木)02:30:18No.1194694858そうだねx3
>アンデラは最近のジャンプでも珍しい一期目から分割じゃない2クールだった割に出来が微妙だった
いや連続複数クールって基本的に中身にデバフかかるもんだろ
24724/05/30(木)02:30:19No.1194694860+
東京喰種とか本当にやばかった
原作者と原作そのものに悪影響与えてそうと邪推するぐらいには
24824/05/30(木)02:30:25No.1194694867+
頭文字Dは凄いぞ
シーズン変わるごとに別物レベルで顔が変わるから
喋って声優でキャラを判別して覚え直す必要がある
高橋兄弟マジでわかんねえ
24924/05/30(木)02:30:33No.1194694878+
ジャンルSFの時点でアニメには期待しないほうがいいと思ってる
25024/05/30(木)02:30:51No.1194694910+
2.5次元はどうなるかな…
25124/05/30(木)02:30:53No.1194694914そうだねx2
>アニメ化発表(いや…)
>監督とかの過去作がアレ(うわぁ…)
>安定の爆死(でしょうね)
>ここまで来ると一周回って気にせずにいられる
最初から批判目的で見るやつが多くて
まともに語れなくて本当にうざったいんだよなそのタイプ
25224/05/30(木)02:30:55No.1194694917そうだねx2
アニメって観るのダルくない?
本とかは移動中とか職場とか隙間時間にちびちび消化できるけど
アニメは職場で観るわけにもいかんし家では虹裏やゲームや立体物の方が優先度高くてほぼ手がつけらんねえ
25324/05/30(木)02:31:09No.1194694939+
>サイエンスSARUってどんな会社なんだろう…
デビルマンクライベイビー作ったとこかな
25424/05/30(木)02:31:18No.1194694956そうだねx1
石川智晶効果でアニメ化した甲斐はあったって言われやがって!
俺もそう思うけど
25524/05/30(木)02:31:25No.1194694966+
>サイエンスSARUってどんな会社なんだろう…
流石にそれはおかしい
25624/05/30(木)02:31:26No.1194694967+
>さみだれ犬辺りから原作ファンが明後日の方向へバグり出した印象
(貼られる原作のさみだれ犬)
25724/05/30(木)02:31:30No.1194694974+
>😐アマプラ独占
>😕ネトフリ独占
>😡ディズニープラス独占
作品に何も問題ないのに独占のせいで良い方にも悪い方にも話題にならないのまじでもったいない
25824/05/30(木)02:31:33No.1194694982+
ブラックサンは作品の内容が話題になったと言うより火力の高い定型が話題になっただけでスレもずっと定型でループしてるばっかだったしあの話題のなり方で正しいのかわからん…
25924/05/30(木)02:31:33No.1194694983+
アンデラはあの量を尺に収めるの無理だろって感じだったし仕方ないかな…とは思える
26024/05/30(木)02:31:34No.1194694987+
>一言で言うと地獄では?
まぁはい
26124/05/30(木)02:31:54No.1194695021+
>>アンデラは最近のジャンプでも珍しい一期目から分割じゃない2クールだった割に出来が微妙だった
>いや連続複数クールって基本的に中身にデバフかかるもんだろ
デバフかかるから分割方式が多くなったのにわざわざ連続でやるからそれなりに気合入れてると思うじゃん
26224/05/30(木)02:31:55No.1194695022+
>東京喰種とか本当にやばかった
>原作者と原作そのものに悪影響与えてそうと邪推するぐらいには
その割に話題性は割と維持してて意外とアニメ人気もあるのか…?ってなった
26324/05/30(木)02:31:59No.1194695026+
逆に予算や人手足りないんだろうな…って感じるけど力入れるべき所には力入れてる作品は良いアニメ化だったな…ってなる
背景怪しいけどヒロインの作画は良いとかヒロインのおっぱい盛ってるとか
26424/05/30(木)02:32:04No.1194695035そうだねx4
禁書3期が酷くて凄く悲しかった
26524/05/30(木)02:32:09No.1194695043+
>東京喰種とか本当にやばかった
>原作者と原作そのものに悪影響与えてそうと邪推するぐらいには
なんで原作とは別方向に突き進んだのアニメは
26624/05/30(木)02:32:11No.1194695044そうだねx1
定型ループはimgあるあるじゃない?
26724/05/30(木)02:32:11No.1194695045そうだねx2
>アニメって観るのダルくない?
1回30分がまずクソ長い
26824/05/30(木)02:32:11No.1194695048+
>アニメって観るのダルくない?
>本とかは移動中とか職場とか隙間時間にちびちび消化できるけど
>アニメは職場で観るわけにもいかんし家では虹裏やゲームや立体物の方が優先度高くてほぼ手がつけらんねえ
優先度が人による
俺は虹裏がアニメより優先度ずっと下だし
26924/05/30(木)02:32:14No.1194695051+
コミカライズ側がやらかしてその点でしか語られなくなる作品もあるし…
27024/05/30(木)02:32:20No.1194695064+
あまりにも出来が悪いとそもそも人が集まらないから平和に語れるぜ!
27124/05/30(木)02:32:20No.1194695065+
駄目じゃないけど売れないもつらい扱いだったりする
27224/05/30(木)02:32:27No.1194695074+
広告出して原作者振り回した挙句中止からの原作打ち切りコンボがきつい
27324/05/30(木)02:32:31No.1194695076+
サカモトデイズどうなるんだろう
制作会社にアクションのイメージ無い…
27424/05/30(木)02:32:44No.1194695108+
一番ヤバいのはたまにあてるタイプ
十中八九ロクな事にならないのは分かってるのにちょっとだけ期待してしまう
その期待が報われたことは無いけれど
27524/05/30(木)02:32:48No.1194695113+
>禁書3期が酷くて凄く悲しかった
この辺予算ガッツリあるんじゃないの?ってなるんだけど
27624/05/30(木)02:32:50No.1194695115そうだねx6
☺️ニコニコでコメント付きで見たい作品
😨よりによってニコニコでやってない
27724/05/30(木)02:32:51No.1194695120そうだねx1
>ブラックサンは作品の内容が話題になったと言うより火力の高い定型が話題になっただけでスレもずっと定型でループしてるばっかだったしあの話題のなり方で正しいのかわからん…
参考になるかわからんがアーツはすぐ売り切れだったな
27824/05/30(木)02:32:54No.1194695123+
>禁書3期が酷くて凄く悲しかった
死ぬほど悠長なテッラの処刑でこれ駄目だなと見切った
27924/05/30(木)02:33:03No.1194695137+
>アンデラは最近のジャンプでも珍しい一期目から分割じゃない2クールだった割に出来が微妙だった
正直展開が早すぎてちょうどいい区切りにちょうどいい話数で収めるってのが滅茶苦茶難しい作品だったと思う
だから引き伸ばしがすげー多かった地上波放送の一番のネックとも言える
28024/05/30(木)02:33:10No.1194695148そうだねx5
今はネットで変に知名度高くなるのが一番良くないかもしれん
28124/05/30(木)02:33:17No.1194695158+
境界線上のホライゾンは毎度スタッフの熱意がなんか怖いくらいある…
28224/05/30(木)02:33:35No.1194695179+
さみだれは犬で一気に沸騰してやたら馬鹿にされたけど
結局そこから1クールもしたらもう最初から好きだったの以外は誰も見てないってくらい
話題にされてなかった気がする
28324/05/30(木)02:33:36No.1194695180+
アニメーターが原作漫画の絵に比肩できる絵で動かすには劇場版予算がいるから
もう映画しか観てない
アニメ映画は今でもちゃんと面白いよ
28424/05/30(木)02:33:39No.1194695182+
>境界線上のホライゾンは毎度スタッフの熱意がなんか怖いくらいある…
ラブライブが当たらなかった世界線…
28524/05/30(木)02:33:47No.1194695199+
OP…OPEDさえ良ければ…
28624/05/30(木)02:33:48No.1194695202+
>ブラックサンは作品の内容が話題になったと言うより火力の高い定型が話題になっただけでスレもずっと定型でループしてるばっかだったしあの話題のなり方で正しいのかわからん…
真面目な話は真面目にしつくしたのがある
普通に話題振ると結構盛り上がるぞ
28724/05/30(木)02:33:48No.1194695205+
禁書はレールガンにだいぶリソース取られてるイメージ
28824/05/30(木)02:33:49No.1194695206+
>>禁書3期が酷くて凄く悲しかった
>この辺予算ガッツリあるんじゃないの?ってなるんだけど
禁書はオマケで本番は超電磁砲とは毎回言われる
実際超電磁砲は出来がよかった
28924/05/30(木)02:33:49No.1194695208+
寄生獣
29024/05/30(木)02:33:55No.1194695221そうだねx2
>あまりにも原作知名度が低いとそもそも人が集まらないから平和に語れるぜ!
29124/05/30(木)02:33:59No.1194695227+
好きになった作品がアニメ化しないかなあ〜って調べるとすでにアニメ化されてて特に話題にもなってなかったことを知るとシュン...となる
29224/05/30(木)02:34:01No.1194695231+
アニオリ交えた解釈違いより原作の原液そのままでかつ微妙なのがキツいかもしれん…
29324/05/30(木)02:34:02No.1194695232+
OPを見たときはスゲーアニメ化だと思ったんすよ…
29424/05/30(木)02:34:15No.1194695258+
>さみだれは犬で一気に沸騰してやたら馬鹿にされたけど
>結局そこから1クールもしたらもう最初から好きだったの以外は誰も見てないってくらい
>話題にされてなかった気がする
さみだれホースとさみだれベイビーとドリルキックは話題になってなかった?
29524/05/30(木)02:34:15No.1194695259そうだねx1
幼女戦記はあの謎のマツゲとかギャギィ顔とか
アニメーターの自己主張つええなって
29624/05/30(木)02:34:20No.1194695264+
めちゃくちゃ叩かれてるけどそもそも人気高くて観てる母数も多い
めちゃくちゃ叩かれてる上にマイナー
この差もデカい
29724/05/30(木)02:34:28No.1194695276+
予算潤沢なFGOやチェンソー…
なんだろう…いうほどごみじゃないけど90/100を求められているのに70/100みたいな感じの味
29824/05/30(木)02:34:34No.1194695288そうだねx5
>☺️ニコニコでコメント付きで見たい作品
>😨無料期間無くて最初から有料
29924/05/30(木)02:34:35No.1194695291そうだねx6
出来微妙でも叩きスレをコピペの物量で押し流して放送期間を乗りきれそうなブルアカシャニマスが羨ましいなとおもう
30024/05/30(木)02:34:38No.1194695301+
>境界線上のホライゾンは毎度スタッフの熱意がなんか怖いくらいある…
その熱意に応えて作者は全面協力して最終巻までの全プロットを渡した
原作を愛するスタッフたちは感謝しながら絶望した
30124/05/30(木)02:34:43No.1194695308+
アニメもゲームみたいにパッチ当てたりできればいいんだけどな
30224/05/30(木)02:34:49No.1194695313+
今期やってるUnnamed Memoryなんて原作完結してるのにグダグダだ
30324/05/30(木)02:34:55No.1194695324そうだねx2
>制作会社にアクションのイメージ無い…
メガロボクスも刃牙もコナンもやってるのにかわうそ…
30424/05/30(木)02:35:12No.1194695347そうだねx3
駄目だとわかったなら話題にならずにひっそり終わるほうがいい
こことかでクソアニメとして話題になると最悪
30524/05/30(木)02:35:15No.1194695351そうだねx1
>アニメもゲームみたいにパッチ当てたりできればいいんだけどな
普通に放送後に弄りまくって話が通じなくなってる作品あるよ
30624/05/30(木)02:35:17No.1194695353+
>☺️ニコニコでコメント付きで見たい作品
>😨無料期間無くて最初から有料
乞食がよ
30724/05/30(木)02:35:21No.1194695361そうだねx1
常時アンチスレが立ってるまで来ると
逆にその作品大好きなのかなってなる
30824/05/30(木)02:35:35No.1194695381+
禁書はあの量で2クールしかないのはアホでしかない
30924/05/30(木)02:35:40No.1194695390そうだねx1
>アニメもゲームみたいにパッチ当てたりできればいいんだけどな
俺は今のコードギアスの展開許してないぞ
31024/05/30(木)02:35:40No.1194695391+
声と動きがつくことでキャラの深みは増したように感じられるがアニメそのものの出来は微妙なパターン
31124/05/30(木)02:35:46No.1194695398+
>常時アンチスレが立ってるまで来ると
>逆にその作品大好きなのかなってなる
ちゃんと若い子のファンが多い結果じゃない?
31224/05/30(木)02:35:47No.1194695403+
>アニメもゲームみたいにパッチ当てたりできればいいんだけどな
BD発売時に作画修正されたりするけど配信版には反映されない事が殆ど…
31324/05/30(木)02:35:56No.1194695417+
>予算潤沢なFGOやチェンソー…
>なんだろう…いうほどごみじゃないけど90/100を求められているのに70/100みたいな感じの味
FGOは1番盛り上がる終盤をちゃんと熱くできたからまあいいかな…って思うけどやっぱり山の翁は許せん
31424/05/30(木)02:36:06No.1194695432+
コメントがなきゃ見れない作品とかもう原作への侮辱だろ
31524/05/30(木)02:36:22No.1194695462+
>駄目だとわかったなら話題にならずにひっそり終わるほうがいい
>こことかでクソアニメとして話題になると最悪
ひっそり終わったら原作に対してプラマイ0で終われるからな
31624/05/30(木)02:36:24No.1194695468そうだねx1
スタッフとか声優の不祥事とか場外乱闘でアニメの評価落とすのやめて欲しい
31724/05/30(木)02:36:24No.1194695469+
2期待ってるのに未だに来ない作品が大量にあるの辛い
野崎くんとかハクミコとか
31824/05/30(木)02:36:25No.1194695470+
ニコニコで無料期間ない作品ってコメント少なくてあそこで見る意味ない印象あるわ
31924/05/30(木)02:36:34No.1194695490+
ラノベ原作を1クールで5巻やるのは無茶だって…!
32024/05/30(木)02:36:36No.1194695494+
普通にアニメ化ミスったら原作に相当なダメージ行くのが怖いよな
32124/05/30(木)02:36:38No.1194695499+
>常時アンチスレが立ってるまで来ると
>逆にその作品大好きなのかなってなる
何かしら偏執的な感情がないとアンチなんて続かないからな…
32224/05/30(木)02:36:39No.1194695503+
ホライゾンは結果的にはクロニクル先にやるべきだったな…
まさかスタジオが解放されなくなって続きが絶望的になるとは
32324/05/30(木)02:36:39No.1194695504+
>>アニメもゲームみたいにパッチ当てたりできればいいんだけどな
>普通に放送後に弄りまくって話が通じなくなってる作品あるよ
種死とか初回放送版だけ見た人とリマスター版見た人でだいぶ食い違うからな…
32424/05/30(木)02:36:43No.1194695508+
>俺は今のコードギアスの展開許してないぞ
映画でやり直しのギアス持ってる奴を否定するって露骨な事やってるのに
喜んでる人達は皮肉とか通じないんかなアレ…
32524/05/30(木)02:36:46No.1194695512+
禁書のアニメスタッフは原作アンチか?って言動割とするんだよ…
やたらビリビリ推してインデックス下げようとしたりピンナップ的な新規絵だいたいインデックスブサイクだったり
32624/05/30(木)02:36:54No.1194695531そうだねx3
微妙なアニメ化を頑張って褒めなきゃいけないみたいな状態になると地獄
開き直ってクソと叩ける方がマシまである
32724/05/30(木)02:37:05No.1194695543+
FGOはもうちょっと英霊召喚を上手く使えんかったか?
ゲーム中では過労死しそうなくらいの活躍してるはずなのに
アニメでは何の役に立ってるかよく分からん存在になってて…
32824/05/30(木)02:37:05No.1194695545そうだねx2
漫画すら語れない空気になるのマジで勘弁して
32924/05/30(木)02:37:05No.1194695546+
>駄目だとわかったなら話題にならずにひっそり終わるほうがいい
>こことかでクソアニメとして話題になると最悪
おもちゃとしてターゲットになって作品に変なイメージつくの嫌だよなあ…
33024/05/30(木)02:37:13No.1194695559そうだねx1
ニコニコで見たい作品って正直定型で盛り上がりたいだけみたいなところあるしここの実況スレでいいだろって思っちゃう
33124/05/30(木)02:37:23No.1194695572そうだねx1
出来がいいコミカライズがあるんだからそっち準拠にしろよ!って案件は権利関係とか面倒なんだろうな…
33224/05/30(木)02:37:34No.1194695595そうだねx4
変な改変はされてないけど微妙だとそもそものオリジナルの面白さにも疑問が出てくるのは怖いね…
33324/05/30(木)02:37:35No.1194695596+
俺は優しいから定型を残したら名作くらいのガバガバ判定でアニメ見てるよ
33424/05/30(木)02:37:41No.1194695610+
さみだれを稀代の作画崩壊アニメみたいに言ってた人はもうちょっと作画崩壊アニメ見た方がいいよと思った
33524/05/30(木)02:37:42No.1194695611そうだねx1
>微妙なアニメ化を頑張って褒めなきゃいけないみたいな状態になると地獄
>開き直ってクソと叩ける方がマシまである
そうなると次は戦犯探しが始まるんだよなあ…
33624/05/30(木)02:37:42No.1194695614そうだねx6
>>俺は今のコードギアスの展開許してないぞ
>映画でやり直しのギアス持ってる奴を否定するって露骨な事やってるのに
>喜んでる人達は皮肉とか通じないんかなアレ…
面白ければ別にいいですよ
33724/05/30(木)02:37:44No.1194695615そうだねx2
超電磁砲は超電磁砲でアニオリ部分が不評なこと多い
33824/05/30(木)02:37:48No.1194695622+
禁書3期はクソだけどそのクソなことすら全然話題にならなかったのが観てる母数が少なくなったこと感じて悲しくなった
33924/05/30(木)02:37:51No.1194695625+
>アニメでは何の役に立ってるかよく分からん存在になってて…
影鯖召喚でそのへんの工夫をやりだしたの1部完結後なのもなあ
34024/05/30(木)02:38:01No.1194695641+
1期目は原作の勢いもあるからこのアニメ回よかったよね!とかできる
2期目で微妙だと流石にファンも口を閉ざす
34124/05/30(木)02:38:08No.1194695656+
>FGOはもうちょっと英霊召喚を上手く使えんかったか?
>ゲーム中では過労死しそうなくらいの活躍してるはずなのに
>アニメでは何の役に立ってるかよく分からん存在になってて…
その辺は原作で詳しく書かれないし
ここで言われてるアニオリしてダメになるのとは逆でアニオリを求められてる感じだよな
34224/05/30(木)02:38:13No.1194695666+
>2期待ってるのに未だに来ない作品が大量にあるの辛い
>野崎くんとかハクミコとか
野崎くんは2期ないの不思議すぎる
34324/05/30(木)02:38:21No.1194695679そうだねx1
ジョジョの1部とか作画周りとビジュアルかなりアレだったのに
声優を筆頭に関わってる人のなんかすごい熱が引っ張ってくれてたと思う
34424/05/30(木)02:38:22No.1194695681+
>普通にアニメ化ミスったら原作に相当なダメージ行くのが怖いよな
監督の実績作りの弾にされるパターンが怖い
乱射された弾の中に好きな作品がね
34524/05/30(木)02:38:35No.1194695691+
禁書はそれでも1期2期は全然まだ楽しめるレベルだったよ
3期はマジで何?何やってるのこれ?
34624/05/30(木)02:38:37No.1194695694+
原作ファンのことは不憫だと思うけど何か独特な味わいも出てきちゃったダイナミックコード
34724/05/30(木)02:38:42No.1194695703そうだねx2
>禁書3期はクソだけどそのクソなことすら全然話題にならなかったのが観てる母数が少なくなったこと感じて悲しくなった
期間空きすぎだよ!
