二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716937258017.jpg-(303398 B)
303398 B24/05/29(水)08:00:58No.1194382768+ 10:53頃消えます
今日は休ませてあげて…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)08:11:08No.1194384373+
麦茶か
224/05/29(水)08:13:39No.1194384783そうだねx13
手作りだったのか…
324/05/29(水)08:20:43No.1194385968+
一人でやってたのか…
424/05/29(水)08:22:23No.1194386202+
鶴瓶汁は人助けアイテムだからな…
524/05/29(水)08:23:39No.1194386380そうだねx21
ありがとう鶴瓶…
624/05/29(水)08:24:51No.1194386554そうだねx6
72歳だぞ
724/05/29(水)08:34:57No.1194388029+
CM出てる暇あったら増産や!
824/05/29(水)08:35:30No.1194388107そうだねx1
50の差で死ぬようなやつはもう運が悪かったでいいだろ!
924/05/29(水)08:37:10No.1194388358そうだねx23
>50の差で死ぬようなやつはもう運が悪かったでいいだろ!
つまり鶴瓶さんは運が無かったと言って人一人を見殺しにすると…
1024/05/29(水)08:38:54No.1194388609+
分かりましたわ…
1124/05/29(水)08:43:17No.1194389205そうだねx10
じゃ750でお願いしますね
1224/05/29(水)08:47:29No.1194389823そうだねx6
鶴瓶汁のおかげか同業他社も麦茶だけは羽振りがいい
1324/05/29(水)08:47:50No.1194389885+
微妙に刻んでるのはなんなんだ
fu3534521.jpg
1424/05/29(水)08:54:55No.1194391093+
鶴瓶いじめんな!
1524/05/29(水)08:56:36No.1194391343+
ティーバックのも異常に安い
1624/05/29(水)09:01:26No.1194392179+
>微妙に刻んでるのはなんなんだ
>fu3534521.jpg
自販機には670入らないから600とかにしてる
1724/05/29(水)09:01:50No.1194392243+
せめて笑瓶がいれば…
1824/05/29(水)09:02:30No.1194392358+
650と670なんていっしょだろ…
容器の発注でも間違えたのか?
1924/05/29(水)09:12:51No.1194394074そうだねx6
>650と670なんていっしょだろ…
>容器の発注でも間違えたのか?
関係ねぇ
1mlでも多く鶴瓶汁を届けてぇ
2024/05/29(水)09:15:44No.1194394539+
鶴瓶も頑張ってるけど伊藤園も頑張ってることを忘れないで欲しい
2124/05/29(水)09:15:57No.1194394574+
宜保愛子の死因これか
2224/05/29(水)09:28:30No.1194396675+
企画の限界に挑戦してる感がある
2324/05/29(水)09:30:07No.1194396959+
>650と670なんていっしょだろ…
>容器の発注でも間違えたのか?
自販機によって限界が違うんだろ
2424/05/29(水)09:35:41No.1194397922+
鶴瓶くらいの消費量だとお茶サーバー型の自販機が必要だ
2524/05/29(水)09:36:58No.1194398113+
松島トモ子を呼び戻すしかない
2624/05/29(水)09:50:40No.1194400624+
形状の限界に達したらもえ水を圧縮するしかなくなると思うんだけど鶴瓶ならやれるかな
2724/05/29(水)09:51:26No.1194400752+
濃縮鶴瓶汁を口に含んでチェイサーの水をがぶ飲みするのかい
2824/05/29(水)09:57:31No.1194401826+
なんでワンオペなんだよ
2924/05/29(水)10:05:17No.1194403337+
>なんでワンオペなんだよ
パッケージに鶴瓶がいる以上鶴瓶は製造に関わらなければならない
人件費を節約すればその分の鶴瓶汁を消費者にお届けする事が出来る
最適解は1つ…!
3024/05/29(水)10:09:44No.1194404202+
最低だな五条悟
3124/05/29(水)10:17:35No.1194405886+
>形状の限界に達したらもえ水を圧縮するしかなくなると思うんだけど鶴瓶ならやれるかな
圧縮!?
何言うてんねん!
人力でやってんねんで!
3224/05/29(水)10:18:44No.1194406109+
鶴瓶さんアカンって言ってますけどそれヤカンですよ
3324/05/29(水)10:19:59No.1194406338+
>圧縮!?
>何言うてんねん!
>人力でやってんねんで!
圧縮してあったら助かったはずの熱中症患者
鶴瓶さんのせいで助かりませんね
3424/05/29(水)10:20:33No.1194406444そうだねx3
何度見ても説得の仕方がクズい
3524/05/29(水)10:22:30No.1194406819+
あれ生産者表示じゃねえって!
3624/05/29(水)10:23:04No.1194406925+
微妙にデカいのは車のドリンクホルダーに入らないとかあって困る
3724/05/29(水)10:28:30No.1194407949+
普通はいずれかの販路の限界に合わせるのにどうして個別に上限攻めるようなことを…
3824/05/29(水)10:31:13No.1194408489+
>あれ生産者表示じゃねえって!
材料の方か…
3924/05/29(水)10:32:40No.1194408784+
鶴瓶でもこれならツヨシも同じぐらい過酷な環境に置かれてるの?
4024/05/29(水)10:36:46No.1194409573+
もう鶴瓶居ないだろ!休ませろや!
4124/05/29(水)10:36:52No.1194409593+
>何度見ても説得の仕方がクズい
人命にも関わる安価な麦茶を少しでも多く届けようとしてるだけなのに…
4224/05/29(水)10:37:33No.1194409713+
他の飲料はスリムになってお値段そのままみたいな減量するのに麦茶はなんで各社競うように増量してるんだろう…


1716937258017.jpg fu3534521.jpg