二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716948101480.jpg-(271737 B)
271737 B24/05/29(水)11:01:41No.1194414476+ 13:02頃消えます
訳あって運転免許の学科試験見直してたんだけど難くね…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)11:09:04No.1194415935そうだねx77
言葉尻を捉えた引っ掛け問題のくせに
日本語がふわふわだから本当に腹立つ
224/05/29(水)11:10:41No.1194416273+
免取か
324/05/29(水)11:11:07No.1194416362そうだねx20
この程度読み解けないやつに鉄塊走らせちゃダメだからな
424/05/29(水)11:12:58No.1194416736そうだねx1
まぁ100点である必要はないから…ないよね?
524/05/29(水)11:15:52No.1194417308そうだねx27
あやふやな言葉で騙すのってなんか趣旨違わない
624/05/29(水)11:17:25No.1194417633そうだねx2
落ちた人はそうやって文句をつけるんですよ
注意力が足りないだけなのにね
724/05/29(水)11:18:40No.1194417872+
事故の防止にどれくらい寄与してるかデータ欲しいよな
824/05/29(水)11:19:29No.1194418028+
>あやふやな言葉で騙すのってなんか趣旨違わない
そういうところをチェックするための設問なんだと思うようにした
作者が適当なだけだと思うけど
924/05/29(水)11:22:16No.1194418588そうだねx3
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo.html
直近の合格率が76.8%なので落ちる方に問題があると考えた方がいいよね
1024/05/29(水)11:22:43No.1194418673そうだねx25
>落ちた人はそうやって文句をつけるんですよ
>注意力が足りないだけなのにね
受かってても腑に落ちない問題ばっかだよ…
文句つけないやつは免許取ったことがないやつやつだけだよ
1124/05/29(水)11:25:15No.1194419183そうだねx4
>文句つけないやつは免許取ったことがないやつやつだけだよ
注意力たりなさそうだね
1224/05/29(水)11:26:22No.1194419426そうだねx12
そうだとしても八割取れない人間は路上出しちゃマズいから
1324/05/29(水)11:34:29No.1194421079+
勉強しないと受からないようにしてるんだよ
1424/05/29(水)11:36:10No.1194421450+
免許というのはやってはいけない事を許可する物なのですよ
1524/05/29(水)11:36:53No.1194421583そうだねx2
この問題が事故防止に効果あるかどうか知りたいんだが
誰も効果あるか知らないまま続けてんの?
1624/05/29(水)11:37:59No.1194421807+
ブレーキ距離と標識だけでいいよなこれ
1724/05/29(水)11:39:18No.1194422070+
こういうのはまだいいんだけど
雨が降りそうだから今日は車での外出を控えた
みたいな問題は人と環境によって違うだろってなる…
1824/05/29(水)11:44:37No.1194423111そうだねx3
変な設問を飲み込んで適応しようとせず駄々こねるやつは自分が納得できない交通ルール無視しそうだしな
1924/05/29(水)11:47:49No.1194423772そうだねx7
>そうだとしても八割取れない人間は路上出しちゃマズいから
8割だと不合格だけど…
2024/05/29(水)11:48:20No.1194423870+
日本語がおかしいだろこれって問題は添削したくなる
2124/05/29(水)11:49:35No.1194424148+
数問なら致命的な間違いしてても合格しちゃうの穴だと思う
2224/05/29(水)11:51:11No.1194424511+
短期で満点取れるように作ってないよね
本気でやったらいけそうだけど合格点以上取る事のむなしい事よ
2324/05/29(水)11:52:51No.1194424888そうだねx4
>変な設問を飲み込んで適応しようとせず駄々こねるやつは自分が納得できない交通ルール無視しそうだしな
「」全員不合格じゃん
2424/05/29(水)11:52:59No.1194424918そうだねx9
× この程度の試験勉強も黙ってこなせない人間に簡単に人を殺せるマシンを操る資格は無いため
2524/05/29(水)11:53:32No.1194425041そうだねx1
パターン少なくて理解とかいらないから丸暗記だけで点取れる
2624/05/29(水)11:55:01No.1194425347+
>短期で満点取れるように作ってないよね
>本気でやったらいけそうだけど合格点以上取る事のむなしい事よ
模試こなしてけばすぐ満点かそれに近い点は取れるだろ…ひっかけ方も似たようなのばかりだ
2724/05/29(水)11:55:17No.1194425398+
学科の授業はこういう傾向ですよって教えてくれるようなもんだしな
2824/05/29(水)11:55:30No.1194425459+
車っていう大質量かつスピードの出る危険物を運転可能にするための試験なんだからこの程度の引っ掛け対策も出来ないレベルの人間を弾くためには必要
2924/05/29(水)11:56:02No.1194425585そうだねx32
ほとんどの人は受かった上で文句言ってると思うんだけど…
3024/05/29(水)11:56:06No.1194425600そうだねx5
教習所でやる模試でこういう癖のある感じに慣れるから当時は別になんてことないんだけどな
3124/05/29(水)11:56:46No.1194425726+
クソ問だった方が記憶に残るだろうし…
3224/05/29(水)11:57:04No.1194425781+
仮免から1年放置して一夜漬けで試験受けたけど受かったから普通は落ちないんじゃないかな…
3324/05/29(水)11:57:06No.1194425793そうだねx2
過去問覚えるだけで合格余裕だからよくわからん日本語とか無視でいいんだよね
理屈考える必要全くない
3424/05/29(水)11:57:59No.1194425989そうだねx2
>クソ問だった方が記憶に残るだろうし…
まあ路上に出て一ヶ月もしたら大半の奴が忘れるか知ってて守らなくなるんだがな…
3524/05/29(水)11:59:19No.1194426275+
一発合格だったけどイラッとするぐらいには覚えてるやつだよ
3624/05/29(水)11:59:34No.1194426333+
>>クソ問だった方が記憶に残るだろうし…
>まあ路上に出て一ヶ月もしたら大半の奴が忘れるか知ってて守らなくなるんだがな…
死にたがり殺したがりのキチガイ基準で話すのやめてもらっていい?
