二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716899181212.jpg-(181026 B)
181026 B24/05/28(火)21:26:21No.1194270195+ 22:33頃消えます
趣味で!
滑らかな波の表現をCGで!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/05/28(火)21:26:34No.1194270310+
増やしちゃお!
224/05/28(火)21:26:36No.1194270328+
リアルな砂嵐を描写したかったら砂粒ぜんぶCGで再現すればいいじゃんって永野守がみんなを困らせてから15年
だいたい似たような事ができるようになった現在
324/05/28(火)21:26:36No.1194270331+
おぼこい
424/05/28(火)21:26:38No.1194270354そうだねx6
やべーPC映ってなかった?
524/05/28(火)21:26:43No.1194270387+
こいつ〜っ!
624/05/28(火)21:26:43No.1194270388+
PCいくらするんだろう
724/05/28(火)21:26:49No.1194270423そうだねx2
4090二枚差ししてなかった?
824/05/28(火)21:26:53No.1194270462+
こいつはどえらいシミュレーション
924/05/28(火)21:26:55No.1194270485+
RTX2枚挿とはね
1024/05/28(火)21:27:01No.1194270543+
むしろシミュレーション得意かと思ってた
1124/05/28(火)21:27:04No.1194270562そうだねx1
グラボ2枚差しかさすがプロだ違うなあ…
1224/05/28(火)21:27:07No.1194270597+
???
1324/05/28(火)21:27:08No.1194270601+
なるほど…分からん…
1424/05/28(火)21:27:12No.1194270635+
>こいつはどえらいシミュレーション
かなりすごい!
1524/05/28(火)21:27:12No.1194270640+
境目がわかんねぇ
1624/05/28(火)21:27:13No.1194270650+
あのPCなんぼするんだよ
1724/05/28(火)21:27:15No.1194270664+
これただのCFD解析だよね
1824/05/28(火)21:27:16No.1194270675+
でしょうね
1924/05/28(火)21:27:16No.1194270676+
その視点でみてなかったな
2024/05/28(火)21:27:18No.1194270692+
なそ
にん
2124/05/28(火)21:27:18No.1194270694+
※野島くんは監督と並んでアカデミー賞に名指しでノミネートされてます
2224/05/28(火)21:27:24No.1194270750+
テラへ…
2324/05/28(火)21:27:25No.1194270757+
うちのPC壊れる
2424/05/28(火)21:27:26No.1194270771そうだねx1
公開後に在野でこんな学生も出てきた
監督が捕捉してた
https://x.com/halsakuragi/status/1792487610327445818?t=zCYViY3QByaDrQD23q09Sg&s=19
2524/05/28(火)21:27:28No.1194270786+
ハリウッドに引き抜かれちゃいそう
2624/05/28(火)21:27:30No.1194270794+
ワンカット1TB
2724/05/28(火)21:27:31No.1194270810+
ドキドキしちゃう
2824/05/28(火)21:27:32No.1194270818+
なそ
にん
2924/05/28(火)21:27:33No.1194270820+
なそ
にん
3024/05/28(火)21:27:33No.1194270824+
なそ
にん
3124/05/28(火)21:27:33No.1194270828+
なそ
3224/05/28(火)21:27:34No.1194270839+
ワンカット1TB!?
3324/05/28(火)21:27:35No.1194270851+
ごてらっす
3424/05/28(火)21:27:35No.1194270854+
テラ!?
3524/05/28(火)21:27:35No.1194270855+
なそ
にん
3624/05/28(火)21:27:35No.1194270857+
なそ
にん
3724/05/28(火)21:27:36No.1194270867+
なそ
にん
3824/05/28(火)21:27:37No.1194270870+
なそ
にん
3924/05/28(火)21:27:37No.1194270871+
5テラ
4024/05/28(火)21:27:37No.1194270874そうだねx2
5TB!?
4124/05/28(火)21:27:38No.1194270888+
5!?
4224/05/28(火)21:27:40No.1194270898+
ごてらっす!
4324/05/28(火)21:27:40No.1194270900+
>4090二枚差ししてなかった?
普通なら持て余すようなスペックでやる事
波作り
4424/05/28(火)21:27:40No.1194270901+
2007年のトランスフォーマーもCG動かそうとするとPCがめっちゃ悲鳴上げてたらしいな
4524/05/28(火)21:27:42No.1194270932+
5テラっす
4624/05/28(火)21:27:42No.1194270933+
なそ
4724/05/28(火)21:27:45No.1194270957+
RTX4090を2枚でもう80万ぐらい?
4824/05/28(火)21:27:45No.1194270960+
ワンカット5TB…!?
4924/05/28(火)21:27:45No.1194270965+
5TB!?
5024/05/28(火)21:27:46No.1194270969+
5テラバイト!?
5124/05/28(火)21:27:46No.1194270973+
ごてら
5224/05/28(火)21:27:48No.1194270983+
つまり…どういうことなんです?
5324/05/28(火)21:27:50No.1194271003+
すごい
5424/05/28(火)21:27:50No.1194271004+
ワンカットに5TB!?
5524/05/28(火)21:27:51No.1194271019+
容量が……
5624/05/28(火)21:27:52No.1194271022+
加減しろ莫迦!
5724/05/28(火)21:27:53No.1194271027+
ゴテラっす
5824/05/28(火)21:27:53No.1194271038+
テラワロス
5924/05/28(火)21:27:54No.1194271039+
ダメだった
6024/05/28(火)21:27:55No.1194271054+
5TBっす
6124/05/28(火)21:27:56No.1194271059+
5テラ!?
6224/05/28(火)21:27:56No.1194271061+
あいつ
6324/05/28(火)21:27:56No.1194271067+
あいつ
6424/05/28(火)21:27:56No.1194271070+
あいつ
6524/05/28(火)21:27:57No.1194271080+
あいつ
6624/05/28(火)21:27:59No.1194271104+
そうだよ
6724/05/28(火)21:28:00No.1194271110+
容量は正義だよ
6824/05/28(火)21:28:00No.1194271112+
ゴジラっす!?
6924/05/28(火)21:28:00No.1194271113+
あいつ
7024/05/28(火)21:28:00No.1194271117+
オタクくんさぁ...
7124/05/28(火)21:28:01No.1194271122+
あの監督CGの話になると
7224/05/28(火)21:28:01No.1194271125+
なんつーわかりやすいヤバさだ
7324/05/28(火)21:28:01No.1194271129+
5TB…?
5TBっておいくらバイト?
7424/05/28(火)21:28:02No.1194271134+
あいつ
7524/05/28(火)21:28:02No.1194271136+
ごてらっす
7624/05/28(火)21:28:03No.1194271141そうだねx2
どんなイメージで見てたんだマツコ
7724/05/28(火)21:28:03No.1194271143そうだねx1
オタク特有の早口
7824/05/28(火)21:28:03No.1194271146+
そこかよ
7924/05/28(火)21:28:03No.1194271150+
あいつ
8024/05/28(火)21:28:04No.1194271152そうだねx2
たかしはおしゃべりオタクだよ
8124/05/28(火)21:28:06No.1194271171+
山崎監督気さくだよねこの人
8224/05/28(火)21:28:06No.1194271173そうだねx2
FWを最後に取り壊された東宝大プールさながらの海上シーンをこうやれるまでに来たのが感慨深い
8324/05/28(火)21:28:06No.1194271175+
どんどんハードディスク持って来い
8424/05/28(火)21:28:07No.1194271178+
外付け4TB1万円ぐらい
8524/05/28(火)21:28:07No.1194271180+
基本的に人好きよねこの監督
8624/05/28(火)21:28:08No.1194271187+
オタク特有の早口
8724/05/28(火)21:28:08No.1194271189+
野島が今時の若者でよかった〜!
8824/05/28(火)21:28:13No.1194271239+
オタクにそういうこと言うな!
8924/05/28(火)21:28:14No.1194271245+
オタクくんめっちゃ早口になるね(笑)
9024/05/28(火)21:28:14No.1194271246+
レンダリング何十時間かかるんだろう
9124/05/28(火)21:28:17No.1194271268+
俺のPCの容量がおかしいって話
少ないって事だよな?
9224/05/28(火)21:28:17No.1194271271+
SLI組んでる…
9324/05/28(火)21:28:18No.1194271276+
ストンストンストン
9424/05/28(火)21:28:19No.1194271277そうだねx2
>ワンカット1TB
ワンカップ大関かよ
9524/05/28(火)21:28:24No.1194271316そうだねx1
>つまり…どういうことなんです?
1秒にハードディスク数台使うみたいな状況だと思う
9624/05/28(火)21:28:25No.1194271325そうだねx1
規格外れ
9724/05/28(火)21:28:32No.1194271366+
マツコはギャルだった?
9824/05/28(火)21:28:34No.1194271390+
>5TBっておいくらバイト?
5000GB!
9924/05/28(火)21:28:37No.1194271413+
サメ映画は経済を考えていた…?
10024/05/28(火)21:28:37No.1194271416そうだねx4
それ自宅でやってるの…
10124/05/28(火)21:28:42No.1194271460+
5TBの記憶媒体って買えるもんなの…?
10224/05/28(火)21:28:42No.1194271461+
しかし番組の頭から今まであいつ…状態のままだな監督
10324/05/28(火)21:28:42No.1194271465+
どこで拾ったのこのやべー奴
10424/05/28(火)21:28:47No.1194271498+
>>ワンカット1TB
>ワンカップ大関かよ
???
10524/05/28(火)21:28:48No.1194271512+
そういう理論よね
10624/05/28(火)21:28:49No.1194271517+
>どんなイメージで見てたんだマツコ
映画監督って気難しい人も多いから…なんか喋んない…
10724/05/28(火)21:28:49No.1194271524+
大丈夫?そういう人材ハリウッドとかに引き抜かれない?
10824/05/28(火)21:28:49No.1194271528+
>2007年のトランスフォーマーもCG動かそうとするとPCがめっちゃ悲鳴上げてたらしいな
リベンジの辺りはできたトランスフォーマーのデータを転送しようとしたら予想終了時間一年後とか出て来た
10924/05/28(火)21:28:53No.1194271550そうだねx3
マツコいい着眼点してる
11024/05/28(火)21:28:57No.1194271584そうだねx4
>どこで拾ったのこのやべー奴
ネット
11124/05/28(火)21:28:57No.1194271587+
>5TBっす
後退のネジをどこかに落っことした…
11224/05/28(火)21:29:04No.1194271626+
在野のキチ…天才って居るんだな結構
11324/05/28(火)21:29:06No.1194271643そうだねx5
まあミニチュア特撮もそうだよなミニチュアやスーツの出来がいいと本物に見える
11424/05/28(火)21:29:09No.1194271664そうだねx3
水の演出は本当に違和感無かったもんなあ
どうしても火や爆発はしょぼくなるよね
11524/05/28(火)21:29:10No.1194271669+
監督やれるコミュ力を感じる
11624/05/28(火)21:29:17No.1194271727そうだねx2
>5TBの記憶媒体って買えるもんなの…?
今普通に8TBのHDDとか売ってるじゃん
11724/05/28(火)21:29:18No.1194271737そうだねx1
>ネット
ネッ広
11824/05/28(火)21:29:19No.1194271752+
劇しい光か…
11924/05/28(火)21:29:20No.1194271758+
>どこで拾ったのこのやべー奴
りんご畑で生えてたんじゃねえかな…
12024/05/28(火)21:29:24No.1194271774そうだねx5
なんか俺この人が監督として有能なのわかってきた気がする
すごく話しやすそう
12124/05/28(火)21:29:25No.1194271787+
自分が不思議と実写に感じたのは電車咥えてるカット
12224/05/28(火)21:29:25No.1194271788+
ドキドキしちゃう
12324/05/28(火)21:29:26No.1194271793そうだねx1
「」も無駄に組んだパーツでこういうことしないのかい?
12424/05/28(火)21:29:29No.1194271817+
>どこで拾ったのこのやべー奴
なんか入ってきた
12524/05/28(火)21:29:29No.1194271824+
劇しい光に焼かれている
12624/05/28(火)21:29:33No.1194271862そうだねx1
マイゴジの海での追いかけっこシーンいいよね…本当好き
12724/05/28(火)21:29:40No.1194271898そうだねx2
>>どこで拾ったのこのやべー奴
>ネット
ネットは広大だわ…
12824/05/28(火)21:29:41No.1194271906そうだねx3
>今普通に8TBのHDDとか売ってるじゃん
それが一瞬で消し飛ぶ
12924/05/28(火)21:29:44No.1194271926+
>在野のキチ…天才って居るんだな結構
予想だけど今このスレにもCGクリエイター何人かいると思うの…
13024/05/28(火)21:29:48No.1194271951+
月世界旅行はまあそうね
13124/05/28(火)21:29:51No.1194271977+
月世界旅行だ
ニコニコでしか見たことない
13224/05/28(火)21:29:51No.1194271979+
今映った海から細い光出て爆発するのめっちゃ好き…
13324/05/28(火)21:29:52No.1194271986そうだねx3
ポンキッキーズのやつ
13424/05/28(火)21:29:52No.1194271987そうだねx2
月が痛そうな映画
13524/05/28(火)21:29:54No.1194272005+
すげえ楽しそうに喋るじゃんたかし
13624/05/28(火)21:29:54No.1194272013+
月世界旅行だ
13724/05/28(火)21:29:55No.1194272015+
100年前!?
13824/05/28(火)21:29:56No.1194272021そうだねx2
>なんか俺この人が監督として有能なのわかってきた気がする
>すごく話しやすそう
なんかいいよね
この人の下で働きたいって思える
13924/05/28(火)21:29:58No.1194272039+
メリエスかー
14024/05/28(火)21:29:58No.1194272041+
出た…メリエス…
14124/05/28(火)21:30:01No.1194272056+
2001年宇宙の旅とかジュラシックパークがくるな
14224/05/28(火)21:30:01No.1194272060+
奇術師っぽい見た目してる
14324/05/28(火)21:30:02No.1194272063+
ネクタイでっか
14424/05/28(火)21:30:03No.1194272068+
そこ…?
14524/05/28(火)21:30:03No.1194272071そうだねx1
ポンキッキーズでおなじみ
14624/05/28(火)21:30:05No.1194272075+
ポンキッキで知ったやつ
14724/05/28(火)21:30:05No.1194272077+
月世界旅行はもう特撮映画の始祖よね
14824/05/28(火)21:30:05No.1194272080+
つか天才少年の詳細が気になるわ
14924/05/28(火)21:30:06No.1194272092+
すげぇヒゲ!
