二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716959885499.jpg-(160325 B)
160325 B24/05/29(水)14:18:05No.1194461557そうだねx21 16:33頃消えます
3Dモデルのキャラクターっていつの間にかめちゃくちゃ可愛くなったよね
ちょっと前は2D絵は可愛いけど3Dはぜんぜん違うとか当たり前だったのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)14:18:50No.1194461704そうだねx19
ノウハウ貯まって仕上がってきた感ある
224/05/29(水)14:20:22No.1194462034そうだねx3
ブルリフとかあれくらいの頭身グリグリ動かしててエッチで良かったな…
324/05/29(水)14:21:23No.1194462262+
Vtuberなんか見てても3Dお披露目でなにこれ違うやん泥人形じゃんみたいな事はまずなくなってきて
2Dがそのまんま動いとるって印象が強い
全体的にクォリティ高くて手が抜けないんだろうな
2D3D両方あるゲームなんかだと胸の印象とかハイレグ度合いちょっと違ったりはするけど
424/05/29(水)14:25:23No.1194463146そうだねx16
まだリリース三年しかたってないスレ画ですらすでに初期のモデルと新規のモデルでクオリティ格差ができ始めてるからな…
524/05/29(水)14:27:32No.1194463613そうだねx3
全体的に急激にレベル上がったけどサイゲはその中でも一歩先行ってる感じあるな
ウマ娘は耳と尻尾のおかげで独特の動きつけられるのが差別要因になってるのもある
624/05/29(水)14:28:38No.1194463851+
リリース時のLEGENDUのOPとうまぴょいライブは時代の変化を感じた
昔3Dですか?!って見せられてがっかりした数多のものを今のレベルで見直したい
724/05/29(水)14:30:44No.1194464329そうだねx2
ウマ娘はダート3人組のモデルの出来が特にすごい
824/05/29(水)14:31:42No.1194464526そうだねx4
後発の子パーツこまか…ってなる
924/05/29(水)14:32:17No.1194464659そうだねx7
>リリース時のLEGENDUのOPとうまぴょいライブは時代の変化を感じた
>昔3Dですか?!って見せられてがっかりした数多のものを今のレベルで見直したい
カメラワークもとんでもないよね
1024/05/29(水)14:33:41No.1194464933そうだねx1
サイゲはVが出てくる前から3DLiveとかやってたからな…
1124/05/29(水)14:37:16No.1194465738そうだねx3
自分がこの手の3Dの女キャラに初めて触れたのはときメモ3だったな…
2Dの背景からキャラだけ浮きまくってて全然ダメだった
1224/05/29(水)14:38:24No.1194466011+
キズナアイが2018年12月で1stライブやったのとほぼ同時期の12月のフェスでキミとボクの未来やったんだったか
1324/05/29(水)14:40:54No.1194466586+
モデリングはともかくとして
動きに関しては自社でモーキャプのスタジオ持っててそれ使って収録してるからな…
1424/05/29(水)14:42:07No.1194466846そうだねx2
ウマはボディ使い回しとかあるからちょっと腹筋割ったりする程度のことすらできんのがな…
1524/05/29(水)14:42:58No.1194467038そうだねx14
>ウマはボディ使い回しとかあるからちょっと腹筋割ったりする程度のことすらできんのがな…
そこまで求められてないから差分は今後もないな
1624/05/29(水)14:43:18No.1194467121そうだねx6
頭のでかいカイチョーからよくここまで…
1724/05/29(水)14:43:41No.1194467203+
>頭のでかいカイチョーからよくここまで…
シービーと同じ定期
1824/05/29(水)14:44:06No.1194467291そうだねx2
デレステも出た当初は凄かったからなー
ここら辺の進化って日進月歩だわ
1924/05/29(水)14:44:12No.1194467325+
胸の揺れないカイチョーからよくここまで…
2024/05/29(水)14:45:28No.1194467630そうだねx19
>定期
巣におかえり
2124/05/29(水)14:46:12No.1194467806+
初代アケマスの動画見ると感慨深いものがある
2224/05/29(水)14:47:56No.1194468211+
前はゲームは2Dであるべきか3Dであるべきか的な論争もあったけど両者はそもそもジャンルとして違うという形に収まった気がする
2324/05/29(水)14:48:10No.1194468271+
しかも据え置きやPCよりスマホゲーの方が進化早いよね
2424/05/29(水)14:48:23No.1194468328+
それでも満を持してのリリース初日はあまりの出来の高さに感動したよ
ちょっと前までだとリッキーのモデル登場が1つの分け目だった気がする
2524/05/29(水)14:48:57No.1194468475+
ウマ娘に関してはカメラワークとか練られてんな…ってなる
2624/05/29(水)14:49:00No.1194468485そうだねx1
>ウマはボディ使い回しとかあるからちょっと腹筋割ったりする程度のことすらできんのがな…
ケイエスミラクルとかメジロライアンとか専用ボディあってもいいと思うんだけどなあ
2724/05/29(水)14:50:21No.1194468838そうだねx5
>ウマ娘に関してはカメラワークとか練られてんな…ってなる
3Dモデルそのものはだいぶ省力化した作りになってて工夫で見せてる感じ
まあ軽くしてなきゃ大人数でライブとか難しいしなあ
2824/05/29(水)14:50:48No.1194468963+
>>ウマはボディ使い回しとかあるからちょっと腹筋割ったりする程度のことすらできんのがな…
>ケイエスミラクルとかメジロライアンとか専用ボディあってもいいと思うんだけどなあ
その辺は容量の問題もあるしさ
2924/05/29(水)14:51:25No.1194469132+
>ウマ娘に関してはカメラワークとか練られてんな…ってなる
ライブだと光の演出でわざわざドローン飛んでる描写しっかりしてたり
西武ドームのモデリングが精巧だったりこだわりを感じる
3024/05/29(水)14:52:50No.1194469472そうだねx1
>ウマはボディ使い回しとかあるからちょっと腹筋割ったりする程度のことすらできんのがな…
勝負服は専用ボディでは?腹筋割れてないのは単に筋肉女子がマイナー性癖なだけであって
3124/05/29(水)14:53:13No.1194469569+
モデルそのものの可愛さもあるけどライティングとかコンテとか魅せ方が洗練されてきた感がある
3224/05/29(水)14:53:13No.1194469570+
>まあ軽くしてなきゃ大人数でライブとか難しいしなあ
その上でぼかしてる背景だとローポリモデルに切り替えたり
画面に写ってない瞬間はモデルを消したり細かいところ切り替えまくる工夫してるらしい
3324/05/29(水)14:53:31No.1194469657+
モンジューが二の腕ムッキムキだったのは制服や水着ないからだからなぁ
3424/05/29(水)14:54:41No.1194469961+
結局は顔のモデルが良ければいいんだよ
3524/05/29(水)14:54:43No.1194469972+
なるほどなーって思った
https://x.com/otakara0122/status/1792913024606503291?t=8GeKwdewy7WOfP_nANiZLw&s=19
3624/05/29(水)14:55:14No.1194470117+
スペックが追いついたのはある
通信しないといけないオンラインゲームは未だに簡素だし
3724/05/29(水)14:55:21No.1194470142+
勝負服モデルならある程度拘れるし
3824/05/29(水)14:55:30No.1194470184そうだねx9
スレ画については多人数踊らせる割にスマホのスペック要件がびっくりする位低かったのがすごい
3924/05/29(水)14:56:18No.1194470358+
ドルウェブは衣装着回し前提だから作り込めないのはわかるけどもうちょっと頑張ってほしい
4024/05/29(水)14:56:31No.1194470409+
アニメっぽいモデリングの進歩すごいよね
4124/05/29(水)14:56:34No.1194470421+
>スレ画については多人数踊らせる割にスマホのスペック要件がびっくりする位低かったのがすごい
よくあんなに踊って大丈夫だよなあ
4224/05/29(水)14:57:15No.1194470579+
>まだリリース三年しかたってないスレ画ですらすでに初期のモデルと新規のモデルでクオリティ格差ができ始めてるからな…
fu3535485.jpg
初期モデルだけどどう思う?