3724/05/29(水)11:59:58No.1194426414そうだねx4
>直近の合格率が76.8%なので落ちる方に問題があると考えた方がいいよね
これは一度あくらつな問題で落とされてるヤツがちゃんと引っかけ問題疑って再試験で合格してる分を別にして合格率出すべきだと思う
3824/05/29(水)12:00:52No.1194426595そうだねx2
クソ問題だとは思うけどこれくらいはパス出来ないと車乗っちゃ駄目だと言われればそうだねと言うしかない…
3924/05/29(水)12:01:01No.1194426626+
教習所で実際の試験と同じようなテスト何度もやらされなかったっけ
4024/05/29(水)12:01:52No.1194426797+
>まあ路上に出て一ヶ月もしたら大半の奴が忘れるか知ってて守らなくなるんだがな…
クソ問は記憶に残るよ
でも記憶に残ってないといけない標識や黄白の実線破線組み合わせみたいなのはクソ問として出てこないから…
4124/05/29(水)12:01:57No.1194426817そうだねx2
×後方から緊急車両がきたので道路脇によせて一時停止した
がすげー印象に残ってるんだけど実状みんなやってるよな…
4224/05/29(水)12:04:34No.1194427336+
>クソ問だった方が記憶に残るだろうし…
大抵クソ問って記憶には残るけどそんな実用性ないんだよな…
4324/05/29(水)12:05:16No.1194427473+
>>直近の合格率が76.8%なので落ちる方に問題があると考えた方がいいよね
>これは一度あくらつな問題で落とされてるヤツがちゃんと引っかけ問題疑って再試験で合格してる分を別にして合格率出すべきだと思う
傾向も調べず試験に挑んだおバカを晒してやろうって言うのかい!?なんていやなやつだ…
4424/05/29(水)12:05:30No.1194427513+
内容忘れるとしたらそれは本人と教習所の問題であって試験関係なくない?
4524/05/29(水)12:06:21No.1194427699+
あんまいいやり方じゃないけど断定口調の設問は疑えって言われたな
4624/05/29(水)12:06:29No.1194427720+
昔の記憶なんて曖昧だが落とす気しかない問題は多くなかったはず
基本を抑えておけばイケるイケる
4724/05/29(水)12:06:39No.1194427758+
画像は止まれの標識あるなら必ず停止指示線もあるから標識の直前ではないであってる?
4824/05/29(水)12:07:00No.1194427842+
教習所で真面目に問題解いてれば正直こういう引っ掛けだな…ぐらいしか思わん
4924/05/29(水)12:07:58No.1194428072そうだねx4
>画像は止まれの標識あるなら必ず停止指示線もあるから標識の直前ではないであってる?
コマの外
5024/05/29(水)12:08:09No.1194428117そうだねx2
クソ問だろうと結局はみんな受かるから
抑止力にはあんまなってないと思う
5124/05/29(水)12:08:13No.1194428132+
一部に引っ掛けがあることが分かった上で合格出来ない人は運転止めといた方がいいよ
5224/05/29(水)12:08:39No.1194428255+
>教習所で実際の試験と同じようなテスト何度もやらされなかったっけ
俺の行ってた所では自習用のFM-TOWNSが並んでて好きなだけできた
F-BASICのSYMBOL文で書いたようなUIだったのを覚えてる
5324/05/29(水)12:09:02No.1194428354+
あるあるネタとして定着してるからいちいち言わんけど
大半の受験者はそういうもんねと思って正答してんだから間違う方がレアなのでは
5424/05/29(水)12:09:34No.1194428495+
何だこのクソ問題!?となることで問題になっているルールについて印象に残るから大事
普通なら教習所の学科とか過去問とかで履修してその時に一度引っかかるなり何なりしているはずだろうし実際の試験で間違えるのは真面目に過去問やってないのでは?
