二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716990726388.jpg-(45430 B)
45430 B24/05/29(水)22:52:06No.1194634056そうだねx9 00:14頃消えます
初めてザワークラウト作ってみたんだよね
なんとなく今まで作ったことも食ったこともないな…
味もどうせ酸っぱいキャベツだろうって思いながら
実際作って(レンジでチンして作成時間短縮するやつ)食ってみたらやっぱり甘くて微妙に酸っぱいのができて「あー失敗だなー」って思いながら適当にシャウエッセン焼いて一緒に食ったらアホほど美味すぎてソーセージが無くなっちまった…
相乗効果おかしいだろ…ドイツ人は天才…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)22:52:46No.1194634336そうだねx15
スレッドを立てた人によって削除されました
なんか前も同じスレ見たな…
224/05/29(水)22:53:41No.1194634714+
乳酸菌発酵スキップする作り方あるの?
324/05/29(水)22:55:05No.1194635239+
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんか前も同じスレ見たな…
毎回このレスされるの見る人を取り込む怪異みたいで好き
424/05/29(水)22:55:31No.1194635391+
そこまでやってじゃがいもを用意してないあたり
まだまだ発展の余地があるな
524/05/29(水)22:55:58No.1194635557+
>そこまでやってじゃがいもを用意してないあたり
!?!?ジャガイモ…もう作り置きのザワークラウトなくなっちゃったよ
624/05/29(水)22:55:59No.1194635566そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
どうせコピペスレだろと思いながら吸い込まれてしまった
俺はもうダメだ
724/05/29(水)22:56:24No.1194635708そうだねx2
いい機会だしドイツ料理のレシピをもっと調べて色々作るんだ
ザワークラウトは消えるから多めに用意しろ
824/05/29(水)22:56:32No.1194635760そうだねx1
カレーソースもいいぞ
924/05/29(水)22:56:50No.1194635869+
キューネかヘングステンベルグのデカい瓶入りのを買うんだ
1024/05/29(水)22:57:24No.1194636071+
へー面白そう
俺もとりあえずビン詰めの輸入品かなんか買って
正解の味知ってから自作してみようかな…
1124/05/29(水)22:57:50No.1194636227+
今回スティックシュガー1本使って甘めになったけど甘さは控えめにした方がいいのかな…いやでもこの甘さもクセではあるんだよな…
1224/05/29(水)22:58:17No.1194636413+
すっぱいザワークラウトもいいぞ
1324/05/29(水)22:58:34No.1194636515+
確かに脂っこくてジューシーなウインナーに酸っぱいキャベツは美味そう
1424/05/29(水)22:58:37No.1194636538そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>どうせコピペスレだろと思いながら吸い込まれてしまった
>俺はもうダメだ
ザワークラウトうまいからつい開いちゃうよね
ザワークラウトに擬態したコピペ狂人ゆるさん
1524/05/29(水)22:58:42No.1194636571+
おいしいドイツ料理専門店とかあるかな?
1624/05/29(水)23:00:53No.1194637454+
つばめグリル
1724/05/29(水)23:01:19No.1194637621+
なんか日本とヨーロッパのキャベツは違うとかいう未確認情報聞いてしまって動揺してる
そうなの…?
1824/05/29(水)23:01:33No.1194637718+
>おいしいドイツ料理専門店とかあるかな?
あるよ
1924/05/29(水)23:01:47No.1194637779+
ナスくらい違うよ
2024/05/29(水)23:02:12No.1194637941+
ドイツ行ったときほぼ毎食食ってたけどなんか違う…くらいの感じだ
まあつばめグリルでいいよ
2124/05/29(水)23:02:38No.1194638101+
乳酸発酵させた漬物ってこいつとキムチくらい?
2224/05/29(水)23:02:49No.1194638164+
ありがと茄子!
2324/05/29(水)23:03:02No.1194638249+
キャベツ刻むのが一番大変そう
2424/05/29(水)23:03:07No.1194638283そうだねx2
日本の野菜甘すぎ問題はちょいちょい聞く
2524/05/29(水)23:03:23No.1194638368そうだねx3
>乳酸発酵させた漬物ってこいつとキムチくらい?
糠漬けも乳酸菌やぞ
2624/05/29(水)23:03:41No.1194638474そうだねx1
>乳酸発酵させた漬物ってこいつとキムチくらい?
