二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716851433629.jpg-(344298 B)
344298 B24/05/28(火)08:10:33No.1194047046+ 11:02頃消えます
ダメだったか…

『フュリオサ』オープニングアクション、世界興収5,900万ドルも伸び悩む
https://ca.news.yahoo.com/furiosa-opening-action-muted-59m-165138828.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/28(火)08:12:31No.1194047411そうだねx18
マッドマックスならばやっぱマックスの話を観たい
224/05/28(火)08:16:51No.1194048152そうだねx19
個人的には怒りのデスロードは革命的に面白かったのでこれも自分で観るまで判断は控える
早く観たい
324/05/28(火)08:20:41No.1194048750+
記事読んだけど全米や世界の色んなところで一位で批評家や観客から絶賛されてるって書いてあるんだけどダメなんか
424/05/28(火)08:24:39No.1194049388+
よくわかんねえとんちき山車みたいなバカ丸出しの乗り物とか展開とかある?
524/05/28(火)08:25:29No.1194049509+
>よくわかんねえとんちき山車みたいなバカ丸出しの乗り物とか展開とかある?
PV見る限りあるっぽい
624/05/28(火)08:26:30No.1194049654そうだねx2
このポスター同じ人物が2人いるように見えるけどそういうのは当たり前のことなのかね?
個人的には馬鹿みたいに見えるけど
724/05/28(火)08:30:59No.1194050427そうだねx8
>>よくわかんねえとんちき山車みたいなバカ丸出しの乗り物とか展開とかある?
>PV見る限りあるっぽい
じゃあそれ以上もとめるところないじゃん
824/05/28(火)08:37:14No.1194051425+
4D系統が割と早い段階で回数少なめにされてるのがちょっと心配だ…座席取れたら良いな…
924/05/28(火)08:42:58No.1194052365+
若くてブイブイ言わせてるジョーが早く見たい
1024/05/28(火)09:07:14No.1194056360そうだねx8
デスロード自体評価の割に興行はそうすごかった訳ではないから今作も妥当ではとも言われてるな
1124/05/28(火)09:12:26No.1194057234そうだねx15
マッドマックス目当てに行く人が面白いなら成功じゃね?
1224/05/28(火)09:15:34No.1194057743+
俺はロッテントマトの評論評と観客評が両方90代のやつはディズニー以外は信じるぜ
1324/05/28(火)09:36:07No.1194061433+
見れば面白いんだろうけどフィリオサにそこまで興味が
1424/05/28(火)09:37:12No.1194061636+
マッチョメンが暴れるとこが見てぇんだ俺は
1524/05/28(火)09:40:42No.1194062202+
1からサンダードームデスロードとベイブ都会へ行くとハッピーフィート予習してから見ようと思ってる
1624/05/28(火)09:41:57No.1194062364そうだねx4
>見れば面白いんだろうけどフィリオサにそこまで興味が
なんで前日談にしちゃうんだろうとはずっと思ってた
負けるのが決まってる前日談を新作でやるの自体が個人的に嫌いってのもあるけど
新リーダーフュリオサと里を襲う危機に最後の最後にちらっとだけマックス!?でいいじゃん
1724/05/28(火)09:43:41No.1194062623+
個人的にデスロードがそんなにだったのであんまり変わってなさそうなスレ画にも期待はしていない
見はするけど
1824/05/28(火)09:44:08No.1194062702+
マックスとかフュリオサの過去を演出で匂わす程度に留めてたのが良かったのにこんなガッツリ過去編やって面白いのか?とは思う
1924/05/28(火)09:45:20No.1194062889+
マダムウェブとかゴーストバスターズとか俺が初日に観に行こうとした映画が悉く微妙
2024/05/28(火)09:53:49No.1194064325+
トレイラー見てると前作よりCGっぽさが強いのが気になる
前ほど野外ロケできなかったのかな
2124/05/28(火)09:54:45No.1194064499+
元々万人ウケしてるシリーズでもないし…
2224/05/28(火)09:55:26No.1194064630+
アニャ・テイラー=ジョイがどうも苦手で…
2324/05/28(火)09:58:05No.1194065063そうだねx2
前日譚とか後日譚が見たいタイプのストーリー重視な映画ではなかっただろ
2424/05/28(火)09:58:57No.1194065196そうだねx1
サンダードームで戦わせよう
2524/05/28(火)09:59:00No.1194065208そうだねx2
>トレイラー見てると前作よりCGっぽさが強いのが気になる
>前ほど野外ロケできなかったのかな
背景の特に遠景部分はCG多用してたのは前作からではある
2624/05/28(火)09:59:13No.1194065247+
過去話なの?
