二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716902571136.jpg-(54970 B)
54970 B24/05/28(火)22:22:51No.1194295972そうだねx14 23:46頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)22:24:10No.1194296497そうだねx23
ガキかよ
224/05/28(火)22:24:43No.1194296729そうだねx40
ガキ未満だよ!
324/05/28(火)22:25:20No.1194296971そうだねx2
砂糖入れろや!
424/05/28(火)22:25:40No.1194297109そうだねx24
赤ちゃんにはまだ早い
524/05/28(火)22:25:46No.1194297144そうだねx3
気に入りませんね
あなたは苦いものが嫌いな子供舌である私に「これでいいよね」とブラックコーヒーを買って来ました
若い先輩にありがちなエゴイズムだ
624/05/28(火)22:26:59No.1194297677+
アイスコーヒー
お腹下す
724/05/28(火)22:27:15No.1194297766そうだねx28
😌コーヒー
😫酸っぱい
824/05/28(火)22:27:35No.1194297937+
めちゃくちゃ苦い
なんでみんな普通に飲めちゃうの
924/05/28(火)22:28:29No.1194298279+
コーヒー好きだけど挽きたての豆のあの素晴らしい香りに対して液体のほうはもっとうまくていいと思う
1024/05/28(火)22:28:37No.1194298337+
ニガー!
1124/05/28(火)22:28:50No.1194298409そうだねx4
>めちゃくちゃ苦い
>なんでみんな普通に飲めちゃうの
みんな緑茶の苦みはストレートでも飲めるんだから
単なる慣れだろ
1224/05/28(火)22:28:56No.1194298460そうだねx11
大人になれば飲めるようになるだろう
ならない
1324/05/28(火)22:28:56No.1194298465+
蜂蜜入れろ!
1424/05/28(火)22:29:23No.1194298654+
眠気対策のためにブラックコーヒー毎日飲んでるけどマジでたまに吐きそうになる
1524/05/28(火)22:29:34No.1194298733そうだねx4
みんなそう思ってるからミルクや砂糖を入れる文化があるんだよ
1624/05/28(火)22:30:25No.1194299110+
暑い日にどんなに苦くてもこの氷入れまくったキンキンのアイスコーヒーを飲むしかない…って状況作ったらぐいぐい飲めるようになるよ
1724/05/28(火)22:31:38No.1194299601そうだねx13
>😌コーヒー
>😫酸っぱい
ブラックは好きだけど酸味が強いのはマジ苦手…
1824/05/28(火)22:31:47No.1194299666+
自分で入れるコーヒーは苦い
1924/05/28(火)22:31:47No.1194299667+
ブラックコーヒーに砂糖入れると甘苦くて気持ち悪い
2024/05/28(火)22:32:55No.1194300121そうだねx1
山盛りのシュガー
山盛りのミルク
ご機嫌なコーヒーの完成だ
2124/05/28(火)22:33:14No.1194300255そうだねx6
酸味の強いのみんな嫌いって言うの不思議
美味くない?
2224/05/28(火)22:35:13No.1194301050+
酸味の有無で美味い不味いはあんまり思わない
アロマの有無の方が重要だと思う
2324/05/28(火)22:35:16No.1194301071+
>酸味の強いのみんな嫌いって言うの不思議
>美味くない?