ぬか漬けとかたくあんなんかもそうだぞ
2724/05/29(水)23:03:50No.1194638523+
>乳酸発酵させた漬物ってこいつとキムチくらい?
ぬか漬け…
2824/05/29(水)23:03:59No.1194638590+
クソデカ瓶詰しか入手手段がないからあきらめかけてたけどそうか自作か…
2924/05/29(水)23:04:17No.1194638692+
>なんか日本とヨーロッパのキャベツは違うとかいう未確認情報聞いてしまって動揺してる
>そうなの…?
日本の米とヨソの米の品種が違うみたいなハナシだろか
3024/05/29(水)23:04:35No.1194638800そうだねx3
キチガイ三連ぬか漬けマン来たな…
3124/05/29(水)23:04:43No.1194638853+
こんなスレ立てるから急にソーセージとザワークラウトうますぎ祭りをしたくなってきたじゃないか
3224/05/29(水)23:04:50No.1194638894そうだねx1
瓶で買って食ってると最後は発酵が進んでより酸っぱくなる
3324/05/29(水)23:05:06No.1194638988+
袋入りの千切りキャベツに塩を直接入れてそのまま揉んで発酵させるとまず失敗しない
が千切りが細すぎて食感は物足りなかった
3424/05/29(水)23:05:08No.1194639000+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ザワークラウトうまいからつい開いちゃうよね
>ザワークラウトに擬態したコピペ狂人ゆるさん
この前漬物スレで狂人が出ないか怖かったからザワークラウトの話題出せなかったわ
3524/05/29(水)23:05:10No.1194639016+
乳酸発酵のザワークラウト旨すぎるからキムチレベルで売ってくれ
3624/05/29(水)23:05:37No.1194639178+
ちなみにスープにするのもうまい
3724/05/29(水)23:05:41No.1194639203+
ヨーロッパのキャベツは日本のみたいなそのまま食えるシャキシャキのじゃなくて
ミッチリ詰まってバサバサらしいとは聞いたことあるが、実物を見たことが無いので実際知らん
3824/05/29(水)23:06:07No.1194639357そうだねx5
ホットドッグの具にするとうまいよね
3924/05/29(水)23:06:32No.1194639520+
ソシャゲで美味しくないザワークラウト炒めが出たが…
なぜだろう、むしょうに食べたくなる…
4024/05/29(水)23:06:44No.1194639601そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
上から順にdelしないとな
4124/05/29(水)23:06:58No.1194639670+
>ソシャゲで美味しくないザワークラウト炒めが出たが…
>なぜだろう、むしょうに食べたくなる…
ザワークラウト炒めうまいだろ!
…調理方法か
4224/05/29(水)23:07:02No.1194639699+
砂糖いれるんだ?
酸味出過ぎない方が好きな場合そっちのがいいのかな
4324/05/29(水)23:07:26No.1194639842+
酸味のある漬物って事はチャーハンに使ってもうまいんだ
4424/05/29(水)23:07:29No.1194639862+
カルディのでかい瓶のやつ
4524/05/29(水)23:07:30No.1194639875+
>こんなスレ立てるから急にソーセージとザワークラウトうますぎ祭りをしたくなってきたじゃないか
言うほどそんな美味いか?
4624/05/29(水)23:07:34No.1194639890そうだねx4
キャベツ高いときに作るもんじゃねえよ!