この手のテストって過去問数年分やればある程度問題は網羅出来るはずだし
5524/05/29(水)12:09:38No.1194428511+
>クソ問だろうと結局はみんな受かるから
>抑止力にはあんまなってないと思う
クソ問すぎて必ず教えるからな…
5624/05/29(水)12:10:20No.1194428694+
ほぼ設問に対する回答暗記だったから意味あんのかこれって思いながら受けてた
5724/05/29(水)12:10:25No.1194428718+
問題文を正確にするという一手間を悉くしない
5824/05/29(水)12:10:46No.1194428810そうだねx2
引っ掛けあるって有名な上でテキストもあって仮免試験も受けてるのに本試験落ちるやつはよっぽどとしか言いようがない
5924/05/29(水)12:11:11No.1194428927+
俺は運転上手いんだから過去問を自習するなんて雑魚のやることだぜー!とか思ってるやつまあまあいるからな
だから模試があるんだけど
6024/05/29(水)12:11:39No.1194429054+
こういう試験で正答率低い問題ばっかり作るような奴は採用されなくなっていったりするのかね
6124/05/29(水)12:11:44No.1194429069+
結局のところみんな受かっていくので
問題がクソという事実だけが残っちまうんだ
6224/05/29(水)12:12:22No.1194429248そうだねx4
画像は別に引っ掛けではないな
6324/05/29(水)12:12:36No.1194429304そうだねx5
てか無勉でもなければ受かるのなんて当然だしそれはそれとしてクソ問だよねって話じゃないの
このせいで落ちるとか言ってる人いないし
6424/05/29(水)12:12:44No.1194429330+
一回落ちたわ
6524/05/29(水)12:13:36No.1194429589そうだねx6
>てか無勉でもなければ受かるのなんて当然だしそれはそれとしてクソ問だよねって話じゃないの
>このせいで落ちるとか言ってる人いないし
>一回落ちたわ
直下にいるのかわいそう
6624/05/29(水)12:14:20No.1194429780+
スレ画を引っ掛けだと思うやつは試験までに車1回も乗ってないレベルじゃない?
6724/05/29(水)12:14:56No.1194429940+
□□なので気をつけなければならない

□□じゃない時にも気をつけなければならないので正解は×です

みたいなのは本当に納得行ってない
別に□□じゃない時は気を付けなくても良いとは答えてなくない?
6824/05/29(水)12:15:06No.1194429988そうだねx3
>一回落ちたわ
引っ掛け意識しすぎると普通の問題も深読みしてドツボにはまるからな
緊急車両想定するかどうかで回答自由に変えられるだろって問題もあったし…
6924/05/29(水)12:15:34No.1194430106そうだねx11
>みたいなのは本当に納得行ってない
それ納得行ってる人たぶん居ないから…
7024/05/29(水)12:15:52No.1194430188+
あんま関係ないが
更新に試験不要な癖に講習で法改正について大して触れないのは何でだろ
7124/05/29(水)12:17:01No.1194430553そうだねx2
スレ画はまだ言い分わかる
もっと酷いのあるはず
7224/05/29(水)12:17:03No.1194430563+
路面電車系の事項はまあ忘れてもいいかなと思っていたら
なんかLRTとかで復活してきやがる
7324/05/29(水)12:17:45No.1194430777+
覚せい剤を使用したあとに車を運転してはいけない
7424/05/29(水)12:17:59No.1194430842+
問題集と同じ問と答えを選ぶだけだろ
どこに難しい要素がある
7524/05/29(水)12:18:04No.1194430883+
篩としても別に機能してないのでただのクソ出しかない
7624/05/29(水)12:18:06No.1194430893+
>あんま関係ないが
>更新に試験不要な癖に講習で法改正について大して触れないのは何でだろ
その方が反則金ぶんどゲフンゲフン結構色々教えてくれるような印象はあるが…
7724/05/29(水)12:18:36No.1194431030+
こういう系の試験に実技も含めて二輪も四輪も一度も落ちたことがない
なんで落ちるの?
