二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716850815703.jpg-(771085 B)
771085 B24/05/28(火)08:00:15No.1194045380+ 10:55頃消えます
2万ももらってるのかよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)08:01:41No.1194045596そうだねx88
4コマ目の悲壮感がすごい
224/05/28(火)08:02:03No.1194045658そうだねx80
ガソリン代とかの経費抜きでそれだぞ
324/05/28(火)08:03:36No.1194045886+
配達業者:アマゾンってこんな仕組みなのか…
424/05/28(火)08:03:59No.1194045954そうだねx6
月収50万オーバーか
524/05/28(火)08:04:18No.1194046014そうだねx30
×2万ももらえる
○分業って概念がないので四人ぐらいいたら1人に2万円分の仕事押し付けて他は帰らされる
624/05/28(火)08:05:39No.1194046229+
こんなギチギチだけど留守とかで半分も減らなそう
724/05/28(火)08:06:15No.1194046333+
これ見てたけど1日229個配達とか100ぐらいのポップアップが出る配達アプリとか大変さが滲み出てた
824/05/28(火)08:07:20No.1194046507そうだねx72
たまにひどい宅配ドライバーみたいな隠し撮りとかあがってるけど
これを毎日やってたら頭おかしくなるくらいの労働だな
924/05/28(火)08:08:02No.1194046650そうだねx33
運送業の人達マジで偉いと思う
1024/05/28(火)08:08:02No.1194046651+
荷物予定より遅くても出来るだけ問い合わせはしないようにしてるよ…
1124/05/28(火)08:08:20No.1194046693そうだねx28
>たまにひどい宅配ドライバーみたいな隠し撮りとかあがってるけど
>これを毎日やってたら頭おかしくなるくらいの労働だな
さらに時間指定しといて居ないクソ客をぶつける!
1224/05/28(火)08:09:21No.1194046856そうだねx20
Amazonの勝手に置き配率高くなったなと思ってたけど原因はコレか
1324/05/28(火)08:09:40No.1194046913そうだねx6
今日みたいな雨の日はストレス凄まじいぞ
1424/05/28(火)08:10:09No.1194046995そうだねx61
>月収50万オーバーか
もうちよっと休んで…
1524/05/28(火)08:10:22No.1194047030+
プライムだから配送料無料だけど
プライム会員費のうちどれだけ配送業者に回ってるんだろうってつくづく思う
1624/05/28(火)08:12:25No.1194047393そうだねx11
嫌なら辞めればいいのに
1724/05/28(火)08:12:31No.1194047410そうだねx10
大手が匙投げた事をこっちにぶん投げてるわけだからな…
1824/05/28(火)08:13:18No.1194047531そうだねx5
夜11時頃アマゾンしたとき明日の朝8時到着予定が選択できて
いやそんな急がなくても…ってなった
1924/05/28(火)08:13:18No.1194047533そうだねx70
>嫌なら辞めればいいのに
ロボ畜生来たな…
2024/05/28(火)08:13:27No.1194047555+
こないだ職場に届くようにしてて実際貼ってある伝票もそうだった荷物が本宅に届いたからAmazonに電話したら
置いてった兄ちゃんがわざわざ謝りに来たんだけどパッと見ヤク中みたいなのにめっちゃ気が弱い感じの子でかわいそうになったわ
2124/05/28(火)08:13:28No.1194047560そうだねx6
Amazonの仕事はマジでやめた方がいい
配送も無茶振りだし倉庫も専有仕様にしないと利益出せない
2224/05/28(火)08:13:49No.1194047616そうだねx25
>嫌なら辞めればいいのに
そうして減って次の日までには届かなくなってきてるのが今です
2324/05/28(火)08:13:53No.1194047628そうだねx12
>>嫌なら辞めればいいのに
>ロボ畜生来たな…
🤖安い給料で働く人がいるから待遇が変わらないんでしょ?
2424/05/28(火)08:14:31No.1194047737+
タクシーにこればいいのに
最低限の接客業だけど今もうアプリでサポートしてくれてるので絶対こっちの方が楽だぞ...
それこそ会社所属したくないならライドシェアでいいし
2524/05/28(火)08:14:53No.1194047807+
多すぎる…
2624/05/28(火)08:14:55 ID:B5GRMZhQNo.1194047814+
あのロボ汎用性高すぎる…
2724/05/28(火)08:14:59No.1194047830+
介護はいつでも人を募集してるから転職してこい
2824/05/28(火)08:15:32No.1194047943+
>タクシーにこればいいのに
儲かりますか?
2924/05/28(火)08:16:21No.1194048073+
仮にこれが翌日配送じゃなくて3日後配送になろうが結局ドライバーの負担は変わらないのである
3024/05/28(火)08:16:53No.1194048158そうだねx3
>>タクシーにこればいいのに
>儲かりますか?
今は儲かるよ
これからどうなるかは知らない
3124/05/28(火)08:17:09No.1194048206+
>>タクシーにこればいいのに
>儲かりますか?
今は割と
3224/05/28(火)08:17:52No.1194048316+
>>タクシーにこればいいのに
>儲かりますか?
アプリの言われるがまま人は混んでたら日当5万は行くぞ
ニュースでも話題になってるけど普通に月収60万は行くしサボっても20〜30万は行く
3324/05/28(火)08:17:56No.1194048326+
ロボもちょっとくらい労働しろ
俺の周りで全然働いてねえぞコイツら!
3424/05/28(火)08:19:03No.1194048509そうだねx9
>月収50万オーバーか
経費引いて手元に残るのは20万くらいだな
3524/05/28(火)08:20:48No.1194048775そうだねx10
これだけ詰めてるとまず対象の家についても今配達する箱どこ…?ってなりそう
3624/05/28(火)08:23:25No.1194049178+
赤帽がまさにこんな感じだけど日当と燃料費合わせて1日の手当が2万5千円
軽配送の個人事業主扱いだから最初から軽トラ持ってて保険入ってるのが前提
月収は大体50万円
3724/05/28(火)08:27:46No.1194049856そうだねx5
>赤帽がまさにこんな感じだけど日当と燃料費合わせて1日の手当が2万5千円
>軽配送の個人事業主扱いだから最初から軽トラ持ってて保険入ってるのが前提
>月収は大体50万円
それだと手取りが半分くらいか…しんどいな
3824/05/28(火)08:28:25No.1194049963そうだねx6
一日車走らせた経費考えると…
3924/05/28(火)08:28:52No.1194050037そうだねx5
赤帽はクソ高い代わりにめっちゃ融通が効くからな…
輸送の最終手段
4024/05/28(火)08:29:25No.1194050146そうだねx2
とはいえ置き配オッケーになったから多少マシにはなったんじゃないの…?
絶対に対面で渡さないとダメだった頃よりは雲泥の差がありそうだが
4124/05/28(火)08:29:36No.1194050179+
amazonのもそうだけどこれ一個単価50円いくかいかないかだからな
しかも全部終わらせるとなると12時間くらい働かないと不可能
4224/05/28(火)08:30:23No.1194050317そうだねx1
>タクシーにこればいいのに
カスハラがこわい!!11!
4324/05/28(火)08:30:45No.1194050383そうだねx7
非正規雇用ですらないお得な雇用プラン増えすぎでは
4424/05/28(火)08:30:47No.1194050390+
>とはいえ置き配オッケーになったから多少マシにはなったんじゃないの…?
>絶対に対面で渡さないとダメだった頃よりは雲泥の差がありそうだが
都心行くとわかると思うんだけどドア前いくのにオートロック開場してもらわないと入れないところ多いから
置き配できるからってのはあんまり意味なかったりする
4524/05/28(火)08:30:48No.1194050392+
辞めない理由が分からない
4624/05/28(火)08:31:23No.1194050479そうだねx14
>Amazonの仕事はマジでやめた方がいい
>配送も無茶振りだし倉庫も専有仕様にしないと利益出せない
Amazonが儲かるようにしか出来てないからな…
4724/05/28(火)08:31:54No.1194050560そうだねx3
>辞めない理由が分からない
個人事業主として登録しちゃったんだろうな
それを解除する手間が面倒とかになってるんだと思う
4824/05/28(火)08:32:30No.1194050654+
>>タクシーにこればいいのに
>カスハラがこわい!!11!
宅配でもあるから安心して欲しい
4924/05/28(火)08:32:53No.1194050720そうだねx3
🤖自分で買いに行けばいいのに…
5024/05/28(火)08:33:00No.1194050744+
不在で再配達ばかりだとキレるの通り越して死にたくなりそうだ
5124/05/28(火)08:33:17No.1194050795+
ウーバーの方がマシな理由は飯を届けに行く故に
行けばとりあえずいるから置き配も手渡しもどっちも普通に通るから
5224/05/28(火)08:33:28No.1194050824+
AIに上手いこと分担してもらえ
5324/05/28(火)08:33:40No.1194050858+
赤帽は高いけど高さに見合った仕事はしてくれる
5424/05/28(火)08:33:44No.1194050872そうだねx10
>🤖自分で買いに行けばいいのに…
運送業の味方ロボ初めて見た
5524/05/28(火)08:34:00No.1194050907+
都内のタワマンだと受付が居るからそいつに押し付けとかで行けないのかな
配達員が正面エントランスから入ろうとすると
マジでゴミを見る目付きで「裏に回れっ!11!」て言ってくるけど
5624/05/28(火)08:34:10No.1194050929+
>AIに上手いこと分担してもらえ
やってこれなんすよ
なんならドライバーの疲弊する分は考慮しないのでこれなので
5724/05/28(火)08:34:11No.1194050930そうだねx1
>それを解除する手間が面倒とかになってるんだと思う
馬鹿と貧乏ってもはや犯罪だな…
5824/05/28(火)08:34:12No.1194050933そうだねx1
頼んだら翌日にはくるから早いなぁとか漠然と思ってたけどこういう人たちの頑張りのおかげなんだなぁ
5924/05/28(火)08:34:25No.1194050969そうだねx4
>非正規雇用ですらないお得な雇用プラン増えすぎでは
それで働く労働者がいるのが悪い
6024/05/28(火)08:34:34No.1194051010そうだねx1
>ガソリン代とかの経費抜きでそれだぞ
そんな…
6124/05/28(火)08:34:41No.1194051031+
誤配されたときに元の配送先にこっちの住所教えやがった
6224/05/28(火)08:34:56No.1194051066そうだねx2
アマゾンは最近ベコンベコンになった箱がよく届くけどこんなんなってるからなのか…
6324/05/28(火)08:35:10No.1194051102+
働き方改革で破綻すると言われつつなんだかんだで維持出来てるのは維持してるのか…
6424/05/28(火)08:35:17No.1194051118そうだねx1
>馬鹿と貧乏ってもはや犯罪だな…
貧乏は結構多いからそこまでじゃないんだけど
ものぐさで馬鹿はどうしようもないぞ
6524/05/28(火)08:35:24No.1194051143+
アプリ立ち上げてビビるって
この車にギチギチに荷物詰め込んだのは別の人なの?
