二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716810908132.jpg-(84242 B)
84242 B24/05/27(月)20:55:08No.1193918219そうだねx13 22:07頃消えます
プラモのクリアパーツを光らせたくてブラックライト買ったんだけどさ
ついトイレの中も照らして見ちゃったんだよね
1時間かけて出来る限りの掃除をすることになった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)20:55:42No.1193918445+
トイレにぶっかけ
224/05/27(月)20:55:56No.1193918563+
壁にも染み込んでるし無駄なのだ
324/05/27(月)20:56:10No.1193918669そうだねx20
トイレがキレイになってよかったな
424/05/27(月)20:56:20No.1193918737+
見えない方がいいこともある
ライト付いてる掃除機とかな
524/05/27(月)20:57:04No.1193919043そうだねx4
座っておしっこするようにしろ
624/05/27(月)20:57:37No.1193919255+
スレ画のライト持ってるけど猫の粗相探しに!とか書いてるからつい照らしちゃうよね…
724/05/27(月)20:57:47No.1193919311そうだねx4
>座っておしっこするようにしろ
便器と便座の隙間から垂れていったことがあったな…
824/05/27(月)20:57:48No.1193919321+
遺影ぶっかけのトラウマがあってからブラックライトなんて見たくもない
924/05/27(月)20:57:51No.1193919348+
ちなみに強力なやつなら皮脂も光るぞ
1024/05/27(月)20:58:00No.1193919429そうだねx5
知らないという罪と知りすぎる罠
1124/05/27(月)20:58:32No.1193919634そうだねx9
光るやつ全部がソレってわけじゃねえからな
1224/05/27(月)20:59:11No.1193919905+
化学繊維も光るから壁紙とか床のほこりが光ることもあるんだよね
便器が光ったらそこは掃除しなきゃだろうけどトイレの床や壁は意外と難しい
1324/05/27(月)20:59:20No.1193919964そうだねx27
>遺影ぶっかけのトラウマがあってからブラックライトなんて見たくもない
なんだよそのトラウマ…
1424/05/27(月)20:59:48No.1193920163+
痔で光ってるのかもしれないし…
1524/05/27(月)21:01:44No.1193920985そうだねx2
ピカッ うわぁ…
ってなるよね…
1624/05/27(月)21:02:01No.1193921114+
マイトイレヒーローが生まれた日
1724/05/27(月)21:03:11No.1193921658+
>遺影ぶっかけのトラウマがあってからブラックライトなんて見たくもない
なにそれ…
1824/05/27(月)21:04:09No.1193922107+
自分の臍を照らしてみるのだ
光るかもしれんよ
1924/05/27(月)21:04:28No.1193922250そうだねx6
性液に限らないから気にするだけ無駄よ
2024/05/27(月)21:05:36No.1193922725+
>性液に限らないから気にするだけ無駄よ
菌類も割とスナック感覚で光って面白い
2124/05/27(月)21:06:04No.1193922932+
生物的な奴全部光るから風呂場はそりゃ光るよ
汗も皮脂もだぞ
2224/05/27(月)21:06:11No.1193922987+
ワイシャツとかすんげえ光る
反射しまくって元のライトの何倍も眩しくなる
2324/05/27(月)21:06:15No.1193923023+
>遺影ぶっかけのトラウマがあってからブラックライトなんて見たくもない
事件の匂いがする
2424/05/27(月)21:06:17No.1193923038+
めっちゃ光るムカデは面白いと思った
2524/05/27(月)21:07:23No.1193923468+
フィギュアにブラックライト当てると皮脂でも光るから調べるだけ無駄って話はなるほどって思った
2624/05/27(月)21:09:46No.1193924451+
マイホームヒーローでブラックライトで血液は光らないって言ってたから精液も反応しないんじゃないのん
2724/05/27(月)21:10:25No.1193924694そうだねx1
>マイホームヒーローでブラックライトで血液は光らないって言ってたから精液も反応しないんじゃないのん
今からシコって照らしてみようぜー!
2824/05/27(月)21:11:41No.1193925262そうだねx2
>マイホームヒーローでブラックライトで血液は光らないって言ってたから精液も反応しないんじゃないのん
精液が流れてる「」初めて見た
2924/05/27(月)21:13:13No.1193925892+
おっトコジラミの卵発見ライトじゃん!
3024/05/27(月)21:14:32No.1193926428そうだねx1
>おっトコジラミの卵発見ライトじゃん!
これマジ?
