二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716874101867.webp-(15150 B)
15150 B24/05/28(火)14:28:21No.1194129505そうだねx9 16:39頃消えます
ある意味シリーズを終わらせた傑作貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)14:30:47No.1194130062+
良い作品過ぎたのかな
224/05/28(火)14:30:55No.1194130090そうだねx11
3はよく頑張ったと思うんだ
324/05/28(火)14:31:12No.1194130156そうだねx7
スレ画を脳を焼かれた人が多すぎる
424/05/28(火)14:35:10No.1194131062そうだねx1
1はちょっと怖い
524/05/28(火)14:35:21No.1194131097そうだねx2
2が偉大過ぎたから続編冒頭でいきなりコナーころころしたりしたんだろうけど
あの全体的に辛気臭い話で塗り替えることは出来ないよな…
624/05/28(火)14:38:09No.1194131719そうだねx25
>3はよく頑張ったと思うんだ
最近「」がこう言うのを何度か見たけど賛同しかねる…
724/05/28(火)14:39:02No.1194131926+
満を持して未来を舞台にした4が評価も興行もボロボロ過ぎたのが悪い
824/05/28(火)14:40:06No.1194132171そうだねx11
変な話だけど2の時点で最高の蛇足だから
924/05/28(火)14:41:00No.1194132372そうだねx3
これ以上フォーマット踏襲して面白くなるか怪しいし
今の時代なら未来ロボバトル描けるって判断自体はわからんでもないんだけどな4
1024/05/28(火)14:41:04No.1194132384そうだねx1
そもそも1で過去に送ったやつが実は今の未来の起点になっていたってパラドックス含めて綺麗に輪になって終わってる話よね
1124/05/28(火)14:42:47No.1194132738+
>2が偉大過ぎたから続編冒頭でいきなりコナーころころしたりしたんだろうけど
>あの全体的に辛気臭い話で塗り替えることは出来ないよな…
なんか俺が最後にみたやつはジョンがターミネーターになっててどうして…てなった
1224/05/28(火)14:43:40 ID:y6GjL6HcNo.1194132978そうだねx2
>3はよく頑張ったと思うんだ
コミカライズがArk Performanceでビビる
1324/05/28(火)14:47:27No.1194133878そうだねx3
素人質問で恐縮だけど未来からカイルとt800を送り込んだ大人ジョンは1.2の出来事を知ってるって事だよね?
そうだとすると無限ループでは……
1424/05/28(火)14:50:59No.1194134618そうだねx1
なんとなく2を地上波で見るけど改めて見るとプロットが綺麗すぎるな…
1524/05/28(火)14:51:01No.1194134623+
そうだよ?だからスカイネットはぜったいに敗北する
1624/05/28(火)14:54:22No.1194135335そうだねx4
>3はよく頑張ったと思うんだ
アクションは派手だし便器でぶん殴るとこがカーチャンにウケてたんで良い映画だったと思う
1724/05/28(火)14:55:28No.1194135564+
むしろなんで2でこんな完成度高いのつくれたの
1824/05/28(火)14:56:17No.1194135749+
1と2が名作で後のが超えられないのエイリアンでも見たやつだ…
1924/05/28(火)14:56:22No.1194135761+
3に限らずこのシリーズはどれも続編がんばってる
それでも2には届かないんだ
2024/05/28(火)14:57:03No.1194135888そうだねx5
3以降もそこそこ頑張ってはいるけど続けるほどでもないのもわかる
2124/05/28(火)14:57:58No.1194136095+
年取ったシュワちゃんをそのままターミネーターとしてお出しするのは無理あるって!ってなる続編達
2224/05/28(火)14:58:05No.1194136109そうだねx1
>素人質問で恐縮だけど未来からカイルとt800を送り込んだ大人ジョンは1.2の出来事を知ってるって事だよね?
>そうだとすると無限ループでは……
そういうパラドックスが面白いよ部分であって明確な答えは出てない
2324/05/28(火)14:58:22No.1194136169そうだねx2
ジェニシスの続きみたいのにニューフェイトしたからちくしょう!
