二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716775425193.jpg-(57763 B)
57763 B24/05/27(月)11:03:45No.1193748031そうだねx2 12:57頃消えます
東洋史を理解してると内容がわかるそうな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)11:04:59No.1193748248そうだねx10
もっと全体的にスカーくんのお話みたいにしてくれ…!
224/05/27(月)11:05:58No.1193748417そうだねx1
わかる人にはわかる知識を俺も知りて〜!
324/05/27(月)11:08:29No.1193748900そうだねx13
何言ってんだこやつ…大陸の流行なのか
424/05/27(月)11:08:45No.1193748953そうだねx1
盤古の開天闢地って中国の神話をモチーフにした会話に道教の指掌乾坤って言葉をミックスした会話らしいからもう東洋史をある程度理解した前提じゃないとないそれしらん…ってなる
524/05/27(月)11:09:36No.1193749103そうだねx20
おいやめろ詩を諳んじるな
624/05/27(月)11:10:11No.1193749221+
何言ってんだこいつって顔してんな
724/05/27(月)11:10:20No.1193749244+
書き込みをした人によって削除されました
824/05/27(月)11:10:46No.1193749326+
>>何言ってんだこやつ…大陸の流行なのか
CMでやってる鳴潮って奴
シナリオが中国人特有の教養前提だから理解はできても元ネタとかは完全に理解できねぇ…って東洋史を知らなければ難解になる
924/05/27(月)11:11:02No.1193749376そうだねx5
日本神話ベースの物語を見た外人も同じ気分なんだろうか
1024/05/27(月)11:12:32No.1193749653そうだねx49
>シナリオが中国人特有の教養前提だから理解はできても元ネタとかは完全に理解できねぇ…って東洋史を知らなければ難解になる
いや…俺達もこんな古臭い言い回しとか例え話は馴染みがない…
1124/05/27(月)11:12:51No.1193749726そうだねx3
神は光あれと言われた
すると光があった

みたいなもん?
1224/05/27(月)11:12:53No.1193749732そうだねx14
なに言ってるかわからん
1324/05/27(月)11:13:28No.1193749843+
天人つまり銀魂の話だな
1424/05/27(月)11:13:43No.1193749899そうだねx7
スキップするか…
1524/05/27(月)11:14:12No.1193749998+
平家物語に例えられてもわからん…みたいな?
1624/05/27(月)11:15:42No.1193750307+
スカー!アールト!アンコ!頼んだ!
1724/05/27(月)11:15:58No.1193750367+
>神は光あれと言われた
>すると光があった
>みたいなもん?
これに関しては開天闢地って神話における現在のウイグル自治区辺りに存在してた庭州が生まれた経緯における故事に近いらしい
1824/05/27(月)11:16:47No.1193750515+
>平家物語に例えられてもわからん…みたいな?
多分そんな感じなんだと思う
1924/05/27(月)11:16:48No.1193750516+
>平家物語に例えられてもわからん…みたいな?
その上で皆さんご存知ですね?みたいなノリで造語が混ぜられてるし短歌とかの知識も求められるみたいな
2024/05/27(月)11:16:51No.1193750523+
テキストを見ようとしても大抵そのちょっと上にデカパイがあるからテキストに集中できないよ
鳴潮やってみるとわかるからプレイナウ
2124/05/27(月)11:17:16No.1193750607+
にゃんごすちん?
2224/05/27(月)11:17:46No.1193750697+
漢字が読めねえ
何ちゃん?
2324/05/27(月)11:18:31No.1193750866+
道教ベースらしいから道教の知識があるとあー!なるほどな!って元ネタとか故事を思い浮かべてわかりやすく見えるが知らなければオフチョベットしたテフをって会話になる
2424/05/27(月)11:18:35No.1193750883+
中国の人も分かんないのかよ!?
2524/05/27(月)11:18:41No.1193750911そうだねx4
良かった…みんなよくわかってなかったんだ…
2624/05/27(月)11:18:53No.1193750960+
>漢字が読めねえ
>何ちゃん?
喋ってるのはヤンヤンちゃん
聞きながら???ってなってるのはプレイヤーこと漂泊者ちゃん
2724/05/27(月)11:19:15No.1193751034そうだねx4
その文化圏の中国人ですら理解が難解って言い出すくらいだから…
2824/05/27(月)11:19:29No.1193751074そうだねx21
中国人がわからないゲーム日本人が理解出来るわけがない
2924/05/27(月)11:19:35No.1193751097そうだねx1
使われてる漢字でなんとなく意味は取れるからま!いっか!で良いような気もする
読み方はわからん
3024/05/27(月)11:19:40No.1193751110そうだねx13
ホヨバースの駄目なところもそのまま持ってきてどうするんだよ!
3124/05/27(月)11:20:17No.1193751254+
簡潔に言えや!のオンパレードすぎて話が何一つ頭に入って来なかったのは俺だけじゃなかったんだな…
3224/05/27(月)11:20:18No.1193751255+
ローカライズに失敗してるのかと思ったらネイティブも何言ってるか分からないらしいな
3324/05/27(月)11:20:20No.1193751261+
ほんとにわからないんだよな…
3424/05/27(月)11:20:26No.1193751289+
>聞きながら???ってなってるのはプレイヤーこと漂泊者ちゃん
プレイヤーキャラ個性強いな…
3524/05/27(月)11:20:59No.1193751411+
日本でいう天孫降臨なんだろうけどFateみたいな原作無しでこれはついてこれる少ないんじゃないかな
3624/05/27(月)11:21:08No.1193751445そうだねx16
>中国の人も分かんないのかよ!?
日本で言うなら源氏物語の原文を現代語訳せず垂れ流して更に当時の宗教観に基づくオリジナル用語混ぜながら百人一首引用するみたいな状態だから…
3724/05/27(月)11:22:01No.1193751623そうだねx6
ちなみにこれは難しそうな会話だがいってみりゃ中国の神話における世界誕生についての会話だから
めっちゃ凄い人が凄い力で世界助けてここから歴史が始まったよ!ってシンプルな会話
3824/05/27(月)11:22:21No.1193751718+
なんかセリフのテキスト長いほど報酬増えるから
テキスト担当がどんどんセリフ伸ばしちゃうみたいな話を見た
3924/05/27(月)11:23:06No.1193751873+
盤古とかそのへんの話?
4024/05/27(月)11:23:19No.1193751920+
中国人もわかんねぇって言ってんだし話半分で聞けばいいだけじゃん
4124/05/27(月)11:23:20No.1193751927そうだねx1
スレ画だけなら天人が降りてきて歴史が始まったって言ってるから
多分土地の成り立ちの神話なんだろうか?くらいの意味は取れるけど
ゲーム中延々とこのノリが続くならきついな
4224/05/27(月)11:23:52No.1193752049+
探したらほんとに中国の大学生でも難しいって言ってるみたいだな
4324/05/27(月)11:23:58No.1193752073+
古事記とか万葉集とかから引用されてるようなものなのかな
4424/05/27(月)11:24:00No.1193752081+
>盤古とかそのへんの話?