わかるよ…
2424/05/28(火)22:35:40No.1194301239そうだねx1
砂糖入れない日本人はおかしい扱いだから安心して砂糖入れろ
ミルクも入れろ
2524/05/28(火)22:36:07No.1194301443+
俺はにがーいコーヒーが好き
2624/05/28(火)22:36:57No.1194301743+
ストレート紅茶のアイスならうんめぇ!て飲めるけどコーヒーはミルクないと辛い
2724/05/28(火)22:37:06No.1194301792+
ゲロあま缶コーヒー好き…
2824/05/28(火)22:37:32No.1194301948+
匂いはすげー良いけど
苦いお湯
2924/05/28(火)22:37:41No.1194302016そうだねx1
😭熱い
3024/05/28(火)22:37:46No.1194302060+
>😌インスタントコーヒー
>😫不味い
3124/05/28(火)22:37:48No.1194302070そうだねx1
ブラックで半分飲んで後半はミルクと砂糖でコーヒー牛乳にして飲む派
3224/05/28(火)22:38:15No.1194302229+
>めちゃくちゃ苦い
>なんでみんな普通に飲めちゃうの
フフフ
めっちゃ我慢してる
3324/05/28(火)22:38:24No.1194302285+
そろそろ大人の舌になったかな
苦い
3424/05/28(火)22:38:44No.1194302414+
>眠気対策のためにブラックコーヒー毎日飲んでるけどマジでたまに吐きそうになる
カフェイン「400mg以上はおすすめしない」
3524/05/28(火)22:38:48No.1194302448+
ブラックに砂糖入れてかき混ぜないで飲んで最後は沈殿してる砂糖を頂く飲み方に最近ハマってる
3624/05/28(火)22:38:56No.1194302487そうだねx11
>😌ウドのコーヒー
>😫にがい
3724/05/28(火)22:39:07No.1194302552そうだねx3
一生ガキでいいからコーヒー牛乳飲むよ俺は
3824/05/28(火)22:39:13No.1194302591+
だいぶ薄めに淹れるし牛乳だって入れるぞ俺は
3924/05/28(火)22:39:39No.1194302754そうだねx2
俺は大人だからブラック
だがお茶請けに甘いチョコを欠かさない半端者だ
4024/05/28(火)22:40:24No.1194303034そうだねx8
違…おれはワインのこと気持ちが良くなるぶどうジュースくらいに思っ…ペッ!
4124/05/28(火)22:40:41No.1194303143+
コーヒーは砂糖の有無ミルクの有無によらず飲むと胸焼けするから飲めない
4224/05/28(火)22:40:58No.1194303266そうだねx1
高いコーヒーが美味しいのかは分からんが
安いコーヒーってなんか際限なくマズくなることを知った
4324/05/28(火)22:41:00No.1194303276+
>違…おれはワインのこと気持ちが良くなるぶどうジュースくらいに思っ…ペッ!
苦い!!
4424/05/28(火)22:41:08No.1194303340+
朝から一日めっちゃ全然眠くない!ってなったら一滴もコーヒー飲まなくなると思う
4524/05/28(火)22:41:40No.1194303530そうだねx3
☕😫
🍺😫
4624/05/28(火)22:42:15No.1194303774そうだねx3
スタバのコーヒー飲んだら濃すぎて頭痛くなる
自宅で薄いネスカフェ作るほうが美味い
味のわからない男だよ
4724/05/28(火)22:42:18No.1194303794+
だからこうして極薄インスタントコーヒーを飲む
4824/05/28(火)22:42:27No.1194303853+
>違…おれはワインのこと気持ちが良くなるぶどうジュースくらいに思っ…ペッ!
おいしいですよねウェルチのビール割り
4924/05/28(火)22:42:31No.1194303883そうだねx3
苦いブラックコーヒー飲みながら甘いミスドのドーナツ食うのが至高
5024/05/28(火)22:42:46No.1194303981+
>違…おれはビールのこと気持ちが良くなる炭酸水くらいに思っ…ペッ!
5124/05/28(火)22:42:57No.1194304050そうだねx1
高いコーヒーは香りが良くて苦味と酸味のバランスが良いから美味いよ
でも俺は香りが良くて苦いのが飲みたい
5224/05/28(火)22:43:17No.1194304189そうだねx6
>違…おれはワインのこと気持ちが良くなるぶどうジュースくらいに思っ…ペッ!
これがぶどうジュースみたいにめちゃくちゃ甘いと評判の赤玉ワインか…アルコールが苦い!