2424/05/28(火)14:58:50No.1194136263そうだねx1
あの美少年のジョンをブサイクにしたのだけは絶対に許さないからな
2524/05/28(火)14:59:10No.1194136332そうだねx3
>あの美少年のジョンをブサイクにしたのだけは絶対に許さないからな
結局3はこれなんだよね
2624/05/28(火)15:01:53No.1194136896そうだねx5
>あの美少年のジョンをブサイクにしたのだけは絶対に許さないからな
美少年ジョンも大人になった顔はその……
2724/05/28(火)15:02:48No.1194137095+
結局シンプルなt-800が最強ってこと?
2824/05/28(火)15:03:24No.1194137212+
4も結構好きだよ
それ以降はまだ見てない
2924/05/28(火)15:04:37No.1194137476+
3はキャスティング以外に音楽を入れるべきところで無音だったり色々駄目だった
3024/05/28(火)15:05:46No.1194137728+
さっさとDC版にボツにした老サラがテープに語りかけるED追加したバージョン作って…
3124/05/28(火)15:05:52No.1194137755そうだねx9
うおー未来を変えるぞー!!→変えられなかったよ…ってやった時点で3はうんこ以外の評価は変わりない
3224/05/28(火)15:06:19No.1194137860+
腕の骨が折れた…
3324/05/28(火)15:07:23No.1194138092+
もうターミネーターは2で未来改変成功してジョンもサラも幸せに余生を過ごしたっていう没エンドをそのまま本編に組み込まない?
3424/05/28(火)15:08:13No.1194138281そうだねx1
3って無理矢理2時間以内におさめたせいでなんかボリューム不足なんだよな
監督がキャメロンにそういうとこ見習って欲しいとかインタビューに答えてたけどテメーがキャメロンの爪の垢煎じて飲めよ
3524/05/28(火)15:08:13No.1194138283+
堅物ロボットとヤンチャなガキのバディものこれね
3624/05/28(火)15:08:49No.1194138425+
3の敵は水銀人間のT-1000のメリットほぼなくなってるのが気になったな
外見をいかようにも変えられるのは便利なんだろうけどインパクト弱いよね
3724/05/28(火)15:08:56No.1194138454+
3はあのハッキングシーンでエロを見出したんで俺の中では結構好き
3824/05/28(火)15:09:24No.1194138558+
2と同じような話を焼き直し気分で繰り返しただけの続編達
監督達は毎回不評なのをキレてやる気元々無かったし!みたいになっちゃう
3924/05/28(火)15:10:45No.1194138878+
追跡系の敵としてはT-1000が圧倒的過ぎてね
それ以降のやつも強いのはわかるんだが明確に弱点あるからね…
4024/05/28(火)15:11:02No.1194138947+
>あの美少年のジョンをブサイクにしたのだけは絶対に許さないからな
もうあの頃には戻れないくらい糞親のせいで荒れたから…
4124/05/28(火)15:11:03No.1194138950+
アスタラビスタって教えただろ!
4224/05/28(火)15:11:37No.1194139086+
>うおー未来を変えるぞー!!→変えられなかったよ…ってやった時点で3はうんこ以外の評価は変わりない
2があのエンディングじゃなければ評価されたかもしれんけどねえ…
4324/05/28(火)15:11:44No.1194139122+
>さっさとDC版にボツにした老サラがテープに語りかけるED追加したバージョン作って…
DVDに「拡張特別編」というのが入っている
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mackey/osusume/TERMINATOR2-spEX.html
特別編にボツエンドをくっつけたやつ
4424/05/28(火)15:12:30No.1194139309+
ゲー セン?