4324/05/29(水)14:58:43No.1194470967そうだねx5
格差は固有演出の方がひどい
4424/05/29(水)14:59:07No.1194471059+
シャニソンのエイプリルフールの私服チェンジ好きだったけど
アレ地味に面倒だよな…
4524/05/29(水)14:59:08No.1194471060そうだねx5
モデルもだけど見せ方が進化したのも大きい
4624/05/29(水)14:59:17No.1194471107+
勝負服では筋肉がっちりだけど汎用競泳水着とかTシャツ着た時にぷにぷにになっちゃう問題が出るし……
筋肉キャラが増えれば汎用筋肉質ボディが作られると思うよ
4724/05/29(水)15:00:11No.1194471348そうだねx1
>スレ画については多人数踊らせる割にスマホのスペック要件がびっくりする位低かったのがすごい
目を凝らして見るとふくらはぎや靴はかなりローポリゴンだったりする
動いてると全く気にならない 省力化の工夫がすごい
4824/05/29(水)15:00:16No.1194471369そうだねx7
>格差は固有演出の方がひどい
スイー…ってなるフラッシュの話は今関係ないだろ!
4924/05/29(水)15:01:29No.1194471686+
逆にモデリングはいいのにカメラワークや演出がしょぼくて残念に…ってのもある
5024/05/29(水)15:03:25No.1194472169そうだねx4
なんや
5124/05/29(水)15:03:40No.1194472226そうだねx7
ゼノブレ2は当初結構感動した
5224/05/29(水)15:05:59No.1194472789+
馬に関しては汎用モデル使うことで軽量化してるって初期の記事にあったから
それを脱するには古い機種切り捨てのタイミングじゃないかな
5324/05/29(水)15:06:57No.1194473029+
>馬に関しては汎用モデル使うことで軽量化してるって初期の記事にあったから
そこら辺はデレステのノウハウでもあるだろうしね
ライブでフォーメーションさせたりってなるとスマホゲームである以上やっぱせざるを得ないとは思う
5424/05/29(水)15:08:00No.1194473287+
>格差は固有演出の方がひどい
演出はもう付ける人のセンスだからどうもならんだろう
結局激マブが一番格好いいじゃないか!
5524/05/29(水)15:08:23No.1194473377+
初期モデルなのに今でも通用するダスカの完成度の高さよ
5624/05/29(水)15:09:11No.1194473576+
なんかサイゲ系は全体的に顔がデカくなる気がする
デレステにしてもウマにしても
2次元はそっちの方が可愛くなるんだろうか
5724/05/29(水)15:09:23No.1194473634+
>結局激マブが一番格好いいじゃないか!
え…!?
5824/05/29(水)15:09:36No.1194473693+
>ゼノブレ2は当初結構感動した
3でもっとすごくなっててどこまであがるんだ3D技術はぁあ!!!!! ってなった
5924/05/29(水)15:10:00No.1194473788+
スマホゲーが流行りだしたときはこれでドットの時代が来るかと思ったけど
一瞬で高性能化してどこでも3Dできるようになったな…
6024/05/29(水)15:12:10No.1194474296+
>>結局激マブが一番格好いいじゃないか!
>え…!?
フォーミュラオブルージュが一番かっこよくない?
6124/05/29(水)15:12:13No.1194474311+
学マスとかスマホ爆熱になるって聞いた
6224/05/29(水)15:12:32No.1194474378そうだねx1
ウマ娘はホームトークでスペとザリオが並んでる時に一番クオリティ差感じたな
キャラデザインした時期の違いもあるだろうけど
6324/05/29(水)15:12:39No.1194474409そうだねx3
>え…!?
いや激マブの固有はかっこいいし驚愕はあっても否定はないだろ?
6424/05/29(水)15:13:17No.1194474560+
>なんかサイゲ系は全体的に顔がデカくなる気がする
>デレステにしてもウマにしても
>2次元はそっちの方が可愛くなるんだろうか
デレステの公演の方の話だけど
基本がデフォルメ聞かせてて頭身は少し低めにしてるって話があった
頭小さいとライブとかでも見栄えとかで逆に悪くなることもあるみたい
6524/05/29(水)15:13:52No.1194474689+
ショート版のタマちゃんが一番好き
6624/05/29(水)15:13:53No.1194474696そうだねx1
>fu3535485.jpg
>初期モデルだけどどう思う?
キャラクターとしての完成度は高いけど衣装の情報量の少なさがやっぱり初期キャラだなって
これも分かりやすい
fu3535533.jpg
6724/05/29(水)15:13:55No.1194474701+
等身が低いんだから頭小さくしたらミニマム人間になっちまうよ
6824/05/29(水)15:14:22No.1194474809+
>学マスとかスマホ爆熱になるって聞いた
60フレームで高品質にするとスマホがカイロになる
6924/05/29(水)15:14:23No.1194474813そうだねx3
>スマホゲーが流行りだしたときはこれでドットの時代が来るかと思ったけど
>一瞬で高性能化してどこでも3Dできるようになったな…
結局ドット絵が打てるのは希少技術のままに
7024/05/29(水)15:14:41No.1194474884そうだねx3
ウマ娘はキャラが会話してる時に他のキャラもリアクションしてるのがすごくいいなと思う
ゼファーのサプライズ誕生日バラすバクシンを見つめるフラワーとか
7124/05/29(水)15:16:31No.1194475251+
3Dに2Dで手直しみたいなことしてる作品もあると聞く
7224/05/29(水)15:16:39No.1194475280+
>ウマ娘はキャラが会話してる時に他のキャラもリアクションしてるのがすごくいいなと思う
>ゼファーのサプライズ誕生日バラすバクシンを見つめるフラワーとか
三人の誕生日会話大抵凝っててすき
7324/05/29(水)15:17:02No.1194475366+
>ウマ娘はキャラが会話してる時に他のキャラもリアクションしてるのがすごくいいなと思う
>ゼファーのサプライズ誕生日バラすバクシンを見つめるフラワーとか
シナリオのときのストーリーも毎回新しい演出とか取り入れてて面白いよね
7424/05/29(水)15:17:36No.1194475486+
>シナリオのときのストーリーも毎回新しい演出とか取り入れてて面白いよね
ラインクラフトのダイナミック急停止は驚いた
7524/05/29(水)15:18:02No.1194475569+
新しいウマ娘実装のたびになんか変な小物のモデリングが増えてる…
バンドネオン?出てきた時は笑ったぞこれ
7624/05/29(水)15:18:11No.1194475605+
>60フレームで高品質にするとスマホがカイロになる
PCの泥エミュでやるか…
7724/05/29(水)15:18:14No.1194475613そうだねx1
>3Dに2Dで手直しみたいなことしてる作品もあると聞く
3Dと2Dの融合は見やすさを重視するアクションゲーム系で顕著だな
ギルティギアとか
7824/05/29(水)15:19:04No.1194475791+
THISとハスカップのモデルを使い倒す!