やっぱり圧政だろうが管理された水源を野放図に解放したら
後に来るのは自由じゃないって分かった演出だったのか
2724/05/28(火)10:01:43No.1194065649+
後日談はコミックであったと思う
2824/05/28(火)10:02:03No.1194065715+
今年の目玉かと思ってたがそうでもないのか
2924/05/28(火)10:02:47No.1194065842+
朝一のに見に行くか夜遅くのに見に行くか結構重要な選択だ
3024/05/28(火)10:04:42No.1194066157+
アニャ、いもーたんころす!
3124/05/28(火)10:04:54No.1194066188+
>背景の特に遠景部分はCG多用してたのは前作からではある
それは知ってるけど今回はカーアクションもCG多用してるっぽい気がする
まあ面白かったら別にいいんだけどね
3224/05/28(火)10:08:37No.1194066861+
>マダムウェブとかゴーストバスターズとか俺が初日に観に行こうとした映画が悉く微妙
オリジナルが好きだからって関連性薄そうな外伝も追いかけるファンの鑑?
3324/05/28(火)10:08:42No.1194066875+
後日談コミックは長になったフェリオサは次の独裁者になるだけだよねってお話だったような
3424/05/28(火)10:09:45No.1194067062そうだねx6
>オリジナルが好きだからって関連性薄そうな外伝も追いかけるファンの鑑?
ゴーストバスターズは外伝ではないです…
3524/05/28(火)10:10:51No.1194067275そうだねx5
楽しそうにヴィランやってるクリヘムが見れたらそれでええよ
3624/05/28(火)10:12:18No.1194067543+
トレイラーちらっと見た程度だったが前日譚だったか
ウォーボーイズいたからあれ?とは思ったが
3724/05/28(火)10:13:49No.1194067845+
デスロードの前日譚というとゲームもあったけど今回は若い頃のフュリオサを描いたスピンオフだから…シリーズとして珍しく時系列的にハッキリ繋がりのある映画になる
3824/05/28(火)10:15:32No.1194068176そうだねx3
レイトで見に行くけど帰りの車の運転には気をつけないといけないと思う
3924/05/28(火)10:17:19No.1194068516+
1作目から全部マッドマックス面白いし大丈夫だと思ってる
酷評されてたサンダードームも実際に観たら悪くなかったし
4024/05/28(火)10:17:42No.1194068584+
>レイトで見に行くけど帰りの車の運転には気をつけないといけないと思う
まず食用銀スプレー買いにスーパー寄らないとな
4124/05/28(火)10:19:50No.1194069013そうだねx2
>前日譚とか後日譚が見たいタイプのストーリー重視な映画ではなかっただろ
前作も頭空っぽにしてアクション楽しむ人もいれば最低限に描写される世界観やドラマ部分に想像を膨らませたりする人もいたし楽しみ方は人それぞれ
4224/05/28(火)10:23:05No.1194069662+
予告編で森に住んでて
森あんの!?ってなった
4324/05/28(火)10:23:11No.1194069690そうだねx1
個人的には女主人公か…って気持ちがある
前作もフェリオサがほぼ主人公だったけどやっぱりマックスがいるのといないのとだと印象が違うかな…
まぁ時代だよね
4424/05/28(火)10:23:29No.1194069743+
一応デスロードの続編も企画してたはず 
4524/05/28(火)10:24:02No.1194069838そうだねx3
むしろ前作はマックス主役かというと悩む
かといってフュリオサの過去もそんなに気にはならないが
4624/05/28(火)10:24:12No.1194069862+
頭の悪い車で頭の悪いスタントしてるところが見てえんだ!