7824/05/29(水)12:18:53No.1194431116+
免許持ってる人ほとんど覚えてないよ
7924/05/29(水)12:19:04No.1194431159+
国語が得意だと落ちる
8024/05/29(水)12:19:13No.1194431210+
仮免の筆記試験10回落ちて地元の奴らにめちゃめちゃバカにされた
8124/05/29(水)12:19:53No.1194431425そうだねx1
スレ画理解はできるんだけど停止線なくて標識だけなんてとこもあるのか
8224/05/29(水)12:19:53No.1194431427+
ちょうどコロナ最盛期に更新したから
轢いても感染の可能性があるので人口呼吸はやめましょうねって言われたな
8324/05/29(水)12:19:55No.1194431439そうだねx1
文意とか関係無いから馬鹿ほど簡単に受かる
8424/05/29(水)12:20:01No.1194431472そうだねx3
>仮免の筆記試験10回落ちて地元の奴らにめちゃめちゃバカにされた
バカにされたというかバカなのでは?
8524/05/29(水)12:20:07No.1194431496+
大半が普通の問いでほんの一部しかない問題が原因で落ちたとか言う人はそもそもそれがなくてもギリギリだからもっと勉強して来なよ
8624/05/29(水)12:20:25No.1194431589+
この手の悪問で落とすのおかしいだろ!っていうけど
意地悪いの全部間違えてもそうじゃない普通の全部正解すれば通るように出来てるから落ちた奴はやらかしてるだけなんだ
8724/05/29(水)12:20:38No.1194431652+
>国語が得意だと落ちる
落ちるのは勉強嫌いのバカであって得意科目なんか関係ないよ…過去問やるのすら厭ったんだろ
8824/05/29(水)12:20:56No.1194431756+
>あんま関係ないが
>更新に試験不要な癖に講習で法改正について大して触れないのは何でだろ
まああの講習って免許できるまでの時間潰しでしかないだろうし…
優良以外だとがっつりやったりするのかね
8924/05/29(水)12:21:01No.1194431778+
包含関係が都合よく切り替わる謎の言語
9024/05/29(水)12:21:38No.1194431974+
>覚せい剤を使用したあとに車を運転してはいけない
これ正解はどっちなんだ…?
道路交通法には違反してないような…いやでも意識曖昧で運転するなみたいな項目あったか…?
9124/05/29(水)12:21:45No.1194431998+
筆記のテストカス問題多いけど模擬なんかいくらでもできるしやってればあーはいはいこれねってなるからとりあえず模擬テストしてろ
9224/05/29(水)12:21:49No.1194432037+
引っ掛けって言っても数学的に見れば40以下は60以下に入るけれど法規的には書かれてないだとか必ず〇〇しろには例外があるだとかその程度の法則的なものだからな
9324/05/29(水)12:22:01No.1194432112+
いいですよね
試験場の横にある謎の塾
9424/05/29(水)12:22:18No.1194432197+
>文意とか関係無いから馬鹿ほど簡単に受かる
悪文にもほどがあるから下手に意味を考えようとすると脳がバグる…
9524/05/29(水)12:22:19No.1194432202+
>>覚せい剤を使用したあとに車を運転してはいけない
>これ正解はどっちなんだ…?
>道路交通法には違反してないような…いやでも意識曖昧で運転するなみたいな項目あったか…?
薬を飲んだ後は基本的に運転はダメだったはず
9624/05/29(水)12:22:36No.1194432288+
引っ掛かるやつも引っ掛からないやつも法律の理解度なんか同程度なんだからそりゃちゃんと過去問やってるやつが受かる方がいいじゃん
9724/05/29(水)12:22:48No.1194432347+
過去問やれば「こういう意地悪問題なんだな」ってのを察せるので
それさえできない人を弾く実質知能テストみたいなもんだろうと思うことにした
9824/05/29(水)12:23:00No.1194432414+
>>覚せい剤を使用したあとに車を運転してはいけない
>これ正解はどっちなんだ…?
>道路交通法には違反してないような…いやでも意識曖昧で運転するなみたいな項目あったか…?
覚せい剤を使用してなくても運転してはならない時があるから×じゃないの
9924/05/29(水)12:23:07No.1194432446+
>>覚せい剤を使用したあとに車を運転してはいけない
>これ正解はどっちなんだ…?
>道路交通法には違反してないような…いやでも意識曖昧で運転するなみたいな項目あったか…?
覚醒剤を使用してはならないから×って可能性も…
10024/05/29(水)12:23:58No.1194432722そうだねx1
スレ画くらいなら別にひっかけと言うほどのものではないと思う
10124/05/29(水)12:24:07No.1194432772+
田舎のクソバカヤンキーでも大半は免許取れてるという事実があるんだ
10224/05/29(水)12:24:21No.1194432838+
ひっかけにかかっても他がだいたいいけてたら問題なく通るし
過去問やってりゃ全体的にそこそこでも通るわけで
理解度いまいちなのに過去問もやらないやつが落ちるだけっていうか
10324/05/29(水)12:25:55No.1194433351+
>道路交通法には違反してないような…いやでも意識曖昧で運転するなみたいな項目あったか…?