7924/05/29(水)15:19:15No.1194475836+
>新しいウマ娘実装のたびになんか変な小物のモデリングが増えてる…
なぜか多用されるthis地球
8024/05/29(水)15:19:52No.1194475970+
直前まで神妙な顔してたのにゼファーが呪文唱え始めたら思わず口開けてぽかんとしちゃうお嬢まじかわよ…
fu3535546.jpg
8124/05/29(水)15:19:57No.1194476005+
(CMで使い回されるイルカとダイオウイカのモデル)
8224/05/29(水)15:20:54No.1194476200そうだねx3
メインストーリーBNW編でハヤヒデがどアップになる場面前髪テクスチャガッビガビすぎてビックリする
逆に言うとそこまで拡大する場面他にないからそれで十分なんだよな
8324/05/29(水)15:21:15No.1194476294+
引きの絵ではローポリモデルに切り替えとかやってるんだろうか?
こんな大人数踊らせるならそれくらい必要だと思うけど結構な手間だよな…
8424/05/29(水)15:22:53No.1194476663+
>引きの絵ではローポリモデルに切り替えとかやってるんだろうか?
>こんな大人数踊らせるならそれくらい必要だと思うけど結構な手間だよな…
そこら辺は基本って感じでやってるよ
一瞬でもカメラに映らないシーンだと描写しないとかもやってる
8524/05/29(水)15:23:26No.1194476798+
誕生日とか三人並んでるときは一人後ろ向きなのが多分省エネのコツなんだろうな
8624/05/29(水)15:23:45No.1194476862+
学マスの姉のアイプラはライブもグリグリ動くからマジでびっくりしてた
俺のスマホじゃ低画質30fpsにしないと落ちるけど…
8724/05/29(水)15:23:52No.1194476889+
書き込みをした人によって削除されました
8824/05/29(水)15:24:33No.1194477032そうだねx1
原神は現行のモデル別に悪いと思わないけど初期のバーバラが一番可愛いんだよなぁ
8924/05/29(水)15:24:57No.1194477115そうだねx1
学マスはステージ広くてびっくりした
けどスマホどころかiPadもすぐホカホカになるからPCで遊ばせて❤️
9024/05/29(水)15:25:06No.1194477151+
>誕生日とか三人並んでるときは一人後ろ向きなのが多分省エネのコツなんだろうな
そこは単純に3人横並びは変でしょってだけかと…
9124/05/29(水)15:25:19No.1194477199+
俺は初期衣装ヒシアマ姐さんが3Dでみたいの!!!
9224/05/29(水)15:25:39No.1194477276+
ウマ娘は細かいモーションがも実在性が高すぎてリアル超えて現実にウマ娘はいる!ってレベルだから
ヴィブロスでそう思った反論していいよ
9324/05/29(水)15:26:31No.1194477469+
ウマはモデル担当で結構当たり外れある
オグリとかルドルフとかネオユニとか微妙
9424/05/29(水)15:26:41No.1194477513+
>俺は初期衣装ヒシアマ姐さんが3Dでみたいの!!!
3Dモデルデータ抜かれた時が恐ろしすぎるからダメ
9524/05/29(水)15:26:52No.1194477559そうだねx8
>ヴィブロスでそう思った反論していいよ
あんなJCはいねえよ
9624/05/29(水)15:26:56No.1194477568そうだねx3
>ウマ娘は細かいモーションがも実在性が高すぎてリアル超えて現実にウマ娘はいる!ってレベルだから
お、おう
9724/05/29(水)15:27:14No.1194477632そうだねx1
>ウマ娘は細かいモーションがも実在性が高すぎてリアル超えて現実にウマ娘はいる!ってレベルだから
>ヴィブロスでそう思った反論していいよ
周年かハフバか忘れたけどシュヴァルちゃんの3Dモデルが初めて出てきた時
視線の泳ぎ方とかがガッツリコミュ障のそれでなんかすごい感心した
9824/05/29(水)15:27:18No.1194477642+
フラッシュのモデルに一目ぼれして始めたからなあ
それでも今見ると頭大きいのが気になるので修正してほしいわ
9924/05/29(水)15:27:25No.1194477674そうだねx2
>ウマ娘は細かいモーションがも実在性が高すぎてリアル超えて現実にウマ娘はいる!ってレベルだから
>ヴィブロスでそう思った反論していいよ
たんに黙って立ってても尻尾と耳動いて間がもたせられるの画期的だと思った
10024/05/29(水)15:27:28No.1194477691そうだねx4
ウマ娘…もといサイゲの3Dに関しては
キャラモデルの細かさとかは他社比較でそれほど細かかったりするわけでも無いんだ
どっちかって言うと軽量化に関してが異次元レベルの技術力すぎる
他ゲーで同じくらいの品質の3D扱おうとすると爆熱だったり動作カクカクだったり長時間ロード掛かったりする所を
アホほど動作軽くてかつロード時間も全然かからないって言う謎技術っぷりだし
あと地味にメンチとかも爆速
10124/05/29(水)15:27:45No.1194477757+
箱◯のアイマスは当時はすげーと思ってたけど今見るとやっぱり時代を感じる
10224/05/29(水)15:27:53No.1194477783+
ユニちゃんはもう見慣れたけど最初キミ公式絵となんか違わない?ってなったな
10324/05/29(水)15:28:06No.1194477850+
リアル寄りの3Dモデルはやっぱりどうしてもバタ臭くなるな…って思うことが多々ある
エロバレーとか未だに顔が慣れない…
10424/05/29(水)15:28:11No.1194477880+
>3Dモデルデータ抜かれた時が恐ろしすぎるからダメ
最初からなにもなきゃ見られても問題ない!
…とはいかんのはラブライブかなんかで服なしモデルが見れるようになった時にな
10524/05/29(水)15:28:19No.1194477910+
全体的にデフォルメしてるモデリングだけどしないと身長差エグいことになるんだろうな
fu3535567.jpg
10624/05/29(水)15:28:47No.1194478012+
ときメモ3からゆめりあの進化がやばかったな
10724/05/29(水)15:29:26No.1194478139+
特別なグランドライブとかよく自分の微妙スペックスマホで落ちないなって感動したよ
10824/05/29(水)15:29:26No.1194478142+
>ウマはモデル担当で結構当たり外れある
>オグリとかルドルフとかネオユニとか微妙
会長に関しては多分髪型が特殊すぎるのが問題だと思う
ショートカットだと違和感ない
fu3535573.jpg
10924/05/29(水)15:30:16No.1194478316そうだねx1
ダスカやダイヤ系列の顔?
が多分同じ人がモデリングしてるんだろうけど飛び抜けて出来がいい気がする
11024/05/29(水)15:30:17No.1194478318+
>ショートカットだと違和感ない
姉貴がそうだけど
ウェービーなロングヘアーは頭が余計にデカく見えるんだと思われる
11124/05/29(水)15:30:19No.1194478327そうだねx4
>fu3535573.jpg
どちら様で…?