旅行の時にもっていこうかな
3124/05/27(月)21:16:11No.1193927110+
次はサバ買ってきてアニサキス見つけようぜー
3224/05/27(月)21:16:17No.1193927157+
アニサキスライトじゃダメかしら?
3324/05/27(月)21:19:05No.1193928388+
カビも光って便利
3424/05/27(月)21:20:01No.1193928814+
>>マイホームヒーローでブラックライトで血液は光らないって言ってたから精液も反応しないんじゃないのん
>精液が流れてる「」初めて見た
何人かは居そう
3524/05/27(月)21:21:02No.1193929224+
血が光るんなら鑑識がルミノール検査なんてしないしな
3624/05/27(月)21:22:29No.1193929836+
床とか机照らしたら恐ろしいくらい光る
3724/05/27(月)21:22:30No.1193929846そうだねx1
光るもの全てが黄金ではないってそういう…
3824/05/27(月)21:23:14No.1193930188+
>床とか机照らしたら恐ろしいくらい光る
俺は知らない間にイキ狂っていた…?
3924/05/27(月)21:25:19No.1193931089+
ピィ〜
4024/05/27(月)21:26:35No.1193931601+
ちゃんと洗ってるつもりだったけどなー
4124/05/27(月)21:29:04No.1193932624+
尿汚れが目立つ分洗剤かけたときどろりと流れていくのも可視化できるから
掃除の実感は得られるよ
4224/05/27(月)21:29:05No.1193932633+
単なる皮脂とか洗剤の蛍光剤が反応してるだけのことは多い
というかワックワクで精液照らしたけどあんた光んねえコイツ
4324/05/27(月)21:29:09No.1193932672+
>光るもの全てが黄金ではないってそういう…
あれ…それなんだっけ聞いたことあるな
なんかのお歌だったような
4424/05/27(月)21:29:54No.1193932929+
次引っ越す時内見で照らしてみよ
4524/05/27(月)21:30:09No.1193933025+
ユニコーンガンダムのサイコフレーム蛍光塗料で塗って光らせたけどカッコよすぎて失神した
4624/05/27(月)21:30:39No.1193933219+
部屋の中照らすといろんなところに汁飛んでんだよな
4724/05/27(月)21:31:23No.1193933546+
>カッコよすぎて失禁した
なるほどそれで光ったのか…
4824/05/27(月)21:31:42No.1193933672+
>次引っ越す時内見で照らしてみよ
(浮かび上がる人型)
4924/05/27(月)21:32:09No.1193933859+
>というかワックワクで精液照らしたけどあんた光んねえコイツ
よかったフィギュアが光るのはデマだったんだ
5024/05/27(月)21:32:10No.1193933861+
蛍光カラーが引くほど反射するんだよな
5124/05/27(月)21:32:21No.1193933925+
自分の身体凄い光る
5224/05/27(月)21:33:01No.1193934212そうだねx2
>>光るもの全てが黄金ではないってそういう…
>あれ…それなんだっけ聞いたことあるな
>なんかのお歌だったような
ことわざだ!
ヴェニスの商人とかカンタベリー物語みたいな古典にも使われてるみたいだし引用してるお歌もありそうだが
5324/05/27(月)21:33:29No.1193934385+
>蛍光カラーが引くほど反射するんだよな
蛍光増白剤入った洗剤で洗った洗濯物も凄い
5424/05/27(月)21:34:46No.1193934935そうだねx1
>あれ…それなんだっけ聞いたことあるな
>なんかのお歌だったような
カウボーイビバップのED曲の歌詞にある
5524/05/27(月)21:34:51No.1193934963+
フィギュアも光る
というかスレ「」がやりたかったようにクリアパーツや蛍光系の塗料使えば新品だろうが光る
5624/05/27(月)21:34:54No.1193934987+
固まった精液じゃないと光らなかったと思う
5724/05/27(月)21:35:12No.1193935115+
これでフローリング照らしてみたらなんか製品の識別番号みたいなのが見えた
かっこよかった
5824/05/27(月)21:35:53No.1193935408+
結構高いんやなブラックライドヒャッキンのでもひかる?
5924/05/27(月)21:36:49No.1193935799+
>結構高いんやなブラックライドヒャッキンのでもひかる?
光るよ
ダイソーで買ったちっさいUVライト付きのペンでもめっちゃ光った
6024/05/27(月)21:36:52No.1193935821+
>結構高いんやなブラックライドヒャッキンのでもひかる?
