二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716785314627.jpg-(112196 B)
112196 B24/05/27(月)13:48:34No.1193791324そうだねx6 16:02頃消えます
imgも世代代わりしてるから武者ガンダムといえば武者◯伝な「」が多いと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)13:50:30No.1193791728+
「」のご当地武者教えて
224/05/27(月)14:01:26No.1193793956+
アラサーくらい…?36だけどこの辺はもう知らない
324/05/27(月)14:03:32No.1193794410+
カブトガンダムとかクリアパーツ多くてちょっと面白かったなぁ
424/05/27(月)14:04:00No.1193794488+
>「」のご当地武者教えて
確かサンドロックだったはず
よく考えたら安直だな
524/05/27(月)14:06:08No.1193794968+
スレ画も大好きだけど機動大将軍とキラハガネとヒイロがブルーデスティニーに乗ってる奴も印象強い
ゴッド丸やグレード丸だけじゃなくもっと色んな過去作の武者頑駄無の活躍が見たかったな
特にUでワカ丸と同じチームだった天零頑駄無
うちのご当地は剣聖頑駄無
624/05/27(月)14:06:44No.1193795098+
>「」のご当地武者教えて
比古清十郎頑駄無
724/05/27(月)14:06:55No.1193795137+
烈伝で新装版打ち切られたの悲しかった
824/05/27(月)14:08:54No.1193795576+
へ〜一色まことがガンダムの漫画描いてたんだ(違う)
924/05/27(月)14:10:38No.1193795938+
連載してた当時魔刃頑駄無が欲しくておもちゃ屋を回ったけどどこにも売ってなくて絶望した
1024/05/27(月)14:11:04No.1193796015+
ご当地武者なんてあったんだ
1124/05/27(月)14:11:35No.1193796135+
〇伝じゃないけど後の列伝の子武者が成長した姿で鳳凰似帝拾われてるのすごいうれしかった
1224/05/27(月)14:12:02No.1193796237+
確かヘビーアームズだったな
EWの武者版のほうの
1324/05/27(月)14:12:42No.1193796399+
>連載してた当時魔刃頑駄無が欲しくておもちゃ屋を回ったけどどこにも売ってなくて絶望した
なんか雑誌限定販売でクリア版買えた覚えがある
1424/05/27(月)14:12:57No.1193796470+
○伝3作の次が番長だっけ?ぶかぶかだっけ?
1524/05/27(月)14:13:22No.1193796563そうだねx3
おもちゃ屋で武者パ楽のビデオが流れてたよね
1624/05/27(月)14:13:58No.1193796708+
武者オールスターは嬉しかったけどメダロットクロちゃんデビチルロボポン辺りの印象が強すぎて内容はあんま覚えてねぇ
1724/05/27(月)14:14:33No.1193796831+
>アラサーくらい…?36だけどこの辺はもう知らない
35だけどスレ画はまだわかる
この次あたりからちょっと怪しい
1824/05/27(月)14:14:51No.1193796918+
>確かサンドロックだったはず
>よく考えたら安直だな
適当だと思ってたけど接点ある奴もあるのか…
1924/05/27(月)14:16:10No.1193797215+
>魔刃頑駄無
あいつ確か初出刀が覇大将軍だったからちょっと古かったしなたしか…
2024/05/27(月)14:17:12No.1193797464+
>>連載してた当時魔刃頑駄無が欲しくておもちゃ屋を回ったけどどこにも売ってなくて絶望した
>なんか雑誌限定販売でクリア版買えた覚えがある
コミックボンボンのやつね
ただのクリア版だけど一応パワーアップした魔刃という設定だったはず
2124/05/27(月)14:17:16No.1193797479+
武者〇伝が123と続いて
そのあと武者烈伝がやって
で武者番長もギミック自体はかなり凝ってたんだけど途中で企画自体が終わってしまった
2224/05/27(月)14:17:18No.1193797493+
SDは作ってたけどストーリーとか全然知らないのよね
2324/05/27(月)14:19:18No.1193797982+
○伝だから名前に丸がついてる既存武者が優遇されて新規キット作られたんだよね
2424/05/27(月)14:19:41No.1193798077+
>○伝だから名前に丸がついてる既存武者が優遇されて新規キット作られたんだよね
あったっけ…?