34824/05/30(木)02:39:01No.1194695735+
忠実にアニメ化した結果薄っぺらさが露見して炎上するやつはなかなかのレアケースだと思う
34924/05/30(木)02:39:12No.1194695749そうだねx1
ゲッターロボアークは作画かなり厳しかったけど妙な熱量で凄かった
でもこれ作画ちゃんとしてたらどうなってたんだろう…
35024/05/30(木)02:39:13No.1194695751そうだねx7
☺️真っ当な愚痴スレ
😨明らかに見てない叩き目的の奴らの巣と化す
35124/05/30(木)02:39:13No.1194695754+
昔のアニメはそこによくわからないアニオリルートがまん延してたんだから良くなってきてるのかもしれない
35224/05/30(木)02:39:17No.1194695763+
まどマギとして観たらまぁなんとか…だけどマギレコとして観たら違う!ってなるアニレコ
35324/05/30(木)02:39:18No.1194695765そうだねx9
ブルアカは思ってたより原作で明かされてない謎が多すぎて設定スカスカなのがつらかった
アニメ勢への疑問に答えることも出来ずそういうものだからで通すしかない
35424/05/30(木)02:39:22No.1194695770+
ささやくように恋を唄うの作画が酷すぎて話が頭に入ってこない
35524/05/30(木)02:39:25No.1194695774+
FGOは別に影鯖とか使う必要もなくいつもゲームの戦闘でやってるみたいにマスタースキルの援護をわかりやすく派手に見せればいいんですよ…!
一応アニメでもやってるっぽいけどさらっと流されるから地味…!
35624/05/30(木)02:39:25No.1194695775+
にゃんこい2期待ってるよ
35724/05/30(木)02:39:25No.1194695776+
>ジョジョの1部とか作画周りとビジュアルかなりアレだったのに
>声優を筆頭に関わってる人のなんかすごい熱が引っ張ってくれてたと思う
ジョジョは3部から!って雰囲気があった中でアニメのおかげで1部2部が再評価されたのはあると思う
35824/05/30(木)02:39:28No.1194695778+
>スタッフとか声優の不祥事とか場外乱闘でアニメの評価落とすのやめて欲しい
うどんの国やつとさくら荘の…
35924/05/30(木)02:39:29No.1194695781そうだねx3
クソアニメ作って宣伝になったからセーフとか言っても既存ファン居が大勢なくなったら意味ないよな
36024/05/30(木)02:39:34No.1194695791そうだねx1
原作がつまらないのを忠実にアニメ化したらアニメスタッフが叩かれるの理不尽過ぎない?
36124/05/30(木)02:39:35No.1194695793そうだねx1
>>普通にアニメ化ミスったら原作に相当なダメージ行くのが怖いよな
>監督の実績作りの弾にされるパターンが怖い
>乱射された弾の中に好きな作品がね
言っちゃ悪いがそのレベルだとその監督いないとアニメ化されなかったんじゃないか
36224/05/30(木)02:39:40No.1194695803+
>名前出したら後はもうノーガードの殴り合いだぞ
これも殴り合いになればいいけど
大抵は殴られっぱなしになる…
36324/05/30(木)02:39:40No.1194695807+
>FGOはもうちょっと英霊召喚を上手く使えんかったか?
>ゲーム中では過労死しそうなくらいの活躍してるはずなのに
>アニメでは何の役に立ってるかよく分からん存在になってて…
ゲーム中は本当にゲームの都合でしか無くて本来はいちいち現地の野良サーヴァントやら拠点で召喚やらしないと駄目ってのはずっとやってるだろ
36424/05/30(木)02:39:46No.1194695816そうだねx2
>変な改変はされてないけど微妙だとそもそものオリジナルの面白さにも疑問が出てくるのは怖いね…
セリフとかはそのままだけどなんかテンポがおかしかったり漫画とかだと気にならなかったとこがアニメだと気になったり…
36524/05/30(木)02:39:48No.1194695818+
原作再現度高めで作画はまぁぼちぼちくらいでまとめてくれれば…
36624/05/30(木)02:39:52No.1194695826+
原作者監修さえあれば…という訳でもないので本当に製作の陣営の運としか言えない
36724/05/30(木)02:39:53No.1194695832そうだねx1
>種死とか初回放送版だけ見た人とリマスター版見た人でだいぶ食い違うからな…
なんなら種の時点でかなり食い違うというか
俺指輪の話とか何それ知らん…ってなったし
36824/05/30(木)02:39:56No.1194695838そうだねx1
東リベとか流行ってるって言われてた割にアニメに全然力入ってなくてビビった
36924/05/30(木)02:39:58No.1194695840+
>原作ファンのことは不憫だと思うけど何か独特な味わいも出てきちゃったダイナミックコード
予算のなさが超伝わるダメさなんだけどアレはアレで面白い味わいになった謎の作品
37024/05/30(木)02:39:59No.1194695842+
文章の映像化がしんどいのはわかるけど演出が全部パクリ!
37124/05/30(木)02:40:08No.1194695852+
当たり前だけどいいアニメ化だと話題にあがる度に反論されるんだよな…
37224/05/30(木)02:40:08No.1194695854+
ゲームのアニメ化は何かまだまだ失敗しがちだね
37324/05/30(木)02:40:16No.1194695864+
禁書は一方通行と打ち止めのエピソード端折って最終話に浜面持ってくる構成がすげぇよ
誰か止めろよ
37424/05/30(木)02:40:18No.1194695868+
>俺は優しいから定型を残したら名作くらいのガバガバ判定でアニメ見てるよ
あれはもうファーじゃないわ
37524/05/30(木)02:40:23No.1194695883そうだねx2
禁書3期はどこの提案かは知らんが2期までと同じ尺で倍の量こなしてフィアンマ倒すまでやれってのが無茶
37624/05/30(木)02:40:24No.1194695884+
アニメは名作で奇麗に終わって原作まだ続いてたんだっていうなるのもなんだかつらい
37724/05/30(木)02:40:36No.1194695899+
>東リベとか流行ってるって言われてた割にアニメに全然力入ってなくてビビった
五等分も映画まで全然力入ってなかったぞ
37824/05/30(木)02:40:40No.1194695903+
やる気があるんだかないんだかわからんアニメオーフェン…
37924/05/30(木)02:40:41No.1194695904+
誰も観てないだろうけど黒執事は本当にすごい
1期アニオリで作品の根幹の黒幕をあっさり出すし
2期は主人公から完全アニオリキャラでやるし
よくコンテンツに響かなかったな…ってなる
38024/05/30(木)02:40:45No.1194695917+
アクションシーンが人気アニメのパクリ
でもその人気アニメも映画のアクションシーンのパクリ!
でも何故かそれを誰も指摘しない!
38124/05/30(木)02:40:48No.1194695924そうだねx1
>ブルアカは思ってたより原作で明かされてない謎が多すぎて設定スカスカなのがつらかった
>アニメ勢への疑問に答えることも出来ずそういうものだからで通すしかない
海外系原作のアニメだとなんでそうなってるの?を丸投げするのがわりと多いなぁと
中華系アニメもよくわかんないまま進行するのが多いしお国柄なんかね
38224/05/30(木)02:40:52No.1194695930そうだねx3
何年も経ってから2期とか3期とかやられても困る
38324/05/30(木)02:40:53No.1194695935+
微妙で済めばいいよ!って思ったけど微妙くらいだと肯定する人と否定する人で荒れやすいか…
38424/05/30(木)02:40:54No.1194695936そうだねx1
金カムのアニメはなんで最初のほうあんな微妙な出来だったんだろう
38524/05/30(木)02:40:59No.1194695942そうだねx3
マジでソシャゲのアニメ宣伝になったから…!とか言ってアクティブ減ってるタイプの奴はギャグかなんかなのかね
38624/05/30(木)02:41:01No.1194695947+
ゴールデンカムイなんか正直最初の方は微妙だったのにこなれてくるまでよく続けてくれたなと思う
38724/05/30(木)02:41:01No.1194695949そうだねx10
>ブルアカは思ってたより原作で明かされてない謎が多すぎて設定スカスカなのがつらかった
>アニメ勢への疑問に答えることも出来ずそういうものだからで通すしかない
そして言われてみれば何だこれ…って気づきを得てしまうのが最悪すぎる…
夢ってのは醒めてしまえばもう二度と同じ夢には戻れないんだ
38824/05/30(木)02:41:06No.1194695958そうだねx2
UCのepisode7に今でも納得いってなくて辛い 
原作は全然違うのに
38924/05/30(木)02:41:07No.1194695961そうだねx2
>東リベとか流行ってるって言われてた割にアニメに全然力入ってなくてビビった
マガジンアニメそういう出来そんな良くないのになんか割と人気出てよくわからない
五等分の花嫁もアニメあんま出来良くなかったけどめっちゃ人気出たし
39024/05/30(木)02:41:07No.1194695962+
もうimgでもmayでも壺でもあにまんとかあの辺でもまともに語られることはなさそうな呪術は一般人の界隈だと普通に人気のままなんだよな
ネタとかキャラの扱い無視しても宿儺長すぎてダレるとか感じないんだろうか…いや感じてないから人気なんだけれども
39124/05/30(木)02:41:10No.1194695963そうだねx1
さみだれで原作そのままだろって罵倒がとてもダメージ入ること知ってるからあんまり言わないようにしてるけどブルアカはこれ原作そのままだなって…
39224/05/30(木)02:41:24No.1194695983そうだねx8
原作の方もなんか勢いなくなっちゃったりすると辛い
39324/05/30(木)02:41:24No.1194695985+
☺ アニメ化
😥 全然悪くない出来なのに極端に売れなくて失敗扱いされる
39424/05/30(木)02:41:34No.1194696001そうだねx2
レイプして大ヒット数作ある會川昇とかいうやべえやつ
39524/05/30(木)02:41:34No.1194696002+
>>ブルアカは思ってたより原作で明かされてない謎が多すぎて設定スカスカなのがつらかった
>>アニメ勢への疑問に答えることも出来ずそういうものだからで通すしかない
>海外系原作のアニメだとなんでそうなってるの?を丸投げするのがわりと多いなぁと
>中華系アニメもよくわかんないまま進行するのが多いしお国柄なんかね
アークナイツとかは逆に説明し過ぎ!
39624/05/30(木)02:41:35No.1194696003+
>ジョジョの1部とか作画周りとビジュアルかなりアレだったのに
>声優を筆頭に関わってる人のなんかすごい熱が引っ張ってくれてたと思う
ジョジョの1部はあの頃ちゃんと読んでるのはジョジョオタくらいだったからキャラデザとかは割とどうでも良かったのがある
元々クセ強いし初期と後期でぜんぜん違うからな
39724/05/30(木)02:41:39No.1194696007そうだねx3
放送中にセルランも下がったりほんとに今アニメ化してる?ってソシャゲアニメは多い
39824/05/30(木)02:41:40No.1194696010+
尺足りてないのはきついよね…2クールの予算取れなかったからといって1クールに詰め込むみたいなのはやめてほしい
39924/05/30(木)02:41:43No.1194696014そうだねx3
>ゲッターロボアークは作画かなり厳しかったけど妙な熱量で凄かった
>でもこれ作画ちゃんとしてたらどうなってたんだろう…
知らないゲッター出してくるのは卑怯だって
40024/05/30(木)02:41:45No.1194696017+
>何年も経ってから2期とか3期とかやられても困る
困惑するけど嬉しいよ
それが良い出来ならすごく嬉しい
40124/05/30(木)02:41:50No.1194696024そうだねx4
コレはコレで良いよねって評価になったハガレン無印はすごいヤツだよ
40224/05/30(木)02:41:56No.1194696034そうだねx1
>金カムのアニメはなんで最初のほうあんな微妙な出来だったんだろう
CG熊が微妙なだけでそれ以外は最初から結構良かったと思うけど
40324/05/30(木)02:42:06No.1194696051+
ラノベ作品を1クールで5巻とか2クールで9巻とかやるのは本当にやめて
原作の宣伝も大事だけどこっちはちゃんとアニメで見たいの
40424/05/30(木)02:42:27No.1194696083+
>原作者監修さえあれば…という訳でもないので本当に製作の陣営の運としか言えない
監修に入って私物貸し出して専用のシナリオまで描き下ろしたのに放送は差し替えた外道な監督いるし…
40524/05/30(木)02:42:33No.1194696093+
😊終わった原作のアニメ化
😩あああのクソアニメの原作ね…
40624/05/30(木)02:42:37No.1194696098+
ジョジョ一部の作画とかビジュアルは原作がまずそもそもアレだからアニメで気になった覚えがない
40724/05/30(木)02:42:37No.1194696099+
>アニメは名作で奇麗に終わって原作まだ続いてたんだっていうなるのもなんだかつらい
原作ファンからするとアニメだけ見たけど今どうなってんの?と聞かれてふーんって興味なさそうな返事がくるのが一番キツイ
40824/05/30(木)02:42:39No.1194696103そうだねx4
ブルアカはあれ一番人気あるエピソードだけやっちゃうFGO方式やると
これどう見てもエヴァだよねぇ!って絶対に荒れるのが駄目
40924/05/30(木)02:42:43No.1194696112+
作者がダメになり会社も見放しimgのワッカさんみたいなネタすら消えたISとかいう作品のアニメは外でもここでも人気だったよ
41024/05/30(木)02:42:46No.1194696116そうだねx1
>コレはコレで良いよねって評価になったハガレン無印はすごいヤツだよ
「アニオリだけど作品の雰囲気として合ってるからいいよね」に到達する難易度の高さよ…
41124/05/30(木)02:42:48No.1194696120+
おいおい本筋完全無視のギャグアニメ化かよ…
面白かった…
41224/05/30(木)02:42:48No.1194696121+
ソシャゲやエロゲは打率微妙なのにラノベやなろうはわりとヒット作ポコポコ出てるのが不思議だ
文章がメインなのに
41324/05/30(木)02:42:51No.1194696129+
映画化決定したのに音沙汰なくなってつらい…
41424/05/30(木)02:43:01No.1194696148そうだねx2
>頭文字Dは凄いぞ
>シーズン変わるごとに別物レベルで顔が変わるから
>喋って声優でキャラを判別して覚え直す必要がある
>高橋兄弟マジでわかんねえ
ストーリー追ってたら別に
41524/05/30(木)02:43:05No.1194696154+
ドリームワークスの100分アニメ映画くらいにまとめたり1エピソードにしてくれないと30分×n回のアニメ観るの最近辛いし
ソシャゲをただ映像にすんのダラダラしちゃうんだよな…
41624/05/30(木)02:43:16No.1194696171+
>金カムのアニメはなんで最初のほうあんな微妙な出来だったんだろう
ヤンジャンは鉄板人気のアクションものがキングダムとかもそうだけどひどいイメージしかない
んで段々制作陣がまともになるというか良くなる
日常系は昔から割と丁寧なのになんでなんだろうな
41724/05/30(木)02:43:21No.1194696177+
>何年も経ってから2期とか3期とかやられても困る
予定なかったけど一期の反響受けて二期決定みたいなパターンだと3年後くらいになるのはざらじゃないか
41824/05/30(木)02:43:22No.1194696178そうだねx1
若干話違うけど最近のアニメは9話〜10話の作画が極端に悪くなる現象減ったよね
一話と最終話がやたらと作画いいやつ
41924/05/30(木)02:43:24No.1194696180+
初期アニメもリメイクアニメもどっちも好きなキノコの旅
42024/05/30(木)02:43:27No.1194696183+
>映画化決定したのに音沙汰なくなってつらい…
種がやったんだから分からんぞ
42124/05/30(木)02:43:29No.1194696186+
つよきすのアニメがさぁ
42224/05/30(木)02:43:37No.1194696195そうだねx2
たまーにホモの玉転がしに負けたアニメとか
とんでもなくえぐいパワーワードなレッテル貼られる…
42324/05/30(木)02:43:42No.1194696204+
>ゲッターロボアークは作画かなり厳しかったけど妙な熱量で凄かった
>でもこれ作画ちゃんとしてたらどうなってたんだろう…
作画自体は良かったと思うけどな元の絵がアレだし
ロボの3Dはもうちょっと頑張ってほしかったのはあるけど結局見る人は熱心なオタクだけって作品だからなぁ…
42424/05/30(木)02:43:43No.1194696205+
>ソシャゲやエロゲは打率微妙なのにラノベやなろうはわりとヒット作ポコポコ出てるのが不思議だ
>文章がメインなのに
分母数にだいぶ差があると思う
42524/05/30(木)02:43:43No.1194696206そうだねx2
ソシャゲは原作メインストリーとか無視のバラエティ枠が一番いい
石貰ってようやく読む程度の話とかアニメに向いてない
42624/05/30(木)02:43:48No.1194696217+
>最初から批判目的で見るやつが多くて
>まともに語れなくて本当にうざったいんだよなそのタイプ
アンチや荒らしに目をつけられるってのはそうなんだけど結局のところ面白いところが悪評に負けちゃってるんだよね...
42724/05/30(木)02:43:53No.1194696228そうだねx1
自分はやってないソシャゲのアニメ観ても意味ある?ってなるから観ないけど
割とアニメから入るって人もいるのかな
42824/05/30(木)02:43:56No.1194696235+
>CG熊が微妙なだけでそれ以外は最初から結構良かったと思うけど
梅ちゃん関係カットはちょっと謎だったかな…
どうすんのって思ったけど過去の話で一気にまとめる気か?
42924/05/30(木)02:43:58No.1194696239+
デートアライブがよくわからないヒットしたのなんでだ…?
43024/05/30(木)02:43:58No.1194696240そうだねx1
>ソシャゲやエロゲは打率微妙なのにラノベやなろうはわりとヒット作ポコポコ出てるのが不思議だ
>文章がメインなのに
母数が多いだけだ
死体もゴロゴロ転がってるぞ
43124/05/30(木)02:44:00No.1194696242そうだねx3
>つよきすのアニメがさぁ
トサカにくるよな
43224/05/30(木)02:44:02No.1194696244+
>😥 全然悪くない出来なのに極端に売れなくて失敗扱いされる
本当に出来が良かったら売れないなりに数値は出るから…
43324/05/30(木)02:44:08No.1194696250+
>ソシャゲやエロゲは打率微妙なのにラノベやなろうはわりとヒット作ポコポコ出てるのが不思議だ
>文章がメインなのに
数撃ちゃ当たるだけでそんなに打率高いか…?
43424/05/30(木)02:44:08No.1194696251+
白泉社とかアニメ会社とのツテねえのかな?
43524/05/30(木)02:44:09No.1194696254+
>ソシャゲやエロゲは打率微妙なのにラノベやなろうはわりとヒット作ポコポコ出てるのが不思議だ
>文章がメインなのに
ソシャゲは劇中の会話劇そのままやってかったるくなり過ぎて撃沈っての多くない
43624/05/30(木)02:44:13No.1194696260+
>ソシャゲやエロゲは打率微妙なのにラノベやなろうはわりとヒット作ポコポコ出てるのが不思議だ
>文章がメインなのに
あの辺はアニメ化の弾数がとにかく多いイメージあるけどもう最近あんまりアニメの数見てなくて断言できないや
43724/05/30(木)02:44:14No.1194696261+
>特にバズらず単行本に影響もなく淡々と1クール流れて終わる
めいびいがこんな感じで
俺も淡々と新刊出る度買って読んでる
43824/05/30(木)02:44:14No.1194696264+
ここ最近俺の好きな漫画やコンテンツが尽くスレ画みたいになって辛い
すぐ叩いて良いもの認定されるし
43924/05/30(木)02:44:16No.1194696267+
>放送中にセルランも下がったりほんとに今アニメ化してる?ってソシャゲアニメは多い
ソシャゲのアニメはリリース前後かソシャゲ自体のブームが終わったあたりでやってるかで全盛期にアニメやれる作品少ない気がする
44024/05/30(木)02:44:20No.1194696276+
>>頭文字Dは凄いぞ
>>シーズン変わるごとに別物レベルで顔が変わるから
>>喋って声優でキャラを判別して覚え直す必要がある
>>高橋兄弟マジでわかんねえ
>ストーリー追ってたら別に
お前シーズン変わった第一話で誰かがしゃべる前に誰が高橋涼介なのかわかんの?
