二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716915938291.jpg-(70074 B)
70074 B24/05/29(水)02:05:38No.1194359472+ 08:45頃消えます
反転カードがもっと増えればいいのにね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/29(水)02:11:35No.1194360295そうだねx8
これで表現しようとするものは両面カードでいいので…
単発で懐かしメカニズムの新カードを入れたりするモダホラや統率者セットや
その他特殊セットが無数に出てきたのに反転の新カードは皆無というあたりから察するべし
224/05/29(水)02:14:06No.1194360630そうだねx9
現代マジックテキスト長すぎるから上下に置くと狭すぎる
324/05/29(水)02:15:54No.1194360839そうだねx26
でもね
スリーブから出して裏返すってめんどいじゃないですか
424/05/29(水)02:26:24No.1194362050+
使ってもいいのよプロキシカード
524/05/29(水)02:29:24No.1194362394+
分割カードは好きなんだけど
624/05/29(水)02:30:19No.1194362490+
銀枠でそのうち両面反転分割カードとかくると思ってたんだけどな
724/05/29(水)02:31:14No.1194362579+
裏返すより反転する方がかっこいい
824/05/29(水)02:37:12No.1194363219そうだねx1
まず天地両方ともタップ状態になりうるパーマネントだと
イカサマの温床になるから良くない
せめて片方はタップ能力のないアーティファクトかエンチャントがいい
置物のほかオーラや装備品もありか
924/05/29(水)02:37:23No.1194363232+
反転ギミック自体はカッコいいがそのせいでイラスト狭まったりテキスト狭まってかっこ悪いから相対的にかっこ悪いのがな…
1024/05/29(水)02:38:43No.1194363350+
いっそカード全部文章欄にしたらどう?
イラストは半透明にすかす程度で
1124/05/29(水)02:49:30No.1194364209+
対面から見て今アクティブでない方のテキストが視界に入って誤認というか直感に反する感覚になるのもよくない
1224/05/29(水)03:12:31No.1194365910+
競技シーンとかだとドライアドの東屋を土地と混ぜるなみたいに視覚的に混乱や誤認を引き起こしやすい状況は意図的に排除する方針だから位相誤認問題が解決されない限り新規はないと思う
1324/05/29(水)03:18:29No.1194366326+
やるなら多分デュエマから逆輸入してバトルでやるしかないと思う
デュエマだとD2フィールドっていう横向きに置くワールドエンチャントのようなものでタップすること自体がない存在で上下逆さまにする事で1回のみの効果が使える
…ただバトルは既に両面なので反転にする意味はない
1424/05/29(水)03:24:30No.1194366653+
一枚で2枚分になるってのはデジタルの方が映えるよなぁって今だと思う
1524/05/29(水)03:34:38No.1194367283+
>いっそカード全部文章欄にしたらどう?
デュエマ君ちならもうある
1624/05/29(水)03:35:07No.1194367314+
カードにQRコード書いといて効果はスマホで読み取ってもらうか…
1724/05/29(水)03:37:21No.1194367438+
>カードにQRコード書いといて効果はスマホで読み取ってもらうか…
それももうやった
1824/05/29(水)03:38:22No.1194367494そうだねx4
ギャザでも基本土地をイラストレスにして注釈全部書く奴あったよね
1924/05/29(水)03:39:36No.1194367572そうだねx1
>超越男
おむなす…みたいなポーズしやがって…
2024/05/29(水)03:40:58No.1194367639+
これなんかスマートじゃないなって思ったけど名前欄カードタイプ欄テキスト欄を全部2回づつ書いてるせいでスペース圧縮されてるからか
2124/05/29(水)03:42:49No.1194367743そうだねx5
超越男にも先輩がいる事だけは覚えておいてほしい
fu3534204.jpg
2224/05/29(水)03:43:35No.1194367785+
じゃあ英雄譚で裏返して変身させずにデッキか手札から持ってくればいいじゃないですか…
2324/05/29(水)03:44:30No.1194367834+
イラストレスはデフォルトがテキストレスの基本土地でやるから笑えるのであって通常カードでやったところで白けるだけだしな…
2424/05/29(水)03:46:57No.1194367945+
超越男はイラストあるバージョンだと能力名以外省略されててこの能力どんなんだっけ…ってなりがちで本当に困る
2524/05/29(水)03:50:11No.1194368134+
チェックリストあるけどあのカードがダサいしぱっと見で判別しづらくて機能的じゃないのがダメだと思う
トークンみたいに専用デザインでかっこよくなればいい
2624/05/29(水)03:53:57No.1194368344そうだねx4
タップしたらどっちか分からなくなるのはヤバすぎる欠陥だろう
2724/05/29(水)04:05:12No.1194368913そうだねx4
MTGの裏面はMTGの裏面のデザインであるべきと思っている
その一方で反転カードはやっぱり狭いよなぁとも思う
2824/05/29(水)04:06:10No.1194368949+
>タップしたらどっちか分からなくなるのはヤバすぎる欠陥だろう
シンボルが方向を示したデザインなのになぜか頑なに逆回しにするやつがいるせいでちくしょう!