運転じゃないんだけど昔上司に「酒飲んで仕事していいと思う?」って聞かれたときは常識的に考えたらダメなんだけどわざわざそんなこと書くか…?って悩んでたら当然のようにダメっていわれたしその後社内規定読んだら酒飲んで仕事すんなってちゃんと書いてた
10424/05/29(水)12:26:00No.1194433370+
こういうのは警察OBが天下りしてる試験所近くの癒着塾で出された答えを丸暗記するもの
まともに読み解こうとしてはいけない
10524/05/29(水)12:26:25No.1194433521+
このテスト失敗する度に2000円飛んでくのムカつく!とか言ってた知人いたな…
10624/05/29(水)12:26:56No.1194433698そうだねx1
いじわるなぞなぞみたいな問題は知識の正誤よりも多少理不尽な問題でもグダグダ抜かさず適応出来るかを見ているという説を今考えた
実際は誰も何も考えてないだけだと思う
10724/05/29(水)12:27:09No.1194433777+
塾とかじゃなくて普通に教習所内のパソコンで受けられた覚えあるが
10824/05/29(水)12:27:22No.1194433855+
この試験を突破した人がみんな路上で運転してるはずなのに別にそんな交通マナーいいように見えないしなぁ
試験何度受けても落ちるような人は間違いなくこれ以下なんよな
10924/05/29(水)12:27:58No.1194434083+
>こういうのは警察OBが天下りしてる試験所近くの癒着塾で出された答えを丸暗記するもの
>まともに読み解こうとしてはいけない
そこまでしなくても配布された教科書で行けるだろ…
11024/05/29(水)12:28:26No.1194434230+
「覚醒剤を使用した後に運転してはならない」で✕なら文意がおかしいし
「覚醒剤を使用した後に運転してもよい」ならそもそも聞くのがおかしいし
問題文を間違えて覚えてるパターンじゃねえの
11124/05/29(水)12:28:38No.1194434308+
まあクソだと思うけど丸暗記すればいいからそう言うものだと思って納得しろ
11224/05/29(水)12:28:47No.1194434357+
あの塾いまどき使ってるやついんの?
11324/05/29(水)12:29:20No.1194434547+
>この試験を突破した人がみんな路上で運転してるはずなのに別にそんな交通マナーいいように見えないしなぁ
>試験何度受けても落ちるような人は間違いなくこれ以下なんよな
最低限を弾くものでしかないからな
カスドライバーは山ほどいるけど落ちるのはそれ以下ってことになる
11424/05/29(水)12:29:31No.1194434601そうだねx3
過去の俺は受かってるけど今やると落ちそう
11524/05/29(水)12:29:58No.1194434751+
過去問ちゃんとやってれば悪問の傾向もつかめるし
今日日過去問データベース無い教習所なんてあったらそっちのが見てみたいし
11624/05/29(水)12:30:23No.1194434871+
ちょっと引っ掛け問題があったところで落ちる方が難しいくらいの試験だしな
11724/05/29(水)12:30:36No.1194434943+
>教習所で実際の試験と同じようなテスト何度もやらされなかったっけ
二回くらいしかしなかったな…
11824/05/29(水)12:30:42No.1194434978+
最初にこんなん作った人は間違いなく周りから馬鹿だと思われただろうに何で誰も止めてあげなかったんだろう
11924/05/29(水)12:31:05No.1194435102+
そもそもこんな問題未だに出題されてんの?
12024/05/29(水)12:31:08No.1194435115+
クソ問題ないと勉強してないけど常識的にこっちかなで受かりかねないし…
12124/05/29(水)12:32:42No.1194435647+
問題
高速自動車国道におけるすべての中型自動車の法定速度は100キロメートル毎時である。
⭕️か❌か
12224/05/29(水)12:33:11No.1194435799+
検索すんなよ
12324/05/29(水)12:33:49No.1194436006+
❌だな
特定中型は80だから
12424/05/29(水)12:34:02No.1194436077+
>❌だな
>特定中型は80だから
正解!