俺は無理だわ…
44124/05/30(木)02:44:27No.1194696283+
>デートアライブがよくわからないヒットしたのなんでだ…?
中国人の気持ちになるしかねえ
44224/05/30(木)02:44:30No.1194696289そうだねx2
血界戦線は期待してたんだけどなぁ…
オリキャラ!原作台詞削ってオリキャラ!って感じであぁ…ってどんどん萎えてしまった
44324/05/30(木)02:44:35No.1194696298+
やっぱチェンソーマンつれぇわ
44424/05/30(木)02:44:40No.1194696303+
>おいおい本筋完全無視のギャグアニメ化かよ…
>面白かった…
面白かったけどこれなんなんだよってなった作品いっぱいあるし作者がめっちゃ怒ってた作品もある
こういう作品って何故かファンが怒らないんだよな
44524/05/30(木)02:44:45No.1194696308+
ソシャゲのアニメ化なんて戦国コレクションくらいでいいんだよ
44624/05/30(木)02:44:46No.1194696313そうだねx1
😊いい出来のアニメ化
😞話題にならない
44724/05/30(木)02:44:48No.1194696316+
ヤンジャンはクソアニメばっかりだった時期が長かった
キングダムも一期はアレだしテラフォは全部アレだし
44824/05/30(木)02:44:49No.1194696320そうだねx1
アニメ化がオッサンの思ってるようなイベントじゃなくなってる説ってどんぐらい信じたら良いんだ
44924/05/30(木)02:44:53No.1194696329+
>何年も経ってから2期とか3期とかやられても困る
はたらく魔王か
45024/05/30(木)02:44:56No.1194696335+
>自分はやってないソシャゲのアニメ観ても意味ある?ってなるから観ないけど
>割とアニメから入るって人もいるのかな
人気作ならちょっと見てみるかって人もいると思う
45124/05/30(木)02:45:01No.1194696341そうだねx1
アニメにちょうどいい区切りがないとぐだぐだになりがち
45224/05/30(木)02:45:03No.1194696347+
スパイ教室面白かったけど制作側はもっと人気出ること想定してたよなぁとおもった
45324/05/30(木)02:45:04No.1194696349そうだねx3
☺️キャラデザがとてもいい
☺️設定もこれ絶対に面白くなるやつや
😭つまらない
45424/05/30(木)02:45:06No.1194696351+
>ゲームのアニメ化は何かまだまだ失敗しがちだね
アニメって絵も安定させるの大変だし、長さも足りなかったりするし描写出来る事も神の目視点で限られたりするしでコンテンツとして下なんだよねゲームより
だから難しいと思う
45524/05/30(木)02:45:11No.1194696361そうだねx3
アニオリでゴミアニメになるのと原作そのままでゴミアニメになるのでは原作へのダメージが桁違い…!
45624/05/30(木)02:45:13No.1194696367+
00劇場版見直したら戦闘というか構図のセンスすごい大事なんだなって
斜め多用して奥行感じるように工夫してあったわ
当時はひたすら動いてすごすぎて逆にわからんってなってたけど
45724/05/30(木)02:45:16No.1194696375+
>ヤンジャンは鉄板人気のアクションものがキングダムとかもそうだけどひどいイメージしかない
キングダム今はめっちゃ気合入ってるけど
正直2期くらいまで話の面白さだけでなんとかしてたくらいの出来だったな…
45824/05/30(木)02:45:18No.1194696378+
完全にアニオリでやった方が幸せだったんじゃないかと昨今の原作なぞりにこだわる風潮見てると思うことがある
45924/05/30(木)02:45:22No.1194696380そうだねx4
>アンチや荒らしに目をつけられるってのはそうなんだけど結局のところ面白いところが悪評に負けちゃってるんだよね...
アンチの典型的な擁護だな
46024/05/30(木)02:45:22No.1194696381+
>セリフとかはそのままだけどなんかテンポがおかしかったり漫画とかだと気にならなかったとこがアニメだと気になったり…
アニメは演技過剰でなんかくどく聞こえる時がある
46124/05/30(木)02:45:27No.1194696383そうだねx1
ホモの玉転がしに負けたアニメってワード作ったやつマジですげぇよ
最小限の言葉で最大規模のしょうもなさと下劣さと低品質さを表現してやがる
46224/05/30(木)02:45:33No.1194696388そうだねx1
>>2期待ってるのに未だに来ない作品が大量にあるの辛い
>>野崎くんとかハクミコとか
>野崎くんは2期ないの不思議すぎる
多田くんは恋をしないの謳い文句が野崎くん製作陣によるオリジナルアニメ!だったのは何の意味があったんだろうな
46324/05/30(木)02:45:33No.1194696390+
>😊いい出来のアニメ化
>😞話題にならない
ヘルク…
46424/05/30(木)02:45:37No.1194696393そうだねx1
アニメは良い出来だったのに原作の連載が途絶えた…
46524/05/30(木)02:45:37No.1194696395そうだねx1
ロクアカを1クール5巻でやった恨みは忘れていないぞ富士見ファンタジア…
46624/05/30(木)02:45:41No.1194696401そうだねx2
原作そのままバトル中も朗読会みたいにせんでも
46724/05/30(木)02:45:45No.1194696410+
>何年も経ってから2期とか3期とかやられても困る
後から一気見すると作画変わったな〜くらいで全部アニメありがて…ってなるけどリアルタイムで追ってると面倒になる
46824/05/30(木)02:45:47No.1194696413そうだねx1
>血界戦線は期待してたんだけどなぁ…
>オリキャラ!原作台詞削ってオリキャラ!って感じであぁ…ってどんどん萎えてしまった
2期は原作そのまんまだったけど…これ1期でやるべきじゃね?としか思えなかった
46924/05/30(木)02:45:55No.1194696427そうだねx1
>スパイ教室面白かったけど制作側はもっと人気出ること想定してたよなぁとおもった
いや十分では?映画60億でしょ?
47024/05/30(木)02:45:58No.1194696429+
怪獣8号とかクソクソ言われてた割に配信ランキングだと上位に来てるからアニメ化ってだけで観る母数は圧倒的に増えるんだろうな
47124/05/30(木)02:45:58No.1194696430そうだねx1
>☺️キャラデザがとてもいい
>☺️設定もこれ絶対に面白くなるやつや
>😭つまらない
未だに俺の中ではそのポジションにキャプテンアースが居座ってる
47224/05/30(木)02:46:02No.1194696434+
さみだれの監督が前期にやったゴブリンは金全然無いのに凄くちゃんと出来てた
47324/05/30(木)02:46:02No.1194696437+
血界戦線原作知らずに観てていいアニメだなって思ってたんだけど原作読んでる人からだとうーnな描写もあるみたいで難しい
47424/05/30(木)02:46:07No.1194696445+
>00劇場版見直したら戦闘というか構図のセンスすごい大事なんだなって
>斜め多用して奥行感じるように工夫してあったわ
>当時はひたすら動いてすごすぎて逆にわからんってなってたけど
逆襲のシャアやGレコも見ると良いよ…
47524/05/30(木)02:46:09No.1194696450そうだねx3
>ホモの玉転がしに負けたアニメってワード作ったやつマジですげぇよ
>最小限の言葉で最大規模のしょうもなさと下劣さと低品質さを表現してやがる
鬼滅ですら負けてるからホモの玉転がしがつえぇんだ
47624/05/30(木)02:46:10No.1194696451+
人気イベントエピソードのオムニバス形式でやったソシャゲアニメとかあるのかな
47724/05/30(木)02:46:17No.1194696456+
🤨アニオリ要素が公式のように語られる
47824/05/30(木)02:46:20No.1194696460そうだねx3
>やっぱチェンソーマンつれぇわ
事前の期待値の高さと監督の天狗っぷりで心配だった
心配が的中した
47924/05/30(木)02:46:23No.1194696464+
原作ありのアニメ化は自分の中のハードル低く設定して見ているところはある
48024/05/30(木)02:46:23No.1194696465+
>アニメって絵も安定させるの大変だし、長さも足りなかったりするし描写出来る事も神の目視点で限られたりするしでコンテンツとして下なんだよねゲームより
>だから難しいと思う
ゲームだと複数視点を自分で操作しながら話を進められるのがデカいんだよね
そのへんアニメでまとめようとするととっ散らかる率が一気に上がる
48124/05/30(木)02:46:23No.1194696466+
>アニメは良い出来だったのに原作の連載が途絶えた…
じゃあ原作を追い抜かせば良いじゃん!
48224/05/30(木)02:46:30No.1194696471+
>ソシャゲのアニメ化なんて神バハ一期くらいでいいんだよ
48324/05/30(木)02:46:31No.1194696473+
キングダムのアニメ1期のCGあんまり出来良くなかった記憶あるな…
48424/05/30(木)02:46:32No.1194696476そうだねx5
>いや十分では?映画60億でしょ?
それはスパイファミリー
48524/05/30(木)02:46:39No.1194696488そうだねx1
なろうだとモブせかがだいぶ反応に困るアニメ化だったけどなんだかんだで人気出て2期決まったんだよな
せめてロボカッコよく動かしてくれ
48624/05/30(木)02:46:42No.1194696493+
アニメ勢にここ変じゃね?って言われると
変かな…変かも…もしかしてクソ…?ってなってしまう意思が弱い俺を許してくれ
48724/05/30(木)02:46:42No.1194696495+
😊好きなゲームのアニメ化
😞女主人公が敵になった
48824/05/30(木)02:46:48No.1194696503+
>>スパイ教室面白かったけど制作側はもっと人気出ること想定してたよなぁとおもった
>いや十分では?映画60億でしょ?
スパイ違い…!
48924/05/30(木)02:46:51No.1194696507+
>>ホモの玉転がしに負けたアニメってワード作ったやつマジですげぇよ
>>最小限の言葉で最大規模のしょうもなさと下劣さと低品質さを表現してやがる
>鬼滅ですら負けてるからホモの玉転がしがつえぇんだ
でも再生数では鬼滅が勝ってるから
やっぱ完敗してるあのアニメやばい…!
49024/05/30(木)02:46:52No.1194696508+
思春期の多感な時期にカゲプロがそんな感じになって耐性ついた
嘘今でも辛い
49124/05/30(木)02:46:52No.1194696509+
😭アニメが微妙
🤔映画は超面白い
49224/05/30(木)02:46:55No.1194696513+
>>スパイ教室面白かったけど制作側はもっと人気出ること想定してたよなぁとおもった
>いや十分では?映画60億でしょ?
スパイファミリーと勘違いしてるのはギャグ?
49324/05/30(木)02:47:07No.1194696528そうだねx1
めだかとかクマガーさんからやってよかったよね…
49424/05/30(木)02:47:07No.1194696530+
>原作止まってるのにアニメ化して出来が良い(原作は止まったまま)とかよく分からん作品もある
>なんでアニメ化した
アニメ化したら作者のやる気出るかもしんないだろ!
49524/05/30(木)02:47:13No.1194696540そうだねx1
>>😊いい出来のアニメ化
>>😞話題にならない
>ヘルク…
真っ当に面白かったけど予算のなさは露骨に感じたよヘルク
49624/05/30(木)02:47:14No.1194696542そうだねx2
スパイ違いダメだった
49724/05/30(木)02:47:15No.1194696544そうだねx4
ブルアカは1章でああこういう世界なんだな…って認識した後で他の章でそれが正された結果
やっぱこの1章おかしいな?ってなるのは作品の妙ではあるんだけど
そもそも当時それ単体ではそこまで評判よくなかった1章をそのままアニメにしただけじゃ
こういう評価されるのは当然というか…
49824/05/30(木)02:47:15No.1194696546そうだねx1
ソシャゲのアニメ化なんてどう考えても流行ることないでしょ...
49924/05/30(木)02:47:17No.1194696549+
メインビジュアルが悪い作画がやばいシナリオカットが酷いって悪い所が分かりやすくとまだいい
50024/05/30(木)02:47:21No.1194696553そうだねx1
ハガレン一期「悪役軍人足りないからオリジナルで出したろ」
50124/05/30(木)02:47:24No.1194696554そうだねx2
>たまーにホモの玉転がしに負けたアニメとか
これてっきりその他カテゴリで玉転がしにブルアカ動画が完敗してる事を指してたのかと思ってたけど総合ランキングの話だったんだね…
50224/05/30(木)02:47:32No.1194696565そうだねx1
スパイファミリーとスパイ教室と暗殺教室がちょくちょく脳内で混ざりそうになる
50324/05/30(木)02:47:40No.1194696576+
>アニオリでゴミアニメになるのと原作そのままでゴミアニメになるのでは原作へのダメージが桁違い…!
原作微妙に改変して雰囲気ぶち壊してゴミアニメにして大ダメージ与えた作品が最近あったからなぁ
50424/05/30(木)02:47:41No.1194696579+
初耳だったからホモの玉転がしってなんだよと思って調べたら本当にホモの玉転がしだった
50524/05/30(木)02:47:44No.1194696582そうだねx1
結構金掛かってる感じのアニメでも
モブとかが糞みたな3Dでかくかく動いてたりして
3D本番で練習するのやめてもらえますか?ってなる
50624/05/30(木)02:47:44No.1194696583+
>>いや十分では?映画60億でしょ?
>それはスパイファミリー
完全に読み間違えたの…不幸なの…
50724/05/30(木)02:47:46No.1194696585+
原作ガン無視の神バハとか原作風味あるこのすばにしたプリコネとか割と大幅に弄った方がいいよねソシャゲアニメは
50824/05/30(木)02:47:52No.1194696596+
>セリフとかはそのままだけどなんかテンポがおかしかったり漫画とかだと気にならなかったとこがアニメだと気になったり…
漫画や小説は自分でテンポを決められるがアニメは想定視聴者という最大公約数を狙う必要がある
ジャンプアニメとかくどく感じて無理ってなるけど見る層が子供やお母さんとかだったりするから感性がぜんぜん違うんだよね
50924/05/30(木)02:48:04No.1194696611そうだねx1
>ソシャゲのアニメ化なんてどう考えても流行ることないでしょ...
いやけものフレンズは間違いなく一時期ブームになったな…
51024/05/30(木)02:48:09No.1194696621そうだねx2
ブルアカに関しては中国の頭おかしい流行とバッティングしたのも本当に不味い
おかげで頼みの中国人気も底です!
51124/05/30(木)02:48:11No.1194696625そうだねx2
😭アニメがアニオリ多めでヒットして原作者の心が折られる
51224/05/30(木)02:48:11No.1194696626そうだねx1
>ハガレン一期「悪役軍人足りないからオリジナルで出したろ」
5巻程度しか出てない時期に4クールアニメ化するなら仕方ねえよ…
51324/05/30(木)02:48:11No.1194696628そうだねx2
>🤨アニオリ要素が公式のように語られる
ドラゴンボールは俺はGTや超はパラレルワールドだと思うことにしてるんだ
51424/05/30(木)02:48:21No.1194696644そうだねx1
>ハガレン一期「悪役軍人足りないからオリジナルで出したろ」
ストック全く無いのに4クールやるの無理だよ!
51524/05/30(木)02:48:22No.1194696645+
1クールしかないのにアニメ化が決まった辺りまでのエピソード全部詰め込んで尺の配分が怪しくなるのはちょっと
51624/05/30(木)02:48:25No.1194696648そうだねx2
シャニマスはどうしてこれが出てきたんだ…の上にまだ2期が待ってるのがヤバい
51724/05/30(木)02:48:26No.1194696649+
鬼滅すら初動では越す玉転がしが異常なんだよ
51824/05/30(木)02:48:30No.1194696653+
チェンソーマンは作画は間違いなく上澄みなのにあれなんだから
アニメって難しいんだな
51924/05/30(木)02:48:31No.1194696654+
>ハガレン一期「悪役軍人足りないからオリジナルで出したろ」
あれー!?
52024/05/30(木)02:48:31No.1194696655+
はたらく魔王さまはキャラデザとか変わってたのがなんか想像以上に違和感が凄くて1話切りしちゃった
52124/05/30(木)02:48:38No.1194696665そうだねx2
正直原作ファンも微妙って言ってるアビドス編で止めといていいと思う
下手に人気ある章までアニメ化して微妙だった時のショックがヤバイ
52224/05/30(木)02:48:39No.1194696666そうだねx1
めだかもそうだけど原作が途中から面白くなるタイプの場合そこに辿り着けず終わるのが悲しい
52324/05/30(木)02:48:39No.1194696667+
>ブルアカに関しては中国の頭おかしい流行とバッティングしたのも本当に不味い
>おかげで頼みの中国人気も底です!
なんか中国で今流行ってんの?
52424/05/30(木)02:48:41No.1194696669そうだねx1
>>ソシャゲのアニメ化なんて神バハ一期くらいでいいんだよ
二期の話をしろ
52524/05/30(木)02:48:41No.1194696670+
ちゃんとオタクにもアニメが微妙だと原作へのダメージも甚大なのがようやく理解されて来た気がするぜ
52624/05/30(木)02:48:43No.1194696675+
最近アニメ化決定だけだと喜ぶとこじゃないよなって…
52724/05/30(木)02:48:51No.1194696680+
>ドラゴンボールは俺はGTや超はパラレルワールドだと思うことにしてるんだ
ガーリックJr.は?
52824/05/30(木)02:48:52No.1194696683+
>ハガレン一期「悪役軍人足りないからオリジナルで出したろ」
この悪役軍人……なにか変……
52924/05/30(木)02:48:53No.1194696684+
>ブルアカに関しては中国の頭おかしい流行とバッティングしたのも本当に不味い
どんなのとバッティングしたの?
53024/05/30(木)02:48:56No.1194696687そうだねx2
>>たまーにホモの玉転がしに負けたアニメとか
>これてっきりその他カテゴリで玉転がしにブルアカ動画が完敗してる事を指してたのかと思ってたけど総合ランキングの話だったんだね…
事実上お膝元のあそこで完敗したのがやばい!
53124/05/30(木)02:49:01No.1194696698そうだねx2
☹️露骨に低予算
😄面白い!
53224/05/30(木)02:49:02No.1194696700+
>>ソシャゲのアニメ化なんてどう考えても流行ることないでしょ...
>いやけものフレンズは間違いなく一時期ブームになったな…
けもフレは同時進行してただけでソシャゲのアニメ化ではなくない?
53324/05/30(木)02:49:04No.1194696701+
>2期待ってるのに未だに来ない作品が大量にあるの辛い
>野崎くんとかハクミコとか
俺はにゃんこい待ってたけど作者が描かないくせに別の新作やコミカライズはホイホイ書きやがる
俺はもうあの作品を忘れたい
53424/05/30(木)02:49:06No.1194696704+
>シャニマスはどうしてこれが出てきたんだ…の上にまだ2期が待ってるのがヤバい
2期の出来が良い可能性も残されてるんじゃないの?
53524/05/30(木)02:49:14No.1194696715そうだねx7
ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
53624/05/30(木)02:49:17No.1194696717そうだねx8
>名前出したら後はもうノーガードの殴り合いだぞ
53724/05/30(木)02:49:22No.1194696728+
原作者が原作と同じもんやってもしゃーねーだろタイプとかアニメ化決定時点で原作が1、2巻までしか出てなくて構成どうするか頭を悩ませるみたいな話聞くとアニメ側も大変だな…ってなる
でもオリジナル展開でなんかすげー面白いものができることもある
53824/05/30(木)02:49:25No.1194696734+
ブルアカはエデン編で化けるかもしれないし
映像になったらイマイチになるかもしれない
テキストが受けたギャルゲのアニメ化ってそう言うんだし
53924/05/30(木)02:49:26No.1194696738+
チェンソーマンはもう叩くために見てるやつが多くなって
もうここで語るのはダメだなって
54024/05/30(木)02:49:28No.1194696740+
>>ブルアカに関しては中国の頭おかしい流行とバッティングしたのも本当に不味い
>>おかげで頼みの中国人気も底です!
>なんか中国で今流行ってんの?
