二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716792164902.mp4-(2867535 B)
2867535 B24/05/27(月)15:42:44No.1193817431そうだねx1 17:54頃消えます
小学校の隣に条件にあった賃貸物件見つけたんだけどやはりうるさいんだろうか?
テレワークで日中家にいることが多いんでちょっと心配
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)15:43:50No.1193817677そうだねx122
マジでうるさいよ
騒音からは逃げられんぞ
224/05/27(月)15:44:21No.1193817804そうだねx10
不動産屋に聞けよ
324/05/27(月)15:44:24No.1193817815そうだねx1
休みだーいっぱい寝れるーって日に運動会とかされるとキレそうになるぞ
424/05/27(月)15:45:00No.1193817933+
小学校の真裏住んでるけど静かだよ
校庭 校舎 家
っていう立地だから校舎がバリアになってる可能性は大いにある
524/05/27(月)15:45:05No.1193817955+
隣ではないけど近隣に住んでた
日中うるさいとはあんまり思わなかったかな…
うるさいのは4時以降だけどそれもそこまででは
624/05/27(月)15:45:34No.1193818064そうだねx17
意外と子供の声は脳が騒音ってカテゴリーから外してくれてる気がする
毎日だとわからん…
724/05/27(月)15:46:03No.1193818157そうだねx1
朝は7-8時頃から音聞こえるけど夜は静かよ
824/05/27(月)15:48:26No.1193818645+
一昨日運動会だったけど気づかなかったくらい静か
924/05/27(月)15:48:33No.1193818660+
通学路の横に住んでるけど朝八時以降とか三時以降がうるさいけどそれくらい
学校はチャイムと昼休み時間が気になるくらいじゃない?
1024/05/27(月)15:48:48No.1193818719そうだねx3
保育園とかを新設するのに周りの住民が反対するのは
資産価値が下がるからだ
1124/05/27(月)15:48:56No.1193818744そうだねx5
校庭側だとマジでうるさい
1224/05/27(月)15:49:00No.1193818760そうだねx11
>不動産屋に聞けよ
正直に教えてくれるならいいんだけどね
1324/05/27(月)15:49:07No.1193818784そうだねx4
大丈夫な人もいるが子供の騒ぐ声って大抵の人は精神にめっちゃくるぞ
1424/05/27(月)15:49:16No.1193818813+
幼稚園なんかだと子供の声は平気だけど
先生の張り上げた声が耳につくて話をよく聞く
小学校とかならまだましかどうか
1524/05/27(月)15:49:23No.1193818839そうだねx4
「」なんかが小学校そばに住んだら集団下校になっちゃうよ
1624/05/27(月)15:50:07No.1193819005+
保育園2つと小学校に挟まれたボロアパートだけどガキの声は夕方しかしないな
1724/05/27(月)15:50:13No.1193819026そうだねx6
俺みたいにハーレー屋がそばよりマシだろ多分
家手放すハメになったわ
1824/05/27(月)15:50:36No.1193819090+
運動会シーズンはすごいよ
1924/05/27(月)15:50:44No.1193819111+
秋ぐらいになると金管バンド部の練習の音が結構な距離まで聞こえるぞ
2024/05/27(月)15:50:44No.1193819112+
でも朝と夕方に通学路にいると
ランドセル背負ったちょっと大人びた高学年JSが挨拶してくれるよ
2124/05/27(月)15:51:19No.1193819236そうだねx8
>小学校の真裏住んでるけど静かだよ
>校庭 校舎 家
>っていう立地だから校舎がバリアになってる可能性は大いにある
立地は校舎の裏だわ
もしかしたら静かかもしれないんだな
日中現地に行ってみるしかないのか
2224/05/27(月)15:51:24No.1193819249+
玄関開けたらフェンス挟んで体育館見えるくらいのとこで夜勤やりながら住んでたけど全然余裕だったよ
校舎は遠いからドア閉めるとチャイムも聞こえないし
2324/05/27(月)15:51:38No.1193819297そうだねx6
>秋ぐらいになると金管バンド部の練習の音が結構な距離まで聞こえるぞ
ご機嫌な生活BGMだ…
2424/05/27(月)15:52:22No.1193819440そうだねx5
家のそばの小学校の通学路に毎日スニーカーが揃えて置いてあって中にカロリーメイトとかジュース入っててゴミかなと思ってたけど毎週中身入れ替わってるんでこれって...って怖くなった
2524/05/27(月)15:52:26No.1193819456+
俺も家で仕事してるから学校の近くに住んでた時はチャイムが一番きつかったかな定期的なんだけど俺としては不意に来るからうおっってなる
後一番はやっぱ大人の声かなあ…子供多いから近所で大人もそれなりになんか喋ってんだよな…
2624/05/27(月)15:52:27No.1193819462そうだねx1
うちは近所の普通の家が突然デイサービス?になって爺婆が歌ってるのが聞こえるようになって
最初はうるせー!111ってなってたが今は慣れた
が職員おっさんおばさんが駐車場で立ち話してるのはうるせえ
2724/05/27(月)15:52:48No.1193819533+
>>不動産屋に聞けよ
>正直に教えてくれるならいいんだけどね
後々問題になりかねないから騒音被害とか隣人トラブルは聞けば教えてくれる
聞かなきゃ教えてくれない
2824/05/27(月)15:53:05No.1193819582そうだねx10
ガキより隣人がうるさいから安心!
2924/05/27(月)15:53:33No.1193819674+
個人的に面白かったのは4〜5月くらいは元気なおはようございます!を先生とか地域の見守りのおっちゃんに言ってるのが良く聞こえるけど6月過ぎると大分減ってくる
慣れたのか暑さにやられてるのか…
3024/05/27(月)15:53:56No.1193819735+
普通の住宅街だろうとおっさんの早朝痰ハラに遭遇するのはめっちゃ多いから諦めてくれ
3124/05/27(月)15:54:28No.1193819828+
俺小学校の裏に住んでたけどまあそれなりにうるさいけど気にはならなかったな
3.11のときは学校から悲鳴が聞こえてきたけど
3224/05/27(月)15:54:41No.1193819882+
近所に小学校あった時は子供見守りした後のジジババが延々外で喋ってる時が一番つらい
3324/05/27(月)15:54:47No.1193819912そうだねx13
春先にランドセルに脚が生えたみたいなバランスの1年生が歩いてるのを見ると微笑ましい気持ちになる
3424/05/27(月)15:54:50No.1193819917+
>ガキより隣人がうるさいから安心!
隣人の咳と痰と下品な車とボケ犬のどれかにはぶち当たる
3524/05/27(月)15:54:52No.1193819924+
たまに校庭のロリを外から動画撮ってる人いるけど保護者なのか先生なのか不審者なのか判断しかねる
3624/05/27(月)15:55:24No.1193820040そうだねx1
保育園のすぐそばに住んでるけど毎日超音波が飛んでくるよ
3724/05/27(月)15:55:44No.1193820093そうだねx3
うるさいっちゃうるさいけど落ち着くうるささだった
3824/05/27(月)15:55:54No.1193820127そうだねx11
人に聞くより実際にそこに行ってどれだけうるさいか確認した方が良い
3924/05/27(月)15:56:05No.1193820163そうだねx2
色々引っ越したけど個人的にキツイのは病院と消防署の近くだな
夜中でも平気でサイレン鳴るから
4024/05/27(月)15:56:41No.1193820262+
俺の家の前は少しだけ大きい公園なんだけど子供の声は発狂しててもそんなに気にならなかったし問題ないと思う
それよりイヤなのは夏の夜にガラの悪そうな若者がたまに騒いだりすることだ
4124/05/27(月)15:56:47No.1193820275そうだねx4
>人に聞くより実際にそこに行ってどれだけうるさいか確認した方が良い
まあマジでこういうのは人の体験なんてまるで当てにならんしな…
4224/05/27(月)15:57:20No.1193820365+
>たまに校庭のロリを外から動画撮ってる人いるけど保護者なのか先生なのか不審者なのか判断しかねる
外からならすぐ通報してしていいよ
4324/05/27(月)15:57:22No.1193820371そうだねx1
俺んちは近くないけど通学路に接してるしイベントやってると子どもの声が聞こえるくらいの距離だけど苦痛に感じたことはないな
子どもの声をうるさいって感じるの病気だと思うよ
4424/05/27(月)15:57:37No.1193820416+
他の人が大丈夫だから俺も大丈夫ってもんじゃないからね騒音とか人の声とかは
4524/05/27(月)15:57:37No.1193820418そうだねx2
>色々引っ越したけど個人的にキツイのは病院と消防署の近くだな
>夜中でも平気でサイレン鳴るから
あっ今生死を彷徨っている人が発生しているんだな…ってドキドキするよね
4624/05/27(月)15:57:39No.1193820423+
市場の近くに住んでたけど夜中から早朝にかけてクソデカトラックの出入りで大音量のオライオライが聞こえてノイローゼになりそうだった
市場の人が騒音ごめんねで近所に年一で温泉旅行の優待券配り歩いてるらしいけど俺には来なかった
4724/05/27(月)15:58:05No.1193820488そうだねx2
うるさいと言っても人によって不快かどうかって違うからな
学校行って耐えられそうか確認したほうが早い
4824/05/27(月)15:58:17No.1193820527そうだねx17
>俺んちは近くないけど通学路に接してるしイベントやってると子どもの声が聞こえるくらいの距離だけど苦痛に感じたことはないな
うnうn
>子どもの声をうるさいって感じるの病気だと思うよ
急にどうした!?