これに関してはまさにそれが元ネタ
4524/05/27(月)11:24:13No.1193752120+
>その上で皆さんご存知ですね?みたいなノリで造語が混ぜられてるし短歌とかの知識も求められるみたいな
古事記にもそう書いてある的な
4624/05/27(月)11:24:29No.1193752171そうだねx16
アークナイツとか原神とか大陸ゲーで中華モチーフの国家の話になると大体仙人みたいなキャラが意味不明な事垂れだして目が滑るんだよな
4724/05/27(月)11:24:36No.1193752196+
>ゲーム中延々とこのノリが続くならきついな
流石にこのノリは中華風のエリアだけらしい
4824/05/27(月)11:24:36No.1193752199+
話がイミフ過ぎてぐぐぷれの評価も☆3とかになってる
4924/05/27(月)11:24:56No.1193752269そうだねx8
原神の璃月とスメールも大概ヤバかった
璃月はこれも同じ感じで???だし
スメールは似たカタカナ多すぎて???だった
5024/05/27(月)11:25:28No.1193752374+
話わかんねえしつまんないから微博だと返金騒動になってるそうな
5124/05/27(月)11:25:28No.1193752376そうだねx2
オリジナルの造語も混ざって中華本国でもキツいとか聞いた
5224/05/27(月)11:25:34No.1193752396そうだねx6
古事記とか源氏物語原文渡されてもその時点で読めない…
5324/05/27(月)11:25:37No.1193752406+
全体のクオリティ高いからまだ続けてるけど
キャラ造形がテキストのせいで掴めないままだ
5424/05/27(月)11:25:48No.1193752440そうだねx2
ソシャゲって最初がいちばんつまらないよね
チュートリアルでいちいち操作止められるし話はわけわかんない事まくしたてられるし
5524/05/27(月)11:25:56No.1193752479+
中国ゲーってこういうシナリオとかテキストになりがちだけどあっちでは受けてるのかね
5624/05/27(月)11:26:06No.1193752516+
なんかライタークビになったとか聞いた
5724/05/27(月)11:26:08No.1193752529+
>話わかんねえしつまんないから微博だと返金騒動になってるそうな
つまらないと言うか理解できないくらい難解なんだとおもう
5824/05/27(月)11:26:43No.1193752665そうだねx11
ナーロッパみたいなふわふわした世界設定も取っつきやすさって意味では利点あるんだなって思い知らされたよ
まず話に入っていけねえ
5924/05/27(月)11:26:50No.1193752698+
βだとボイスもフリガナもないから今の10倍分かりづらかったらしいな
6024/05/27(月)11:27:16No.1193752794そうだねx6
どうして大陸ゲーはこうなっちゃうの…
6124/05/27(月)11:27:24No.1193752825+
分からない…テキストの意味が理解できない…
6224/05/27(月)11:27:32No.1193752854+
詩で難解にするのがイケてる風潮なんだっけ?
やめろって他の中華ゲーで言われてなかったこれ
6324/05/27(月)11:27:39No.1193752878+
東洋史ではなく中国文化史じゃねえかな…
6424/05/27(月)11:27:43No.1193752900+
開幕からむやみに壮大な話ぶつけてくるの向こうのゲームだなって感じする
6524/05/27(月)11:27:51No.1193752929+
とりあえずふりがな付けて
あと思わせぶりで冗長なセリフ多いのやめて…
6624/05/27(月)11:28:00No.1193752950+
中国人は日頃から教養マウント取り合ってる印象がある
6724/05/27(月)11:28:10No.1193752989+
>スメールは似たカタカナ多すぎて???だった
アランナラ周りの読みにくさは異常
6824/05/27(月)11:28:35No.1193753084+
中国の神様をそのまま使っちゃいけなくてアレンジされるからさらにわからない
6924/05/27(月)11:28:40No.1193753111+
ラストバトル付近は無難にストーリーわかりやすかった気がする
7024/05/27(月)11:28:45No.1193753131+
この訳わかんない話をスキップ不可で延々垂れ流してくるからお怒りメールが山ほど届いた
7124/05/27(月)11:28:51No.1193753154+
序盤で謎ポエムちょっと出てきて終盤に理由が分かるみたいなやつは好きだけどずっとポエムはキツい
7224/05/27(月)11:29:08No.1193753219+
漫画封神演義くらいアレンジしていただければ…
7324/05/27(月)11:29:10No.1193753234+
こういうのはミホヨちゃんの特徴だと思ってたけど大陸全体の特徴なのか
7424/05/27(月)11:29:16No.1193753259そうだねx1
>ラストバトル付近は無難にストーリーわかりやすかった気がする
5幕からは普通にわかるようなストーリーになるから今までのマジなんだったんだよってなる
7524/05/27(月)11:29:18No.1193753271そうだねx2
>とりあえずふりがな付けて
>あと思わせぶりで冗長なセリフ多いのやめて…
ちゃんと振り仮名はつけてるから…
fu3526184.jpeg
7624/05/27(月)11:29:29No.1193753310そうだねx12
>めっちゃ凄い人が凄い力で世界助けてここから歴史が始まったよ!ってシンプルな会話
こういう風につまり…って噛み砕いてくれるキャラが居てくれれば…!
7724/05/27(月)11:29:35No.1193753331+
ソシャゲのストーリーの面白さって読みやすいだけで大幅加点されてそう
7824/05/27(月)11:29:36No.1193753333+
>どうして大陸ゲーはこうなっちゃうの…
その点NIKKEはケツさえ見てればいいから革新的らしいな
7924/05/27(月)11:29:47No.1193753363+
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
を思い出す
8024/05/27(月)11:29:50No.1193753375+
>>どうして大陸ゲーはこうなっちゃうの…
>その点NIKKEはケツさえ見てればいいから革新的らしいな
半島ゲーじゃん
8124/05/27(月)11:29:53No.1193753383そうだねx7
日本人なら漢字全部読めると思うなよ
8224/05/27(月)11:29:55No.1193753388+
>序盤で謎ポエムちょっと出てきて終盤に理由が分かる
これでちゃんと面白かったのFF10くらいしか知らん
8324/05/27(月)11:30:44No.1193753577+
たぶんニンジャスレイヤーみたいなコンテンツだと思われる
8424/05/27(月)11:30:45No.1193753586そうだねx2
原神の璃月もここの今州もなんか日本人が想像する中華武侠に難しい詩を誦じるやつ!ってのやってきて向こうはすごいなあと思ってたんだけどあっちでも難解なやつだったのか…
8524/05/27(月)11:30:51No.1193753602+
見知らぬ土地で目覚めた主人公が町の近くの異常探しに来たデカパイ達に出会うのが始まりでその最中に自分が不思議な能力持ってることを知って町の偉い人が自分を探してるっぽいから会いに行こうってだけなので話の筋自体はそんな難しくなかったりする
8624/05/27(月)11:31:00No.1193753642+
ポエム&専門用語&クソ翻訳でストーリーめちゃ分かりにくかったスノウブレイクの話した?
8724/05/27(月)11:31:03No.1193753662そうだねx1
アークナイツのリィンが戦闘中に言ってる口上の意味が未だに分からん
8824/05/27(月)11:31:07No.1193753682+
常にケルシーと会話してるみてえな気分だ…
8924/05/27(月)11:32:08No.1193753886そうだねx5
ヤンヤンちゃんは賢いねえ…とかぼんやりしながら見てたよこの辺
9024/05/27(月)11:32:30No.1193753966+
パイモン…助けて…
9124/05/27(月)11:32:36No.1193753998+
中国古典からの引用とか好きだけどもう少し日本語ナイズしてよ!
9224/05/27(月)11:32:40No.1193754010そうだねx3
>常にケルシーと会話してるみてえな気分だ…
なんすか
ケルシーが常に回りくどい長ったらしい言い方をしてるとでも言いたいんすか
9324/05/27(月)11:32:52No.1193754048そうだねx1
なるほど
つまりマンゴスチンだね
9424/05/27(月)11:32:59No.1193754077+
>ヤンヤンちゃんは賢いねえ…とかぼんやりしながら見てたよこの辺
突然俺が賢いことを言い出した…までセット
9524/05/27(月)11:33:05No.1193754101+
というか余のなぞなぞパート終わったら普通にストーリー面白くなるよ
生まれたての主人公にいきなりなぞなぞ仕掛けてくる余がおかしい
9624/05/27(月)11:33:17No.1193754140+
オート
9724/05/27(月)11:33:17No.1193754142そうだねx6
>ポエム&専門用語&クソ翻訳でストーリーめちゃ分かりにくかったスノウブレイクの話した?
同じライターじゃねぇか
9824/05/27(月)11:33:24No.1193754168+
>日本人なら漢字全部読めると思うなよ
名前が普通には読めないのが一番イヤだ
もうカタカタにしてくれ
9924/05/27(月)11:33:28No.1193754175そうだねx5
>パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
>を思い出す
話の意味がまるでわからんぞ!!って意味合いならそれに限りなく近い
古文と造語とゲーム内専門用語を全部混ぜるんじゃねえ!
10024/05/27(月)11:33:38No.1193754216+
故事成語や詩を引用したりするのが中国人的にはクールなんだろうけどやりすぎると厨二病みたいになるんだろう
10124/05/27(月)11:33:58No.1193754288そうだねx5
>パイモン…助けて…
やっぱりこういうマスコットというか気楽に接して簡単な解説くれる相棒は欲しい
10224/05/27(月)11:34:13No.1193754350+
色々似せるならパイモンも持ってきてほしかった
10324/05/27(月)11:34:13No.1193754351そうだねx7
>パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
>を思い出す
とはいえネタにされるFF13はプレイすれば普通に理解できるからな
10424/05/27(月)11:34:22No.1193754387+
東洋文学科出てるけど分からん!