11224/05/29(水)15:30:40No.1194478400+
>>ウマはボディ使い回しとかあるからちょっと腹筋割ったりする程度のことすらできんのがな…
>ケイエスミラクルとかメジロライアンとか専用ボディあってもいいと思うんだけどなあ
ダスカ汎用ボディ(汎用じゃない)とかもあるんで出来ないという事はなさそう
ウマ娘リダイブに期待したい
11324/05/29(水)15:31:03No.1194478472+
昔はイメージイラストとSDのしょぼい3Dモデルとかだったのになあ
11424/05/29(水)15:31:20No.1194478537+
>>ショートカットだと違和感ない
>姉貴がそうだけど
>ウェービーなロングヘアーは頭が余計にデカく見えるんだと思われる
わかる
姉貴も髪ふわふわしてないと逆に小さく見える
fu3535577.jpg
11524/05/29(水)15:31:40No.1194478606そうだねx2
>あと地味にメンチとかも爆速
キングのお誕生日…
11624/05/29(水)15:31:53No.1194478654+
>リアル寄りの3Dモデルはやっぱりどうしてもバタ臭くなるな…って思うことが多々ある
>エロバレーとか未だに顔が慣れない…
あれはリアル系とか関係なくドール系の顔だから好き嫌い出るのでは
11724/05/29(水)15:31:54No.1194478657+
ここら辺は3Dだから反映されるの当たり前なんだけど
小顔効果ある髪型の子は顔が小さく見えてスッキリするの面白いわ
11824/05/29(水)15:32:10No.1194478710+
プリレンダ作品に関しても東映とか毎回プリキュアで色んな表現試してんな〜って思ったらスラダンとかガルクラとかですごい新機軸だしてきてびっくりした
11924/05/29(水)15:32:11No.1194478712+
学マスでガリッガリの子出てきたけどああいうのはウマ娘じゃできないだろうな
12024/05/29(水)15:32:13No.1194478720そうだねx4
>fu3535577.jpg
オイなんだこれはかわいいな
12124/05/29(水)15:33:02No.1194478888そうだねx3
メンテで〇時間遊べないってことがほとんどないのは良いなと思う
メンテ時間把握してなくて遊べない!ってことあるし
12224/05/29(水)15:34:22No.1194479187+
>学マスでガリッガリの子出てきたけどああいうのはウマ娘じゃできないだろうな
学マスは体の3Dモデルもライブ演出もすごい凝ってる
メインキャラ9人かつソロライブに絞ったからできることでもある
12324/05/29(水)15:34:49No.1194479279+
そこまで詳しいわけじゃないけど現状モデルが1番いいのはFEエンゲージだと思う
動作精度とかは別技術だけど
12424/05/29(水)15:35:43No.1194479452+
スレ画はそれこそ2018リリースに向けて作った奴のブラッシュアップだからゴルシみたいな最初期リリース組はアフレコの話からして概ね2016〜17頃に製作したモデルでリリース後しばらくして出てきた出来が良いって言われるモデルでようやく2021のサービス開始前後の製作なんだよな…もう分かんねえわ
12524/05/29(水)15:36:07No.1194479544+
>>学マスでガリッガリの子出てきたけどああいうのはウマ娘じゃできないだろうな
>学マスは体の3Dモデルもライブ演出もすごい凝ってる
>メインキャラ9人かつソロライブに絞ったからできることでもある
1万ポリゴン デレステ
2万ポリゴン ウマ娘
6万ポリゴン 学マス
学マスで大勢動かすのは無理だな
12624/05/29(水)15:36:21No.1194479586そうだねx5
学マスは大手の最新作だからそりゃあその時期のトップ走るのは当然だとは思うんだけど
あれですら2年後には少し古臭くなってるんだろうな…って思うと恐ろしい世界よ
12724/05/29(水)15:36:32No.1194479626+
>そこまで詳しいわけじゃないけど現状モデルが1番いいのはFEエンゲージだと思う
>動作精度とかは別技術だけど
エンゲージめちゃくちゃ出来いいよね
あれで60fpsで動くわモーションかっこいいわですごい
カットシーンは見なかった事にする
12824/05/29(水)15:36:36No.1194479647+
カレンチャンも新モデルで作り直して…
おっぱいもふやして…
12924/05/29(水)15:36:51No.1194479696+
学マスはウマの4倍のポリゴン数らしいな
どっちが良い悪いじゃなく
13024/05/29(水)15:37:10No.1194479785+
ウマ娘のモデリング班にはブルマのモデリングに凄まじい拘りを持ってるやつが多分いる
13124/05/29(水)15:37:23No.1194479846+
アイマスはシャニソン出したすぐ後に学マスを出してきてシャニが一気に窮地に立たされたのがちょっと可哀想ではある
13224/05/29(水)15:37:26No.1194479853そうだねx1
>カレンチャンも新モデルで作り直して…
🐉わかる
>おっぱいもふやして…
🐉は???
13324/05/29(水)15:37:43No.1194479917そうだねx5
ウマ娘で思うのは
競馬場のモデリングが精巧で感心する
遊んでてあんま見えないエリアもかなり作り込まれてるよなアレ?
13424/05/29(水)15:37:53No.1194479964+
>学マスはウマの4倍のポリゴン数らしいな
>どっちが良い悪いじゃなく
スマホの高性能化がそれだけ進んでるって事だ
13524/05/29(水)15:38:24No.1194480076+
基本18人ぐらいでレースするコンテンツだから可能な限りポリゴン減らさないとまともに動かないんだろうな
サッと流れるから気にならないけど脚とかすげえシンプル
13624/05/29(水)15:38:37No.1194480137+
学マスのせいで端末課金するか悩む…
13724/05/29(水)15:38:50No.1194480185+
ウマ娘は最大20頭でレースやライブやるわけで
学マスのポリゴン数と特殊効果のクオリティでこの人数でやったら俺のスマホ爆発するよ
13824/05/29(水)15:39:08No.1194480250そうだねx1
ウマはメインストーリーが普通に映像作品として観れるのがすごいよ
13924/05/29(水)15:39:11No.1194480262+
デレステも出てすぐ遊んだ時はおーこれはすごいだったけど今はさらに新作も他の作品もすごいね
14024/05/29(水)15:39:15No.1194480275+
ウマは喋ってないときでも表情が変わったり仕草があったりするのがすごくすごいリアル
14124/05/29(水)15:39:27No.1194480319+
たまにレース場の観客席見るとPS並のローポリで笑いが込み上げてくる
それで重くならないようにしてるから助かるんだけどさ
14224/05/29(水)15:39:28No.1194480324+
学マスは他のゲーム問題なくやれる性能のスマホでもめっちゃ熱出るし電池ガンガン消費されるから相応のパワー必要だなと思う
14324/05/29(水)15:39:34No.1194480344+
ウマ娘はアレでゴルシが超古参のVやってるからな…ノウハウも溜まっておろう
14424/05/29(水)15:39:43No.1194480372+
>デレステも出てすぐ遊んだ時はおーこれはすごいだったけど今はさらに新作も他の作品もすごいね
u149だけでも作り直して
14524/05/29(水)15:39:49No.1194480394+
レースの時間帯によって競馬場に停まってる車両の数が変わるらしいな
14624/05/29(水)15:40:00No.1194480432+
お金と時間が3D作るのに重要って聞くけどゲーム進行しながら新キャラの作るの派手にすごい
14724/05/29(水)15:40:07No.1194480458+
GLUの特別版やっと見れた…と思って見てたらスマホがビビるぐらい熱くなった記憶がある
iphone8だから仕方ないんだけど
14824/05/29(水)15:40:17No.1194480490そうだねx3
>たまにレース場の観客席見るとPS並のローポリで笑いが込み上げてくる
>それで重くならないようにしてるから助かるんだけどさ
まあ基本写さない位置だからな……
14924/05/29(水)15:40:18No.1194480498+
学マスは観客モブもハリボテじゃなくてしっかり作られてびっくりしたスマホ熱い
15024/05/29(水)15:40:31No.1194480538+
干渉とかあるからしょうがないんだけどロングヘアーとかデカパイとかが違和感出てきてしまうのが悲しい
15124/05/29(水)15:40:45No.1194480592+
3Dゲーやってるとスマホクーラー買っちゃおうかなって気になる
15224/05/29(水)15:40:57No.1194480630+
学マスってソロオンリーなの?