6624/05/28(火)08:35:43No.1194051186+
>働き方改革で破綻すると言われつつなんだかんだで維持出来てるのは維持してるのか…
雇われじゃないという抜け道!
6724/05/28(火)08:36:01No.1194051229そうだねx1
まずこの積み方だと後方見えないから違法…
6824/05/28(火)08:36:21No.1194051293+
みんなもヨドバシカメラドットコムを使おう
6924/05/28(火)08:36:24No.1194051302+
>大手が匙投げた事をこっちにぶん投げてるわけだからな…
大手はまともだな…
7024/05/28(火)08:36:35No.1194051338+
個人事業主だから定額分払うからといって時間関係なく終わるまで働かせるからな…
7124/05/28(火)08:36:46No.1194051357そうだねx1
>まずこの積み方だと後方見えないから違法…
デジタルインナーミラー使ってます(使ってない)
7224/05/28(火)08:36:56No.1194051376そうだねx7
この地獄を生き延びて稼いだ資金で会社立ち上げると
社員に自分と同じだけの頑張りを求めるモンスター社長の誕生だ
7324/05/28(火)08:37:16No.1194051430そうだねx2
定額働かせ放題といってAmazon自体を訴え始めた神奈川の元事業者たち
7424/05/28(火)08:37:16No.1194051431+
自前の車を用意して身も心も車も消耗させられてく
ソレが自営業軽貨物業者だ
7524/05/28(火)08:37:19No.1194051440+
>この地獄を生き延びて稼いだ資金で会社立ち上げると
>社員に自分と同じだけの頑張りを求めるモンスター社長の誕生だ
その頃には社員来ない奴
7624/05/28(火)08:37:24No.1194051453+
国はこういうのにこそ補助金だして人集めたりとかしないんですか…?
7724/05/28(火)08:37:47No.1194051523+
手取りならわかるけど
これ諸々引いたら割に合わんな
7824/05/28(火)08:37:50No.1194051536+
だからアマゾン以外で買い物する必要があったんですね
7924/05/28(火)08:38:21No.1194051611+
俺らが出来る事はいっぱい使ってあげて破綻させる事だけだ
8024/05/28(火)08:38:28No.1194051628+
アマ以外でやったところで結局同じ現象だろ
8124/05/28(火)08:38:48No.1194051682+
オラオラお急ぎ便AM配達だ!
8224/05/28(火)08:39:09No.1194051761そうだねx1
客甘やかし過ぎた結果
荷物なんか投げつけていけ
8324/05/28(火)08:39:10No.1194051762+
>定額働かせ放題といってAmazon自体を訴え始めた神奈川の元事業者たち
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20240524/1050021150.html
これか
8424/05/28(火)08:39:10No.1194051764+
>国はこういうのにこそ補助金だして人集めたりとかしないんですか…?
補助金出すならやってくれるのか?
8524/05/28(火)08:39:48No.1194051866そうだねx3
運送自体奴隷の業界なんだなって
8624/05/28(火)08:40:05No.1194051913そうだねx5
ちゃんと仕事量分の金がもらえるなら人も減らないんですよ
8724/05/28(火)08:40:15No.1194051946そうだねx3
>アプリ立ち上げてビビるって
>この車にギチギチに荷物詰め込んだのは別の人なの?
まず朝起きてアプリを立ち上げると「集荷場にもうこれだけ荷物有りますよ」って
今日のノルマが表示されんじゃねぇかな
8824/05/28(火)08:40:17No.1194051952+
経費込みならまだ良いんだろうが…
8924/05/28(火)08:41:07No.1194052070そうだねx2
困ったことにこれが全部じゃないんだよな
これが一回目とかあるので
9024/05/28(火)08:41:37No.1194052157そうだねx2
一番デカい段ボールやばいよね
中身詰まってない&緩衝材全然入ってないから中グッチャグチャになるし段ボールベコベコになって途中で開いちゃうしこんなもんどうやって運べってのってなる
9124/05/28(火)08:41:40No.1194052165+
その後どうなったのか知らないけどちょっと前に本国のAmazonは
配送なんか手が空いてる近所の人がやりゃいいんすよみたいな舐めたサービス画策してたよね
9224/05/28(火)08:41:40No.1194052167+
宅配受け取れなかったときとか申し訳ないわ
9324/05/28(火)08:41:53No.1194052195+
送料無料で翌日配送が当たり前になってるのが異常なのでは
9424/05/28(火)08:42:02No.1194052225+
積み込めないと一回ベースに戻って午後再出発とかまぁあるよね
9524/05/28(火)08:42:02No.1194052228そうだねx1
こういうのがあるから好きになれないんだよなAmazon
いやまあ代替になるような会社はほとんど黒い噂聞くけどさ
9624/05/28(火)08:42:14No.1194052263+
>困ったことにこれが全部じゃないんだよな
>これが一回目とかあるので
むしろ一回で済むならこれぐらい喜んでやるわ
9724/05/28(火)08:42:21No.1194052278+
普通に働けば単純計算で月60万円貰えるな
9824/05/28(火)08:42:21No.1194052280そうだねx1
>https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20240524/1050021150.html
>これか
全く意味のない訴え
前にも全く同じ事したやつらが全員契約解除されただけっての知らないのかなこいつら
9924/05/28(火)08:42:39No.1194052325そうだねx14
>普通に働けば単純計算で月60万円貰えるな
お前の中の普通おかしいよ
10024/05/28(火)08:42:59No.1194052372+
客が配送料ださないから
10124/05/28(火)08:43:10No.1194052404そうだねx1
>全く意味のない訴え
>前にも全く同じ事したやつらが全員契約解除されただけっての知らないのかなこいつら
あれは委託業者を訴えて切られた
今回はAmazon自体だから
10224/05/28(火)08:43:17No.1194052428+
サビ残ゼロの大手正社員でよかった〜
10324/05/28(火)08:43:39No.1194052496そうだねx1
>一番デカい段ボールやばいよね
>中身詰まってない&緩衝材全然入ってないから中グッチャグチャになるし段ボールベコベコになって途中で開いちゃうしこんなもんどうやって運べってのってなる
Amazonと客が選んだ事だ
運送料馬鹿みたいに上げりゃいいだけなのにな
10424/05/28(火)08:44:01No.1194052558そうだねx1
>あれは委託業者を訴えて切られた
>今回はAmazon自体だから
・・・結果は同じになるのでは?
10524/05/28(火)08:44:24No.1194052623+
>普通に働けば単純計算で月60万円貰えるな
アマゾンはガソリン代とか別支給なのかな
俺が昔やってた軽配送はガソリン代と消耗品込みでの報酬で
都内でピザの配達した方が儲かるわって辞めた
10624/05/28(火)08:44:40No.1194052676+
配達会社は会社というブランドが正しい配送を担保していてくれたんだな…
10724/05/28(火)08:45:02No.1194052737+
運送は何処もこんな状態だし破綻がもう足元まで来てるのが…
10824/05/28(火)08:45:10No.1194052760+
ヨドバシカメラがどうやって送料無料維持してるのかわからない…
10924/05/28(火)08:45:37No.1194052826+
>・・・結果は同じになるのでは?
わからん
こればっかりはどうなるかはまだわからんからこそだろう
ただ今現状だと配送業者自体が減ってるから都心に近いところので下手にやって
さらにいなくなると悪手になりかねないってのは確か
ただそんなの知ったこっちゃないってのもやりかねないのも事実
11024/05/28(火)08:45:47No.1194052860+
>ヨドバシカメラがどうやって送料無料維持してるのかわからない…
日本郵政が超頑張らされてる
あと各店舗のバイトがピックもやるからそこで更に経費削減
11124/05/28(火)08:46:05No.1194052899+
配送Amazonとかだと23時過ぎてもまだ本日配達予定とか出てくるのこんな時間まで駆けずり回ってるのかってなる
11224/05/28(火)08:46:05No.1194052900+
🤖組合作ってストや団体交渉したら?
11324/05/28(火)08:46:39No.1194052992+
>日本郵政が超頑張らされてる
>あと各店舗のバイトがピックもやるからそこで更に経費削減
郵便局はいったいどんな弱みを握られてるんだ…
11424/05/28(火)08:46:45No.1194053009そうだねx4
もしかして送料無料は悪い文化なのでは?
11524/05/28(火)08:46:45No.1194053010+
>🤖組合作ってストや団体交渉したら?
組合入ってない所使い出す抜けがけ戦になる
11624/05/28(火)08:47:29No.1194053104+
>もしかして送料無料は悪い文化なのでは?