4724/05/29(水)23:07:38No.1194639914そうだねx1
ライ麦パンも添えよう
すっぱいやつ
4824/05/29(水)23:07:49No.1194639985+
ザワークラウトだけで酒飲めるよ
4924/05/29(水)23:07:52No.1194640006+
>酸味のある漬物って事はチャーハンに使ってもうまいんだ
味付け次第かな…
コショウ効かせた唐辛子辛くないチャーハンとかなら多分…
5024/05/29(水)23:08:18No.1194640160+
>ちなみにスープにするのもうまい
ズッペとアイントプフ
違いはわからない
5124/05/29(水)23:08:24No.1194640196+
>日本の野菜甘すぎ問題はちょいちょい聞く
日本の果物甘すぎ問題も聞く
5224/05/29(水)23:08:48No.1194640359+
>ズッペとアイントプフ
>違いはわからない
アイントプフ (Eintopf) は、ドイツのごく庶民的な家庭のスープ料理。名前は、「鍋の中に投げ込んだ」ないし「(様々な具材を)一つの鍋で調理した」の意。「農夫のスープ」という呼び名もある。
カトッフェル・ズッペ (独: Kartoffelsuppe、オーストリアと南ドイツの一部ではエルドエッフェル・ズッペ (独: Erdäpfelsuppe) もしくはグリュムベーレ・ズッペ (独: Grumbeeresuppe) ともいう。[注釈 1]) は、伝統的なドイツ料理とオーストリア料理のジャガイモのスープである。それらの主成分は当然ジャガイモになる。かなり煮込んでジャガイモが煮崩れしている場合は、アイントプフと呼ばれる。
5324/05/29(水)23:09:15No.1194640555+
奇遇だな俺もザワクラ今起きて食べてるところだ
酸っぱいのが好き
5424/05/29(水)23:09:34No.1194640683+
味噌汁と豚汁みたいなもんか
5524/05/29(水)23:09:41No.1194640735+
>味付け次第かな…
>コショウ効かせた唐辛子辛くないチャーハンとかなら多分…
ベースの味はザワークラウトだけで十分ってくらいになるから黒胡椒振って仕上げてやるとうまいゾ
5624/05/29(水)23:10:16No.1194640942+
ドイツのサワークラウトはヴァイスコールという固いキャベツで作られるので歯ごたえがあって美味しい
市販の輸入カンヅメサワークラウトで体験ができる
5724/05/29(水)23:10:43No.1194641098+
白菜の塩漬けもだが普通に乳酸発酵させようぜ
一週間もあれば充分できる
5824/05/29(水)23:11:06No.1194641241+
>砂糖いれるんだ?
>酸味出過ぎない方が好きな場合そっちのがいいのかな
乳酸菌の餌として入れてるんじゃないのか?最終的より乳酸が増えてより酸っぱくなるような
5924/05/29(水)23:11:09No.1194641265+
>ドイツのサワークラウトはヴァイスコールという固いキャベツで作られるので歯ごたえがあって美味しい
>市販の輸入カンヅメサワークラウトで体験ができる
瓶の奴はダメ?
6024/05/29(水)23:11:17No.1194641307+
キムチも大根とか紫蘇とかニンニクの芽とかバリエーション多いけどサワークラフトも種類あるの?
6124/05/29(水)23:11:19No.1194641313そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
今年入ってからも出没してたのかよ
https://tsumanne.net/si/data/2024/03/20/9239844/
6224/05/29(水)23:11:35No.1194641407+
>白菜の塩漬けもだが普通に乳酸発酵させようぜ
>一週間もあれば充分できる
作った事があるけど乳酸発酵して酸っぱいんだけどザワクラに比べるて旨味が少ない
単体で食べるのはかなりきつい感じだった
スープに合わせ調味料として使う分にはいいと思う
6324/05/29(水)23:12:06No.1194641563+
>>ドイツのサワークラウトはヴァイスコールという固いキャベツで作られるので歯ごたえがあって美味しい
>>市販の輸入カンヅメサワークラウトで体験ができる
>瓶の奴はダメ?
瓶でも大丈夫だよドイツ輸入品って書いてあるやつなら全部大丈夫
6424/05/29(水)23:12:09No.1194641597+
>>ドイツのサワークラウトはヴァイスコールという固いキャベツで作られるので歯ごたえがあって美味しい
>>市販の輸入カンヅメサワークラウトで体験ができる
>瓶の奴はダメ?
瓶でも大丈夫だよドイツ輸入品って書いてあるやつなら全部大丈夫
6524/05/29(水)23:12:29No.1194641706+
向こうのキャベツは縦長のちりめんキャベツみたいなのと聞いた
6624/05/29(水)23:14:24No.1194642318+
毎朝で食パン焼いてバター塗って
ザワークラウトとハム乗せて食べてる
簡易サンドイッチ的な
6724/05/29(水)23:14:29No.1194642357+
パックの千切りキャベツで作るやつは洗浄殺菌されてるからヨーグルトを小さじ1くらい混ぜてやると発酵が進みやすいぞ
動物性乳酸菌と植物性乳酸菌は相性が悪いなんて話もあるが知ったこっちゃねえ
6824/05/29(水)23:16:32No.1194643045+
>作った事があるけど乳酸発酵して酸っぱいんだけどザワクラに比べるて旨味が少ない
>単体で食べるのはかなりきつい感じだった
中国の酸菜だよね
作ったことはないがぬか漬けより単体ではキツいのか
ベタに塩昆布とゴマ油とかでザワークラウトとは違う使い方できないかな
6924/05/29(水)23:16:58No.1194643226そうだねx2
なんか全く同じスレ文を前にも見た気がする
7024/05/29(水)23:16:58No.1194643231+
>中国の酸菜だよね
>作ったことはないがぬか漬けより単体ではキツいのか
>ベタに塩昆布とゴマ油とかでザワークラウトとは違う使い方できないかな
それこそ豚肉と一緒にミルフィーユするとか
7124/05/29(水)23:17:25No.1194643377+
ちゃんと塩を測って入れないと生ゴミができあがるぞ!