2924/05/29(水)04:12:52No.1194369223そうだねx1
>シンボルが方向を示したデザインなのになぜか頑なに逆回しにするやつがいるせいでちくしょう!
タップシンボルは時計回しだけど俺右利きだから反時計回しの方が自然なんだよな…
3024/05/29(水)04:19:49No.1194369442+
反転は成功してるカードゲーム自体はあるので…MTGだと不評なだけで
両面ごり押しして定着させたから反転を使う意味がないというか
3124/05/29(水)04:20:55No.1194369480+
両面使えるゲームなら反転する意味あんまりない…
アートワークで遊べるのは良いかもしれない
3224/05/29(水)04:23:17No.1194369554+
>カードにQRコード書いといて効果はスマホで読み取ってもらうか…
それめっちゃ不評なんです…今ならそれこそデジタルゲーやればいいしね
3324/05/29(水)04:24:11No.1194369578+
そんな両面カードも登場したイニストラードからもう13年だ
3424/05/29(水)04:25:34No.1194369623+
>それめっちゃ不評なんです…今ならそれこそデジタルゲーやればいいしね
ポケカeに書かれてるデジタルコードはカードゲーム自体とは直接関係が無いから的外れ
3524/05/29(水)04:26:08No.1194369641+
>反転は成功してるカードゲーム自体はあるので…
あるっけ?
3624/05/29(水)04:28:28No.1194369719そうだねx1
あの時期の両面はまあ揉めに揉めたし衰微や漸増爆弾で死ぬのでカジュアル人気もそんな高くなかった
それはそれとして高原とデルバーはよく使われた
3724/05/29(水)04:29:19No.1194369739+
>>それめっちゃ不評なんです…今ならそれこそデジタルゲーやればいいしね
>ポケカeに書かれてるデジタルコードはカードゲーム自体とは直接関係が無いから的外れ
隠し特殊能力とか知らんでレスバ吹っ掛けられた…怖…
3824/05/29(水)04:33:16No.1194369870+
裏面が透けてるスリーブが必要だ
3924/05/29(水)04:35:15No.1194369945+
>隠し特殊能力とか知らんでレスバ吹っ掛けられた…怖…
隠しワザとか特殊能力って大会だと使用不能なんじゃなかったっけ?
うろ覚えだから違ってたらすまんが
4024/05/29(水)04:37:34No.1194370032+
MTGへの信仰はマローの記事を鵜呑みにすることから始まる
いかに両面が揉めたり煩雑だったりデジタルなら楽だよねと擁護されてもマローの記事にないことはdelを入れて正義を示すのだ
4124/05/29(水)04:39:18No.1194370095そうだねx1
>>隠し特殊能力とか知らんでレスバ吹っ掛けられた…怖…
>隠しワザとか特殊能力って大会だと使用不能なんじゃなかったっけ?
>うろ覚えだから違ってたらすまんが
それ自体は禁止ではないよ?そもそも外部機器使うこと自体が禁止だし持ってる人ばっかじゃないから
話の焦点逸れるから黙っててほしい
4224/05/29(水)04:40:43No.1194370149そうだねx5
>話の焦点逸れるから黙っててほしい
なんやこいつ怖…MTGのスレで関係ないポケカの話してるし…
4324/05/29(水)04:41:22No.1194370168そうだねx1
>そもそも外部機器使うこと自体が禁止だし
じゃあ使えないじゃん!
4424/05/29(水)04:43:02No.1194370220+
両面を反転カードにすれば最大4つの性質を表せるんじゃないか?
3Dカードどころじゃないぞ!これは売れる!
4524/05/29(水)04:43:23No.1194370234+
今は亡き米村薫が公式記事で訳注でツッコミ入れてたマローの記事なんだったっけ
4624/05/29(水)04:44:29No.1194370271そうだねx3
>両面を反転カードにすれば最大4つの性質を表せるんじゃないか?