5324/05/28(火)22:43:21No.1194304224+
ワイン酸っぱすぎ
ウェルチにアルコール混ぜたほうがまだ飲めるわ
5424/05/28(火)22:43:31No.1194304296そうだねx3
全然飲めないのにみんな飲めるもんとして提供されるバグ
5524/05/28(火)22:43:34No.1194304309+
にがーい!きらーい!
5624/05/28(火)22:43:39No.1194304336+
健康的にも入れた方がいいですよ…牛乳は!
5724/05/28(火)22:43:48No.1194304395+
>>違…おれはワインのこと気持ちが良くなるぶどうジュースくらいに思っ…ペッ!
>これがぶどうジュースみたいにめちゃくちゃ甘いと評判の赤玉ワインか…アルコールが苦い!
あれもなんか違うんだよな
アルコールいらなくないか?
5824/05/28(火)22:43:56No.1194304438+
コーヒー飲むとちょっとだけ動悸が激しくなるんだけどこれ何?
アレルギー?
5924/05/28(火)22:44:10No.1194304528+
俺は逆にジュース飲めねぇわ
あんな甘いもの飲んだら口の中ネチャネチャになって気持ち悪いだろ
苦いお茶やコーヒーじゃないと
6024/05/28(火)22:44:18No.1194304574+
うちの2歳半の甥っ子はコーヒー飲むよ
6124/05/28(火)22:44:21No.1194304594そうだねx4
😀たっぷりのミルク
😀山盛りの砂糖
😀おいしい!
6224/05/28(火)22:44:27No.1194304629+
>これがぶどうジュースみたいにめちゃくちゃ甘いと評判の赤玉ワインか…アルコールが苦い!
みんな甘いって言うけどアルコール結構キツくて無理…ってなる
6324/05/28(火)22:44:34No.1194304670そうだねx5
>苦いブラックコーヒー飲みながら甘いミスドのドーナツ食うのが至高
正直ブラックはお茶請けの逆でお菓子請けだと思う
6424/05/28(火)22:44:35No.1194304676+
>コーヒー飲むとちょっとだけ動悸が激しくなるんだけどこれ何?
>アレルギー?
カフェインがバッチリ効いてる
6524/05/28(火)22:44:37No.1194304690+
香りや味はいいんだけど脳内薬物のバランスが崩れるのをダイレクトに感じるから嫌い
6624/05/28(火)22:44:39No.1194304696+
>全然飲めないのにみんな飲めるもんとして提供されるバグ
ビールも似たようなもんだ
6724/05/28(火)22:44:45No.1194304737+
>コーヒー飲むとちょっとだけ動悸が激しくなるんだけどこれ何?
>アレルギー?
カフェイン?
6824/05/28(火)22:45:07No.1194304892そうだねx1
砂糖とかフレッシュなりミルクなり入れた方が美味いんだけど好きなのは何もいれないやつ
6924/05/28(火)22:45:11No.1194304910そうだねx4
コーヒーを単体で飲みたくない
牛乳も単体で飲みたくない
一緒に飲むとおいしい!
7024/05/28(火)22:45:43No.1194305115+
コーヒーはミルク入れないと飲めない…
7124/05/28(火)22:46:16No.1194305308+
>全然飲めないのにみんな飲めるもんとして提供されるバグ
数々のお取引先で出されるブラックコーヒーで俺のポーカーフェイスは鍛えられた…
7224/05/28(火)22:46:20No.1194305342そうだねx2
俺は仁科さんの勧めてくれそうなワインほうがまだ飲めそう
7324/05/28(火)22:46:27No.1194305382+
ネスカフェをちょっとのお湯で溶かしてそこに美味しい牛乳をシュー!