できた!
7224/05/29(水)23:17:31No.1194643409+
東京ドイツ村行って本場ドイツの輸入食品あるんだろうなと期待してたら
スーパーで売っているのと同じ缶詰しかなくてガッカリした
ビアガーデンもオッパイ半分出したドイツ民族衣装ディアンドル来た姉ちゃんも居ないし
7324/05/29(水)23:17:51No.1194643514+
>こんなスレ立てるから急にソーセージとザワークラウトうますぎ祭りをしたくなってきたじゃないか
手作りソーセージ&ザワークラフトブームが始まる
7424/05/29(水)23:18:00No.1194643566+
書き込みをした人によって削除されました
7524/05/29(水)23:18:17No.1194643664+
次はザワークラウト使ってシュラハトプラット作ろう
7624/05/29(水)23:18:47No.1194643840+
>乳酸発酵させた漬物ってこいつとキムチくらい?
中国に泡菜っていうのがある
水キムチに似た感じ
7724/05/29(水)23:19:12No.1194643977+
シュニッツエルの付け合わせにしてもうまいぞ
7824/05/29(水)23:19:38No.1194644145そうだねx1
料理出来ない人に対して
「レシピ通りやれ」っていまのネットだとまず一番に言われることだけど
本当はさらに前に「既存のそれを食べろ」が大事
7924/05/29(水)23:19:45No.1194644191+
何度も作ってるけど市販の輸入品の味にはならない
何が違うんだ
8024/05/29(水)23:20:01No.1194644283+
塩無しで温度管理だけで乳酸発酵させる漬物があると知った時は驚いた
8124/05/29(水)23:20:05No.1194644299そうだねx4
>本当はさらに前に「既存のそれを食べろ」が大事
まず正しい完成品の味を知らん事にはなぁ…
8224/05/29(水)23:20:39No.1194644492+
初めてザーメン…じゃなかった…
8324/05/29(水)23:21:04No.1194644644+
>水キムチに似た感じ
酸っぱいもの好きなんで水キムチも大好きなんだけど市販品はないし韓国料理屋でも結構本格的なとこ行かないとありつけないのが悲しい
自作もするけど結構めどいのと腐敗が怖い
8424/05/29(水)23:21:14No.1194644708+
>何度も作ってるけど市販の輸入品の味にはならない
>何が違うんだ
上でもでてる原料のキャベツの品種かね?
8524/05/29(水)23:21:31No.1194644812+
>>本当はさらに前に「既存のそれを食べろ」が大事
>まず正しい完成品の味を知らん事にはなぁ…
海外のレシピみて料理よく作るけど正解がまったくわかりません!
8624/05/29(水)23:21:53No.1194644959そうだねx2
病人の建てたスレ
8724/05/29(水)23:21:56No.1194644976+
>海外のレシピみて料理よく作るけど正解がまったくわかりません!
スレ画ならカルディとかで瓶買ってこい!