オリジナルポエム作るな!ってなる
10524/05/27(月)11:34:25No.1193754399+
>中国古典からの引用とか好きだけどもう少し日本語ナイズしてよ!
ちゃんと読み下してますよ!
10624/05/27(月)11:34:52No.1193754490+
作り込みとPRは凄いと感じるけどこれも幻塔と同じコースを歩みそうな…
10724/05/27(月)11:35:06No.1193754546+
日本人ももっと百人一首引用したりしようぜ!
10824/05/27(月)11:35:17No.1193754589+
>東洋文学科出てるけど分からん!
>オリジナルポエム作るな!ってなる
これでも何となくは分かるんだろ羨ましい…
10924/05/27(月)11:35:20No.1193754602+
何言ってんだか分かんねーよ!ってセリフが最後までプレイしてからやり返すと分かる…分かるぞ!ってなるのは好き
11024/05/27(月)11:35:29No.1193754635+
>>ゲーム中延々とこのノリが続くならきついな
>流石にこのノリは中華風のエリアだけらしい
中華風のエリアでは常時これってことぉ!?
11124/05/27(月)11:35:34No.1193754653+
正直はなしは大筋を理解できたらいいやになってる
難しい言葉の意味を理解できるともっと楽しめるのかなぁ
11224/05/27(月)11:35:36No.1193754661+
中国現代文明でクールな文学的素養とされる範囲ですらない
北京になんか変な学者がいてそいつがエンタメ系の監査でもやってるんじゃないか
11324/05/27(月)11:36:16No.1193754822+
俺も和風ゲーで古事記ネタ出されると?ってなるかもしれん…
11424/05/27(月)11:36:21No.1193754839+
仙人系の名前辺りは以前から翻訳センスないなと思ってたが最近はどんどん諦めてきてるな
11524/05/27(月)11:36:21No.1193754844+
エロゲで哲学とか芸術から引用されるみたいな…
思ってたんのと違うジャンルを求められるみたいな…
11624/05/27(月)11:36:23No.1193754852+
原神の中華エリアのサブクエとかも何言ってんだ?な詩っぽい表現とか言い回し多くて理解できてなかったけど中華ゲーは作中の中華文化に本気出しすぎでは…?
中国の人はなんちゃって日本風みたいなイメージ先行トンチキ中華風好きじゃないのかな
11724/05/27(月)11:36:46No.1193754916+
>故事成語や詩を引用したりするのが中国人的にはクールなんだろうけどやりすぎると厨二病みたいになるんだろう
洋画でもよく聖書引用バトルしてるし古典は格好いいんだろうな
日本も古事記引用バトルしようぜ
11824/05/27(月)11:36:47No.1193754921そうだねx4
>>パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
>>を思い出す
>とはいえネタにされるFF13はプレイすれば普通に理解できるからな
話進めればそれぞれの単語が何を指すかわかるからな
スレ画は今の話をしてないのでその…
11924/05/27(月)11:36:58No.1193754974そうだねx2
同行者に馬鹿は必要だよね
12024/05/27(月)11:36:58No.1193754975+
>仙人系の名前辺りは以前から翻訳センスないなと思ってたが最近はどんどん諦めてきてるな
これは翻訳ではなく引用だからそのまま書かざる得ないよ…
12124/05/27(月)11:37:03No.1193755000+
暫定敵対組織っぽい奴にここを色々調べてみろって言われるけどうるせえ知ってる事吐け!って殴りかかる選択ができるのは新鮮だったよ
12224/05/27(月)11:37:03No.1193755003そうだねx1
あっちのゲームやたら講談師みたいなの出てくる気がする…
12324/05/27(月)11:37:04No.1193755004+
スレ画やってるけどマジで頭に入ってこない
なんというか専門用語を理解する前に次の専門用語がきてそれを専門用語で解説するから理解させる気がない
12424/05/27(月)11:37:13No.1193755041+
>日本も古事記引用バトルしようぜ
ニンジャスレイヤーくらいでいい
12524/05/27(月)11:37:14No.1193755051+
日本向けだから半端に難しくなってて英訳とかだと返ってわかりやすくなってるかも
12624/05/27(月)11:37:50No.1193755172+
そんなに言われると逆に気になってくるじゃないか
PCでできる?
12724/05/27(月)11:38:13No.1193755262そうだねx7
>洋画でもよく聖書引用バトルしてるし古典は格好いいんだろうな
>日本も古事記引用バトルしようぜ
古事記にもそう書いてあるくらいで頼む
12824/05/27(月)11:38:15No.1193755267そうだねx2
スカーくんでてくるあたりまで行かないとまじでわかりにくい
12924/05/27(月)11:38:15No.1193755271+
>そんなに言われると逆に気になってくるじゃないか
>PCでできる?
今どきPCでできないソシャゲネトゲなんてないぜ
13024/05/27(月)11:38:20No.1193755298+
PCでできる
13124/05/27(月)11:38:28No.1193755342+
こういう話をふーんでスルーして人間関係だけ把握できるやつが一番中華ソシャゲ楽しめる人種だと思う
13224/05/27(月)11:38:34No.1193755367+
>そんなに言われると逆に気になってくるじゃないか
>PCでできる?
できるよ
今なら星5も配布中だ
13324/05/27(月)11:38:34No.1193755369そうだねx6
名前にこそルビ振って
13424/05/27(月)11:38:37No.1193755383そうだねx1
>>そんなに言われると逆に気になってくるじゃないか
>>PCでできる?
>今どきPCでできないソシャゲネトゲなんてないぜ
サンキュー分からないを浴びてくる
13524/05/27(月)11:38:38No.1193755387そうだねx1
他のゲームの魔法使いやモンスター相当の単語が共鳴者や残像だからそこに独自設定も混ぜられるとごちゃごちゃになる
13624/05/27(月)11:38:40No.1193755402+
>日本向けだから半端に難しくなってて英訳とかだと返ってわかりやすくなってるかも
英語にすると同音異義語多すぎてそれはそれで面倒くさそう
13724/05/27(月)11:38:53No.1193755445+
>同行者に馬鹿は必要だよね
シカちゃんが馬鹿担当かと思ったらそんなことないから困る
13824/05/27(月)11:38:54No.1193755447そうだねx3
>>>何言ってんだこやつ…大陸の流行なのか
>CMでやってる鳴潮って奴
>シナリオが中国人特有の教養前提だから理解はできても元ネタとかは完全に理解できねぇ…って東洋史を知らなければ難解になる
向こうの人も何この言い回し...って言ってるから安心して欲しい
13924/05/27(月)11:38:58No.1193755468そうだねx4
>こういう話をふーんでスルーして人間関係だけ把握できるやつが一番中華ソシャゲ楽しめる人種だと思う
把握できればいいんだけどな…
14024/05/27(月)11:39:17No.1193755544+
新時代のノムリッシュか…
14124/05/27(月)11:39:18No.1193755551そうだねx4
>こういう話をふーんでスルーして人間関係だけ把握できるやつが一番中華ソシャゲ楽しめる人種だと思う
なんとなく楽しめる素質って大事
14224/05/27(月)11:39:27No.1193755596そうだねx3
もうライターのオナニーじゃないか
14324/05/27(月)11:39:31No.1193755611そうだねx2
>こういう話をふーんでスルーして人間関係だけ把握できるやつが一番中華ソシャゲ楽しめる人種だと思う
それは楽しめてるのかな
14424/05/27(月)11:39:32No.1193755618+
ヤンヤンが可愛い…くらいの理解度で乗り切れ
14524/05/27(月)11:39:50No.1193755683そうだねx2
>新時代のノムリッシュか…
ノムリッシュはプレイしてるうちに分かるし…
14624/05/27(月)11:40:07No.1193755752+
まあスレ画のキャラは可愛いから50点は上げられる
14724/05/27(月)11:40:12No.1193755775+
漢詩ベースだから日本語訳で目が滑る文字量になるのか…
14824/05/27(月)11:40:19No.1193755803+
ノムリッシュは蚊帳の外から見るとアレだけどエンタメには繋がるから…
14924/05/27(月)11:40:28No.1193755844+
ノムリッシュはちゃんとプレイヤーには理解できるように作ってるからな
15024/05/27(月)11:40:33No.1193755858+
序盤が1番小難しいこと言っててだんだんわかりやすくなってくる謎のシナリオ構成がいちばんの問題だよ
15124/05/27(月)11:40:58No.1193755957そうだねx1
>>こういう話をふーんでスルーして人間関係だけ把握できるやつが一番中華ソシャゲ楽しめる人種だと思う
>それは楽しめてるのかな
俺が楽しいと思うのでたのしい!