常温に近いカフェオレ美味しい…好き
7424/05/28(火)22:46:29No.1194305399+
たまのエスプレッソで苦味を堪能したい瞬間がある
7524/05/28(火)22:46:55No.1194305532+
苦いのが嫌いなあなたにMAXコーヒー
7624/05/28(火)22:47:20No.1194305716+
>俺は仁科さんの勧めてくれそうなワインほうがまだ飲めそう
沢木さんのは素人には分からんだろうな…
7724/05/28(火)22:48:22No.1194306111+
えぐあじって何?
7824/05/28(火)22:48:37No.1194306221そうだねx3
だから言ってるじゃないか
珈琲なんてのは無粋な泥水さ
皆紅茶を飲みなさい
7924/05/28(火)22:49:05No.1194306360+
ブラックで飲んでほしい喫茶店と何も言わずとも甘くなる喫茶店とある
8024/05/28(火)22:49:22No.1194306495+
腹が壊すか居眠りするかこいつにかかってる
8124/05/28(火)22:49:52No.1194306696+
ココアとコーヒーを半々で入れるのいいよ
8224/05/28(火)22:49:58No.1194306742+
なんで喫茶店のコーヒーとこんなに違うんだろうな
8324/05/28(火)22:50:33No.1194306950+
はいミルク
8424/05/28(火)22:50:42No.1194307000+
ガストの薄いコーヒーが好きさ
8524/05/28(火)22:51:16No.1194307247+
赤ちゃんにコーヒーは虐待だよ
8624/05/28(火)22:51:32No.1194307355+
ミスドはカフェオレ頼んでおかわりする
8724/05/28(火)22:52:07No.1194307587+
アメリカン頼んで前半はブラック後半はミルクと砂糖入れる
8824/05/28(火)22:52:37No.1194307765+
最近ブラックかどうか以前に匂い自体ダメになってきた…
8924/05/28(火)22:53:06No.1194307940+
fu3533247.jpg
これに落ち着いた
甘くておいちい
9024/05/28(火)22:53:43No.1194308191そうだねx5
☕😫
🍺😫
🍷😫
🍵😫
🍅😫
🍆😫
9124/05/28(火)22:53:50No.1194308242+
お酒でほろ酔いになったあとに香りがいいコーヒー飲むの好き
9224/05/28(火)22:53:57No.1194308292+
苦いの苦手なら豆を粗く挽いて少し温度低めの湯で淹れればええ
9324/05/28(火)22:54:12No.1194308382+
コーヒーにミルク入れるの好きなんだけど
コーヒーフレッシュはなんか最近好きじゃなくなった
9424/05/28(火)22:54:21No.1194308440+
😃ミルクコーヒー
😃カフェオレ
😃カフェラテ
😨ブラックコーヒー
9524/05/28(火)22:54:33No.1194308516+
美味しい店に行くまでは紅茶派だった
9624/05/28(火)22:54:37No.1194308528+
缶飲料に入ってる砂糖の量考えると基本無糖ブラックしか飲まない
9724/05/28(火)22:54:44No.1194308567+
通の「」はまず自分のアナルにコーヒー豆詰めるところからはじまる
9824/05/28(火)22:54:51No.1194308619+
普通に飲むと苦えってなるんだけどコーヒー焼酎とかコーヒーウォッカなら水割りで飲める
不思議
9924/05/28(火)22:54:56No.1194308643そうだねx1
酸化したコーヒーは本当に嫌い
10024/05/28(火)22:55:02No.1194308682+
アイスコーヒーはさぁ
熱々の淹れたてコーヒーに氷ぶちこんで作るのが旨いんだな
10124/05/28(火)22:55:07No.1194308718+
エスプレッソもエスプレッソ味ならいいが本体は正直飲めたもんではない
10224/05/28(火)22:55:26No.1194308854+
>コーヒー飲むとちょっとだけ動悸が激しくなるんだけどこれ何?
>アレルギー?