光ることは光るが光る範囲も光の強さもショボいから光ることの確認くらいしかできなくてあんまりカッコよくはないぞ
6124/05/27(月)21:37:24No.1193936067+
へえ百均でも売ってるんだ
買ってみるか
6224/05/27(月)21:37:56No.1193936270+
百均のはセリアのUSBのやついいぞ
6324/05/27(月)21:37:58No.1193936284+
ダイソーのは光るは光るけど塗装が光るなーとかクリアパーツが光るなーくらいだ
アニサキスは見えるかもしれない
6424/05/27(月)21:38:12No.1193936390+
3Mのポストイットがすげー光る
あとは紙幣とかの隠された印刷見られたりするぞ
6524/05/27(月)21:38:33No.1193936532+
>光るよ
>ダイソーで買ったちっさいUVライト付きのペンでもめっちゃ光った
おもしろー!買ってみよ…
6624/05/27(月)21:38:51No.1193936667+
チョコラBB飲むとおしっこが光ってる気がする
6724/05/27(月)21:39:43No.1193937068+
キッチンのコンロ周りも酷いぞ?
6824/05/27(月)21:39:44No.1193937072+
ぬが部屋の中でおしっこしたらこれで場所がわかるって聞いたんだけどわかんないや
6924/05/27(月)21:39:56No.1193937155+
USB充電できる中華の1000円くらいのでも十分
7024/05/27(月)21:40:04No.1193937207+
なんか商品検索してもどれ買えばいいかわかんない感じがするな…
ブラックライトの定番商品ってどれなの???
7124/05/27(月)21:40:26No.1193937354+
エナドリとか栄養ドリンクはピカピカ光るな
それ飲んだあとのおしっこも
7224/05/27(月)21:40:41No.1193937458+
>結構高いんやなブラックライドヒャッキンのでもひかる?
光るけどスレ画も1000円しないくらいじゃなかったっけ
7324/05/27(月)21:40:56No.1193937570+
自分も光らせたくてスレ画のようなの買ったんだけど
こう…全体的にもっと淡く照らせるようにできない?
fu3528325.jpeg
7424/05/27(月)21:41:11No.1193937675+
fu3528333.mp4
ちなみに光らせるとこんな感じだ
最高に楽しいのでおすすめ
7524/05/27(月)21:41:43No.1193937873+
ただ光らせる対象によってはUV-Aの中でも波長短いのが必要になったりするから
その辺も吟味するよろし
7624/05/27(月)21:42:23No.1193938118+
>百均のはセリアのUSBのやついいぞ
これ使いづらそうだななんか…
モババ必須なやつだ
7724/05/27(月)21:42:26No.1193938134+
天井照らすと端の方で家のパーツの一部?が浮き出てる…
7824/05/27(月)21:43:13No.1193938443+
>fu3528333.mp4
>ちなみに光らせるとこんな感じだ
>最高に楽しいのでおすすめ
かっけー!ぐぽーん
7924/05/27(月)21:43:20No.1193938482+
何が光ってるの
8024/05/27(月)21:43:40No.1193938593+
尼で売ってる奴だと可視光カットフィルタ付いてるの買うといいよ
8124/05/27(月)21:44:00No.1193938733+
>こう…全体的にもっと淡く照らせるようにできない?
>fu3528325.jpeg
単純にライト強すぎるんじゃないか
プラモ光らせるなら手のひらサイズのやつで十分だと思う
8224/05/27(月)21:44:24No.1193938869そうだねx1
>なんか商品検索してもどれ買えばいいかわかんない感じがするな…
>ブラックライトの定番商品ってどれなの???
フィギュア光らせるなら365nmのやつが良さげ
ライトの光が青っぽくならないんでフィギュアがキレイに光る
8324/05/27(月)21:44:57No.1193939100+
レジンコーナーにある
100円じゃないこともある
8424/05/27(月)21:45:05No.1193939142+
淡く光らせたいなら単純にブラックライトの距離離せばいいだけだぞ
8524/05/27(月)21:45:45No.1193939406+
そうかレジン用でいいのか
8624/05/27(月)21:45:52No.1193939455+
>フィギュア光らせるなら365nmのやつが良さげ
フィギュア持ってないがいいことを聞いた気がする
8724/05/27(月)21:46:05No.1193939560+
>365nmと395nmのLEDの違いは何ですか?
>主な違いは、395nmのLEDは365nmのLEDよりも可視光を多く放出するということです。 395nmのLEDははっきりとした紫色の光を放ち、365 nmのLEDはくすんだ青みがかった白色の光を放ちます
なるほど〜
8824/05/27(月)21:47:17No.1193940077+
>fu3528333.mp4
ちなみにこの動画のも365nmのライトだよ
光の中心を当てると眩しいくらい光るけど最初の1,2回は光の周辺を当ててるからプラモの色が変わらずクリアパーツだけ光ってる
8924/05/27(月)21:48:37No.1193940624+
こういう形のライトで可視光をたくさん出す理由って何?