15224/05/27(月)11:41:01No.1193755972+
中国文化を浴びたい人にはぴったり?
15324/05/27(月)11:41:13No.1193756025+
昔設定だけこだわって黒歴史ノートを書いていた「」には耳の痛い話
15424/05/27(月)11:41:16No.1193756043+
祇園精舎の鐘の声、ショッギョ・ムッジョの響ありみたいな事を言ってるんだろう
15524/05/27(月)11:41:18No.1193756046+
アメリカの洋ゲーやってると独立戦争とか南北戦争に例えた話が出てくるみたいなやつかな…
15624/05/27(月)11:41:25No.1193756083+
>>こういう話をふーんでスルーして人間関係だけ把握できるやつが一番中華ソシャゲ楽しめる人種だと思う
>それは楽しめてるのかな
焼き魚なるべくきれいに食べたいけど骨がめちゃくちゃで食べにくくて苦労するみたいな感じ
15724/05/27(月)11:41:26No.1193756087+
>名前にこそルビ振って
仲間キャラの名前もその地域のNPCもサブキャラの名前も読めねえ!
ひょ…ひょう…さん…?とか雰囲気で呼んでる
15824/05/27(月)11:41:29No.1193756103+
韓国ゲーはあんまこういうのない気がする
と思ったけどブルアカもジェリコの古則やらイーリアスやら聖書やらから結構引っ張ってきてるか
15924/05/27(月)11:41:32No.1193756112+
ノムリッシュは最悪アルティマニアという公式翻訳書があるからな…
16024/05/27(月)11:42:26No.1193756320+
>なんというか専門用語を理解する前に次の専門用語がきてそれを専門用語で解説するから理解させる気がない
英英辞書読んでる感覚なんだ…
16124/05/27(月)11:42:27No.1193756321+
>序盤が1番小難しいこと言っててだんだんわかりやすくなってくる謎のシナリオ構成がいちばんの問題だよ
これでもわかりやすくしたんだよ
クローズβでシナリオ大不評で全面書き直ししたようだし
16224/05/27(月)11:42:46No.1193756396+
白いデカパイの研究室に行った時に調べ物はなんたらで出来るわって言われて??ってなってたらヤンヤンちゃんがデータベースですよって教えてくれてだいぶ笑ったけどここの会話いらねえよなあ!?
データベース調べたら私は〇〇システムです。ご用件は何でしょうか?って言ってくれたらそれで済むじゃろがい!
16324/05/27(月)11:42:52No.1193756420+
>>序盤が1番小難しいこと言っててだんだんわかりやすくなってくる謎のシナリオ構成がいちばんの問題だよ
>これでもわかりやすくしたんだよ
>クローズβでシナリオ大不評で全面書き直ししたようだし
その時の不評と分かりにくさはあんま関係無いぞ
16424/05/27(月)11:43:06No.1193756479そうだねx3
>韓国ゲーはあんまこういうのない気がする
>と思ったけどブルアカもジェリコの古則やらイーリアスやら聖書やらから結構引っ張ってきてるか
韓国ゲーは聖書や童話からの引用はかなり多いね
多分向こうのオタクはオタクはみんなエヴァ見て聖書の内容知ってると思ってるフシがある
16524/05/27(月)11:43:19No.1193756522+
スタレでも仙舟ラフの話はわかりにくいって散々言われてたねぇ
16624/05/27(月)11:43:32No.1193756559+
韓国人はキリスト教徒多いからね…
16724/05/27(月)11:43:35No.1193756568+
>クローズβでシナリオ大不評で全面書き直ししたようだし
P5Xでも見たなこの流れ…
16824/05/27(月)11:43:41No.1193756588そうだねx5
キングダムハーツ3やった時は中華ゲー以上に何も分からなくて辛かったよ
いやナンバリング以外やってないお前が悪いと言われても知らねえよ
16924/05/27(月)11:43:46No.1193756603+
まず名前と土地の名前が区別できない
17024/05/27(月)11:43:48No.1193756611+
天地開闢の話なら日本神話で言えば天沼矛みたいなものか
17124/05/27(月)11:43:52No.1193756627+
>スタレでも仙舟ラフの話はわかりにくいって散々言われてたねぇ
スレ画も含めて噛み砕くと大した話してねえんだけど漢字と専門用語がいっぱいで目が滑るんだ
17224/05/27(月)11:44:03No.1193756670そうだねx3
>と思ったけどブルアカもジェリコの古則やらイーリアスやら聖書やらから結構引っ張ってきてるか
韓国はそもそもキリスト教徒多いから聖書は一般的教養なんだろ
17324/05/27(月)11:44:48No.1193756824+
>序盤が1番小難しいこと言っててだんだんわかりやすくなってくる謎のシナリオ構成がいちばんの問題だよ
序盤こそわかりやすくしないとダメだろうになぜ逆を…
17424/05/27(月)11:44:59No.1193756875そうだねx3
>キングダムハーツ3やった時は中華ゲー以上に何も分からなくて辛かったよ
>いやナンバリング以外やってないお前が悪いと言われても知らねえよ
キンハ3は野村の悪いところが出まくったというかそれこそファルシのルシでコクーンがパージ案件だと思う
17524/05/27(月)11:45:04No.1193756891+
固有名詞がわかりにくいのもあるが
それ以外も何もわからん
17624/05/27(月)11:45:05No.1193756894+
なんか半端に文字は分かるのに内容分かんないのがダメなんだと思う
17724/05/27(月)11:45:09No.1193756912+
海外ソシャゲのシナリオ評価は翻訳スタッフの力量にもだいぶ影響されると思う
日本語が原文と言われても違和感無い作品から翻訳丸出しの作品までピンキリすぎる
17824/05/27(月)11:45:10No.1193756915+
韓国で一番強いのは儒教じゃね?
17924/05/27(月)11:45:17No.1193756948+
>スタレでも仙舟ラフの話はわかりにくいって散々言われてたねぇ
ヤリーロでクッション置いてたのは意味があったんだな…
18024/05/27(月)11:45:18No.1193756951+
俺も聖書から引用するぜ
ハゲ頭登っていけハゲ頭登っていけ
18124/05/27(月)11:45:22No.1193756965そうだねx2
残像だの残響だの普通名詞を固有名詞みたいに使うのやめなさい!
18224/05/27(月)11:45:27No.1193756985+
>スタレでも仙舟ラフの話はわかりにくいって散々言われてたねぇ
璃月に比べてキャラの名前もマジで読めなくて挫折しかけた
18324/05/27(月)11:45:38No.1193757030+
スタレは開幕ヘルタからもう用語がややこしい
やること自体は宇宙ステーションに入ってきたエイリアン追い払うだけど
18424/05/27(月)11:45:53No.1193757083+
音骸ってゲーム内用語?