があざといからT-1000すき
4524/05/28(火)15:13:07No.1194139443そうだねx4
fu3531029.jpg
この状態で戻れる訳ないよな…
4624/05/28(火)15:13:32No.1194139526+
1から3まではサラの物語として見てた
棺桶から武器が出てきた時は割と本当に悲しかった…
死ぬまで囚われ続けたんだな…
4724/05/28(火)15:13:35No.1194139538+
ターミネーターとエイリアンは無限に新作を作られるが
満足することは無い呪いなのじゃよ
4824/05/28(火)15:14:25No.1194139720+
ドラマ版も打ち切りだったけどわりと嫌いじゃないよ
4924/05/28(火)15:14:27No.1194139727+
>ターミネーターとエイリアンは無限に新作を作られるが
>満足することは無い呪いなのじゃよ
プレデターは割りと満足できるのなんなんだよ!?
5024/05/28(火)15:15:14No.1194139914そうだねx1
ターミネーターはともかく
エイリアンのみたいなホラーが混じったのはどうしてもホラー要素は1作目以上のものは作れない
だから振り切った2はよくやったと思うけど
5124/05/28(火)15:15:15No.1194139917そうだねx2
>プレデターは割りと満足できるのなんなんだよ!?
プレデターはプレデター出てきて暴れるだけで8割消化した感があるから…
5224/05/28(火)15:15:47No.1194140061そうだねx2
3はアクション好きよ
クレーン車の馬鹿馬鹿しいチェイスとかね
5324/05/28(火)15:15:58No.1194140099+
3はう〜んだけど最後T-X押さえつけてYou are terminated.(お前を抹殺する)がかっこいいから許すよ…
5424/05/28(火)15:16:37 ID:y6GjL6HcNo.1194140268+
ホーム・アローンみたいな…
5524/05/28(火)15:16:39No.1194140277+
起こった出来事はどんな歴史を辿っても収束するならスカイネットが敗北寸前になるのもそういう歴史で変えられないんだよな...
5624/05/28(火)15:16:41No.1194140289+
3は漫画も読んだけど
話自体は映画より良くなってたけどそれでもぶっちゃけなんで?ってのがあった
予定よりスカイネットの目覚めが遅れているから覚醒を促すためにジョンコナーを殺すべく再び送り込むのはいいけどその時代に?って
5724/05/28(火)15:16:53No.1194140346+
コナー家とシュワちゃんで続けるのに無理があったからいっそ別視点で続けた方が良かった
5824/05/28(火)15:16:53No.1194140349+
エイリアンは違う路線を目指した結果のコヴェナントとかがちがうそうじゃないになってしまった
5924/05/28(火)15:17:07No.1194140399+
>プレデターはプレデター出てきて暴れるだけで8割消化した感があるから…
実際プレデターはストーリー的なもんほぼ無いようなもんだしプレデターが暴れればオッケーだよな…
6024/05/28(火)15:17:28No.1194140462そうだねx1
4はT800が最新鋭の無敵ロボとして描かれてるから好き
6124/05/28(火)15:17:45No.1194140514+
>もうターミネーターは2で未来改変成功してジョンもサラも幸せに余生を過ごしたっていう没エンドをそのまま本編に組み込まない?