>3Dカードどころじゃないぞ!これは売れる!
世界混ぜのろくろみたいなこと面白いと思ってレスしてそうなあわれみを感じる
4724/05/29(水)04:45:06No.1194370300+
>両面を反転カードにすれば最大4つの性質を表せるんじゃないか?
>3Dカードどころじゃないぞ!これは売れる!
銀枠だけど1枚に5枚詰め込んだ5色分割がもうあるだろ
4824/05/29(水)04:48:00No.1194370427+
本家でも収録方法の問題で割と持て余してるけど3Dカードはちょっと欲しい気はする
4924/05/29(水)04:48:00No.1194370429そうだねx1
なんでこんな攻撃的なんこのスレ…
5024/05/29(水)04:49:36No.1194370481+
おじさん今は銀枠じゃなくてどんぐりっていうんですよ
3D云々はモード両面の時点でデジタルでさえ疲れられたのにこれ以上複雑になるとマローのケツ嘗めるような奴以外振り落とされるよ
5124/05/29(水)04:50:23No.1194370513そうだねx1
>なんでこんな攻撃的なんこのスレ…
両面批判する奴論破して追い出すため
5224/05/29(水)04:51:40No.1194370557そうだねx5
>おじさん今は銀枠じゃなくてどんぐりっていうんですよ
これパッと見の判別が出来ず面倒で番外セット最悪の改悪だと今でも思ってる
通常ゲームで使える奴だけ黒枠にしてあとは銀枠のままでよかったじゃん…
5324/05/29(水)04:52:35No.1194370590そうだねx1
Q.(メカニズムで)関係がないモード両面ってかなり覚えにくくない?
A.(ストーリーでは)関わりがあるだろエアプ
Q.炎投げのアリア教授なんていたっけ?
A.黙del

なぜなのか
5424/05/29(水)04:53:40No.1194370620そうだねx3
何度でも言うけど両面はメインデッキに入れず最初から公開領域に置いておく特殊カードよっていうデュエマ君ちのやり方が一番スマートで好き
5524/05/29(水)04:54:31No.1194370659+
>>おじさん今は銀枠じゃなくてどんぐりっていうんですよ
>これパッと見の判別が出来ず面倒で番外セット最悪の改悪だと今でも思ってる
>通常ゲームで使える奴だけ黒枠にしてあとは銀枠のままでよかったじゃん…
ジョークセット自体が熱心なファンとまったく金を落とさない外部勢以外に求められてないのでは?
5624/05/29(水)04:56:20No.1194370728+
>何度でも言うけど両面はメインデッキに入れず最初から公開領域に置いておく特殊カードよっていうデュエマ君ちのやり方が一番スマートで好き
朝っぱらからimgでカードゲームの話してる「」のお気持ちなんて聞かされてもどう反応しろと
5724/05/29(水)04:56:27No.1194370732+
>ジョークセット自体が熱心なファンとまったく金を落とさない外部勢以外に求められてないのでは?
だからそれ以外の連中にも買わせるために黒枠にしたんだろ!?
5824/05/29(水)04:56:31No.1194370737+
>何度でも言うけど両面はメインデッキに入れず最初から公開領域に置いておく特殊カードよっていうデュエマ君ちのやり方が一番スマートで好き
デュエマだとそうしてるのか
mtgは何でそうしなかったんだろう
5924/05/29(水)04:56:39No.1194370744+
>でもね
>スリーブから出して裏返すってめんどいじゃないですか
これもう一枚用意しとくと重ねるだけで済むよ
6024/05/29(水)04:57:06No.1194370758+
>なぜなのか
ストーリーに興味ない奴がMTGやってんじゃねーよゴミ
6124/05/29(水)04:57:26No.1194370773+
>朝っぱらからimgでカードゲームの話してる「」のお気持ちなんて聞かされてもどう反応しろと
さっきから口が悪いレスの奴だろうけど
他の誰もお前と話したいと思ってないよ
6224/05/29(水)04:59:25No.1194370844そうだねx6
いるよねいい歳してるのになんかオラついた空気出してるカードゲーマー
6324/05/29(水)05:04:54No.1194371059そうだねx2
>いるよねいい歳してるのになんかオラついた空気出してるカードゲーマー
セラ屋の話振ってスレ荒らすなよ
6424/05/29(水)05:05:51No.1194371091そうだねx1
>>ジョークセット自体が熱心なファンとまったく金を落とさない外部勢以外に求められてないのでは?