18524/05/27(月)11:46:11No.1193757144+
日本人的にはぱっと見で名前が読めないのが一番良くないと思う
18624/05/27(月)11:46:13No.1193757154+
まず始まってすぐのセリフなしのよくわからん動画部分で頭が?になる
18724/05/27(月)11:46:24No.1193757190+
大陸ゲー全体でこういうのが多いからこういうのがイケてると思ってるのが大陸文化なんだろう…
18824/05/27(月)11:46:26No.1193757200+
もうその辺の敵の呼び名なんかモンスターとか魔物でいいじゃないですか…!ってなった
18924/05/27(月)11:46:38No.1193757243+
>スタレは開幕ヘルタからもう用語がややこしい
>やること自体は宇宙ステーションに入ってきたエイリアン追い払うだけど
マジでゆっくりしっかり読むと大した事言ってないんだよね…
ソシャゲという媒体と相性が悪過ぎるから大体よくわからん!で終わるけど
19024/05/27(月)11:46:48No.1193757286そうだねx1
向こうの人も何言ってるかよくわからん…らしいから翻訳挟んだらそりゃ無理だ
19124/05/27(月)11:46:52No.1193757298そうだねx1
聖書や神話はほぼ読んだことないけど何となく単語が分かるのはアニメ漫画ゲームに感謝してる
19224/05/27(月)11:46:58No.1193757324+
>もうその辺の敵の呼び名なんかモンスターとか魔物でいいじゃないですか…!ってなった
そんなのカッコ悪い!って感じなんだろうか…
19324/05/27(月)11:47:16No.1193757392+
これ中華モチーフだけど根っこはSFなんで余計こんがらがるんよ
19424/05/27(月)11:47:16No.1193757397そうだねx1
原神は漢字2文字の並びで音読み訓読み中国語読みの全部が混在してるのおかしいと思わないのだろうか
19524/05/27(月)11:47:20No.1193757418+
いい感じのシーンでこれされると一旦脳内で翻訳しないと飲み込めないから盛り上がれない
19624/05/27(月)11:47:46No.1193757499+
なんというか流し見でもある程度話がわかるレベルなら後から調べるなり出来るんだけど鳴潮は崩壊3rdの比じゃない単語の羅列のせいで今喋ってるキャラがどういうやつかってのも理解出来ないレベル
そのせいでキャラクターの魅力とかもわからないからテキストがキャラクターを殺してる
19724/05/27(月)11:48:09No.1193757577+
>聖書や神話はほぼ読んだことないけど何となく単語が分かるのはアニメ漫画ゲームに感謝してる
聖書はモチーフとして擦られすぎて一般化してるの強いよね
19824/05/27(月)11:48:15No.1193757597+
日本の作品でもキャラの属性によっては古風な言い回ししないとそれっぽく見えないから中華ゲーのこれも似たような事情なのかもしれん
19924/05/27(月)11:48:32No.1193757666そうだねx2
いやキャラデザもだいぶ蛋白でそれも良くない
20024/05/27(月)11:48:48No.1193757730そうだねx5
>原神は漢字2文字の並びで音読み訓読み中国語読みの全部が混在してるのおかしいと思わないのだろうか
どちらかと言うとそれは日本語の問題な気もする
20124/05/27(月)11:48:54No.1193757757そうだねx1
>いやキャラデザもだいぶ蛋白でそれも良くない
淡白?
20224/05/27(月)11:49:08No.1193757806+
中華系ゲーム独特?の翻訳の冗長さは読む気になれないからどうしても飛ばしちゃう
20324/05/27(月)11:49:12No.1193757818+
>これ中華モチーフだけど根っこはSFなんで余計こんがらがるんよ
普通に機械あるもんな…
通信端末が瓢箪なのに研究所の設備は普通にPCっぽいのが頭おかしくなる…
20424/05/27(月)11:49:17No.1193757840+
敵キャラのほうが分かりやすくストレートに言ってくるから向こうに付きたくなった
20524/05/27(月)11:49:25No.1193757862+
一般的に日本人でも分かる中国の古典って三国志演義!水滸伝!西遊記!くらいだし
20624/05/27(月)11:49:34No.1193757891+
結局何と戦ってるのかよく分かってない
20724/05/27(月)11:49:36No.1193757898+
日本語の問題でもそこはちゃんとローカライズすればいいじゃん!
20824/05/27(月)11:49:39No.1193757909+
>淡白?
まて中国古典の引用かもしれん
20924/05/27(月)11:49:41No.1193757915+
この手のは原文が悪いパターンと翻訳が悪いパターンと全部悪いパターンがあるから難しい
原文が悪いだけならまだギリ読めるが翻訳が悪いと要領を得ない話になって何が言いてえのかまるでわからんくなる
21024/05/27(月)11:49:41No.1193757916そうだねx2
4幕くらいまではシナリオスキップしてた
スカーが出てきたあたりからちょっと風向き変わって6幕おもしれえ!となるなった
21124/05/27(月)11:49:57No.1193757968+
大陸産でもかんこくじんはエロ!とか結構適当なストーリーとかが多い気がする
中国は何言ってんだ…?みたいな話にちょいちょいなる
21224/05/27(月)11:50:05No.1193757986+
スタレはキャラに解説させるでもなくクソ長アーカイブガンガン投げつけて設定把握しろってやってくるのがキツい
わざわざ足止めてこれ読みたくないよ
21324/05/27(月)11:50:14No.1193758020+
キャラの名前がまたすげえ似通ってて覚えづらいんだよ!
21424/05/27(月)11:50:17No.1193758028+
最初から中国モチーフ全開にしない原神とかは正解だったんだな
21524/05/27(月)11:50:36No.1193758086+
>敵キャラのほうが分かりやすくストレートに言ってくるから向こうに付きたくなった
わざとやってるのか疑うレベルで話はわかりやすいし見た目も個性的でキャッチーだから余計にね…
21624/05/27(月)11:50:42No.1193758108+
道案内のための謎解きとかあったけど
話してる内容本気でわからんかった
マンゴスチンは手榴弾に似てるくらいしか理解できんかった
21724/05/27(月)11:50:58No.1193758164+
>マンゴスチンは手榴弾に似てるくらいしか理解できんかった
ニャゴスチン!
21824/05/27(月)11:51:09No.1193758208+
韓国語は日本語と似てて習得楽らしいし
翻訳関係のクオリティも比較的安定してるよね
21924/05/27(月)11:51:10No.1193758213+
>>マンゴスチンは手榴弾に似てるくらいしか理解できんかった
>ニャゴスチン!
ニャンゴスチン
22024/05/27(月)11:51:25No.1193758270+
マンゴスチンをこする
22124/05/27(月)11:51:27No.1193758282そうだねx3
>水滸伝
107人の仲間を集めて拠点を豪華にして戦争に勝つことしか知らない
22224/05/27(月)11:51:36No.1193758323+
時折普通に現代日本でも使われるカタカナ語とかも混じるからマジで余計に分かりづらさに拍車をかけてる
22324/05/27(月)11:51:43No.1193758348+
>敵キャラのほうが分かりやすくストレートに言ってくるから向こうに付きたくなった
βだと味方陣営があからさまに主人公に塩対応してきてたの含めそこら辺は意図的なものを感じる
22424/05/27(月)11:51:46No.1193758357+
今回ので海外展開する上で教養を必要とする翻訳ってめっちゃ難しい!って理解出来たけど
逆に日本から海外展開されてるFGOとかのミームネタとか当時の時事ネタだったりって通じてるのか不安になってきた
22524/05/27(月)11:51:48No.1193758365+
分かりやすさ自体もそうだけど1度に出す情報の量の調整も大事だよね…
畳み掛けるぞ!って勢いで序盤から流し込まれると最初の方の説明忘れる
22624/05/27(月)11:51:49No.1193758368+
スカーの話だけは唯一理解できて面白いとか言われてたな
22724/05/27(月)11:51:51No.1193758381+
グロシもなんか意味あるのかと思ったら何もなかった…
22824/05/27(月)11:52:00No.1193758413+
>スタレはキャラに解説させるでもなくクソ長アーカイブガンガン投げつけて設定把握しろってやってくるのがキツい
>わざわざ足止めてこれ読みたくないよ
Tips読むの好きな人はいいんだろうけどね
俺は何一つ読んでない
22924/05/27(月)11:52:04No.1193758434+
>韓国語は日本語と似てて習得楽らしいし
>翻訳関係のクオリティも比較的安定してるよね
別に上げるつもりはないがニケはストーリー読んでて意味わからんってなる場所が無くて助かった
23024/05/27(月)11:52:18No.1193758477+
>最初から中国モチーフ全開にしない原神とかは正解だったんだな
ただ最初が蛮族纏めて叛逆するわかりやすい話のモンドの後にりーゆえだから落差は凄かったぞ
23124/05/27(月)11:52:23No.1193758492+
>スカーの話だけは唯一理解できて面白いとか言われてたな
言葉は通じても会話ができない奴の中で会話ができるから楽しいみたいな…
23224/05/27(月)11:52:41No.1193758550そうだねx1
>スタレはキャラに解説させるでもなくクソ長アーカイブガンガン投げつけて設定把握しろってやってくるのがキツい
>わざわざ足止めてこれ読みたくないよ
副読本は読んでるとさらに楽しい感じならいいんだけどそれ前提で話する感じのはダメよね…
23324/05/27(月)11:52:42No.1193758555+
>>敵キャラのほうが分かりやすくストレートに言ってくるから向こうに付きたくなった
>わざとやってるのか疑うレベルで話はわかりやすいし見た目も個性的でキャッチーだから余計にね…
少なくとも序盤の回りくどさは策士さんのせいで作中ですら苦言が出てて笑った
23424/05/27(月)11:52:47No.1193758578+
同じ会社のパニグレは最初は翻訳の硬さはあったし専門用語もいっぱいあったけど下敷きがSFだったからなるほど…で流せたところはあったけど鳴潮はなんか上手く自分の中でスイッチが入らん…
23524/05/27(月)11:52:54No.1193758610+
>>>敵キャラのほうが分かりやすくストレートに言ってくるから向こうに付きたくなった
>>わざとやってるのか疑うレベルで話はわかりやすいし見た目も個性的でキャッチーだから余計にね…
>少なくとも序盤の回りくどさは策士さんのせいで作中ですら苦言が出てて笑った
作中で!?