2524/05/27(月)14:20:22No.1193798259+
>>○伝だから名前に丸がついてる既存武者が優遇されて新規キット作られたんだよね
>あったっけ…?
刀王と爆王
2624/05/27(月)14:21:33No.1193798535+
>○伝だから名前に丸がついてる既存武者が優遇されて新規キット作られたんだよね
號斗丸
紅零斗丸
で丸ついてるからなんだけど強化形態出たのはちょっとうれしかった
紅零斗丸の悪落ちは再現子供じゃ無理よ
2724/05/27(月)14:21:41No.1193798565+
R-01のクリスタル状態好き
R-03のかませっぷりも好き
2824/05/27(月)14:22:13No.1193798692+
爆王はレジェンドBBあたりで欲しい
やたらかっこいい
2924/05/27(月)14:22:23No.1193798733そうだねx3
武者○伝3で更に外装付けた神武兜頑駄無が格好良かった
3024/05/27(月)14:22:37No.1193798793+
>爆王はレジェンドBBあたりで欲しい
>やたらかっこいい
素直にパワーアップ形態としてカッコいい要素てんこ盛りだったもんな…
3124/05/27(月)14:24:06No.1193799134+
>おもちゃ屋で武者パ楽のビデオが流れてたよね
続編の武者パ楽2があったことを知らない人は多い…
3224/05/27(月)14:27:26No.1193799893そうだねx2
爆王はかっこいいんだけど腕の関節が残念だった
ポリキャップ使ってないから少し遊ぶと腕がゆるゆるになるんだよね…
3324/05/27(月)14:28:17No.1193800094そうだねx2
神武兜買ったけどびっくりするほど動かないなSD
3424/05/27(月)14:28:46No.1193800204+
この編もプレバンに再販こないかなぁ
3524/05/27(月)14:29:07No.1193800285そうだねx1
カブトは初装着シーンからクソかっこいい
3624/05/27(月)14:30:02No.1193800479+
武者丸系とかシャチョー系(中身がいるタイプ)は変形ギミックのせいで余計に稼働がゴミだった気がする
3724/05/27(月)14:30:49No.1193800647+
神武兜はキットもクリアパーツふんだんに使ってて綺麗だったよね
3824/05/27(月)14:31:17No.1193800756そうだねx2
>紅零斗丸の悪落ちは再現子供じゃ無理よ
そっちをキット化して欲しかった
3924/05/27(月)14:31:31No.1193800811+
>>爆王はレジェンドBBあたりで欲しい
>>やたらかっこいい
>素直にパワーアップ形態としてカッコいい要素てんこ盛りだったもんな…
屋台のコンロも!?
4024/05/27(月)14:33:06No.1193801200+
>神武兜買ったけどびっくりするほど動かないなSD
ベースのワカが変形ギミックのせいで可動死んでるとかだったかな…
4124/05/27(月)14:33:15No.1193801242+
そこそこ動くようになったのがバッキーあたりからだった覚えがある
4224/05/27(月)14:35:50No.1193801810+
今やったらワカはよくない目で見られそう
4324/05/27(月)14:36:23No.1193801917そうだねx1
丸伝の3人は斗機丸以外可動死んでた
4424/05/27(月)14:37:06No.1193802100そうだねx3
武者丸は3で新形態貰えたけどワカも単独で大将軍になってるの欲しかった
4524/05/27(月)14:37:22No.1193802169+
>今やったらワカはよくない目で見られそう
ワカシコ…
4624/05/27(月)14:37:55No.1193802287+
一作目のショタも良くない目で見られそう
4724/05/27(月)14:40:27No.1193802911+
3の最後でバッキーと抱き合うところのマサキも良くない目で見らると思う
4824/05/27(月)14:40:48No.1193803003そうだねx6
よくない目ばっかじゃねーか!