4924/05/27(月)15:58:31No.1193820565+
下校まちの保護者が家の入口塞ぐのがこまったな
玄関ふさいで駄弁るな
扉によりかかるな
扉あけれなくなる場所に自転車おいて俺を封印するな
あとピンポンダッシュするな
5024/05/27(月)15:58:38No.1193820588+
何の病気だよ…
5124/05/27(月)15:58:42No.1193820600+
子どもたちの声を聞きながらシコリたくはある
5224/05/27(月)15:59:10No.1193820677+
お前赤ちゃんの本気のギャン泣き耳元でされて耐えられんのか?
5324/05/27(月)15:59:15No.1193820692+
自分と違う感じ方したら病気はちょっとアクセル踏みすぎだよ!
5424/05/27(月)15:59:28No.1193820728そうだねx4
>俺の家の前は少しだけ大きい公園なんだけど子供の声は発狂しててもそんなに気にならなかったし問題ないと思う
きがるに狂うのやめろ
5524/05/27(月)15:59:42No.1193820769+
むしろうるさくないほうがなんかおかしくないか?
5624/05/27(月)15:59:57No.1193820801そうだねx1
もうしょうがないから母親に子供が騒ぐのを申し訳なく思う必要はないけどせめてポーズだけでもしーっくらいやってほしい
5724/05/27(月)16:00:00No.1193820814+
戸建てだと騒音よりイタズラの心配あるが賃貸なら問題ないな
通学路上に家あるが玄関前にキーホルダー置くとか砂利荒らされるとかされたわ
5824/05/27(月)16:00:20No.1193820875+
やはり防音…防音は大切
5924/05/27(月)16:00:29No.1193820918+
むしろ子供=うるさいだから大人しい子供はかわいい
6024/05/27(月)16:00:50No.1193820970そうだねx10
出た...子供をかわいがれない人は人格異常っていう子持ち様思考...
6124/05/27(月)16:00:53No.1193820978そうだねx3
俺は平気だけど騒音系気にする人はめっちゃ気になるから辞めた方がいいと思う
6224/05/27(月)16:00:58No.1193820996+
毎日聞き続けてるうちに嫌になる可能性もあるから慎重に下見した方がいいな
あとWeb会議多いならノイズが乗る可能性も確認しよう
6324/05/27(月)16:01:02No.1193821011+
>あっ今生死を彷徨っている人が発生しているんだな…ってドキドキするよね
生の映画みたいなもんか
6424/05/27(月)16:01:11No.1193821033+
道沿いの自動販売機だいたいコイン投入口に木くずが詰まってる
6524/05/27(月)16:01:47No.1193821117+
小学校から1キロ以上離れてるところ住んでても運動会のアナウンスだとか響いてくるから近所だともう一緒に楽しむくらいのノリじゃないと生活出来なさそう
6624/05/27(月)16:02:03No.1193821177+
公園も似たような感じで
放課後うるさい土日うるさい砂埃すごいで良いことないからやめとけ
壁薄い賃貸じゃなおさら
6724/05/27(月)16:02:10No.1193821199そうだねx5
小学校の近くに住んたことある「」がこんなにたくさん…?妙だな…
6824/05/27(月)16:02:39No.1193821276+
でも小学校近いと治安はまあ安心だと思う
6924/05/27(月)16:02:55No.1193821323+
慣れる音とかもあるから難しいよね
子どもの金切り声みたいなのって結構刺さるし
7024/05/27(月)16:02:56No.1193821326そうだねx6
騒音はほんと人によって許容範囲が違うよね
7124/05/27(月)16:02:57No.1193821334+
今の時期運動会の練習の音が結構凄いな
まあ夜寝るときは静かな所だから何も問題ないけど
7224/05/27(月)16:03:16No.1193821395+
子供の騒がしさはまぁ慣れる
近くの剣道場からの絶叫はわりと参る
7324/05/27(月)16:03:23No.1193821415+
近所が小学生の溜まり場だけどやばいよ
常に叫んでるか泣いてる
7424/05/27(月)16:03:37No.1193821458+
近所でほぼ毎週のようにガキがうるせえ!って怒鳴る爺さんとそれに対抗して子供はうるさいもんだろうが!って罵倒する父親がいるけどそれも俺はすぐ慣れちゃったな
7524/05/27(月)16:03:38No.1193821466そうだねx10
>小学校の近くに住んたことある「」がこんなにたくさん…?妙だな…
別に珍しい事でもないだろう
7624/05/27(月)16:04:12No.1193821580+
テレワークなら大丈夫だろうけど車乗る機会があるならちょっと考えた方がいい
7724/05/27(月)16:04:14No.1193821588+
ブルマはもう残ってないぞ
7824/05/27(月)16:04:16No.1193821595+
一度騒音と認識してしまうと家にいても安心できなくなって本当に病気になるなりそう
7924/05/27(月)16:04:37No.1193821683+
家の前が小学校中学校の通学路だから毎日色々聞けて楽しいよ
また大声でチンポって叫んでる
8024/05/27(月)16:05:08No.1193821774+
小学校の隣住んでるけど正直普通にうるさいよ
チャイムやら昼休みの校内放送もマラソンの音楽も聞こえるし運動会シーズンは号令や金管の練習音もデカい
8124/05/27(月)16:05:10No.1193821787+
ガキはいきなり絶叫するからやばい
8224/05/27(月)16:05:16No.1193821810+
中学校なら目の前にあるけど休日に吹奏楽部の音で目覚めることがあるくらいだ
8324/05/27(月)16:05:19No.1193821820+
>一度騒音と認識してしまうと家にいても安心できなくなって本当に病気になるなりそう
体調崩したときに音に敏感になったことはあるな
負のループに入るからちょっと危なかった
8424/05/27(月)16:05:29No.1193821856そうだねx3
小学校の隣の家の話してるんだから小学校の近くに住んだことある人間が集まるのは当然なのでは…
警察署とか刑務所の隣に住んだ人間だって呼べば集まるでしょ
8524/05/27(月)16:05:38No.1193821884+
保育園の近くだけど子供の声よりスピーカーからの音が大変だな
音割れ無限ポニョとかは気が狂う
8624/05/27(月)16:05:42No.1193821899+
小学校近所だけど夜にチャイムが鳴ることもあるよ
教師の友人に聞いたら切り忘れてるとそういうこともあるらしい
8724/05/27(月)16:06:19No.1193822015+
幼稚園の近くに住んでるけど過敏な人は大変だろうなって思う
なんかのリハーサルしてるっぽいシーズンとかは特に
8824/05/27(月)16:06:21No.1193822025+
「」の家小学校近くに多すぎ問題
8924/05/27(月)16:06:30No.1193822048+
隣が小学校だけどアホみたいな会話が元気よく聞こえてきて割と癒される
バイクは死ね
9024/05/27(月)16:06:48No.1193822116そうだねx2
「」なら狙って隣接した物件に入ったりしてるだろうしな
9124/05/27(月)16:07:04No.1193822173+
騒音はまあ日中なら我慢するよ
睡眠妨害されるともうダメ
9224/05/27(月)16:07:12No.1193822204+
小学校の近くとか忘れもの回避余裕すぎるだろ
9324/05/27(月)16:07:16No.1193822220+
小学校は近いし隣の公園は保育園幼稚園のお出かけスポットになってるから元気な子供の声すごいよ
俺は慣れたから大して気にならないけど過敏な人は無理かも
9424/05/27(月)16:07:50No.1193822324そうだねx5
子供の声より親の送迎の車のほうがクソ邪魔でイライラするぞ
空いてるスペースに無断で駐車するし
9524/05/27(月)16:07:51No.1193822326+
俺は日中家にいる仕事だったけど全然気にならなかったな
もちろん聞こえるけど気にならない
9624/05/27(月)16:08:07No.1193822377+
週に1〜2度ペースで同じ家か車の防犯ブザー?鳴ってるの聞こえてくるんだけど
絶対なんか不具合放置してんだろと思ってイライラしてる
9724/05/27(月)16:08:15No.1193822406そうだねx3
学校そばは騒音より校庭の砂がね…
9824/05/27(月)16:08:16No.1193822413+
幼稚園から100mくらいのところに住んでるけどまあうるさいよ
とは言っても合唱とか演奏とかの音楽系のときくらいしか気にならないけど
9924/05/27(月)16:08:21No.1193822434+
昔学校が近い所に住んでたけどチャイムで起きた時は青ざめた
遅刻確定だから
10024/05/27(月)16:08:26No.1193822455+
>ガキはいきなり絶叫するからやばい
公園のそばに住んでるけど子供の金切り声まじでやばい
10124/05/27(月)16:08:40No.1193822514+
>子供の声より親の送迎の車のほうがクソ邪魔でイライラするぞ
>空いてるスペースに無断で駐車するし
こっちは確かにウザいな
日能研の迎えの車が路上駐車すごくて邪魔
10224/05/27(月)16:08:45No.1193822527+
公園が目の前にあるけどテレワーク無理だなうちは
子供の高い声通り安杉
10324/05/27(月)16:08:51No.1193822550+
うちは普段は平気だけど運動会の時は音楽と声聞こえてくるな
10424/05/27(月)16:09:09No.1193822610+
慣れるって凄いな音出てなくてもずっと聞こえてくるような感覚になってしまう
10524/05/27(月)16:09:45No.1193822740+
畑を売ったら子持ち世帯の家がいっぱい建ってさぞうるさいんだろうなと覚悟してたが
想像より遥かに静かで肩透かしを食らった気分
10624/05/27(月)16:10:16No.1193822838+
スーパーやドラッグストアの近所とかもやめとけよ
一見便利で良さそうに思えるけど朝6時とかにトラックの音で目が覚めるぞ
10724/05/27(月)16:10:24No.1193822872+
運動場側だったら体育やプール中の女子をチラ見できるかもしれない
そこまで見たいかは知らん
10824/05/27(月)16:10:37No.1193822911+
>騒音はまあ日中なら我慢するよ
>睡眠妨害されるともうダメ
病院や消防署に面した大通りに住んでる時はマジでキツかった…
深夜でもお構いなし
10924/05/27(月)16:10:55No.1193822968+
今年はどの曲を運動会に使うのか密かな楽しみになってる
11024/05/27(月)16:10:58No.1193822976そうだねx3
運動会の音は懐かしい気分になるから嫌いじゃない
11124/05/27(月)16:11:05No.1193823004+
やはり山奥…
11224/05/27(月)16:11:08No.1193823017+
斜向かいの物件住んでたけどびっくりするくらい静かだった
下校のタイミングは賑やかだけど
11324/05/27(月)16:11:14No.1193823037+
子供が無秩序に喚いてるのは環境音だけど
ピアノに合わせて歌ってたりとか統一感が出て意味が聞き取れるか聞き取れないかぐらいだと騒音感が強くなる
11424/05/27(月)16:11:15No.1193823041そうだねx1
うちの隣がちょうど小学校だけど子供の遊ぶ声や部活動の声は個人的にはむしろ心地良いな
11524/05/27(月)16:11:27No.1193823075そうだねx2
運動会はまあ年に一回だし…
11624/05/27(月)16:12:03No.1193823176+
まあ聞こえたけどそんな気にするもんでもないかなって
11724/05/27(月)16:12:04No.1193823179+
上からプールが覗ける部屋に住みたい
近所にあるけど…老人ホームなの上手く出来てるよな…
11824/05/27(月)16:12:08No.1193823193そうだねx2
運動会も今じゃ午前中だけで終わって午後普通に授業とかだから寂しい
11924/05/27(月)16:12:09No.1193823195+
体育の時間はさほどうるさくない
運動会は年に一回しかない
もんだいない
12024/05/27(月)16:12:13No.1193823211+
子供の声は仕方ないってなって慣れる
送迎の車が爆音で発する低重音が本当に苛つく
12124/05/27(月)16:12:14No.1193823215+
>運動会の音は懐かしい気分になるから嫌いじゃない
なんだこの選曲!?ってなってジェネレーションギャップを感じる
12224/05/27(月)16:12:39No.1193823301そうだねx8
>上からプールが覗ける部屋に住みたい
気持ち悪い…
12324/05/27(月)16:13:00No.1193823384+
昨日テレビで見たけどマツケンサンバⅡでダンスしてたりするの?