15324/05/29(水)15:41:01No.1194480643+
セリフ量もヤバくて30GBに収まってるのが奇跡すぎる
15424/05/29(水)15:41:02No.1194480649+
学マスはPC版待ちだわ
15524/05/29(水)15:41:04No.1194480661+
デレステのリッチも当時はすげーと思ったもんだよ
15624/05/29(水)15:41:21No.1194480711+
>ウマ娘で思うのは
>競馬場のモデリングが精巧で感心する
>遊んでてあんま見えないエリアもかなり作り込まれてるよなアレ?
障害コースとかレース中はまず見えないメインスタンドとかもちゃんと作ってあるっぽいんだよな
15724/05/29(水)15:41:27No.1194480731+
昔のゲームでよくあったリアルタイムとプリレンダで3D描写全然違うやつって最近見ないね
全部リアルタイム
15824/05/29(水)15:41:34No.1194480753+
競馬場の観客10万人超をハイポリに!?
15924/05/29(水)15:41:39No.1194480764+
>デレステのリッチも当時はすげーと思ったもんだよ
今でもYPTの感動を覚えてるわ
16024/05/29(水)15:41:45No.1194480779+
>学マスってソロオンリーなの?
少なくとも今のところはソロだけ
アイドルユニットの話も出てくるから将来的にはわからんけど
16124/05/29(水)15:41:49No.1194480802+
可愛い女の子もだけどモンスターCGとかロボットのレベルも段違いになってるよね
今の技術でウェブダイバー見たいな…
16224/05/29(水)15:42:07No.1194480854そうだねx1
>ウマ娘で思うのは
>競馬場のモデリングが精巧で感心する
>遊んでてあんま見えないエリアもかなり作り込まれてるよなアレ?
モデリングからはズレるけど川崎競馬場の馬場内にある駐車場がG1のときとG3のときで台数違うのはそこまでやる?ってなる
16324/05/29(水)15:42:08No.1194480861+
>6万ポリゴン 学マス
もう据え置きでやろうぜ…
16424/05/29(水)15:42:11No.1194480872+
>競馬場の観客10万人超をハイポリに!?
スパコンが必要だな…
16524/05/29(水)15:42:15No.1194480885+
ウマ娘はフルボイスにして…
16624/05/29(水)15:42:44No.1194480979+
学マスやった後だとウマ娘思ったよりホカホカにならないな…ってなった
出始めの頃はあちーよ!ってなったのに
16724/05/29(水)15:42:46No.1194480987+
モデリングもだけどアプリメインストーリーのレースの演出のレベルアップすげえなって思う
メイン最終章のあの固有からのラストスパートすげえグッと来る
16824/05/29(水)15:42:46No.1194480988そうだねx8
>ウマ娘はフルボイスにして…
容量がね…
16924/05/29(水)15:42:52No.1194481023+
観客の基本は2コマ凄いよね必要最小限に抑えてる感じ
17024/05/29(水)15:43:41No.1194481196+
>スマホの高性能化がそれだけ進んでるって事だ
どっちもやってるけだ最適化の問題なのか
ポリゴンの問題かわからんけど学マス爆熱するんだよな…
年々進化し続ける3Dコンテンツを楽しむためには端末も更新し続けないとなぁ
17124/05/29(水)15:43:49No.1194481229+
>ウマ娘はフルボイスにして…
育成のこのセリフにボイスがあったらなーと思う事は多い
17224/05/29(水)15:43:59No.1194481262+
スマホ買い換えたいけどお値段15万円とか言われると先にPC買い換えた方がいいなってなる
17324/05/29(水)15:44:09No.1194481294+
音声データ圧縮技術が発達しない限りボイスの容量問題はずっと付きまとうからな…
17424/05/29(水)15:44:17No.1194481317+
>競馬場のモデリングが精巧で感心する
この間初めて現地行ったけどゲームで見覚え得る屋根とか席場で感心した
レースじゃほんとんど映らないのにやたら凝ってるよね
17524/05/29(水)15:44:20No.1194481326+
>昔のゲームでよくあったリアルタイムとプリレンダで3D描写全然違うやつって最近見ないね
>全部リアルタイム
下手にプリレンダでデータ寝かせておくよりスペックで殴って計算させたほうがマシになってきてる
17624/05/29(水)15:44:20No.1194481327+
リフティング失敗する奴好き
下手くそが一生懸命やってる感が伝わってくる
17724/05/29(水)15:44:25No.1194481347+
>ウマ娘はフルボイスにして…
メインとキャラエピとイベントとホーム画面だけではまだご不満ですか……?
17824/05/29(水)15:44:40No.1194481421+
ウマ娘はキャラ同士の身体を合わせるアクションが合ったらなあっていつも思う

ハグとか頭を撫でるとか握手や肩を叩くとかすらないよね
技術的にそんなに難しいのかな
17924/05/29(水)15:44:44No.1194481439+
>>ウマ娘はフルボイスにして…
>育成のこのセリフにボイスがあったらなーと思う事は多い
フルとは言わなくても印象的なシーンに専用スチルとパートボイス欲しいなとは思う
18024/05/29(水)15:44:58No.1194481478+
温泉だけでもフルボイスになりませんかね
ここボイスで聞きてえ〜って事がままある
18124/05/29(水)15:45:00No.1194481485+
高いけど端末相応のクオリティの3Dソシャゲやってると買ってよかったと思える
18224/05/29(水)15:45:26No.1194481567+
>年々進化し続ける3Dコンテンツを楽しむためには端末も更新し続けないとなぁ
ハードであるスマホが生活必需品なのは幸か不幸かだな
18324/05/29(水)15:45:42No.1194481616+
フルボイスやるならCS版の買い切りにしてくれたほうが便利かも
アプリ版やるね…
18424/05/29(水)15:45:42No.1194481617+
>>ウマ娘はフルボイスにして…
>容量がね…
クソ高音質さえやめれば今すぐ十分の一くらいになると思う
なんだあの音質…
18524/05/29(水)15:45:46No.1194481636+
>競馬場のモデリングが精巧で感心する
>遊んでてあんま見えないエリアもかなり作り込まれてるよなアレ?
むしろそこでメチャメチャ手抜いてるような
柵も生け垣もカックカクだし芝生も真っ平らだし
f136413.png
18624/05/29(水)15:45:58No.1194481670+
>ハグとか頭を撫でるとか握手や肩を叩くとかすらないよね
>技術的にそんなに難しいのかな
ムービーシーンみたいな決め打ちなら調整できるだろうけど
体格や衣装違うキャラ同士の共通モーションにそういうの入れると干渉しがちだからなぁ
18724/05/29(水)15:46:02No.1194481683+
>ウマ娘はキャラ同士の身体を合わせるアクションが合ったらなあっていつも思う
>
>ハグとか頭を撫でるとか握手や肩を叩くとかすらないよね
>技術的にそんなに難しいのかな
相手とこっちの体格の差に合わせて動き変えなきゃならんし髪型やら乳やらの差異もあるからすごいめんどくさい
18824/05/29(水)15:46:05No.1194481694そうだねx3
学マスはスマホの熱さもそうだけどバッテリーの減りがやべぇ
18924/05/29(水)15:46:09No.1194481707+
>ウマ娘はキャラ同士の身体を合わせるアクションが合ったらなあっていつも思う
>
>ハグとか頭を撫でるとか握手や肩を叩くとかすらないよね
>技術的にそんなに難しいのかな
身長差で流用しにくいんだろうなって思う
ハグキャラのタイキとか多分顔がタイキの顔に来るのか胸に来るのか胸の下に来るのかで分かれるし
19024/05/29(水)15:46:20No.1194481739+
「」!