23624/05/27(月)11:53:08No.1193758664+
>中華系ゲーム独特?の翻訳の冗長さは読む気になれないからどうしても飛ばしちゃう
テキスト量で報酬変わってくるみたいだからそこも問題なんだと思われる
23724/05/27(月)11:53:18No.1193758705+
>海外ソシャゲのシナリオ評価は翻訳スタッフの力量にもだいぶ影響されると思う
>日本語が原文と言われても違和感無い作品から翻訳丸出しの作品までピンキリすぎる
ブルアカ…
23824/05/27(月)11:53:22No.1193758720+
昔の偉人?我々の先祖?みたいな感じで味方側が遠巻きにして迂遠な物言いばっかりの中スカーくんは最初から大切な友人と呼んでくれてこっち来いよ!と誘ってくれるからな
23924/05/27(月)11:53:24No.1193758729+
>>中華系ゲーム独特?の翻訳の冗長さは読む気になれないからどうしても飛ばしちゃう
>テキスト量で報酬変わってくるみたいだからそこも問題なんだと思われる
殺してえ〜〜〜〜
24024/05/27(月)11:53:33No.1193758765+
>>韓国語は日本語と似てて習得楽らしいし
>>翻訳関係のクオリティも比較的安定してるよね
>別に上げるつもりはないがニケはストーリー読んでて意味わからんってなる場所が無くて助かった
ケツのストーリーのわかりやすさは凄い
24124/05/27(月)11:53:35No.1193758780そうだねx2
ブルアカは例の翻訳騒動で普段はめちゃくちゃローカライズ頑張ってるのが分かった
24224/05/27(月)11:54:01No.1193758872+
>昔の偉人?我々の先祖?みたいな感じで味方側が遠巻きにして迂遠な物言いばっかりの中スカーくんは最初から大切な友人と呼んでくれてこっち来いよ!と誘ってくれるからな
人間扱いしてくれる方につくよねそりゃ
24324/05/27(月)11:54:15No.1193758921+
>グロシもなんか意味あるのかと思ったら何もなかった…
あれはあれでマジで誰も意味わからないまま仕事しすぎだろ案件すぎる
24424/05/27(月)11:54:25No.1193758960+
中華ゲーの人気作品はちょっと昔のゲームが通ってきた設定だけ適当に足されてるけど何も説明しないから誰も興味ないのをなぞってる気がする
24524/05/27(月)11:54:27No.1193758969+
分からんけどアクションとおっぱいが楽しいならやろうかな…
ストーリーは分からんけど…
24624/05/27(月)11:54:46No.1193759050+
報酬をテキスト量でやってんのか...
当たり前に見えておかしいと言えばおかしいよな
24724/05/27(月)11:54:55No.1193759084そうだねx1
>>>>敵キャラのほうが分かりやすくストレートに言ってくるから向こうに付きたくなった
>>>わざとやってるのか疑うレベルで話はわかりやすいし見た目も個性的でキャッチーだから余計にね…
>>少なくとも序盤の回りくどさは策士さんのせいで作中ですら苦言が出てて笑った
>作中で!?
味方側が胡散臭いのは多分狙ってやってる
胡散臭さ出すための手段ミスってるだけな感じ
24824/05/27(月)11:54:58No.1193759094+
とりあえず李白と杜甫の詩知ってれば大丈夫?
24924/05/27(月)11:55:13No.1193759155+
スカーは一緒について来る同僚がえっちなお姉さんなのも悪いよ
味方多いのにあのデザインに勝てる可愛さなの今汐ちゃんとツバキくらいだろ
25024/05/27(月)11:55:24No.1193759203そうだねx1
アクションはちゃんと楽しいよ
だからこそ序盤のストーリーも頑張ってほしかった
25124/05/27(月)11:55:25No.1193759207+
>韓国語は日本語と似てて習得楽らしいし
>翻訳関係のクオリティも比較的安定してるよね
ハングル自体植民地時代に再発掘されたしな
25224/05/27(月)11:55:26No.1193759210そうだねx1
最初何言ってんのかわかんなかったスタレはピノコニーから面白くなったし鳴潮もそのうちそうなるんじゃねと思ってる
25324/05/27(月)11:55:34No.1193759248+
5幕のツバキ出てきてアールトアンコと冒険する辺りは好きって手放しに言える
あそこらへん専門用語もそこそこ抑えてるし出てきた専門用語もある程度説明してくれるんだよな…
25424/05/27(月)11:55:39No.1193759267+
平均がでかいけどすげーデカパイがいない
25524/05/27(月)11:55:46No.1193759308そうだねx1
ドルフロはシナリオ追う難易度と翻訳による主人公の言い回しが不自然なのとで離れちゃった
25624/05/27(月)11:55:55No.1193759347そうだねx1
魔女兵器もなんかストーリー難解だった記憶
専門用語やポエム祭りとかじゃなくて理解はできるし難しいところはレンちゃんかわいいで乗り切れるけど
25724/05/27(月)11:55:58No.1193759356+
客を小学生くらいだと思って作ってほしい
それでようやく一般プレイヤー向けの読解難度になるはず
25824/05/27(月)11:56:04No.1193759374+
>味方側が胡散臭いのは多分狙ってやってる
>胡散臭さ出すための手段ミスってるだけな感じ
いやそうじゃなくて
作中で苦言が出てくるってことはある程度自覚あるんじゃないの?とか
それ言われてるキャラは言われて直す気にならないの?とか
そういう驚き
25924/05/27(月)11:56:05No.1193759378+
>逆に日本から海外展開されてるFGOとかのミームネタとか当時の時事ネタだったりって通じてるのか不安になってきた
その辺りだと劇場版仮面ライダージオウが公式から正式に中華方面の展開の鏑矢になったけど案の定頭平成すぎてなんだコレ!?ってなったとかならなかったとか…
26024/05/27(月)11:56:07No.1193759386+
そもそも俺はなんでれいいんちゃんに試し行為強要されてんだ?という展開からちょっと納得いかないぜ
26124/05/27(月)11:56:13No.1193759416+
>報酬をテキスト量でやってんのか...
>当たり前に見えておかしいと言えばおかしいよな
ゲームのテキストでのこの問題は一時期日本でもあったし今もあると思う
というのも未発表物に対する質の高低を決めるのは非常に難しいから
26224/05/27(月)11:56:21No.1193759443+
>最初何言ってんのかわかんなかったスタレはピノコニーから面白くなったし鳴潮もそのうちそうなるんじゃねと思ってる
五章くらいからはついていけるようになった
説明が映像付きだしあのデカいの倒そうだからな
26324/05/27(月)11:56:21No.1193759447+
プレイしてる向こうのソシャゲで
む!破綻がなくて良いんじの翻訳だな!って感嘆した
メのアカウントも見つけたら翻訳の時に気をつけた点とか悩んだ点とかこぼれ話をしてくれてて楽しかったが
本鯖最新コラボイベントこっちでも即持ってきたりするスケジュールで家庭が圧迫されたりしててめちゃくちゃ苦しそうだった…
26424/05/27(月)11:56:35No.1193759500そうだねx2
>>少なくとも序盤の回りくどさは策士さんのせいで作中ですら苦言が出てて笑った
>作中で!?