4924/05/27(月)14:41:17No.1193803102+
>>神武兜買ったけどびっくりするほど動かないなSD
>ベースのワカが変形ギミックのせいで可動死んでるとかだったかな…
良く動く頃のBB戦士の何かを素体に神武兜の鎧付ける改造したな
首はプチワカを使う定番の奴で
5024/05/27(月)14:41:52No.1193803243+
〇伝3のリデコ枠の二人なんだったんだろう…て思ってたけど
各シリーズで2体づつ旧作からリデコされてたんだな
5124/05/27(月)14:42:37No.1193803419+
なんなら当時から號さんによくない目で見られてたワカ
5224/05/27(月)14:42:49No.1193803464そうだねx3
ラーメン屋のナツミさんは当時からよくない目で見られてた
5324/05/27(月)14:42:51No.1193803474+
若神丸は赤も青も格好良いと思う
というか神武兜頑駄無に青い鬼が付いてるのがデザイン良すぎ
5424/05/27(月)14:43:30No.1193803634+
武者丸と若神丸でなんで連続でヒゲ面なんだろうと思っていた
5524/05/27(月)14:44:01No.1193803769+
ターンエーターンエーアストレイか
5624/05/27(月)14:44:23No.1193803863+
神武兜のワカは強度とギミックのために当時の食玩レベルのカチコチボディだから……
5724/05/27(月)14:44:50No.1193803974+
>ラーメン屋のナツミさんは当時からよくない目で見られてた
セックスどうするんだろうなナツミさんとゴッド丸
5824/05/27(月)14:45:02No.1193804028そうだねx2
むちゃ→ワカ→バッキーだっけ
5924/05/27(月)14:45:59No.1193804247+
ターンエーからターンエックスになるの好き
6024/05/27(月)14:47:34No.1193804653+
このシリーズよくない目で見られすぎでは?
6124/05/27(月)14:47:59No.1193804757+
一部のパートナー同士の感情がグラビティ過ぎるのは覚えてる
誰だったかなシンヤだっけ…
6224/05/27(月)14:48:59No.1193804983そうだねx1
ワカは人間のそういう行為に無知な感じがよくないと思います
6324/05/27(月)14:49:09No.1193805021+
>>>神武兜買ったけどびっくりするほど動かないなSD
>>ベースのワカが変形ギミックのせいで可動死んでるとかだったかな…
>良く動く頃のBB戦士の何かを素体に神武兜の鎧付ける改造したな
ボンボンの記事ではBB戦士のGガンダムをベースに神武兜を作ってた
当時一番よく動くSDガンダムだったはず
6424/05/27(月)14:49:21No.1193805070+
>〇伝3のリデコ枠の二人なんだったんだろう…て思ってたけど
3のリデコって誰だっけ…
6524/05/27(月)14:50:19No.1193805340+
シンヤって警察の息子だっけ
6624/05/27(月)14:50:28No.1193805380+
>「」のご当地武者教えて
トッキー
6724/05/27(月)14:50:56No.1193805490+
>「」のご当地武者教えて
若い頃の親父殿
6824/05/27(月)14:51:38No.1193805656+
>シンヤって警察の息子だっけ
光斧雷の子か
6924/05/27(月)14:52:06No.1193805759そうだねx1
素敵に無敵に大人気天下無敵の武者丸殺法だっけ?
7024/05/27(月)14:52:20No.1193805817そうだねx5
>ラーメン屋のナツミさんは当時からよくない目で見られてた
最低だよ號斗丸…
7124/05/27(月)14:54:29No.1193806301+
>一部のパートナー同士の感情がグラビティ過ぎるのは覚えてる
急にバッキーに叫び出すマサキは少し笑った
7224/05/27(月)14:54:39No.1193806340そうだねx1
ボンボンの付録だったプチワカのキットいいよね…
7324/05/27(月)14:55:09No.1193806467+
破牙丸の時は瞳がなかったのに超将軍闘我で瞳が出るのいいよね…
7424/05/27(月)14:55:45No.1193806605+
>>ラーメン屋のナツミさんは当時からよくない目で見られてた
>最低だよ號斗丸…
ちょっと父親のスープを台無しにした挙句に大火傷の治療してもらう間ヒモになっただけじゃん…
ナツミさん大好きだあああああああ!!!!!!!