12524/05/29(水)12:34:06No.1194436099そうだねx3
>過去の俺は受かってるけど今やると落ちそう
引っ掛け以前に標識関連の知識が駄目になってる自信がある
12624/05/29(水)12:34:44No.1194436336+
>いじわるなぞなぞみたいな問題は知識の正誤よりも多少理不尽な問題でもグダグダ抜かさず適応出来るかを見ているという説を今考えた
運転中は理屈考える前に何とかしろ!って事あるからな
>実際は誰も何も考えてないだけだと思う
うん
12724/05/29(水)12:35:09No.1194436483+
試験通ってるから免許持ってる筈なのに何もわかってないようなの結構いるの何でなんだろうな
3日くらいで全部忘れちゃうのかな
12824/05/29(水)12:35:22No.1194436558そうだねx1
煽りレス運転やめてください
12924/05/29(水)12:36:12No.1194436840+
知識を試す筈がややこしい引っ掛け文章を読み解く日本語を試す試験になってたからね…そりゃクソ問題言われるね
13024/05/29(水)12:36:13No.1194436844+
雨が降っているので視界に気をつけて運転をした→✖️
みたいな問題は注意力とは違うただの揚げ足取りだったので最近はなくなった
13124/05/29(水)12:36:27No.1194436935そうだねx1
>二回くらいしかしなかったな…
効果測定だっけ?あれくらいだな
13224/05/29(水)12:38:08No.1194437512+
このくらいクソみたいな文言と対峙して乗り越えて覚えないと危ないからな…
13324/05/29(水)12:39:06No.1194437825+
>3日くらいで全部忘れちゃうのかな
バイク免許のために10数年ぶりに教習所行ってその時に去年車の免許取ったという女と講義が一緒だったんだけど
そいつは黄色信号の意味も赤点滅信号の意味も答えられなかったから普段から頭使って運転してないのは間違いなかった
13424/05/29(水)12:39:39No.1194438023+
クソ問題は最低限の試験勉強すらしないやつを弾く役割があるから…
13524/05/29(水)12:41:00No.1194438465+
ずいぶん昔だがシンナーを吸いながら運転するのは良いって問題見た時誰が考えたんだコレってなった
13624/05/29(水)12:42:00No.1194438794+
俺は原付なんか乗らねえんだから原付の問題を出すな
13724/05/29(水)12:42:01No.1194438797+
>試験通ってるから免許持ってる筈なのに何もわかってないようなの結構いるの何でなんだろうな
>3日くらいで全部忘れちゃうのかな
使わない知識は思い出せなくなっていくんだ
13824/05/29(水)12:42:32No.1194438961+
>そもそもこんな問題未だに出題されてんの?
半端に知識仕入れてるひとが思い込みで運転しないように
13924/05/29(水)12:42:55No.1194439071+
>>❌だな
>>特定中型は80だから
>正解!
残念 今年4月から90に引き上げです
合わせて今年の問題も改定されてます
14024/05/29(水)12:43:25No.1194439231そうだねx6
>俺は原付なんか乗らねえんだから原付の問題を出すな
同じ道路走るんだから車側も原付のルール理解してないと意味ないだろ脳みそハゲてんのか?
まあ守られないけど
14124/05/29(水)12:43:45No.1194439336+
90ならバツのままでいいだろ!
14224/05/29(水)12:43:52No.1194439377+
日本語読解じゃなくて暗記問題なんだわ
問われているのは判断力じゃなくて予習してくる姿勢
14324/05/29(水)12:44:03No.1194439441+
対偶を取って真偽判定すればいいんだけど絶対正攻法じゃないよな…
14424/05/29(水)12:44:04No.1194439446+
>そいつは黄色信号の意味も赤点滅信号の意味も答えられなかったから普段から頭使って運転してないのは間違いなかった
黄色点滅…エンジン全開
赤点滅…黄色点滅の方がいなかったらGO
14524/05/29(水)12:44:14No.1194439503+
>残念 今年4月から90に引き上げです
>合わせて今年の問題も改定されてます
何が残念だよその改定なら答え変わらないだろ
14624/05/29(水)12:44:25No.1194439570+
>俺は原付なんか乗らねえんだから原付の問題を出すな
✖️2種免許などの原付以外の免許の問題も出してほしくない
14724/05/29(水)12:44:27No.1194439575+
>同じ道路走るんだから車側も原付のルール理解してないと意味ないだろ脳みそハゲてんのか?