それだと続き作れなくなっちゃうし…
6224/05/28(火)15:18:08No.1194140606+
アイルビーバック
6324/05/28(火)15:18:12No.1194140623+
想像の余地を残すのはいいけど
それを馬鹿正直に映像化するのはやめた方が良い
6424/05/28(火)15:18:23No.1194140666そうだねx1
でも続編の味方だったお姉さんターミネーターめっちゃシコれるよ
6524/05/28(火)15:18:36No.1194140707+
>エイリアンは違う路線を目指した結果のコヴェナントとかがちがうそうじゃないになってしまった
掘り下げるところを間違えた上に典型的なダメなSF映画の説明不足を入れちゃったんだろうな…
6624/05/28(火)15:19:09No.1194140844+
新起動は言われてるほどひどいとは思わなかったけど
ターミネーターが既にいてサラコナーを守っててサラコナー自身も鍛えられてて自分で戦えるってその設定だとカイルリースの立場がなくなるって企画時に気づかなかったんだろうかとは思った
6724/05/28(火)15:19:16No.1194140880+
>想像の余地を残すのはいいけど
>それを馬鹿正直に映像化するのはやめた方が良い
今更アニメ化とかもよくわからない…
6824/05/28(火)15:19:17No.1194140886+
>エイリアンは違う路線を目指した結果のコヴェナントとかがちがうそうじゃないになってしまった
原作者である監督直々の再解釈作なのに……
6924/05/28(火)15:20:41No.1194141217+
T-Xはハイブリッドにしたらむしろ弱体化なのでは?と当時から思っていた
7024/05/28(火)15:21:44No.1194141460+
>T-Xはハイブリッドにしたらむしろ弱体化なのでは?と当時から思っていた
骨格による火力強化と安定性って明確な目的があるから
送り込んで追跡に使うのに向いてないのはそう
7124/05/28(火)15:21:45No.1194141470+
ニューフェイトは液体と骨格が別れて襲ってくるRev9かっこいいけど話はイマイチだった
7224/05/28(火)15:21:48No.1194141486+
コヴェナントはああこれ典型的スプラッターホラーだと
シャワー室でイチャついてたら襲われる所で気がつく
7324/05/28(火)15:22:16No.1194141604そうだねx1
一応最新作のジョンが開幕しぬやつは人類軍の要人のところにターミネーター送られてくるって話だったからそっち方面で膨らませるのはアリだった
ジョンは殺すな
7424/05/28(火)15:23:29No.1194141880そうだねx2
>>T-Xはハイブリッドにしたらむしろ弱体化なのでは?と当時から思っていた
>骨格による火力強化と安定性って明確な目的があるから
>送り込んで追跡に使うのに向いてないのはそう
普通に諜報活動したり暗殺したりするのならいくらでも偽装できるのは便利だとは思うけどT-1000が液体であることのできるのでアドバンテージをこれでもかと見せてくれたからどうにも中途半端感が…
7524/05/28(火)15:24:02No.1194141997+
話作るの難しいのかもしれないけどあのジョンが視聴者の知らんうちに死んでるとかどう受け止めればいいかわからんよ...
7624/05/28(火)15:24:30No.1194142119そうだねx1
3で未来ジョンの最期はシュワ顔のt800に殺された設定は想像膨らむから好き
7724/05/28(火)15:24:46No.1194142179+
>ゲイ専♂?
7824/05/28(火)15:24:52No.1194142201そうだねx2
一回やっぱなしってやったからもう何作っても冷めた目で見られる
7924/05/28(火)15:25:03No.1194142242そうだねx1
>普通に諜報活動したり暗殺したりするのならいくらでも偽装できるのは便利だとは思うけどT-1000が液体であることのできるのでアドバンテージをこれでもかと見せてくれたからどうにも中途半端感が…
火力盛ったところで過去の要人暗殺にそんな火力持ち込む必要ある?ってなるし…
8024/05/28(火)15:25:13No.1194142283そうだねx2
知った事か全部面白え
なんであれやこれや面白くないとしか言えないゴミ共の文を見なきゃならんのだ
8124/05/28(火)15:25:34No.1194142390+
今1見るとBGMが2に比べてしょぼい…
でも好き
8224/05/28(火)15:26:22No.1194142578そうだねx6
>知った事か全部面白え
>なんであれやこれや面白くないとしか言えないゴミ共の文を見なきゃならんのだ
その言い方だと製作者がゴミになってしまう
8324/05/28(火)15:26:34No.1194142628そうだねx6
まあ全部最後まで見られるレベルではあると思うがね
8424/05/28(火)15:26:45No.1194142671+
その点スタローンは恵まれてると思う
ランボーもロッキーも上手く行ってるし
8524/05/28(火)15:27:30No.1194142828そうだねx1
映画一作ぽしゃると会社傾く予算規模だから
ネームバリューある作品しか企画通らないよな
8624/05/28(火)15:28:18No.1194142999+
2のジョンコナーがすごい美少年だったから3のがっかり感すごかったなぁ
あのジョンコナーが大人になった姿で続編見たかった
8724/05/28(火)15:28:25No.1194143018+
どうしてもシリーズ長いと面白さに差は出るから…
猿の惑星とか
8824/05/28(火)15:29:45No.1194143307+
>2のジョンコナーがすごい美少年だったから3のがっかり感すごかったなぁ
>あのジョンコナーが大人になった姿で続編見たかった
でもカイルが猿顔だからけっこう似てない?