そうだけど利用する側にしてみればこんなにいいこともないからもどかしい
11724/05/28(火)08:47:33No.1194053115+
ドローン配送を頑張ろう
11824/05/28(火)08:47:34No.1194053118そうだねx9
Amazonは“本日中に配送予定でした”って表示が出たまま届かなかったの見てもういいよ…休め…ってなった
11924/05/28(火)08:47:49No.1194053163+
>もしかして送料無料は悪い文化なのでは?
現状はドライバーが足りないからな
免許自体もってないのもざらだからな
車買える給料ないのに免許持っても仕方ないからな
12024/05/28(火)08:48:03No.1194053189+
AIでなんとかできんのか?
12124/05/28(火)08:48:11No.1194053199+
>Amazonは“本日中に配送予定でした”って表示が出たまま届かなかったの見てもういいよ…休め…ってなった
最近増えてるよなそれ
まぁこうなってるんだろうけど
12224/05/28(火)08:48:14No.1194053207+
>>🤖組合作ってストや団体交渉したら?
>組合入ってない所使い出す抜けがけ戦になる
🤖組合入っていないところは粛正したら?
12324/05/28(火)08:48:17No.1194053219+
23時過ぎて来ると俺が寝てたらどうする気だったんだろうってなる
12424/05/28(火)08:48:19No.1194053225+
>AIでなんとかできんのか?
AI「働け人間」
12524/05/28(火)08:48:31No.1194053255そうだねx4
>AIでなんとかできんのか?
AIは万能でも免罪符でもなんでもないんだ
12624/05/28(火)08:48:45No.1194053291+
送料100円でも取って全部ドライバーに回せばいいのに
12724/05/28(火)08:48:59No.1194053325+
うちは押し売りだと怖いからインターホン押しても出ないよ
自分でなんとかしてね
12824/05/28(火)08:49:08No.1194053342+
AIさんが出来ることと言えば効率的なは配送ルート構築とそれに合わせた積み荷個数の追加だ
12924/05/28(火)08:49:13No.1194053361+
駿河屋も発送したら翌日到着予定っていつも出るけど静岡からウチまで1日は無理でしょ!ってなるし勿論の明後日届くんだけど配送業者の都合で遅くなりますみたいなメッセージ来ると日本郵便酷使してるな…ってなる
13024/05/28(火)08:49:43No.1194053431そうだねx1
お急がない便で配送業者ラクになるってんなら選ぶんだけどな
13124/05/28(火)08:50:20No.1194053539+
プードゥー?を一杯並べた拠点を作って客に取りに来てもらおうぜ
13224/05/28(火)08:50:21No.1194053544+
そもそもいるかいないかが問題でどこかに集積してそこに取りに来てもらうって形を定着させればいいだけなんだよな
13324/05/28(火)08:50:39No.1194053580+
友達が配送やってるのもあって配達料取られることに何も言えなくなった
13424/05/28(火)08:50:56No.1194053621+
了解!
コンビニ留め置き配達!!
13524/05/28(火)08:50:56No.1194053622+
>プードゥー?を一杯並べた拠点を作って客に取りに来てもらおうぜ
あれは入るサイズに限界があるから
13624/05/28(火)08:51:08No.1194053652+
>そもそもいるかいないかが問題でどこかに集積してそこに取りに来てもらうって形を定着させればいいだけなんだよな
コンビニに任せようぜ
13724/05/28(火)08:51:17No.1194053673そうだねx1
置き配なら配送料無料で時間指定は数百円掛かるくらいで丁度いいんだろうな
13824/05/28(火)08:51:27No.1194053698そうだねx6
いやどんどん訴えていいよこういうのは
ほっといたら上の中間業者がブクブク膨れ上がるだけだし
叩き潰せ
13924/05/28(火)08:51:37No.1194053724+
配送料無料は全く問題じゃないよ
まともに対価を要求せず働くドライバーが悪い
14024/05/28(火)08:51:46No.1194053759+
>>AIでなんとかできんのか?
>AI「働け人間」
AIが反乱を起こした!
14124/05/28(火)08:52:35No.1194053872+
>コンビニ留め置き配達!!
>コンビニに任せようぜ
実際これとか郵便局止めとかが無難なんだけど
サイト側がそれをデフォルトにすればいいだけなんだよな…
14224/05/28(火)08:52:38No.1194053880+
>そもそもいるかいないかが問題でどこかに集積してそこに取りに来てもらうって形を定着させればいいだけなんだよな
やはり鉄道小荷物復活で駅に置いてもらうしか・・・
14324/05/28(火)08:52:42No.1194053888+
>>プードゥー?を一杯並べた拠点を作って客に取りに来てもらおうぜ
>あれは入るサイズに限界があるから
スレ画を見る限りは小さい物をPUDOに任せるだけでもかなり負担減るように見えるんだけど
大きい物の発送の方が多いの?
14424/05/28(火)08:53:18No.1194053978そうだねx1
ひどい宅配ドライバーもいると思うけどその倍以上に酷い受け取り主もいるんだろうな晒されてないだけで
14524/05/28(火)08:53:18No.1194053980+
>大きい物の発送の方が多いの?
モノに対して段ボールがでかいので梱包してるから…
14624/05/28(火)08:53:33No.1194054015+
amazon倉庫受け取りとかできたらいいのでは?
14724/05/28(火)08:53:36No.1194054025+
置いておく形式は取りに来ないバカのせいで破綻するからな...
14824/05/28(火)08:53:41No.1194054046+
宅配ボックス置いてる家は神!てなるんですかね?
導入しようかな…
14924/05/28(火)08:54:13No.1194054155そうだねx1
>実際これとか郵便局止めとかが無難なんだけど
>サイト側がそれをデフォルトにすればいいだけなんだよな…
いつまでも受け取りに来ない奴が大量発生するの分かりきってるからやる訳ない
15024/05/28(火)08:54:13No.1194054156そうだねx9
>amazon倉庫受け取りとかできたらいいのでは?
倉庫周りが大渋滞になるのが目に見えてる
15124/05/28(火)08:54:31No.1194054195そうだねx1
再配有料は絶対ゴネるやつが出るのと金銭やる以上絶対時間かかるからな…
15224/05/28(火)08:54:50No.1194054239そうだねx1
>宅配ボックス置いてる家は神!てなるんですかね?
>導入しようかな…
その筈なのになんか郵政が頑なにボイn印鑑を求めてくる・・・
なんなんだ・・・
15324/05/28(火)08:55:07No.1194054293+
法律側で翌日配送禁止くらいやらないと
15424/05/28(火)08:55:24No.1194054337+
>amazon倉庫受け取りとかできたらいいのでは?
それだとAmazon倉庫自体がデカいところしかないから
数だけを言えば少ないんだよな
駅前とかにあるわけじゃないからAmazon自体でやらせようとすると
そのうえで少ない箇所なのに人がそこに集まるとさらに身動きが取れなくなる
Amazonがするべきは小さな集積所を作ってそこでわたせるようにするってのが大事
15524/05/28(火)08:55:41No.1194054384+
>一番デカい段ボールやばいよね
>中身詰まってない&緩衝材全然入ってないから中グッチャグチャになるし段ボールベコベコになって途中で開いちゃうしこんなもんどうやって運べってのってなる
あれカゴ車に積むときにもなるべく一番下の方にしないといけないから大体ベコベコになるよ
15624/05/28(火)08:56:05No.1194054449+
>その筈なのになんか郵政が頑なにボイn印鑑を求めてくる・・・
>なんなんだ・・・
ていうかAmazonも置き配でいいって書いてるのに頑なに手渡しに拘る
15724/05/28(火)08:56:33No.1194054534+
>宅配ボックス置いてる家は神!てなるんですかね?
>導入しようかな…
ただ上にあるようにマンションとかはその宅配ボックスにたどり着けないんですけどね
居ないからオートロックが開かない問題はある
15824/05/28(火)08:56:35No.1194054539+
拠点留め置きで取り来ないなんて即返却しちゃおうぜ
・・・コレも輸送量増大に拍車がかかってドライバーの負担が増えるのか
15924/05/28(火)08:56:47No.1194054570+
頼んだ本があのペラペラのに入れられて屋外のポスト入ってた時は怖かった
16024/05/28(火)08:57:26No.1194054691+
郵政は自社製品のOKIPPAってボックス以外は書類提出しないとだめなんだよね…
無くなった時文句言いませんよって念書書いて
16124/05/28(火)08:57:34No.1194054714そうだねx2
なんでドライバーは労働力をダンピングするの?
16224/05/28(火)08:57:43No.1194054745+
>頼んだ本があのペラペラのに入れられて屋外のポスト入ってた時は怖かった
サービスなんてそのぐらいでいいわ
16324/05/28(火)08:57:50No.1194054765+
そもそもAmazonの指定する配送ルートも結構雑って言うか
同じ住所に2回行くみたいな時もあってすごいポンコツなんだよな
16424/05/28(火)08:58:21No.1194054870そうだねx1
>なんでドライバーは労働力をダンピングするの?
食い物にされた側が経営側に回るので…
16524/05/28(火)08:58:41No.1194054920+
>Amazonがするべきは小さな集積所を作ってそこでわたせるようにするってのが大事
コンビニに置いてあるAmazonのロッカーが小さい集積場にあたるんだろうか
でかい箱は入らないだろうけど
16624/05/28(火)08:58:51No.1194054956そうだねx2
急いでないし遅れていいんだけどそういう項目無くて
16724/05/28(火)08:59:44No.1194055106+
Amazonは金あるんだから集積所作りまくってそこで手渡しにいい加減にしなよ
16824/05/28(火)08:59:46No.1194055110そうだねx1
実際帰り道にロッカーあるなら利用するけど田舎だからないんだよなあ…
16924/05/28(火)08:59:55No.1194055147+
中国なんかはわかりやすくて集積所が腐るほどあってそこに取らせに来てたんだが
最近それが規制対象になってモノが届かないって騒ぎになってたな
17024/05/28(火)09:00:22No.1194055224+
タワマンのコンシェルジュが預かり拒否するところもあると聞いて「えぇー…」てなった
何のために居るんだ
17124/05/28(火)09:00:33No.1194055252+
日時指定かお急ぎかお急ぎ以外の最短しか選択肢無いんだよね
最悪ここまでに届いたらいつでもいいよみたいなの選ばせてくれ
17224/05/28(火)09:00:47No.1194055284+
>タワマンのコンシェルジュが預かり拒否するところもあると聞いて「えぇー…」てなった
>何のために居るんだ
不審者を入れないため
17324/05/28(火)09:00:56No.1194055309そうだねx1
下請けとか悪い文化だからやめた方がいいよ
国民皆健康保険じゃなかったり移民がもさもさやってくるアメリカとかならやっていいけど日本に持ち込むな
おい…なんで日本の産業構造がどんどんアメリカ化している…?