そうだね×1
>まあ守られないけど
そうだね×1
14824/05/29(水)12:44:55No.1194439721+
普通に合格したけど国語の問題じゃなくて制度の問題やってくれとは思った
14924/05/29(水)12:44:55No.1194439722そうだねx1
でもぶっちゃけ間違えるやつは単にヤバい奴だよ
15024/05/29(水)12:45:44No.1194439992+
>でもぶっちゃけ間違えるやつは単にヤバい奴だよ
仮免取ってから一年近く放置してノー勉で受けたけど2回落ちたよ
15124/05/29(水)12:45:56No.1194440046+
スレがみたいなのは見たことあるけど
ネットでよく言われるような屁理屈なぞなぞみたいな引掛けみたことない
15224/05/29(水)12:45:56No.1194440051+
>でもぶっちゃけ間違えるやつは単にヤバい奴だよ
むしろその程度でヤバいやつ認定しちゃうやつの方がヤバいと思う
人類の2割をヤバいやつだと思って生きてるってことだもん
15324/05/29(水)12:46:31No.1194440245+
>>でもぶっちゃけ間違えるやつは単にヤバい奴だよ
>仮免取ってから一年近く放置してノー勉で受けたけど2回落ちたよ
追証やめてください
15424/05/29(水)12:46:55No.1194440352+
もうこういうクソみたいな引掛けが出されるよ〜って周知されてるから引っかからないだけだよね
それ道交法を理解してるかどうかと無関係じゃないのという疑問が皆の胸にしこりを残し続けるが
15524/05/29(水)12:47:00No.1194440375+
眠たい時は気をつけて運転をしなくてはならないみたいなのは実際にあったな
15624/05/29(水)12:47:02No.1194440392そうだねx1
>むしろその程度でヤバいやつ認定しちゃうやつの方がヤバいと思う
>人類の2割をヤバいやつだと思って生きてるってことだもん
もうその絡み方がヤバいやつなんよ
15724/05/29(水)12:47:03No.1194440395+
>むしろその程度でヤバいやつ認定しちゃうやつの方がヤバいと思う
>人類の2割をヤバいやつだと思って生きてるってことだもん
少なくとも運転させるべき状態じゃないわ
勉強しなおせ
15824/05/29(水)12:47:20No.1194440481+
>スレがみたいなのは見たことあるけど
>ネットでよく言われるような屁理屈なぞなぞみたいな引掛けみたことない
やりゃわかるけど50問だっけ?のうちの2〜3問だからな
15924/05/29(水)12:47:47No.1194440625+
医師みたいな禁忌肢問題は作るべきだと思う
16024/05/29(水)12:48:06No.1194440712+
全部言葉遊びみたいな内容でふざけてんのかこれと思いつつ
これをしのげない程度の知能の奴が車運転しない方がいいからなともなる
16124/05/29(水)12:48:07No.1194440723そうだねx1
2割くらいなら普通にヤバいやついると思う
なんならそれより多いよヤバい人間
16224/05/29(水)12:48:08No.1194440725+
過去問どころか教習所の予想問題集的なのまんま試験に出たからそれすら目を通さないで受ける奴は落ちてもさもありなん
16324/05/29(水)12:48:09No.1194440730+
>もうその絡み方がヤバいやつなんよ
逆らうものみんなヤバいやつだと思ってるのか…お前マジでヤバいと言うより頭おかしいな…
16424/05/29(水)12:48:23No.1194440794+
自分が免許取得したときのことなんて何も覚えてないな…
学科試験の内容も交通法規も何一つ覚えてない
16524/05/29(水)12:48:29No.1194440815+
運転中となりで筆記みたいなふわふわした感じで指示してきたら堪えられんと思う
16624/05/29(水)12:48:31No.1194440829そうだねx1
>やりゃわかるけど50問だっけ?のうちの2〜3問だからな
いや…
16724/05/29(水)12:48:47No.1194440903+
>少なくとも運転させるべき状態じゃないわ
他人の高度に影響されすぎ
冷静さがないので運転手向いてないよ君
16824/05/29(水)12:48:55No.1194440943+
もうちょっと多かったとは思う
16924/05/29(水)12:49:01No.1194440971+
試験やる側もなんだこのクソ問と思いながら変える理由もないから続けてるとかなんだろうか
17024/05/29(水)12:49:15No.1194441037+
>他人の高度に影響されすぎ
>冷静さがないので運転手向いてないよ君
一生懸命戦ってて偉いね
17124/05/29(水)12:49:19No.1194441051+
>それ道交法を理解してるかどうかと無関係じゃないのという疑問が皆の胸にしこりを残し続けるが
わかる未だに胸でシコる
17224/05/29(水)12:49:40No.1194441159+
>>やりゃわかるけど50問だっけ?のうちの2〜3問だからな
>いや…
それくらいじゃなかったか?
あとはバイクにどれくらい荷物乗っけていいかとか
そんなんでミスらせてきた気がするけど
17324/05/29(水)12:49:45No.1194441184+
>2割くらいなら普通にヤバいやついると思う
>なんならそれより多いよヤバい人間
事実免許受かった上でやばすぎる運転して事故ったり捕まったりする人間が居るんだからまぁ漏れてるのも多いよね
17424/05/29(水)12:49:47No.1194441199+
1問も間違えない人って限定するとほとんどいないじゃないか?
17524/05/29(水)12:50:01No.1194441256そうだねx1
>他人の高度に影響されすぎ
>冷静さがないので運転手向いてないよ君
高度?
17624/05/29(水)12:50:23No.1194441379+
ぺこら…
17724/05/29(水)12:50:40No.1194441449+
>1問も間違えない人って限定するとほとんどいないじゃないか?