7524/05/27(月)14:56:14No.1193806732+
>3のリデコって誰だっけ…
神槍丸と努貫丸と思ってたけど
神槍丸は構造が時代遅れなだけでリデコじゃない気もしてきた
7624/05/27(月)14:56:14No.1193806734+
>>〇伝3のリデコ枠の二人なんだったんだろう…て思ってたけど
>3のリデコって誰だっけ…
ドンちゃんしか思い出せないな…もう一人誰だ…?
7724/05/27(月)14:56:33No.1193806805+
これとかフルカラー劇場とか電子で出してくれたら喜んで買うんだけどなぁ
7824/05/27(月)14:57:05No.1193806936+
>このシリーズよくない目で見られすぎでは?
(キシリアや中年女性に良くない目を向けてる作者)
7924/05/27(月)14:57:32No.1193807033+
Vのリデコといえば武者◯秘将軍がそうなんだけど今の話の流れ的にはそうじゃないんだよね
8024/05/27(月)14:57:32No.1193807041+
人生で初めて買ったボンボンがスレ画最終回の号だった
クラッシュギアのガチャのやつのクリアバージョンが付録のやつ
8124/05/27(月)14:58:53No.1193807353+
>破牙丸の時は瞳がなかったのに超将軍闘我で瞳が出るのいいよね…
武者獲得!
8224/05/27(月)14:59:09No.1193807422+
丸伝で出たキットが最後の綺羅鋼だったのがちょっと面白い
まぁ内容はただの過去製品の詰め合わせではあったけど
8324/05/27(月)14:59:40No.1193807546+
>>3のリデコって誰だっけ…
>神槍丸と努貫丸と思ってたけど
こいつらリデコだったの?
新規だと思ってた
8424/05/27(月)15:00:05No.1193807651+
ナツミさんッ!!
好きだァァァアアアアアア!!!!!
8524/05/27(月)15:00:16No.1193807702+
ドンちゃんは武零斗
8624/05/27(月)15:00:55No.1193807862+
今でも武王か神武兜を今の技術で出してくれるのを期待している
8724/05/27(月)15:01:11No.1193807911+
ダークグレード丸の改造レシピがボンボンに載ってたけどまず素体のグレード丸の入手手段が当時キッズの自分には無かった
8824/05/27(月)15:01:36No.1193807997+
>ナツミさんッ!!
>好きだァァァアアアアアア!!!!!