17424/05/28(火)09:01:38No.1194055449そうだねx2
>タワマンのコンシェルジュが預かり拒否するところもあると聞いて「えぇー…」てなった
>何のために居るんだ
管理人とかは住人がいつ帰ってきていついるとか知らないから
宅配預かってますよとかを伝えようがないんだよな
その観点でだろうな
17524/05/28(火)09:03:06No.1194055669+
最近ではウーバーも試験的ではあるけど宅配やるようになったからな
17624/05/28(火)09:03:10No.1194055682+
タワマンはuberでも防災センターで手続きしないと入れないようにしてるからな
17724/05/28(火)09:03:18No.1194055704+
>中国なんかはわかりやすくて集積所が腐るほどあってそこに取らせに来てたんだが
日本も民間集配所作ったら商売になりそうな気がするんだが出来ねぇかなぁ
17824/05/28(火)09:03:38No.1194055753+
Amazonの労働環境本国でも度々問題になってるよな
17924/05/28(火)09:03:43No.1194055763+
>急いでないし遅れていいんだけどそういう項目無くて
ヨドバシ曰く遅いと逆にその分金がかかるとか
遅いけど送料も高くしておきますね!なんてサービスは誰も使わんだろう
18024/05/28(火)09:03:55No.1194055788+
>タワマンはuberでも防災センターで手続きしないと入れないようにしてるからな
一部それやってるところあるね
デカいところはそれやったがためにあまりの件数来るから
結局辞めたってところも結構ある
18124/05/28(火)09:03:56No.1194055797+
田舎暮らしだと翌日配送なんてないからそれが当たり前みたいな都会に戦慄する
18224/05/28(火)09:04:29No.1194055877+
>タワマンはuberでも防災センターで手続きしないと入れないようにしてるからな
時間の無駄きたな・・・
ピザ冷めちまうぞ!!(ぜんぜん降りてこない業務用デカエレベーターを待ちながら)
18324/05/28(火)09:04:35No.1194055899+
>管理人とかは住人がいつ帰ってきていついるとか知らないから
>宅配預かってますよとかを伝えようがないんだよな
俺は社員寮だから入り口のボードに何号室荷物あるよって書いてあるけどポストにお知らせ入れとけばよくない?
18424/05/28(火)09:04:44No.1194055933+
>>急いでないし遅れていいんだけどそういう項目無くて
>ヨドバシ曰く遅いと逆にその分金がかかるとか
>遅いけど送料も高くしておきますね!なんてサービスは誰も使わんだろう
配送を憂う「」なら使ってくれるかもしれない
18524/05/28(火)09:05:27No.1194056042+
>日本も民間集配所作ったら商売になりそうな気がするんだが出来ねぇかなぁ
24時間ならありがたいけど採算取れないだろうな
18624/05/28(火)09:05:41No.1194056083+
>俺は社員寮だから入り口のボードに何号室荷物あるよって書いてあるけどポストにお知らせ入れとけばよくない?
社員寮とかだと管理人さんと住人の交渉次第になっちゃうから
それこそ配達員の問題じゃないんだよな
18724/05/28(火)09:06:42No.1194056261+
寮とかにウーバーでいったことあるけど寮の人たちは玄関前まで取りに来るもんな
飯だから食うからいて当然なんだけどさ
18824/05/28(火)09:09:15No.1194056693+
>>タクシーにこればいいのに
>儲かりますか?
介護士持ってると予約でいっぱい
18924/05/28(火)09:10:06No.1194056813+
>>>タクシーにこればいいのに
>>儲かりますか?
>介護士持ってると予約でいっぱい
やはりこれからの時代儲けたいなら介護タクシーか・・・
19024/05/28(火)09:10:56No.1194056952+
まだ佐川やヤマトの委託してたほうが配送量的にはマシなのだ…
19124/05/28(火)09:11:44No.1194057099そうだねx2
近所の腐ってる土地を集配所にしろ
19224/05/28(火)09:12:00No.1194057147+
近所にアマゾンの配達ボックスみたいなのできてたから小物系はそれで利用してる
19324/05/28(火)09:14:14No.1194057505+
まぁ小さいので済むのは宅配ボックスとかなくても郵便受けにはいるから
デカいからどうしようもねぇが一番の問題なんだ
19424/05/28(火)09:14:23No.1194057535+
私書箱屋さんに憧れてるから
受け取り代行屋さんをやってみたい
ヤマトの小型拠点の店頭受け渡しみたいな感じで
19524/05/28(火)09:14:33No.1194057565そうだねx6
>客甘やかし過ぎた結果
>荷物なんか投げつけていけ
これを客の問題にするのはおかしくないか?
サービスを維持するためのコスト捻出(値上げ)をAmazonが渋った結果なんだから
19624/05/28(火)09:14:34No.1194057566+
配送業者にはもっと優しくなろうと思う…
19724/05/28(火)09:14:41No.1194057586+
住居が密集してる都会だと儲かりそうだけど過疎地域は無理じゃない?
19824/05/28(火)09:15:07No.1194057668+
>>>タクシーにこればいいのに
>>儲かりますか?
>介護士持ってると予約でいっぱい
ただ都心部だと爺婆が住んでる物件って道がとんでもない所結構あるのがジレンマ…
19924/05/28(火)09:15:18No.1194057699+
PUDUはすぐいっぱいになるからな
コンビニが分散するから良いんだけど
置くスペースそんなにないんだ
20024/05/28(火)09:15:39No.1194057758+
>住居が密集してる都会だと儲かりそうだけど過疎地域は無理じゃない?
過疎地域は過疎地域でオートロックとかないからちゃんと宅配ボックスを置くだけでも結構変わるとは思うけど
それ以上に走る距離間の方がやばいとは思うけど
20124/05/28(火)09:15:46No.1194057782+
>近所にアマゾンの配達ボックスみたいなのできてたから小物系はそれで利用してる
これ使ってたんだけど最近満杯なることが多くて使えたくなってきた
20224/05/28(火)09:16:57No.1194057982+
>やはりこれからの時代儲けたいなら介護タクシーか・・・
透析患者めっちゃ多い
20324/05/28(火)09:17:21No.1194058043+
いままで置き配盗まれたことないんだけど宅配ボックスってそもそも必要?
20424/05/28(火)09:17:27No.1194058062+
>これ使ってたんだけど最近満杯なることが多くて使えたくなってきた
自分の荷物放り込んでロッカーとして使ってる人いるってたまに聞くな宅配ボックス…
20524/05/28(火)09:18:09No.1194058167そうだねx3
運送会社がみんなアマゾンから手を引いた時点で出すものを出してない上に負担が凄いのがわかる
20624/05/28(火)09:18:17No.1194058193+
分業って概念がなくてメチャクチャ非効率なことしてるからサービスもそりゃ悪い
20724/05/28(火)09:18:52No.1194058296+
尼配の宅配員はわりと面子変わる印象
置き配指定が多いのもあるだろうけど同じ顔何回も見た憶えがあまりない
もたないんだろうかねえ
20824/05/28(火)09:19:00No.1194058314+
>運送会社がみんなアマゾンから手を引いた時点で出すものを出してない上に負担が凄いのがわかる
ヤマトの仕分けやったことあるけど普通にAmazonの段ボール出てくるからな
20924/05/28(火)09:19:17No.1194058363そうだねx1
田舎は同じ苗字同じ番地メチャクチャある上に性根クソカスだからトラブル起こして潰れる
21024/05/28(火)09:19:41No.1194058426+
>>大手が匙投げた事をこっちにぶん投げてるわけだからな…
>大手はまともだな…
大手も中々やめなかったぞ
21124/05/28(火)09:19:57No.1194058468+
>分業って概念がなくてメチャクチャ非効率なことしてるからサービスもそりゃ悪い
でも人件費的には効率いいよ
21224/05/28(火)09:20:14No.1194058515+
>いままで置き配盗まれたことないんだけど宅配ボックスってそもそも必要?
お住まいの地域や状況にもよりまくるだろう
21324/05/28(火)09:21:14No.1194058691+
Amazonを専念しなくなっただけでヤマトも郵便も佐川もAmazon普通にもってくるもんな…
郵便の場合はむしろ楽天セールの時がやばくなるけど
21424/05/28(火)09:21:23No.1194058718+
うちの地域だと今でもわりとクロネコで来ること多いよ
21524/05/28(火)09:21:37No.1194058751+
>>客甘やかし過ぎた結果
>>荷物なんか投げつけていけ
>これを客の問題にするのはおかしくないか?
>サービスを維持するためのコスト捻出(値上げ)をAmazonが渋った結果なんだから
客と運送がいがみあってAmazonはホクホク…という訳だね?
21624/05/28(火)09:22:11No.1194058855そうだねx3
もう全ての業社がAmazonとのやり取りやめるべきなんじゃねえか?