4724/05/28(火)10:26:01No.1194070216+
クリヘムじゃ悪役として整いすぎてる
4824/05/28(火)10:26:26No.1194070282+
だからこうしてデカ鼻をつける
4924/05/28(火)10:27:39No.1194070473+
はやくアマプラに来ておくれ
5024/05/28(火)10:29:32No.1194070819+
ゴリラ見たいな奴らがウホウホ蛮行するからサイコー!なのに
マミヤ主役にしてどうすんだよ
5124/05/28(火)10:29:33No.1194070824+
>よくわかんねえとんちき山車みたいなバカ丸出しの乗り物とか展開とかある?
バイクチャリオットじゃご不満ですか?
fu3530181.jpg
5224/05/28(火)10:30:22No.1194070975+
サンダードームは怒りのデスロードに通じるキャラがいっぱい出てくるね
女傑に小人症の天才とムキムキのコンビに盲目の演奏家に孤児集団に
5324/05/28(火)10:30:39No.1194071023+
>なんで前日談にしちゃうんだろうとはずっと思ってた
>負けるのが決まってる前日談を新作でやるの自体が個人的に嫌いってのもあるけど
>新リーダーフュリオサと里を襲う危機に最後の最後にちらっとだけマックス!?でいいじゃん
負けるのが決まってるって言うかフュリオサがジョーの下で成り上がる話だよこれ
5424/05/28(火)10:31:25No.1194071156+
>予告編で森に住んでて
>森あんの!?ってなった
デスロードは見とけよ
5524/05/28(火)10:31:27No.1194071161+
>むしろ前作はマックス主役かというと悩む
>かといってフュリオサの過去もそんなに気にはならないが
マッドマックスの原型は木枯し紋次郎って監督が言ってたから
基本何かするよりもまず巻き込まれること自体が大切なキャラクターなんだなとは思うようになったマックス
5624/05/28(火)10:32:35No.1194071357+
>ゴリラ見たいな奴らがウホウホ蛮行するからサイコー!なのに
>マミヤ主役にしてどうすんだよ
緑の地から攫われてモヒカンの中でマミヤが成り上がって戦闘隊長になるまでの話だよ!
5724/05/28(火)10:33:18No.1194071491そうだねx1
怒りのデスロードと同じ監督なのにそんなに外すことあんの
ヘイト記事では
5824/05/28(火)10:33:50No.1194071581+
>負けるのが決まってるって言うかフュリオサがジョーの下で成り上がる話だよこれ
ジョーも圧政者ではあるけど悪人ではないからギリOK…なのかなあ
5924/05/28(火)10:34:16No.1194071657そうだねx2
>怒りのデスロードと同じ監督なのにそんなに外すことあんの
>ヘイト記事では
??????
6024/05/28(火)10:34:43No.1194071732+
マックス主人公じゃないなら興味はでないな…
6124/05/28(火)10:35:09No.1194071807+
>怒りのデスロードと同じ監督なのにそんなに外すことあんの
>ヘイト記事では
上にもあるけどデス・ロード自体興行成績めちゃくちゃいいってわけじゃないから語弊はある
6224/05/28(火)10:35:28No.1194071853そうだねx2
そもそもフュリオサはあれ一本で描ききれてるから余分な情報いらん…
6324/05/28(火)10:36:23No.1194072007そうだねx1
最終的に脱出に失敗してイモータンジョーに従うしかなくなるっていうどうしようもないオチが待ってるのは観るのしんどくない?とは思う
6424/05/28(火)10:36:55No.1194072117そうだねx2
前作好きにしてもマッドマックスなのにマックス出ないんかいじゃあいいわ
って人が多そう
6524/05/28(火)10:37:19No.1194072184+
>>負けるのが決まってるって言うかフュリオサがジョーの下で成り上がる話だよこれ
>ジョーも圧政者ではあるけど悪人ではないからギリOK…なのかなあ
と言うか予告見るにまだ若いから自分で運転して自ら前線出てるぜ
6624/05/28(火)10:37:21No.1194072192+
2時間半と聞いて見に行くか躊躇してる
6724/05/28(火)10:38:07No.1194072321+
予告見るにノリは変わってないから結構楽しみだよ
https://youtu.be/NY9So_f-C_w?si=3uZH0tWIic0hYKfd
6824/05/28(火)10:38:20No.1194072364+
ジョー達の話はコミックのみでフュリオサの話は映像化ってのはアレ?とは思う
6924/05/28(火)10:38:46No.1194072446そうだねx4
マックスそんなに大事か…?