8924/05/28(火)15:30:23No.1194143443そうだねx1
殺すならハンドガンと腕ソードあればこと足りるよね
最初のターミネーターも腕力だけで人体貫通してるし
9024/05/28(火)15:31:08No.1194143608そうだねx1
綺麗に終わったものをひっくり返して続けるのはどうやっても反感買うと思う
9124/05/28(火)15:31:48No.1194143754そうだねx2
>まあ全部最後まで見られるレベルではあると思うがね
確かにターミネーターはまだマシな方ではある
9224/05/28(火)15:31:56No.1194143782そうだねx1
REV-9もあんま強く見えなかったのがね
9324/05/28(火)15:32:10No.1194143825そうだねx1
>今1見るとBGMが2に比べてしょぼい…
>でも好き
個人的には1のBGMのが機械の無機質感と不気味な音程が殺人マシーンらしさあって好き
9424/05/28(火)15:32:28No.1194143906そうだねx1
昔3のターミ姉ちゃんは弱いT-1000のほうが強いって意見聞いたことあるけど最近3見直したら未来の兵器手からぶっ放しててこいつ強えぞ!ってなった
9524/05/28(火)15:33:15No.1194144095+
BTTFは潔いくらい外伝も続編もやらんよね
9624/05/28(火)15:33:40No.1194144193+
>3はよく頑張ったと思うんだ
話のオチが1からの続きっぽくて好きだよ
2の続編としてはうn…
9724/05/28(火)15:34:06No.1194144290+
>>知った事か全部面白え
>>なんであれやこれや面白くないとしか言えないゴミ共の文を見なきゃならんのだ
>その言い方だとジェームズキャメロンがゴミになってしまう
9824/05/28(火)15:35:07No.1194144512+
ある意味というか2でターミネーターは完結したろ
9924/05/28(火)15:35:07No.1194144520+
>でもカイルが猿顔だからけっこう似てない?
初めて見たのが2だったから似てるとか似てないとかどうでもよくて俺にとってのジョンコナーはあのジョンコナーなんだ
10024/05/28(火)15:35:09No.1194144528そうだねx1
>その点スタローンは恵まれてると思う
>ランボーもロッキーも上手く行ってるし
ブランク置いて復活してからはそうだけどさ…
10124/05/28(火)15:35:23No.1194144590+
>昔3のターミ姉ちゃんは弱いT-1000のほうが強いって意見聞いたことあるけど最近3見直したら未来の兵器手からぶっ放しててこいつ強えぞ!ってなった
強いのはそうなんだよ
目的に合ってないだけで
10224/05/28(火)15:35:36No.1194144651そうだねx3
>その言い方だとジェームズキャメロンがゴミになってしまう
アバターの撮影ぶん投げてタコのケツ追っかけ始めたのは言われても仕方ないと思う…!