15024/05/28(火)21:30:06No.1194272094+
あーこれ当時見たわ
15124/05/28(火)21:30:06No.1194272095+
NKTIDKSG
15224/05/28(火)21:30:06No.1194272100+
こわい!
15324/05/28(火)21:30:07No.1194272107+
メリエスから!?
15424/05/28(火)21:30:09No.1194272121そうだねx3
122年前…?
15524/05/28(火)21:30:11No.1194272130そうだねx2
あー!これか!
15624/05/28(火)21:30:12No.1194272143+
奇術師…?
15724/05/28(火)21:30:16No.1194272173そうだねx2
殺してやる....殺してやるぞエジソン!
15824/05/28(火)21:30:17No.1194272185そうだねx6
これだな
fu3532749.jpg
15924/05/28(火)21:30:22No.1194272231+
すご
16024/05/28(火)21:30:23No.1194272252+
>「」も無駄に組んだパーツでこういうことしないのかい?
スケベな絵をAI出力…
16124/05/28(火)21:30:24No.1194272261+
今の時代でもすげえ…
16224/05/28(火)21:30:26No.1194272276+
月にロケット刺さるので有名なやつ
16324/05/28(火)21:30:27No.1194272283+
ジョジョに出てきそうなネクタイ
16424/05/28(火)21:30:27No.1194272284そうだねx2
122年前でこれは凄えや
16524/05/28(火)21:30:30No.1194272309+
メリエスの世界アマプラで見たな
16624/05/28(火)21:30:31No.1194272319+
ネクタイデカすぎる
16724/05/28(火)21:30:32No.1194272329+
元映像見てガチャピンとムックいないの!?…ってなったやつ
16824/05/28(火)21:30:32No.1194272332そうだねx15
>あーこれ当時見たわ
こいつ捕まえろ
16924/05/28(火)21:30:37No.1194272372+
メリエスの素晴らしき映画芸術は見たな…
17024/05/28(火)21:30:38No.1194272388そうだねx1
アマプラ見放題にあるよね月世界旅行
17124/05/28(火)21:30:39No.1194272394+
>殺してやる....殺してやるぞエジソン!
偉人に怨みを抱くのかよ…
17224/05/28(火)21:30:40No.1194272401そうだねx5
今の100年前にやったのすごくない?
17324/05/28(火)21:30:42No.1194272418そうだねx13
これだけ参考映像流したらそりゃあ今回配信来ねえわな…
17424/05/28(火)21:30:49No.1194272472そうだねx1
>2001年宇宙の旅とかジュラシックパークがくるな
2001年宇宙の旅はカメラワークの妙がすごいよね…
17524/05/28(火)21:30:50No.1194272483+
アカデミーの会場に誰を連れていこうかで社内投票したら皆から野島に世界を見せてやってくれと票が集まった
でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
皆で慌ててパスポートを取らせに行った
17624/05/28(火)21:30:51No.1194272490そうだねx1
>これだな
>fu3532749.jpg
マツコのサムネ化と思った
17724/05/28(火)21:30:53No.1194272516+
これ見て宇宙開発目指したフォン・ブラウン
17824/05/28(火)21:30:55No.1194272530+
昔の方が素人に凄さ分かりやすいよね...
17924/05/28(火)21:30:58No.1194272564+
>元映像見てガチャピンとムックいないの!?…ってなったやつ
晴れた日は出かけよう
18024/05/28(火)21:31:00No.1194272581そうだねx1
>>「」も無駄に組んだパーツでこういうことしないのかい?
>スケベな絵をAI出力…
既存のAIで満足できなくなって自作し出したら本物
18124/05/28(火)21:31:08No.1194272641そうだねx1
いいよねヒューゴの不思議な発明
18224/05/28(火)21:31:10No.1194272661そうだねx1
>アカデミーの会場に誰を連れていこうかで社内投票したら皆から野島に世界を見せてやってくれと票が集まった
>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
>皆で慌ててパスポートを取らせに行った
こやつめははは
18324/05/28(火)21:31:13No.1194272682+
スレ消費が早すぎる!
どうしたんだ今日は
18424/05/28(火)21:31:15No.1194272702そうだねx1
>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
欲とかないんか?
18524/05/28(火)21:31:18No.1194272719+
>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
野島!マイペースか!
18624/05/28(火)21:31:19No.1194272726そうだねx5
月が顔で目に宇宙船が刺さってる画が有名な月世界旅行
18724/05/28(火)21:31:20No.1194272729そうだねx1
こんな回でaws…
18824/05/28(火)21:31:22No.1194272757+
>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
こいつ…
18924/05/28(火)21:31:25No.1194272777+
>122年前でこれは凄えや
日本人がまだ変体仮名使ってた時代になぁ
19024/05/28(火)21:31:29No.1194272817+
77年またスターウォーズか?
19124/05/28(火)21:31:31No.1194272837+
今日の企画面白いなあ
19224/05/28(火)21:31:36No.1194272878+
>アマプラ見放題にあるよね月世界旅行
そもそもがもう権利切れてるからつべでも見られる
19324/05/28(火)21:31:37No.1194272887+
特撮は何時の時代もまだ見ぬ世界を見せてくれる夢の世界だ
19424/05/28(火)21:31:39No.1194272902そうだねx3
>>これだな
>>fu3532749.jpg
>マツコのサムネ化と思った
確かにちょっとマツコに似てるな
19524/05/28(火)21:31:39No.1194272905+
>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
なんなのこの人…?
19624/05/28(火)21:31:41No.1194272915そうだねx1
>アカデミーの会場に誰を連れていこうかで社内投票したら皆から野島に世界を見せてやってくれと票が集まった
>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
>皆で慌ててパスポートを取らせに行った
わかりやすい
19724/05/28(火)21:31:43No.1194272934+
https://m.youtube.com/watch?v=UUoHgIWoCOc
19824/05/28(火)21:31:44No.1194272942そうだねx6
>これだけ参考映像流したらそりゃあ今回配信来ねえわな…
配信してもマツコとたかし以外全部黒塗りになるな
19924/05/28(火)21:31:45No.1194272956そうだねx1
>月が痛そうな映画
あれが有名すぎて本編の凄さしらない人の方が多いやつ
20024/05/28(火)21:31:47No.1194272963+
>スレ消費が早すぎる!
>どうしたんだ今日は
マツコにゴジラを足すともっと面白くなる
20124/05/28(火)21:31:47No.1194272969+
>どこで拾ったのこのやべー奴
東京都杉並区出身。幼少期に『バック・トゥー・ザ・フューチャー』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』の影響を受け、VFXに興味を持つようになる
2016年、当時高校3年生にして映画『スレイブメン』のモーショングラフィックスとコンポジットを担当し、VFX制作の活動を始める
2019年、株式会社白組に入社
2021年稼働のアトラクション『ゴジラ・ザ・ライド』から山崎貴作品のエフェクト作業に参加
2023年公開の映画『ゴジラ-1.0』では、大規模な海のシミュレーションなど自身も手がけた視覚効果が高く評価され、第96回アカデミー賞視覚効果賞に山崎貴監督、渋谷紀世子、高橋正紀と共にノミネートされている
20224/05/28(火)21:31:50No.1194272987+
>2001年宇宙の旅はカメラワークの妙がすごいよね…
あとライティングがなんかもうイカれてる
20324/05/28(火)21:31:50No.1194272988そうだねx5
>アカデミーの会場に誰を連れていこうかで社内投票したら皆から野島に世界を見せてやってくれと票が集まった
>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
>皆で慌ててパスポートを取らせに行った
すごく天才っぽい…
20424/05/28(火)21:31:51No.1194272997そうだねx2
>>殺してやる....殺してやるぞエジソン!
>偉人に怨みを抱くのかよ…
怨みを抱いてる人物多すぎるくらいだよあいつ
20524/05/28(火)21:31:52No.1194273012+
キングコングもいいよね
20624/05/28(火)21:31:56No.1194273038そうだねx8
山崎貴が入社してから独立していない時点で白組がいい会社だというのがわかる
20724/05/28(火)21:31:59No.1194273059そうだねx6
>スレ消費が早すぎる!
>どうしたんだ今日は
俺みたいな普段見てないけどゴジラに釣られて今回見てるやつがいると考えられる
20824/05/28(火)21:32:04No.1194273088+
>>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
>なんなのこの人…?
やべー奴
20924/05/28(火)21:32:07No.1194273117+
>欲とかないんか?
波作りてぇとかそういう欲なんだろう
21024/05/28(火)21:32:08No.1194273128そうだねx5
野島くんホントどうしようもないオタクって感じで好感しかない
21124/05/28(火)21:32:08No.1194273129+
>これだけ参考映像流したらそりゃあ今回配信来ねえわな…
配信用の許可まで取ろうとすると予算が大変なことに
21224/05/28(火)21:32:11No.1194273152+
野島くんCG技術大好きでそこに付随する名声とか興味ないタイプ…?
21324/05/28(火)21:32:11No.1194273153そうだねx2
>>殺してやる....殺してやるぞエジソン!
>偉人に怨みを抱くのかよ…
>14分というメリエスとしてはそれまでで最長の作品であり、製作費は1万フランだった。モノクロ版と手描きで色をつけたカラー版を興行主らに販売し、フランスだけでなく世界中で大成功を収めた。これによりメリエスはアメリカでも有名になり、トーマス・エジソンやカール・レムリも違法コピーした海賊版で一儲けした。
21424/05/28(火)21:32:12No.1194273164+
>配信してもマツコとたかし以外全部黒塗りになるな
いかがわしい回か?
21524/05/28(火)21:32:19No.1194273228+
>アカデミーの会場に誰を連れていこうかで社内投票したら皆から野島に世界を見せてやってくれと票が集まった
>でも野島くん本人は自分パスポート持ってないんで別にいいっすよした
>皆で慌ててパスポートを取らせに行った
なんか本物が来たなって感じする
21624/05/28(火)21:32:34No.1194273342そうだねx4
>>どこで拾ったのこのやべー奴
>東京都杉並区出身。幼少期に『バック・トゥー・ザ・フューチャー』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』の影響を受け、VFXに興味を持つようになる
>2016年、当時高校3年生にして映画『スレイブメン』のモーショングラフィックスとコンポジットを担当し、VFX制作の活動を始める
>2019年、株式会社白組に入社
>2021年稼働のアトラクション『ゴジラ・ザ・ライド』から山崎貴作品のエフェクト作業に参加
>2023年公開の映画『ゴジラ-1.0』では、大規模な海のシミュレーションなど自身も手がけた視覚効果が高く評価され、第96回アカデミー賞視覚効果賞に山崎貴監督、渋谷紀世子、高橋正紀と共にノミネートされている
あたま
おかしい
21724/05/28(火)21:32:45No.1194273417そうだねx3
>スレ消費が早すぎる!
>どうしたんだ今日は
マツコ+ゴジラ
21824/05/28(火)21:32:45No.1194273419+
>>欲とかないんか?
>波作りてぇとかそういう欲なんだろう
まごうことなき変態ということですね?
21924/05/28(火)21:32:47No.1194273436そうだねx1
なんなの野島くん水のCG作れたら満足なの?
22024/05/28(火)21:32:51No.1194273490+
白組はレスキューフォースにも触れてほしいなあ
22124/05/28(火)21:32:54No.1194273508+
Tverのリアルタイムがあって助かった
22224/05/28(火)21:32:57No.1194273541そうだねx3
>>>欲とかないんか?
>>波作りてぇとかそういう欲なんだろう
>まごうことなき変態ということですね?
それは本当にそう
22324/05/28(火)21:32:57No.1194273543+
>>欲とかないんか?
>波作りてぇとかそういう欲なんだろう
最高の機材とかちらつかせたら簡単にヘッドハンティングできそう
22424/05/28(火)21:33:08No.1194273639+
色々有名なアレ
22524/05/28(火)21:33:09No.1194273653+
これ有名だよね
22624/05/28(火)21:33:12No.1194273677+
着色版
22724/05/28(火)21:33:12No.1194273680+
月(げつ)世界旅行なんだ
22824/05/28(火)21:33:14No.1194273697+
そんな野島くんを技術的な話で褒め殺すスピルバーグ
22924/05/28(火)21:33:15No.1194273709+
むっ!
23024/05/28(火)21:33:16No.1194273719そうだねx1
>スレ消費が早すぎる!
>どうしたんだ今日は
先週の予告の時点でエグいってわかってただろうが
23124/05/28(火)21:33:17No.1194273730+
カラー版だ
23224/05/28(火)21:33:21No.1194273763+
えぇ…
23324/05/28(火)21:33:22No.1194273769+
こわ
23424/05/28(火)21:33:26No.1194273808+
これカラーあったんだ
23524/05/28(火)21:33:26No.1194273812+
変態だ…
23624/05/28(火)21:33:28No.1194273823+
今見てもちゃんと凄い映画
23724/05/28(火)21:33:28No.1194273827+
こわ…
23824/05/28(火)21:33:28No.1194273831+
アニメじゃん
23924/05/28(火)21:33:29No.1194273835+
うおおお!!
24024/05/28(火)21:33:29No.1194273841+
手作業でか
24124/05/28(火)21:33:30No.1194273845+
嘘でしょ…
24224/05/28(火)21:33:31No.1194273858+
手作業!?
24324/05/28(火)21:33:31No.1194273859+
これ白黒映画じゃなかったの!?
24424/05/28(火)21:33:31No.1194273860+
!?
24524/05/28(火)21:33:32No.1194273862+
昔の変態が作ってる
24624/05/28(火)21:33:33No.1194273876+
夏休みはやっぱり短い
24724/05/28(火)21:33:33No.1194273879+
えっフォトショの補正とかじゃなくて手塗り?!
24824/05/28(火)21:33:36No.1194273889+
この月に突き刺さる砲弾だけは知ってる
24924/05/28(火)21:33:36No.1194273891そうだねx2
ポンキッキで見た
25024/05/28(火)21:33:36No.1194273892そうだねx1
ほぼアニメ
25124/05/28(火)21:33:36No.1194273895+
え…怖……
25224/05/28(火)21:33:41No.1194273941+
すげえな塗ってるのか
当時の人めっちゃビビりそう
25324/05/28(火)21:33:42No.1194273946+
実写アニメじゃん!