7024/05/28(火)10:39:45No.1194072604そうだねx6
>マックスそんなに大事か…?
マックス出ないから見ないとか言ってるの多分前作どころかマッドマックス自体見たことないと思うよ
7124/05/28(火)10:40:48No.1194072802そうだねx1
>怒りのデスロードと同じ監督なのにそんなに外すことあんの
>ヘイト記事では
そもそもデスロード人を選ぶ作品な上名監督でも新作がコケるなんてことはザラにあるぞ
7224/05/28(火)10:41:01No.1194072844そうだねx2
せっかくなら同じ世界観のもう少し別の場所が見たかった気持ちもある
7324/05/28(火)10:41:46No.1194072988そうだねx1
マッドマックス自体が割とカルト的な人気じゃないかな
7424/05/28(火)10:42:03No.1194073043+
>前作好きにしてもマッドマックスなのにマックス出ないんかいじゃあいいわ
>って人が多そう
実際それはそう
そもそも海外タイトルは「Furiosa: A Mad Max Saga」だから明らかに外伝作品って位置付けになってるのも新規さん含めて様子見させてる原因かもね
7524/05/28(火)10:44:13No.1194073416+
マックスは最高にカッコいいからな…
7624/05/28(火)10:46:06No.1194073808そうだねx2
まぁ求められてるのはマッドマックスの続編で前日譚ではないよな
7724/05/28(火)10:47:24No.1194074055そうだねx1
>求められてるのはマッドマックスの続編で前日譚ではないよな
マッドマックスファンの総意を知ってる人きたな
7824/05/28(火)10:48:34No.1194074307+
実際それはそうでダメだった。
7924/05/28(火)10:48:34No.1194074309+
ミル貝見たらフュリオサの前日譚コミックあるらしいけどそれの映画化でいいのかな?
8024/05/28(火)10:50:50No.1194074784そうだねx1
実際興行結果見ると需要はそうなんだろう
確かに今更フュリオサの過去…?なんで?ってなるもん
8124/05/28(火)10:51:23No.1194074899+
なんか前作の敵キャラ出てくるなと思ったら前日譚だったのかこれ
8224/05/28(火)10:52:43No.1194075194そうだねx1
新規の人がシリーズの外伝か…って避けるのは分かるけどデスロード見た人がマックスじゃないんだって避けるのは全く分からんわ
8324/05/28(火)10:53:32No.1194075371+
マックス主人公である意味が一番あったのはまぁ1作目ぐらいだし...
復讐劇ならまぁマッドマックスなんじゃない?
8424/05/28(火)10:54:51No.1194075647そうだねx1
これサンダードームとデスロードの間の話?
8524/05/28(火)10:55:27No.1194075775+
>これサンダードームとデスロードの間の話?
デスロードの前だからそうなるな
8624/05/28(火)10:56:04No.1194075914+
サンダードームからデスロードに至る話なら気になってたから見に行くか
8724/05/28(火)10:56:49No.1194076062そうだねx1
>新規の人がシリーズの外伝か…って避けるのは分かるけどデスロード見た人がマックスじゃないんだって避けるのは全く分からんわ
シリーズ全部見てるけどやっぱりマックスが現れてコミュニティ救って去っていくの見たいってのはある
これも当然見に行くけど
8824/05/28(火)10:57:20No.1194076165+
>サンダードームからデスロードに至る話なら気になってたから見に行くか
サンダードームから地続きではないよあくまでデスロードの過去編
8924/05/28(火)10:57:51No.1194076276+
敷いて言えばインターセプターがしっかり活躍するマッドマックスはみたいかもしれない
1作目かゲーム版以外は基本ぶっ壊されてるだけだし
9024/05/28(火)10:57:54No.1194076290+
>サンダードームから地続きではないよあくまでデスロードの過去編
あ、そうなんだ…
ならここで評価見てからにしよ


fu3530181.jpg 1716851433629.jpg