10324/05/28(火)15:35:45No.1194144677+
>その点スタローンは恵まれてると思う
>ランボーもロッキーも上手く行ってるし
ロッキーはうーん……
10424/05/28(火)15:35:58No.1194144726+
T-Xは対ターミネーター用だからな
だから武器も内蔵してるし骨格のおかげで凄い磁石から脱出できたし
10524/05/28(火)15:36:03No.1194144743+
>昔3のターミ姉ちゃんは弱いT-1000のほうが強いって意見聞いたことあるけど最近3見直したら未来の兵器手からぶっ放しててこいつ強えぞ!ってなった
ターミネーターの恐ろしさって火力の高さじゃなくていくらダメージ与えても追いかけてくる耐久力の方だから…
10624/05/28(火)15:36:16No.1194144789+
>ブランク置いて復活してからはそうだけどさ…
(それ以前でも数重ねてるが)こっちもこっちで一度賞味期限終えてるからな…
10724/05/28(火)15:36:38No.1194144873+
>ある意味というか2でターミネーターは完結したろ
1で完結してるよ
10824/05/28(火)15:36:44No.1194144894+
>ある意味というか2でターミネーターは完結したろ
世界は救われたんだ!で良かったね…やっと終われたんだな…って思ってたら3で病死してるし結局戦い終わってなかったサラがあまりに哀れで…
10924/05/28(火)15:36:46No.1194144899+
>BTTFは潔いくらい外伝も続編もやらんよね
今の俺たちが続編の姿だよ!って役者たちがBTTFの同窓会企画で言ってた
11024/05/28(火)15:36:57No.1194144948+
ロッキーもスタローンが自分の手を離れたクリードを酷評したりしてる
11124/05/28(火)15:37:10No.1194145008+
今度出るゲームも2からの分岐だからなまた…
11224/05/28(火)15:38:09No.1194145228+
34のせいで全然語られないけど5いいよね…
2の別回答というかBTF2みたいな雰囲気で
11324/05/28(火)15:38:33No.1194145333そうだねx3
そもそも2の続け方が禁じ手なんだよな
だってあれやったらいくらでも同じ事起こせるし実際そうなったし
11424/05/28(火)15:38:55No.1194145410+
2で終わったらヤバい親子が残るだけは実際そうだし3も利にかなってると思うがなあ
あとこの手に言いな!とか好き
11524/05/28(火)15:39:27No.1194145553+
>34のせいで全然語られないけど5いいよね…
5(5ではない)
11624/05/28(火)15:39:47No.1194145634+
4は散々救世主だから守らなきゃいけなかったコナーが死んで変なおっさんに未来が託されたのが無理だった
11724/05/28(火)15:39:47No.1194145637そうだねx2
俺はジェネシスが好きだったのに打ちきりにされて…ムカつく!
11824/05/28(火)15:39:57No.1194145676+
その後戦争は起こらずサラは老衰して幸せに死にましたエンドにすればよかったのに
11924/05/28(火)15:40:23No.1194145781+
ファンメイドの動画だけどこの未来ジョンと過去に送られたターミネーターの解釈は大胆で好き
https://youtu.be/9a0ml629dRA?si=AcS8CrZBLuvrWb-i
12024/05/28(火)15:40:44No.1194145843+
>>その点スタローンは恵まれてると思う
>>ランボーもロッキーも上手く行ってるし
>ロッキーはうーん……
ファイナルで興行的にも批評的にも成功して
クリードでゴールデングローブ受賞だから
かなり上手く行ってるよ
12124/05/28(火)15:42:34No.1194146261+
affirmativeはこれで学んだ
12224/05/28(火)15:43:22No.1194146445そうだねx1
3が悪い所は結局スカイネットと戦争は防げませんでしたってやった所だと思うよ
12324/05/28(火)15:43:24No.1194146453そうだねx2
シリーズ終わった(終わってない)のはなんだかんだ新作まあいいじゃんって気に入っても毎回やっぱなしされるのが原因だと思う
新作やれば見るけども
12424/05/28(火)15:43:48No.1194146542+
>そもそも2の続け方が禁じ手なんだよな
>だってあれやったらいくらでも同じ事起こせるし実際そうなったし
2はこれ以上のものは作り出せないくらい詰め込みすぎた感じがある
だからそれ以降はどうしても期待度より下回ってしまう
12524/05/28(火)15:44:06No.1194146622+
未来の戦争をどうやって阻止するかがキモで実際に戦争を舞台にしちゃったら凡百のSF戦争ものでしかないと思うんだよね
そしてキモの部分も2でだいたいやり尽くして3ではすでにマンネリと苦悩が見える
12624/05/28(火)15:44:58No.1194146812そうだねx1
>3が悪い所は結局スカイネットと戦争は防げませんでしたってやった所だと思うよ
起きなきゃカイルはどうやって来た?って事になるし…
12724/05/28(火)15:45:06No.1194146843そうだねx4
ジェニシスが意外とかなり面白かったんで
液体金属の体を手に入れて超絶パワーアップしたシュワの大暴れを見たかったのにリセットされたからチクショウ!