25424/05/28(火)21:33:42No.1194273947+
25524/05/28(火)21:33:44No.1194273966そうだねx2
白組は今はこういう若手を野放しにしちゃダメだなって150万ぐらいのPC10台ぐらい仕入れたのでそういうところは安心して欲しい
25624/05/28(火)21:33:44No.1194273968+
全部手塗りってそれもう半分アニメだろ
25724/05/28(火)21:33:44No.1194273969+
ポンキッキーズだと白黒だったのにカラーだったんだ
25824/05/28(火)21:33:44No.1194273971+
イカれてらっしゃる?
25924/05/28(火)21:33:45No.1194273983+
>Tver
ラグあるからスレ開きながらだとネタバレされるのがちょっとなあ
26024/05/28(火)21:33:45No.1194273984+
アニメじゃん
26124/05/28(火)21:33:46No.1194273990+
ガリバーボーイの満月男爵の元ネタ
26224/05/28(火)21:33:51No.1194274021+
なにそれ…こわ…
26324/05/28(火)21:33:51No.1194274027+
歴史的変態
26424/05/28(火)21:33:51No.1194274036そうだねx4
>これ白黒映画じゃなかったの!?
>あれが有名すぎて本編の凄さしらない人の方が多いやつ
26524/05/28(火)21:33:52No.1194274037+
一コマ一コマカラーで塗られてるのは堪んねえな
26624/05/28(火)21:34:03No.1194274147そうだねx6
>白組は今はこういう若手を野放しにしちゃダメだなって150万ぐらいのPC10台ぐらい仕入れたのでそういうところは安心して欲しい
素晴らしい
26724/05/28(火)21:34:06No.1194274177+
映像の世紀でみたな
26824/05/28(火)21:34:10No.1194274225+
あわわ
きちがいじゃ…
26924/05/28(火)21:34:11No.1194274233+
たかしみたいなの
27024/05/28(火)21:34:13No.1194274257+
>水の演出は本当に違和感無かったもんなあ
>どうしても火や爆発はしょぼくなるよね
昔からミニチュア特撮の鬼門として実際の物理法則でどうしてもその撮りたい物体の動きが設定のサイズまで縮んでくれないってのがあって
水の代わりに砂を流して撮るとか色んな手段が講じられてきたけど
CGを使うとそのサイズの問題解消出来るんだよね
27124/05/28(火)21:34:14No.1194274268+
一コマずつ塗ればいいんですね
27224/05/28(火)21:34:14No.1194274269+
VRみたいなもんか
27324/05/28(火)21:34:15No.1194274282+
この辺は「ヒューゴの不思議な発明」って映画が面白いからおすすめしたい
27424/05/28(火)21:34:18No.1194274312+
たかし
27524/05/28(火)21:34:18No.1194274314そうだねx4
>>スレ消費が早すぎる!
>>どうしたんだ今日は
>マツコ+ゴジラ
あと今回は見逃し配信が無いから…
27624/05/28(火)21:34:19No.1194274318+
首撮るのこわいよ
27724/05/28(火)21:34:27No.1194274395+
変人は皆ヒゲまで変
27824/05/28(火)21:34:30No.1194274422+
ネクタイデカすぎ
27924/05/28(火)21:34:32No.1194274431+
>これ白黒映画じゃなかったの!?
白黒版とカラー版があった
28024/05/28(火)21:34:34No.1194274454+
>最高の機材とかちらつかせたら簡単にヘッドハンティングできそう
あの自作PC以上?
28124/05/28(火)21:34:35No.1194274467+
あの月だけ知ってたけど凄い映画だな…ちゃんと観てみたくなった
28224/05/28(火)21:34:40No.1194274503+
でた
28324/05/28(火)21:34:43No.1194274532+
68年はアイツしかいない
28424/05/28(火)21:34:43No.1194274535+
白組入りてえなぁ
見習ってくれ
28524/05/28(火)21:34:44No.1194274551+
コレは外せんよな
28624/05/28(火)21:34:45No.1194274558+
とにかく宇宙にいくな…
28724/05/28(火)21:34:46No.1194274563+
出た…2001年
28824/05/28(火)21:34:46No.1194274564+
これはマジで凄い奴じゃん
28924/05/28(火)21:34:46No.1194274565+
言わずと知れた
29024/05/28(火)21:34:47No.1194274568+
その時代の極限に挑む人はどの時代にも居たんだな
29124/05/28(火)21:34:47No.1194274573+
出た…キューブリック
29224/05/28(火)21:34:48No.1194274582+
アニメとかよく考えたら頭おかしいよな
1秒で24コマの絵を動かそうぜなんて
29324/05/28(火)21:34:49No.1194274591+
出た・・・2001年…
29424/05/28(火)21:34:49No.1194274598+
1968年ってのがヤバいよなぁ
29524/05/28(火)21:34:50No.1194274603+
キューブリックも変態だからな…
29624/05/28(火)21:34:50No.1194274610+
でた…
29724/05/28(火)21:34:51No.1194274617+
>この辺は「ヒューゴの不思議な発明」って映画が面白いからおすすめしたい
映画通の親にネタバレされて泣いたよ
29824/05/28(火)21:34:53No.1194274635+
巨匠顔
29924/05/28(火)21:34:54No.1194274644そうだねx3
出た…キューブリック…
30024/05/28(火)21:34:55No.1194274665+
これなんだっけコンピューターの頭がおかしくなるやつ?
30124/05/28(火)21:34:57No.1194274682+
超有名なやつ
30224/05/28(火)21:34:58No.1194274700+
くますげぇ!
30324/05/28(火)21:34:59No.1194274710+
>白組は今はこういう若手を野放しにしちゃダメだなって150万ぐらいのPC10台ぐらい仕入れたのでそういうところは安心して欲しい
投資ってのはこういうことだよな
30424/05/28(火)21:35:00No.1194274722+
センゴクブッショー!
30524/05/28(火)21:35:02No.1194274739+
出た…2001年
30624/05/28(火)21:35:03No.1194274741+
2001とジュラパと…さよならジュピターだな!
30724/05/28(火)21:35:03No.1194274744+
出た…2001年宇宙の旅…
30824/05/28(火)21:35:06No.1194274764+
すごいけどよく分からん映画
30924/05/28(火)21:35:06No.1194274765+
出た2001年
31024/05/28(火)21:35:06No.1194274772+
映像がまずいいね
31124/05/28(火)21:35:06No.1194274774+
この映画めちゃめちゃ眠くなる
31224/05/28(火)21:35:07No.1194274780そうだねx1
すげえ
31324/05/28(火)21:35:08No.1194274784そうだねx4
出た…映像はすごいけど話ぜんぜん分かんなくて最後の方寝るやつ…
31424/05/28(火)21:35:10No.1194274803そうだねx2
めっちゃ眠くなる映画
31524/05/28(火)21:35:10No.1194274807+
>>>スレ消費が早すぎる!
>>>どうしたんだ今日は
>>マツコ+ゴジラ
>あと今回は見逃し配信が無いから…
これは無理だよ
31624/05/28(火)21:35:12No.1194274833+
重力が!
31724/05/28(火)21:35:12No.1194274836+
FGOのウサギだっけ
31824/05/28(火)21:35:14No.1194274849+
眠たくなるやつ
31924/05/28(火)21:35:15No.1194274861+
>FWを最後に取り壊された東宝大プールさながらの海上シーンをこうやれるまでに来たのが感慨深い
まあ大プール使ったり火山の撮影に溶けた鉄用いたりしたからこそ
リアリズムが求められる素地ができたというところもあるよね…
32024/05/28(火)21:35:16No.1194274865+
ちなみにマイゴジで監督が視覚効果賞も取ったのはこの2001年以来だよ
32124/05/28(火)21:35:20No.1194274908そうだねx2
ただワープシーン長すぎ
32224/05/28(火)21:35:23No.1194274941+
>>どこで拾ったのこのやべー奴
>東京都杉並区出身。幼少期に『バック・トゥー・ザ・フューチャー』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』の影響を受け、VFXに興味を持つようになる
>2016年、当時高校3年生にして映画『スレイブメン』のモーショングラフィックスとコンポジットを担当し、VFX制作の活動を始める
>2019年、株式会社白組に入社
>2021年稼働のアトラクション『ゴジラ・ザ・ライド』から山崎貴作品のエフェクト作業に参加
>2023年公開の映画『ゴジラ-1.0』では、大規模な海のシミュレーションなど自身も手がけた視覚効果が高く評価され、第96回アカデミー賞視覚効果賞に山崎貴監督、渋谷紀世子、高橋正紀と共にノミネートされている
18歳から参加してるから25歳になっても少年扱いされてるのかな
32324/05/28(火)21:35:24No.1194274945+
時計仕掛けのリンゴの人か
32424/05/28(火)21:35:25No.1194274955+
アポロの映像も本物として撮ったんやろ!
32524/05/28(火)21:35:29No.1194274993+
シド・ミード!
32624/05/28(火)21:35:29No.1194274996+
我は赤さん…
32724/05/28(火)21:35:31No.1194275018+
監督かつ視覚効果部門賞を取った一人目
二人目が今右半分に映ってる人
32824/05/28(火)21:35:34No.1194275047+
ディスカバリー号いいよね…
32924/05/28(火)21:35:36No.1194275067+
いや今見ると流石に…
33024/05/28(火)21:35:37No.1194275078+
この当時だから出来る質感もあるよね
33124/05/28(火)21:35:39No.1194275097+
オリオン号もかっこいいんだよなぁ
33224/05/28(火)21:35:41No.1194275115+
IMAX版は感動したな
大抵途中で眠くなってコールドスリーブ警告ブザーの爆音で目が覚める
33324/05/28(火)21:35:41No.1194275119+
ボール
33424/05/28(火)21:35:44No.1194275145+
すや…
33524/05/28(火)21:35:44No.1194275148+
この映画気持ちよく寝られるから好き
33624/05/28(火)21:35:45No.1194275150+
でた…死ぬほど名シーンがネタとして使われ続ける映画
33724/05/28(火)21:35:46No.1194275161そうだねx4
スティーブン・キング「ゆるさん…許さんぞキューブリック…」
33824/05/28(火)21:35:47No.1194275162+
オシャレよね
33924/05/28(火)21:35:47No.1194275165+
監督の性癖ポイントすぎる…
34024/05/28(火)21:35:49No.1194275178+
ガンダムのジュピトリスも同じデザインだね
34124/05/28(火)21:35:49No.1194275182そうだねx5
2001年すごすぎると思うけどマジに退屈だからな
34224/05/28(火)21:35:49No.1194275186+
キャストが専門用語だらけで何言ってんのかさっぱりわかんねぇって言ってた映画!
34324/05/28(火)21:35:52No.1194275221+
めっちゃ語るな山崎監督…
34424/05/28(火)21:35:55No.1194275248そうだねx1
藤子F先生の宇宙船これにすごい影響受けてるよね
34524/05/28(火)21:35:55No.1194275249+
わかるオシャレ
34624/05/28(火)21:35:57No.1194275262+
レトロフューチャーとは違うのかな
34724/05/28(火)21:35:58No.1194275263そうだねx1
今見るとしょぼいけど時代考えるとすごいよな
34824/05/28(火)21:35:59No.1194275273+
確かに
34924/05/28(火)21:36:01No.1194275287+
宇宙船といえばね
35024/05/28(火)21:36:02No.1194275302+
フォールアウトっぽさあるね
35124/05/28(火)21:36:03No.1194275313+
嫌な奴が好きな映画!(クソデカい主語)
35224/05/28(火)21:36:06No.1194275332+
監督宇宙ばっかりだな!俺も好き!
35324/05/28(火)21:36:07No.1194275342+
宇宙船レッドドワーフ号みたいだな
35424/05/28(火)21:36:11No.1194275369+
68年!!!!?
35524/05/28(火)21:36:11No.1194275378そうだねx8
この1968年以来の栄誉貰ったのが今マツコと話してる人になります
35624/05/28(火)21:36:13No.1194275395+
今も続くSFイメージのデファクトスタンダードなのか
35724/05/28(火)21:36:14No.1194275399+
アポロ計画はキューブリックが撮影したやつっていう陰謀論への返しで
「キューブリックに撮影頼んだら本物に拘りたいって言ってたから実際に月で撮影した」って笑い話あるよね
35824/05/28(火)21:36:15No.1194275403+
センスやべー
35924/05/28(火)21:36:17No.1194275412+
レトロフューチャーあるある
36024/05/28(火)21:36:17No.1194275415+
>18歳から参加してるから25歳になっても少年扱いされてるのかな
まぁまだ下っ端でヒイコラしてるのも多いからな25だと
大卒3年目と思えば
36124/05/28(火)21:36:21No.1194275433+
貴こんなに喋る人だったか
36224/05/28(火)21:36:22No.1194275443+
ターンエーガンダムみたいだ
36324/05/28(火)21:36:22No.1194275444+
>スティーブン・キング「ゆるさん…許さんぞキューブリック…」
罵倒する権利を何があっても手放さない
36424/05/28(火)21:36:23No.1194275459+
レトロフューチャーやね
36524/05/28(火)21:36:28No.1194275487+
レトロフューチャーいいよね…
いい…
をゴールデンタイムで延々やってるおじさんたち
36624/05/28(火)21:36:34No.1194275522そうだねx2
>この1968年以来の栄誉貰ったのが今マツコと話してる人になります
凄えや…
36724/05/28(火)21:36:39No.1194275561そうだねx1
また出た・・・スターウォーズ
36824/05/28(火)21:36:40No.1194275571+
出た…スターウォーズ…
36924/05/28(火)21:36:42No.1194275598+
ハリソン・フォードやたらテカッてない?
37024/05/28(火)21:36:43No.1194275602+
宇宙好きやなぁ
37124/05/28(火)21:36:45No.1194275617+
こう見るとハリウッドも停滞感あるな
37224/05/28(火)21:36:47No.1194275641+
I’m your mother
37324/05/28(火)21:36:47No.1194275643+
出た…スターウォーズ…
37424/05/28(火)21:36:49No.1194275666+
出た....実は1作目には流れない帝国のマーチ
37524/05/28(火)21:36:50No.1194275672そうだねx3
>レトロフューチャーとは違うのかな
あそこから技術はレベル上がったけどセンスが更新されてないというお話
37624/05/28(火)21:36:55No.1194275713+
CG革命はアバターかしら
37724/05/28(火)21:37:01No.1194275761+
白人?黒人?あいつらエイリアンだぞ
37824/05/28(火)21:37:03No.1194275781+
うちう
37924/05/28(火)21:37:06No.1194275807+
スターウォーズも落ちぶれたからな
昔は良かったよ
38024/05/28(火)21:37:12No.1194275847+
ライトスピード!