21724/05/28(火)09:22:14No.1194058863+
田舎だからクロネコ
21824/05/28(火)09:23:20No.1194059058そうだねx2
表札なしで置き配頼んでチャイム鳴らすなで住所間違えてるクソカス相手にしても査定が下がるクソみてーな仕事
21924/05/28(火)09:23:32No.1194059091+
そういや尼で頼んだ品物に楽天なんたらって書いてあってちょっと混乱した
楽天って配送業的なこともやってんのかね
22024/05/28(火)09:25:14No.1194059384+
客側のプライバシー意識が高まって一番割食う仕事だよね…
22124/05/28(火)09:25:21No.1194059406+
ポストや玄関に番地書いてある家は神だと思う
22224/05/28(火)09:25:41No.1194059458+
2万じゃ割にあわなくない?
22324/05/28(火)09:25:45No.1194059470+
>もう全ての業社がAmazonとのやり取りやめるべきなんじゃねえか?
なんで?
22424/05/28(火)09:25:53No.1194059491+
運送業の人に聞きたいけど宅配ボックスあると助かる?
22524/05/28(火)09:25:58No.1194059508+
これ何歳まで続けられるんだ体力的に
22624/05/28(火)09:26:15No.1194059554+
>2万じゃ割にあわなくない?
そう思わないから働いてるんだろ
見合わないと思った仕事を辞める権利が労働者にはある
22724/05/28(火)09:26:20No.1194059572+
>ポストや玄関に番地書いてある家は神だと思う
郵便物にちゃんと苗字書いてあって
住所記載に間違いがなく表札もあればそれだけで十分なんだ
なんでどれも駄目なのがあるんですか…
22824/05/28(火)09:27:04No.1194059696+
マンションとかの集合ポストに表札なんてありえない時代だから大変だよね今
22924/05/28(火)09:27:10No.1194059717+
>運送業の人に聞きたいけど宅配ボックスあると助かる?
その家による戸建てとかオートロックの無い賃貸とかなら助かる
23024/05/28(火)09:27:27No.1194059770+
住んでいるのが田舎で回りの家20軒くらい同じ苗字だから誤配がよく起きて困る
23124/05/28(火)09:27:31No.1194059785そうだねx1
名前欄ハンドルネームにしてるやつマジふざけんなよ…
23224/05/28(火)09:27:51No.1194059849+
ドラえもんとか野比のび太とかあからさまな偽名使って置き配頼む判事が世の中には割と多くてびっくりするんだよね
23324/05/28(火)09:28:13No.1194059912+
>住んでいるのが田舎で回りの家20軒くらい同じ苗字だから誤配がよく起きて困る
この場合必要なのは家の特徴を備考欄に書くとかだな
23424/05/28(火)09:28:14No.1194059914+
もう集積所だけつくってそこから自分で取りに来るようにした方がいいんじゃねえかなとか思わないでもない
23524/05/28(火)09:28:15No.1194059923+
>名前欄ハンドルネームにしてるやつマジふざけんなよ…
これは初期のAmazonがおかしいんだ
23624/05/28(火)09:28:26No.1194059960+
2万って高給取りやん
23724/05/28(火)09:28:45No.1194060025+
番地の規則性皆無な土地の新築表札なしの難易度よ
23824/05/28(火)09:28:47No.1194060037+
人いない助けて!って頼まれてやった事あるけどエレベーターなし5階に大量の水運ばれされて膝と腰おかしくなった…もうやらねぇ
23924/05/28(火)09:28:49No.1194060045そうだねx1
>>運送業の人に聞きたいけど宅配ボックスあると助かる?
>その家による戸建てとかオートロックの無い賃貸とかなら助かる
迷ってたけど設置することにしたありがとう
24024/05/28(火)09:29:11No.1194060131+
個人ならこの3倍ぐらいないと持たんでしょ
24124/05/28(火)09:29:49No.1194060257+
>2万って高給取りやん
手取りじゃねえぞ
24224/05/28(火)09:30:08No.1194060312+
>個人ならこの3倍ぐらいないと持たんでしょ
3倍いても3分の1に押し付けるのがAmazonだ
あいつらには分業という言葉はない
24324/05/28(火)09:30:16No.1194060337+
>集積所だけつくってそこから自分で取りに来る
+自家配達割増金だな

まぁ結局売上あげたいECサイトが無料配達!を推すので無理だけど
24424/05/28(火)09:31:02No.1194060474+
なんか労働者自身が環境改善に行動しないといけないと思ってる人いない?
24524/05/28(火)09:31:45No.1194060613+
>まぁ結局売上あげたいECサイトが無料配達!を推すので無理だけど
🤖仕事を受けなければいいだけでしょ
24624/05/28(火)09:32:13No.1194060702そうだねx2
この先の少子高齢化でドライバー不足に伴って自動化できるシステムの開発と
可能な限り利用者が自分で受け取りに行く方向で動いていくだろうとは言われてるよね
24724/05/28(火)09:32:18No.1194060722+
脱法が趣味というか整備されてないうちに隙間探して限界までおあしすが精神みたいなとこだしなあ
24824/05/28(火)09:32:24No.1194060741+
2万といっても始業と終業やどれだけ自分持ちなのかで変わる
24924/05/28(火)09:33:11No.1194060893+
>なんか労働者自身が環境改善に行動しないといけないと思ってる人いない?
アカの思想に染まっているんだよ
25024/05/28(火)09:35:35No.1194061350+
自営なの考えると2万だと少し低い事になるのかな
25124/05/28(火)09:35:39No.1194061358+
家の近くにヤマトの事業所あるからデカいのとかじゃなければとりにいくぜー!!
25224/05/28(火)09:35:46No.1194061380+
仕事なんて流行に合わせて変えていってもええ!!
25324/05/28(火)09:36:48No.1194061566+
>2万といっても始業と終業やどれだけ自分持ちなのかで変わる
早く配れれば早く帰れますよ!!
25424/05/28(火)09:36:52No.1194061575+
普通にヨドバシでいいよ
25524/05/28(火)09:37:02No.1194061607+
Amazonの配達ドライバーってウーバーみたいな業務委託の奴でしょ?
副業にありだなと思ってたけど普通車だから無理だったわ
25624/05/28(火)09:37:20No.1194061671そうだねx2
>自営なの考えると2万だと少し低い事になるのかな
まずガソリン代自腹なんで安いと思う
25724/05/28(火)09:37:24No.1194061684そうだねx1
>>2万といっても始業と終業やどれだけ自分持ちなのかで変わる
>早く配れれば早く帰れますよ!!
くそァ!
25824/05/28(火)09:38:05No.1194061787+
でも鳴らしてないのにチャイム鳴らしましたよ〜とか言って紙置いていくドライバーは絶対許さん
25924/05/28(火)09:38:10No.1194061806+
>Amazonの配達ドライバーってウーバーみたいな業務委託の奴でしょ?
>副業にありだなと思ってたけど普通車だから無理だったわ
Amazonプライムは聞くに結構ハードだって聞くからな
まぁまだウーバーの方が副業には向いてる
26024/05/28(火)09:39:30No.1194062020+
>副業にありだなと思ってたけど普通車だから無理だったわ
普通車でもナンバー変更すればいけると思う
26124/05/28(火)09:39:53No.1194062084+
>でも鳴らしてないのにチャイム鳴らしましたよ〜とか言って紙置いていくドライバーは絶対許さん
不在だと儲けにならないのにこれやる意味ドライバーにある?
26224/05/28(火)09:41:06No.1194062249+
>自営なの考えると2万だと少し低い事になるのかな
少しどころじゃなく安いと思う
タイヤ、ブレーキ、オイルとか消耗品の交換とか保険とか考えたらバイト代より多少マシくらいの手取りにしかならん
26324/05/28(火)09:41:23No.1194062283+
テレビの音クソデカい家とか諦めながら不在書くぜ
難聴なんだろうな
26424/05/28(火)09:41:54No.1194062359+
>Amazonプライムは聞くに結構ハードだって聞くからな
>まぁまだウーバーの方が副業には向いてる
田舎だからアマゾンフレックスはあってもウーバーないんだよね…
まあどうしても金必要になったら考えるか
26524/05/28(火)09:43:44No.1194062634+
>>でも鳴らしてないのにチャイム鳴らしましたよ〜とか言って紙置いていくドライバーは絶対許さん
>不在だと儲けにならないのにこれやる意味ドライバーにある?
時間指定が有料だから指定しない客にいちいちチャイム鳴らして在宅か確認する時間と手間が惜しいんだと思う
再配達なら時間指定できるから紙だけ配って後回し
26624/05/28(火)09:43:44No.1194062635+
副業の宅配は車でやると業務用の任意保険必須で業務用の任意保険めっちゃ高いってハードルがあるよ
26724/05/28(火)09:44:43No.1194062777+
>不在だと儲けにならないのにこれやる意味ドライバーにある?
忙しすぎてだいぶ壊れ気味なのかもしれん
26824/05/28(火)09:45:49No.1194062953+
そう考えるとみんな仕事中の平日日中って何のために配るの…?
26924/05/28(火)09:46:04No.1194062990+
各種セールが近づいてきたら配送業の方達ピリピリしてそう
27024/05/28(火)09:46:22No.1194063038+
>そう考えるとみんな仕事中の平日日中って何のために配るの…?
家族がいるっておうちもあるんじゃない?
27124/05/28(火)09:46:25No.1194063049+
当日お急ぎ配送すると置き配不可にしても
勝手に置き配にしていくのはこういう事かあ
27224/05/28(火)09:47:21No.1194063201+
黒ナンバーじゃなくてもいいのならちょっとくらいやってもいいかなってくらいには興味ある
27324/05/28(火)09:47:22No.1194063209+
>副業の宅配は車でやると業務用の任意保険必須で業務用の任意保険めっちゃ高いってハードルがあるよ
じゃあやめた!ライドシェアとかもそんな感じか
27424/05/28(火)09:47:36No.1194063245+
>当日お急ぎ配送すると置き配不可にしても
>勝手に置き配にしていくのはこういう事かあ
そういう奴は返品してるわ
27524/05/28(火)09:47:44No.1194063263+
なんで21時とかで配送終わっちゃうの?