(何故か全裸のナツミさんを妄想する號斗丸)
8924/05/27(月)15:01:41No.1193808022そうだねx1
LGBB〇伝シリーズ欲しい…
武侍丸出してくれないかな…
9024/05/27(月)15:02:00No.1193808095+
前作主人公の割にパッとしない武ちゃ丸
9124/05/27(月)15:02:46No.1193808243+
>前作主人公の割にパッとしない武ちゃ丸
盗品の鎧を盗む前作主人公…
9224/05/27(月)15:03:18No.1193808368+
ああ…秘蔵のワイン飲んでおけば良かったなあ…
9324/05/27(月)15:03:23No.1193808392+
まずブオーに逃げられたってなんだよ・・・
9424/05/27(月)15:03:26No.1193808402+
>LGBB〇伝シリーズ欲しい…
まさかLGBBも號斗丸までとは…
天零くらいはでるものとばかり…
9524/05/27(月)15:04:02No.1193808530+
爆王頑駄無いいよね
SD頑駄無語る時にいつもいうけど知らん…なにそれって言われて悲しい
9624/05/27(月)15:04:10No.1193808569+
>前作主人公の割にパッとしない武ちゃ丸
ススムのたこ焼きたらふく食べたいだけの理由でペガサスの国に行きてぇ〜してしようとしかけたくらいなのに…
9724/05/27(月)15:04:11No.1193808575そうだねx1
模型のシリーズはあんまりハマらなかったけどこの人のSDガンダム漫画は後のシリーズまで全部好き
9824/05/27(月)15:04:16No.1193808594+
秀才のガキンチョがすっかりやさぐれて世をひねたお尋ね者になって弟子は取ったけどずーっとサツバツシリアスしてた號斗丸くんがアホになって恋愛できるようになったのはめでたい筈なんだが
9924/05/27(月)15:04:35No.1193808658+
武者丸
武王
武者○秘将軍
武炒丸翔軍
形態が多い
10024/05/27(月)15:04:51No.1193808731+
魔刃頑駄無を倒した功績で出世したんだけどサボりとやらかしで降格されて
あまつさえ大将軍の居城を二つも壊しちゃった
10124/05/27(月)15:05:55No.1193808979そうだねx1
武ちゃ丸は次回作以降ギャグ担当みたいになってたとはいえブオーが言うこと聞かないどころか普通に嫌ってそうなのは悲しかったぜ…!
10224/05/27(月)15:06:40No.1193809163+
>神槍丸と努貫丸と思ってたけど
>神槍丸は構造が時代遅れなだけでリデコじゃない気もしてきた
神槍丸は完全新規だよ!
努貫丸は武零斗のボディを使ってた
10324/05/27(月)15:06:50No.1193809198+
>魔刃頑駄無を倒した功績で出世したんだけどサボりとやらかしで降格されて
>あまつさえ大将軍の居城を二つも壊しちゃった
しかもハイブリッド化しやがった…
何か色々あって元に戻ったしススムと再開出来たからまあいいかぁ!
10424/05/27(月)15:06:59No.1193809234+
29だけどちょうどスレ画の世代だ
今振り返ると当時の最新ガンダムってターンエーだったんだな…
なんか全然その感覚無かった
10524/05/27(月)15:07:07No.1193809260+
グレートたこ焼きアタック!みたいな技なかったっけ
10624/05/27(月)15:08:39No.1193809614+
トッキーカッコいいよね…
10724/05/27(月)15:09:31No.1193809815+
武ちゃ丸が太陽の塔モチーフってのは言われるまで全く気づかなかった
10824/05/27(月)15:09:50No.1193809899そうだねx1
武王頑駄無超かっこいいけど初登場時しか活躍してないのは月刊児童誌の尺の都合で仕方がないとは思うけど
もうちょっとなんとかならなかったのかとは今でもちょっと思う
10924/05/27(月)15:10:06No.1193809958+
>29だけどちょうどスレ画の世代だ
>今振り返ると当時の最新ガンダムってターンエーだったんだな…
>なんか全然その感覚無かった
あれそうだっけ…このへんにハマってる時のリアルタイプといえばSEEDのイメージだわ…
11024/05/27(月)15:10:07No.1193809961そうだねx1
トッキーは自爆技のモードがかっこいい
その後のボロボロが悲惨すぎる・・・
11124/05/27(月)15:12:06No.1193810410+
スレ画の時期のプラモ何種類か持ってたけどSDガンダムと言えば武装火器の使用を許可されている方の印象が強い
11224/05/27(月)15:12:35No.1193810509そうだねx3
サンライズが未だに当時のサイトを維持してくれているのがありがたい…
あそこでしか知り得ない情報結構あるからさ
11324/05/27(月)15:12:46No.1193810539+
ターンエー放送しなかったからテレビマガジンとボンボンでしか知らないガンダムだったよ
ご当地武者は迅風頑駄無
なんで迅風…?と思ったら鎧が緑色だからだけみたいだな…
11424/05/27(月)15:14:00No.1193810825+
新規キットが多かったのは○伝3かな?