12424/05/27(月)16:13:18No.1193823452+
住宅地のど真ん中で超静か!みたいな所だとひとけが無さ過ぎて悪党に狙われやすかったりするんで難しい
12524/05/27(月)16:13:27No.1193823482+
>子供が無秩序に喚いてるのは環境音だけど
>ピアノに合わせて歌ってたりとか統一感が出て意味が聞き取れるか聞き取れないかぐらいだと騒音感が強くなる
ピアノの練習でいつも同じところでつまづくのとか聞こえてくるとすげえもどかしい
12624/05/27(月)16:13:39No.1193823511+
近所のピアノの音がうるせえ
窓閉めてくれ
12724/05/27(月)16:13:52No.1193823551+
毎日チャイムとか校内放送聞かされるよ
12824/05/27(月)16:14:03No.1193823596+
学校は学校で体育館での授業とかですら騒音だって苦情くるのも大変だよなぁ…
12924/05/27(月)16:14:29No.1193823688+
>近所のピアノの音がうるせえ
>窓閉めてくれ
「」も歌の練習しようぜ
13024/05/27(月)16:14:35No.1193823707+
隣の爺さんが毎日怒鳴ってるのにもう慣れた
そんなに毎日何に怒ってるのかねえ…
13124/05/27(月)16:14:46No.1193823753そうだねx3
>>近所のピアノの音がうるせえ
>>窓閉めてくれ
>「」も歌の練習しようぜ
セッション!
13224/05/27(月)16:14:55No.1193823781そうだねx2
>毎日チャイムとか校内放送聞かされるよ
日中は家にいないから…在宅ワークなら休憩時間の目安にしたらいいんじゃないか?
13324/05/27(月)16:15:04No.1193823807+
許そう
「」だって許された…
13424/05/27(月)16:15:06No.1193823813+
>毎日チャイムとか校内放送聞かされるよ
えっ!?お昼の放送を!?
13524/05/27(月)16:15:43No.1193823932+
>>毎日チャイムとか校内放送聞かされるよ
>日中は家にいないから…在宅ワークなら休憩時間の目安にしたらいいんじゃないか?
学生気分が戻ってくるな…
13624/05/27(月)16:15:48No.1193823955+
二重窓に改築できたり
砂埃対策で乾燥機導入できるならいいんじゃない
13724/05/27(月)16:16:11No.1193824030+
お昼の放送楽しいよね
クイズ早口すぎて考える時間ねぇ!ってなったり今日の給食の骨が小さいから気を付けてってそんなとこまで注意するの!?ってなったり
13824/05/27(月)16:16:20No.1193824058そうだねx1
なんか小学校からの生活音がメリットしかないように聞こえてくるな…
13924/05/27(月)16:16:37No.1193824121そうだねx1
夜勤の人が学校の近くに住むのはやめといたほうが
ええ!
14024/05/27(月)16:16:43No.1193824143+
学校の近くよりも子持ちの近くのがキツいかもしれないそれこそ楽器とか道路でボールの壁当てとか
14124/05/27(月)16:16:49No.1193824162+
>学校は学校で体育館での授業とかですら騒音だって苦情くるのも大変だよなぁ…
うちの近くの学校はうるさそうな事をする時は毎回律儀にポストにお便り入れて来て大変そうだなって思うわ
律儀に関係者しか入れないよ書いてあるからしってるわ行かねーよクソがってなるけど
14224/05/27(月)16:16:49No.1193824167そうだねx10
>お昼の放送楽しいよね
>クイズ早口すぎて考える時間ねぇ!ってなったり今日の給食の骨が小さいから気を付けてってそんなとこまで注意するの!?ってなったり
アンタ楽しそうだな…
14324/05/27(月)16:17:28No.1193824311そうだねx2
>なんか小学校からの生活音がメリットしかないように聞こえてくるな…
逆に学校からすると近所に「」が住んでるというデメリットでしかない
14424/05/27(月)16:17:33No.1193824336+
グラウンドの真後ろに住んでた事あるけど子供の声は我慢できる
クレーム入れたのはコーチのウザい怒声
14524/05/27(月)16:17:45No.1193824369+
>なんか小学校からの生活音がメリットしかないように聞こえてくるな…
慣れたら割と面白い
慣れない人はうるさくてイライラするだろうから結局個人差だな…
14624/05/27(月)16:18:02No.1193824417+
>隣の爺さんが毎日怒鳴ってるのにもう慣れた
>そんなに毎日何に怒ってるのかねえ…
毎日聞こえる近所の学校の物量的なうるささよりも
隣の工事の職人が先輩が部下にぶつくさ言ってるっぽいの聞こえてきた時期の方がキツかったな…
14724/05/27(月)16:18:05No.1193824435そうだねx2
>逆に学校からすると近所に「」が住んでるというデメリットでしかない
ちょっと気持ち悪いぐらいで害はないだろ!
14824/05/27(月)16:18:13No.1193824461+
コロナ禍になってから「手ーを洗おー♪」って放送が毎朝流れるようになった
あと運動会シーズンは練習で流れる音楽とかちょっとうるさいかも
14924/05/27(月)16:18:48No.1193824601そうだねx3
毎日電話したら静かになるよ
15024/05/27(月)16:18:53No.1193824612そうだねx1
>学校の近くよりも子持ちの近くのがキツいかもしれないそれこそ楽器とか道路でボールの壁当てとか
本当にしんどいのは子持ち世帯が多い集合住宅だね
深夜でも振動とかVCの声とか楽器とか可愛げのないタイプの音がする
15124/05/27(月)16:18:53No.1193824613そうだねx1
>ちょっと気持ち悪いぐらいで害はないだろ!
プール上から覗きてぇって「」みたいなのがいるとそのうち何か起こりそうだし…
15224/05/27(月)16:18:56No.1193824623+
保育園の近くに住んでたけどお遊戯?とかで太鼓叩いてて結構うるさかった
向かいの家の人は頭おかしくなってしまってよく保育園に向かってうるさい!って叫んでた
15324/05/27(月)16:19:25No.1193824730そうだねx1
>ちょっと気持ち悪いぐらいで害はないだろ!
正直やらかす「」はいると思ってる
15424/05/27(月)16:19:29No.1193824751そうだねx7
>毎日電話したら静かになるよ
やめろマジでやめろ
15524/05/27(月)16:19:52No.1193824825そうだねx7
>毎日電話したら静かになるよ
ぶっとばすぞ
15624/05/27(月)16:20:11No.1193824884+
放送で思い出したけど下校時刻になると大音量で近隣の皆さん見守りお願いしますみたいな事言い始めるから
これしんどい人いるだろうな
子供よりうるさい
15724/05/27(月)16:20:22No.1193824917+
学校の音は全然いいんだけど隣のアパートの人が毎日お経唱えてるのが辛かった
15824/05/27(月)16:20:22No.1193824919+
家3軒挟むところに小学校あるけど夕方も少し大きめの声で遊ぶ子たちばっかりで超静かで助かる…
むしろコの字型のマンションに住んでた頃が地獄だった
やめろマンション中に響き渡る声でプリキュアの歌を大合唱するな!