ヒント出して案内とか遠回しすぎてわかりにくいし失礼だよねって偉い人が言う
26524/05/27(月)11:56:38No.1193759508+
アクションはソシャゲの中だとトップクラスに楽しい
26624/05/27(月)11:56:55No.1193759582+
>>>少なくとも序盤の回りくどさは策士さんのせいで作中ですら苦言が出てて笑った
>>作中で!?
>ヒント出して案内とか遠回しすぎてわかりにくいし失礼だよねって偉い人が言う
正論すぎる…
26724/05/27(月)11:57:04No.1193759614そうだねx1
めいちょうも何言ってるかわからんけどまだ用語がわかりづらいだけだからギリ許せる
個人的にワースト翻訳は原神の巨淵
マジで風邪引いた時に見る夢ぐらい意味わからんかった
26824/05/27(月)11:57:12No.1193759639+
>逆に日本から海外展開されてるFGOとかのミームネタとか当時の時事ネタだったりって通じてるのか不安になってきた
出てこない関係者周りはちゃんと説明しろよ…イメージとかこっち特にねぇぞで突っ込まれてるのは見たけどミームとかはそんなにないかなぁ
26924/05/27(月)11:57:16No.1193759659そうだねx1
>最初何言ってんのかわかんなかったスタレはピノコニーから面白くなったし鳴潮もそのうちそうなるんじゃねと思ってる
実際6幕はわかりやすい
記憶から再現される過去の亡霊!悪いやつがそれを使って大群で押し寄せてくる!
味方が力を合わせてそれに立ち向かう!
27024/05/27(月)11:57:25No.1193759684+
回りくどいキャラを作中で回りくどいんだよって言ってくれると少し安心するよね
ちゃんと分かってやってんだなってなるから
27124/05/27(月)11:57:26No.1193759688+
>めいちょうも何言ってるかわからんけどまだ用語がわかりづらいだけだからギリ許せる
>個人的にワースト翻訳は原神の巨淵
>マジで風邪引いた時に見る夢ぐらい意味わからんかった
つまり亀ラップくらい難解ってことか
27224/05/27(月)11:57:35No.1193759730そうだねx1
ゲームじゃないけどサンダーボルトファンタジーでも
クライマックスで念白出てくるし
ああいう文化なんだと納得するしかないんだと思ってる
27324/05/27(月)11:57:36No.1193759738+
>ドルフロはシナリオ追う難易度と翻訳による主人公の言い回しが不自然なのとで離れちゃった
初期のあたりはちょだと酷かったけど後の話はかなり改善されてる
27424/05/27(月)11:57:41No.1193759752そうだねx2
>アクションはソシャゲの中だとトップクラスに楽しい
高速空間残しておいて欲しかった
27524/05/27(月)11:57:50No.1193759780+
>報酬をテキスト量でやってんのか...
>当たり前に見えておかしいと言えばおかしいよな
大学のレポートを言い回し回りくどくして無理くり水増しして通したのを思い出す
27624/05/27(月)11:57:55No.1193759794そうだねx1
スノウブレイクは本当に翻訳もひどかったし初動もひどかったし元は真の意味で硬派だったしよくまあ生き延びたもんだ
27724/05/27(月)11:57:55No.1193759795+
いや全員かわいいだろ
中でも白なんちゃら先輩はスタイル抜群ですっげぇ美人
27824/05/27(月)11:58:04No.1193759826+
中国ソシャゲ後からシナリオ安定するの多くない!?
27924/05/27(月)11:58:11No.1193759854+
ちゅうごくじんは武侠モノ好きすぎる
28024/05/27(月)11:58:17No.1193759879+
むしろ分かった上でそれお出ししてんのかよってなることもある
28124/05/27(月)11:58:19No.1193759890+
>スノウブレイクは本当に翻訳もひどかったし初動もひどかったし元は真の意味で硬派だったしよくまあ生き延びたもんだ
客がちちしりふとももしか見てねえ!
28224/05/27(月)11:58:20No.1193759895+
>アクションはソシャゲの中だとトップクラスに楽しい
原神は良くも悪くも温かったね…と今思い知ってる
タイムアタックが結構キツい
28324/05/27(月)11:58:34No.1193759945+
ラストでマスコット見たいの出てきたからこれからはそいつが要約とかしてくれないかな…
28424/05/27(月)11:58:40No.1193759969+
中華ソシャゲの中国の思想史が反映されてるシナリオとかは本場ならではな味わい有って好きなんだけどね
アークナイツの周年イベだかがそんな感じと風の便りに聞いて触ってみたら良い噛み砕き方してたし
28524/05/27(月)11:58:42No.1193759983+
日本人は慣用句使わなくなりすぎとも聞く
28624/05/27(月)11:58:48No.1193760002+
>スノウブレイクは本当に翻訳もひどかったし初動もひどかったし元は真の意味で硬派だったしよくまあ生き延びたもんだ
日本の売上は酷いもんだと思うんだけど翻訳もかなり改善されてきてありがたいよ
28724/05/27(月)11:58:49No.1193760003+
逆に同じ会社の作ってるパニグレは序盤から結構わかりやすいんだよな
最初から面白いではなかったけどここまで違うものかね
28824/05/27(月)11:58:53No.1193760014そうだねx2
>中国ソシャゲ後からシナリオ安定するの多くない!?
というかソシャゲ自体がそういう傾向にあると思う…
28924/05/27(月)11:58:56No.1193760027+
アークナイツの歳イベは日本だと評価微妙だけど本国だと好評だから加減の問題だと思う
29024/05/27(月)11:58:58No.1193760038+
>中国ソシャゲ後からシナリオ安定するの多くない!?
風呂敷広げてるのはいいけど先走りすぎて引き込むのが下手みたいな印象あるなあ
29124/05/27(月)11:58:59No.1193760043そうだねx1
分からん…パイモンくらい噛み砕いて話してくれ…
29224/05/27(月)11:59:03No.1193760056+
>中国ソシャゲ後からシナリオ安定するの多くない!?
長期連載漫画で絵柄が安定してくるのと似たようなもんだと思っている
最初が一番雑
29324/05/27(月)11:59:09No.1193760083+
>ちゅうごくじんは武侠モノ好きすぎる
めちゃめちゃ伝統あるラノベみたいなもんだしな…
29424/05/27(月)11:59:34No.1193760179+
>探したらほんとに中国の大学生でも難しいって言ってるみたいだな
それ相当ハイコンテクストじゃない?
29524/05/27(月)11:59:42No.1193760214そうだねx1
>スノウブレイクは本当に翻訳もひどかったし初動もひどかったし元は真の意味で硬派だったしよくまあ生き延びたもんだ
>中国メディアは「スノウブレイクが涅槃に入って生まれ変わった」「奇跡のカムバック」などと表現している。
29624/05/27(月)11:59:44No.1193760227+
>中国ソシャゲ後からシナリオ安定するの多くない!?
向こうは速戦即決だからとりあえず走ってから舗装を始める
29724/05/27(月)12:00:02No.1193760301+
>ちゅうごくじんは武侠モノ好きすぎる
実際金庸とかめちゃくちゃ面白いからねぇ
29824/05/27(月)12:00:02No.1193760303+
今年の大河ドラマを見てると知識層の会話の中で漢詩からの引用が混ざるってのがあるから本場中華の会話なんてそりゃ漢詩が当たり前に織り交ぜられるんだろうな…って解像度が上がった
29924/05/27(月)12:00:09No.1193760336+
>逆に日本から海外展開されてるFGOとかのミームネタとか当時の時事ネタだったりって通じてるのか不安になってきた
結構前にFGOでコヤンスカヤの台詞が翻訳ミスで「金玉空っぽにします♥」みたいな意味に!と話題になってた
時事ネタとか通じないものはカットされても仕方ないと思う
30024/05/27(月)12:00:12No.1193760347+
>日本人は慣用句使わなくなりすぎとも聞く
そんなこと言ってるやつは冬のナマズのように大人しくさせるんだ
30124/05/27(月)12:00:16No.1193760368+
>中国ソシャゲ後からシナリオ安定するの多くない!?