>だからそれ以外の連中にも買わせるために黒枠にしたんだろ!?
いいですよね…自分のステッカーゴブリンはセーフなのにスペースベレレン出すだけで不機嫌アピール始めるEDH参加者…
6524/05/29(水)05:06:48No.1194371130そうだねx1
>>なぜなのか
>ストーリーに興味ない奴がMTGやってんじゃねーよゴミ
ごめんなさい
でもメカニズム的に関係ないのは事実ですよね?
6624/05/29(水)05:07:25No.1194371156そうだねx4
今日の虹色スレ?
6724/05/29(水)05:08:34No.1194371186そうだねx1
>mtgは何でそうしなかったんだろう
デュエマみたいに特殊デッキを作りたくなかったんじゃない?
相棒とか履修が近い動きするけどそれらのカードは普通にデッキに入れることもできるわけだし
6824/05/29(水)05:10:01No.1194371247そうだねx1
公開情報で裏面見られたらもうそれでなんのデッキかわかるじゃん
6924/05/29(水)05:10:48No.1194371277そうだねx1
ヴィンテレガシーならステッカー貼るカード使っていいよってやってステッカー用パワーカード出しておいて
やっぱりステッカー貼るカード全部禁止ねは正直滅茶苦茶ひどいと思う
7024/05/29(水)05:10:57No.1194371289そうだねx1
イニストラードの頃は他ゲーがやらかしまくって移住してきた層多かったからな
そいつらを振り落とすストレステストのひとつが両面カードだったわけよ
7124/05/29(水)05:13:09No.1194371377そうだねx1
>ヴィンテレガシーならステッカー貼るカード使っていいよってやってステッカー用パワーカード出しておいて
>やっぱりステッカー貼るカード全部禁止ねは正直滅茶苦茶ひどいと思う
今更敬虔なプレイヤーのふりしてもさっきからオラついてるオッサンってバレバレですよ
7224/05/29(水)05:13:20No.1194371384そうだねx4
>ヴィンテレガシーならステッカー貼るカード使っていいよってやってステッカー用パワーカード出しておいて
>やっぱりステッカー貼るカード全部禁止ねは正直滅茶苦茶ひどいと思う
あれダメなところ競技レベルでやるなら赤入ってないやつでも見せる用ステッカー用意しないといけないとこだよ
7324/05/29(水)05:13:54No.1194371406そうだねx7
>>ヴィンテレガシーならステッカー貼るカード使っていいよってやってステッカー用パワーカード出しておいて
>>やっぱりステッカー貼るカード全部禁止ねは正直滅茶苦茶ひどいと思う
>今更敬虔なプレイヤーのふりしてもさっきからオラついてるオッサンってバレバレですよ
どっちかというとそのレスの方がよっぽどオラついてる
7424/05/29(水)05:14:56No.1194371456そうだねx2
>おじさん今は銀枠じゃなくてどんぐりっていうんですよ
別にどうでもいいんだけど
どんぐりが出たからって銀枠のカードが銀枠じゃなくなってるわけではないんだし
これこそ的外れだな
7524/05/29(水)05:15:24No.1194371472そうだねx1
>>>ヴィンテレガシーならステッカー貼るカード使っていいよってやってステッカー用パワーカード出しておいて
>>>やっぱりステッカー貼るカード全部禁止ねは正直滅茶苦茶ひどいと思う
>>今更敬虔なプレイヤーのふりしてもさっきからオラついてるオッサンってバレバレですよ
>どっちかというとそのレスの方がよっぽどオラついてる
ということにしたい
7624/05/29(水)05:15:53No.1194371486そうだねx1
>>おじさん今は銀枠じゃなくてどんぐりっていうんですよ
>別にどうでもいいんだけど
>どんぐりが出たからって銀枠のカードが銀枠じゃなくなってるわけではないんだし
>これこそ的外れだな
論点逸らすなよお
7724/05/29(水)05:16:20No.1194371500そうだねx1
>今更敬虔なプレイヤーのふりしてもさっきからオラついてるオッサンってバレバレですよ
違う「」なんで全然バレバレじゃないんですけお…
7824/05/29(水)05:17:28No.1194371537そうだねx3
禁止裁定は酷いよねってだけのレスからなに見抜いたんだよ
自分が言われてる自覚あるから他のやつに擦り付けようとしてるようにしか見えねえよ
7924/05/29(水)05:17:30No.1194371539そうだねx1
>>ヴィンテレガシーならステッカー貼るカード使っていいよってやってステッカー用パワーカード出しておいて
>>やっぱりステッカー貼るカード全部禁止ねは正直滅茶苦茶ひどいと思う
>あれダメなところ競技レベルでやるなら赤入ってないやつでも見せる用ステッカー用意しないといけないとこだよ
それやってることが大昔の遊戯王なんですよね
8024/05/29(水)05:18:06No.1194371562そうだねx1
>>今更敬虔なプレイヤーのふりしてもさっきからオラついてるオッサンってバレバレですよ
>違う「」なんで全然バレバレじゃないんですけお…
じゃあバカが2人以上いるってことかよ
地獄か?