美少女ゲーで男を出すな!って頭おかしい運動がある
54124/05/30(木)02:49:29No.1194696743+
ベルセルク再アニメ化まだ?
54224/05/30(木)02:49:32No.1194696748+
>最近アニメ化決定だけだと喜ぶとこじゃないよなって…
喜びはするけど祈ることも増えた
54324/05/30(木)02:49:39No.1194696755+
>☹️露骨に低予算
>😄面白い!
魔王様リトライの話した?
54424/05/30(木)02:49:43No.1194696765+
>ドラゴンボールは俺はGTや超はパラレルワールドだと思うことにしてるんだ
思いっきり原作後からスタートしてるGTはともかく超はもうどうやっても最終回には繋がらなそうだしな
54524/05/30(木)02:49:53No.1194696778+
ニコデスで淫夢に勝てるわけ無いだろ
54624/05/30(木)02:49:54No.1194696779そうだねx3
>>>ソシャゲのアニメ化なんてどう考えても流行ることないでしょ...
>>いやけものフレンズは間違いなく一時期ブームになったな…
>けもフレは同時進行してただけでソシャゲのアニメ化ではなくない?
実はアニメ開始のずっと前にサ終してるけもフレがあったんだ
54724/05/30(木)02:49:56No.1194696782そうだねx1
個人的にはうしおととらがそうだった
悪くはなかったんだが真面目に作られた漫画のダイジェスト見てるみたいで…
54824/05/30(木)02:49:56No.1194696784+
>☹️露骨に低予算
>😄面白い!
魔王様リトライが思い浮かんだ
いや面白いとも違うかこれは
54924/05/30(木)02:50:02No.1194696793+
>☹️露骨に低予算
>😄面白い!
周囲から期待されてない低予算タイトルが予想外のヒット飛ばすのもあるあるだよね
55024/05/30(木)02:50:04No.1194696799+
ウマ娘の映画面白かったけどどう考えてもこれウマ娘やってる奴以外見ないだろうなって
55124/05/30(木)02:50:06No.1194696802+
>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
オリキャラ男主人公ってやっぱ悪手だわ
元から男主人公がいれば別だけど
55224/05/30(木)02:50:07No.1194696803+
けもフレ一期とかウマ娘一期なんかはソシャゲのアニメ化というかなんというか
55324/05/30(木)02:50:10No.1194696806+
>美少女ゲーで男を出すな!って頭おかしい運動がある
主人公もダメなの!?
55424/05/30(木)02:50:16No.1194696818そうだねx1
評価悪いマギレコだけどあれでもキャラ絞ってまだマシなんだよ黒江人気でたし
全員なるべく出してやるって思考だと「アズレン」になってたと思う
というか原作でも引き延ばしというかイベキャラだしまくる章いらねえだろ感あったしね
55524/05/30(木)02:50:22No.1194696823+
>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
シルエットと声がたまに出てくるだけの花丸刀剣乱舞
55624/05/30(木)02:50:22No.1194696824+
学マスがないと危なかったアイマス
55724/05/30(木)02:50:27No.1194696830+
すごいアニメに向いてないパートが挟まる漫画のアニメ化は大変そうだなと思うよ
柱稽古とか無限城とセットにするにも短く映画としてやるにも難しすぎる…
55824/05/30(木)02:50:28No.1194696831+
サービス前にアニメで宣伝!
サービス開始延期!
55924/05/30(木)02:50:31No.1194696834+
>やっぱチェンソーマンつれぇわ
原作は最後まで楽しめたのにファンの素行悪すぎて辟易してたからアニメは失敗しないかなって思った凄い作品だわ
56024/05/30(木)02:50:33No.1194696837そうだねx2
ニンジャスレイヤーはネットでめちゃくちゃに流行ってる時にお出しされたアニメがアレだったの衝撃だった
56124/05/30(木)02:50:34No.1194696840+
>☹️露骨に低予算
>😄面白い!
けものフレンズがコレか?
56224/05/30(木)02:50:35No.1194696842そうだねx1
魔王様リトライは二期で製作委員会丸ごと交代という謎の事態に…
56324/05/30(木)02:50:35No.1194696843そうだねx1
>>美少女ゲーで男を出すな!って頭おかしい運動がある
>主人公もダメなの!?
はい
56424/05/30(木)02:50:46No.1194696860+
ハガレンはホライゾンみたいに原作ネタバレがっつり貰った上で
まだ原作も進んでないしじゃあ別ルート行くか…ってなったやつじゃなかったか
56524/05/30(木)02:50:52No.1194696864+
>>シャニマスはどうしてこれが出てきたんだ…の上にまだ2期が待ってるのがヤバい
>2期の出来が良い可能性も残されてるんじゃないの?
その可能性はなくもないくらいにしか期待できない…
1期から何らかの体制変わるわけでもないし
56624/05/30(木)02:50:52No.1194696865そうだねx5
>「アニオリだけど作品の雰囲気として合ってるからいいよね」に到達する難易度の高さよ…
スマブラ制作動画の説明にないものを捏造するときはキャラの再現じゃなくてそのキャラらしくあることって言葉に色々腑に落ちたことがある
アニオリに求められるものって理解度が高い二次創作だなって分かった
56724/05/30(木)02:50:59No.1194696875+
>>美少女ゲーで男を出すな!って頭おかしい運動がある
>主人公もダメなの!?
無論
56824/05/30(木)02:51:00No.1194696876+
>>美少女ゲーで男を出すな!って頭おかしい運動がある
>主人公もダメなの!?
主人公の男ですら排除路線だからものすごくトチ狂ってる
56924/05/30(木)02:51:03No.1194696880+
>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
マギレコとかアークナイツみたいにやれるとこはあるから…
57024/05/30(木)02:51:11No.1194696899そうだねx10
ぶっちゃけブルアカのアニメとか最初から無駄なシリアス入れて滑る予感しかしなかったわ
てかマトモにやってたならそう思ってた奴多いだろ
57124/05/30(木)02:51:19No.1194696909+
原作の媒体として物語の出来が良い=アニメにしても面白いとは限らないのが難しいよね本当に
特にゲーム原作だとゲーム性の都合やメタ要素も加味して面白い部分あるだろうし
57224/05/30(木)02:51:20No.1194696910+
>ハガレンはホライゾンみたいに原作ネタバレがっつり貰った上で
>まだ原作も進んでないしじゃあ別ルート行くか…ってなったやつじゃなかったか
進撃の巨人の映画と同じか
57324/05/30(木)02:51:26No.1194696916+
ぶっちゃけ作画ガーとか予算ガーとかってプラスの要素ではあっても
つまらないことの良い訳にはならないよね
57424/05/30(木)02:51:26No.1194696917+
>美少女ゲーで男を出すな!って頭おかしい運動がある
中国ユーザーからも散々突っ込まれてたあれを聞きかじりで語っちゃう!?
57524/05/30(木)02:51:27No.1194696919そうだねx5
ウマ娘一期はソシャゲはじまってないから…
57624/05/30(木)02:51:29No.1194696923+
アニメ駄目でも何かそんなもんだよなってなって別に原作の盛り上がりには影響しないの増えた気がする
57724/05/30(木)02:51:30No.1194696924そうだねx1
☺️黒星絵
😨….
57824/05/30(木)02:51:31No.1194696925+
人気ソシャゲのアニメ化なのに
そもそもそのソシャゲのスレ自体ここで見ないってあるな
57924/05/30(木)02:51:36No.1194696933+
>主人公の男ですら排除路線だからものすごくトチ狂ってる
どうしてそんなになるまでほっといたんだ
58024/05/30(木)02:51:37No.1194696934+
結局は山師の博打だよソシャゲアニメ
58124/05/30(木)02:51:40No.1194696940そうだねx2
😊出来のいいアニメ化
😭話題にならない
58224/05/30(木)02:51:49No.1194696949+
中国人にカイジ見せたら死にそうだな…
58324/05/30(木)02:51:50No.1194696950そうだねx2
ブルアカもFGOも映像化した時に主人公や話のなんだこれ感キッツイから
やっぱガチャとキャラシコするのが楽しいんだなって改めて気付いた部分はある
58424/05/30(木)02:51:51No.1194696951+
氷剣の魔術師のアニメはめちゃくちゃこの監督頑張ってるな…って感心して見てたけどファンはどうだったんだろう…
58524/05/30(木)02:51:53No.1194696953+
>チェンソーマンはもう叩くために見てるやつが多くなって
>もうここで語るのはダメだなって
ただシャ…あいつら誰よりも熱心に見てんだよな
58624/05/30(木)02:51:54No.1194696958+
原作者監修って言葉すら叩きの材料にされる
アニメ専門家でもない原作者がどのくらい監修出来るのか疑問でもある
58724/05/30(木)02:51:55No.1194696960そうだねx1
>チェンソーマンは作画は間違いなく上澄みなのにあれなんだから
>アニメって難しいんだな
作画はすごいんだけど戦闘描写やセリフ改変に原作と動きが違ったりこの監督原作読んだ?ってところが多すぎた
あの漫画で声量抑えてなんて言葉出るのマキマさんくらいだろ
58824/05/30(木)02:51:55No.1194696961+
今はアニメの本数多すぎて一部の人気作品以外はなかなか注目されにくいよな…
58924/05/30(木)02:51:57No.1194696962+
>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
味の薄い好青年になりがち!
明確な主人公像がないゲームならそりゃ無難だろうけど
59024/05/30(木)02:51:57No.1194696963そうだねx1
作画はいいけどさ…みたいなアニメもあるしね
原作付きでそうなるのはレアだけど
59124/05/30(木)02:52:03No.1194696972そうだねx2
>ウマ娘の映画面白かったけどどう考えてもこれウマ娘やってる奴以外見ないだろうなって
比較的好評なのに動員伸びないのはメディア展開の限界を感じる
59224/05/30(木)02:52:05No.1194696976そうだねx2
>ニンジャスレイヤーはネットでめちゃくちゃに流行ってる時にお出しされたアニメがアレだったの衝撃だった
ファンの方がクールでダークでかっこよくて熱くて燃えるニンスレっていう夢を見すぎてたんであって本来元々アレ系の方向性なんじゃねえかなあという気持ちはあるんですよね
59324/05/30(木)02:52:06No.1194696979そうだねx1
>ウマ娘の映画面白かったけどどう考えてもこれウマ娘やってる奴以外見ないだろうなって
美少女ソシャゲのアニメ化作品かつ劇場版って時点でかなり客層絞られるだろうしなあ
59424/05/30(木)02:52:08No.1194696981+
>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
主人公完全無しにして美少女オンリーの日常ものになるのもなんかなあってなる
個人的には戦コレみたいなオムニバスは割と好き
59524/05/30(木)02:52:08No.1194696982+
>>コレはコレで良いよねって評価になったハガレン無印はすごいヤツだよ
>「アニオリだけど作品の雰囲気として合ってるからいいよね」に到達する難易度の高さよ…
あれは正に当時のダークファンタジーっぽいハガレンの雰囲気をそのまま膨らませたようなくっらい世界観と作風がもろに当時の中高生をぶち抜いたから…
もちろん原作も大好きだけど
59624/05/30(木)02:52:11No.1194696986+
>>アンチや荒らしに目をつけられるってのはそうなんだけど結局のところ面白いところが悪評に負けちゃってるんだよね...
>アンチの典型的な擁護だな
そういう話じゃないんだが!?
59724/05/30(木)02:52:11No.1194696987+
>評価悪いマギレコだけどあれでもキャラ絞ってまだマシなんだよ黒江人気でたし
>全員なるべく出してやるって思考だと「アズレン」になってたと思う
>というか原作でも引き延ばしというかイベキャラだしまくる章いらねえだろ感あったしね
アニレコが評価悪いのはシャフトの手の遅さと終盤で突然バッドエンドになる部分だろ…!
59824/05/30(木)02:52:11No.1194696988+
>>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
>オリキャラ男主人公ってやっぱ悪手だわ
>元から男主人公がいれば別だけど
主人公の性別は不明です!!!でも基本男性想定です!!
そりゃ結局オリキャラ男主人公になるだろ
59924/05/30(木)02:52:14No.1194696996そうだねx2
よく考えたらドラゴンボールも微妙なアニメ化の部類よね
60024/05/30(木)02:52:15No.1194696997+
1番失敗したジャンプアニメってどれ?
60124/05/30(木)02:52:21No.1194697009+
ソシャゲアニメなんて成功例片手で数えれる程度しか思いつかんし失敗したらコンテンツの勢い削げるしやらん方がええ!
60224/05/30(木)02:52:22No.1194697015そうだねx4
>結局は山師の博打だよソシャゲアニメ
アニメは全部そうだろ
60324/05/30(木)02:52:23No.1194697018そうだねx1
気軽にアニオリやれっていうけどさあ
面白いつまらない以前に脚本上がってこないと作画作業に取り掛かるところにも行けないんだよ?納期決まってるのに
じゃあ原作通りやるしかないじゃん
60424/05/30(木)02:52:31No.1194697028そうだねx2
>1番失敗したジャンプアニメってどれ?
都道府県のやつ
60524/05/30(木)02:52:38No.1194697036そうだねx4
>1番失敗したジャンプアニメってどれ?
封神演義でよくない?
60624/05/30(木)02:52:41No.1194697043そうだねx1
ソシャゲとかは主人公の個性死んでるのにメインでずっと出せは無茶苦茶な要求なのはそうだね
60724/05/30(木)02:52:44No.1194697045+
スライド移動とか今どき見れないガチの手抜き敗戦処理見れるさみだれはアニメの教科書になるんじゃないかなアレ
60824/05/30(木)02:52:46No.1194697047そうだねx3
FGOもファン自慢のバビロニアがアニメになったらアレだからソシャゲ原作作品のストーリーに期待する事が間違い
60924/05/30(木)02:52:46No.1194697050そうだねx2
>1番失敗したジャンプアニメってどれ?
ネウロ
61024/05/30(木)02:52:49No.1194697053+
>>美少女ゲーで男を出すな!って頭おかしい運動がある
>主人公もダメなの!?
主人公男女選べる形式です!やって男出すなってクレームして男主人公無くなったのかとかあるとかなんとか
61124/05/30(木)02:52:50No.1194697055+
ソシャゲアニメは放送日にゲーム内でプレゼント貰えるぞヤッター位なものになってしまった
61224/05/30(木)02:52:51No.1194697056そうだねx2
忍殺はコミカライズの方アニメ化したらだいぶ印象変わりそう
61324/05/30(木)02:52:53No.1194697060そうだねx1
😊OPがいい
😨OPだけはいい
61424/05/30(木)02:53:00No.1194697075+
REステージとか低予算でも一生懸命動かそうとするアイドルアニメいいよね
61524/05/30(木)02:53:08No.1194697079そうだねx1
ニコデスのブルアカは単純に人が離れただけだろう
1話が45万再生されたのに7話では13万再生まで落ち込んでる
61624/05/30(木)02:53:12No.1194697084そうだねx7
ハガレンはシナリオもなんだがその時点で出てたホムンクルスを全く違う形で処理してるのがなかなかやるなと思うんだよね
61724/05/30(木)02:53:14No.1194697088+
原神のアニメ楽しみですね
悪くはならないと思うけどゲームやるのと何が違うんや君くらいの想像の範疇みたいなのでそうで
61824/05/30(木)02:53:20No.1194697099+
>>>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
>>オリキャラ男主人公ってやっぱ悪手だわ
>>元から男主人公がいれば別だけど
>主人公の性別は不明です!!!でも基本男性想定です!!
>そりゃ結局オリキャラ男主人公になるだろ
調理を失敗したな?
はい忌み子確定!
61924/05/30(木)02:53:31No.1194697123そうだねx1
>ウマ娘の映画面白かったけどどう考えてもこれウマ娘やってる奴以外見ないだろうなって
新規獲得のための映画じゃなくてファンが見てファンが面白いと感じる映画として作って成功してるならそれはそれで全然いいんじゃないか?とは思うけど映画化したならバズりにバズってほしい気持ちも分かる
62024/05/30(木)02:53:33No.1194697125+
>よく考えたらドラゴンボールも微妙なアニメ化の部類よね
引き伸ばしについてはそうだけどキャストも音楽も作画も当時としては割と高水準じゃない?
たまに微妙な作画の回が挟まるとはいえ
62124/05/30(木)02:53:35No.1194697129そうだねx2
チェンソーは原作が異常に持ち上げられてた時期のアニメ化だったからハードルが激烈に上がってたのもある
62224/05/30(木)02:53:35No.1194697131+
アニメが一般人の趣味になって久しくなって大作のクオリティがすごいのもあってみんな目が肥えたのもあるのかな…
62324/05/30(木)02:53:39No.1194697138+
ドラゴンボールは改やったせいで引き伸ばすために色々入れすぎてぐちゃぐちゃになってるのが露呈したのが面白すぎる
62424/05/30(木)02:53:40No.1194697140そうだねx1
🤔ソシャゲアニメは微妙な序盤をやるから面白くない
😆なので完全にファン向けに面白いところだけアニメ化!
😭結局微妙
62524/05/30(木)02:53:43No.1194697146+
微妙な出来でもだらだらと反省会出来るならまぁ良いよ
62624/05/30(木)02:53:48No.1194697153そうだねx3
途中まで滅茶苦茶出来のいいアニメ化してたのに
全国大会に行くシーズンでスタッフほぼ総入れ替えして一気に盛り上がりのないアニメになったハイキュー…
映画は良かったけど1クール分のボリュームを85分に圧縮された
62724/05/30(木)02:53:50No.1194697156+
>原作の媒体として物語の出来が良い=アニメにしても面白いとは限らないのが難しいよね本当に
>特にゲーム原作だとゲーム性の都合やメタ要素も加味して面白い部分あるだろうし
そもそもしっかり予算や制作体制ある劇場版ならともかく一週に1話30分をワンクールで一区切りって仕組みは制約が多すぎると思う
それでも良い作品になってるアニメもいっぱいあるけど
62824/05/30(木)02:53:51No.1194697158そうだねx2
>ファンの方がクールでダークでかっこよくて熱くて燃えるニンスレっていう夢を見すぎてたんであって本来元々アレ系の方向性なんじゃねえかなあという気持ちはあるんですよね
正直ずっとおふざけやってる作品だからあれもおふざけの一貫だしそこでちょこっとカッケエシーンが出てくるってのはまさに忍殺だと思ったけど大不評で驚いたんだよね
62924/05/30(木)02:53:53No.1194697162そうだねx1
ゲームの楽しさってゲーム体験ひっくるめてのものだからあの楽しかったひとときがそのままアニメになることはないよ
63024/05/30(木)02:53:53No.1194697164+
>ソシャゲアニメなんて成功例片手で数えれる程度しか思いつかんし失敗したらコンテンツの勢い削げるしやらん方がええ!
どうしてもアニメ作りたいならミホヨみたくショートアニメ作りまくるくらいがちょうど良いと思う
内輪で完結しちゃうのが難点だけど失敗のリスクはほぼ0だ
63124/05/30(木)02:53:54No.1194697165そうだねx3
シヨンは個人的にはアリだと思うけどあの時期に盛り上がってた本編が思いっきり更新止まったのがぶっちゃけ一番アレだったと思う
63224/05/30(木)02:53:57No.1194697174そうだねx2
>ブルアカもFGOも映像化した時に主人公や話のなんだこれ感キッツイから
>やっぱガチャとキャラシコするのが楽しいんだなって改めて気付いた部分はある
キャラは好きだけど作中のノリはキツいってのは本当にね…
63324/05/30(木)02:54:01No.1194697181そうだねx4
>>チェンソーマンはもう叩くために見てるやつが多くなって
>>もうここで語るのはダメだなって
>ただシャ…あいつら誰よりも熱心に見てんだよな
逆張りで監督褒めるような馬鹿のどこが熱心に見てるんだよ
ファン叩くためだけじゃんあんなの
63424/05/30(木)02:54:07No.1194697190+
聖剣LoMのアニメは作画が荒れてただけならまだ良かった…
63524/05/30(木)02:54:12No.1194697197+
ハガレンアニメはよかったけど原作は中国人出てきてから全然ダメ!みたいな意見を当時よく聞いた
63624/05/30(木)02:54:19No.1194697210+
>結局は山師の博打だよソシャゲアニメ
だから博打にならないように買い切り配信します
63724/05/30(木)02:54:24No.1194697215+
バビロニアは原作と比べてもなんかおかしいから…
そこもうちょっとギャグ寄りな部分だった気がするなあ!とか解釈違いが多発してた
63824/05/30(木)02:54:26No.1194697218+
ソシャゲのオリキャラ主人公ってよっぽど上手くできないと死ぬというか
前面に立たせると途端に酷いことになるケースばっかじゃねーか!