15924/05/27(月)16:20:28No.1193824937+
絶対ロリ盗撮云々の話だと思ったのに…
16024/05/27(月)16:20:43No.1193824988+
>アンタ楽しそうだな…
内容は学校によるだろうけど聞ける機会があったら聞いて見るといいよ
微笑ましくて好き
16124/05/27(月)16:20:59No.1193825046そうだねx1
家の目の前に小さな公園あるけど今年に入って通報した回数20は超えてるよ
深夜に騒ぐやつ多すぎる
16224/05/27(月)16:21:06No.1193825068+
>絶対ロリ盗撮云々の話だと思ったのに…
悩みも多いんだなって…
16324/05/27(月)16:21:18No.1193825102+
学校の音は全然いいんだけど隣のアパートの人が毎日お経唱えてるのが辛かった
学校の近くにそんな奴がいるほうが怖いわ
16424/05/27(月)16:21:19No.1193825104+
公園の隣住んでるけど昼間のガキの声は全然マシ
問題は夜に騒ぐ中高生大学生や酔っ払い
16524/05/27(月)16:21:30No.1193825140そうだねx5
>やめろマンション中に響き渡る声でプリキュアの歌を大合唱するな!
参加したらいいじゃん
16624/05/27(月)16:21:33No.1193825149そうだねx2
騒音は簡単に人を狂わすからな…
16724/05/27(月)16:21:50No.1193825216+
ウチの前の道はこどもが下校してるけど
くだらねえ話ばっかりしててにっこりする
16824/05/27(月)16:22:51No.1193825427+
個人的には騒音より臭いがマジできつかったので隣人がベランダや家の前で吸う人だったらそっち注意したほうがいい
帰宅したら吸わないのに自室がタバコの臭いで充満してるの凄い辛い
16924/05/27(月)16:22:53No.1193825435+
>>やめろマンション中に響き渡る声でプリキュアの歌を大合唱するな!
>参加したらいいじゃん
知らないハゲたおっさんが輪唱してきたら一発で居なくなるだろうな
おっさんが
17024/05/27(月)16:23:02No.1193825462+
>参加したらいいじゃん
乗るな「」ース!
17124/05/27(月)16:23:19No.1193825539そうだねx4
>公園の隣住んでるけど昼間のガキの声は全然マシ
>問題は夜に騒ぐ中高生大学生や酔っ払い
ここ何年かで外国人がしょっちゅう騒いでる
17224/05/27(月)16:23:35No.1193825615+
小学生の頃に家の近くの小学校たまにうるせえなって思ってた
17324/05/27(月)16:23:44No.1193825649+
>家の目の前に小さな公園あるけど今年に入って通報した回数20は超えてるよ
>深夜に騒ぐやつ多すぎる
わかるよ…以前住んでた家の近くがスナックだったけど夜中に煩かったからその度通報してたら潰れたわ
17424/05/27(月)16:24:05No.1193825721+
たまたま通った公園で子供たちが叫びながら君が代歌ってるところに遭遇してちょっと面白かった
けど近所の人大変だろうな…と思った
17524/05/27(月)16:24:26No.1193825794+
野球場が近くにあって年に数回吹奏楽まで使った気合はいった応援が聞こえてくる
楽しい
17624/05/27(月)16:24:34No.1193825825+
砂埃で洗濯物が…
17724/05/27(月)16:24:49No.1193825886+
コロナ禍中は静かだったけど飲み会解禁したあたりから公園は夜中にうるさくなったなあ
家に帰れや酔っ払いども!
17824/05/27(月)16:25:00No.1193825920+
>個人的には騒音より臭いがマジできつかったので隣人がベランダや家の前で吸う人だったらそっち注意したほうがいい
>帰宅したら吸わないのに自室がタバコの臭いで充満してるの凄い辛い
臭い強めの柔軟剤で対抗しよう
17924/05/27(月)16:25:01No.1193825923+
子供はしかたないとも思うが外人は本当にな…
18024/05/27(月)16:25:06No.1193825941+
最近のプール屋根付きばっかり
18124/05/27(月)16:25:44No.1193826079+
昨日家の前の道を男の子と女の子が喋ってて何話してるんだろう?と思ったら「じゃあおかねとひとのいのちどっちがだいじ?」ってカイジみたいなやりとりしてた
18224/05/27(月)16:25:53No.1193826121+
>たまたま通った公園で子供たちが叫びながら君が代歌ってるところに遭遇してちょっと面白かった
ガキが…国粋主義者がよ…
18324/05/27(月)16:25:54No.1193826125そうだねx1
子供より女の人の世間話のほうがその場に留まって喋り続けるからうるさい印象
18424/05/27(月)16:25:59No.1193826142+
>騒音は簡単に人を狂わすからな…
しばらく咳の音聞かされ続けただけで死にそうになったわ
18524/05/27(月)16:26:13No.1193826201そうだねx5
子供の声はセミとか鳥の声と同じジャンルとして脳が分別してる気がする
音楽系はきつい
18624/05/27(月)16:26:24No.1193826245そうだねx5
>子供はしかたないとも思うが外人は本当にな…
マジで何一ついい印象がねえ
18724/05/27(月)16:26:31No.1193826275+
正直大学生やグエンの酒盛りのがうるさい
18824/05/27(月)16:26:44No.1193826310+
何かの活動なのかたぶん登校してくる児童全員におはようございます!って言う係が校門にいるっぽくて10秒おきくらいに同じトーンのおはようございます!が数十分間聞こえてきたときは流石にうるせぇってなった
18924/05/27(月)16:26:47No.1193826320+
隣家ガチャSRぐらいの環境でよかった…
騒音とかタバコとか早く犯罪になれ…!
19024/05/27(月)16:27:02No.1193826381+
隣室に東南アジア系の若者が大量に入居してきた時は騒音で死ぬかと思った
耐えきれず引越した
19124/05/27(月)16:27:17No.1193826433+
>>騒音は簡単に人を狂わすからな…
>しばらく咳の音聞かされ続けただけで死にそうになったわ
それ消えたってことはつまり…
19224/05/27(月)16:27:19No.1193826446そうだねx9
外人の話は絶対悪い方に脱線するからやめよう!
な!
19324/05/27(月)16:27:50No.1193826556そうだねx1
公園は子供が遊ぶ場だから日中どれだけ騒ごうが文句は言わないよ
深夜に子供が遊ぶ場でタバコポイ捨てしながら酒飲んでさわいでんじゃねえよ…
19424/05/27(月)16:28:30No.1193826719そうだねx8
家の中が静かって
かなり幸運なことだよね
19524/05/27(月)16:28:38No.1193826747+
ゴミ箱を飛び越えた先にある未来じゃないけど夜中の酔っぱらいの歌はキツイ
19624/05/27(月)16:29:57No.1193827047+
越してきた隣人が夜までの仕事の人みたいでしばらくは生活音したけど
隣人の隣人が管理会社に言ってくれたらしくポストに静かにしてねって封筒が入ってきてから1年程夜は静寂してる
19724/05/27(月)16:30:05No.1193827077そうだねx2
実家の隣電車走ってるけど同じ奴いる?毎日家揺れるしうるさいけどなんだかんだ慣れるよね
19824/05/27(月)16:30:44No.1193827247+
女子校の裏と表にアパート借りてた時あったけど校舎あると体育祭やってても何かうっすら聞こえる程度だからそんなに気にならないよ
どちらかというと変質者が毎年湧くからそっちの対応のが大変だった
19924/05/27(月)16:30:49No.1193827264+
校庭と駐車場挟んだくらいの距離ならわりと心地よく過ごせた
もっと近いと人によってはきついかもしれんなあとは思った
20024/05/27(月)16:30:52No.1193827272+
隣人は深夜1時ぐらいから急に近所中に響く声で歌いだしたり
朝4時か5時に誰も止める事のない目覚ましが鳴り響く日が続いたりしてちょっと面倒だった
20124/05/27(月)16:31:09No.1193827331+
うるさいから耳栓使ってみたけど自分の心臓の音が結構しっかり聞こえてだめだった
なんか落ち着かなくなる
20224/05/27(月)16:31:44No.1193827455そうだねx4
しかたないとは思うんだけどこういうスレ見てるとそりゃ子供も減っていくよなって…
現代日本に子育て向いてなさすぎる
20324/05/27(月)16:32:03No.1193827530+
工事はすくない
20424/05/27(月)16:32:06No.1193827536+
>うるさいから耳栓使ってみたけど自分の心臓の音が結構しっかり聞こえてだめだった
>なんか落ち着かなくなる
ノイズキャンセリングイヤホン+環境音流すとか
20524/05/27(月)16:32:25No.1193827624そうだねx1
心臓うるさいよね
止めたい
20624/05/27(月)16:32:36No.1193827671+
騒音はヘッドホンでだいたいやりすごせる
20724/05/27(月)16:32:55No.1193827740+
いいですよね耳栓してても身体に響く系の騒音
20824/05/27(月)16:33:10No.1193827791+
昼寝してたら毎年運動会の花火で起こされてたけどもう慣れた
20924/05/27(月)16:33:19No.1193827831+
>実家の隣電車走ってるけど同じ奴いる?毎日家揺れるしうるさいけどなんだかんだ慣れるよね
実家の隣が道路でトラック通る度に震度1くらい揺れてたけど確かに慣れたな…