普通はこう言う問題少し落としても受かる
落ちるってことはこれ以外の単純な問題すら外しまくってる
17824/05/29(水)12:50:50No.1194441506+
殆ど日本語できないやつを弾く試験状態なんでいやあああああああみたいになってるやつはまあ…
17924/05/29(水)12:51:02No.1194441580+
〜しなければならないとか絶対に〜みたいな表現に注意すれば大体何とかなる
18024/05/29(水)12:51:02No.1194441583+
免許の試験は独特な進化を遂げててもはや目的が何か分からなくなってる
18124/05/29(水)12:51:08No.1194441611+
>一生懸命戦ってて偉いね
顔真っ赤の亜種だな
先にこれ言えば相手が怒ってることに出来るこいつにとっての無でこの技だ
18224/05/29(水)12:51:47No.1194441797+
無でこ!?
18324/05/29(水)12:51:47No.1194441801そうだねx2
抜きうちでまたテストされたら合格できる気がしないぜ!
18424/05/29(水)12:51:51No.1194441815+
いや普通に免許は取れるんだよ
取れた上でなんなのこの問題はって思うのが大半ってだけで
18524/05/29(水)12:51:57No.1194441850+
>それくらいじゃなかったか?
>あとはバイクにどれくらい荷物乗っけていいかとか
>そんなんでミスらせてきた気がするけど
50じゃなくて100だけど実際それくらいだよ
仮にそれ系全部ミスって既に指摘してる通り積載量とかの細かい数値部分でもミスったとしても余裕で受かる
18624/05/29(水)12:52:11No.1194441915+
赤信号は絶対に止まらなくてはいけない!
たとえ緊急車両でもだ!
18724/05/29(水)12:52:34No.1194442047+
ほとんどの人はこう言う問題嫌だよねーって話で終わってるんだが
バカなやつが出てきて変にマウント取りたがるんだよなこの話題
18824/05/29(水)12:53:03No.1194442175+
>顔真っ赤の亜種だな
>先にこれ言えば相手が怒ってることに出来るこいつにとっての無でこの技だ
本当に真っ赤で笑うからその誤字連打やめて
18924/05/29(水)12:53:25No.1194442305そうだねx1
本当に解釈次第で変わるだろってのは一割もない
上の中型みたいにすべてって聞いて例外があるやつとかは別だけどそれは日本語的にも間違ってないし
19024/05/29(水)12:53:31No.1194442337+
レスバの中で顔真っ赤認定始まったか
このスレも終わりだな
19124/05/29(水)12:53:42No.1194442388そうだねx1
>レスバ
19224/05/29(水)12:54:23No.1194442586+
スタバ
19324/05/29(水)12:54:24No.1194442590+
俺何故か同じやつのレスわかるからエスパーかもしれん…
19424/05/29(水)12:54:36No.1194442649+
答えがわかると問題が一意に定まるゼンの精神を持て
問題を読むな
19524/05/29(水)12:54:38No.1194442658+
img免許剥奪するか…
19624/05/29(水)12:54:45No.1194442697+
そもそも始まってすらないだろ
19724/05/29(水)12:55:09No.1194442823+
>そもそも始まってすらないだろ
免許取る前だからな
19824/05/29(水)12:55:12No.1194442841+
>赤信号は絶対に止まらなくてはいけない!
>たとえ緊急車両でもだ!
実際これで救急車の邪魔してくるバカがいるから小学生のうちに教えこんどいたほうがいいと思う
19924/05/29(水)12:55:14No.1194442853+
>俺何故か同じやつのレスわかるからエスパーかもしれん…
お前同じやつが書いてると思ってんの?
向いてないよ匿名掲示板
20024/05/29(水)12:55:51No.1194443041+
原付は50km/h以上で走行してはならない?
20124/05/29(水)12:56:13No.1194443151+
>>俺何故か同じやつのレスわかるからエスパーかもしれん…
>お前同じやつが書いてると思ってんの?
>向いてないよ匿名掲示板
誰も君のことだって言ってない…
20224/05/29(水)12:56:16No.1194443167+
>お前同じやつが書いてると思ってんの?
>向いてないよ匿名掲示板
何でそのレスで自分が絡まれたと思ったんだ?
20324/05/29(水)12:56:20No.1194443188+
Q.連続して引用されたレスは同一自分同士の会話である
20424/05/29(水)12:56:45No.1194443313+
>何でそのレスで自分が絡まれたと思ったんだ?
いや俺は絡まれたとは思ってないぞ?一般的な話をしただけだし
20524/05/29(水)12:57:26No.1194443502+
ここまで古典的な真っ赤なやつインターネットに存在する?
20624/05/29(水)12:57:45No.1194443594+
顔真っ赤😡
20724/05/29(水)12:57:56No.1194443654+
顔が真っ赤である
20824/05/29(水)12:58:37No.1194443849+
こいつ顔真っ赤😡
一生懸命😡
20924/05/29(水)12:58:53No.1194443927+
>顔が真っ赤である
✖️😡真っ赤じゃないし!


1716948101480.jpg