38124/05/28(火)21:37:14No.1194275871そうだねx2
まあこれは当時の映像じゃねえけどな
38224/05/28(火)21:37:17No.1194275894+
SFっぽい演出はもうこのあたりからのがずっとよね
38324/05/28(火)21:37:19No.1194275912+
歴史に残るブサイク姫
38424/05/28(火)21:37:22No.1194275944+
模型すんげ〜
38524/05/28(火)21:37:23No.1194275947そうだねx1
たかし見せたいシーンおすぎ!
38624/05/28(火)21:37:25No.1194275958+
ほー
38724/05/28(火)21:37:28No.1194275988そうだねx2
ただEP4は1度リバイバル時にCG追加とかもされてるからなあ
38824/05/28(火)21:37:32No.1194276018+
力帯顕現
38924/05/28(火)21:37:33No.1194276029+
これカメラと人の動き合わせるの結構むずくね?
39024/05/28(火)21:37:34No.1194276041そうだねx3
>白人?黒人?あいつらエイリアンだぞ
実は黒人いるのに無視されている…
39124/05/28(火)21:37:34No.1194276043+
ほー
39224/05/28(火)21:37:38No.1194276073+
なるほど
39324/05/28(火)21:37:41No.1194276108+
日本だと松本メーターよね
39424/05/28(火)21:37:47No.1194276151そうだねx2
そうそう関東のメシ食べ歩きみたいな世界よりこういうのが見たかったんだよ
39524/05/28(火)21:37:47No.1194276157そうだねx9
流してる素材に特別版のCGのシーンもあるからややこしくなってる!
39624/05/28(火)21:37:50No.1194276172+
背動
39724/05/28(火)21:37:52No.1194276192そうだねx1
やはりAI…
AIは全てを解決する
39824/05/28(火)21:37:56No.1194276225+
早口早口
39924/05/28(火)21:37:57No.1194276241そうだねx2
スターウォーズってそんなに革新的だったのか
40024/05/28(火)21:37:58No.1194276248+
ピャー
40124/05/28(火)21:38:00No.1194276276そうだねx4
最近スターウォーズに黒人が云々言われてたけどめっちゃ強いジェダイのハゲとか黒人だったよね?
40224/05/28(火)21:38:01No.1194276280+
たかしくん落ち着いて
40324/05/28(火)21:38:09No.1194276341+
あいつ
40424/05/28(火)21:38:11No.1194276358そうだねx8
1時間と言わずひたすら語って欲しい
40524/05/28(火)21:38:13No.1194276365+
T2は?
40624/05/28(火)21:38:13No.1194276366+
出た…
40724/05/28(火)21:38:16No.1194276387+
あのスターボウいいよね…
40824/05/28(火)21:38:16No.1194276391そうだねx7
>そうそう関東のメシ食べ歩きみたいな世界よりこういうのが見たかったんだよ
お前いつもおんなじこと言ってるな
40924/05/28(火)21:38:18No.1194276405+
>たかし見せたいシーンおすぎ!
VFXオタクはやっぱりすげえわ
41024/05/28(火)21:38:19No.1194276415+
ジュラパだ
これが1993ってすごいなあ
41124/05/28(火)21:38:21No.1194276431そうだねx3
神木くんでだめだった
41224/05/28(火)21:38:22No.1194276436+
出た…ジュラシックパーク
41324/05/28(火)21:38:23No.1194276449+
神木くん!
41424/05/28(火)21:38:24No.1194276452+
スピルバーグだらけ!
41524/05/28(火)21:38:24No.1194276453そうだねx1
アニマトロニクスだ!
41624/05/28(火)21:38:24No.1194276459そうだねx6
またスピバーグだ!
またスピバーグだ!
41724/05/28(火)21:38:31No.1194276513+
BBCくん…生き物系の原点って言われちゃったよ…
41824/05/28(火)21:38:32No.1194276518そうだねx2
ジュラシック・パークはリアルタイム世代だわ
41924/05/28(火)21:38:33No.1194276524+
敷島ァ!!
42024/05/28(火)21:38:37No.1194276551+
>スターウォーズってそんなに革新的だったのか
F先生の漫画を見ろ
あの人ことある事にスターウォーズパロってるぞ
42124/05/28(火)21:38:37No.1194276554そうだねx1
名作映画がどんどん出てくる
42224/05/28(火)21:38:37No.1194276555そうだねx1
冷蔵庫買ったんか!?
42324/05/28(火)21:38:38No.1194276561+
敷島ァ!
42424/05/28(火)21:38:39No.1194276574+
ゴジラ繋がりかな?
42524/05/28(火)21:38:39No.1194276582+
>1時間と言わずひたすら語って欲しい
2時間SPでも余裕で語りそう
42624/05/28(火)21:38:40No.1194276592+
敷島さんじゃん!
42724/05/28(火)21:38:45No.1194276630そうだねx1
これもうスピルバーグの世界じゃん
42824/05/28(火)21:38:49No.1194276676+
>最近スターウォーズに黒人が云々言われてたけどめっちゃ強いジェダイのハゲとか黒人だったよね?
それどころかランドカルリジアンが忘れられてる
42924/05/28(火)21:38:53No.1194276708+
>1時間と言わずひたすら語って欲しい
3時間くらい語りそう
43024/05/28(火)21:38:53No.1194276713そうだねx11
>スターウォーズってそんなに革新的だったのか
そりゃ2001年と宇宙の戦士とスターウォーズないと機動戦士ガンダム生まれてないよ
43124/05/28(火)21:38:55No.1194276733そうだねx1
>ジュラシック・パークはリアルタイム世代だわ
ハッハッハー
ハッハッハー
43224/05/28(火)21:38:56No.1194276745+
日本のVFXはジュラシックパークにいつまで経っても追いつけねぇな…
ってほんと長い間言われてた
43324/05/28(火)21:38:57No.1194276761+
>2時間SPでも余裕で語りそう
マツコが耐えられる?
43424/05/28(火)21:38:58No.1194276767そうだねx4
ジュラシックパークはマジですごいよな…
恐竜って本当にいたんだって思っちゃったもん
43524/05/28(火)21:39:04No.1194276825そうだねx1
ジュラシックシリーズはCGすごいが有名だけど
同じくらいアニマトロニクスとかプロップで実際に恐竜作るのをワールド最新作までずっとやってるのも良いんすよ…
43624/05/28(火)21:39:06No.1194276848そうだねx3
今回のカットなし完全版も放送しろ
43724/05/28(火)21:39:09No.1194276871+
特撮のメイキング見るとカメラトリックの力が凄まじいと常々感じる
43824/05/28(火)21:39:11No.1194276891+
ジュラシックパークは本当にびっくりしたなぁ…
43924/05/28(火)21:39:12No.1194276901そうだねx1
>そうそう関東のメシ食べ歩きみたいな世界よりこういうのが見たかったんだよ
関東の飯食べ歩き世界もそれはそれで好きだぞ
44024/05/28(火)21:39:12No.1194276904そうだねx5
>これもうスピルバーグの世界じゃん
スピルバーグマジおかしいよ…
44124/05/28(火)21:39:14No.1194276925+
恐竜は…本物なんだろ!
44224/05/28(火)21:39:18No.1194276953+
このたかしくん
実はすごい?
44324/05/28(火)21:39:19No.1194276962そうだねx12
>これもうスピルバーグの世界じゃん
仕方ねえだろVFX引っ張り出したらもうどっかで引っかかりまくるんだから
44424/05/28(火)21:39:20No.1194276972そうだねx7
小綺麗なおじさんがまるで子供みたいにピャーッとかグワーッて無邪気に映画の話をする
これはモテますよ
44524/05/28(火)21:39:22No.1194276991+
ジュラシックパークは当時お姉ちゃんの水着グラビアで致してしまってすまない…
44624/05/28(火)21:39:23No.1194277004+
つみきー!
44724/05/28(火)21:39:26No.1194277025+
>スターウォーズってそんなに革新的だったのか
あれがなきゃFFだって無い
44824/05/28(火)21:39:30No.1194277054+
これ見逃し配信ねえのもったいないな…いや権利的に無理なのは分かるが…
44924/05/28(火)21:39:31No.1194277060+
凄かったもんなぁジュラシックパーク
45024/05/28(火)21:39:34No.1194277083そうだねx8
>ジュラシックパークはマジですごいよな…
>恐竜って本当にいたんだって思っちゃったもん
ちょっと待てよ
45124/05/28(火)21:39:35No.1194277095+
ははーん
タカシはオタクだな?
45224/05/28(火)21:39:42No.1194277149+
>これ見逃し配信ねえのもったいないな…いや権利的に無理なのは分かるが…
ないの!?
45324/05/28(火)21:39:43No.1194277160+
このメガネ見たことある
45424/05/28(火)21:39:44No.1194277166+
ジェラシックパークは最初3DCG入れないで作る予定だったと聞いたな
45524/05/28(火)21:39:48No.1194277219そうだねx2
>>2時間SPでも余裕で語りそう
>マツコが耐えられる?
マツコは休憩挟んでその間は1人で語ってもらおう
45624/05/28(火)21:39:49No.1194277222+
>F先生の漫画を見ろ
>あの人ことある事にスターウォーズパロってるぞ
F先生SFと西部劇好きすぎ!
45724/05/28(火)21:39:52No.1194277245+
つむぎーー!に往年のとぅーーーらーーーを感じた
45824/05/28(火)21:39:52No.1194277248そうだねx3
>ジュラシックパークは当時お姉ちゃんの水着グラビアで致してしまってすまない…
え!?
いや結構いるかアレは
45924/05/28(火)21:39:53No.1194277262そうだねx1
>あれがなきゃFFだって無い
ストーリーの話じゃねーか!
46024/05/28(火)21:39:53No.1194277265そうだねx2
https://youtu.be/W85oD8FEF78?si=Y1vyH6rVNDsFjj0m
46124/05/28(火)21:40:00No.1194277339+
>>これ見逃し配信ねえのもったいないな…いや権利的に無理なのは分かるが…
>ないの!?
権利周りがね…
46224/05/28(火)21:40:10No.1194277429そうだねx3
スクリーンの大きさと座る位置にもよるけど視界全部が動いてる時の自分の体ごと動いてる感覚はすごいものがあるよな
46324/05/28(火)21:40:22No.1194277524+
>>F先生の漫画を見ろ
>>あの人ことある事にスターウォーズパロってるぞ
>F先生SFと西部劇好きすぎ!
スターウォーズだって西部劇みたいなもんだし
46424/05/28(火)21:40:22No.1194277529+
ゴジラに紅麹食わせて倒そうぜ!
46524/05/28(火)21:40:32No.1194277635そうだねx4
たかしの知識がしっかりしてるからしゃべくり倒してもダレずに聞けるのはすごい
46624/05/28(火)21:40:34No.1194277648+
CGすげーとロボすげーを同時に摂取できる
46724/05/28(火)21:40:37No.1194277676+
PCのために100万円以上払うことに
46824/05/28(火)21:40:41No.1194277714そうだねx3
後から色んな番組もインタビュー取りに行ったけどテレ東はこれの公開から事あるごとにずっと山崎監督を追いかけてたんだよな
46924/05/28(火)21:40:57No.1194277830+
ジュラシックキャッツ!
47024/05/28(火)21:41:04No.1194277882+
日本が世界を驚かせた話今してるところだから
47124/05/28(火)21:41:04No.1194277885+
>ジェラシックパークは最初3DCG入れないで作る予定だったと聞いたな
ストップモーションアニメにする予定だった
ロボコップのED-209みたいな撮影方
47224/05/28(火)21:41:07No.1194277907+
>ジェラシックパークは最初3DCG入れないで作る予定だったと聞いたな
雨でアニマトロニクス動かなくてスピルバーグが困ってたら
裏でコツコツCGの実験してたチームが監督こんなのどうすか…してこれだ!ってなったやつ
47324/05/28(火)21:41:12No.1194277951+
>ゴジラに紅麹食わせて倒そうぜ!
すでに紅麹っぽ見た目してる!
47424/05/28(火)21:41:19No.1194278003+
これ背信したとしてもほぼ全部権利上お見せできませんになるぞ
47524/05/28(火)21:41:20No.1194278005+
エイリアンはねえか
47624/05/28(火)21:41:22No.1194278025+
ラプトルは流石にいないけどコンピーはいると思う
47724/05/28(火)21:41:25No.1194278056+
これはとしまえんの跡地で撮ってきた写真
fu3532839.jpg
47824/05/28(火)21:41:26No.1194278062+
>>>2時間SPでも余裕で語りそう
>>マツコが耐えられる?
>マツコは休憩挟んでその間は1人で語ってもらおう
マツコの知らない世界監督に座っててもらおう
47924/05/28(火)21:41:26No.1194278072+
>たかしの知識がしっかりしてるからしゃべくり倒してもダレずに聞けるのはすごい
本当に第一線の人物だからねえ
48024/05/28(火)21:41:35No.1194278133+
あいつ
48124/05/28(火)21:41:37No.1194278146+
とんでもないですよ!
48224/05/28(火)21:41:37No.1194278150+
ターミネーター2は?
48324/05/28(火)21:41:38No.1194278156+
同い年だ
48424/05/28(火)21:41:39No.1194278160+
とんでもないですよ!
48524/05/28(火)21:41:41No.1194278169そうだねx2
93年なら「」の大半はリアルタイムで見てるやろ…
48624/05/28(火)21:41:41No.1194278174そうだねx1
>裏でコツコツCGの実験してたチームが監督こんなのどうすか…してこれだ!ってなったやつ
野島少年かよ
48724/05/28(火)21:41:45No.1194278208そうだねx2
声がデカくなってびっくりした
48824/05/28(火)21:41:45No.1194278210+
とんでもないですよ!
48924/05/28(火)21:41:46No.1194278226+
いやジュラシック・パークはとんでもないだろ!