ウマ娘はメインキャラだけて114人
オリジナルウマ娘や関係者含めると130人超えてるんだわ
アプリ容量足りないよお
19124/05/29(水)15:46:36No.1194481782+
育成シナリオ読む分ならパートボイス程度でいいわ…
最近のキャラのシナリオ面白いけど文章多くてざっと読む程度でも長いし多分フルボイスじゃないからこそ早めに時事ネタ入れられてる気がする
19224/05/29(水)15:46:39No.1194481790+
>ハグとか頭を撫でるとか握手や肩を叩くとかすらないよね
>技術的にそんなに難しいのかな
手を繋ぐ高さとか自動で調整してるんじゃなかった?
19324/05/29(水)15:46:56No.1194481844+
>ウマ娘はキャラ同士の身体を合わせるアクションが合ったらなあっていつも思う
>ハグとか頭を撫でるとか握手や肩を叩くとかすらないよね
>技術的にそんなに難しいのかな
実はちょっとある…
だんだんそういうモーションも増えてくるのであろう
19424/05/29(水)15:47:10No.1194481883そうだねx1
別ゲーだけど曲の途中で他キャラと手繋ぎするモーション実装するだけで大騒ぎになるし……
19524/05/29(水)15:47:17No.1194481915+
上手くやってるからあんま気にならないけど多分走ってるキャラがカーブする時ってモーション大変なんだろうなって思うわ
たまになんかそのまま横にスライドしてるなって思う
19624/05/29(水)15:47:46No.1194482008+
>音声データ圧縮技術が発達しない限りボイスの容量問題はずっと付きまとうからな…
標本化定理がね…
ここ破るには根本的にやり方変えて音声生成モデルとテキストデータだけ詰め込みつつ多少の違いは許容して使い捨て音声作るぐらいやらないと無理そう
19724/05/29(水)15:47:56No.1194482043+
>>競馬場のモデリングが精巧で感心する
>むしろそこでメチャメチャ手抜いてるような
>柵も生け垣もカックカクだし芝生も真っ平らだし
細かい部分(リアリティ)は作り込んでるけど
その個々のポリゴンはめっちゃ抜いてる感じするよね
まぁこっちとしてもそこ滑らかにして重くするくらいなら捨ててくれって思うからいいけど
19824/05/29(水)15:48:05No.1194482075+
>「」!
>ウマ娘はメインキャラだけて114人
>オリジナルウマ娘や関係者含めると130人超えてるんだわ
>アプリ容量足りないよお
一人1GB分だけでいいから!ボイスとスチル加えてくれればいいから!
19924/05/29(水)15:48:16No.1194482111そうだねx3
ウマ初見は衣装チェンジするMVが印象的だったなー
20024/05/29(水)15:48:19No.1194482126+
単純に競馬場ってクソでかいからな…
20124/05/29(水)15:48:39No.1194482194+
>ウマ娘はメインキャラだけて114人
もうそんなに増えてたのか…
原作?あるとキャラ作りやすいんだろうな
20224/05/29(水)15:49:56No.1194482421+
手を繋ぐとかハイタッチとかなら可能だけどハグは難易度高そうだな…
学マスでほっぺむにーって引っ張る動作あるの驚いたけどハグはなかった
20324/05/29(水)15:49:57No.1194482429+
学マスのグラフィックは驚くくらいすごいけど凄すぎて1キャラしか画面に出せないのはちょっとやりすぎ感
でもあれはあれで新時代のゲームって感じでめっちゃいい
ウマは見えない所をかなり節約してるとはいえあれだけの人数ライブで動かせるのは本当に凄い
20424/05/29(水)15:50:04No.1194482456+
>上手くやってるからあんま気にならないけど多分走ってるキャラがカーブする時ってモーション大変なんだろうなって思うわ
>たまになんかそのまま横にスライドしてるなって思う
カーブする時って体が斜めになるから別モーション用意しなきゃなのがなー
垂直走りをただ斜めにすればいいわけじゃなくて足の伸ばし方から体重のかけ方からいじらないとリアルにならないし
20524/05/29(水)15:50:16No.1194482501+
身体合わせると変に埋まったりしちゃうからね
20624/05/29(水)15:50:16No.1194482506+
デレでかったみたいにVRコンテンツ一回作ってくれないかなぁ
競馬場からレース眺めたりウイニングライブ見れるようなやつ
20724/05/29(水)15:50:22No.1194482521+
>ウマ初見は衣装チェンジするMVが印象的だったなー
なんでスマホで動くんだろうなあれ
20824/05/29(水)15:50:39No.1194482572+
>原作?あるとキャラ作りやすいんだろうな
キャラに関しちゃ現実が続く限り打ち止めないからな…
20924/05/29(水)15:50:41No.1194482578そうだねx2
ウマ娘は変なモーション実装したらアホほど使い倒すし…
ディス地球とか
21024/05/29(水)15:50:47No.1194482595+
ウマ娘は容量圧縮にモーション使い回せるように作ってるから時折貰える固有モーションくらいだな
キャラ同士接触するようなのは完全に個別にモーション作らないと条件が複雑すぎるからほぼ無い
21124/05/29(水)15:50:52No.1194482614+
>デレでかったみたいにVRコンテンツ一回作ってくれないかなぁ
>競馬場からレース眺めたりウイニングライブ見れるようなやつ
わかる後走ってるウマ娘VRとか欲しい
ジョッキーカメラみたいなやつ
21224/05/29(水)15:51:02No.1194482655+
今スレ着てちょっとポリ数いくらくらいなんだろってぐぐったら
>1万ポリゴン デレステ
>2万ポリゴン ウマ娘
>6万ポリゴン 学マス
これと同じ数字でたけどウマまではまだ昔からよくある2万ポリ制限で作ってたのね
10年くらい前もスマホアプリだと2万ポリちょいまでだったけど
まあスペック的に単独で動かすの前提だったからスマホの進化もすごいね
それにしても2万であれはよくやってるね
21324/05/29(水)15:51:23No.1194482740+
アリスギアちょくちょくやってたけど今見ると流石に古いし絵に全然似てねぇってなる
21424/05/29(水)15:51:46No.1194482817+
ウマ娘もすごいけど3年後の学マスはもっとすごかったわ
3年後の3Dゲーどうなっちゃうんだろうな
21524/05/29(水)15:51:49No.1194482827+
>>デレでかったみたいにVRコンテンツ一回作ってくれないかなぁ
>>競馬場からレース眺めたりウイニングライブ見れるようなやつ
>わかる後走ってるウマ娘VRとか欲しい
>ジョッキーカメラみたいなやつ
ヒで違法だけどMODでジョッキーカメラ視点にしてる映像あったなぁ
めちゃくちゃ良かった
21624/05/29(水)15:53:44No.1194483226+
>それにしても2万であれはよくやってるね
オミットする部分の思い切りがすごいのはなんとなく分かる
21724/05/29(水)15:53:55No.1194483250+
映画でジョッキーカメラ視点あったからアプリでもそのうちやるかもね
21824/05/29(水)15:54:12No.1194483311そうだねx7
ウマ娘は初期の頃から本当に凄いのは省エネって言われてたような気もする
21924/05/29(水)15:55:04No.1194483471+
>オミットする部分の思い切りがすごいのはなんとなく分かる
よく見ると結構テクスチャで誤魔化してるけど誤魔化し方が上手い
22024/05/29(水)15:55:07No.1194483481そうだねx1
デレステの初期は複数人で手合わせたりするモーションが不完全であんきらが🫶作れなかったりしてたな…
22124/05/29(水)15:55:41No.1194483565+