21024/05/27(月)16:33:36No.1193827894そうだねx1
防音室もっと安くなんねえかな…
21124/05/27(月)16:33:58No.1193827966+
自分の子供ならまだしも他人のクソガキの奇声なんて騒音以外の何物でもない
21224/05/27(月)16:34:02No.1193827981+
>実家の隣電車走ってるけど同じ奴いる?毎日家揺れるしうるさいけどなんだかんだ慣れるよね
定期的な音はなんだかんだ慣れる気がする
急停車のブレーキ音とかは流石にうるさいしびっくりする
21324/05/27(月)16:34:05No.1193827985+
車運転するなら小学校近辺は不便
21424/05/27(月)16:34:09No.1193828002そうだねx2
昼間の子供だろうが奇声上げる子の溜まり場になるとキツいよ
自分もあんな猿だったと頭では分かってても辛くなる
21524/05/27(月)16:34:24No.1193828068+
>防音室もっと安くなんねえかな…
内窓つけるだけでも割と変わるよ
21624/05/27(月)16:35:04No.1193828203+
>実家の隣が道路でトラック通る度に震度1くらい揺れてたけど確かに慣れたな…
同じだ
轟音バイクとかでない限り気にならなくなるね
まあ実家にいるっていう安心感がそうしている可能性もあるが
21724/05/27(月)16:35:24No.1193828268+
となりのマンションから聴こえるボールを金属の柵に当てる音も
朝7時から練習するリコーダーも
バーベキューの匂いもいつの間にか無くなっちゃったなあ
みんな大きくなったんか
21824/05/27(月)16:36:18No.1193828466+
連休になると奇声上げるガキが来るイベントが10年くらい続いてるんだけどどうなってるんだよあの家
21924/05/27(月)16:36:49No.1193828564+
校舎→校庭→自宅って場所に住んでるがまぁ運動会シーズンは練習で毎日うるさい
在宅仕事してて爆音のボンジョビが流れてガキンチョどものヤー!って声が響いて何回吹かされたかわからん
元気でよろしいって気分になれたから俺は気にしてないが
22024/05/27(月)16:37:01No.1193828613+
上階だと小学校の中観察できたりするんだろうか
22124/05/27(月)16:37:22No.1193828688+
小学校の近くって子供いる家庭多いだろうし学校自体より近所の家のほうが危険な気がする
22224/05/27(月)16:37:54No.1193828798そうだねx2
子供の遊ぶ声は微笑ましいんだけど
子供が家を追い出されて泣きじゃくってるのは勘弁してくれ警察呼ぶぞ
22324/05/27(月)16:39:15No.1193829093そうだねx1
雨の日は良い…
毎日夜に降ってもらいたくなる
22424/05/27(月)16:39:22No.1193829124そうだねx3
>子供の遊ぶ声は微笑ましいんだけど
>子供が家を追い出されて泣きじゃくってるのは勘弁してくれ警察呼ぶぞ
それは普通に通報していいと思う…
22524/05/27(月)16:39:58No.1193829267+
>雨の日は良い…
>毎日夜に降ってもらいたくなる
雨音は普通に心地いいしな
22624/05/27(月)16:40:40No.1193829442+
昔カラオケ店の近く住んでた時歌が多少漏れてるのはそんなに気にならなかったけどカラオケ終わって店からでてきた大学生がガヤガヤ騒いでるのはキツかった
大学生くらいの男女グループってテンション上がってるからとにかくうるさい深夜に騒ぐな
22724/05/27(月)16:41:38No.1193829673+
性能いいNCヘッドホンで確かに大体音の問題自体は解決するが
何で俺が一方的にこんな出費と手間を強いられなきゃならねえんだ…
ってなるよ
22824/05/27(月)16:42:24No.1193829858+
実家のマンションの近く…といっても何十メートルか離れているわけだけど
  者施設がそこにあって「ア゛ーーー!!」「ギャアーーー!!」みたいな怒鳴った叫び声が明るい時間ずっと響くのが最悪だった
だから夏でも窓開けられない
それと比べれば小学校なんて屁でもない
22924/05/27(月)16:42:29No.1193829873+
運動会のときは凄いうるさいね
子供の大声+音楽も鳴らすから凄い響く
23024/05/27(月)16:43:11No.1193830021+
有給とって平日昼間に内見させてもらおうぜ
23124/05/27(月)16:43:14No.1193830033+
騒音じゃないけどかなり遅くまで職員室の明かりがついてて大変そうだった
23224/05/27(月)16:43:38No.1193830140+
今は爆竹鳴らしたり車にかんしゃく玉踏ませたりする子供はいないからまあ良いけども…
23324/05/27(月)16:44:07No.1193830271+
声だけならまだ窓閉めてればなんとかなるけど太鼓の音とかはズンズン響いてくるからな…
23424/05/27(月)16:44:42No.1193830400+
夜勤あるタイプの職種の場合はやめといたほうがいいかもしれん
昼に寝なきゃ行けない時は普段気にならん音もやばい
23524/05/27(月)16:45:02No.1193830474+
夜勤明けにチャイムやリコーダーの音で目が覚めたりはするけどそこまで気にはならないな
23624/05/27(月)16:45:42No.1193830613+
小学校のグラウンドの真隣に住んでるけど平日はどうせ家いないしいいやと思ってたら
少年野球チームとサッカーチームが必ず土日練習や試合してて週末も朝9時に叩き起こされる生活してる
まあこれはこれで子供の声そんな嫌いじゃないし健康的かって割り切ってるけど気になるならやめといたほうが良いぞ
23724/05/27(月)16:46:20No.1193830753そうだねx1
いいなあ女子小学生眺め放題じゃん
23824/05/27(月)16:47:01No.1193830921+
中学の方が個人的にうるさい野球部の奇声とかふざけんなってなる
23924/05/27(月)16:47:43No.1193831074+
今もわけわかんない掛け声出させるのとかやってんのかな野球部
24024/05/27(月)16:48:13No.1193831204+
音はもう環境より自分がどれだけ神経質かってだけの問題になってくるから…
24124/05/27(月)16:48:26No.1193831273そうだねx1
小学校じゃないけど隣の家の車のエンジン音と排気がすごくて毎回…すぞ…ってなる
24224/05/27(月)16:48:55No.1193831402そうだねx1
こういうのは追い詰められるまで自覚しにくいから困る
24324/05/27(月)16:49:39No.1193831582+
小学校やり幼稚園とか保育園のが叫び声出しがちだからキツいな
24424/05/27(月)16:49:51No.1193831618そうだねx4
子供の泣き声かと思ったら発情期の野良猫だった事ある
24524/05/27(月)16:50:07No.1193831680そうだねx2
音のストレスって結構ダメージくるよね…
24624/05/27(月)16:50:49No.1193831864そうだねx2
>子供の泣き声かと思ったら発情期の野良猫だった事ある
たまにマジで赤ちゃんの声に聞こえて深夜びっくりすることある
24724/05/27(月)16:50:52No.1193831874そうだねx2
大丈夫だったのがある日精神のバランスが崩れて駄目になることもある
24824/05/27(月)16:51:21No.1193831995+
学校近くに住んでて校庭で騒いだり下校途中騒いだりするのは別に構わんけど人ん家の前に溜まって騒ぎ立てるのだけは止めて…ってなる
24924/05/27(月)16:51:22No.1193832000+
>音はもう環境より自分がどれだけ神経質かってだけの問題になってくるから…
個人差よの…俺はウーファーのズムズムじゃなきゃ大体許せる
振動がマンションからうちの壁の響いてくるだと…!?ってなった頃があったから…
25024/05/27(月)16:52:10No.1193832182+
騒音トラブルの90%以上は自称被害者が神経質なだけらしいから
自分がどれだけ音に過敏な性質してるか自覚するのが一番大事なんだろうなと思う
25124/05/27(月)16:52:47No.1193832337+
>小学校やり幼稚園とか保育園のが叫び声出しがちだからキツいな
子供からサイレンみたいな音出るーふしぎー
25224/05/27(月)16:53:01No.1193832388+
>学校近くに住んでて校庭で騒いだり下校途中騒いだりするのは別に構わんけど人ん家の前に溜まって騒ぎ立てるのだけは止めて…ってなる
素直に窓開けてうるせー!って言おう
25324/05/27(月)16:54:14No.1193832705そうだねx10
>騒音トラブルの90%以上は自称被害者が神経質なだけらしいから
うそくせー
25424/05/27(月)16:56:21No.1193833175+
人間本当は大抵はノイズ扱いして無意識カットできるって理屈はわかるけど
そうか俺が過敏だったのかってなった瞬間スイッチ入れられるもんではないわ
25524/05/27(月)16:57:09No.1193833382+
中学と電車の線路が家出てすぐにあるけど
特定の時間しかうるさくないから慣れだぞ
夜中に近くのたまり場で騒ぐ不良とか職場の上を飛ぶ戦闘機とかのがよっぽどうるさい
25624/05/27(月)16:58:10No.1193833626そうだねx1
意外ときついのが鐘の音
25724/05/27(月)16:58:26No.1193833691そうだねx1
夜間の米軍ヘリに比べたら
25824/05/27(月)16:58:39No.1193833750+
特定の時間だけならまだわかる
いつ始まるか分からないタイプがキツイ