49024/05/28(火)21:41:49No.1194278250+
食い気味で答えるたかしくん
49124/05/28(火)21:41:50No.1194278256+
>たかしの知識がしっかりしてるからしゃべくり倒してもダレずに聞けるのはすごい
赤い服の人の番組で同じようなネタやったのも正直あると思う
49224/05/28(火)21:41:51No.1194278267そうだねx1
>つむぎーー!に往年のとぅーーーらーーーを感じた
https://www.youtube.com/watch?v=cLd0lC96i1g
49324/05/28(火)21:41:51No.1194278269そうだねx2
>これはとしまえんの跡地で撮ってきた写真
>fu3532839.jpg
「」女だったのか
49424/05/28(火)21:41:52No.1194278274+
突然興奮するたかし
49524/05/28(火)21:41:53No.1194278283+
CGで生き物無かったのかあ…
49624/05/28(火)21:41:55No.1194278297+
(例のBGM)
49724/05/28(火)21:41:55No.1194278303そうだねx1
CGすごいってめっちゃ宣伝してたなジュラシックパーク
49824/05/28(火)21:41:56No.1194278308そうだねx3
当時生まれてないけど今見てもすごいと思うわジュラパ
ところでジュラパって略したら叩かれるらしい
49924/05/28(火)21:41:57No.1194278310+
スピルバーグ好きすぎる…
50024/05/28(火)21:41:58No.1194278317そうだねx1
もしかしてスピルバーグってすごい人なんじゃ
50124/05/28(火)21:41:58No.1194278319+
さっきから同じ爺が出てくるな!
50224/05/28(火)21:41:59No.1194278326+
改めて見ると意外とグロい!
50324/05/28(火)21:42:07No.1194278402そうだねx1
ターミネーター2のほうが当時すげーってなった
50424/05/28(火)21:42:10No.1194278418+
本物の恐竜使ってんのかと思ってた
50524/05/28(火)21:42:10No.1194278422+
ラプトル怖すぎ問題
50624/05/28(火)21:42:11No.1194278432+
今見ても凄いもんな
50724/05/28(火)21:42:12No.1194278433+
そんなに売れたの!?
50824/05/28(火)21:42:12No.1194278444+
スピルバーグはなんなんだよ
50924/05/28(火)21:42:15No.1194278457+
ジュラシックパークはCGつうかアニマトロニクスの印象が強い
51024/05/28(火)21:42:17No.1194278472+
当時特集組まれた位だからなこの映画…
51124/05/28(火)21:42:20No.1194278503+
それまでは全部着ぐるみやアニマトロニクスだったんだよね
51224/05/28(火)21:42:28No.1194278568+
でた…恐竜ロボ
51324/05/28(火)21:42:30No.1194278598+
アケゲーでめっちゃ殺されたシーン
51424/05/28(火)21:42:31No.1194278599そうだねx1
アーノルドさぁん💪
51524/05/28(火)21:42:31No.1194278604+
日本がその後に出したクリスマスの恐竜映画も合わせて思い出しちゃう
51624/05/28(火)21:42:34No.1194278630そうだねx1
>これはとしまえんの跡地で撮ってきた写真
>fu3532839.jpg
後ろから撮影してパンツの柄を教えなかった何をやっても中途半端なお前…
51724/05/28(火)21:42:35No.1194278633+
恐竜の動きがCGとは思えんほど滑らかでビビる
51824/05/28(火)21:42:36No.1194278643+
早口でオタク語りしてるのに好感とか可愛さがあるの監督ズルくない??
51924/05/28(火)21:42:38No.1194278656+
言わんこっちゃnight
52024/05/28(火)21:42:44No.1194278700+
てかこのアニマトロニクスもすごいよね
52124/05/28(火)21:42:44No.1194278706+
いわんこっちゃナイト!
52224/05/28(火)21:42:44No.1194278708+
ガビガビの字幕に時代を感じる
52324/05/28(火)21:42:44No.1194278711そうだねx2
>そんなに売れたの!?
大ヒット作だよ
52424/05/28(火)21:42:47No.1194278733+
UHD時代だから昔の映画もクリアになってるよね
せっかく当時のクオリティを知るためにVHS画質のを出せってのは無茶か
52524/05/28(火)21:42:49No.1194278748+
ロボット作っちゃうのもすげぇんだ
52624/05/28(火)21:42:49No.1194278757+
なるほどなあ
52724/05/28(火)21:42:56No.1194278822+
スピルバーグ現役だもんな…バケモンだよ
52824/05/28(火)21:42:58No.1194278838+
かおす先生!
52924/05/28(火)21:42:58No.1194278841+
小さい頃ジュラパ観に行きたいって親に強請ったら残酷だから…って直前でREX恐竜物語に連れていかれた思い出あるわ…
53024/05/28(火)21:43:00No.1194278856+
https://x.com/Owl__Kitty/status/1454793331196583943
53124/05/28(火)21:43:00No.1194278859+
鳴き声がいいよね
53224/05/28(火)21:43:02No.1194278871+
イアンよせ!
53324/05/28(火)21:43:03No.1194278893+
元々ストップモーションで作ろうとしてたやつ
53424/05/28(火)21:43:04No.1194278896+
>日本がその後に出したクリスマスの恐竜映画も合わせて思い出しちゃう
REX!???!?!?
53524/05/28(火)21:43:06No.1194278912そうだねx8
すごさがわからないところがすごい
53624/05/28(火)21:43:07No.1194278924そうだねx4
>雨でアニマトロニクス動かなくてスピルバーグが困ってたら
>裏でコツコツCGの実験してたチームが監督こんなのどうすか…してこれだ!ってなったやつ
特撮班が「これで僕らは絶滅か…」ってぼやいたらスピルバーグはその台詞いいね!劇中で使お!した
53724/05/28(火)21:43:09No.1194278935+
確かに
53824/05/28(火)21:43:17No.1194278991そうだねx1
>恐竜の動きがCGとは思えんほど滑らかでビビる
アニマトロニクスも併用してるからだろうね
53924/05/28(火)21:43:17No.1194278997+
>早口でオタク語りしてるのに好感とか可愛さがあるの監督ズルくない??
伝えたいことがわかりやすいから助かるよね
54024/05/28(火)21:43:18No.1194279003+
今見ても面白いもんな
54124/05/28(火)21:43:18No.1194279005+
当時凄い低スペックなPCしかないのにどうしたんだろ?
って今でも思う
54224/05/28(火)21:43:20No.1194279016+
>日本がその後に出したクリスマスの恐竜映画も合わせて思い出しちゃう
角川映画のREX恐竜物語か
54324/05/28(火)21:43:27No.1194279077そうだねx5
>特撮班が「これで僕らは絶滅か…」ってぼやいたらスピルバーグはその台詞いいね!劇中で使お!した
人の心がないんか?
54424/05/28(火)21:43:30No.1194279096+
全部CGだと思ってた
54524/05/28(火)21:43:30No.1194279099+
これ何ポリゴンくらいなんだろ
54624/05/28(火)21:43:33No.1194279121+
言われてみればCGなんだけど
実物と合わせる事で脳が補正しちゃうんだろな
54724/05/28(火)21:43:44No.1194279206+
ターミネーター2とかだとCGやべーってなったけど確かにジュラパクはすげーCG〜とはならんかったな
54824/05/28(火)21:43:47No.1194279227+
今更意識したけどこのシーン屋外の白昼で動かしてるぅ!
54924/05/28(火)21:43:47No.1194279228+
これで世界変えるぞ!金はいくら使ってもいいぞ!って作った映像だからね
実際ロストワールドでちょっとCGと合成の質は落ちた
55024/05/28(火)21:43:49No.1194279237+
>REX!???!?!?
安達由美!?
55124/05/28(火)21:43:51No.1194279256+
CGすげー!って感じじゃなくてそこにいる恐竜撮ってるって感じだからなジュラシックパワーク
55224/05/28(火)21:43:51No.1194279261+
バナナワニ園こわー
55324/05/28(火)21:43:53No.1194279280+
マツコの感想わかる〜
55424/05/28(火)21:43:54No.1194279282+
当時のPCって多分メモリMBの時代だよね…
55524/05/28(火)21:43:57No.1194279309+
不気味の谷飛び越えてんだよな
55624/05/28(火)21:43:58No.1194279317+
ロボコップのED-209がずっとCGだと思ってた
55724/05/28(火)21:43:59No.1194279321+
マツコのたとえでダメだった
55824/05/28(火)21:43:59No.1194279324+
夜や雨でCGの粗を誤魔化すってよく言われるけどそれはデマで実際は夜や雨の方が照り返しが複雑になって誤魔化しきかなくなる
55924/05/28(火)21:44:02No.1194279349+
当時はマツコと同じ感じで見てたなあ
56024/05/28(火)21:44:02No.1194279355+
デター
56124/05/28(火)21:44:03No.1194279363+
56224/05/28(火)21:44:04No.1194279373そうだねx2
見たんです…
56324/05/28(火)21:44:05No.1194279382+
プレデター良いね
56424/05/28(火)21:44:06No.1194279392+
デター
56524/05/28(火)21:44:09No.1194279414+
いたぞおおおおおおおおおおおお!!!!!
56624/05/28(火)21:44:09No.1194279416+
見たんです…
56724/05/28(火)21:44:10No.1194279422+
デター
56824/05/28(火)21:44:11No.1194279431+
プレデター好きなのかマツコ
56924/05/28(火)21:44:11No.1194279432+
57024/05/28(火)21:44:11No.1194279436+
プ レ デ タ ー
57124/05/28(火)21:44:11No.1194279437+
出た…コンビニ店員…
57224/05/28(火)21:44:12No.1194279442+
>後ろから撮影してパンツの柄を教えなかった何をやっても中途半端なお前…
ババアのパンツ情報とかいる?
57324/05/28(火)21:44:12No.1194279446+
血が出るなら殺せる
57424/05/28(火)21:44:12No.1194279447+
>ターミネーター2のほうが当時すげーってなった
同じ監督のならもう少し前のアビスが画期的かもね
57524/05/28(火)21:44:13No.1194279454+
コマンドー
57624/05/28(火)21:44:13No.1194279455+
シュワちゃん!
57724/05/28(火)21:44:13No.1194279460+
見たんです…
57824/05/28(火)21:44:15No.1194279475+
チェーンガンをバッグから出しなよ
57924/05/28(火)21:44:16No.1194279485+
デター
58024/05/28(火)21:44:17No.1194279492+
コマンドーかと思ったらプレデターだった
58124/05/28(火)21:44:17No.1194279494+
コロナ禍で映画館で何も上映するもん無い時にジュラシックパークとか往年の名作をリバイバルでやってたからスクリーンで観られたのはあの時代の中で良い思い出
58224/05/28(火)21:44:17No.1194279495+
シュワちゃんの声が聞こえる…
58324/05/28(火)21:44:17No.1194279497そうだねx3
ナレーションがシュワちゃん!
58424/05/28(火)21:44:17No.1194279498+
いたぞおおおおおおおおおお!!!!!
58524/05/28(火)21:44:19No.1194279515+
ターミネーターじゃなかった
58624/05/28(火)21:44:20No.1194279523そうだねx2
プレステ1が発売する前の映画と思うと凄い映画だよジュラシックパーク
58724/05/28(火)21:44:21No.1194279528+
いたぞおおおおおおお
いたぞおおおおおおお!!!
58824/05/28(火)21:44:21No.1194279531+
映画ってもしかして凄いものなのでは?
58924/05/28(火)21:44:21No.1194279537+
コマンドーじゃないのか
59024/05/28(火)21:44:23No.1194279558そうだねx1
ここから午後ロー実況組
59124/05/28(火)21:44:23No.1194279559+
いたぞ!いたぞおおおおおおお!!!!
59224/05/28(火)21:44:23No.1194279561+
そこに立ってろ
59324/05/28(火)21:44:23No.1194279562+
出たプレデター
59424/05/28(火)21:44:24No.1194279566+
プレデター見ました?
見たんです…
59524/05/28(火)21:44:24No.1194279571そうだねx1
>血が出るなら殺せる
ジョン・レノンの言葉だ
59624/05/28(火)21:44:27No.1194279591+
いたぞおおお!いたぞおおおおおお!
59724/05/28(火)21:44:27No.1194279593そうだねx1
やっぱT2だわ
59824/05/28(火)21:44:27No.1194279595+
見たんです…
59924/05/28(火)21:44:28No.1194279602+
いたぞおおおおおおおお
60024/05/28(火)21:44:28No.1194279607+
見ました…
60124/05/28(火)21:44:30No.1194279621+
>全部CGだと思ってた
ジュラシックパークは実物も大分使ってるからこそ見分けがよりつかなくなってる
そこにスピルバーグの演出や撮り方の巧さも加わる
60224/05/28(火)21:44:33No.1194279639+
映画殆ど見ないけど知ってる作品ばっかだな…
60324/05/28(火)21:44:35No.1194279656+
デター!
60424/05/28(火)21:44:40No.1194279688そうだねx4
その頃のマツコ
fu3532864.jpg
60524/05/28(火)21:44:41No.1194279692+
今はスッと受け入れられてるけどこれも大概あらすじ意味不明な話だよな
60624/05/28(火)21:44:43No.1194279704そうだねx1
>>REX!???!?!?
>安達由美!?
ぐが大きい!?
60724/05/28(火)21:44:43No.1194279708+
マニアックな
60824/05/28(火)21:44:44No.1194279712+
エンゼルハート!?
60924/05/28(火)21:44:46No.1194279726+
それはミッキーロークが好きなのでは
61024/05/28(火)21:44:48No.1194279746+
エンゼル・ハートいいよね…
61124/05/28(火)21:44:49No.1194279753+
ミッキーロークの名前久々に聞いたわ
61224/05/28(火)21:44:50No.1194279756そうだねx5
そっちも流すのかよ!
61324/05/28(火)21:44:50No.1194279760+
しらん……
61424/05/28(火)21:44:51No.1194279765+
解説助かる〜
61524/05/28(火)21:44:52No.1194279770+
そっちも紹介するんかい
61624/05/28(火)21:44:52No.1194279771+
エンゼル・ハートはすごく良いからな…
61724/05/28(火)21:44:53No.1194279784そうだねx1
なんか前もこの話してなかった?
61824/05/28(火)21:44:55No.1194279794+
シンゴジもアニマトロニクスお出しするはずがカントクくんがすっぱり辞めたんだよな…
61924/05/28(火)21:44:55No.1194279796+
>>血が出るなら殺せる
>ジョン・レノンの言葉だ
嘘…ジョンよ!?
62024/05/28(火)21:44:57No.1194279814+
どういうセットだよ
62124/05/28(火)21:45:00No.1194279827+
同時上映か
62224/05/28(火)21:45:00No.1194279831+
エンゼルハート面白いよね
62324/05/28(火)21:45:00No.1194279832+
ミッキーローク若
62424/05/28(火)21:45:00No.1194279833+
エンゼルハートはいいよ!
62524/05/28(火)21:45:02No.1194279842そうだねx10
ゴールデンタイムにエンゼルハートの紹介するの初めて見た
62624/05/28(火)21:45:03No.1194279848+
判時の顔に見えた
62724/05/28(火)21:45:03No.1194279851+
ミッキー・ロークは今回いいだろ!