実際アプリ容量どうなっていくんだろうなあ3Dゲームって
22224/05/29(水)15:56:10No.1194483639+
ちょっとその手の仕事してる人間だから分かるんだけど18キャラ同時に動かすウマの技術は変態の領域
細かい所の誤魔化しが凄いしボーン(うごかせる可動域)も極限まで削ってる
逆に学マスは素直にリッチさを極めてて凄い、技術力がシンプルに高い
22324/05/29(水)15:57:10No.1194483832+
>実際アプリ容量どうなっていくんだろうなあ3Dゲームって
テクスチャ以外はそんなに容量食わないのが3Dでは
ウマ娘なんて8割音声データだろうし
22424/05/29(水)15:57:32No.1194483899+
>今スレ着てちょっとポリ数いくらくらいなんだろってぐぐったら
>>1万ポリゴン デレステ
>>2万ポリゴン ウマ娘
>>6万ポリゴン 学マス
>これと同じ数字でたけどウマまではまだ昔からよくある2万ポリ制限で作ってたのね
>10年くらい前もスマホアプリだと2万ポリちょいまでだったけど
>まあスペック的に単独で動かすの前提だったからスマホの進化もすごいね
>それにしても2万であれはよくやってるね
ウマはポリゴンを上半身に割り振ってあまり映らない、映さないようにしてる下半身はわりとポリポリ
カメラワークもこの辺の制約かなり受けてる
学マスは最新なだけあって全身のディテールが満遍なく作られててライブ演出も豪華
22524/05/29(水)15:57:58No.1194483983+
いくら性能上がっていくとはいえスマホメインにするならある程度抑えないとな
22624/05/29(水)15:58:02No.1194483999+
>実際アプリ容量どうなっていくんだろうなあ3Dゲームって
ポリゴンはめちゃくちゃ圧縮効くからそこまで問題ではない
22724/05/29(水)15:58:12No.1194484033+
容量は音声データ都度ダウンロード形式でなんとかするんかなあとは思うな
22824/05/29(水)15:58:15No.1194484045+
レース場の省エネもそうだけどキャラグラも顔以外は結構省エネ仕様だよね
22924/05/29(水)15:58:19No.1194484064+
>テクスチャ以外はそんなに容量食わないのが3Dでは
>ウマ娘なんて8割音声データだろうし
歌唱増えるとガッツリダウンロードさせられるね
23024/05/29(水)15:58:24No.1194484076+
ふと思い返してみるとアナムネシスあの時代にしてはモデルすごかったけど何ポリゴンだったんだろうか
23124/05/29(水)15:58:37No.1194484119+
>容量は音声データ都度ダウンロード形式でなんとかするんかなあとは思うな
通信容量が死ぬ…!
23224/05/29(水)15:58:56No.1194484171+
スマホでフォーメーションダンスやるのが当然みたいになったのも技術の進歩だよねぇ
23324/05/29(水)15:59:05No.1194484201+
そろそろ初期キャラのグラ更新して欲しい
23424/05/29(水)16:00:14No.1194484444+
>レース場の省エネもそうだけどキャラグラも顔以外は結構省エネ仕様だよね
服は拡大すると結構荒いよね
そこまで近づくことないから気にならないけど
23524/05/29(水)16:00:24No.1194484471そうだねx2
>スマホでフォーメーションダンスやるのが当然みたいになったのも技術の進歩だよねぇ
デレステのおねシンみると歴史を感じる
23624/05/29(水)16:00:32No.1194484491+
学マスは瞳が常にキラキラしててすげーってなった
デザイン自体は割りとシンプルなのに
23724/05/29(水)16:00:32No.1194484493+
デレステ以前以後でスマホゲー全然変わったな
23824/05/29(水)16:00:45No.1194484537+
アニメ系の絵柄の3Dはソシャゲが多くて一般ゲーではまだ多くないのが残念
23924/05/29(水)16:01:17No.1194484641+
モデルとは違うけど学マスは同じ曲で本気バージョンと下手くそバージョンがあって
その中で下手くそにもさらに種類あるのすごいよね
今後ソロ曲増やす度に数パターンずつ増えてくってことでしょ?
24024/05/29(水)16:01:53No.1194484753そうだねx4
>今後ソロ曲増やす度に数パターンずつ増えてくってことでしょ?
容量やばすぎる…
24124/05/29(水)16:01:57No.1194484764+
スクールガールストライカーズだっけなんか技術がすごいらしいやつ
24224/05/29(水)16:02:05No.1194484790+
デレステは咲いてジュエルとか今見るとカメラワークシンプルでステージ狭いなって思う
当時のスマホiPhone7とかだからしかたないんだけど
24324/05/29(水)16:02:14No.1194484822+
>アニメ系の絵柄の3Dはソシャゲが多くて一般ゲーではまだ多くないのが残念
FEエンゲージは頑張ってたな
モデルもだけど戦闘モーションも
24424/05/29(水)16:02:18No.1194484839+
>モデルとは違うけど学マスは同じ曲で本気バージョンと下手くそバージョンがあって
>その中で下手くそにもさらに種類あるのすごいよね
>今後ソロ曲増やす度に数パターンずつ増えてくってことでしょ?
令和のドリームクラブか
24524/05/29(水)16:02:47No.1194484941+
スレ画の谷間の表現良いね
24624/05/29(水)16:03:06No.1194485000+
画期的な音声圧縮技術とか出てくんのかなあ
24724/05/29(水)16:03:21No.1194485051+
大きな声では言えないけどこれノーブラの揺れ方では…?ってのがたまにいる
24824/05/29(水)16:03:31No.1194485090+
デレステ前の音ゲーは2D標準すら珍しい時期だよな確か
24924/05/29(水)16:03:33No.1194485098+
>スレ画の谷間の表現良いね
影と鼻の表現はセンスが特に出る気がする
25024/05/29(水)16:03:44No.1194485133+
とは言っても今ウマ娘って最大で30GB超えてきたぞ
128でも結構苦しい
25124/05/29(水)16:03:53No.1194485167+
>今後ソロ曲増やす度に数パターンずつ増えてくってことでしょ?
アイヴイの手毬ちゃんはtrueライブ以外は共通曲だったからおそらく最初のソロと共通以外はパターンつくらないんじゃないかな
25224/05/29(水)16:03:54No.1194485169+
>大きな声では言えないけどこれノーブラの揺れ方では…?ってのがたまにいる
フジキセキとか?
25324/05/29(水)16:04:22No.1194485267そうだねx1
>大きな声では言えないけどこれノーブラの揺れ方では…?ってのがたまにいる
イナリのさらし部分は固定で上の部分は揺れるのは変態の仕事だと思うよ
25424/05/29(水)16:05:24No.1194485472+
>アイヴイの手毬ちゃんはtrueライブ以外は共通曲だったからおそらく最初のソロと共通以外はパターンつくらないんじゃないかな
そうだったのか…引けてないから知らなかった…
25524/05/29(水)16:05:46No.1194485532+
>ウマ娘はキャラ同士の身体を合わせるアクションが合ったらなあっていつも思う
>ハグとか頭を撫でるとか握手や肩を叩くとかすらないよね
>技術的にそんなに難しいのかな
手合わせくらいならライブにあるけどそれ以上はめり込みの調整地獄すぎてコストに見合わない
f136417.png
25624/05/29(水)16:06:46No.1194485757+
>フジキセキとか?