24時くらいまで配送してよ
27624/05/28(火)09:47:55No.1194063298+
>自営なの考えると2万だと少し低い事になるのかな
保険税金年金車台のもろもろ払ったうえで税金その他の事務処理も自分でやってね
27724/05/28(火)09:48:02No.1194063309+
>そういう奴は返品してるわ
なんで
27824/05/28(火)09:48:13No.1194063342+
12〜14時の時間指定で11:50に不在票は俺が悪かったんだろうか…
27924/05/28(火)09:48:29No.1194063391そうだねx1
人間扱いされてねえなあ
28024/05/28(火)09:48:56No.1194063480+
ガソリン代自腹じゃ損じゃん
28124/05/28(火)09:50:17No.1194063698+
24時まで配送したら多分次は0時から8時も配送してよってなるだろうな
28224/05/28(火)09:50:42No.1194063783+
ヤマトと佐川の事業所近いから受け取りに行く方が確実だしそうしてる
28324/05/28(火)09:50:45No.1194063792+
通販天国存続してほしいからいいかんじじの落としどころ見つかるといいね
28424/05/28(火)09:50:47No.1194063798+
こんなんだからそりゃワンチャンかけて時間外の午前中とかに持ってくんだな
28524/05/28(火)09:51:47No.1194063981+
>通販天国存続してほしいからいいかんじじの落としどころ見つかるといいね
基地局作って客が取りに行ったら割引とかすりゃ多少はドライバーの負担減るかな
28624/05/28(火)09:51:56No.1194064011+
>24時まで配送したら多分次は0時から8時も配送してよってなるだろうな
お急ぎ便で〜す(午前3時)
28724/05/28(火)09:52:14No.1194064052+
>>月収50万オーバーか
>経費引いて手元に残るのは20万くらいだな
ガソリン代30万って何リットル給油しとんねん
28824/05/28(火)09:52:34No.1194064106+
>>通販天国存続してほしいからいいかんじじの落としどころ見つかるといいね
>基地局作って客が取りに行ったら割引とかすりゃ多少はドライバーの負担減るかな
割引はさておき今のところはコンビニか宅配ロッカーでいいな…
28924/05/28(火)09:52:58No.1194064167+
>基地局作って客が取りに行ったら割引とかすりゃ多少はドライバーの負担減るかな
ピザ配達と同じやね
29024/05/28(火)09:52:59No.1194064169+
>ガソリン代自腹じゃ損じゃん
そうだよ
これからドンドンガソリン代が上がるのに
29124/05/28(火)09:53:07No.1194064191+
4コマ目の本当にどうしよう😱みたいな雰囲気すごくない?
29224/05/28(火)09:53:14No.1194064212そうだねx1
>通販天国存続してほしいからいいかんじじの落としどころ見つかるといいね
Amazonが置き配選択したら割引とかすればすぐ解決するよ
29324/05/28(火)09:53:31No.1194064265+
当日お急ぎ便も一週間後に時間指定配送しても
宅配側の負担は同じよ
29424/05/28(火)09:53:41No.1194064294+
>割引はさておき今のところはコンビニか宅配ロッカーでいいな…
現状の宅配ロッカーでもあっちこっちにあって大変だから
ドライバーの事考えると1箇所にもっと集められる場所が必要になる
29524/05/28(火)09:54:02No.1194064372+
AmazonのB2Bは糞だよ
まともな運送屋なら避ける案件
29624/05/28(火)09:54:15No.1194064417そうだねx10
>>>月収50万オーバーか
>>経費引いて手元に残るのは20万くらいだな
>ガソリン代30万って何リットル給油しとんねん
車の経費と言われてガソリン代しか思い浮かばないの車持ってねぇだろ
29724/05/28(火)09:54:33No.1194064466+
最近は置き配指定してなくても勝手に玄関前においていくようになった
在宅時でも雨天でも関係なしに玄関に置かれるのは流石に…と思わなくもない
29824/05/28(火)09:54:58No.1194064535+
一時期コンビニ引き取りでお願いしてたけどジジババショップ寄りのコンビニでその店の負担になりそうだったからやめちゃった
29924/05/28(火)09:55:31No.1194064643+
>ガソリン代30万って何リットル給油しとんねん
何ですべてガソリン代だと思ったんだろ...
自営だから他にも色々経費かかる
30024/05/28(火)09:55:32No.1194064650+
コンビニに取りに行くのはなあ
向こうも置いておく場所がねえんだ
30124/05/28(火)09:55:37No.1194064667+
>ドライバーの事考えると1箇所にもっと集められる場所が必要になる
イオンの出番か?
30224/05/28(火)09:55:47No.1194064699そうだねx2
>>通販天国存続してほしいからいいかんじじの落としどころ見つかるといいね
>Amazonが置き配選択したら割引とかすればすぐ解決するよ
そのすぐに割引するっていう配送側の負担を考慮しない思考を捨てないと変わらないんだって
30324/05/28(火)09:55:53No.1194064723+
>車の経費と言われてガソリン代しか思い浮かばないの車持ってねぇだろ
ならあなたが月30万の車の経費を提示しては?
30424/05/28(火)09:56:19No.1194064792そうだねx1
まぁずっと移動だから純粋にガソリン代だけでも10万20万は行きそうではある
30524/05/28(火)09:56:30No.1194064810+
正直配達なんて1週間かかる位でいいよ…
30624/05/28(火)09:56:50No.1194064872+
自営業だから仕事中の食費も全部計上できるよ
30724/05/28(火)09:56:58No.1194064894+
でも一日中走り回ってたらガソリン代けっこう行きそう
30824/05/28(火)09:57:15No.1194064935+
車は維持大変だよなぁ…タイヤすり減るスピードも早そう
30924/05/28(火)09:57:16No.1194064939+
今年も倉庫のプライムセールの短期募集行ってみようかなって求人見てたけど給料去年から据え置きだったよ
基本時給上がってなくてちょっとビビってる
31024/05/28(火)09:57:30No.1194064975+
>正直配達なんて1週間かかる位でいいよ…
急ぎすぎだよねえ
31124/05/28(火)09:57:48No.1194065027+
最近はヨドやビックカメラの配達員も似たような個人だったりするからお金プラスしてヤマトとかにできないかな…
31224/05/28(火)09:57:59No.1194065050そうだねx1
>車の経費と言われてガソリン代しか思い浮かばないの車持ってねぇだろ
車持ってないっていうか働いてすらないのでは?
税金とか社保も計算に入れてないでしょコレ
31324/05/28(火)09:58:06No.1194065067+
>正直配達なんて一ヶ月かかる位でいいよ…
31424/05/28(火)09:58:08No.1194065073+
自営業だと事務所の家賃も食費も経費だしな
31524/05/28(火)09:58:35No.1194065149+
>そのすぐに割引するっていう配送側の負担を考慮しない思考を捨てないと変わらないんだって
配送側の負担を考慮してくれるって甘い考えを捨てた方がいいよ
倉庫ロボ導入したら倉庫の人間丸ごとクビにする会社なのに
31624/05/28(火)09:58:40No.1194065161+
>今年も倉庫のプライムセールの短期募集行ってみようかなって求人見てたけど給料去年から据え置きだったよ
>基本時給上がってなくてちょっとビビってる
燃料高いまんまだし税金も色々上がるしでそりゃ給料も上げづらいと思うよ…
31724/05/28(火)09:58:43No.1194065169+
お急がない便も用意して
31824/05/28(火)09:58:54No.1194065188そうだねx1
こんな条件でもamazonなんて人間扱いしてくれない企業の仕事請け負うのが悪い所はある
31924/05/28(火)09:59:09No.1194065234+
>>正直配達なんて一ヶ月かかる位でいいよ…
昔のカタログ通販かな?
32024/05/28(火)09:59:44No.1194065337+
>正直配達なんて1週間かかる位でいいよ…
その間にもどんどん次の配達が溜まっていくから何かが遅れるとその先もどんどん遅れていく事になるので
実際は早く配達してしまった方が運送会社側も楽になるんだ
32124/05/28(火)10:00:38No.1194065473+
配達の猶予が1週間になったとしても荷物の総量が変わらないから結局毎日配り続けるしかない…
32224/05/28(火)10:00:50No.1194065508+
書き込みをした人によって削除されました
32324/05/28(火)10:00:56No.1194065529そうだねx9
>ならあなたが月30万の車の経費を提示しては?
経費がガソリン代だけなわけねぇだろ!
に駄々こねてる子供みたいなこと言うの恥ずかしくないのか…
車どころか社会経験すらないだろ
給与明細見たことあるか?
32424/05/28(火)10:01:00No.1194065538+
常に泳いでないとエラ呼吸出来ない魚みたいな生態の業務
32524/05/28(火)10:01:08No.1194065558+
翌日配送!なんていうサービスはその内消えるだろうなとは思ってる
思ったまま結構な時間が経った…
32624/05/28(火)10:01:57No.1194065695+
じっさい流通のこの状態が経済の活況を反映してるような面もあるよね
32724/05/28(火)10:02:18No.1194065752そうだねx3
>給与明細見たことあるか?
税金払うことすら知らなさそうな子に辛く当たるのやめてあげなよ
32824/05/28(火)10:02:30No.1194065789+
スレ画だけでも2万じゃ少ないのがわかるわ…
32924/05/28(火)10:02:41No.1194065824+
指定時間からズレると文句言いたくなるけど遅れるのも仕方ないな
別の地区に配送された時は流石に文句を言ってしまったけど
33024/05/28(火)10:03:04No.1194065894+
時給1800円のとこフルタイムで入った方が稼げるだろこれ
33124/05/28(火)10:03:30No.1194065973+
お急がない便も用意しよう
33224/05/28(火)10:03:58No.1194066048+
>翌日配送!なんていうサービスはその内消えるだろうなとは思ってる
>思ったまま結構な時間が経った…
消えるどころか当日配達が出てきたからな...