その症状出ても気にせず飲み続けたら悪化して頭痛するようになって最終的には倒れて入院した
コーヒー禁止ねって医者から宣告された
10324/05/28(火)22:55:39No.1194308948そうだねx8
>通の「」はまず自分のアナルにコーヒー豆詰めるところからはじまる
ジャコウネコもアナルからは入れねぇぞ
10424/05/28(火)22:56:23No.1194309228+
コピ・ルアクのジャコウネコってネコじゃないらしいな
10524/05/28(火)22:56:52No.1194309419+
ブラック苦手なら出された時に言えよ…
10624/05/28(火)22:57:02No.1194309471+
カフェインなのかコーヒー豆のアレルギーが分かりずらいのが悪い
10724/05/28(火)22:57:07No.1194309498+
>ジャコウネコもアナルからは入れねぇぞ
だが「」なら…?
10824/05/28(火)22:57:19No.1194309567+
エスプレッソの本体ってなに?
10924/05/28(火)22:58:53No.1194310120+
缶コーヒーぐらいしか飲まないから偶に普通の飲むと辛えってなる
11024/05/28(火)22:59:07No.1194310215+
砂糖は必須
11124/05/28(火)22:59:27No.1194310344そうだねx1
ジャコウ腺の香りつけるのに食べさせてうんこさせる必要あるのだろうか
11224/05/28(火)22:59:27No.1194310347+
🤔歯が溶ける
🧐ので直後に水を思い切り流し込む
🤔後味が悪い…
11324/05/28(火)22:59:48No.1194310486+
生クリーム混ぜるの好き
11424/05/28(火)23:00:01No.1194310586+
飲んだ後の小便がコーヒー臭い
11524/05/28(火)23:02:12No.1194311343+
スティックは変に無糖より甘みがあったほうがスーッと飲めるね
11624/05/28(火)23:02:41No.1194311525+
ミルクでも飲んでなベイビーは
11724/05/28(火)23:02:57No.1194311628+
香りが出るまで加熱するから炭みたいなものになって泥水を飲む羽目になるのでは?
つまり浅煎りが最強なのでは?
11824/05/28(火)23:03:08No.1194311696+
fu3533305.jpg
問屋の話だとインスタント用の豆が4倍値上がりして極限状態らしい
11924/05/28(火)23:03:46No.1194311911+
浅煎りは専門店で飲むとすごいおいしい
12024/05/28(火)23:03:49No.1194311938+
>fu3533305.jpg
>問屋の話だとインスタント用の豆が4倍値上がりして極限状態らしい
タンポポコーヒー復活の時だな
12124/05/28(火)23:04:36No.1194312209+
>ミルクでも飲んでなベイビーは
やだやだコーヒー味のミルクがいい!
12224/05/28(火)23:05:22No.1194312482+
>ジャコウ腺の香りつけるのに食べさせてうんこさせる必要あるのだろうか
元はコーヒー飲みたいけど奴隷の自分たちが飲めるわけないよね…ジャコウネコが食べてフンとして出した豆ならいいだろ!
なにこれめっちゃうめぇ…そうか動物が食べる=熟してるか!で新しく美味しいコーヒーが生まれただから…
現代だとジャコウネコに無理やり沢山食べさせて出させてジャコウネコが喰ったコーヒーの豆!としてやってる
12324/05/28(火)23:05:28No.1194312521+
あんま眠気覚ましにはならないらしいな
12424/05/28(火)23:05:42No.1194312598+
>やだやだコーヒー味のミルクがいい!