8824/05/29(水)23:22:04No.1194645015+
>まず正しい完成品の味を知らん事にはなぁ…
本物を食べた事ない料理はレシピ見て作って美味しく出来たけど本当にこの味で良いんだろうかとよく思う
8924/05/29(水)23:22:07No.1194645038+
本場のは白ワインも入ってる事多い
9024/05/29(水)23:22:18No.1194645107+
キャベツ1玉くらいだと漬かってすぐ食べきっちゃうからたまには梅酒の瓶で大量に漬けてみるかな
9124/05/29(水)23:22:22No.1194645127+
>>水キムチに似た感じ
>酸っぱいもの好きなんで水キムチも大好きなんだけど市販品はないし韓国料理屋でも結構本格的なとこ行かないとありつけないのが悲しい
>自作もするけど結構めどいのと腐敗が怖い
常温発酵はちょっと怖いね…ハードル高い
9224/05/29(水)23:22:50No.1194645286そうだねx3
また俺のスレ貼られてるんだけどなんなの…
9324/05/29(水)23:22:50No.1194645292+
ただドイツ人みたいな食生活続けると発ガン率上がるから注意だ
9424/05/29(水)23:23:11No.1194645421+
>俺もとりあえずビン詰めの輸入品かなんか買って
結構でかい瓶に入ってて安いからしばらく食ってたな
9524/05/29(水)23:23:17No.1194645463+
発酵させる方のしか食ったことないけどうまいよねザワークラウト
空きビンがどんどん溜まるのが欠点
9624/05/29(水)23:23:32No.1194645560+
9724/05/29(水)23:23:43No.1194645630+
ザワークラウトってキャベツのピクルス漬だと思ってたら割と違うのか
9824/05/29(水)23:24:04No.1194645748+
>また俺のスレ貼られてるんだけどなんなの…
人気ってことだよおめでとう
9924/05/29(水)23:24:18No.1194645812+
瓶の汁に千切りキャベツ追加したら醗酵しないのかしら
10024/05/29(水)23:24:20No.1194645830+
再放送なの?コワ〜…
10124/05/29(水)23:24:26No.1194645860+
真似しようとキャラウェイシードがどうのこうの
10224/05/29(水)23:24:35No.1194645894+
コピペなんかに頼るより自分で食って堪能したうえで感想シェアする方が何百倍も楽しいのにさ
10324/05/29(水)23:24:44No.1194645957そうだねx2
>まず正しい完成品の味を知らん事にはなぁ…
うまけりゃええ!
10424/05/29(水)23:25:13No.1194646100そうだねx1
ドイツの家庭の数だけレシピあるけど
ディルシードとキャラウェイシードと月桂樹の葉を入れると本場のに近い風味と香りが出る
パセリ入れて苦み付与しても合う
10524/05/29(水)23:25:15No.1194646122+
>ただドイツ人みたいな食生活続けると発ガン率上がるから注意だ
塩蔵肉ばっかり食ってるから…
10624/05/29(水)23:25:46No.1194646314+
うちの酸っぱいものと漬物好きの婆ちゃん飯の時にザワークラウト食ってる
10724/05/29(水)23:26:21No.1194646511+
真似するかと思ったけどこのキャラウェイシードってなんだ…
10824/05/29(水)23:26:48No.1194646664+
ドイツの人はイモばかり食べてるイメージがあるが
お米も普通に食べる
豚肉のクリーム煮の付け合せとか
10924/05/29(水)23:27:15No.1194646835+
うちは母ちゃんが昭和の喫茶店の娘だったせいか本物のザワークラウトじゃなくキャベツの酢炒めを出してくる
まあ好きだからいいんだけど
11024/05/29(水)23:27:32No.1194646927+
自分はキューネのザワークラウト常備してるけど手作りとか偉い
11124/05/29(水)23:27:47No.1194647034+
うち包丁ないけど千切りキャベツ買ってきたら作れるかな?
11224/05/29(水)23:27:51No.1194647054+
自分はキューネのザワークラウト常備してるけど手作りとか偉い
11324/05/29(水)23:28:18No.1194647214+
キムチと同じなら時間たつとどんどん味変わりそうだなザワークラウト
11424/05/29(水)23:28:43No.1194647368+
現地だと茹でて酢をかけて食べるらしいな
わからん
11524/05/29(水)23:28:44No.1194647371+
これちゃんと作る奴室温数日放置ってちょっと怖いな
11624/05/29(水)23:28:46No.1194647388そうだねx1
もしかしてまたコピペスレ?
11724/05/29(水)23:28:55No.1194647433+
泡がだんだんぷくぷく湧いてくるのがちょっと楽しい
11824/05/29(水)23:29:07No.1194647511そうだねx1
>もしかしてまたコピペスレ?
ずっとコピペだ
https://tsumanne.net/si/data/2024/03/20/9239844/
https://tsumanne.net/si/data/2024/03/20/9239844/
11924/05/29(水)23:29:10No.1194647524+
>真似するかと思ったけどこのキャラウェイシードってなんだ…
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/09108.html
S&Bはなんだッて解決してくれる
12024/05/29(水)23:29:18No.1194647563そうだねx1
>今年入ってからも出没してたのかよ
>https://tsumanne.net/si/data/2024/03/20/9239844/
これとこのスレって昔いたガンプラコピペ荒らしと同じ手口じゃない?