8124/05/29(水)05:18:37No.1194371583そうだねx1
>禁止裁定は酷いよねってだけのレスからなに見抜いたんだよ
>自分が言われてる自覚あるから他のやつに擦り付けようとしてるようにしか見えねえよ
プレイしたことないってバレバレなんで
8224/05/29(水)05:18:40No.1194371587そうだねx1
>じゃあバカが2人以上いるってことかよ
>地獄か?
やっぱりお前であってんじゃねえか
8324/05/29(水)05:19:24No.1194371616そうだねx4
チッ…del…del…(カチッ…カチッ…)
8424/05/29(水)05:19:38No.1194371627+
>>じゃあバカが2人以上いるってことかよ
>>地獄か?
>やっぱりお前であってんじゃねえか
8524/05/29(水)05:22:10No.1194371723そうだねx1
あーあ
どうすんのこのスレ
8624/05/29(水)05:22:24No.1194371742そうだねx1
Who // What // When // Where // Why は銀枠であってどんぐりではないので
>銀枠だけど1枚に5枚詰め込んだ5色分割がもうあるだろ
で間違ってない
8724/05/29(水)05:23:59No.1194371820そうだねx1
すげえ1人で鼻息荒いなこのキモいおっさん
8824/05/29(水)05:24:24No.1194371838そうだねx1
銀枠とどんぐりとか明滅とブリンクとか
ダメなゲームって専門用語増やすんだよね
8924/05/29(水)05:25:49No.1194371901+
>あーあ
>どうすんのこのスレ
スレも裏返して第二面にいければいいのに
9024/05/29(水)05:26:04No.1194371912そうだねx7
明滅もブリンクも俗称では…?
9124/05/29(水)05:26:05No.1194371913そうだねx7
明滅を勝手にプレイヤーがカード名からブリンクって呼んでるだけだろ
9224/05/29(水)05:27:07No.1194371959そうだねx5
>銀枠とどんぐりとか明滅とブリンクとか
>ダメなゲームって専門用語増やすんだよね
お前は何を言っているんだ?
9324/05/29(水)05:28:44No.1194372028そうだねx2
朝っぱらからなんでこんなくだらないもん見せられてんだよ
9424/05/29(水)05:30:14No.1194372086そうだねx7
なんかすげえのいるな
もしプレイヤーなら店の名物扱いされて避けられてそう
9524/05/29(水)05:30:58No.1194372114+
>なんかすげえのいるな
>もしプレイヤーなら店の名物扱いされて避けられてそう
MTG自体がもう専門店以外から避けられてんじゃん!
9624/05/29(水)05:31:33No.1194372140そうだねx1
小型新人
9724/05/29(水)05:31:58No.1194372156+
>小型新人
大型は有名だったけど小型って誰なの?
9824/05/29(水)05:32:10No.1194372166そうだねx5
>>小型新人
>大型は有名だったけど小型って誰なの?
お前
9924/05/29(水)07:32:46No.1194379347+
>銀枠でそのうち両面反転分割カードとかくると思ってたんだけどな
出来事→本体→反転→裏面→更に反転→余波とか面白そう
10024/05/29(水)08:35:51No.1194388159+
>>銀枠でそのうち両面反転分割カードとかくると思ってたんだけどな
>出来事→本体→反転→裏面→更に反転→余波とか面白そう
アリーナでなら3D龍解みたいに複数回変身実装してもいいだろ
10124/05/29(水)08:36:58No.1194388328+
スレ蟲
管理
10224/05/29(水)08:39:47No.1194388726+
スレ文にお似合いのゴミが湧いてるじゃねえかよ


fu3534204.jpg 1716915938291.jpg