33324/05/28(火)10:04:25No.1194066108+
>スレ画だけでも2万じゃ少ないのがわかるわ…
時給換算したら2000円無いよねこれ...
33424/05/28(火)10:04:30No.1194066123+
もしかして今の時間のいもげ無職多い?
33524/05/28(火)10:04:47No.1194066168+
当日午前までに注文すれば当日便出来ますとか
amazonは下請けを人間扱いしていない
33624/05/28(火)10:05:05No.1194066225+
システムとして回り始めるとよくわからんことになりがち
33724/05/28(火)10:05:12No.1194066249+
度が過ぎたことを続けるとペナルティがあるって人類は定期的に学ぶべきだと思う
33824/05/28(火)10:05:25No.1194066284+
どこの業界でもそうだけどお賃金上げないと人集まらないと思うからお賃金上げて
33924/05/28(火)10:05:28No.1194066290+
>もしかして今の時間のいもげ無職多い?
丁度夜勤帰りが多いのでは?俺もそう
34024/05/28(火)10:05:40No.1194066319そうだねx4
というかこういう自営の宅配は元請けが任意保険入ってないと仕事回さないから上にもあるけど事業用のクソ高い任意保険強制されたり
走行距離が嵩むから車の保守点検費用もそれなりにかかるし
車が壊れたら飯が食えなくなるから次の車買う積立も居るしでガソリン以外もめっちゃ金掛かるよね
34124/05/28(火)10:06:44No.1194066509+
うちの地域だと1個180円だったなこれ
34224/05/28(火)10:06:48No.1194066526+
なんでもかんでも一人でやらんといけんのはタイヘンだわな自営
34324/05/28(火)10:07:20No.1194066630+
>というかこういう自営の宅配は元請けが任意保険入ってないと仕事回さないから上にもあるけど事業用のクソ高い任意保険強制されたり
>走行距離が嵩むから車の保守点検費用もそれなりにかかるし
>車が壊れたら飯が食えなくなるから次の車買う積立も居るしでガソリン以外もめっちゃ金掛かるよね
そっからさらに各種税金とかも引かれるからな…
34424/05/28(火)10:07:28No.1194066648+
こんなん他所で言ったら怒られるかも知らんけど一時期の最後の働き口が介護行くしかねぇって時代より運送行くしかねぇって時代の方がまだ健全だよね
ウンコ片付けて死を待つしか無い賽の河原より社会にカネとモノが巡る
34524/05/28(火)10:07:47No.1194066710そうだねx2
Amazonの置き配はちゃんとこんな感じで置いときましたよって写真がくるのがいい
34624/05/28(火)10:08:25No.1194066828そうだねx2
うーん比べるもんじゃないよ
34724/05/28(火)10:08:47No.1194066889+
昔の佐川はめっちゃ稼げるみたいなイメージだったのになんで運送こんなに人手不足になっちゃったの…
34824/05/28(火)10:09:20No.1194066979+
肉体労働なのに稼げないって酷い時代だ
34924/05/28(火)10:09:24No.1194066995+
近視的だなぁ
目の前しか見えてなさそう
35024/05/28(火)10:10:08No.1194067125+
スレ画なんか雇われて仕事してるようなもんではと思うんだけどな
35124/05/28(火)10:10:51No.1194067274+
>うちの地域だと1個180円だったなこれ
歩合制の方がまだマシに見える不思議
35224/05/28(火)10:11:01No.1194067302+
こういうのって副業レベルでも業務に使うと自家用じゃなくて業務用ナンバーになるのかな
業務用保険に手続きにあとその車を私用に使った場合に事故ったら…
何か想像したら面倒くささがすごいな…
35324/05/28(火)10:11:40No.1194067435+
imgしながらソースコード書いてるだけの俺の方が貰ってるからもっとあげてもいいと思う
35424/05/28(火)10:11:45No.1194067450+
労働者の権利を守る各種の煩雑な法律って大事だなって思わされる
そういう縛りが無いと営利企業はどこまでも非人道的になる
35524/05/28(火)10:12:01No.1194067500+
>こういうのって副業レベルでも業務に使うと自家用じゃなくて業務用ナンバーになるのかな
なる
副業で車でUberやろうとしたけどそこらへんめんどくさくてやめた
バイクだともっと手軽なんだけどね…
35624/05/28(火)10:12:05No.1194067508そうだねx1
>スレ画なんか雇われて仕事してるようなもんではと思うんだけどな
それを悪辣なやり方で自由契約の形にすり替えてるの
35724/05/28(火)10:12:45No.1194067646+
>imgしながらソースコード書いてるだけの俺の方が貰ってるからもっとあげてもいいと思う
スレ画みたいな連中にソースコードなんか書けるわけないからお前のほうが偉い
35824/05/28(火)10:12:49No.1194067663+
>近視的だなぁ
>目の前しか見えてなさそう
またネットで新しい言葉覚えたのか
35924/05/28(火)10:13:33No.1194067775+
>なる
>副業で車でUberやろうとしたけどそこらへんめんどくさくてやめた
>バイクだともっと手軽なんだけどね…
うわー気軽に自家用車でAmazon配達の副業とかCM見たけど全然気軽じゃねー!
36024/05/28(火)10:13:57No.1194067871+
今の宅配ドライバーなんか自動運転の配送業始めるまでの繋ぎだからそっちになんか投資せんよって感じなのかな
36124/05/28(火)10:14:04No.1194067901+
>労働者の権利を守る各種の煩雑な法律って大事だなって思わされる
そこらへんしっかりして来たから
労働者を労働者扱いしないで個人経営者として扱うやり方を作り出したのがAmazonや
36224/05/28(火)10:14:17No.1194067941+
4コマ漫画かよ
36324/05/28(火)10:14:17No.1194067943+
>うわー気軽に自家用車でAmazon配達の副業とかCM見たけど全然気軽じゃねー!
まず車事業用にナンバー変更しないといけないからそこからめんどいぜ!
36424/05/28(火)10:14:25No.1194067972+
>昔の佐川はめっちゃ稼げるみたいなイメージだったのになんで運送こんなに人手不足になっちゃったの…
昔の佐川のセールスドライバーは労基無視してマジで14時間ぐらい働いてたから
あと顧客開拓して売り上げ増えると給料上がってたけど今は法令順守で稼げない
金が欲しけりゃ佐川行けはもう20年位前に終わってる
36524/05/28(火)10:14:59No.1194068091+
>今の宅配ドライバーなんか自動運転の配送業始めるまでの繋ぎだからそっちになんか投資せんよって感じなのかな
実現したらその方がよっぽどいいもんな
36624/05/28(火)10:15:10No.1194068118そうだねx1
すれ違い出来ないような道に車で入りたくないから運転を仕事にしている人たちはみんな尊敬するよ
36724/05/28(火)10:15:15No.1194068127そうだねx4
>またネットで新しい言葉覚えたのか
どうでもいいけど引用先のどこに新しい言葉要素があるのか気になる…
36824/05/28(火)10:15:48No.1194068221+
>まず車事業用にナンバー変更しないといけないからそこからめんどいぜ!
去年だったか一昨年に後部座席折り畳んでも事業用に出来るようになったからこれでもマシになった方なんだぞ
それまで後部座席あったら外さなきゃダメだったからな
36924/05/28(火)10:16:21No.1194068309+
125CCのバイクは白ナンバーで配達業務ができるライフハックがある
ウーバーイーツを150CCバイクの白ナンバーでやって捕まった人が居た
37024/05/28(火)10:16:52No.1194068424+
>すれ違い出来ないような道に車で入りたくないから運転を仕事にしている人たちはみんな尊敬するよ
それに下手なとこに停めたら警察や住民がすぐ攻撃して来そうだし嫌過ぎる
訪看やってたとき割とあって本当嫌だった
37124/05/28(火)10:17:19No.1194068512+
バイクのウーバーも面倒なんだな…
37224/05/28(火)10:18:53No.1194068817そうだねx1
運送のドライバーは働けるなら何時間でも働きたいって人割と居るからな…
37324/05/28(火)10:18:55No.1194068824+
これってAmazonだけじゃなくてどこで買っても似たようなもんなのかなやっぱ
配送業にも配慮してますなんてとこがあったらそっち使ってあげたい
37424/05/28(火)10:19:59No.1194069038+
飲み物や米は小売使ったらいいんじゃないか
37524/05/28(火)10:20:28No.1194069142+
賃上げ要求で団結しない労働者が悪いよなあ…
37624/05/28(火)10:20:31No.1194069148そうだねx1
Amazonは自社で奴隷飼ってやってるから他の配送業者に迷惑はかけてないぞ
37724/05/28(火)10:20:44No.1194069189そうだねx1
>これってAmazonだけじゃなくてどこで買っても似たようなもんなのかなやっぱ
ワタミの宅食も同じ構図の問題で以前告発されてたね
37824/05/28(火)10:21:39No.1194069375+
>賃上げ要求で団結しない労働者が悪いよなあ…
団結して交渉はしたぞ
委託業者は労働者じゃないので団交には一切応じませんってガン無視した
37924/05/28(火)10:21:50No.1194069421+
ヤマトも下請けや個人に委託して似たようなもんじゃなかった?
あれもうなくなったんだっけ?