11524/05/27(月)15:14:11No.1193810864そうだねx2
∀の放送が1999年からでガンダムSEEDが2002年で
それまで毎年やってたテレビガンダムが2年ぐらいやってなくて
子供の体感で2年の空白は結構長かった覚えがある
11624/05/27(月)15:14:32No.1193810934+
これの2だったかで出てきた敵幹部キャラの烈號のデザインがかなり好みだった
兄は立体化されたけどこっちはそういうの一切なくて悲しかったの覚えてる
11724/05/27(月)15:14:36No.1193810965+
>あれそうだっけ…このへんにハマってる時のリアルタイプといえばSEEDのイメージだわ…
SEEDはカッコいいんだけど小学生のチビっ子にガンダムのお話は分からないのだ
どっちかというと中学生でダブルオーが始まるから世代と言えばそこになる
11824/05/27(月)15:14:49No.1193811023そうだねx1
>まずブオーに逃げられたってなんだよ・・・
あの世界には意思を持った鎧ってものが存在して基本その鎧を装備出来るとかなり強くなるって設定がある
ブオーはその鎧なので仕事しないむちゃ丸に愛想が尽きたので逃げた
その後に大神武兜にも挑戦したけど嫌がられてダメだった
更にその後敵からゾナーを奪って変な鎧ばっかじゃんってちょっと後悔してる
11924/05/27(月)15:15:28No.1193811170そうだねx1
十二支の鎧全部見たかったなぁ…
12024/05/27(月)15:15:33No.1193811190そうだねx2
>子供の体感で2年の空白は結構長かった覚えがある
SEEDからSEEDDestinyの間の一年ですら子供にとっては今更続編するの?ってなったっけ
12124/05/27(月)15:17:24No.1193811587+
>SEEDはカッコいいんだけど小学生のチビっ子にガンダムのお話は分からないのだ
ユーラシア連邦とか大西洋連邦とかニュートロンジャマーだとかキャンセラーだとか当時さっぱりだったよ
12224/05/27(月)15:17:25No.1193811591+
>あれそうだっけ…このへんにハマってる時のリアルタイプといえばSEEDのイメージだわ…
2ぐらいじゃないっけSEED始まるの
12324/05/27(月)15:17:58No.1193811713+
>どっちかというと中学生でダブルオーが始まるから世代と言えばそこになる
ここで三国伝だな
めちゃくちゃ買ったわ…
12424/05/27(月)15:19:31No.1193812100+
アストレイが主役って当時としては結構思い切ったな
ストライクモチーフの武士丸はいたけど強化は無かったし
12524/05/27(月)15:20:05No.1193812227+
ターンエーは一応世代だけどゲームボーイカラーしながら飛ばし飛ばしの記憶しかないな…
ボルジャーノンだけは異様に覚えてる
12624/05/27(月)15:21:03No.1193812474+
たこ焼き好きなやついなかったっけ?
12724/05/27(月)15:21:08No.1193812488+
ブオーの鎧って元々存在してた鎧なんだっけ
ペガチンの力で産まれた新しい鎧だと思ってた
12824/05/27(月)15:21:29No.1193812576そうだねx10
>たこ焼き好きなやついなかったっけ?
スレ画見ろや!
12924/05/27(月)15:22:23No.1193812781+
武者丸伝の師匠ポジみたいなジジイがいきなりラスボスになって???ってなったんだけどあれは何だったんだ
13024/05/27(月)15:22:32No.1193812818+
>スレ画見ろや!