63924/05/30(木)02:54:26No.1194697219そうだねx1
>1話が45万再生されたのに7話では13万再生まで落ち込んでる
あれの1話は広告で再生したものカウントしてるんじゃなかったっけ
64024/05/30(木)02:54:26No.1194697220そうだねx6
>ドラゴンボールは改やったせいで引き伸ばすために色々入れすぎてぐちゃぐちゃになってるのが露呈したのが面白すぎる
いやもうそんなの昔から言われてただろ・・・
64124/05/30(木)02:54:28No.1194697222そうだねx1
>FGOもファン自慢のバビロニアがアニメになったらアレだからソシャゲ原作作品のストーリーに期待する事が間違い
もうちょっとやりようはあったと思うよ
例えばアニメオリジナル仕様で毎回ゲストサーヴァント呼ぶとか
64224/05/30(木)02:54:28No.1194697223そうだねx1
出来の良い悪い以前に話題ならない作品多過ぎると思う
1クールにアニメやり過ぎ
64324/05/30(木)02:54:31No.1194697226+
あーあー
アニメがひどくてimgでの扱いがびしょびしょだ
64424/05/30(木)02:54:35No.1194697234+
アニメ微妙だとこうやって原作も叩かれるから辛い
64524/05/30(木)02:54:39No.1194697243+
>>1番失敗したジャンプアニメってどれ?
>封神演義でよくない?
一期はOP良くてゲーム販売とかあってアニオリ展開もネットで共有される様な時代じゃなかったから思われてるより失敗ではなかったはず
64624/05/30(木)02:54:39No.1194697244+
裏話みたいなの読むと水面下での制作期間予想以上に長いんだな…ってなる
64724/05/30(木)02:54:45No.1194697248+
ウマ娘はこんな面白い映画作れるのに3期はなんであんなことに…って気持ちが
いやなんで…映画あんなに作れるのに
64824/05/30(木)02:54:55No.1194697263+
>いやもうそんなの昔から言われてただろ・・・
昔からっていうか当時のガキが思ってたレベルだしなあ
64924/05/30(木)02:54:57No.1194697267そうだねx3
>>やっぱチェンソーマンつれぇわ
>原作は最後まで楽しめたのにファンの素行悪すぎて辟易してたからアニメは失敗しないかなって思った凄い作品だわ
そういうのは素行の悪いファンに言ってくれよ…
65024/05/30(木)02:55:00No.1194697272そうだねx2
ハガレン1期は供給があまりないダークファンタジー村の至宝になってる
65124/05/30(木)02:55:00No.1194697274そうだねx1
ドラゴンボールは完全オリジナルのはずのGTや超で引き伸ばしみたいな話やるのおかしいだろ…
65224/05/30(木)02:55:01No.1194697275そうだねx2
>あーあー
>アニメがひどくてimgでの扱いがびしょびしょだ
これワンピースのこと?
65324/05/30(木)02:55:03No.1194697276そうだねx1
>ファンの方がクールでダークでかっこよくて熱くて燃えるニンスレっていう夢を見すぎてたんであって本来元々アレ系の方向性なんじゃねえかなあという気持ちはあるんですよね
大真面目にボケるのがいいんであってふざけたら駄目だろ
65424/05/30(木)02:55:03No.1194697278+
実際のところソシャゲ系アニメの主人公の上手い描き方どうすりゃいいんだろう
いっそひたすら完璧超人にするとか…でもこれするとプレイヤーキャラとしての剥離が凄そう
65524/05/30(木)02:55:10No.1194697283そうだねx1
>ソシャゲアニメなんて成功例片手で数えれる程度しか思いつかんし失敗したらコンテンツの勢い削げるしやらん方がええ!
名前は出さないが今期の某アニメこんなコンテンツの勢い削がれる事ある?
ってくらい一気に界隈から人が離れて行っててビビる
65624/05/30(木)02:55:10No.1194697285+
最近のジャンプアニメはどれも最低限のクオリティはあって羨ましい
65724/05/30(木)02:55:11No.1194697291そうだねx3
さみだれは制作かなんかのせいじのおもちゃになった結果っぽいし…
65824/05/30(木)02:55:13No.1194697295+
>>☺️ニコニコでコメント付きで見たい作品
>>😨無料期間無くて最初から有料
ネトゲ嫁とかあそこ向けなあにめだったのになって
65924/05/30(木)02:55:19No.1194697305+
>ウマ娘はこんな面白い映画作れるのに3期はなんであんなことに…って気持ちが
>いやなんで…映画あんなに作れるのに
スタッフが違うからですかね…
66024/05/30(木)02:55:29No.1194697316+
>出来の良い悪い以前に話題ならない作品多過ぎると思う
>1クールにアニメやり過ぎ
原作の宣伝と考えれば1クールが最適なんだろう
66124/05/30(木)02:55:29No.1194697317+
悪ノリが過ぎてソシャゲ主人公=声優みたいな感じになるともうアニメ化したらそれだけでノイズになる
66224/05/30(木)02:55:30No.1194697318そうだねx2
>ウマ娘はこんな面白い映画作れるのに3期はなんであんなことに…って気持ちが
>いやなんで…映画あんなに作れるのに
一期二期RTTT劇場版の監督や脚本陣が三期にいなかったから
66324/05/30(木)02:55:31No.1194697326+
>そもそもしっかり予算や制作体制ある劇場版ならともかく一週に1話30分をワンクールで一区切りって仕組みは制約が多すぎると思う
ネトフリオリジナルのPLUTOは1話45分前後でかなり前後してたけど完璧なアニメ化でこれは地上波じゃやれねえ強みだなあと感心した
66424/05/30(木)02:55:36No.1194697331+
良くも悪くも想定通りの出来になってくれることのありがたさよ
66524/05/30(木)02:55:44No.1194697339+
100分のアニメ前後編くらいのボリュームにしないか?
66624/05/30(木)02:55:46No.1194697346+
>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
デレマスやアイマスのP
ウマのトレ
FGO映画の鯖tいやぐだお
この辺はよかったと思うよあと見てないけど放送前ずっと日蓮粘着されていたのに成功したアークナイツのドクター
66724/05/30(木)02:55:48No.1194697348+
話題にもならないし出来もそんなによくないらしいのにやりきった新オーフェン
66824/05/30(木)02:55:50No.1194697349+
ファブルはニコニコで見たかった
66924/05/30(木)02:55:54No.1194697353+
プラネット・ウィズが当たったからアニメ化されただけじゃない!
67024/05/30(木)02:55:54No.1194697354+
ソシャゲでまともにストーリー読んでるやついないからアニメ化したときにこんな感じになるんだろうな…と思ってたら最近鳴潮がクソ翻訳で分かりづらいって叩かれてるのみるからもうよくわからん
67124/05/30(木)02:55:55No.1194697355+
ジャンプアニメは当たり率高いよね
67224/05/30(木)02:55:58No.1194697358+
>実際のところソシャゲ系アニメの主人公の上手い描き方どうすりゃいいんだろう
>いっそひたすら完璧超人にするとか…でもこれするとプレイヤーキャラとしての剥離が凄そう
完璧超人でもいいから好かれるキャラにしろ
出来ないなら出すな!
67324/05/30(木)02:55:58No.1194697359+
>途中まで滅茶苦茶出来のいいアニメ化してたのに
>全国大会に行くシーズンでスタッフほぼ総入れ替えして一気に盛り上がりのないアニメになったハイキュー…
>映画は良かったけど1クール分のボリュームを85分に圧縮された
でもあの上映時間でまとめて上映回数増やしまくったのは成功の一因な気がする
67424/05/30(木)02:56:01No.1194697362そうだねx3
たまに原作に支障をきたすほど面白いアニメ化もある
67524/05/30(木)02:56:01No.1194697363+
あまりにも虚無すぎたキャメロット前編
だいたい後編だけでいいよ扱いされる
67624/05/30(木)02:56:02No.1194697365+
アニメ化が微妙って話とは違うけど若干マイナー寄りだった好きな漫画がアニメ化して
いざアニメが終わったらなんか漫画の方が少し興味が薄れる事が稀にあってなんかこう悲しくなる時ある
67724/05/30(木)02:56:02No.1194697366そうだねx3
>あーあー
>アニメがひどくてimgでの扱いがびしょびしょだ
別にいいかな…imgでの扱いなんて
67824/05/30(木)02:56:04No.1194697370+
京アニが原作モノやると微妙な作品を作画で良作品にしてるとか言われてる時期もあった
67924/05/30(木)02:56:04No.1194697371+
ウマ娘の映画も結構気合い入れてたと思うけどな、コナンと同じくらい上映してるし
68024/05/30(木)02:56:05No.1194697373+
>初期アニメもリメイクアニメもどっちも好きなキノコの旅
旧版のまん丸顔のキノなんか好きなんだけど原作ファンにはだいたい不評なんだよね
68124/05/30(木)02:56:21No.1194697396+
ハイキュー映画は出来良かったが削らないで1クールで観たかったよマジで
68224/05/30(木)02:56:22No.1194697401そうだねx1
>ウマ娘はこんな面白い映画作れるのに3期はなんであんなことに…って気持ちが
>いやなんで…映画あんなに作れるのに
プリコネ二期やゾンサガでもその傾向あったけど
無駄に話を重くする癖があるというか
そのせいでチグハグになってる気がする
68324/05/30(木)02:56:25No.1194697407そうだねx1
>ハガレンアニメはよかったけど原作は中国人出てきてから全然ダメ!みたいな意見を当時よく聞いた
コミックで読むと気にならないけど連載であの出ずっぱりはちょっときついと思う
68424/05/30(木)02:56:27No.1194697409そうだねx3
>たまに原作に支障をきたすほど面白いアニメ化もある
瀬戸の花嫁…
68524/05/30(木)02:56:29No.1194697412そうだねx5
imgチェンソーマン伝説
叩きを嫌ったスレ「」が実況をIDスレにしたら罵声0の叩きレスでスレが進行してしまった
68624/05/30(木)02:56:33No.1194697417+
超大作二期は無難だったけど空気でしたよ…
68724/05/30(木)02:56:46No.1194697434+
>ラノベ原作を1クールで5巻やるのは無茶だって…!
アニメ向けの話がそこまでやらないとだからしかたねーんだ!
68824/05/30(木)02:56:48No.1194697437そうだねx1
ブルアカはウマ娘3期よりアンケート低いってどうなってんだよ…
68924/05/30(木)02:56:49No.1194697439そうだねx1
ハガレン二期は原作準拠を謳ってるわりには
おっさんやブサキャラの活躍シーンを全部ギャグ演出にしてしまう悪癖がキツかった
ハガレンはおっさんもカッコよく活躍するのが良いのに
69024/05/30(木)02:56:50No.1194697443そうだねx1
>>ニンジャスレイヤーはネットでめちゃくちゃに流行ってる時にお出しされたアニメがアレだったの衝撃だった
>ファンの方がクールでダークでかっこよくて熱くて燃えるニンスレっていう夢を見すぎてたんであって本来元々アレ系の方向性なんじゃねえかなあという気持ちはあるんですよね
この辺の塩梅は個人の好みの話になるけど俺は忍殺は真面目にフザケてる作品だと思ってたからあれはふざけの度合いが強かったと思う
69124/05/30(木)02:56:53No.1194697447+
原作に影響するほどのアニメって滅多にないよな
69224/05/30(木)02:56:53No.1194697449+
ソシャゲのアニメって空気になるか一回は炎上してない?
もうやらないほうがいいのでは?
69324/05/30(木)02:56:58No.1194697453そうだねx4
ちょうどわらいなくのイラストや漫画で盛り上がってた頃にシヨンだったからさ…こう…タイミングがカスだった
69424/05/30(木)02:57:00No.1194697455+
>>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
>ウマのトレ
ウマのトレは1期は最高だったんだけど2期は出番がガッツリ減らされてこのアニメもう良いやってなった
俺が見たいのはトレーナーと二人三脚で頑張るウマ娘だったんだよなぁ
69524/05/30(木)02:57:00No.1194697456+
最近のジャンプアニメは露骨に金払いいいよね
69624/05/30(木)02:57:07No.1194697466+
>>よく考えたらドラゴンボールも微妙なアニメ化の部類よね
>引き伸ばしについてはそうだけどキャストも音楽も作画も当時としては割と高水準じゃない?
>たまに微妙な作画の回が挟まるとはいえ
キモのバトルシーンの演出や効果かっこいいしなぁ
69724/05/30(木)02:57:14No.1194697472そうだねx2
>実際のところソシャゲ系アニメの主人公の上手い描き方どうすりゃいいんだろう
直接出さずに毎話のラストでキャラがカメラ目線で語りかけてくる感じで
69824/05/30(木)02:57:18No.1194697479+
チェンソーマンはショート動画で流れてきた奴のコメント見るとなんか全然扱い違う
69924/05/30(木)02:57:25No.1194697490そうだねx5
ブルアカはアニメでメインシナリオをやるべきでは無かった
70024/05/30(木)02:57:26No.1194697492そうだねx5
>お おいベジータ!
>あの監督なんとかしてくれよ!
監督だけで全てが決まるとでも思ってるのかバカタレめ…
70124/05/30(木)02:57:33No.1194697504そうだねx3
武内Pとかもうファン内で存在抹消されてんじゃん
70224/05/30(木)02:57:39No.1194697516+
可愛い女性主人公にした方が動かしやすいと思うんだよなソシャゲアニメ
70324/05/30(木)02:57:39No.1194697517+
ワンピースのアニメのリメイク結構不安
70424/05/30(木)02:57:39No.1194697518+
>ラノベ原作を1巻で1クールやるのは無茶だって…!
70524/05/30(木)02:57:39No.1194697520+
こち亀は大成功だよ
70624/05/30(木)02:57:40No.1194697523+
🍚ア…アア…
70724/05/30(木)02:57:42No.1194697529+
>たまに原作に支障をきたすほど面白いアニメ化もある
それで作者が壊れたやつもいくつかあるよな
70824/05/30(木)02:57:45No.1194697533+
(アニメで描写されてる)主人公は…あなたです!って公式が言ったのが大ブーイングだった艦これ1期…
70924/05/30(木)02:57:48No.1194697539+
>ハイキュー映画は出来良かったが削らないで1クールで観たかったよマジで
動いてるシーンは素直に滅茶苦茶レベル高いけど
シーンの取捨選択が極端なんだよな…
レギュラーメンバーなのに活躍全部カットされた旭さんとか
71024/05/30(木)02:57:53No.1194697548+
>>ラノベ原作を1クールで5巻やるのは無茶だって…!
>アニメ向けの話がそこまでやらないとだからしかたねーんだ!
じゃあもう少し頑張って枠2クール分取ってくれよ
71124/05/30(木)02:57:54No.1194697549+
ジャンプアニメの中ではブラクロの扱いがちょっと可哀想だなと思った
71224/05/30(木)02:57:55No.1194697551+
>たまに原作に支障をきたすほど面白いアニメ化もある
ぱにぽにだっけ
作者が悔しくなったの
71324/05/30(木)02:57:58No.1194697554+
如何せん非戦闘員がプレイヤーキャラだけで他のキャラはみんな戦闘員って作りの作品が多いのでまぁ主人公の扱いに困るのなんの
アークナイツは非戦闘員がドクター以外に割りといたのが絵作りで楽になったんじゃないかな
71424/05/30(木)02:58:01No.1194697556+
>プリコネ二期やゾンサガでもその傾向あったけど
>無駄に話を重くする癖があるというか
>そのせいでチグハグになってる気がする
プリコネは元々重い話だからなあ
正直アニメ見てから原作やったけど面食らったわメインストーリーに美食殿まじでいらねえし邪魔すぎるレベル
71524/05/30(木)02:58:02No.1194697558+
>ハガレンアニメはよかったけど原作は中国人出てきてから全然ダメ!みたいな意見を当時よく聞いた
アニメで人気出たから引き伸ばしか〜って当時は思った
全部計算されてたわ…
71624/05/30(木)02:58:08No.1194697563そうだねx1
>最近のジャンプアニメは露骨に金払いいいよね
次に予想されるのは大金かけたのに失敗って例が続いて
徐々にまた財布の紐が固くなる未来…
71724/05/30(木)02:58:11No.1194697566そうだねx1
ジャンプアニメは鬼滅のヒットでコツを掴んだ感あるね
71824/05/30(木)02:58:12No.1194697568そうだねx2
チェンソーは未来の悪魔opとテンション違うじゃねぇか!からの声優誰だよの流れ面白すぎた
71924/05/30(木)02:58:15No.1194697570+
>ちょうどわらいなくのイラストや漫画で盛り上がってた頃にシヨンだったからさ…こう…タイミングがカスだった
それだけじゃなく売れるの確定な話題作は予算少なくして手を抜いてもいいんだ
っていう当時の角川のカスみたいなムーブも最低最悪だった
今は違うけど
72024/05/30(木)02:58:17No.1194697577そうだねx5
>最近のジャンプアニメは露骨に金払いいいよね
黒子で高クオリティアニメ作ると原作も相乗効果で売れるっての気付いたからね
気付くのおっせえ
72124/05/30(木)02:58:17No.1194697578+
>実際のところソシャゲ系アニメの主人公の上手い描き方どうすりゃいいんだろう
>いっそひたすら完璧超人にするとか…でもこれするとプレイヤーキャラとしての剥離が凄そう
非戦闘員ならプレイヤーキャラは主人公としてじゃなくてサポートキャラとして動かすしかないと思う
何もしてないが悪目立ちする以上はどうしてもね…
72224/05/30(木)02:58:23No.1194697587そうだねx9
ブルアカはアニメだけじゃなく原作や運営までなんか一気にガタついててどうしたってなる
72324/05/30(木)02:58:33No.1194697604そうだねx1
>でもあの上映時間でまとめて上映回数増やしまくったのは成功の一因な気がする
こうやって売れたからこれが正解とか言うやつが一番嫌い
72424/05/30(木)02:58:33No.1194697605+
>最近のジャンプアニメは露骨に金払いいいよね
ほぼアニメ化で強いスタジオ持ってくからもう自分のとこで制作会社持てばいいのに…ってなる
72524/05/30(木)02:58:34No.1194697606+
グラブルもプリコネも
メインシナリオをアニメ化するんじゃなくて
オリジナルに話を作るかサイドストーリーとかをアニメ化してくれよ
72624/05/30(木)02:58:36No.1194697607+
売れたからって2期とかでメンツ変えるな…!!とは思うけどスタッフの拘束というか人材確保が難しいとかありそう
72724/05/30(木)02:58:43No.1194697611+
>チェンソーは原作が異常に持ち上げられてた時期のアニメ化だったからハードルが激烈に上がってたのもある
それにしたって1話からセリフ改変にドタバタスピード感のないバトルは最悪だったよ
2話の期待で視聴続けたけど
72824/05/30(木)02:58:48No.1194697618そうだねx1
かきふらい先生名前変えるほど悩んでたな
72924/05/30(木)02:58:52No.1194697623+
>ブルアカはアニメだけじゃなく原作や運営までなんか一気にガタついててどうしたってなる
ちょっと待て原作と運営は同じだろ!