9024/05/27(月)21:48:55No.1193940753+
Amazonにたくさんあるけど
どれが手頃なんだろ…
文字通りピンキリだ
9124/05/27(月)21:49:02No.1193940791+
用途による
9224/05/27(月)21:49:52No.1193941144+
>Amazonにたくさんあるけど
>どれが手頃なんだろ…
>文字通りピンキリだ
ね、わけがわかんないくらい色々ある
9324/05/27(月)21:49:56No.1193941160そうだねx1
>どれが手頃なんだろ…
>文字通りピンキリだ
ぶっちゃけLEDの差なんてほぼないから
電池式か充電式か365nmかだけ気にしたらいいよ…
電池はすぐ光弱くなるから充電式がいいよ
9424/05/27(月)21:50:02No.1193941212+
>こういう形のライトで可視光をたくさん出す理由って何?
理由と言うか使ってるLEDの特性上可視光もいっぱい出ちゃうという感じ
特に395nmはピーク自体もかなり可視光に近いし
9524/05/27(月)21:51:03No.1193941614そうだねx2
私のユニコーンガンダムも見て
これはダイソーのUVライト付きペンで光らせてる
fu3528389.jpg
9624/05/27(月)21:51:54No.1193941924+
レジンの硬化に使ったり特殊な観察に使ったりで欲しい波長域決まってるときは
出自がしっかりしているのが失敗しづらいではあるな
日亜のLED使っててちゃんと波長のデータもあるやつとか割とお高い
9724/05/27(月)21:52:29No.1193942147+
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLS46L99/
ここのメーカーのUVライトいいよ
9824/05/27(月)21:52:59No.1193942368+
可燃性とか有毒とかのガスに匂い付けとくみたいな意味でも可視光も出とけば安心なんじゃねぇかな
9924/05/27(月)21:53:02No.1193942392+
>レジンの硬化に使ったり特殊な観察に使ったりで欲しい波長域決まってるときは
あーそういうのがあるのか…むつかしいな…
10024/05/27(月)21:53:47No.1193942678+
ブラックライトって良いものと悪いものがあるよね
安いやつはあんまり役に立たなかった
10124/05/27(月)21:53:58No.1193942757+
中華のはほぼロゴ違うだけで作ってる所同じようなところだからどれもでいいよ
アリエクから仕入れてロゴ貼り付けてるだけが大半だからな!
10224/05/27(月)21:54:23No.1193942928+
>Amazonにたくさんあるけど
>どれが手頃なんだろ…
>文字通りピンキリだ
スレ画のいいよ
今見たら15%OFFで850くらいだった
10324/05/27(月)21:54:32No.1193943000+
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLS46L99/
>ここのメーカーのUVライトいいよ
良さそう!充電式でお値段も手頃!
買うわ
10424/05/27(月)21:55:01No.1193943211+
だいたいスタンドに固定するから表面凸凹してる奴のほうが固定しやすいよ
10524/05/27(月)21:55:11No.1193943281+
充電式って意外と少ないよな
10624/05/27(月)21:55:52No.1193943542+
>ここのメーカーのUVライトいいよ
俺が使ってるのと同じ奴だ…
10724/05/27(月)21:56:36No.1193943855+
1000円前後のブラックライトで365nmだと選択肢ほとんどないからな
逆に2万円とかするやつはどんなライトなのか気になる
10824/05/27(月)21:56:56No.1193943982+
とにかく可視光がいらないときは365nmって規格のやつを買えばええのね
10924/05/27(月)21:57:19No.1193944157+
俺は現地でパッと替えられる電池式が好き
11024/05/27(月)21:57:27No.1193944210+
これはアマゾンで買った365nmのライトで光らせたやつ
fu3528434.jpeg
11124/05/27(月)21:57:41No.1193944312+
>>なんか商品検索してもどれ買えばいいかわかんない感じがするな…
>>ブラックライトの定番商品ってどれなの???
>フィギュア光らせるなら365nmのやつが良さげ
>ライトの光が青っぽくならないんでフィギュアがキレイに光る
今調べて出てきたんだけどこれのUSBタイプでいいのかな
1200円するけど相場がわからんから普通なのかやすいのかもわからん……
https://amzn.asia/d/cvp21DF
11224/05/27(月)21:58:42No.1193944751+
でもブラックライト浴びるとすごい勢いで老いるんでしょ?