38024/05/28(火)10:22:00No.1194069447+
>Amazonは自社で奴隷飼ってやってるから他の配送業者に迷惑はかけてないぞ
まぁソコで働く奴が悪いって事になるな・・・
38124/05/28(火)10:22:28No.1194069538+
迷惑ってか仕事減らしたいなら営業所留めだろ
もっとも荷物が減れば契約も無くなるだろうけど…
38224/05/28(火)10:22:42No.1194069589そうだねx3
>委託業者は労働者じゃないので団交には一切応じませんってガン無視した
暗黒メガコーポ…
38324/05/28(火)10:22:47No.1194069609+
>Amazonは自社で奴隷飼ってやってるから他の配送業者に迷惑はかけてないぞ
外国人の二人組で端末持って配達してるのをよく見かけるわ
38424/05/28(火)10:23:10No.1194069686+
ヤマトはメール便郵便委託バッサリ切り捨てたよ
38524/05/28(火)10:23:42No.1194069782+
>迷惑ってか仕事減らしたいなら営業所留めだろ
>もっとも荷物が減れば契約も無くなるだろうけど…
あーそういうもんか…
38624/05/28(火)10:23:43No.1194069790+
🤖辞めたらいいのに…
38724/05/28(火)10:24:41No.1194069961そうだねx3
こえーのはどこの馬の骨とも知らん教育もさほどされてない奴等が地域の個人情報握りまくってるってことなんだよな…
38824/05/28(火)10:24:43No.1194069969+
>ヤマトも下請けや個人に委託して似たようなもんじゃなかった?
>あれもうなくなったんだっけ?
まだやってるよ
営業所にバンが止まってて荷物乗っけてるのをよく見る
38924/05/28(火)10:24:49No.1194069985+
今は知らないし局によって違うだろうけど何年か前のゆうパックはバイクのボックスに入る荷物は直営でやって
大きくなると下請け業者にやらせてたな
39024/05/28(火)10:25:51No.1194070174+
>ヤマトも下請けや個人に委託して似たようなもんじゃなかった?
>あれもうなくなったんだっけ?
そういえばヤマトが配達バイトパートを一斉に首切って騒いでたのが1月だっけ
39124/05/28(火)10:25:57No.1194070198+
かといってウーバーみたいに挙手制にしたら配送予定分が全然捗らないんだろうなぁ
39224/05/28(火)10:26:29No.1194070292+
ヤマトは両方やってるよね
ウチはだいたい制服組が来るけどこないだ個人委託っぽいのも見かけた
39324/05/28(火)10:27:36No.1194070461+
(株)ネクストステージプロダクツ 安心の日本企業 @ Amazon.co.jp:
39424/05/28(火)10:27:49No.1194070501+
>こえーのはどこの馬の骨とも知らん教育もさほどされてない奴等が地域の個人情報握りまくってるってことなんだよな…
スレ画のアプリがどういうものかわからんからなあ
39524/05/28(火)10:27:51No.1194070505+
>そういえばヤマトが配達バイトパートを一斉に首切って騒いでたのが1月だっけ
ネコポスとDM関連じゃなかったかなそれ
39624/05/28(火)10:27:52No.1194070510そうだねx1
一時期はヤマトや佐川がAmazonにパイを奪われていくなんて言ってる人達もいたが
このパイもこのパイも持ってってくれって寧ろヤマト・佐川が喜んで投げるのが現実だった
39724/05/28(火)10:29:29No.1194070814+
ヤマトは一回amazon?いいよやるよってやってすいません無理ですってなってたからな…
39824/05/28(火)10:30:48No.1194071056+
自営は稼ぎの3分の1くらいが実質の儲けと思っとくと簡単
39924/05/28(火)10:30:54No.1194071075+
ハイ!できますよ!!11!
40024/05/28(火)10:31:10No.1194071120そうだねx1
近所にくるヤマトは最近リアカー引いた自転車姿しか見ない
40124/05/28(火)10:31:24No.1194071152+
経費分は確定申告で帰って来るとしてもこの月収だと年金で8万ぐらい引かれてるんだろうな
無能ならやっぱり企業が半額負担してくれるサラリーマン方が得だわ
40224/05/28(火)10:31:32No.1194071174+
>こえーのはどこの馬の骨とも知らん教育もさほどされてない奴等が地域の個人情報握りまくってるってことなんだよな…
配送やってた同級生に引っ越しした同級生の住所聞いたら教えてくれたな
これよくないやつだなあ…とか思いながら聞いてた
40324/05/28(火)10:31:50No.1194071224+
ペリカン便を切り捨てた日通が勝者なんじゃよ・・・
40424/05/28(火)10:31:51No.1194071227+
Amazon側がもっと金出せばいいだけでは
40524/05/28(火)10:31:53No.1194071235+
>ハイ!できますよ!!11!
なんだかんだで配送網の緻密さ頑強さは流石だなって
40624/05/28(火)10:32:43No.1194071384そうだねx2
個人事業主だから条件を見て仕事を受けない自由はあるんだよな
40724/05/28(火)10:33:39No.1194071552+
運送ドライバーの被害者ムーブにもウンザリしてきたな
黙ってやめろ
40824/05/28(火)10:34:15No.1194071655+
>ペリカン便を切り捨てた日通が勝者なんじゃよ・・・
ペリカン便今やってないの!?
そういや長いこと日通のペリカン便てフレーズ聞いとらんが…
40924/05/28(火)10:34:17No.1194071660+
好きでやってんだろその仕事
嫌なら飲食バイトでもやれよ
41024/05/28(火)10:34:59No.1194071784そうだねx1
バイトじゃねぇのかこれ
奴隷商だなぁ
41124/05/28(火)10:35:15No.1194071817そうだねx1
>運送ドライバーの被害者ムーブにもウンザリしてきたな
>黙ってやめろ
やめてる人多くて少し前にニュースになってた
今もうド底辺使ったuberみたいなのがトレンドになってる
41224/05/28(火)10:35:54No.1194071921+
>個人事業主だから条件を見て仕事を受けない自由はあるんだよな
ああ…条件は働いてくなかで一方的に改悪され続けるけどな…
41324/05/28(火)10:36:41No.1194072068+
>近所にくるヤマトは最近リアカー引いた自転車姿しか見ない
意気揚々と一通逆走してるのよく見る
41424/05/28(火)10:36:41No.1194072070そうだねx2
今一番企業に改革迫ってるのは辞める人だよねって記事が最近出てた
41524/05/28(火)10:36:51No.1194072104+
>>運送ドライバーの被害者ムーブにもウンザリしてきたな
>>黙ってやめろ
>やめてる人多くて少し前にニュースになってた
>今もうド底辺使ったuberみたいなのがトレンドになってる
まあuberも報酬減って辞める人増えてるが…
41624/05/28(火)10:37:13No.1194072169そうだねx4
嫌ならやめろは回り回って自分の首が締まる職業には迂闊に言えねぇ…
41724/05/28(火)10:37:19No.1194072187+
>バイトじゃねぇのかこれ
>奴隷商だなぁ
個人事業だから奴隷でもなんでもねえよ
41824/05/28(火)10:37:20No.1194072190+
>今一番企業に改革迫ってるのは辞める人だよねって記事が最近出てた
そりゃ改革してくれって言ってるんだから改善されなきゃ辞めるだろ
41924/05/28(火)10:37:23No.1194072200そうだねx2
自分をAmazonだと思い込んでる異常者
42024/05/28(火)10:38:15No.1194072344+
実際辞めまくって外国人とか使うようになってきてるからどんどん宅配は質が悪くなってるね
置き間違え指示間違えは当然のこと宅配間違えた上に正しい住所俺に聞いてきたりする
知るかよ…
42124/05/28(火)10:38:50No.1194072462そうだねx1
>嫌ならやめろは回り回って自分の首が締まる職業には迂闊に言えねぇ…
そのまま過酷な環境で頑張ってね奴隷くん…!が本音だよね
42224/05/28(火)10:39:24No.1194072550+
置き配すればキレて不在票入れてもキレて自動で再配達しないとキレるうちの父親見てると個人宅への配達も大変だなって思うわ
さらに配送元も安くこき使うんだから
42324/05/28(火)10:40:21No.1194072718そうだねx4
俺は通販大好きマンだから配送業もいい感じに人の仕事として落ち着いてほしいと願ってるよ
ムチャやられて崩壊されたら超困る
42424/05/28(火)10:40:56No.1194072830+
モンスタークレーマーの本拠地で戦ったものだけが石を投げなさい
42524/05/28(火)10:41:04No.1194072859+
奴隷じゃねーっつーのとジャイアンムーブ決める当事者にはそうだね×100だけど
それ以外の人が奴隷呼ばわりは品が無さ過ぎる発言だと思う
42624/05/28(火)10:41:12No.1194072876+
最近受け取りにハンコ要らないことが増えてそれは楽になったなと思う
しかしこうなるとシャチハタも大変だ
42724/05/28(火)10:41:22No.1194072912そうだねx2
足元見られてるならあっちが慌てるレベルで人が去ればええんよ
42824/05/28(火)10:41:48No.1194072994そうだねx1
>そのまま過酷な環境で頑張ってね奴隷くん…!が本音だよね
いや別に
どちらかというと待遇改善してくれないと困るってのはある
42924/05/28(火)10:43:04No.1194073222+
>ペリカン便今やってないの!?
>そういや長いこと日通のペリカン便てフレーズ聞いとらんが…
宅配のペリカンが日通グループの不採算部門になってた
色々あって郵政に押し付けた
今の郵政の小荷物部門は郵政とペリカンの残党の集合体
43024/05/28(火)10:43:30No.1194073296そうだねx1
物流麻痺一回起こしでもしないと変わらんだろ
43124/05/28(火)10:43:36No.1194073323+
>最近受け取りにハンコ要らないことが増えてそれは楽になったなと思う
>しかしこうなるとシャチハタも大変だ
あそこは他にもいろいろやってるから…
43224/05/28(火)10:44:30No.1194073482+
1個300円以下なのにどうやったら2万も行くんだ?
43324/05/28(火)10:45:14No.1194073638+
そうか今ゆうパック運んでるのかペリカン…
43424/05/28(火)10:45:31No.1194073687+
>1個300円以下なのにどうやったら2万も行くんだ?
66個以上運ぶんだよ
43524/05/28(火)10:49:50No.1194074567+
>1個300円以下なのにどうやったら2万も行くんだ?
そういう計算じゃないからでは?
知らんけど


1716850815703.jpg