62824/05/28(火)21:45:05No.1194279863+
>ターミネーター2のほうが当時すげーってなった
技術的な面でT2紹介するならアビスの方からってなるし…
62924/05/28(火)21:45:05No.1194279865+
>映画殆ど見ないけど知ってる作品ばっかだな…
と思ったら知らんのきた
63024/05/28(火)21:45:06No.1194279868そうだねx2
同時上映とかいうおじさんおばさんしかもう知らない失われた文化
63124/05/28(火)21:45:06No.1194279870+
マツコそんなん好きなのか
63224/05/28(火)21:45:07No.1194279881+
判事みたいなのが
63324/05/28(火)21:45:09No.1194279890そうだねx4
あったねぇ謎に同時上映
63424/05/28(火)21:45:09No.1194279891そうだねx1
判事みたいな子供が
63524/05/28(火)21:45:10No.1194279899+
京成ローザかな…
63624/05/28(火)21:45:10No.1194279900+
判事みたいな黒人の子ども…
63724/05/28(火)21:45:12No.1194279906+
これもわざわざ許可取ったのかよ!!
63824/05/28(火)21:45:13No.1194279913+
そっちも紹介するんかい
63924/05/28(火)21:45:14No.1194279924+
午後ローかな?
64024/05/28(火)21:45:18No.1194279948そうだねx1
これTverなんも映らないたろうな…
64124/05/28(火)21:45:22No.1194279973+
この映画どっかで配信してる?ちょっと興味でた
64224/05/28(火)21:45:24No.1194279988+
>すごさがわからないところがすごい
出来の良い特撮は気づかれず出来の悪い特撮は気づかれるとは誰の言葉だったか
64324/05/28(火)21:45:31No.1194280027そうだねx2
fu3532869.jpg
64424/05/28(火)21:45:32No.1194280032そうだねx2
ただの好きな映画話す回になってるじゃねーか!
64524/05/28(火)21:45:33No.1194280042+
この頃のミッキー・ロークマジでイケメンよな
64624/05/28(火)21:45:36No.1194280061+
陰陽師よかったな
64724/05/28(火)21:45:37No.1194280070+
大阪のゴジラフェスでやってた奴
64824/05/28(火)21:45:39No.1194280090+
トムじゃねえか!
64924/05/28(火)21:45:41No.1194280110+
陰陽師0!?
65024/05/28(火)21:45:42No.1194280124+
>あったねぇ謎に同時上映
いいですよねとなりのトトロの同時上映に火垂るの墓
65124/05/28(火)21:45:45No.1194280138そうだねx2
>これTverなんも映らないたろうな…
そうなの?
65224/05/28(火)21:45:50No.1194280173+
>その頃のマツコ
>fu3532864.jpg
何をやってたの?当時からホモだったの?
65324/05/28(火)21:45:50No.1194280175+
すげえ!飛行機が消えた!
65424/05/28(火)21:45:52No.1194280193+
※飛んでる人はCGではありません
65524/05/28(火)21:45:52No.1194280198+
ミッキーロークといえば猫パンチのイメージになっちゃったけどいい俳優だよ
65624/05/28(火)21:45:53No.1194280204+
バイクには乗ってんのかよトム!!!
65724/05/28(火)21:45:54No.1194280215そうだねx2
どうやってたかというと
トムが頑張ってました
65824/05/28(火)21:45:55No.1194280228そうだねx11
>ただの好きな映画話す回になってるじゃねーか!
ありがたいですよね
65924/05/28(火)21:45:56No.1194280237+
トムはやっぱちょっとおかしいって!
66024/05/28(火)21:46:01No.1194280266+
個人的にめちゃくちゃ笑った地方の同時上映だとエイリアン2と子猫物語
66124/05/28(火)21:46:01No.1194280272+
※宙を飛んでるトムは本物です
66224/05/28(火)21:46:01No.1194280273+
>京成ローザかな…
ウエストだかイーストだかの古い方行ったらホントに古くて臭いよねあそこ
66324/05/28(火)21:46:02No.1194280284+
めっちゃ雨降ってるのもVFX?
66424/05/28(火)21:46:03No.1194280293+
あの山の走り方はそりゃCGだろ!
66524/05/28(火)21:46:03No.1194280302そうだねx4
>トムじゃねえか!
トムはもうCGとは違う話になってくる気がしてる
66624/05/28(火)21:46:05No.1194280315+
陰陽師見に行けなかったなそういや
66724/05/28(火)21:46:07No.1194280330+
陰陽師0映像は頑張ってたよね
誰も話題にしなかったし実際話はクソつまんなかったけど
66824/05/28(火)21:46:07No.1194280331そうだねx1
一瞬うつった人形の黄色い目怖かった…
66924/05/28(火)21:46:08No.1194280338+
風の様子が変なのだ
67024/05/28(火)21:46:09No.1194280348そうだねx4
>>あったねぇ謎に同時上映
>いいですよねとなりのトトロの同時上映に火垂るの墓
それは謎じゃない側だよ!
67124/05/28(火)21:46:09No.1194280352+
この雨と風もVFXってやつなのかい?
67224/05/28(火)21:46:09No.1194280355+
ガタッ
67324/05/28(火)21:46:12No.1194280376+
汚い昭和をVFXで作らせたら世界で一番の監督
67424/05/28(火)21:46:15No.1194280393+
※トムが全部やりました
67524/05/28(火)21:46:15No.1194280401+
そっかぁ…トムが飛んでるのもCGかぁ…
67624/05/28(火)21:46:16No.1194280407+
この暴風雨もCGなんだろ!
67724/05/28(火)21:46:18No.1194280424そうだねx7
>トムじゃねえか!
普通こんな山走れないじゃないですか?
どうやったかと言うと
主演 トム・クルーズ
67824/05/28(火)21:46:18No.1194280428+
この番組ってニュース混ぜるの!?
67924/05/28(火)21:46:20No.1194280436そうだねx1
>トムはやっぱちょっとおかしいって!
すげえ!ジャンプ台が消えた!
68024/05/28(火)21:46:20No.1194280444そうだねx4
陰陽師0は監督の嫁が監督してるからだろ!
68124/05/28(火)21:46:22No.1194280454+
東京で強風のニュース見る度になんで傘さすのって思っちゃう
68224/05/28(火)21:46:23No.1194280467+
>トムが頑張ってました
いつものことじゃねーか!
68324/05/28(火)21:46:24No.1194280476+
>どうやってたかというと
>トムが頑張ってました
頑張らないでってクラスのみんなが止めてるのに…
68424/05/28(火)21:46:26No.1194280487+
なそ
68524/05/28(火)21:46:26No.1194280488+
どうやったかっていうとトムが実際に崖から飛んだ
68624/05/28(火)21:46:27No.1194280494そうだねx1
方舟が危ないな
68724/05/28(火)21:46:29No.1194280502+
>この頃のミッキー・ロークマジでイケメンよな
今のミッキーローク
fu3532877.jpg
68824/05/28(火)21:46:30No.1194280514+
雨より風がきついのよ
一瞬で傘が死ぬ
68924/05/28(火)21:46:32No.1194280524そうだねx2
トムはCG云々とは別の意味でズルだよ
69024/05/28(火)21:46:37No.1194280569そうだねx2
トムは死に戻りできるからな…
69124/05/28(火)21:46:38No.1194280586そうだねx1
>>ただの好きな映画話す回になってるじゃねーか!
>ありがたいですよね
そんなだからTverで配信できねえんだぞ!?
69224/05/28(火)21:46:39No.1194280593+
>>その頃のマツコ
>>fu3532864.jpg
>何をやってたの?当時からホモだったの?
ゲイ雑誌の編集
69324/05/28(火)21:46:44No.1194280632+
マジで怪我だけはしないでほしい
69424/05/28(火)21:46:45No.1194280634+
>主演 トム・クルーズ
これの説得力凄くない?
69524/05/28(火)21:46:46No.1194280637+
>>あったねぇ謎に同時上映
>いいですよねコマンドーの同時上映にバタリアン
69624/05/28(火)21:46:47No.1194280645+
うちの地元の映画館はぽんぽことストリートファイターアニメ)が同時上映してた
69724/05/28(火)21:46:47No.1194280646+
トムって実在するの?
69824/05/28(火)21:46:47No.1194280648+
トム「やれ」
クルーズ「はい…」
69924/05/28(火)21:46:48No.1194280660+
>>この頃のミッキー・ロークマジでイケメンよな
>今のミッキーローク
>fu3532877.jpg
おばあちゃん?
70024/05/28(火)21:46:49No.1194280667+
>この暴風雨もCGなんだろ!
体感出来るCGスゲ〜!
70124/05/28(火)21:46:50No.1194280672+
このロケットもVFXなのか?
70224/05/28(火)21:46:51No.1194280678+
このロケットもVFXなんじゃないか?
70324/05/28(火)21:46:52No.1194280680+
トムはもうVFXでやってくれないとその内星になっちまいそうで…
70424/05/28(火)21:46:54No.1194280694+
>>京成ローザかな…
>ウエストだかイーストだかの古い方行ったらホントに古くて臭いよねあそこ
いまだにこんな映画館あるんだって感動すら覚える
あと化石みたいなHP
70524/05/28(火)21:46:55No.1194280698+
このロケット絶対VFXだろ…
70624/05/28(火)21:46:58No.1194280730+
このミサイルもVFXなんだ…
70724/05/28(火)21:47:00No.1194280739+
>陰陽師0は監督の嫁が監督してるからだろ!
ば、バンプオブチキンも主題歌やってる…
70824/05/28(火)21:47:03No.1194280760+
ローグネイションでも飛んだ飛行機にしがみついたシーンでCG使ってたよなトム
命綱消しただけだけど
70924/05/28(火)21:47:04No.1194280778+
あの半島のガラクタロケットもVFXなんだろ!?
71024/05/28(火)21:47:08No.1194280806+
トムクルーズが飛んでる飛行機にしがみついてるシーンのCGすげえ!
71124/05/28(火)21:47:09No.1194280815+
トムはちょっとおかしい
71224/05/28(火)21:47:10No.1194280821そうだねx1
北朝鮮もVFXで上手く誤魔化せよ
71324/05/28(火)21:47:10No.1194280828+
保険会社まで設立するやつを例に出すな
71424/05/28(火)21:47:12No.1194280840+
>fu3532869.jpg
2本観れたのか
お得すぎない?
71524/05/28(火)21:47:19No.1194280892+
>この番組ってニュース混ぜるの!?
TBSのゴールデンはここ数年で番組内に混ぜるようになった
71624/05/28(火)21:47:19No.1194280901+
VFXで命綱消せるもんな
71724/05/28(火)21:47:23No.1194280921+
>何をやってたの?当時からホモだったの?
ゲイ雑誌ライター
クルージングスペース=有料ハッテン場
71824/05/28(火)21:47:25No.1194280929+
4連ロケットVFXでダメだった
71924/05/28(火)21:47:27No.1194280944+
プロデューサーがにやれと言われたらしいトム・クルーズ
72024/05/28(火)21:47:28No.1194280951+
>>京成ローザかな…
>ウエストだかイーストだかの古い方行ったらホントに古くて臭いよねあそこ
シネコン以前の古くささ味わえるの好きだよ…
72124/05/28(火)21:47:31No.1194280979+
>トムはCG云々とは別の意味でズルだよ
この飛行機にしがみつくシーンCG使ってるんですよ
飛行機のスピード感出すためにちょっと地面が遠くなってて…とか掴まってるトムは…?ってなる話が普通に出るもんな
72224/05/28(火)21:47:33No.1194280994+
>うちの地元の映画館はぽんぽことストリートファイターアニメ)が同時上映してた
……まあ似たようなもんか
72324/05/28(火)21:47:37No.1194281025そうだねx1
>北朝鮮もVFXで上手く誤魔化せよ
怪獣特撮ならプルガサリがあるんだけどなあの国
72424/05/28(火)21:47:43No.1194281061+
>トムクルーズが飛んでる飛行機にしがみついてるシーンのCGすげえ!
CG…CG?
72524/05/28(火)21:47:44No.1194281066+
>北朝鮮もVFXで上手く誤魔化せよ
せっかくだからゴジラ開発してくれ
72624/05/28(火)21:47:44No.1194281070+
>トムはもうVFXでやってくれないとその内星になっちまいそうで…
でもあの人は技術がどんなに進歩をしても自分でやりたがりそうなイメージある
72724/05/28(火)21:47:45No.1194281072+
>>京成ローザかな…
>ウエストだかイーストだかの古い方行ったらホントに古くて臭いよねあそこ
古い方もあの辺のさらに古い映画館潰してから建てたやつなんだけどもうそれから20年以上経っちゃったな
72824/05/28(火)21:47:58No.1194281160+
>このロケット絶対VFXだろ…
革命的なVFX(赤軍)
72924/05/28(火)21:47:59No.1194281166そうだねx6
>2本観れたのか
>お得すぎない?
なんなら入れ替え無しで一日中観てられたりもした
73024/05/28(火)21:48:05No.1194281203+
>プロデューサーがにやれと言われたらしいトム・クルーズ
最低だなトムクルーズ
73124/05/28(火)21:48:06No.1194281211+
トムクルーズCG説
73224/05/28(火)21:48:06No.1194281213+
トムはCGです
73324/05/28(火)21:48:08No.1194281229そうだねx8
これもVFXで消えるんですよ
命綱が
73424/05/28(火)21:48:19No.1194281312+
>>北朝鮮もVFXで上手く誤魔化せよ
>せっかくだからゴジラ開発してくれ
巨大生物兵器か…
73524/05/28(火)21:48:24No.1194281348+
昔は2本立てで途中休憩ありとかだった
73624/05/28(火)21:48:28No.1194281391そうだねx2
昔の映画館って1回入ったら一日中同じ映画見続けられたからマジで脳に焼き付くんだよな気に入った映画
73724/05/28(火)21:48:30No.1194281407+
そういえば昔の映画館って席自由だったよね
73824/05/28(火)21:48:30No.1194281411+
>これもVFXで消えるんですよ
>命綱が
トム的にダセーもんな命綱は
73924/05/28(火)21:48:35No.1194281443+
>2本観れたのか
>お得すぎない?