ミルメークでも飲んでな
12524/05/28(火)23:06:10No.1194312760+
>あんま眠気覚ましにはならないらしいな
眠れなくするだけで眠気は取らないらしいな
ゴミじゃん
たまにコーヒー飲むとすげえ落ち着かないし
12624/05/28(火)23:07:35No.1194313305+
カフェイン効果出したいなら先に仮眠してからカフェイン取るのが正しいと聞いたよ
12724/05/28(火)23:08:08No.1194313481そうだねx1
流石に寝る前は控える様になった
具体的に言うと寝る5時間前迄しか飲まない
12824/05/28(火)23:08:58No.1194313739そうだねx1
😌缶コーヒー
😄甘い
12924/05/28(火)23:09:17No.1194313835そうだねx1
インスタントで色んな味の入ったバラエティパックを買っているんだけど味の違いがわからん
13024/05/28(火)23:09:18No.1194313844+
コーヒーもビールも飲めない
13124/05/28(火)23:09:34No.1194313931+
たらふくコーヒー飲んでおしっこ大量に出すのが楽しくて飲んでる側面はある
13224/05/28(火)23:10:04No.1194314132そうだねx2
コーヒーは…確かに苦いな…
だが…
今はこの味が最高だな……
13324/05/28(火)23:10:09No.1194314163そうだねx1
日本しかブラックで飲まないのにわざわざ苦いコーヒー飲んでるやつバカです
13424/05/28(火)23:10:27No.1194314279そうだねx1
>流石に寝る前は控える様になった
>具体的に言うと寝る5時間前迄しか飲まない
帰宅後に飲めねえ!
13524/05/28(火)23:10:50No.1194314407+
>めちゃくちゃ苦い
>なんでみんな普通に飲めちゃうの
飲めなくはないけど苦酸っぱいのあんま好きじゃないから夏は水、冬はお湯で2〜3倍に希釈して麦茶感覚で飲んでる
13624/05/28(火)23:11:26No.1194314632+
海外はマジ信じられないくらい砂糖入れるよね
13724/05/28(火)23:11:59No.1194314803+
>日本しかブラックで飲まないのにわざわざ苦いコーヒー飲んでるやつバカです
うるせー一番簡単な眠気覚ましじゃい
あとお菓子請けにベストマッチ
13824/05/28(火)23:12:40No.1194315034そうだねx1
>>fu3533305.jpg
>>問屋の話だとインスタント用の豆が4倍値上がりして極限状態らしい
>タンポポコーヒー復活の時だな
一回収穫バイトの草取りついでに掘り出した根っこで作ったけどなかなか美味かった
同じキク科だからごぼう茶とコーヒーのあいの子みたいな、煎り具合で変わる感じ
13924/05/28(火)23:13:08No.1194315212+
苦いお茶は全然飲めるのにコーヒーは一口もつらい
マックスコーヒーもダメだった
14024/05/28(火)23:13:34No.1194315346+
体質なのか知らんがコーヒーや眠眠打破の類眠気覚ましや眠気予防に飲んでも全然効かんグッスリだ
14124/05/28(火)23:13:56No.1194315471+
素直にカフォオレにすれば良いのにカフェオレうますぎて日に3杯くらいマグカップで飲んじゃう
14224/05/28(火)23:15:32No.1194315962+
>素直にカフォオレにすれば良いのにカフェオレうますぎて日に3杯くらいマグカップで飲んじゃう
糖尿で死ぬわ俺ってなったから牛乳と無糖コーヒーパック買ってきて混ぜて飲んでる
14324/05/28(火)23:16:06No.1194316138+
ホットを放置して冷えてまずくなった奴をぐいっと飲む
14424/05/28(火)23:16:31No.1194316288+
健康面含めて飲んでる部分はある
がん予防になるとか何とか
14524/05/28(火)23:16:59No.1194316430+
ブラック飲んでるやつ頭おかしいと思ってる
14624/05/28(火)23:18:15No.1194316817+
お昼食べ終わったあと午後の眠気覚ましに飲む
眠い
14724/05/28(火)23:18:18No.1194316843+
コンビニコーヒーが無糖でもちょうどいいよ
14824/05/28(火)23:18:26No.1194316891そうだねx2
苦味はある程度慣れてスッキリした味わいに気付けるようになったんだけど酸味は無理
何もかも酸っぺえ!てな感想しか残らない
14924/05/28(火)23:19:01No.1194317063+
カフェイン過敏症なので飲むと心臓がバックンバックンする
15024/05/28(火)23:20:08No.1194317390+
>健康面含めて飲んでる部分はある
>がん予防になるとか何とか
頭痛抑えてくれたりいつも靄がかかったような頭がはっきりするから飲んでる
インスタントや缶コーヒーだとあんまり効かなくてちゃんと淹れたの飲むと効くからよくわからん
15124/05/28(火)23:21:11No.1194317767+
甘くないのが良いって人はよく見るけど酸っぱいのが良いって人はあんま見ない気がする
15224/05/28(火)23:22:02No.1194318052+
ブラックコーヒーは美味くないのに糖分とミルク入れるとバリ美味になるのはなんなんだろうな
15324/05/28(火)23:22:11No.1194318108+
コクのある苦いやつに牛乳入れて飲むのが好きだ
15424/05/28(火)23:23:23No.1194318440+
インスタントのブラック飲めるし俺は苦いの大丈夫だろう
喫茶店のマンデリンブラック苦すぎ!