レスした「」のレスを吸収して次回のスレでコピペに加えるの
12124/05/29(水)23:29:36No.1194647683+
>キムチと同じなら時間たつとどんどん味変わりそうだなザワークラウト
まあ乳酸発酵だから当然時間経つとキムチと同じく酸っぱさが増したりする
12224/05/29(水)23:29:44No.1194647724+
キャベツ豊作の時期は一玉50円とかで買えるから
ザワクラにしておくと年単位保存できるのでただみたいなもんやで
なお作る労力は計算しない事とする
12324/05/29(水)23:30:04No.1194647828+
俺は紫キャベツを少し刻んで混ぜて入れる
乳酸発酵が進んでphが下がると全体が紫色になって漬かったのがわかるからだ
12424/05/29(水)23:30:05No.1194647831+
>うちは母ちゃんが昭和の喫茶店の娘だったせいか本物のザワークラウトじゃなくキャベツの酢炒めを出してくる
>まあ好きだからいいんだけど
それでそれっぽくなるなら簡単でいいな
12524/05/29(水)23:31:12No.1194648260+
>キムチと同じなら時間たつとどんどん味変わりそうだなザワークラウト
出来上がり時点が深漬けで乳酸菌オンリーの発酵だからそう変わらんよ
キムチが味変わるのは浅い頃(それこそ漬けた当日)から食べるのとあれこれ入れて乳酸菌以外の発酵もしてるから…ぶっちゃけ腐敗に限りなく近いのもある
12624/05/29(水)23:31:13No.1194648265+
明日カルディで瓶ザワークラウト買ってくるね…
あとスーパーでシャウエッセンと何が合うんだろう
12724/05/29(水)23:31:28No.1194648355+
>キムチと同じなら時間たつとどんどん味変わりそうだなザワークラウト
半月ぐらい発行させて乳酸菌が最大まで増えるともう味変わらない
これはキムチも同様なんだけど日本人は発酵途中の浅漬状態で食べることを好む
12824/05/29(水)23:32:05No.1194648581そうだねx1
そう言えば1か月くらい前にも見たなこのスレ
12924/05/29(水)23:33:23No.1194649049+
ザワークラウト作りのためだけにディルシードとキャラウェイシード常備してる
13024/05/29(水)23:33:40No.1194649135+
そんなに長期保存できるのか
作ってみようかな
13124/05/29(水)23:34:03No.1194649251+
>これはキムチも同様なんだけど日本人は発酵途中の浅漬状態で食べることを好む
韓国人も発酵途中で普通に食べてるよ
というか深漬けは本来そのまま食べない調理用
13224/05/29(水)23:34:27No.1194649385+
>これちゃんと作る奴室温数日放置ってちょっと怖いな
今の時期だと3日くらいでできるよ
13324/05/29(水)23:35:02No.1194649572+
>そんなに長期保存できるのか
>作ってみようかな
冷蔵庫入れると3年は余裕で持つよ
常温は三ヶ月で何かドロドロになってダメだった
13424/05/29(水)23:35:42No.1194649835そうだねx1
コピペ妖怪が立てたスレ
13524/05/29(水)23:35:53No.1194649904+
常温でもある程度仕上がった後に瓶ごと火入れすればいけそう
13624/05/29(水)23:36:09No.1194649976そうだねx1
アク禁解除されたのか病院から退院させてもらったのかどっちだろう
13724/05/29(水)23:38:43No.1194650805そうだねx9
本当に自閉症の積木遊びじゃん
13824/05/29(水)23:40:10No.1194651283+
塩ってアジシオじゃダメ?