となりのトトロと火垂るの墓も2本立てでお得だったよね
74024/05/28(火)21:48:43No.1194281500+
>なんなら入れ替え無しで一日中観てられたりもした
だから朝から深夜まで観てた奴がいた
74124/05/28(火)21:48:47No.1194281527+
ゴジラとハム太郎の同時上映
74224/05/28(火)21:48:54No.1194281572+
アニメとかも二本立てけっこうあったね
74324/05/28(火)21:48:55No.1194281573+
>>北朝鮮もVFXで上手く誤魔化せよ
>怪獣特撮ならプルガサリがあるんだけどなあの国
でも日本のゴジラ製作組もかかわってなかったっけあれ
74424/05/28(火)21:48:55No.1194281575そうだねx1
主演兼スタントマン兼プロデューサー兼保険会社トム・クルーズ
74524/05/28(火)21:49:05No.1194281644そうだねx1
>>2本観れたのか
>>お得すぎない?
>なんなら入れ替え無しで一日中観てられたりもした
自由席とか立ち見とか今のシネコンじゃもう考えられない世界だよな…
74624/05/28(火)21:49:07No.1194281673そうだねx4
トムクルーズは自分が死んで自分用スタッフが路頭に迷った時の保険とか用意しててえらいなって思う
おいやめろ
74724/05/28(火)21:49:10No.1194281688+
北朝鮮にゴジラ作らせたらプルガザリ-1.0にしかならないだろ
74824/05/28(火)21:49:12No.1194281702+
>>2本観れたのか
>>お得すぎない?
>となりのトトロと火垂るの墓も2本立てでお得だったよね
情緒がおかしくなる組み合わせだな
74924/05/28(火)21:49:12No.1194281704+
>トム的にダセーもんな命綱は
ホントは命綱したくないみたいに言うのはやめろ
75024/05/28(火)21:49:19No.1194281760+
>トムはもうVFXでやってくれないとその内星になっちまいそうで…
万が一なにがあってもいいようにこれミスったら100%死ぬなって撮影は最後に回すようにしてるよトム
75124/05/28(火)21:49:22No.1194281777+
>そういえば昔の映画館って席自由だったよね
なので良い場所に座りたかったら前の回が終わるちょっと前くらいに入って入れ替えを狙う
75224/05/28(火)21:49:22No.1194281782+
コロナの時にリバイバルたくさんやってたの結構ありがたかったんだよな
まさかコロナ明けたら全然やらなくなると思わなかったけど
75324/05/28(火)21:49:23No.1194281784+
見れますか…?
75424/05/28(火)21:49:24No.1194281794そうだねx5
※今回は見れません
75524/05/28(火)21:49:26No.1194281818そうだねx3
今日の奴見れねえだろ!
75624/05/28(火)21:49:28No.1194281830+
やったー
75724/05/28(火)21:49:31No.1194281852そうだねx1
この回配信してねぇだろ!
75824/05/28(火)21:49:34No.1194281880+
>主演兼スタントマン兼プロデューサー兼保険会社トム・クルーズ
トムはばかだな…
75924/05/28(火)21:49:34No.1194281882+
映るんですか?Tverで?
76024/05/28(火)21:49:35No.1194281887+
ゴジハムくんとか…
76124/05/28(火)21:49:35No.1194281890+
入れ替え制じゃないから今の基準で考えたらスゲェ汚かった
76224/05/28(火)21:49:36No.1194281894そうだねx1
>白目ゴジラとハム太郎の同時上映
76324/05/28(火)21:49:36No.1194281898そうだねx1
録画しておいてよかったわ今日は
76424/05/28(火)21:49:38No.1194281908+
老害みたいなこと言ってる
76524/05/28(火)21:49:38No.1194281913+
>トムクルーズは自分が死んで自分用スタッフが路頭に迷った時の保険とか用意しててえらいなって思う
だって自前で用意しないと保険屋が首を縦に振らない…
76624/05/28(火)21:49:38No.1194281914+
文具ってことはあの女か
76724/05/28(火)21:49:39No.1194281918+
ワンピとデジモンの二本立て
76824/05/28(火)21:49:43No.1194281953+
>万が一なにがあってもいいようにこれミスったら1​00%死ぬなって撮影は最後に回すようにしてるよトム
ちゃんと考えてるんだなあ
76924/05/28(火)21:49:44No.1194281959+
合法でトベる!?
77024/05/28(火)21:49:44No.1194281964+
合法で飛べる!?
77124/05/28(火)21:49:45No.1194281969+
文具といえばKREVAさん
77224/05/28(火)21:49:50No.1194282007+
合法で飛べる!?
77324/05/28(火)21:49:51No.1194282022+
どうせカットした部分あるだろうからTVerで延長戦してよ〜
77424/05/28(火)21:49:52No.1194282028+
エンゼルハートってアマプラで見れるんだな
77524/05/28(火)21:49:52No.1194282034+
後ろにかわいいセーラー服がおるね
77624/05/28(火)21:49:53No.1194282037+
カタコトでトべるとか言うな!
77724/05/28(火)21:49:56No.1194282065+
トブぞ
77824/05/28(火)21:49:57No.1194282069+
文房具ってことは闇人妻くるのか
77924/05/28(火)21:49:57No.1194282070+
ARかー
78024/05/28(火)21:49:57No.1194282080+
ほー
78124/05/28(火)21:50:00No.1194282103+
トムがヘリから落っこちるシーンで
スタッフがトム見つけられなくて上から下まで大騒ぎだったらしいな
78224/05/28(火)21:50:01No.1194282112そうだねx1
ヤバいのが来そうだな来週…
78324/05/28(火)21:50:07No.1194282160+
若い頃結構イケメンだなマツコ
78424/05/28(火)21:50:08No.1194282171+
小学校の横で謎の映画割引チケット配る人がいて
それで観たのがアラレちゃん、シブガキ隊主役、ウルトラマンかなんかの三本立て映画だった
78524/05/28(火)21:50:09No.1194282172+
>万が一なにがあってもいいようにこれミスったら100%死ぬなって撮影は最後に回すようにしてるよトム
舘ひろしも同じことしてたな
78624/05/28(火)21:50:10No.1194282182+
橋爪功探しちゃった
78724/05/28(火)21:50:15No.1194282210+
最初はエキストラの人に笑われたらしいしね
78824/05/28(火)21:50:16No.1194282227+
>>>京成ローザかな…
>>ウエストだかイーストだかの古い方行ったらホントに古くて臭いよねあそこ
>いまだにこんな映画館あるんだって感動すら覚える
>あと化石みたいなHP
ちょっと前までシネマックスってもっと糞古くせぇ映画館が近くにあったんだけどな…
あと栄町の方に町営のホールにパイプ椅子並べただけの映画館も
78924/05/28(火)21:50:20No.1194282252+
見たいなあそのAR
79024/05/28(火)21:50:21No.1194282265+
>昔の映画館って1回入ったら一日中同じ映画見続けられたからマジで脳に焼き付くんだよな気に入った映画
関根勤がブルース・リーの映画毎週見に行って一日3回見たっていってた
79124/05/28(火)21:50:22No.1194282269+
>>万が一なにがあってもいいようにこれミスったら1​00%死ぬなって撮影は最後に回すようにしてるよトム
>ちゃんと考えてるんだなあ
最初じゃなかったっけ
今まで撮ったシーンが無駄にならないように
79224/05/28(火)21:50:23No.1194282279+
なるほど
79324/05/28(火)21:50:24No.1194282285+
⚪︎R系は近年著しく発展したよね
79424/05/28(火)21:50:24No.1194282287+
へー
79524/05/28(火)21:50:27No.1194282307+
ほへー
79624/05/28(火)21:50:28No.1194282324+
!?
79724/05/28(火)21:50:29No.1194282330+
そうですね
79824/05/28(火)21:50:30No.1194282336+
はー
技術の進歩ってすげえな
79924/05/28(火)21:50:33No.1194282352+
>映るんですか?Tverで?
途中からでいいならリアルタイムでみなされ
80024/05/28(火)21:50:33No.1194282354+
マツコvsゴジラ
80124/05/28(火)21:50:35No.1194282368+
ゴジラ対マツコ
80224/05/28(火)21:50:38No.1194282385+
>古い方もあの辺のさらに古い映画館潰してから建てたやつなんだけどもうそれから20年以上経っちゃったな
栄町東映はお世話になったけどあそこジメジメしてトイレの芳香剤の臭いがほんとうにキツかった…
80324/05/28(火)21:50:40No.1194282400+
橋爪居た気がする
80424/05/28(火)21:50:41No.1194282409+
でっか…
80524/05/28(火)21:50:42No.1194282414そうだねx3
昔は50mの棒でやってたんだからすごいよね
80624/05/28(火)21:50:44No.1194282421+
マツコジョーク
80724/05/28(火)21:50:44No.1194282425+
小さくない?
80824/05/28(火)21:50:48No.1194282449+
でっか
80924/05/28(火)21:50:51No.1194282466+
こんなもんじゃねぇだろ
81024/05/28(火)21:50:53No.1194282481そうだねx1
あー視点の確認するのに便利だな
81124/05/28(火)21:50:54No.1194282488+
頼り甲斐
81224/05/28(火)21:50:55No.1194282497+
このゴジラポリゴン少なくない?
81324/05/28(火)21:50:56No.1194282502そうだねx3
マツコ対ゴジラ
81424/05/28(火)21:50:56No.1194282503そうだねx1
なんか笑っちゃった
81524/05/28(火)21:51:03No.1194282546+
>>トムはもうVFXでやってくれないとその内星になっちまいそうで…
>万が一なにがあってもいいようにこれミスったら100%死ぬなって撮影は最後に回すようにしてるよトム
MI最新作の例のバイクスタントも最初に撮ったって言うしな
81624/05/28(火)21:51:04No.1194282552そうだねx6
>マツコvsゴジラ
絶対おもしろいやつ
81724/05/28(火)21:51:05No.1194282553+
いいなあこれ
体験できる企画展とかやってくれねえかな
81824/05/28(火)21:51:05No.1194282558+
ゴジラとマツコが一線を超える
81924/05/28(火)21:51:08No.1194282585そうだねx2
マツコ×ゴジラ
新たなる帝国
キテル……
82024/05/28(火)21:51:18No.1194282660+
スタジオ対応してんのか
82124/05/28(火)21:51:28No.1194282740+
ARってこう使うのか
82224/05/28(火)21:51:29No.1194282750+
ゴジラと一緒に走るマツコ
82324/05/28(火)21:51:30No.1194282753+
>>古い方もあの辺のさらに古い映画館潰してから建てたやつなんだけどもうそれから20年以上経っちゃったな
>栄町東映はお世話になったけどあそこジメジメしてトイレの芳香剤の臭いがほんとうにキツかった…
ドラえもんやドラゴンボールとかの映画といえばここだったけど子供心にキツかったなあ
82424/05/28(火)21:51:36No.1194282789そうだねx2
>このゴジラポリゴン少なくない?
まああくまでも演技指導用のやつだし
82524/05/28(火)21:51:37No.1194282799+
5億ポリゴンはなさそう
82624/05/28(火)21:51:38No.1194282803そうだねx3
>マツコ対ゴジラ
超見てえ
82724/05/28(火)21:51:40No.1194282825そうだねx1
いいなー
82824/05/28(火)21:51:43No.1194282847そうだねx6
なんだかんだでやってることがもう未来の世界の話だよなぁ一昔前からしたら
82924/05/28(火)21:51:46No.1194282862+
宣伝だ!
83024/05/28(火)21:51:47No.1194282869+
ダメだった
83124/05/28(火)21:51:48No.1194282876+
みんなに!?
83224/05/28(火)21:51:48No.1194282879+
お前が作ったんやろがい!
83324/05/28(火)21:51:49No.1194282883+
大阪ゴジフェスで披露してた奴だよね
83424/05/28(火)21:51:50No.1194282888+
これすき
83524/05/28(火)21:51:51No.1194282899+
西武園行きたいんだよなぁ
83624/05/28(火)21:51:53No.1194282907+
これ行ってみたいけど西武遊園地遠いや
83724/05/28(火)21:51:53No.1194282915+
良い宣伝するな
83824/05/28(火)21:51:54No.1194282922+
たかしくんはさぁ…
83924/05/28(火)21:51:55No.1194282923+
いいなあ
これ見に行けてない
84024/05/28(火)21:51:57No.1194282945そうだねx1
>なんだかんだでやってることがもう未来の世界の話だよなぁ一昔前からしたら
スマホなんてまさしくSFだよ
84124/05/28(火)21:52:00No.1194282964そうだねx1
たかしさぁ…
良いね
84224/05/28(火)21:52:01No.1194282969+
3.8ゴジラか
84324/05/28(火)21:52:01No.1194282972+
これ面白いよね
84424/05/28(火)21:52:05No.1194282990+
楽しそう
84524/05/28(火)21:52:05No.1194282994+
Gフォースのなんかやたら態度がデカいオペレーター
マツコ・デラックス
は真面目に見たい
84624/05/28(火)21:52:13No.1194283050+
こういうの後で酔うやつ
84724/05/28(火)21:52:14No.1194283056+
少ないな…
84824/05/28(火)21:52:14No.1194283060+
嬉しそうだなたかしくん!
84924/05/28(火)21:52:19No.1194283096+
すごいゴジラっすよ!
85024/05/28(火)21:52:24No.1194283128+
ゴジラと戦えんの?
85124/05/28(火)21:52:24No.1194283131そうだねx3
こいつがライドの話する時ちょっとドヤ顔になるのは-1.0の前からだからかわいいとこある
85224/05/28(火)21:52:26No.1194283145+
このアトラクションのゴジラそんなにスゴいポリゴンなの!?
85324/05/28(火)21:52:28No.1194283160+
>なんだかんだでやってることがもう未来の世界の話だよなぁ一昔前からしたら
撮影技法がもう昔のSFの題材になる奴だよね
85424/05/28(火)21:52:29No.1194283175+
ナイスです
85524/05/28(火)21:52:29No.1194283176+
1億2000万ポリゴン少ないゴジラ
85624/05/28(火)21:52:30No.1194283185+
ナイスでーす
85724/05/28(火)21:52:33No.1194283205そうだねx1
たかし版キングギドラ見れるよ
85824/05/28(火)21:52:36No.1194283230+
今はウルトラマンだっけ?
85924/05/28(火)21:52:37No.1194283238+
あれ無かったらそもそも話行ってないだろ!?
86024/05/28(火)21:52:39No.1194283250+
まだ語るの!?