15524/05/28(火)23:24:13No.1194318708+
>>ジャコウネコもアナルからは入れねぇぞ
>だが「」なら…?
「」の肛門に夢を見出しすぎだろ
宮沢賢治かよ
15624/05/28(火)23:25:11No.1194318984+
>ブラックコーヒーは美味くないのに糖分とミルク入れるとバリ美味になるのはなんなんだろうな
カカオ99%チョコみたいなもんかもな
コーヒーは入れないのも好きというかよく添えてある砂糖とポーション1個程度なら入れない方が好きだけど
15724/05/28(火)23:26:21No.1194319356+
>>>ジャコウネコもアナルからは入れねぇぞ
>>だが「」なら…?
>「」の肛門に夢を見出しすぎだろ
>宮沢賢治かよ
夢にしたってきたねぇ悪夢だよ!
15824/05/28(火)23:27:05No.1194319610そうだねx2
まず宮沢賢治も肛門に夢を見てねえよ!!!!!!!
15924/05/28(火)23:27:17No.1194319675+
酸味が強めのコーヒーはミルク入れないと飲めない
酸味弱くて苦味が強い奴なら何も入れずに飲むのも好きだけど
16024/05/28(火)23:27:38No.1194319802+
日本人のカフェイン耐性がよくわからなくなる
16124/05/28(火)23:28:50No.1194320162+
酸味ある系は薄めの水出しにしてみたのはアリだったな
一般的なコーヒーとは別の飲み物感もあったけど
16224/05/28(火)23:28:53No.1194320183+
苦いけど目を覚ますには最高なんだ
別に美味いと思ったことはない
16324/05/28(火)23:30:02No.1194320555+
紅茶もそうだけどストレートだと味が単調過ぎる感じある
16424/05/28(火)23:30:12No.1194320608+
水出しは普通のより濃い目に作っちゃう
無駄に微粉取り除いて手間もかけちゃう
16524/05/28(火)23:31:42No.1194321103+
身体に良い部分も悪い部分もあるから評価が分かれる
16624/05/28(火)23:31:42No.1194321110+
コーヒー飲むと酔って気持ち悪くなるんだけどなんでだろう
16724/05/28(火)23:32:33No.1194321391+
>なにこれめっちゃうめぇ…そうか動物が食べる=熟してるか!で新しく美味しいコーヒーが生まれただから…
こだわってる農園は完熟を選別してるから無理にうんこ経由しなくていい気もするな
16824/05/28(火)23:33:47No.1194321735そうだねx1
カフェインによる反応か胃に対するダメージのどっちか
16924/05/28(火)23:34:05No.1194321828+
美味しいエチオピアの水出し飲んでブラックも飲めるようになったよ
17024/05/28(火)23:34:38No.1194322009+
缶コーヒーは実は乳製品
17124/05/28(火)23:34:59No.1194322105+
最近初めてブルーボトル行ったけどああいう酸味のあるサードウェーブ系のが好みかもしれないわ
なんか西海岸の味もしたし
17224/05/28(火)23:35:09No.1194322164+
40歳のおっさんになってもコーヒーとビールはうまく感じない!