12824/05/28(火)15:45:12No.1194146871+
みんな別に未来モノは見たくねえんだよ
12924/05/28(火)15:45:12No.1194146872+
>クリードでゴールデングローブ受賞だから
>かなり上手く行ってるよ
クリードの主演
婦女暴行でクビになった
13024/05/28(火)15:45:21No.1194146899+
今度やるアニメはどの時間軸なんだろうそういうの一切考えない方が楽しめるのかな
13124/05/28(火)15:45:48No.1194147015+
戦争を阻止するって言うのもやり過ぎると
この夏!あのコンビが帰ってきた!みたいな事にしかならないからな…
13224/05/28(火)15:45:54No.1194147035+
ジュラシックパークと並んで映画史上最高傑作だと思ってる
ここ20年まともに映画観てない俺の主観だが
13324/05/28(火)15:45:58No.1194147050そうだねx2
>ファンメイドの動画だけどこの未来ジョンと過去に送られたターミネーターの解釈は大胆で好き
>https://youtu.be/9a0ml629dRA?si=AcS8CrZBLuvrWb-i
英語がわかんない
13424/05/28(火)15:46:23No.1194147132+
むしろこの手のは本筋を掘り下げるより外伝で別軸のものを掘り下げるべきだった
コヴェナント以外のエイリアンはあれはあれで嫌いではなかったが…
13524/05/28(火)15:46:31No.1194147166+
>俺はジェネシスが好きだったのに打ちきりにされて…ムカつく!
ジェネシス打ち切りなの!?
ショックだ
13624/05/28(火)15:46:48No.1194147225+
>ジュラシックパークと並んで映画史上最高傑作だと思ってる
ワールドはどうなりました?
13724/05/28(火)15:47:04No.1194147272そうだねx2
2より後の作品だとジェニシスが一番好き
13824/05/28(火)15:47:50No.1194147441+
ジェニシスはおじさんが渋滞に嵌って遅刻するところが一番好き
13924/05/28(火)15:48:30No.1194147587+
>クリードの主演
>婦女暴行でクビになった
それ別の奴な
14024/05/28(火)15:48:41No.1194147631+
>ワールドはどうなりました?
(続編のロスト)ワールドなら最高だったよ原作小説が
14124/05/28(火)15:48:57No.1194147693+
ジェニシスのおじさんはサラとカイルに「いつ合体する?」ってノンデリおじさんになってる
14224/05/28(火)15:49:12No.1194147744そうだねx1
続編がつくられるたびにジョンの扱いがだんだん悪くなっていくのなんなんだろう
14324/05/28(火)15:50:01No.1194147924+
結局題材的にいくらでも作れるけど長くやるものではなかったんだよな…
14424/05/28(火)15:50:15No.1194147969そうだねx6
>ID:tbh8COJ.
抹殺完了
14524/05/28(火)15:50:25No.1194148004+
>続編がつくられるたびにジョンの扱いがだんだん悪くなっていくのなんなんだろう
作ってるほうからしたらジョンが扱いにくいからしかたねえ
14624/05/28(火)15:52:44No.1194148510+
>今度やるアニメはどの時間軸なんだろうそういうの一切考えない方が楽しめるのかな
ひとまずコナー家の話にはならない
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1593608.html
14724/05/28(火)15:54:03No.1194148811そうだねx4
>>ID:tbh8COJ.