25924/05/27(月)16:58:58No.1193833832+
中学のグラウンドすぐ横だったけどそっちは日中だけだし部活とか体育の掛け声だからそんな気にならなかった
それより部屋の近くの大学の駐車場で学生が2、3人で喋る声聞こえてくる方がはるかに嫌だった
掛け声とか機械的な騒音より喋り声がきつい
26024/05/27(月)17:00:07No.1193834110+
7年前に小学校+図書館の近くに住んでたことあるけど1番うるさいのは下校時間よ
26124/05/27(月)17:00:57No.1193834304+
書き込みをした人によって削除されました
26224/05/27(月)17:01:24No.1193834395+
うちの近くの幼稚園は近所の爺とモメて校庭をまるまる壁で囲ってたな…
まあ爺がほぼ正しかったので近所の連中は幼稚園の事誰も擁護してなかったが
26324/05/27(月)17:02:24No.1193834641+
子供が遊んでたり下校途中の話し声は気にならないけど
最近バイクのエンジンの掛かる凄まじい音がブンブン聞こえてきて鬱陶しい
近所にそういうのが引っ越してきたのかな
26424/05/27(月)17:03:14No.1193834824+
>うちの近くの幼稚園は近所の爺とモメて校庭をまるまる壁で囲ってたな…
>まあ爺がほぼ正しかったので近所の連中は幼稚園の事誰も擁護してなかったが
幼稚園側が悪いってなるのはまあまあ珍しいな
26524/05/27(月)17:03:22No.1193834857+
もう何十年とか都心部の小学校と中学校の前住んでるけど子供声が聞こえるの平日の日中or夕方くらいかな
窓閉めたらリモート仕事の邪魔になるほどじゃないと思う
けどほぼ静寂じゃないと無理とかの人は無理かもしれないとも思う
26624/05/27(月)17:04:29No.1193835097そうだねx5
学校とか施設でそんなことは思わないけど
騒音がうるさい事よりこいつは周囲に騒音を漏らして平気な人間性なんだなって思えてくると嫌
26724/05/27(月)17:05:27No.1193835340+
>子供が遊んでたり下校途中の話し声は気にならないけど
>最近バイクのエンジンの掛かる凄まじい音がブンブン聞こえてきて鬱陶しい
>近所にそういうのが引っ越してきたのかな
そういうのは近所の子が成長して免許取りたてのチンピラ見習いにクラスチェンジしてるケースが多々ある
26824/05/27(月)17:05:35No.1193835369+
>幼稚園側が悪いってなるのはまあまあ珍しいな
ジジイババアが多い地域で住んでる人はもう30年ぐらい住んでる
んで建設の際の取り決めに必要以上の騒音出すなって事になってて
まあそんなこと約束しても守られる事もなくうるせえのに加えて保護者の車のアイドリングと立ち話がやばくて爺が毎朝毎夕親子供構わず威嚇するようになった
んで幼稚園側が警察呼んだんだけど爺が取り決めの紙出して守られてねえんだけどって言うたら警察もそっかぁ…ってなって引き上げて
むしろ今後は爺のほうが警察使って無断駐車で通報するようになってめちゃくちゃになった
その爺が1人でやってくれるから俺等は皆後ろから応援してた
26924/05/27(月)17:05:43No.1193835400+
近くの保育園や近所の公園で遊んでる子どもの猿叫は気にならないんだけど
飲食店で聞こえてくる猿叫はマジ無理…
27024/05/27(月)17:06:12No.1193835496そうだねx6
>その爺が1人でやってくれるから俺等は皆後ろから応援してた
便利なジジイだ!
27124/05/27(月)17:06:30No.1193835579+
近所に何もない田舎もカエルの声と夏はセミが凄いからな…人間由来の騒音よりマシだけど
27224/05/27(月)17:06:37No.1193835610+
>うそくせー
マジだから困る
騒音として認められる基準が大抵の人間が思うより遥かに高いところにあるってのもあるけど
27324/05/27(月)17:06:43No.1193835634そうだねx1
日中でも無音じゃないと耐えられない人はド田舎に住んだらいいと思う
27424/05/27(月)17:07:35No.1193835817そうだねx1
近所に小学校と保育園があって夏場はベランダからプールや水浴びが丸見えで
その手の人間には天国だったろうな
この5年の間に両方とも無くなって少子化を実感している
27524/05/27(月)17:07:41No.1193835851+
騒音トラブルつっても上の階の足音聞こえた瞬間乗り込んでくるキチガイも含まれるからそりゃ90%ぐらいになるだろ
27624/05/27(月)17:08:18No.1193836011そうだねx1
周辺住民が子育てしてないと幼稚園側味方おらんようになるんよね
27724/05/27(月)17:09:06No.1193836203+
俺は子供好きだから近くの幼稚園から子供の絶叫が聞こえるたびに笑っちゃう
27824/05/27(月)17:10:17No.1193836491+
騒音問題は警察も取り合ってくれない率高いからねえ
んで実力行使にでても威嚇だけなら警察も軽い注意(老人ならなおさら)で済むし、アイドリングとかはそっちが怒られるからね
27924/05/27(月)17:10:31No.1193836554+
下の階の奴がアパートのクソ狭い庭にバスケゴールつけたもんだから昼間ずっとボールが弾む音がする
周辺の住民がキレないか待ってる
28024/05/27(月)17:10:31No.1193836558+
前住んでたアパートが前が小学校だったけどあんまり気にならなかった
28124/05/27(月)17:10:43No.1193836602+
皆我慢しててよっぽど神経質じゃないとトラブルまでいかないから90%なのでは…
28224/05/27(月)17:10:51No.1193836636+
>周辺住民が子育てしてないと幼稚園側味方おらんようになるんよね
年寄りばっかの街が更に年寄りだらけになっていく理由だな…
28324/05/27(月)17:11:08No.1193836709そうだねx1
子供のために無断駐車はマジ多い
幼稚園じゃないくて塾だけど隣が塾のコンビニ夕方いっつも駐車場埋まる
28424/05/27(月)17:11:27No.1193836787+
>>その爺が1人でやってくれるから俺等は皆後ろから応援してた
>便利なジジイだ!
回避盾ジジイ…
28524/05/27(月)17:11:59No.1193836902そうだねx2
>日中でも無音じゃないと耐えられない人はド田舎に住んだらいいと思う
虫やら鳥やらで田舎の方が音はいっぱいだぞ
28624/05/27(月)17:12:18No.1193836971そうだねx2
ジジイをタンクにするな
強いからまぁええか…
28724/05/27(月)17:12:55No.1193837114そうだねx3
子供のためってのは違法行為や迷惑行為の免罪符にはならないんだ
28824/05/27(月)17:13:26No.1193837221+
>子供のために無断駐車はマジ多い
>幼稚園じゃないくて塾だけど隣が塾のコンビニ夕方いっつも駐車場埋まる
塾には無いだろうけど子供を遊ばせておける施設だと親がそのまんま話し込むんだよね
28924/05/27(月)17:13:40No.1193837294+
>>日中でも無音じゃないと耐えられない人はド田舎に住んだらいいと思う
>虫やら鳥やらで田舎の方が音はいっぱいだぞ
川の音が意外とうるさい
29024/05/27(月)17:13:56No.1193837357+
幼稚園の周りは通報増えるからマジでめんどくさいのもある
幼稚園できたあとそこらへんに住んでる知り合いのオタクが怪しいからって職質される率が増えて
よくよく話聞いたら幼稚園経由で通報が多いらしくてその幼稚園に乗り込んでボロカス文句垂れてたからな
それ以降ピタっと職質なくなったらしい
29124/05/27(月)17:14:17No.1193837440そうだねx1
カラオケ屋の近くが最悪
夜中に店から出てきた酔っ払ったバカが大騒ぎするよ
29224/05/27(月)17:14:44No.1193837568+
職質短くても10分とか時間取られるからダルいよな
29324/05/27(月)17:14:54No.1193837615+
職場の隣が保育園だけどあんまり気になるレベルでは音しないなあ
でも時期によっては太鼓の練習の音とかするから菓子折り持ってきた事あるけど
29424/05/27(月)17:15:06No.1193837676+
>うるせえのに加えて保護者の車のアイドリングと立ち話がやばくて
騒音問題調べてるとこっちの方で限界迎える人が多い気がする
狭い道に車とめるとか近くのコンビニの駐車場で勝手に待機するから利用者がとめられないとか
生活に対する不便さがダイレクトにくる
29524/05/27(月)17:15:13No.1193837704そうだねx2
>幼稚園の周りは通報増えるからマジでめんどくさいのもある
>幼稚園できたあとそこらへんに住んでる知り合いのオタクが怪しいからって職質される率が増えて
>よくよく話聞いたら幼稚園経由で通報が多いらしくてその幼稚園に乗り込んでボロカス文句垂れてたからな
>それ以降ピタっと職質なくなったらしい
圧強めに文句垂れるのほんとうに重要だよね…
こいつ厄介だと思われるぐらいがちょうど良い
29624/05/27(月)17:15:13No.1193837706+
四方が田んぼと農家!
この時期蛙がうるせえくらいだが慣れると心地いいもんだ
29724/05/27(月)17:15:18No.1193837723+
幼稚園とか学校とか実際うるさいからね…
騒音と認識するかは個人差があるみたいだけど
29824/05/27(月)17:15:34No.1193837783+
後から出来たのに元々の住人不審者扱いはまあキレる
幼稚園側からしたら把握できないのもわかるけど
29924/05/27(月)17:15:45No.1193837827+
思い出せ
運動会とその練習がうるさくない時なんてあったか?