コーラおいちい!!
17324/05/28(火)23:35:17No.1194322205+
ブレンディスティックエスプレッソオレ微糖に牛乳ちょっと入れたのを毎日のように飲む
😫まともにミルで挽いたコーヒー
17424/05/28(火)23:35:30No.1194322270+
>コーヒー飲むと酔って気持ち悪くなるんだけどなんでだろう
アラクネもここ書き込めるんだ
17524/05/28(火)23:35:51No.1194322379+
苦味は許せるけど酸味は許せない
17624/05/28(火)23:35:51No.1194322381+
体調に合わせて飲んだ方がいい
じゃなきゃただ胃を荒らすだけだぞ
17724/05/28(火)23:37:07No.1194322799+
>現代だとジャコウネコに無理やり沢山食べさせて出させてジャコウネコが喰ったコーヒーの豆!としてやってる
かわいそ…
17824/05/28(火)23:37:17No.1194322850+
昨日気になって世界各国のコーヒーの飲み方を調べてたんだけど
ドリップで飲むのが主流な国って日本以外だとアメリカと北欧くらいなんだね
他はだいたいエスプレッソか豆から煮るとかだわ
17924/05/28(火)23:38:43No.1194323284+
男でコーヒー飲めない奴ってだいたいタバコも酒も飲まないってパターンが多い
18024/05/28(火)23:38:48No.1194323310+
たまにこれ濃い麦茶だろ…ってなる時がある
しょせん植物を炒って抽出しただけの物よ
18124/05/28(火)23:38:59No.1194323377+
>>コーヒー飲むと酔って気持ち悪くなるんだけどなんでだろう
>アラクネもここ書き込めるんだ
酔っ払うじゃなくて車酔いとかの酔うね
一杯飲むだけで気持ち悪くなる
18224/05/28(火)23:39:19No.1194323471+
酸味いらないと思ってたけどおいしいところで飲んだら本当においしくてびっくりした
ちょっと金出してでも体験してほしい
18324/05/28(火)23:39:37No.1194323567+
カフェオレって発祥の国フランスだともう飲まれなくなってきてるって聞いてちょっとショック受けた
18424/05/28(火)23:40:40No.1194323893+
海外から来た人は日本のコーヒー文化びっくりするんだってね
マジでうまいらしい
18524/05/28(火)23:41:35No.1194324194+
エタノール美味しく飲めるやつ尊敬するわ
多分メタノールやアセトン飲んでも美味いんだろう
18624/05/28(火)23:41:42No.1194324240+
>カフェオレって発祥の国フランスだともう飲まれなくなってきてるって聞いてちょっとショック受けた
コンビニコーヒーも🇮🇹カフェラテ表記だな
18724/05/28(火)23:42:23No.1194324453+
>たまにこれ濃い麦茶だろ…ってなる時がある
>しょせん植物を炒って抽出しただけの物よ
メイラード反応による香ばしい香りとうま味…!
18824/05/28(火)23:43:29No.1194324814+
実際のところヨーロッパ人も普通にブラックで飲むやつ結構いっぱいいる
18924/05/28(火)23:43:56No.1194324953+
>海外から来た人は日本のコーヒー文化びっくりするんだってね
>マジでうまいらしい
ヨーロッパだとマックかスタバでもないとアイスコーヒー飲めないのが一番辛かった
19024/05/28(火)23:44:02No.1194324981+
>たまにこれ濃い麦茶だろ…ってなる時がある
>しょせん植物を炒って抽出しただけの物よ
たんぽぽコーヒー!


fu3533247.jpg 1716902571136.jpg fu3533305.jpg