73024/05/30(木)02:59:00No.1194697637+
>武内Pとかもうファン内で存在抹消されてんじゃん
同人誌で全部これになったのがまあだいぶ不愉快なのはあったね
そういや二期でガッツリ出番減ったなこれも…脚本家も変わってたし
73124/05/30(木)02:59:23No.1194697663そうだねx1
チェンソーマンは言うてここでひどく言われてるだけでしょと思ったら円盤も売れてなくてえぇ…ってなった
73224/05/30(木)02:59:29No.1194697668そうだねx1
ソシャゲアニメは正直ソシャゲのストーリーやらないのが一番な気がする
1話完結でキャラだけ出して違う話やってるのが良いと思う
73324/05/30(木)02:59:30No.1194697673そうだねx1
>>これを2回やられたらもう感情も動かなくなるよ
>いや…封神演義はいいアニメを作って欲しいよ…
3度目の正直かと思った?2度ある事は3度あるでした〜!!
になる未来が見えるからもういいです…
73424/05/30(木)02:59:31No.1194697674+
FGOは作中でマスタースキルって戦闘中に介入できる要素があるんだから活躍させる難易度は低いはずだろ
地味に流さずゲーム中みたいにもっとカットインで自己主張しろ
73524/05/30(木)02:59:38No.1194697685+
スケジュールやスタッフ集めなどで無難に作るっていうのが案外難しいんだろうね
73624/05/30(木)02:59:39No.1194697689そうだねx6
ブルアカの先生よりはマシだろ
73724/05/30(木)02:59:42No.1194697696+
>実際のところソシャゲ系アニメの主人公の上手い描き方どうすりゃいいんだろう
>いっそひたすら完璧超人にするとか…でもこれするとプレイヤーキャラとしての剥離が凄そう
前線に出る機会がありつつギャグやれる主人公がほぼ最適解だと思う
カッコつけすぎたりこいついる意味ある?ってなると嫌われる印象がある
73824/05/30(木)02:59:44No.1194697700+
>京アニが原作モノやると微妙な作品を作画で良作品にしてるとか言われてる時期もあった
自社文庫?だとなんか当然のように原作にいないキャラ出てきてたイメージはある
73924/05/30(木)02:59:45No.1194697702そうだねx5
ほぼ毎日同じ時間にこの手のスレ立ててるのにIDも出さずに構ってやって優しいね
74024/05/30(木)02:59:45No.1194697703+
>売れたからって2期とかでメンツ変えるな…!!とは思うけどスタッフの拘束というか人材確保が難しいとかありそう
2期作る時に1期のスタッフ集めたからうまくいくかっていうとそうでもないからな…
74124/05/30(木)02:59:46No.1194697704そうだねx2
ぶっちゃけ人気絶頂期にアニメやるよりあまり話題になってない頃にアニメ化したほうがいいよね
74224/05/30(木)02:59:48No.1194697710+
なんというか原作通りの筋書きでオリキャラ男主人公ってやっぱ悪手なのでは?
74324/05/30(木)02:59:52No.1194697715+
アビドス編って一部面白いシーン以外は普通としか言いようがないしな…
それ以外のメインだと前提情報が多すぎる奴と俺は好きだけどパヴァーヌぐらいだし
74424/05/30(木)02:59:55No.1194697717そうだねx1
瀬戸の花嫁はよく言われるが最終回周りとアニオリ以外は話の流れもギャグのネタもだいたい原作通りじゃろ
74524/05/30(木)02:59:56No.1194697718+
>ソシャゲはだいたいどこも主人公の描き方に困って微妙になってるけどそろそろ上手いやり方見つけろや!ってなる
つべで見てる初代トランスフォーマーのスパイク少年が限りなく理想に近いソシャゲアニメ主人公ムーブしててびびる
74624/05/30(木)02:59:57No.1194697720+
FGOは謎丸が好評だからあれでいいよ
74724/05/30(木)03:00:01No.1194697732+
>正直アニメ見てから原作やったけど面食らったわメインストーリーに美食殿まじでいらねえし邪魔すぎるレベル
せっかくのなかよし部の登場が美食殿のおかげでイマイチだったっていうか
まぁ騎士くんの設定が違うからどうしようもないけど
74824/05/30(木)03:00:02No.1194697733そうだねx4
シャニマスは同時期の新アプリもコケ気味なのが悲惨だよ
せめてどっちか成功してれば気持ちの逃げ場もあった
74924/05/30(木)03:00:06No.1194697737そうだねx1
>>武内Pとかもうファン内で存在抹消されてんじゃん
>同人誌で全部これになったのがまあだいぶ不愉快なのはあったね
>そういや二期でガッツリ出番減ったなこれも…脚本家も変わってたし
いや二期もプロデューサーの出番かなり多かったよ
75024/05/30(木)03:00:11No.1194697745+
艦娘もだけど変に原作再現しようとして失敗すると悲しいよね
75124/05/30(木)03:00:14No.1194697751+
チェンソーマンはジャンプアニメならまぁこんなもんよ
むしろ無駄に力は入ってた
問題は鬼滅みたいな大当たりが少し前にいたこと
75224/05/30(木)03:00:16No.1194697755+
みなみけアニメはめちゃくちゃ理想的で日常アニメとして一番好きで毎週楽しく見てた
あの時までは
75324/05/30(木)03:00:21No.1194697760+
>>最近のジャンプアニメは露骨に金払いいいよね
>黒子で高クオリティアニメ作ると原作も相乗効果で売れるっての気付いたからね
>気付くのおっせえ
でも結局原作の溜めが無いと行けないしクール制と1話の時間に縛られてんなーってのは鬼滅とアンデラでひしひしと感じた
無駄がなさすぎてビビったのはワートリ2期と3期
75424/05/30(木)03:00:34No.1194697780そうだねx9
>ほぼ毎日同じ時間にこの手のスレ立ててるのにIDも出さずに構ってやって優しいね
お前は気にしすぎだろ
75524/05/30(木)03:00:35No.1194697781そうだねx1
>ソシャゲアニメは正直ソシャゲのストーリーやらないのが一番な気がする
>1話完結でキャラだけ出して違う話やってるのが良いと思う
やはり戦これか…
75624/05/30(木)03:00:37No.1194697785そうだねx1
>ブルアカはアニメだけじゃなく原作や運営までなんか一気にガタついててどうしたってなる
メインスタッフの再編成されたみたいだからそこら辺でゴタついてるんじゃないかな
75724/05/30(木)03:00:40No.1194697794+
>スケジュールやスタッフ集めなどで無難に作るっていうのが案外難しいんだろうね
年単位のスケジュール組まないとできないからね…
1期のヒット見てからだと遅い
75824/05/30(木)03:00:46No.1194697796そうだねx1
角川版権アニメは用心せえ
75924/05/30(木)03:00:47No.1194697798そうだねx1
>ソシャゲでまともにストーリー読んでるやついないからアニメ化したときにこんな感じになるんだろうな…と思ってたら最近鳴潮がクソ翻訳で分かりづらいって叩かれてるのみるからもうよくわからん
流して読むにもまるで頭に入ってこないのは問題外というか
76024/05/30(木)03:00:50No.1194697803+
サカモトもアクションのケレン味全振りの作品だからその部分でコケたらここの扱いえらいことになりそうだな…と心の日蓮がざわついてる
76124/05/30(木)03:00:52No.1194697804そうだねx1
>ブルアカはアニメだけじゃなく原作や運営までなんか一気にガタついててどうしたってなる
わざわざフルボイス化までした中国版が盛大にコケたのがでかかったっぽい?
76224/05/30(木)03:00:54No.1194697806+
>ブルアカはアニメだけじゃなく原作や運営までなんか一気にガタついててどうしたってなる
メガネキャラのメガネを無理やり外して気持ちよくなってるクソ運営じゃん元々
76324/05/30(木)03:00:54No.1194697807+
>>最近のジャンプアニメは露骨に金払いいいよね
>ほぼアニメ化で強いスタジオ持ってくからもう自分のとこで制作会社持てばいいのに…ってなる
講談社のライデンフィルムみたいになると悲しいからダメ
あそこ今は知らないけど初期はアクション動かしまくる作画体力あんまないのに東リベとかアルスラーンやって露骨に動かないの辛すぎた
76424/05/30(木)03:00:55No.1194697811そうだねx4
>なんというか原作通りの筋書きでオリキャラ男主人公ってやっぱ悪手なのでは?
性別関係ある?
76524/05/30(木)03:01:01No.1194697824+
封神演義はなんで今?って感情が凄かったというか
あの前後やたらリバイバルしてた気が
76624/05/30(木)03:01:07No.1194697827そうだねx4
ウマ娘はどんどん女の子に比重が偏って壁を乗り越えるのも勝ちに行くのも本人の力でトレーナーがひたすら無能になっていくのちょっと酷い
一期は頑張ってたじゃん…
76724/05/30(木)03:01:09No.1194697828+
>ほぼ毎日同じ時間にこの手のスレ立ててるのにIDも出さずに構ってやって優しいね
関係ねぇ愚痴りてぇ
76824/05/30(木)03:01:10No.1194697829+
プリコネのメイン一部はレイドのためにカメハウスとも揶揄されるくらい引き伸ばしたのが悪いから…
76924/05/30(木)03:01:10No.1194697830そうだねx5
最近っていっても長期クール低クオリティもお金凄いかかるんだよ…
77024/05/30(木)03:01:13No.1194697834そうだねx2
>角川版権アニメは用心せえ
ダンジョン飯はいい意味で予想外だった
77124/05/30(木)03:01:13No.1194697835+
チェニメ監督はヒでは大人しいからかなりまとも
77224/05/30(木)03:01:14No.1194697836+
シャフト遅筆すぎ仏師が修行の一環で仏彫ってんじゃないんやぞ
77324/05/30(木)03:01:16No.1194697840そうだねx1
>ぶっちゃけ人気絶頂期にアニメやるよりあまり話題になってない頃にアニメ化したほうがいいよね
絶頂期になる1年くらい前にやれるとベストだよね
でもそんなタイミング合わせてアニメ化できねえ!
77424/05/30(木)03:01:27No.1194697856+
>>なんというか原作通りの筋書きでオリキャラ男主人公ってやっぱ悪手なのでは?
>性別関係ある?
美少女なら多少の失敗は許される
77524/05/30(木)03:01:28No.1194697858そうだねx10
このスレ虫はアニメの話がしたいんじゃなくて
(やってもいない)ソシャゲを荒らしたいだけなんやな
77624/05/30(木)03:01:34No.1194697863そうだねx5
>チェンソーマンは言うてここでひどく言われてるだけでしょと思ったら円盤も売れてなくてえぇ…ってなった
サブスク全盛のこの時代に評判が良ければイコール円盤も売れるって構図は成り立たないかと
77724/05/30(木)03:01:38No.1194697868そうだねx1
>つべで見てる初代トランスフォーマーのスパイク少年が限りなく理想に近いソシャゲアニメ主人公ムーブしててびびる
いつもメイン張ってるわけじゃないけど人当たりと役立ちムーブで印象付けるぐらいがいいんだろうな
77824/05/30(木)03:01:38No.1194697870+
>やはり戦これか…
後続が一切出ないから1回限りの飛び道具だったんだなって…
77924/05/30(木)03:01:41No.1194697872+
モブサイコは凄いクオリティで走りきったの偉いよ
なんか外人が脳を焼かれてる…
78024/05/30(木)03:01:41No.1194697873+
>ブルアカの先生よりはマシだろ
あいつなんで前に出てくるんだよ…
78124/05/30(木)03:01:41No.1194697875+
>作画は綺麗で声優の人選も問題ないのに
>何かが違う!ってなって評判も悪かった
>演出の大事さを知った
最近こういうの多いよね作画の崩れはかなり減った分尖った演出が無くてすげえ淡々としてる印象がある
下手に動かすと原作主義者がうるさいってのもあるしな…
78224/05/30(木)03:01:43No.1194697877+
>>ブルアカはアニメだけじゃなく原作や運営までなんか一気にガタついててどうしたってなる
>わざわざフルボイス化までした中国版が盛大にコケたのがでかかったっぽい?
あれは中国では中国版の声優を必ず用意しなきゃいけないせいとか聞いたことある
78324/05/30(木)03:01:48No.1194697883+
100ワニの映画もクソにしたの許せねえ
78424/05/30(木)03:01:55No.1194697887+
>メガネキャラのメガネを無理やり外して気持ちよくなってるクソ運営じゃん元々
そこは癖の問題で運営云々とは関係ないだろ!
78524/05/30(木)03:01:57No.1194697889そうだねx4
>同人誌で全部これになったのがまあだいぶ不愉快なのはあったね
そんな流れあったかな…
78624/05/30(木)03:01:59No.1194697891そうだねx3
>100ワニの映画もクソにしたの許せねえ
いや…
78724/05/30(木)03:02:01No.1194697894+
>ジャンプアニメは鬼滅のヒットでコツを掴んだ感あるね
激しく動くシーンは原作より盛り盛りで!みたいなのは増えたな
78824/05/30(木)03:02:07No.1194697899そうだねx1
スタッフの取り合いなのか二期とかでスタッフ変わって微妙になると悲しいものがある…
78924/05/30(木)03:02:07No.1194697902+
ソシャゲアニメは昔のエロゲのアニメで竿役でしかない主人公を動かす難しさに通じるものがあるな
79024/05/30(木)03:02:10No.1194697909+
ソシャゲの話vsさみだれ犬とチェンソーマン
79124/05/30(木)03:02:11No.1194697912そうだねx1
>この辺の塩梅は個人の好みの話になるけど俺は忍殺は真面目にフザケてる作品だと思ってたからあれはふざけの度合いが強かったと思う
シリアスな笑いに近いものがあるな...
79224/05/30(木)03:02:12No.1194697915+
>モブサイコは凄いクオリティで走りきったの偉いよ
>なんか外人が脳を焼かれてる…
日本だとそんなに話題になってないの悲しい
79324/05/30(木)03:02:14No.1194697916そうだねx1
批判レスはいいよ
同意にしても反論にしても会話が成り立つ
荒らしの定型文みたいので埋め尽くされるようになると最悪
79424/05/30(木)03:02:20No.1194697921+
>みなみけアニメはめちゃくちゃ理想的で日常アニメとして一番好きで毎週楽しく見てた
>あの時までは
作画がね…
79524/05/30(木)03:02:22No.1194697924+
>>ブルアカはアニメだけじゃなく原作や運営までなんか一気にガタついててどうしたってなる
>わざわざフルボイス化までした中国版が盛大にコケたのがでかかったっぽい?
ソシャゲでフルボイス化とか100害あって1利無しなのにそんな馬鹿なことやってたんだ
シナリオに出せるキャラ数ガタ落ちして人気キャラ便利キャラ偏重になるクソ要素だぞあんなの
79624/05/30(木)03:02:25No.1194697927+
>>やはり戦これか…
>後続が一切出ないから1回限りの飛び道具だったんだなって…
あれは結構なセンスと時の運が求められると思う
79724/05/30(木)03:02:26No.1194697928+
アニメ先生はまだプレ先ルートの可能性あるんじゃない?
79824/05/30(木)03:02:29No.1194697933+
>>やはり戦これか…
>後続が一切出ないから1回限りの飛び道具だったんだなって…
というか単純に出来るほどの力量のある監督がソシャゲアニメしてくれない
79924/05/30(木)03:02:32No.1194697935そうだねx1
なんかこの手のスレずっとブルアカとウマ娘が酷いって話でループしてる気がする
80024/05/30(木)03:02:33No.1194697936+
>😀 大好きなギャグ漫画がアニメ化!
>😭 ギャグの言い回しやテンポが脳内再生と違う!
まあいいかーよろしくな
80124/05/30(木)03:02:40No.1194697943そうだねx1
>スタッフの取り合いなのか二期とかでスタッフ変わって微妙になると悲しいものがある…
主要スタッフが変わるとかなり致命傷だよね
キャラデザが変わったらキツイ
80224/05/30(木)03:02:43No.1194697946+
禁書とか出来悪いって言うほどでもないかもしれないけど
原作に対してアニメ微妙だよね
80324/05/30(木)03:02:44No.1194697949そうだねx2
>このスレ虫はアニメの話がしたいんじゃなくて
>(やってもいない)ソシャゲを荒らしたいだけなんやな
(刺さったんだな…)待ちのレスは萎える
80424/05/30(木)03:02:49No.1194697954そうだねx3
>ブルアカはアニメでメインシナリオをやるべきでは無かった
読んでてモヤった部分が案の定つつかれてるしプレイヤーほどやめとけ…と思っただろうな
80524/05/30(木)03:02:50No.1194697956+
>日本だとそんなに話題になってないの悲しい
何故か原作含めて女性人気のがありそうだしなあ
80624/05/30(木)03:02:57No.1194697965+
角川といえばなんで角川アニメって1クール10話なんだろう
80724/05/30(木)03:03:02No.1194697969そうだねx2
ブルアカはアニメ新規先生歓迎キャンペーンみたいなの一切やってないしアニメ班と連絡とってるのかさえ怪しい
80824/05/30(木)03:03:03No.1194697972+
プリコネ2期は微妙にゲームのメインに寄せたけどそんなに寄せず原作プレイヤーが見たいシーンも再現しないのが本当にどういう判断だと
80924/05/30(木)03:03:10No.1194697976+
封神演義の1つ目はオリジナル展開とか漫画が途中とかまあいろんな事情も含めてまんま微妙って思うけど
2つ目に関しては煽りとか抜きに純粋にうんこだと思うからスレ画みたいなちくしょおおお!って感情にすらならないなんていうか虚無
81024/05/30(木)03:03:11No.1194697977そうだねx2
ソシャゲアニメは失敗例の割合が多すぎるから引き合いに出させるのは自然だと思うが…
81124/05/30(木)03:03:16No.1194697984+
美味しいとこフジテレビが持って行きがちだけど
持っていくだけの質はあるにはある
のかなぁ…
81224/05/30(木)03:03:16No.1194697985+
>ぶっちゃけ人気絶頂期にアニメやるよりあまり話題になってない頃にアニメ化したほうがいいよね
原作完結後にいい感じにアニメ化されるとすごく嬉しい
81324/05/30(木)03:03:17No.1194697988+
え?あのモンキーパンチ先生原案のアニメが見れるんですか!!!
81424/05/30(木)03:03:18No.1194697989+
エピソードの省略とか頂けないところはあるけど大筋に大きく影響しない程度に前後を入れ替えて最大の山場の一つである涼介戦をラストに持ってきて区切りを付けつつ2ndで綺麗に新章突入した頭文字Dはかなり上手く調整しつつやってるなと思う
81524/05/30(木)03:03:18No.1194697990+
>なんかこの手のスレずっとブルアカとウマ娘が酷いって話でループしてる気がする
直近の作品だからか矢面にあげられがちで正直可哀想ではある
81624/05/30(木)03:03:22No.1194697995そうだねx2
>>ブルアカの先生よりはマシだろ
>あいつなんで前に出てくるんだよ…
よく考えたらサオリに撃たれるときとアリスを光の剣ごと連れてったとき以外現場にいる意味があった気がしない
81724/05/30(木)03:03:22No.1194697996+
>シャフト遅筆すぎ仏師が修行の一環で仏彫ってんじゃないんやぞ
?普通にそつなく五等分のアニメとかやってたじゃん?
81824/05/30(木)03:03:22No.1194697997+
>>>ブルアカはアニメだけじゃなく原作や運営までなんか一気にガタついててどうしたってなる
>>わざわざフルボイス化までした中国版が盛大にコケたのがでかかったっぽい?
>ソシャゲでフルボイス化とか100害あって1利無しなのにそんな馬鹿なことやってたんだ
>シナリオに出せるキャラ数ガタ落ちして人気キャラ便利キャラ偏重になるクソ要素だぞあんなの
既になってるから人気キャラ便利キャラを声優汁ぶっかけて更に人気にしようっていう割り切った考えかもしれん
81924/05/30(木)03:03:24No.1194698002そうだねx2
>なんかこの手のスレずっとブルアカとウマ娘が酷いって話でループしてる気がする
お前がその手のレスだけ目で拾って相手にしてるだけだよ…
82024/05/30(木)03:03:29No.1194698012+
>ウマ娘はどんどん女の子に比重が偏って壁を乗り越えるのも勝ちに行くのも本人の力でトレーナーがひたすら無能になっていくのちょっと酷い
>一期は頑張ってたじゃん…
ウマ娘自体正直トレーナーなんのためにいるんだよってなりすぎてるんだよなもうコンテンツが
ネタ元の現実のトレーナーがいるせいでなんか俺じゃない誰か見てるわこいつってなる
82124/05/30(木)03:03:32No.1194698020そうだねx8
>アニメ先生はまだプレ先ルートの可能性あるんじゃない?