まああんだけ新時代の扉開いてたら普通のブラじゃな…
25724/05/29(水)16:06:58No.1194485805+
デレステで楽器弾くライブでは楽器のサイズを変えることでキャラモデルに合わせてたな
25824/05/29(水)16:07:15No.1194485861+
>手合わせくらいならライブにあるけどそれ以上はめり込みの調整地獄すぎてコストに見合わない
>f136417.png
これもレイレイみたいな袖したキャラだと余裕でめり込むしな…
25924/05/29(水)16:07:42No.1194485979そうだねx2
うまぴょい伝説のイントロで手つなぎ階段降りするのがもう面倒くさそ〜ってなる
26024/05/29(水)16:07:46No.1194485993+
>これもレイレイみたいな袖したキャラだと余裕でめり込むしな…
アグネスタキオンでやったらやばいんじゃねえの
26124/05/29(水)16:07:51No.1194486007そうだねx1
アニメ調のモデルって見る角度によっては崩れるイメージだったけど
最近のは角度がついてもそんな違和感なくて進歩を感じてる
26224/05/29(水)16:08:31No.1194486155+
胸を本当に揺らせると対象年齢上がっちゃうから審査の時は揺れないで実機だとバグで揺れるようにしてるってのは本当なんだろうか
26324/05/29(水)16:09:27No.1194486347+
>アグネスタキオンでやったらやばいんじゃねえの
タキオン+ダイヤ+キョンデジでユニット組めるな
26424/05/29(水)16:09:32No.1194486365そうだねx3
>アニメ調のモデルって見る角度によっては崩れるイメージだったけど
>最近のは角度がついてもそんな違和感なくて進歩を感じてる
個人的にはギルティギアとかすごいなーって思ってやってた
26524/05/29(水)16:09:49No.1194486430そうだねx1
fu3535700.jpg
26624/05/29(水)16:11:08No.1194486712そうだねx4
>アグネスタキオンでやったらやばいんじゃねえの
はい
f136420.png
26724/05/29(水)16:11:35No.1194486792そうだねx2
こうして見ると袖が余ってるキャラ結構いるんだな…
26824/05/29(水)16:11:41No.1194486811+
トンネル効果だねぇ
26924/05/29(水)16:12:48No.1194487045+
ユニだけ手首のある長袖だから先が上を向くの面白い
27024/05/29(水)16:13:26No.1194487192+
むしろなんでこんな多いのかが謎だよ
27124/05/29(水)16:14:17No.1194487374+
ソシャゲの3Dゲー増えてすごいけどスマホがあっつくなりすぎる…
その点ウマ娘はすごい工夫されてるけどさすがに飽きてきた
27224/05/29(水)16:14:22No.1194487392+
3Dで違和感ないアニメ顔のデザインに着地させてるのはあるよね
RTTTとか映画のタッチだとさすがに角度限になりそうだし
27324/05/29(水)16:15:26No.1194487618+
萌え袖とかいうらしいが何が萌えなのか…大昔にドラえもんかなんかでチビが白衣着て袖と裾引きずってるみたいなキャラ見た覚えがあるがそれが記憶にある最初の袖余りだな
27424/05/29(水)16:15:48No.1194487705+
>胸を本当に揺らせると対象年齢上がっちゃうから審査の時は揺れないで実機だとバグで揺れるようにしてるってのは本当なんだろうか
そういうチキンレースとか脱法行為には林檎がうるさいから嘘じゃない?
大人しく最初から高レーティングで提出した方が双方の為だよ
27524/05/29(水)16:16:08No.1194487785+
fu3535714.jpg
スクショ見返してて思ったけど学マスはお目めが綺麗ね
27624/05/29(水)16:16:16No.1194487811そうだねx3
>その点ウマ娘はすごい工夫されてるけどさすがに飽きてきた
三年目だぞ
もう十分遊び倒しただろう
27724/05/29(水)16:16:25No.1194487842+
本来の萌え袖の範囲はあくまで指先が少し出るくらいのあまり具合じゃないのか
27824/05/29(水)16:16:56No.1194487948+
>あんなJCはいねえよ
(乳と臀どっちの大きさだ…?)
27924/05/29(水)16:17:11No.1194487990+
>萌え袖とかいうらしいが何が萌えなのか…大昔にドラえもんかなんかでチビが白衣着て袖と裾引きずってるみたいなキャラ見た覚えがあるがそれが記憶にある最初の袖余りだな
現実では基本やる人いない二次元の萌えキャラでしかやらないことだったからじゃない?
28024/05/29(水)16:17:30No.1194488058そうだねx1
fu3535717.jpeg
遊んでるとこんなモデルもあったんだ…ってなるよね
28124/05/29(水)16:18:16No.1194488211+
余り袖はともかく萌え袖自体は現実でもいるだろ!?
28224/05/29(水)16:18:22No.1194488233そうだねx1
タキオンとかのレベルまで行くと萌え袖の範疇超えてダボ袖って別のジャンルになるんじゃないか
28324/05/29(水)16:20:05No.1194488602+
ウマ娘でもリリース初期からあるモデルだとカイチョーとかシチーさとかハヤヒデとか頭デカかったりしたしな
28424/05/29(水)16:20:33No.1194488695+
>余り袖はともかく萌え袖自体は現実でもいるだろ!?
中高で入学したての子に身長伸びる前提でその時はオーバーサイズの制服与えるくらいで基本ファッションでも見ない気がするけどそこまで周りの人に目を向けてないから自信はない
28524/05/29(水)16:21:19No.1194488855+
>スクショ見返してて思ったけど学マスはお目めが綺麗ね
ポリゴンの頂点数より更に処理食うのが光の表現とテクスチャ解像度とは聞く
学マスはそりゃスマホ燃えちゃうな…
28624/05/29(水)16:21:27No.1194488890+
>個人的にはギルティギアとかすごいなーって思ってやってた
ギルティはこれ系の超上澄みだからな
28724/05/29(水)16:23:45No.1194489382+
>ギルティはこれ系の超上澄みだからな
STRIVEからだっけ?PVの時点ですげーってなった記憶がある
28824/05/29(水)16:23:56No.1194489430+
学マスは影の処理が面白い
たぶん無茶苦茶に太い縁取りで影に段を作ってイラストルックにしつつ計算減らしてる
28924/05/29(水)16:24:08No.1194489475+
>>その点ウマ娘はすごい工夫されてるけどさすがに飽きてきた
>三年目だぞ
>もう十分遊び倒しただろう
じゃあスマホあつあつにならない新作ソシャゲちょうだい!
29024/05/29(水)16:24:34No.1194489572+
>じゃあスマホあつあつにならない新作ソシャゲちょうだい!
ンンーン…
29124/05/29(水)16:26:49No.1194490047+
>ウマ娘でもリリース初期からあるモデルだとカイチョーとかシチーさとかハヤヒデとか頭デカかったりしたしな
ハヤヒデはわざとじゃないか…?
29224/05/29(水)16:28:09No.1194490355+
ハヤヒデは顔は言うほどでかくないだろ
29324/05/29(水)16:28:54No.1194490545+
個人的にはガッツリアニメっぽいのよりドラクエ11とかテイルズオブアライズみたいな少しだけフォトリアルな3Dが好き
29424/05/29(水)16:30:18No.1194490866+
ウマはストーリーが作りづらそう
29524/05/29(水)16:31:04No.1194491040+
ウマ娘は稀にバグってシェーダーが剥がれたモデルが表示されることがあったんだけどモデル自体はカクカクの変なモデルの作り方してあってライティングだけでこんなに綺麗にできるんだと驚いた記憶がある
29624/05/29(水)16:31:19No.1194491100+
以前学マスの最高画質と最低画質比較したことあるけど反射とか結構変わる
fu3535748.jpg
29724/05/29(水)16:31:57No.1194491236そうだねx1
>ハヤヒデは顔は言うほどでかくないだろ
あのモサモサしてる髪がね
あと気にしてる様子が可愛いところある


fu3535567.jpg fu3535485.jpg fu3535546.jpg fu3535533.jpg fu3535577.jpg fu3535714.jpg 1716959885499.jpg fu3535700.jpg fu3535717.jpeg fu3535573.jpg fu3535748.jpg