86124/05/28(火)21:52:41No.1194283264+
マツコデラックスはあらゆるエンタメに出て欲しい
86224/05/28(火)21:52:42No.1194283272+
ここから番宣
86324/05/28(火)21:52:46No.1194283293+
>Gフォースのなんかやたら態度がデカいオペレーター
>マツコ・デラックス
>は真面目に見たい
どっちかっつったらVSビオランテの閣下的な感じで観客にインパクト残しそう
86424/05/28(火)21:52:47No.1194283298+
おお
86524/05/28(火)21:52:47No.1194283306+
>>なんだかんだでやってることがもう未来の世界の話だよなぁ一昔前からしたら
>スマホなんてまさしくSFだよ
なんならスマホひとつで映画撮れる時代だからなあ
86624/05/28(火)21:52:50No.1194283328+
震電の迎撃シーンもろコレ
86724/05/28(火)21:52:53No.1194283352+
いいよねおっぱい
86824/05/28(火)21:52:54No.1194283362そうだねx1
エッチな映画だ!
86924/05/28(火)21:52:56No.1194283376+
あーインビジブルはすげーわ
87024/05/28(火)21:52:58No.1194283397+
インビジブル最新かなぁ!?
87124/05/28(火)21:53:00No.1194283407+
>ゴジラと戦えんの?
ゴジラ対アンジェラアキが実現できるな…
87224/05/28(火)21:53:01No.1194283421+
>3.8ゴジラか
0.8-1.0ゴジラくらいだろ
87324/05/28(火)21:53:02No.1194283429+
エロいやつ!
87424/05/28(火)21:53:05No.1194283454+
エゴだわ
87524/05/28(火)21:53:05No.1194283459+
心が2つある〜
87624/05/28(火)21:53:05No.1194283460そうだねx3
インビジブルっていうからあのエロ映画と思ったじゃん!!
87724/05/28(火)21:53:05No.1194283463+
エロ映画じゃん
87824/05/28(火)21:53:06No.1194283465+
>Gフォースのなんかやたら態度がデカいオペレーター
>マツコ・デラックス
>は真面目に見たい
ちょっと背びれの放射能濃度上がってるじゃないの!
最近のゴジラみんな背びれ光りすぎだし動くのはどうなってんのよ!
87924/05/28(火)21:53:06No.1194283469+
本物かもしれないだろ
そう言う言い方やめてくれる?
88024/05/28(火)21:53:07No.1194283486+
ゴジラ:50メートル コンバトラーV:57メートル
88124/05/28(火)21:53:09No.1194283501+
無敵ってことでしょ?
88224/05/28(火)21:53:10No.1194283502そうだねx3
透明人間のエロいやつだ!
88324/05/28(火)21:53:12No.1194283518+
インビジブルって俺が子供の頃に金ローかなんかで見てお風呂覗きシーンで興奮した映画?
88424/05/28(火)21:53:22No.1194283588+
カテゴリーのほうかー
88524/05/28(火)21:53:22No.1194283590そうだねx2
あっ透明人間の映画じゃないのか
88624/05/28(火)21:53:23No.1194283599+
>>ゴジラと戦えんの?
>ゴジラ対アンジェラアキが実現できるな…
ゴジラはな
数百種類おんねん
88724/05/28(火)21:53:28No.1194283631+
>インビジブル最新かなぁ!?
そういうことではないよ
88824/05/28(火)21:53:31No.1194283648+
カテゴリーの話か
88924/05/28(火)21:53:31No.1194283653そうだねx7
インビジブルって映画の方かと思った
89024/05/28(火)21:53:32No.1194283656+
乳首が見れる方じゃねえのかよ
89124/05/28(火)21:53:32No.1194283657+
陰陽師!?0!?
89224/05/28(火)21:53:35No.1194283686+
インビジブルって映画があった気がする
89324/05/28(火)21:53:36No.1194283688+
透明人間の映画のインビジブルの話かと思った…
あれも結構すごいことやってる
89424/05/28(火)21:53:36No.1194283689+
作品じゃなくて用語か
89524/05/28(火)21:53:36No.1194283692+
タイトルじゃねぇのかよ!
89624/05/28(火)21:53:37No.1194283704+
今際の国!?
89724/05/28(火)21:53:39No.1194283720そうだねx4
インビジブルって透明人間のエロ映画かとおもった
89824/05/28(火)21:53:40No.1194283729そうだねx3
待てよ陰陽師0は宣伝だろ!
89924/05/28(火)21:53:42No.1194283740+
山崎監督ウルトラマン作ってくれないかなぁ
90024/05/28(火)21:53:48No.1194283781+
違う山崎!
90124/05/28(火)21:53:48No.1194283786+
ここで?!
90224/05/28(火)21:53:49No.1194283792+
奥さんの映画混じってるぞ
90324/05/28(火)21:53:49No.1194283797そうだねx3
>あっ透明人間の映画じゃないのか
おっぱい揉むやついいよね
90424/05/28(火)21:53:49No.1194283800+
>ゴジラ対アンジェラアキが実現できるな…
アンギラアキに見えた
90524/05/28(火)21:53:57No.1194283852そうだねx3
ごめん…陰陽師のやつ、幸福系の映画だと思ってた
90624/05/28(火)21:54:01No.1194283877+
デスゲームモノ?
90724/05/28(火)21:54:06No.1194283909+
足利スクランブルシティスタジオきたな…
90824/05/28(火)21:54:07No.1194283921+
これおもろいらしいけど見てないんだよな
90924/05/28(火)21:54:11No.1194283955+
2020年命をかけたゲーム多すぎ
91024/05/28(火)21:54:13No.1194283962+
渋谷作ったやつか
91124/05/28(火)21:54:21No.1194284014+
栃木のあれじゃなくて?
91224/05/28(火)21:54:21No.1194284023+
俺でなきゃ見逃しちゃうね
91324/05/28(火)21:54:24No.1194284036+
なんだっけこういうセット組めるの栃木だっけ?
91424/05/28(火)21:54:25No.1194284040+
土屋太凰のぶるんぶるん揺れるおっぱいに目が行ってCG合成がバレないインビジブル
91524/05/28(火)21:54:28No.1194284061+
はえ〜
91624/05/28(火)21:54:29No.1194284067+
>陰陽師!?0!?
陰陽師-1.0
91724/05/28(火)21:54:30No.1194284071そうだねx2
栃木のあれでしょ
91824/05/28(火)21:54:31No.1194284082+
凄え…
91924/05/28(火)21:54:33No.1194284093そうだねx2
トキオも使ってたやつ
92024/05/28(火)21:54:34No.1194284108+
すごい
92124/05/28(火)21:54:35No.1194284112そうだねx3
>ごめん…陰陽師のやつ、幸福系の映画だと思ってた
陰陽師昔にもあったろ!?
92224/05/28(火)21:54:36No.1194284118+
はー
92324/05/28(火)21:54:36No.1194284119+
バーチャル渋谷
92424/05/28(火)21:54:36No.1194284125そうだねx2
セット金かかってそうだな…
92524/05/28(火)21:54:38No.1194284143+
群馬どっかに渋谷の恒常セットあるんだっけか
92624/05/28(火)21:54:40No.1194284154そうだねx2
逆に地面はちゃんとセット組んだのか
すげーな
92724/05/28(火)21:54:41No.1194284163そうだねx4
ウルトラマンDASHで見たやつ!
92824/05/28(火)21:54:42No.1194284176+
早朝に撮るとか…
92924/05/28(火)21:54:43No.1194284179そうだねx3
ウルトラマンDASHに出てくるいつもの渋谷じゃん
93024/05/28(火)21:54:43No.1194284180+
人のいないタイミングを見計らって撮影した龍騎を見習え
93124/05/28(火)21:54:44No.1194284189+
あーウルトラマンDASHで使った交差点か
93224/05/28(火)21:54:45No.1194284194+
逆に考えると地面だけは誤魔化せないのか…
93324/05/28(火)21:54:45No.1194284198+
ウルトラマンDASHでお馴染みの
93424/05/28(火)21:54:47No.1194284212+
俺の地元の渋谷
93524/05/28(火)21:54:47No.1194284215+
バラエティでたまに見る場所
93624/05/28(火)21:54:48No.1194284218+
ゲリラかなんかしたかと思った
93724/05/28(火)21:54:48No.1194284223+
ネトフリマネーで作られたセット
93824/05/28(火)21:54:48No.1194284225+
元々作ったの中国映画のスタッフだっけここ
93924/05/28(火)21:54:49No.1194284238+
今は仮面ライダー龍騎みたいに人のいない年末年始に撮影みたいなこともないのか…
94024/05/28(火)21:54:50No.1194284242+
すげー
94124/05/28(火)21:54:50No.1194284245+
仮面ライダーのあれみたいな?
94224/05/28(火)21:54:50No.1194284247+
地元だからよく見るとこだ
94324/05/28(火)21:54:51No.1194284252+
このスクランブル交差点のセット刀剣乱舞の映画でも使ってたな…
94424/05/28(火)21:54:52No.1194284255+
映画ってすごい!
94524/05/28(火)21:54:52No.1194284258+
龍騎は実際に渋谷で撮ったけど20年前だしな
94624/05/28(火)21:54:57No.1194284288+
全裸の山Pが出てくるぞ
94724/05/28(火)21:55:03No.1194284326+
そういえば超巨大LEDモニタとかもここ数年の革命だよね
94824/05/28(火)21:55:05No.1194284341+
栃木かどっかで映画撮影用スクランブル交差点セットあったよね
94924/05/28(火)21:55:06No.1194284354+
龍騎のやつか
95024/05/28(火)21:55:10No.1194284386そうだねx1
ちゃんと色んな作品に使い回しできるんだ
95124/05/28(火)21:55:10No.1194284391+
ウルトラマンDASHでも見たところきたな…
95224/05/28(火)21:55:14No.1194284421+
>逆に考えると地面だけは誤魔化せないのか…
影とかあるし作った方が早いっていうのもありそう
95324/05/28(火)21:55:14No.1194284425+
東映特撮も使ってたりすんのかな
でも渋谷見たことないな
95424/05/28(火)21:55:15No.1194284432+
ダメだった
95524/05/28(火)21:55:16No.1194284439+
面白そう
95624/05/28(火)21:55:18No.1194284461+
渋谷が滅んだ!
95724/05/28(火)21:55:20No.1194284474+
>栃木かどっかで映画撮影用スクランブル交差点セットあったよね
てかそこだよ
足利
95824/05/28(火)21:55:20No.1194284477+
みんなが使う大人気セット!
95924/05/28(火)21:55:23No.1194284494+
世界の終わりって足利にあったのね
96024/05/28(火)21:55:24No.1194284498+
現代の映画村!
96124/05/28(火)21:55:24No.1194284499+
SEKAINOOWARI
96224/05/28(火)21:55:26No.1194284509+
足利が世界の終わりかぁ
96324/05/28(火)21:55:28No.1194284523+
シブヤフィフティーンのリメイク作って使おうぜ!!!
96424/05/28(火)21:55:28No.1194284524+
足利は最後まで残るんだ…
96524/05/28(火)21:55:29No.1194284536+
>逆に地面はちゃんとセット組んだのか
組んだっつーか撮影所がある
96624/05/28(火)21:55:30No.1194284546+
終末後のスクランブル交差点
96724/05/28(火)21:55:31No.1194284548そうだねx2
うーん今日は録画すべきだったなあ
96824/05/28(火)21:55:32No.1194284554+
インビジブルのHシーン以外を語ってよ
96924/05/28(火)21:55:32No.1194284561+
ここから全部トムの実演です
97024/05/28(火)21:55:33No.1194284564+
このスタジオってスクランブル交差点の地面に工事入ったら立て直してんのかな…
97124/05/28(火)21:55:34No.1194284574+
>龍騎は実際に渋谷で撮ったけど20年前だしな
正月を狙って撮った奴!
97224/05/28(火)21:55:38No.1194284595+
トムいつまで身体張るんだ!
97324/05/28(火)21:55:41No.1194284623+
終末世界
足利
97424/05/28(火)21:55:41No.1194284624+
>みんなが使う大人気セット!
共有財産として大事に使うだけの価値がある
97524/05/28(火)21:55:42No.1194284628+
>ちゃんと色んな作品に使い回しできるんだ
スクランブル交差点は人気だからね
97624/05/28(火)21:55:42No.1194284630+
うわ出た
97724/05/28(火)21:55:43No.1194284633+
>龍騎は実際に渋谷で撮ったけど20年前だしな
主役が叫び出して通行人ドン引きしてたヤツ?
97824/05/28(火)21:55:46No.1194284649+
MVに使われがちなのわかる
現地でMVとる順番待ちとかある
97924/05/28(火)21:55:46No.1194284651+
栃木に入れば最後まで生き残れる…
98024/05/28(火)21:55:47No.1194284655+
トムも合成かな?
98124/05/28(火)21:55:50No.1194284677+
まさに視覚効果賞で戦ったやつ!
98224/05/28(火)21:55:51No.1194284681+
マツコさん次は足利ですか!?
98324/05/28(火)21:55:51No.1194284682+
>人のいないタイミングを見計らって撮影した龍騎を見習え
早朝…お正月
98424/05/28(火)21:55:51No.1194284683+
飛行機の合成のシーン凄いよね
98524/05/28(火)21:55:52No.1194284694+
そろそろPART ONE取れ
98624/05/28(火)21:55:53No.1194284703+
←トムクルーズ
98724/05/28(火)21:55:55No.1194284724そうだねx6
むしろ本人がすごくてCGが霞むやつじゃんこれ!!
98824/05/28(火)21:55:58No.1194284742+
それはまあはい
98924/05/28(火)21:56:02No.1194284779+
>龍騎は実際に渋谷で撮ったけど20年前だしな
>主役が叫び出して通行人ドン引きしてたヤツ?
OPの映像
99024/05/28(火)21:56:03No.1194284782+
シュポーン
99124/05/28(火)21:56:06No.1194284807+
>トムいつまで身体張るんだ!
動けなくなるまでだ!
99224/05/28(火)21:56:10No.1194284836+
これホンモノなんでしょ!?
99324/05/28(火)21:56:12No.1194284851+
🏍️←トムクルーズ
99424/05/28(火)21:56:13No.1194284861+
ん……?
99524/05/28(火)21:56:15No.1194284874+
トムはさあ…
99624/05/28(火)21:56:16No.1194284879+
危険なのはかわらない
99724/05/28(火)21:56:17No.1194284888+
※トムは本物
99824/05/28(火)21:56:18No.1194284901+
トムおじ
99924/05/28(火)21:56:19No.1194284911+
こっちがCG
100024/05/28(火)21:56:21No.1194284926そうだねx1
そっち!?!?!!?!?


fu3532869.jpg fu3532877.jpg fu3532864.jpg 1716899181212.jpg fu3532749.jpg fu3532839.jpg