そうなんだ
13124/05/27(月)15:23:09No.1193812973+
>>あれそうだっけ…このへんにハマってる時のリアルタイプといえばSEEDのイメージだわ…
>2ぐらいじゃないっけSEED始まるの
2の後半頃から種がはじまった
なので種MSが使えたのは3から
13224/05/27(月)15:23:32No.1193813050+
ターンエーは無理だったけど丸伝はハマってたな
瞳ありは当時キモかったからメリハリ効いた格好よさで好きだった
13324/05/27(月)15:24:27No.1193813287+
>なので種MSが使えたのは3から
アストレイとストライクと何だっけ…
13424/05/27(月)15:25:14No.1193813480+
>>なので種MSが使えたのは3から
>アストレイとストライクと何だっけ…
多分そうかも?レベルになるけどデュエルとフォビドゥンとプロヴィデンス
13524/05/27(月)15:25:43No.1193813588+
運命の頃展開してたのは列伝
矢尾一樹のナレーションで剛熱機械師のCMしてた
13624/05/27(月)15:26:11No.1193813730+
>>なので種MSが使えたのは3から
>アストレイとストライクと何だっけ…
くらいじゃないかな…始まった頃と企画したタイミングを考えるとそれくらいしか入れようもない時期
一応僅かにそれっぽい意匠があるやつはすこしいるか
13724/05/27(月)15:26:29No.1193813801そうだねx1
〇伝3のモチーフ無しってことになってる奴多くてちょっと寂しい
13824/05/27(月)15:27:24No.1193814007+
>瞳ありは当時キモかったからメリハリ効いた格好よさで好きだった
マスコットが本気出したらイケメンってギャップがいいよね
13924/05/27(月)15:28:09No.1193814180+
鉄板丸って勝手にデュエルモチーフかと思ってた
14024/05/27(月)15:29:29No.1193814481+
>鉄板丸って勝手にデュエルモチーフかと思ってた
中身がまんまオデュッセウス
14124/05/27(月)15:29:45No.1193814542+
蒼天丸が顔とか胸周りの解釈とかなんとなくカラミティっぽいとかその程度ならあるけど断定できる奴らは最初の二人くらいだな
14224/05/27(月)15:30:26No.1193814696+
破牙丸がイケメンで好きなんだ
まあほぼアストレイなんだから当たり前っちゃあ当たり前だが
14324/05/27(月)15:32:13No.1193815084+
>鉄板丸って勝手にデュエルモチーフかと思ってた
武侍丸がストライクなら鉄板丸はへの地のない顔とギミック的にデュエルで
色の感じと武器の連結で神槍丸がバスターで
みたいなこと考えたけど
その後がこじつけるにしても元ネタになりそうなのが思い浮かばない奴らばっかりで
これはもしやストライクとアストレイ以外いないのでは?ってなった
カイジュウ丸何なんだよ
14424/05/27(月)15:32:32No.1193815164そうだねx1
破牙魔の金枠はボンボンのイベントで限定販売したんだよな
並んだの覚えてるわ
14524/05/27(月)15:32:56No.1193815230+
なんかケロロ的なポジジョンにも就けるポテンシャルはあったけどそうはならなかったって感じ
14624/05/27(月)15:34:31No.1193815577+
ターンエーモチーフの武者丸がパワーアップしてターンXモチーフになるのは結構斬新だった
14724/05/27(月)15:38:05No.1193816393+
>破牙魔の金枠はボンボンのイベントで限定販売したんだよな
>並んだの覚えてるわ
Kフェスだっけ
金枠と一緒にボトルに入って組み立てる青紫のライオンっぽい玩具買ったわ
14824/05/27(月)15:38:14No.1193816417+
ボンボンに簡易プラモ付いてた号があった気がする
14924/05/27(月)15:42:42No.1193817425+
>金枠と一緒にボトルに入って組み立てる青紫のライオンっぽい玩具買ったわ
サプリビンダーズ?
15024/05/27(月)15:43:08No.1193817515+
>なんかケロロ的なポジジョンにも就けるポテンシャルはあったけどそうはならなかったって感じ
漫画的にはシリーズ1年毎に展開一新しないといけなかったからなぁ…
〇伝から続いた武者頑駄無枠は列伝と番長まで含めると2001年から2007年ぐらいまで続いてたから案外長かったとは思うけども
15124/05/27(月)15:47:15No.1193818418+
○伝シリーズが人気すぎたから列伝以降ちょっとコケてしまった…


1716785314627.jpg