13924/05/29(水)23:40:23No.1194651339+
ホスト変えずにずっとコピペしてたのか
14024/05/29(水)23:40:37No.1194651416そうだねx6
キチガイ
いや妖怪か
14124/05/29(水)23:42:31No.1194652066+
管理する知恵つけやがって…
14224/05/29(水)23:46:35No.1194653488+
こわい
14324/05/29(水)23:47:55No.1194653960+
今日は2024.05.29
14424/05/29(水)23:51:08No.1194655189そうだねx4
こんなスレに普通にレスしちゃった「」
残念な事に君のレスは次のスレ立てでスレ虫の手駒としてコピペに使われるよ
14524/05/29(水)23:52:27No.1194655698+
そう思うんならいまさら言うんじゃなく最初からコピペ荒らしでもしてさっさとスレ潰してくれたらいいのに
14624/05/29(水)23:52:28No.1194655701+
>管理する知恵つけやがって…
こいつ前からコピペの指摘や証拠のログ持ってきたレス消すよ
っていうかガンプラでも全く同じことやってた奴だし
14724/05/29(水)23:52:31No.1194655731+
何がしたいの…
14824/05/30(木)00:00:30No.1194658648そうだねx3
軽自動車のコピペスレとバイクのコピペスレでID出て自演バレしてしばらく使えないから昔のレパートリー引っ張りだしてきてるんじゃねぇかな
fu3537935.png
14924/05/30(木)00:02:53No.1194659572そうだねx1
次は冷凍肉のスレだな
15024/05/30(木)00:03:12No.1194659670+
mayちゃんちが廃墟寸前になってるがこっちもこっちで廃墟化が進んでたんだな
ID出て無かったら全く気づけなかったわ
15124/05/30(木)00:03:45No.1194659844そうだねx1
>mayちゃんちが廃墟寸前になってるがこっちもこっちで廃墟化が進んでたんだな
>ID出て無かったら全く気づけなかったわ
こいつはそういうのじゃなくてかれこれ5年ぐらい居着いてるやつだぞ
15224/05/30(木)00:04:08No.1194659970そうだねx1
mayで「飯スレ立てるやつは荒らし」って印象つけるためなのか伸びた飯スレをコピペで何度も立てる荒らしがいたけど
こっちでも同じことやり始めた感じ?
15324/05/30(木)00:04:12No.1194659990+
>次は冷凍肉のスレだな
それもこないだやってID出されてた
15424/05/30(木)00:04:13No.1194659994+
なぜザワークラウトのコピペスレを…?ドイツアンチ?
15524/05/30(木)00:04:37No.1194660123+
>mayで「飯スレ立てるやつは荒らし」って印象つけるためなのか伸びた飯スレをコピペで何度も立てる荒らしがいたけど
>こっちでも同じことやり始めた感じ?
こっちにも昔からいる
15624/05/30(木)00:05:22No.1194660410そうだねx2
>なぜザワークラウトのコピペスレを…?ドイツアンチ?
コピペだけしてるのに反応してくるアホを見て笑えたらなんでもいいんじゃないか?
15724/05/30(木)00:05:40No.1194660517+
ちょうど西部戦線異常なし観てるから来たんだけど…なんだねここは
15824/05/30(木)00:06:03No.1194660678+
>mayで「飯スレ立てるやつは荒らし」って印象つけるためなのか伸びた飯スレをコピペで何度も立てる荒らしがいたけど
料理について語れないのかmayちゃんち
すげえところだな
15924/05/30(木)00:07:43No.1194661281+
>mayで「飯スレ立てるやつは荒らし」って印象つけるためなのか伸びた飯スレをコピペで何度も立てる荒らしがいたけど
>こっちでも同じことやり始めた感じ?
それに引っかかって飯スレは荒らし!って言い始めたらそいつが荒らしか荒らし如きに感化された阿呆じゃないのよ
16024/05/30(木)00:08:12No.1194661458+
1レスごとに飛行機飛ばしてIP変えることもできてないあたりSIM入りのスマホ持たせてもらえない家の固定回線しか使えないひきこもりなんだろうな…
16124/05/30(木)00:08:46No.1194661670+
>>mayで「飯スレ立てるやつは荒らし」って印象つけるためなのか伸びた飯スレをコピペで何度も立てる荒らしがいたけど
>>こっちでも同じことやり始めた感じ?
>それに引っかかって飯スレは荒らし!って言い始めたらそいつが荒らしか荒らし如きに感化された阿呆じゃないのよ
この調子ならそういう役も自演でやりはじめるだろ
16224/05/30(木)00:10:34No.1194662366+
序盤にコピペ指摘してるレスがまさにそれでしょ
こんなスレのことすぐコピペだって気づけるわけないじゃん
16324/05/30(木)00:12:20No.1194663071+
前こいつが立てたガンプラスレで俺のレス吸収されてて吹いた覚えある


1716990726388.jpg fu3537935.png