目に浴びたら白内障になって肌に浴びればシワシワになるんでしょ?
11324/05/27(月)21:59:17No.1193944992+
https://www.amazon.co.jp/dp/B09L89ZP4Z
3Dプリント品の二次硬化にこういうの使ってる
30Wとはいえ反射光でも目に悪い予感がする
11424/05/27(月)21:59:26No.1193945048+
>でもブラックライト浴びるとすごい勢いで老いるんでしょ?
>目に浴びたら白内障になって肌に浴びればシワシワになるんでしょ?
なんでそんなもん眼にぶち込む前提なんだよ!
11524/05/27(月)21:59:34No.1193945105+
>これはアマゾンで買った365nmのライトで光らせたやつ
>fu3528434.jpeg
コッチは青いな
11624/05/27(月)22:00:06No.1193945315+
>1000円前後のブラックライトで365nmだと選択肢ほとんどないからな
>逆に2万円とかするやつはどんなライトなのか気になる
365nmで5千円位の強力なやつ持ってるけどこれは周囲が明るい所でも蛍光させられる位強力
2万位のだと短波UVライトが手持ちに有るけどこっちは長波で光らない物見る時用だけど普通ではないし日本でもそんなに売ってない
11724/05/27(月)22:00:23No.1193945455+
>https://www.amazon.co.jp/dp/B09L89ZP4Z
形がもう投光器なんよ
11824/05/27(月)22:01:09No.1193945750+
>これはアマゾンで買った365nmのライトで光らせたやつ
>fu3528434.jpeg
すごくパーメットスコア6だ…
11924/05/27(月)22:01:11No.1193945772+
ウッド灯の代わりにしようと思うとかなり波長短いのが必要になってきて大変だ
12024/05/27(月)22:01:38No.1193945941そうだねx1
fu3528446.jpg
fu3528444.jpg
ブラックライトのライフハック
100円ショップで目玉クリップ買ってきて3つ使えば
気軽に固定と角度変更できるんですよ…!
12124/05/27(月)22:01:42No.1193945968+
>形がもう投光器なんよ
商品名にもう投光器とか入ってるしな!
12224/05/27(月)22:02:18No.1193946227+
>これマジ?
>旅行の時にもっていこうかな
血を吸ってるから糞や卵が光るらしい
12324/05/27(月)22:02:27No.1193946279+
>2万位のだと短波UVライトが手持ちに有るけどこっちは長波で光らない物見る時用だけど普通ではないし日本でもそんなに売ってない
なんでそんなもの持ってるんだ…業務用なのかしら
12424/05/27(月)22:02:45No.1193946408+
>でもブラックライト浴びるとすごい勢いで老いるんでしょ?
>目に浴びたら白内障になって肌に浴びればシワシワになるんでしょ?
漆原教授みたいにUV-Cの殺菌灯食らったらそうなるけど
365nmだのだとそんなでもない
直視はよくないけど
12524/05/27(月)22:02:51No.1193946448+
いいスレだった
12624/05/27(月)22:02:53No.1193946460そうだねx1
今度旅行行くからトコジラミ探し用に買ったやつ貼る
充電式だけど21700がそのままバッテリーになるのが個人的には好き
https://amzn.asia/d/gErOsdB
12724/05/27(月)22:03:01No.1193946513+
>>これマジ?
>>旅行の時にもっていこうかな
>血を吸ってるから糞や卵が光るらしい
サソリも光るらしいぞ
12824/05/27(月)22:03:42No.1193946775+
サソリも血を吸うのか?
12924/05/27(月)22:04:00No.1193946906そうだねx1
>サソリも血を吸うのか?
尻尾で突き刺して人間の体液を吸い取るよ
13024/05/27(月)22:04:35No.1193947138+
植物の生育に使うやつだろそれ
13124/05/27(月)22:05:59No.1193947722+
>今度旅行行くからトコジラミ探し用に買ったやつ貼る
>充電式だけど21700がそのままバッテリーになるのが個人的には好き
20Wってかなりパンチがあるな!
13224/05/27(月)22:06:56No.1193948129+
>今度旅行行くからトコジラミ探し用に買ったやつ貼る
>充電式だけど21700がそのままバッテリーになるのが個人的には好き
>https://amzn.asia/d/gErOsdB
情報助かる
今度旅行行くから買ったわ


fu3528444.jpg fu3528434.jpeg fu3528446.jpg fu3528333.mp4 fu3528325.jpeg 1716810908132.jpg fu3528389.jpg