そうだとしてもだからなんだよとしか…
82224/05/30(木)03:03:37No.1194698024そうだねx1
>ソシャゲアニメは正直ソシャゲのストーリーやらないのが一番な気がする
>1話完結でキャラだけ出して違う話やってるのが良いと思う
結局アニメで自分の好きなキャラが動いて喋るの見たいんだろ?と言われたら否定できないしそれが満たせる方法も限られるからな…
82324/05/30(木)03:03:38No.1194698027+
出来は良いけど監督の改変が悉く合わんパターンが辛い
陰実がこれだった…
82424/05/30(木)03:03:39No.1194698029そうだねx1
>禁書とか出来悪いって言うほどでもないかもしれないけど
>原作に対してアニメ微妙だよね
三期で大分無理したなって
82524/05/30(木)03:03:40No.1194698031そうだねx1
>なんかこの手のスレずっとブルアカとウマ娘が酷いって話でループしてる気がする
ウマじゃなくFGOかな
82624/05/30(木)03:03:40No.1194698032+
アニメとの連携の下手さにおいてはアークナイツの右に出るものはいねぇぜ!
82724/05/30(木)03:03:40No.1194698033+
陰実はなんかすごい出来良かった
82824/05/30(木)03:03:47No.1194698044そうだねx3
>モブサイコは凄いクオリティで走りきったの偉いよ
>なんか外人が脳を焼かれてる…
ボンズはなんかすごく良い原作物をやって金稼いでは謎のオリジナルSFアニメを作ってる気がする
その路線でずっといてくれ…
82924/05/30(木)03:03:48No.1194698045そうだねx1
>チェンソーマンはジャンプアニメならまぁこんなもんよ
>むしろ無駄に力は入ってた
>問題は鬼滅みたいな大当たりが少し前にいたこと
あの頃は呪術も当たってた上にたしか製作も同じだったのが更に響いた感じする
83024/05/30(木)03:03:56No.1194698057+
リゼロ2期…
けど原作も正直あそこら辺から冗長さ酷くなってきたしアニメはまだ見やすくなってた方かって冷めた今だと納得しちゃう
83124/05/30(木)03:03:59No.1194698060そうだねx1
ブルアカに続く新規立ち上げでもするんじゃないの
83224/05/30(木)03:04:00No.1194698064そうだねx7
    1717005840455.png-(16845 B)
16845 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
83324/05/30(木)03:04:04No.1194698066そうだねx1
最終手段として作画良ければまぁヨシってのもあるが今は人材確保がね…
83424/05/30(木)03:04:06No.1194698069+
アークナイツは何というか確定SSR指名券アニメってワードが思いうかんだ
スゲー本当にスゲー無難な高クオリティアニメ
83524/05/30(木)03:04:07No.1194698071そうだねx9
まあここまで伸びるまでそれなりに穏やかに語れてたのが奇跡みたいなもんだし…
83624/05/30(木)03:04:08No.1194698072+
>三期で大分無理したなって
丁度人気高かった部分をあんな消化の仕方してるのすごい勿体ないね…
83724/05/30(木)03:04:10No.1194698074そうだねx8
ブルアカに関しちゃアズレンで学びました的なこと言ってなーんも学んでないじゃんお前って感じなのがね
83824/05/30(木)03:04:15No.1194698078そうだねx2
FGOのアニメは謎丸いいよね…いい…で結論が出てるからやはりギャグコメディよ
83924/05/30(木)03:04:15No.1194698079+
>こんなクソ改変して原作の流れ理解できてねえのかよ!そんな事したら後半の展開と矛盾するだろ!
>ってエピソードで原作者が監修しました!ってコメントした時はもう…
実写のカイジ完結編思い出した
脚本担当はもっと原作読みこめ!
84024/05/30(木)03:04:21No.1194698085+
>>アニメ先生はまだプレ先ルートの可能性あるんじゃない?
>そうだとしてもだからなんだよとしか…
まあなんか…心を守れる可能性…?
84124/05/30(木)03:04:24No.1194698093+
鬼滅はちょっとアベレージ高すぎる
外れないじゃん
84224/05/30(木)03:04:29No.1194698099+
>陰実はなんかすごい出来良かった
中国じんに人気でやっぱ色々思うところあるんだなって…
84324/05/30(木)03:04:37No.1194698114+
>プリコネ2期は微妙にゲームのメインに寄せたけどそんなに寄せず原作プレイヤーが見たいシーンも再現しないのが本当にどういう判断だと
騎士くんの設定が全然違うからね
ゲームでは元々知り合い設定だけどアニメだと初見扱いだったし
84424/05/30(木)03:04:42No.1194698119そうだねx1
>このスレ虫はアニメの話がしたいんじゃなくて
>(やってもいない)ソシャゲを荒らしたいだけなんやな
マジで毎日この時間にソシャゲ荒らすための立ててるからね…
あと特に最近はこういう2分割画像愛用しとるな
昨日は確か「シナリオが売りのソシャゲ」「シナリオをスキップ」とかいうやつで案の定途中から荒らしてるソシャゲの羅列が始まった
84524/05/30(木)03:04:42No.1194698120+
>アニメ先生はまだプレ先ルートの可能性あるんじゃない?
クソアニメだから並行世界の主人公は失敗しましたみたいな設定捻じ込まれて喜ぶファンがいるの?
84624/05/30(木)03:04:48No.1194698126+
ソシャゲアニメで原作のストーリー再現やって新規増えた例とかあるのかな
84724/05/30(木)03:04:50No.1194698131そうだねx5
最近のジャンプアニメ豪華だけど呪術二期に参加したスタッフが
だいたい怨念吐いてるの見るとこの流れ長くは持たなそうだなあってなる
84824/05/30(木)03:05:07No.1194698150+
呪術の3期とかもう今タイアップのパイとか奪い合ってるんだろうか...
84924/05/30(木)03:05:08No.1194698152そうだねx1
>まあここまで伸びるまでそれなりに穏やかに語れてたのが奇跡みたいなもんだし…
深夜ならあんまり荒れずに語れることが多い気がする…
85024/05/30(木)03:05:08No.1194698153そうだねx1
>>😀微妙アニメ化からの再アニメ化
>>😭また微妙
>再アニメ化される時点でめちゃくちゃ人気じゃねぇか
原作が超人気って事では?
85124/05/30(木)03:05:10No.1194698157+
>出来は良いけど監督の改変が悉く合わんパターンが辛い
>陰実がこれだった…
一応聞くけど二期のラストは原作にあるやつ?
85224/05/30(木)03:05:22No.1194698170そうだねx2
>最近のジャンプアニメ豪華だけど呪術二期に参加したスタッフが
>だいたい怨念吐いてるの見るとこの流れ長くは持たなそうだなあってなる
クオリティ上げるために現場犠牲にしてんじゃねえよって愚痴が凄まじいからなぁ
どっかで破綻しそうな感じはある
85324/05/30(木)03:05:26No.1194698175そうだねx6
軽く5年以上この時間にソシャゲ粘着スレ立てとるからなこいつ
85424/05/30(木)03:05:29No.1194698179そうだねx1
>ウマ娘はどんどん女の子に比重が偏って壁を乗り越えるのも勝ちに行くのも本人の力でトレーナーがひたすら無能になっていくのちょっと酷い
身体的には上位のウマ娘のサポートを人間がやるには知能面や雑用役しかないんだけど
それをやるとウマ娘がバカで傲慢にしかならないから
解決法が最初から人間を減らすしかないからじゃない?
85524/05/30(木)03:05:29No.1194698180そうだねx10
>>このスレ虫はアニメの話がしたいんじゃなくて
>>(やってもいない)ソシャゲを荒らしたいだけなんやな
>マジで毎日この時間にソシャゲ荒らすための立ててるからね…
>あと特に最近はこういう2分割画像愛用しとるな
>昨日は確か「シナリオが売りのソシャゲ」「シナリオをスキップ」とかいうやつで案の定途中から荒らしてるソシャゲの羅列が始まった
ここだけの話このスレを荒らしてるのはお前だぞ
85624/05/30(木)03:05:29No.1194698181そうだねx1
ブルアカとFGOとブルアカは主人公が気に入らないって人が多いよね
85724/05/30(木)03:05:29No.1194698182+
予想外に人気出たので二期やりますってケースは急ぐとスタッフ交代になるし同じスタッフでやろうとすると二期やる頃には旬逃してたりで色々とままならい…
85824/05/30(木)03:05:31No.1194698186+
ソシャゲのアニメ化は美少女動物園&アニメを一つの大きな物語にせずにオムニバスで盛り上がるシーンだけ詰め合わせでいいんじゃねえかな
85924/05/30(木)03:05:32No.1194698189+
>No.1194698064
お前のアニメどうしたんだよ!
あれもスゲー成功だったケースじゃねぇか!
86024/05/30(木)03:05:36No.1194698193+
ラスピリは面白かったけどラスピリのアニメかと言われると激しく疑問
86124/05/30(木)03:05:37No.1194698194そうだねx2
>FGOのアニメは謎丸いいよね…いい…で結論が出てるからやはりギャグコメディよ
でもグランドカーニバルはあんまり…
86224/05/30(木)03:05:42No.1194698202そうだねx6
ブルアカはヨンハが急におあしすし始めたのがひどい…めっちゃアニメ化やる気出してたのに
86324/05/30(木)03:05:44No.1194698206+
>プリコネ2期は微妙にゲームのメインに寄せたけどそんなに寄せず原作プレイヤーが見たいシーンも再現しないのが本当にどういう判断だと
モブはモブ役に徹しろって思ったよあれは
86424/05/30(木)03:05:49No.1194698216そうだねx1
ウマ娘はあれ元のエピソード再現メインにしてるのと実馬の魂が宿ってるって設定のせいで
どんなに頑張っても魂に刻まれた事故が起きるの呪いじゃねえか?ってなるのが一番気になる
86524/05/30(木)03:05:55No.1194698223+
>>モブサイコは凄いクオリティで走りきったの偉いよ
>>なんか外人が脳を焼かれてる…
>日本だとそんなに話題になってないの悲しい
作画すごすぎてやばすぎみたいな感じで話題になってなかった?
アニメ走りきってくれたしかなり良かったと思う
86624/05/30(木)03:06:00No.1194698232+
裏切り砲見たかった
86724/05/30(木)03:06:08No.1194698244そうだねx1
>ブルアカはアニメ新規先生歓迎キャンペーンみたいなの一切やってないしアニメ班と連絡とってるのかさえ怪しい
初期に助かる設計図とかもっと大盤振る舞いして良かったと思うんだよなぁ
86824/05/30(木)03:06:15No.1194698247+
>FGOのアニメは謎丸いいよね…いい…で結論が出てるからやはりギャグコメディよ
日常とか色んなキャラクターがワイワイ動いて喋って絡んでるのが見たいところはある
二次創作かよって言われるけどまたちょっと違うのだ!
86924/05/30(木)03:06:16No.1194698248+
アズレンで学んだことってキャラの下品なエロさだろ!
87024/05/30(木)03:06:19No.1194698254そうだねx6
>😭配信サイト限定!
ネトフリ(まあええか)
FOD(えぇ…)
ディズニープラス(はい解散)
87124/05/30(木)03:06:24No.1194698261そうだねx6
>ブルアカとFGOとブルアカは主人公が気に入らないって人が多いよね
それ失敗してるのでは?
87224/05/30(木)03:06:24No.1194698263+
アニレコはコロナやらでシャフトと犬がちんたら作ってる内にアプリの方がまどマギらしさを吹き飛ばして独自路線に入っちゃった感じ
アプリで黒江とアニレコの補完したから許すが
87324/05/30(木)03:06:27No.1194698268そうだねx2
>呪術の3期とかもう今タイアップのパイとか奪い合ってるんだろうか...
YOASOBI「呪い」
87424/05/30(木)03:06:31No.1194698274+
>サブスク全盛のこの時代に評判が良ければイコール円盤も売れるって構図は成り立たないかと
インタビューで一応黒字って評価を言ってたのがあれだけ力入れたのにその程度なんだ...とはなった
87524/05/30(木)03:06:33No.1194698278そうだねx3
モブサイコで思い出したがワンパンマンも1期と2期でちょいと温度差あるタイプのアニメだったな…
87624/05/30(木)03:06:35No.1194698280そうだねx3
    1717005995907.png-(225632 B)
225632 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87724/05/30(木)03:06:56No.1194698307そうだねx1
>ブルアカに関しちゃアズレンで学びました的なこと言ってなーんも学んでないじゃんお前って感じなのがね
向こう側がやりたいことはコレ!!!
作らされてる側が可愛そうだわ正直
87824/05/30(木)03:07:00No.1194698313+
鬼滅は人気落ちるかな…ってのを繰り返しつつ何だかんだで毎回盛り上がってるの凄いわ
87924/05/30(木)03:07:03No.1194698319そうだねx2
このスレで話されてるやつは言うほど酷いのは無いけど部分的に微妙なところが積み重なって評価落としてる感じする
88024/05/30(木)03:07:04No.1194698321+
>モブサイコで思い出したがワンパンマンも1期と2期でちょいと温度差あるタイプのアニメだったな…
制作会社変わってませんか
88124/05/30(木)03:07:06No.1194698324+
>最近のジャンプ系はアニメ化に力入れて話題を作ろうって気概が見えて好きよ
>それでも打率100%にはならないんだからままならないけど
火ノ丸出したゴンゾは絶対に許さないよ
88224/05/30(木)03:07:07No.1194698325そうだねx2
    1717006027361.png-(209718 B)
209718 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88324/05/30(木)03:07:12No.1194698335+
クロボンやアストレイのアニメ何故やらないのか不思議だったがこう考えるとやらないことで格を保つって見方もできるな
88424/05/30(木)03:07:12No.1194698336+
>ブルアカに関しちゃアズレンで学びました的なこと言ってなーんも学んでないじゃんお前って感じなのがね
アズレンもびそくぜんしんの前はシリアスだったからね…
日常もので良かった気がする
88524/05/30(木)03:07:16No.1194698341+
サブスクの時代だけどちゃんと作ったアニメは円盤も売れてるって話は何度も出ていたような
ファンだけど買いたくなるような出来ではなかった
88624/05/30(木)03:07:16No.1194698342そうだねx1
ウマ娘は一位じゃないとダメみたいな雰囲気がちょっと嫌だな
そのせいでウィニングライブの空気がすごい死んでるっていうか
88724/05/30(木)03:07:18No.1194698344そうだねx1
ブルアカの主人公が好きな原作ファン見たことない
完全に無かったことにしてる
88824/05/30(木)03:07:19No.1194698346そうだねx3
>最近のジャンプアニメ豪華だけど呪術二期に参加したスタッフが
>だいたい怨念吐いてるの見るとこの流れ長くは持たなそうだなあってなる
ジャンプアニメがというかMAPPAの問題じゃないかなぁ?
88924/05/30(木)03:07:21No.1194698347そうだねx2
>ブルアカはヨンハが急におあしすし始めたのがひどい…めっちゃアニメ化やる気出してたのに
所詮その程度ってことだよ…
89024/05/30(木)03:07:26No.1194698359+
>呪術の3期とかもう今タイアップのパイとか奪い合ってるんだろうか...
主題歌抜擢されたら一躍人気アーティストって考えたらなあ
89124/05/30(木)03:07:26No.1194698360+
>軽く5年以上この時間にソシャゲ粘着スレ立てとるからなこいつ
なそと思ったけど粘着されまくってるソシャゲの運営期間考えたらマジで5年は超えてんだな…
89224/05/30(木)03:07:29No.1194698362+
>まあここまで伸びるまでそれなりに穏やかに語れてたのが奇跡みたいなもんだし…
こんなスレ画と話題の出方の割にはびっくりするほど平穏だったねもうダメそうだけど…
89324/05/30(木)03:07:31No.1194698364そうだねx2
>ソシャゲアニメは正直ソシャゲのストーリーやらないのが一番な気がする
>1話完結でキャラだけ出して違う話やってるのが良いと思う
ストーリーなぞるやつって色々設定あるけど結局アニメの尺じゃ語る余裕もなく終わる(なんなら原作でもまだ語られてない)とかそういうのももやもやする
89424/05/30(木)03:07:34No.1194698367+
>鬼滅は人気落ちるかな…ってのを繰り返しつつ何だかんだで毎回盛り上がってるの凄いわ
流石に今期はだいぶ下火ではある
下火になるのかなり遅かったな…?
89524/05/30(木)03:07:34No.1194698370そうだねx2
>>FGOのアニメは謎丸いいよね…いい…で結論が出てるからやはりギャグコメディよ
>でもグランドカーニバルはあんまり…
謎丸はこいつはこんな事言うってギャグだけど
カニはキャラぶっ壊して馬鹿にする古臭いアンソロ系だもん…
吉田創とか好きそう
89624/05/30(木)03:07:45No.1194698386そうだねx7
>ほぼ毎日同じ時間にこの手のスレ立ててるのにIDも出さずに構ってやって優しいね
つまりID出すほど不快に思ってるやつがいなくて語りたい「」がいっぱいいる...?
89724/05/30(木)03:07:47No.1194698390+
>>出来は良いけど監督の改変が悉く合わんパターンが辛い
>>陰実がこれだった…
>一応聞くけど二期のラストは原作にあるやつ?
二期ラストって西野さんがまた捕まってる奴ならオリジナルのはず
89824/05/30(木)03:07:52No.1194698393そうだねx1
    1717006072803.png-(229137 B)
229137 B
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
89924/05/30(木)03:08:07No.1194698416+
>美味しいとこフジテレビが持って行きがちだけど
>持っていくだけの質はあるにはある
>のかなぁ…
まあ鬼滅はあの人気でキー局放送無しとかあり得ないし
1期の時点でフジ系の代理店が入ってた以上妥当としか言いようがない
90024/05/30(木)03:08:12No.1194698422そうだねx1
まあこの後は連投をブルアカかウマ娘のプレイヤーになすりつけて終わりだろうな…もう寝るか…
90124/05/30(木)03:08:14No.1194698426そうだねx4
>売れすぎて鬼滅みたいに鈍足になる例は珍しいけどあれはあれでちょっと辛い
>クソとか言われるのに比べたら贅沢すぎるけどさ
アニオリ部分がマジで無味無臭かつ子供騙し過ぎてつらい
子供向けレベルにすらなってない
90224/05/30(木)03:08:17No.1194698428そうだねx1
鬼滅に関しては当時のリアルタイム世代が年代進んでるのも大きい
4年以上になるし無限列車編から
90324/05/30(木)03:08:20No.1194698434そうだねx1
>鬼滅は人気落ちるかな…ってのを繰り返しつつ何だかんだで毎回盛り上がってるの凄いわ
文句言われまくった割にブルアカの10倍ぐらい視聴率あったしな
90424/05/30(木)03:08:32No.1194698445+
まあ十分長い時間平和に語れたしもういいな
90524/05/30(木)03:08:38No.1194698456そうだねx1
ブルアカ連呼したくてたまらない奴が居るのは
  に目をつけられてるのもあるけどチェンソーマンと同じく割と若い子が熱心にファンだったのかなって
90624/05/30(木)03:08:42No.1194698460そうだねx2
そうなる気はしてたけどやっぱり
>名前出したら後はもうノーガードの殴り合いだぞ
これよね
90724/05/30(木)03:08:49No.1194698468そうだねx10
好きな原作を微妙なアニメにされて不満持たない奴なんかいないだろう
90824/05/30(木)03:09:04No.1194698485+
ブルアカはスタッフ代わって今後知りたくもないシリアス設定垂れ流しされないことを祈るばかりだ
90924/05/30(木)03:09:06No.1194698486そうだねx5
直接的な粘着スレと間接的な粘着スレ両方でクソ長期間同じ時間に立て続けてるよねこの子
このスレ後者で隔離免れた辺りから粘着対象のソシャゲの名前連呼してる
91024/05/30(木)03:09:06No.1194698488+
>ブルアカの主人公が好きな原作ファン見たことない
>完全に無かったことにしてる
ゲームやってるけど先生のこと1ミリも好きになれてないな
他ゲーだとそんなことないんだけども先生はひたすら魅力が無さすぎる
91124/05/30(木)03:09:14No.1194698499+
今季やってる出来損ないがどうこうっていうのさみだれも目じゃないくらいひどいと思ったんだけどあれでも原作好きな人はいるんだよな…ってなった
91224/05/30(木)03:09:19No.1194698507+
ウマ娘の3期はお話がリレー小説になってんの脚本か監督か知らんけどちゃんと仕事できてない
91324/05/30(木)03:09:19No.1194698508+
でも原作の話使わないでキャラだけ出してオリジナルの出来の良い話で1クール埋めるってそんな簡単な話でも無い気がする
91424/05/30(木)03:09:20No.1194698510+
>ウマ娘は一位じゃないとダメみたいな雰囲気がちょっと嫌だな
>そのせいでウィニングライブの空気がすごい死んでるっていうか
ウマ娘のライブ設定やっぱり話に食い込ませるの難しいって!