地獄で会おうぜ ベイビー
14824/05/28(火)15:55:31No.1194149148+
ジョンをどかさねえと話がうごかねえ!
14924/05/28(火)15:57:18No.1194149552そうだねx1
>ジョンをどかさねえと話がうごかねえ!
だから最序盤に殺すね…
15024/05/28(火)15:57:41No.1194149636そうだねx1
ターミネーターに限らず最近のハリウッド懐かし映画の今更続編とかリメイクに頼りすぎじゃない?
ターミネーターはアクション映画だからまだわかるけど昔ならまず作らなかったようなジャンルでも続編やってる気がする
15124/05/28(火)15:58:10No.1194149750+
ジョンが優秀でスムーズに進むと何も波乱ないからな…
15224/05/28(火)15:58:57No.1194149924+
>ターミネーターに限らず最近のハリウッド懐かし映画の今更続編とかリメイクに頼りすぎじゃない?
でもトップガンはヒットしたから…
15324/05/28(火)15:59:11No.1194149970+
ニューフェイトの分離できるってのはなるほどってなった
15424/05/28(火)16:02:43No.1194150779+
キャメロンがもっかい撮るしかない
15524/05/28(火)16:04:16No.1194151114そうだねx3
アップグレードおじさんが無双するジェニシス2(出エジプト記?)見たかった…
15624/05/28(火)16:05:42No.1194151416そうだねx1
SCCSを語れる者は居らぬか!?
女社長流体金属ターミネーターのエッロいキスしながら体内に流し込んで窒息させるので性癖歪んだよ
15724/05/28(火)16:08:52No.1194152142そうだねx2
>ジョンをどかさねえと話がうごかねえ!
なんでだよ
15824/05/28(火)16:10:06No.1194152451そうだねx1
ジェニシスかなり好きなんだけど評判芳しくなくて悲しかったな…
ターミネーター最終作って感じでよかったよ…4も結構好き
15924/05/28(火)16:12:39No.1194153092そうだねx2
ジェニシスは他の作品とはかなり空気違うからダメな人がいるのもわかるけど
あの展開の続きは見たかった
16024/05/28(火)16:15:17No.1194153715そうだねx1
>>ジョンをどかさねえと話がうごかねえ!
>なんでだよ
スカイネットを滅亡寸前までおいつめる有能だぞ!邪魔
16124/05/28(火)16:19:53No.1194154805+
>クリードの主演
>婦女暴行でクビになった
それジョナサン・メジャースで
クリード3のボス枠で主演じゃないぞ
16224/05/28(火)16:20:52No.1194155025+
>>>ジョンをどかさねえと話がうごかねえ!
>>なんでだよ
>スカイネットを滅亡寸前までおいつめる有能だぞ!邪魔
スーパーマンコラボのアメコミですら過去にしジョンを救助したスーパーマン殺せばジョンは死ぬって理論で対決するからな…
16324/05/28(火)16:22:22No.1194155412そうだねx1
>fu3531029.jpg
>この状態で戻れる訳ないよな…
太ったノーマン・リーダスじゃんいける
16424/05/28(火)16:23:38No.1194155730+
4はチャンベとCGシュワちゃんがカッコいい
16524/05/28(火)16:26:01No.1194156333+
>ジェニシスかなり好きなんだけど評判芳しくなくて悲しかったな…
一応ミル貝ソースだけど
>シュワルツェネッガーの復帰と演技は賞賛されたものの、プロットや演技を批判する批評家からは酷評された。全世界で4億4,000万ドル以上の興行収入を記録し、『ターミネーター2』に次いで、シリーズ、そしてシュワルツェネッガーのキャリアの中で2番目に高い興行収入を記録した。
何が不満なんだよえーっ!!
16624/05/28(火)16:26:19No.1194156406そうだねx1
>何が不満なんだよえーっ!!
思ったより売れなかった


fu3531029.jpg 1716874101867.webp