30024/05/27(月)17:16:16No.1193837942+
警察も先住権かなり気にするんで幼稚園より先にいるかどうかでかなり対応変わってくるよ
30124/05/27(月)17:16:57No.1193838111+
騒音もだけど長期休暇とかになるとGが学校から周りの家に出没するようになる
30224/05/27(月)17:17:00No.1193838126+
幼稚園の近くだと通園時間にそこそこ徒歩で来る人居るから
その時間帯に車出す時神経質にならんといかんから怖い
30324/05/27(月)17:17:07No.1193838154+
>警察も先住権かなり気にするんで幼稚園より先にいるかどうかでかなり対応変わってくるよ
後から来たら分かってたでしょおにいさーんぐらいであしらわれるね…
30424/05/27(月)17:17:21No.1193838213+
余裕のある人生を送ったら常時気分のアガる子供の声が聴こえる環境って思えるかもしれないが
30524/05/27(月)17:18:01No.1193838361そうだねx2
>余裕のある人生を送ったら常時気分のアガる子供の声が聴こえる環境って思えるかもしれないが
子供の声じゃなくて奇声だからな
30624/05/27(月)17:18:21No.1193838430+
先住してるか
持ち家か
これは警察の対応かなり変わってくる要素
30724/05/27(月)17:19:25No.1193838694+
今はリモートワークで実際の音を体験した人も多くなってそうだから昔みたいに子どものために我慢しろで終わらなくなってる印象がある
30824/05/27(月)17:19:33No.1193838723+
なんなんだろうねあの奇声ノーモーションで連発してない?
30924/05/27(月)17:19:59No.1193838827+
>子供の声じゃなくて奇声だからな
怪鳥音が聞こえてくると何事かと思う
31024/05/27(月)17:21:21No.1193839147+
スパンスパンうるさいと思ったら近所の子持ちが道路で親子でキャッチボールしててごめんね…と思いつつ通報したわ
31124/05/27(月)17:21:41No.1193839225+
小学校徒歩3分くらいのとこに住んでるけど休み時間の時は運動場から元気な声が多少聞こえてくるなーって感じだな
気になるなら音楽流したり耳栓すればいいくらい
31224/05/27(月)17:21:58No.1193839302+
毎日毎日何年もずっとだからな…
31324/05/27(月)17:22:20No.1193839392+
車で登下校のときに出くわすと不意に飛び出さないかひやひやしちゃう
31424/05/27(月)17:22:30No.1193839436+
耳栓買っとこう
31524/05/27(月)17:22:40No.1193839473そうだねx4
日本家屋の壁が音を通しすぎるのが問題じゃね?
31624/05/27(月)17:22:41No.1193839477+
学校じゃないけど住宅街の公園で夜8時くらいまで親同伴で遊んでてうるさかったことがあったな
子供が大きくなったのかしばらくしたらいなくなったけど
31724/05/27(月)17:22:43No.1193839486そうだねx1
子供がちょっとサッカーするだけなら別に良いんだけど
毎朝5時にキャンキャンうるさい犬はどうしたら良いのかわからない
31824/05/27(月)17:22:55No.1193839529+
場所珍しいから探せば出てくるかもしれんけど
側面が駐車場はさんで小学校だったとこ住んでたら10年くらいして駐車場つぶして保育園できたけど
別におれは大丈夫だけど世間でいうとクソうるさいレベルだよ
めっちゃ歌をうたうし今日はずっと泣いてる子がいたりした
まあ子供だしなって思って今の時間まで寝てた
31924/05/27(月)17:23:02No.1193839566そうだねx1
道路族は見つけ次第通報しろ
あいつら一秒でも見逃すとすぐに増える
32024/05/27(月)17:23:18No.1193839628+
>>子供のために無断駐車はマジ多い
>>幼稚園じゃないくて塾だけど隣が塾のコンビニ夕方いっつも駐車場埋まる
>塾には無いだろうけど子供を遊ばせておける施設だと親がそのまんま話し込むんだよね
車の中で待機してるだけマシなんだな
32124/05/27(月)17:23:57No.1193839787+
>子供がちょっとサッカーするだけなら別に良いんだけど
>毎朝5時にキャンキャンうるさい犬はどうしたら良いのかわからない
早い時間に甲高く鳴く犬いるよね…
うるさいとは思うけど犬だし仕方ないかなぁ…ってなったのが俺だ
32224/05/27(月)17:24:04No.1193839815+
>道路族は見つけ次第通報しろ
>あいつら一秒でも見逃すとすぐに増える
花火やるキチガイいて近くの家のお父さんがゴルフクラブ持ってキレながら叫んで突撃してたのを5年ぐらい前にみたな
32324/05/27(月)17:25:01No.1193840076+
最近はこういう早朝登校を受け入れる小学校も増えてきたから
朝できるだけ寝たい人間には逆風かもな…
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240304/2000082473.html
32424/05/27(月)17:25:17No.1193840160+
>早い時間に甲高く鳴く犬いるよね…
>うるさいとは思うけど犬だし仕方ないかなぁ…ってなったのが俺だ
俺は不眠気味なんでマジで困ってる…
軍用の耳栓買ってるけどなんでこんなことしなきゃいけないんだって
32524/05/27(月)17:25:18No.1193840168+
教会付属の幼稚園でご近所も信徒さんだったから微笑ましく見守られて育ったけれど
サッカーボールが柵越えて隣家の盆栽破壊してたのにいつもニコニコしながらボール返してくれるお爺さんは子供ながらにちょっと怖かった
32624/05/27(月)17:25:24No.1193840197+
滝の裏側に住んでるけど環境音だから癒されると無いよ
ビショビショだし
32724/05/27(月)17:25:26No.1193840204そうだねx1
学童とすれ違うたびにめちゃくちゃ挨拶される
挨拶される意味は知ってる
32824/05/27(月)17:25:30No.1193840215+
そうか見守りとかで治安がいいだろうと単純に思ってたが
送迎の路駐や飛び出しの可能性考えたらかなり怖いんだな参考になる
32924/05/27(月)17:26:06No.1193840354+
>そうか見守りとかで治安がいいだろうと単純に思ってたが
>送迎の路駐や飛び出しの可能性考えたらかなり怖いんだな参考になる
上でもあるけど自分が常に通報される側になるのもあるからな
33024/05/27(月)17:26:11No.1193840378そうだねx1
道路でキャッチボールやドリブルさせてるやつなんなんだろうね…
普通に危ねえし
33124/05/27(月)17:26:32No.1193840463+
普段は気にならんけど昼寝してる時に子供の甲高い声が聞こえると流石にキツい
33224/05/27(月)17:26:43No.1193840501+
深夜に家の前の公園でエアーガン撃ってる奴がいるって通報したときは普段の倍の人数と早さでパトカー乗って警察来たな
33324/05/27(月)17:26:46No.1193840513+
>日本家屋の壁が音を通しすぎるのが問題じゃね?
そうだよ
日本の家の品質は耐震性以外先進国最低レベル
33424/05/27(月)17:27:18No.1193840645そうだねx1
防音室に閉じこもろう
33524/05/27(月)17:27:23No.1193840664+
>子供がちょっとサッカーするだけなら別に良いんだけど
>毎朝5時にキャンキャンうるさい犬はどうしたら良いのかわからない
しつけが…
33624/05/27(月)17:27:52No.1193840789そうだねx1
何だか沸点と言うかギリギリなヤツらがこのスレ集まってる?
自分は悪意が音に乗って無きゃあんまし気にしないんだが
33724/05/27(月)17:28:05No.1193840832+
>>日本家屋の壁が音を通しすぎるのが問題じゃね?
>そうだよ
>日本の家の品質は耐震性以外先進国最低レベル
はいはいお薬飲もうね
33824/05/27(月)17:28:14No.1193840877そうだねx1
>防音室に閉じこもろう
まだうるせえな…
心臓か
33924/05/27(月)17:28:45No.1193841015そうだねx1
住宅地でバスケしてるのやめてくれんか…
ドリブル音めっちゃ響く…
34024/05/27(月)17:28:49No.1193841034+
>>早い時間に甲高く鳴く犬いるよね…
>>うるさいとは思うけど犬だし仕方ないかなぁ…ってなったのが俺だ
>俺は不眠気味なんでマジで困ってる…
>軍用の耳栓買ってるけどなんでこんなことしなきゃいけないんだって
それはキツイだろうね…俺の方は寝てるところをたたき起こされるくらいだった
飼い主に文句言いにいくにしても犬のする事だから改善するかも分からないしな…
34124/05/27(月)17:29:03No.1193841095+
>最近はこういう早朝登校を受け入れる小学校も増えてきたから
>朝できるだけ寝たい人間には逆風かもな…
>https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240304/2000082473.html
うちの地元の三鷹でもやってるわこういうやつ
教員大変すぎだろ
34224/05/27(月)17:29:06No.1193841110+
岸部四郎のやつだっけ…
34324/05/27(月)17:29:17No.1193841163+
定期的に悲鳴が聞こえるのは通報して良いのかな…
よくある子どもの絶叫に聞こえなくもないし…
そこまで迷惑とも思ってないし…
34424/05/27(月)17:29:30No.1193841213+
高校付近でもうるせえ
34524/05/27(月)17:29:34No.1193841239+
外で子供がシンバル鳴らし始めた時は気が狂いそうだった
34624/05/27(月)17:29:34No.1193841240そうだねx2
>学童とすれ違うたびにめちゃくちゃ挨拶される
>挨拶される意味は知ってる
それはそれとして挨拶された時可愛いって思うよね
34724/05/27(月)17:29:50No.1193841310+
>最近はこういう早朝登校を受け入れる小学校も増えてきたから
>朝できるだけ寝たい人間には逆風かもな…
>https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240304/2000082473.html
嘘だろ…もう教員は保護者より後に起きてはいけない勢いだな
34824/05/27(月)17:29:50No.1193841314+
>何だか沸点と言うかギリギリなヤツらがこのスレ集まってる?