91524/05/30(木)03:09:40No.1194698528そうだねx1
>一時期のネトフリ限定一括配信は完全に話題性をなくす形態だったね
タイバニ2ですらTV放送するまでは認知度薄かったからな…
それでも公開当初は他ネトフリアニメに比べたらスレ立ってた方だったが前作の知名度故だし…
91624/05/30(木)03:09:41No.1194698530そうだねx1
ブルアカも正直期待してましたァ!
なんかキービジュと先生のビジュアルがいきなり公開されて凄い嫌な予感してたけどさぁ
ここまで当たるとは思わないじゃん嫌な予感が!
91724/05/30(木)03:09:44No.1194698536+
>>でもグランドカーニバルはあんまり…
>謎丸はこいつはこんな事言うってギャグだけど
>カニはキャラぶっ壊して馬鹿にする古臭いアンソロ系だもん…
>吉田創とか好きそう
しょうがねえじゃんきのこ自体本編でガッツリやったからギャグ話は思いっきり壊しちゃうぞーって時代の人間なんだもん
91824/05/30(木)03:09:44No.1194698537そうだねx1
1クールで5巻やって原作から削った部分もあるけどちゃんと纏めた魔弾いいよね…
91924/05/30(木)03:09:44No.1194698538そうだねx3
>直接的な粘着スレと間接的な粘着スレ両方でクソ長期間同じ時間に立て続けてるよねこの子
>このスレ後者で隔離免れた辺りから粘着対象のソシャゲの名前連呼してる
粘着取りが粘着になってる自覚がなさそう
92024/05/30(木)03:09:48No.1194698542+
😀シスプリアニメ化
😀オリジナル妹
92124/05/30(木)03:10:00No.1194698557そうだねx5
ブルアカFGOアイマスもだけどぶっちゃけアニメは別のモテモテ男主人公みたいなもんだから
主人公=俺ってゲームで推してる癖にプレイヤーに受け入れられる訳ねぇだろとは思う
92224/05/30(木)03:10:04No.1194698564+
>>ウマ娘は一位じゃないとダメみたいな雰囲気がちょっと嫌だな
>>そのせいでウィニングライブの空気がすごい死んでるっていうか
>ウマ娘のライブ設定やっぱり話に食い込ませるの難しいって!
バックダンサーの練習してきたか?って煽りに活かすしか
92324/05/30(木)03:10:04No.1194698565+
>でもグランドカーニバルはあんまり…
特番で急に絵のクオリティだけ高いギャグ同人アニメが始まった…
92424/05/30(木)03:10:04No.1194698566そうだねx4
>ジョジョ一部の作画とかビジュアルは原作がまずそもそもアレだからアニメで気になった覚えがない
原作見てないなら無理すんなよ
92524/05/30(木)03:10:20No.1194698581+
なろうの某VRゲームモノはアニメ化の結果売り上げ落ちててかわうそ…
92624/05/30(木)03:10:20No.1194698582そうだねx2
鬼滅はカレーとかふりかけとかパッケージデザイン系商品がほんと売れなくなったから子供は見なくなったんだろうなと言う感じはする
その分視聴者層が上にスライドしてるんだろうけど
92724/05/30(木)03:10:23No.1194698586+
唐突だしこれいるかな…とはなったけどまぁなんか終わった感あったいいとは思うよウィニングライブ…
まぁいるかいらんかだと割とギリだとは思うけど
92824/05/30(木)03:10:26No.1194698594そうだねx2
>直接的な粘着スレと間接的な粘着スレ両方でクソ長期間同じ時間に立て続けてるよねこの子
>このスレ後者で隔離免れた辺りから粘着対象のソシャゲの名前連呼してる
深夜だからってキッショイエスパー芸やめてくれよ
92924/05/30(木)03:10:28No.1194698598+
>アズレンで学んだことってキャラの下品なエロさだろ!
アニメならとにかく落とさないことが大事って事だろ…
エロとか面白いつまらないとか炎上発言以前の問題だ
まぁ落として延期した上で立ち絵並べるをやったんだけど…
93024/05/30(木)03:10:29No.1194698602+
>ブルアカFGOアイマスもだけどぶっちゃけアニメは別のモテモテ男主人公みたいなもんだから
>主人公=俺ってゲームで推してる癖にプレイヤーに受け入れられる訳ねぇだろとは思う
やはり女主人公か…!
男にも女にもモテるハーレム!
93124/05/30(木)03:10:38No.1194698612そうだねx4
ブルアカとウマ娘のレス1人でやってそう
93224/05/30(木)03:10:42No.1194698616+
新海がウマの映画見て内容は良かったけど突然歌いだしてびっくりしたとか言ってた
93324/05/30(木)03:10:48No.1194698619そうだねx1
前来たときは鬼滅の話もうしてなかった甥が最近来たら鬼滅!鬼滅!ってなってた
93424/05/30(木)03:10:49No.1194698621そうだねx3
チェンソーマンはアニメ微妙になったのは運が悪かったけど
なんで原作までクソつまらなくなってるんだ…
93524/05/30(木)03:10:51No.1194698623+
そういえば昨日の昼あたりにこのソシャゲ荒らしの活動時間の話してるスレ立ってたな…
93624/05/30(木)03:10:52No.1194698625+
鬼滅はもう定着して原作も完結してるからわざわざ話したりしないけど
アニメやってればみんな続き見に来るから既に別ジャンルだよ
93724/05/30(木)03:10:53No.1194698626+
ジョジョ6部もネトフリ独占でライブ感みたいなのがなくなって悲しかった
93824/05/30(木)03:10:54No.1194698628+
>>ブルアカFGOアイマスもだけどぶっちゃけアニメは別のモテモテ男主人公みたいなもんだから
>>主人公=俺ってゲームで推してる癖にプレイヤーに受け入れられる訳ねぇだろとは思う
>やはり女主人公か…!
>男にも女にもモテるハーレム!
男いらない
93924/05/30(木)03:10:54No.1194698630そうだねx1
>なろうの某VRゲームモノはアニメ化の結果売り上げ落ちててかわうそ…
デンドロはな…
94024/05/30(木)03:10:56No.1194698636+
>なろうの某VRゲームモノはアニメ化の結果売り上げ落ちててかわうそ…
わし可哀想
あれ転移だっけ
94124/05/30(木)03:10:57No.1194698639そうだねx4
ブルアニは不満言った実況スレは隔離されてログサイトからも消されたから大丈夫
94224/05/30(木)03:11:00No.1194698643+
ジョジョ一部の話をするならTVより映画の方がね…
94324/05/30(木)03:11:06No.1194698655+
>ブルアカFGOアイマスもだけどぶっちゃけアニメは別のモテモテ男主人公みたいなもんだから
>主人公=俺ってゲームで推してる癖にプレイヤーに受け入れられる訳ねぇだろとは思う
そこはアニメとゲームは別物で分別すればいいだけなのでは…?
94424/05/30(木)03:11:12No.1194698666そうだねx3
ウマ娘は一位にこだわりすぎてて
負けて落ち込みすぎてスポーツマンシップ的なさわやかさがないのが敗因っていうか
94524/05/30(木)03:11:21No.1194698677+
>独占配信はともかく一括配信はやめろ
あれなんかめんどくさく感じちゃうんだよね何でだろ…
毎週1話ずつ追加はそういうサイクルで見るように心がけるから大体完走できる
94624/05/30(木)03:11:22No.1194698679+
>ジョジョ6部もネトフリ独占でライブ感みたいなのがなくなって悲しかった
貧乏人かわうそ…
94724/05/30(木)03:11:25No.1194698684+
ブルアカは良くも悪くも「ただのソシャゲのアニメ」だな
94824/05/30(木)03:11:32No.1194698688そうだねx2
さみだれは微妙な出来を楽しく叩いてたimgがブルアカとかウマ娘とかだとマジギレして荒らしだ粘着だってけおるのなんかダブスタ強くてきつい
94924/05/30(木)03:11:32No.1194698689そうだねx2
>身体的には上位のウマ娘のサポートを人間がやるには知能面や雑用役しかないんだけど
>それをやるとウマ娘がバカで傲慢にしかならないから
学生にプロのアスリートと同等の知能を持てと言うのは無茶言うなよ!
95024/05/30(木)03:11:32No.1194698690+
オリ主出すならオリジナルヒロインもだしてくっつけたほうがいいと思う
原作?なにそれ?になりそうだけど着地はできる
95124/05/30(木)03:11:32No.1194698691+
>チェンソーマンはアニメ微妙になったのは運が悪かったけど
>なんで原作までクソつまらなくなってるんだ…
自分の漫画があんなクソにされたらやる気もなくなると思う
95224/05/30(木)03:11:34No.1194698694+
>前来たときは鬼滅の話もうしてなかった甥が最近来たら鬼滅!鬼滅!ってなってた
甥がーなんて5年も前の使い古しのネタやめろ
95324/05/30(木)03:11:42No.1194698700+
>ジョジョ一部の話をするならTVより映画の方がね…
ゲームもあったな
95424/05/30(木)03:11:45No.1194698704そうだねx1
>そういえば昨日の昼あたりにこのソシャゲ荒らしの活動時間の話してるスレ立ってたな…
平日昼間に粘着の粘着してるの!?
95524/05/30(木)03:11:46No.1194698707+
ソシャゲアニメのプレイヤーキャラに関してはちゃんと一個のキャラとしてキャラ立てしようとするとそれなりに尺使うことになるしそんな尺あるならあのキャラに回せ!みたいな声とのジレンマを埋めるのは相当なバランス感覚ないと厳しいと思う
95624/05/30(木)03:11:51No.1194698716+
デンドロ以外にも売上下がった例いくつかあるみたいだが
そういう原作者の皆さんには何か良い事があってほしい
95724/05/30(木)03:11:53No.1194698720+
新海がウマの映画見て内容は良かったけど突然歌いだしてびっくりしたとか言ってた
95824/05/30(木)03:12:01No.1194698732+
>ジョジョ一部の話をするならTVより映画の方がね…
何か話すことあるなら話してくれよ
もう何でもいいから聞いてみてえよ情報なさすぎるんだもん
95924/05/30(木)03:12:02No.1194698734+
>ジョジョ6部もネトフリ独占でライブ感みたいなのがなくなって悲しかった
人気無いのに長い6部を恨め
96024/05/30(木)03:12:02No.1194698735+
ウマ娘はメディアミックス系の定めとは言え設定とかを一番人気の媒体に寄せるかに難儀してそうなのを感じる
96124/05/30(木)03:12:05No.1194698737そうだねx1
不満言うスレは許さんとか言う奴のせいでこういうスレが伸びてる自覚がないんだろうな
96224/05/30(木)03:12:05No.1194698738+
>そこはアニメとゲームは別物で分別すればいいだけなのでは…?
それが出来たら苦労はしねぇ…
96324/05/30(木)03:12:06No.1194698739そうだねx4
ウマの映画は失敗どころかウマ信者は臭いってレッテルが貼られちゃったね…
96424/05/30(木)03:12:07No.1194698741+
>しょうがねえじゃんきのこ自体本編でガッツリやったからギャグ話は思いっきり壊しちゃうぞーって時代の人間なんだもん
アニメときのこ関係なくない?
念の為にスタッフ一覧見ても原作表記以外に名前無いし
96524/05/30(木)03:12:08No.1194698744そうだねx4
ごちうさとかはこういい感じに原作がストーリーものになる直前で止めたよなって思う
96624/05/30(木)03:12:11No.1194698747+
>>ブルアカFGOアイマスもだけどぶっちゃけアニメは別のモテモテ男主人公みたいなもんだから
>>主人公=俺ってゲームで推してる癖にプレイヤーに受け入れられる訳ねぇだろとは思う
>やはり女主人公か…!
女主人公が公式でいるFGOはともかくブルアカアイマスはそれやるとファンがキレるやつじゃないの?
96724/05/30(木)03:12:16No.1194698751+
>デンドロはな…
原作としあきなんだよね
スーパーカブも
96824/05/30(木)03:12:16No.1194698752+
>チェンソーマンはアニメ微妙になったのは運が悪かったけど
>なんで原作までクソつまらなくなってるんだ…
まず2部やること自体がわりと無理があったというか…
ファイアパンチもそうだけど短期連載向けな作者
96924/05/30(木)03:12:22No.1194698760そうだねx9
>ブルアカは良くも悪くも「ただのソシャゲのアニメ」だな
「ただのソシャゲのアニメ」は元のソシャゲの評価まで落としません…
97024/05/30(木)03:12:36No.1194698775+
>貧乏人かわうそ…
普通に見たよ!
ただ新鮮な気持ちでワイワイ実況って機会が無くて寂しかっただけであって
97124/05/30(木)03:12:38No.1194698779そうだねx2
ブルアカすら女主人公は否定したんだだから無理だろ
97224/05/30(木)03:12:48No.1194698786+
ウマ娘の映画のライブシーンはシリーズで一番唐突だったと思う
97324/05/30(木)03:12:48No.1194698787+
ウマ娘はどんどん女の子に比重が偏って壁を乗り越えるのも勝ちに行くのも本人の力でトレーナーがひたすら無能になっていくのちょっと酷い
一期は頑張ってたじゃん…
97424/05/30(木)03:13:00No.1194698796+
>新海がウマの映画見て内容は良かったけど突然歌いだしてびっくりしたとか言ってた
ビックリするさ!
97524/05/30(木)03:13:15No.1194698818そうだねx2
ウマは隔離されるからこういうスレで偽装してやるんだろう
97624/05/30(木)03:13:18No.1194698823+
アイマスのPはわりとアニメ準拠で二次創作描かれること多いけど
ブルアカの先生がアニメ準拠でファンアート描かれてるの見たことない
97724/05/30(木)03:13:23No.1194698830+
>不満言うスレは許さんとか言う奴のせいでこういうスレが伸びてる自覚がないんだろうな
言ってもそれこそさみだれのスレとかそうだったけどここの不満言うスレって結局見てない奴が叩くようになるだけだぞ
97824/05/30(木)03:13:25No.1194698831そうだねx1
>「ただのソシャゲのアニメ」は元のソシャゲの評価まで落としません…
別に落としてなくない?
97924/05/30(木)03:13:26No.1194698833+
>ブルアカすら女主人公は否定したんだだから無理だろ
むしろ勝手に否定した結果自滅したバカだろ
98024/05/30(木)03:13:27No.1194698835そうだねx1
>チェンソーマンはアニメ微妙になったのは運が悪かったけど
>なんで原作までクソつまらなくなってるんだ…
レゼ映画の出来が良ければまたやる気出すんじゃねえか
98124/05/30(木)03:13:34No.1194698842+
>>そういえば昨日の昼あたりにこのソシャゲ荒らしの活動時間の話してるスレ立ってたな…
>平日昼間に粘着の粘着してるの!?
昼間に粘着多いのは知ってたけど粘着の粘着まであるのか…
98224/05/30(木)03:13:34No.1194698843+
>新海がウマの映画見て内容は良かったけど
あれステマ依頼だって言ってた人いたけど実際どうなん?
98324/05/30(木)03:13:37No.1194698845そうだねx5
ブルアカはファンがシナリオ凄い!ってイキってたのも悪いと思うの…
98424/05/30(木)03:13:43No.1194698858そうだねx10
こんな分かりやすい荒らしのスレが伸びてんの見るとmayから来た新参めっちゃ居るんだなぁ
前から居たら上で書かれてるように毎日毎日何年間も同じ事やってる荒らしのスレって一発で分かるだろうし
98524/05/30(木)03:13:45No.1194698860+
>ブルアカの先生がアニメ準拠でファンアート描かれてるの見たことない
普通に発表後そうなったけどどこの世界の話です?
98624/05/30(木)03:13:46No.1194698862そうだねx4
あー声優ライブやりてえ〜で突っ込んだ要素がここまで異物化するとは
98724/05/30(木)03:13:47No.1194698864そうだねx1
ルックバックはたのしみ
98824/05/30(木)03:13:48No.1194698865+
だな
98924/05/30(木)03:13:50No.1194698867+
原作主人公とは別にアニメ用に女主人公出してゲームにもキャラとして実装し原作主人公の女にできるように…!
99024/05/30(木)03:13:51No.1194698869+
>そこはアニメとゲームは別物で分別すればいいだけなのでは…?
ウマはゲームとは別の世界線だからそれでいいけどさ他2つは…
99124/05/30(木)03:13:55No.1194698872そうだねx1
ブルアカのあのハゲ落書き先生はキムヨンハPに見える
99224/05/30(木)03:13:57No.1194698879+
DMMTVはアダルト系列だからかなり規制が緩いんでそういうアニメを活かすにはうってつけなんだがまだ知名度とユーザーの少なさがネックでな…これがせめてネトフリレベルに広がれば…
ルパンゼロとか面白いしガッツリ未成年の喫煙飲酒酔っ払い発砲大人のお姉さんの乳首解禁と至れり尽くせりかつ内容も面白く話数が少ないから一気見ラクチンなんだが
99324/05/30(木)03:13:58No.1194698882+
なるほどね
99424/05/30(木)03:14:05No.1194698891そうだねx1
>>「ただのソシャゲのアニメ」は元のソシャゲの評価まで落としません…
>別に落としてなくない?
普通に元のソシャゲの粗を指摘されて正気に戻されてるだけだもんな…
99524/05/30(木)03:14:06No.1194698892そうだねx2
ブルアカ見たけどシナリオが良いとは?ってなった
99624/05/30(木)03:14:12No.1194698900そうだねx1
絶対に失敗するとは思ってたけどBLAZBLUEが酷かったの思いだした
99724/05/30(木)03:14:12No.1194698901そうだねx1
1000ゲット!
99824/05/30(木)03:14:17No.1194698905そうだねx1
>ウマ娘は一位にこだわりすぎてて
>負けて落ち込みすぎてスポーツマンシップ的なさわやかさがないのが敗因っていうか
原作というか史実尊重しすぎて複数キャラ描くアニメストーリーだと歪さが目立ってきたなと思う
アプリだとキャラ一人に絞ってパラレルに出来るから融通効くけど
99924/05/30(木)03:14:20No.1194698909そうだねx11
ブルジの負け
100024/05/30(木)03:14:20No.1194698911そうだねx1
>>不満言うスレは許さんとか言う奴のせいでこういうスレが伸びてる自覚がないんだろうな
>言ってもそれこそさみだれのスレとかそうだったけどここの不満言うスレって結局見てない奴が叩くようになるだけだぞ
言い逃げして荒れても知らんぷりだしな
フォローしてくれる人がいてもずっと続ける
こんな奴どこ行っても許されないだろ


1717005995907.png 1717001679744.jpg 1717006027361.png 1717006072803.png 1717005840455.png