>自分は悪意が音に乗って無きゃあんまし気にしないんだが
音から感情を読み取る能力者じゃん
センリツもimgやるんだな
34924/05/27(月)17:29:56No.1193841334そうだねx1
>定期的に悲鳴が聞こえるのは通報して良いのかな…
>よくある子どもの絶叫に聞こえなくもないし…
>そこまで迷惑とも思ってないし…
しょっちゅう鳴ってる防犯ブザー
35024/05/27(月)17:30:47No.1193841567そうだねx3
俺はそうじゃないけど沸点ギリギリな人間は思ってるよりそこら中にいると思うよ
35124/05/27(月)17:30:58No.1193841617+
>よくある子どもの絶叫に聞こえなくもないし…
興奮して本当に絶叫する子供いるよね…
35224/05/27(月)17:31:07No.1193841645+
別に心配だから通報でもいいんだぞ?
虐待だってあるかもしれんしな
35324/05/27(月)17:32:25No.1193841984+
集合住宅の駐車場でサッカーやってる子供がこの車とあの車がゴールねってやりとりしてるのが聞こえて慌てて飛び出した思い出
35424/05/27(月)17:32:49No.1193842069そうだねx1
小学生特有のテンション上がった奇声か虐待の悲鳴かで悩むときある
35524/05/27(月)17:32:56No.1193842105+
>嘘だろ…もう教員は保護者より後に起きてはいけない勢いだな
それやるの教員じゃないよ書いてあるけど
>教員の長時間労働につながらないよう、各校には民間の見守り員を2人ずつ配置するということです
ボランティアだったりシルバー人材だったり場所によるけど教員でないとこが大半
35624/05/27(月)17:33:05No.1193842146そうだねx11
俺は気にならないからお前の余裕がないんじゃ無い?とか平気で言う奴は周りの余裕めちゃくちゃ削り取りながら生きてそうだな
35724/05/27(月)17:33:42No.1193842301+
道路でやるな公園行け

公園でボール遊び禁止
35824/05/27(月)17:34:12No.1193842395+
中学校や高校あたりならそんなでもない気がする
幼稚園は論外
35924/05/27(月)17:34:13No.1193842397+
一部とか学校の中に放課後用の学童保育作ったりしてるけど
やってるの教員じゃねえからね
36024/05/27(月)17:34:23No.1193842440+
子供が大勢通る通学路近くだと騒がしいとは思う
36124/05/27(月)17:34:33No.1193842479そうだねx1
>>嘘だろ…もう教員は保護者より後に起きてはいけない勢いだな
>それやるの教員じゃないよ書いてあるけど
学校のカギ預ける訳じゃあるまいし民間スタッフを管理するのは教員だよ
36224/05/27(月)17:36:13No.1193842882そうだねx1
>俺は気にならないからお前の余裕がないんじゃ無い?とか平気で言う奴は周りの余裕めちゃくちゃ削り取りながら生きてそうだな
かなり相手がギリギリな感じで心配しているのかも知れんしケースバイケースだ
そんなレスしてる状況じゃ尚更そう言われやすいぞ
36324/05/27(月)17:36:36No.1193842975+
どでかい音でロック音楽24時間ずっと聴かせ続けるって拷問があるんだよね
36424/05/27(月)17:37:27No.1193843208+
昼騒がれるのはまあ良いよ
深夜に騒がしくなければ
36524/05/27(月)17:38:13No.1193843385+
>学校のカギ預ける訳じゃあるまいし民間スタッフを管理するのは教員だよ
宿直の教師の起きる時間が30分から1時間前倒しになるやつだよねこれ
36624/05/27(月)17:38:13No.1193843386そうだねx4
>かなり相手がギリギリな感じで心配しているのかも知れんしケースバイケースだ
>そんなレスしてる状況じゃ尚更そう言われやすいぞ
ケースバイケースなんて当たり前の話をわざわざしながらマウント取りに来るそういうとこだよ
36724/05/27(月)17:38:13No.1193843388+
近所に幼稚園あるけど結構子供の声は聞こえるな
けどまあ幼稚園児だから可愛いもんだ
36824/05/27(月)17:38:24No.1193843424そうだねx2
>滝の裏側に住んでるけど環境音だから癒されると無いよ
>ビショビショだし
つまんねぇな死ねよ
36924/05/27(月)17:38:43No.1193843511+
小学校や中学校近くは深夜帯は静か
高校もまだ静か
大学近くや学生アパートのある地域はわりとうるさい
37024/05/27(月)17:39:11No.1193843640+
子どもは子どもが多い地域で育てたほうがいいってのは子どもが出す騒音やら迷惑についてみんなが寛容というかお互い様の認識をもってくれるのがデカいんだ
もちろん例外はいるけどね
37124/05/27(月)17:39:27No.1193843711そうだねx2
>つまんねぇな死ねよ
ぐえー死んだ
37224/05/27(月)17:40:02No.1193843866+
幼稚園の隣のボロマンションに住んでるけど日中と夕方はとにかく元気いっぱいの声やギャン泣きの声が聞こえる
運動会シーズンになると放送やら音楽も聞こえるし音に過敏な人は速攻で病むと思う
高層階住みだから昼寝出来る程度のうるささだけど低層階はやばそう
37324/05/27(月)17:40:33No.1193843997そうだねx1
寝てる時に音で起こされる時って心臓バグバグにならない?
あれが毎回起こされるとそりゃ精神病むよね
37424/05/27(月)17:40:57No.1193844097+
>子どもは子どもが多い地域で育てたほうがいいってのは子どもが出す騒音やら迷惑についてみんなが寛容というかお互い様の認識をもってくれるのがデカい
多数決で勝てると思ってるのがデカいんだと思う
37524/05/27(月)17:41:20No.1193844189そうだねx1
>寝てる時に音で起こされる時って心臓バグバグにならない?
>あれが毎回起こされるとそりゃ精神病むよね
自然に目が覚めるより目覚ましで起きる方が多いからわからん…
37624/05/27(月)17:41:24No.1193844206+
>寝てる時に音で起こされる時って心臓バグバグにならない?
>あれが毎回起こされるとそりゃ精神病むよね
目覚まし時計に殺されそうな「」だな…
37724/05/27(月)17:41:46No.1193844316+
参考にならないと思うけど今の家中学校の前でそこまでキツくは無いな
37824/05/27(月)17:42:10No.1193844421+
>寝てる時に音で起こされる時って心臓バグバグにならない?
>あれが毎回起こされるとそりゃ精神病むよね
なる一回脳が認識してしまうと一瞬で覚醒してイラつくようになる
37924/05/27(月)17:42:56No.1193844609+
学校の近くに住んでてテレワーク多めだけど小学生の下校時間の声がでけえなってくらいでたいして気にならんよ
38024/05/27(月)17:43:35No.1193844777そうだねx1
>>かなり相手がギリギリな感じで心配しているのかも知れんしケースバイケースだ
>>そんなレスしてる状況じゃ尚更そう言われやすいぞ
>ケースバイケースなんて当たり前の話をわざわざしながらマウント取りに来るそういうとこだよ
大分参ってるな…
38124/05/27(月)17:43:39No.1193844790+
>小学校の隣に条件にあった賃貸物件見つけたんだけどやはりうるさいんだろうか?
マジで想像以上にうるさい
昼寝してても校内放送で叩き起こされる
38224/05/27(月)17:43:56No.1193844851+
>目覚まし時計に殺されそうな「」だな…
目覚ましは自分でセットして予定通りに鳴るだけだけど寝てる最中に音で起こされる不快感よ
38324/05/27(月)17:44:08No.1193844901そうだねx8
>大分参ってるな…
自分のこと余裕があると勘違いしてそうだけど性格悪いだけだよお前
38424/05/27(月)17:44:53No.1193845083+
オイうっせーぞ!
38524/05/27(月)17:44:54No.1193845094+
子供の騒音って怒れる相手いないから自分の中に溜め込むしかない
怒られても言う事ぜってー聞かない子供とかしつけが通じない鬼子が一定数いるのわかってるから…
38624/05/27(月)17:46:32No.1193845483そうだねx2
>大分参ってるな…
道路でBBQとかしてそう
38724/05/27(月)17:46:47No.1193845547+
小学校のプールが見える物件無いかな
38824/05/27(月)17:46:51No.1193845563+
布団叩こうぜ
38924/05/27(月)17:47:41No.1193845813+
電車で泣く赤子に対してジジイがキレた時の一触即発感は異常
ジジイが死ぬ程言葉の暴力でボコられる
39024/05/27(月)17:47:45No.1193845833+
>子供の騒音って怒れる相手いないから自分の中に溜め込むしかない
路上とかで出してるんなら親に言えばいいよ
親も騒音出すしその場合は警察に言えばいい
39124/05/27(月)17:48:12No.1193845947+
公園もだけど文句は一軒挟んでとかじゃなくマジで隣に学校がある家だけ言ってもいいと思うわ
積み重なるストレスもあるだろうしな
元々先に施設があったなら我慢しろって思う
39224/05/27(月)17:48:41No.1193846090+
>路上とかで出してるんなら親に言えばいいよ
>親も騒音出すしその場合は警察に言えばいい
ほんっっっと現実見ずに気軽にモノ言ってんなぁって感想
39324/05/27(月)17:49:51No.1193846389+
運動会の声援も吹奏楽部の練習も登下校の喧騒も気にせず寝られるなら平気だよ
俺は平気だった
39424/05/27(月)17:49:54No.1193846407+
>>路上とかで出してるんなら親に言えばいいよ
>>親も騒音出すしその場合は警察に言えばいい
>ほんっっっと現実見ずに気軽にモノ言ってんなぁって感想
落合福嗣が娘と遊んでて通報されるぐらいなんだから気軽に呼べばいいんだよ
39524/05/27(月)17:50:03No.1193846441+
近所の家族が騒音出してうるさいんですって警察に言っても何も解決しないと思う…


1716792164902.mp4