とりあえずガーッと勢いで書いてお出ししてから不評だった部分を手直しするスタイルなんだろうか
ちょくちょく序盤書き直したりもあるよね
30224/05/27(月)12:00:19No.1193760379+
>ヒント出して案内とか遠回しすぎてわかりにくいし失礼だよねって偉い人が言う
流石偉い人は違うなあ
30324/05/27(月)12:00:25No.1193760395+
>>ちゅうごくじんは武侠モノ好きすぎる
>めちゃめちゃ伝統あるラノベみたいなもんだしな…
サンダーボルトファンタージみたいなやつか
30424/05/27(月)12:00:30No.1193760424そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
30524/05/27(月)12:00:43No.1193760477+
意識が高いゲームなのか
30624/05/27(月)12:01:00No.1193760534+
>>ヒント出して案内とか遠回しすぎてわかりにくいし失礼だよねって偉い人が言う
>正論すぎる…
一応参謀役がやった事で漂泊者の行動を見て色々探るためではあったし
結果としてスカー捕縛に繋がったからまあ結果オーライ
30724/05/27(月)12:01:01No.1193760539そうだねx1
スノウブレイクは男消して女の子しか出てこなくしたんだっけ
30824/05/27(月)12:01:02No.1193760540+
>向こうは速戦即決だからとりあえず走ってから舗装を始める
文化の違いか…
30924/05/27(月)12:01:07No.1193760553そうだねx3
>中国ソシャゲ後からシナリオ安定するの多くない!?
日本のソシャゲFGOしかやったことないけどあれも後から良くなったし大体そんなもんでは
ロンドンあたりが一番つらかった
31024/05/27(月)12:01:08No.1193760560+
中国ソシャゲは大作が多いのもあってか世界観作ってからお出しして用語も全部オリジナル!ってのが多いからどうしても序盤はね…
31124/05/27(月)12:01:10No.1193760569+
>>スノウブレイクは本当に翻訳もひどかったし初動もひどかったし元は真の意味で硬派だったしよくまあ生き延びたもんだ
>一生擦れる
>fu3526280.jpg
これがバスタブ曲線かぁ
31224/05/27(月)12:01:33No.1193760658+
スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
31324/05/27(月)12:01:35No.1193760666+
>>韓国語は日本語と似てて習得楽らしいし
>>翻訳関係のクオリティも比較的安定してるよね
>別に上げるつもりはないがニケはストーリー読んでて意味わからんってなる場所が無くて助かった
主人公を取り巻くメンバーが頭悪い会話したがるからとっつきやすくはある
31424/05/27(月)12:01:40No.1193760691+
日本の作品にもたまにいる
平安時代あたりの古語使って難解な事ばっか喋ってる感じだろうか
31524/05/27(月)12:01:58No.1193760759+
>fu3526280.jpg
炊飯器の釜みてえな曲線だな…
31624/05/27(月)12:01:59No.1193760767+
>中国ソシャゲは大作が多いのもあってか世界観作ってからお出しして用語も全部オリジナル!ってのが多いからどうしても序盤はね…
CSゲーでやれすぎる
ゲームで儲けるならソシャゲ!!!!!!!!!!!って世の中がよくないんだけどさ
せーのでガチャ法規制しようぜ
31724/05/27(月)12:02:01No.1193760782+
>逆に同じ会社の作ってるパニグレは序盤から結構わかりやすいんだよな
>最初から面白いではなかったけどここまで違うものかね
ただあっちは絶望ターンが長すぎるというかこれどうやっても無理じゃない?みたいな感じで閉塞感が凄かった
今やってないから希望出てきてるのかもしれんがルシアが新ルシアになってからずっと辛かった…
31824/05/27(月)12:02:03No.1193760790+
>スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
初めて知ったゲームだけどちょっと気になってきた!
31924/05/27(月)12:02:06No.1193760802+
スノウブレイクマジですごいよね…でもなんにでも盛るのは簡便な!
32024/05/27(月)12:02:23No.1193760864+
>スノウブレイクは男消して女の子しか出てこなくしたんだっけ
仲間は全員TSした
敵はまだ男もいる
32124/05/27(月)12:02:45No.1193760960+
>初めて知ったゲームだけどちょっと気になってきた!
デカパイの配布マジでそろそろ終わるから気になるんだったら今すぐにでも
32224/05/27(月)12:02:50No.1193760987そうだねx2
>>スノウブレイクは男消して女の子しか出てこなくしたんだっけ
>仲間は全員TSした
かわうそ…
32324/05/27(月)12:03:01No.1193761040+
土地や役職はともかく人の名前はカタカナでよかったんじゃないのって思う
漢字二文字でこっちじゃ馴染みのない字を使われても覚えられない
32424/05/27(月)12:03:06No.1193761056+
スノブレそんなんなってたの!?
32524/05/27(月)12:03:08No.1193761066+
>多分向こうのオタクはオタクはみんなエヴァ見て聖書の内容知ってると思ってるフシがある
というか向こうはキリスト教じゃない?
それはそれとして道教的なお寺とかはあるみたいだ
32624/05/27(月)12:03:14No.1193761089+
>仲間は全員TSした
>敵はまだ男もいる
潔すぎる
中国兄さんと呼ぶほかない
32724/05/27(月)12:03:20No.1193761112+
>今やってないから希望出てきてるのかもしれんがルシアが新ルシアになってからずっと辛かった…
最近はわりと希望見えてきた感じだよ
ルナ様も復活してαロランラミアとまたチーム組んでるし
32824/05/27(月)12:03:24No.1193761131そうだねx1
>スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
というかR18化に伴い返金までやってるからマジで覚悟がすごい
ユーザー意見反映も死ぬ気でやってるから好感度上がる
32924/05/27(月)12:03:28No.1193761147+
>>スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
>初めて知ったゲームだけどちょっと気になってきた!
欲しがりさんめ
fu3526295.mp4
33024/05/27(月)12:03:32No.1193761161そうだねx1
>主人公を取り巻くメンバーが頭悪い会話したがるからとっつきやすくはある
ラスオリのトウモロコシ騒動はキャラ崩壊に目を瞑ればいい感じにお下品なギャグ話だった
33124/05/27(月)12:03:41No.1193761198そうだねx1
スノブレは中国では人気がV字回復したけどまだ日本を含む海外ではそこまでって感じだよね
日本運営の告知のやる気の無さがそれを物語ってると思う
33224/05/27(月)12:03:43No.1193761203+
>>スノウブレイクは男消して女の子しか出てこなくしたんだっけ
>仲間は全員TSした
絵が無いキャラなんだろうと思ったら
それは元男でこれから女になる予定とか聞いて潔すぎる!ってなった
33324/05/27(月)12:03:54No.1193761248そうだねx1
>アークナイツの歳イベは日本だと評価微妙だけど本国だと好評だから加減の問題だと思う
知らないおっさんと知らないおっさんと知らないおっさんがドツきあわれても見てるこっちはさぁ!
33424/05/27(月)12:04:03No.1193761277+
>>スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
>初めて知ったゲームだけどちょっと気になってきた!
気になったらデカパイスレに来てくれよな
33524/05/27(月)12:04:07No.1193761291+
スタレのピノコニーはちょっとライターが前作に脳焼かれ出るだけで実績ある人だしな
33624/05/27(月)12:04:07No.1193761299そうだねx3
原神は行秋が「ぎょうしゅう」じゃなくて「ゆくあき」なの一体何!?ってずっと思ってる
33724/05/27(月)12:04:11No.1193761316+
>ただあっちは絶望ターンが長すぎるというかこれどうやっても無理じゃない?みたいな感じで閉塞感が凄かった
ここらへんは鳴潮で改善したよね
兵士が死にまくる描写もするけどちゃんと悪役ボコって勝利して凱旋する
33824/05/27(月)12:04:28No.1193761387+
スタレは皆さん当然知ってますよねみたいな感じで
解説無しで用語ドンドンだしてきてさらに中華版の別名とか出てきて何の何の何!?ってなった
用語把握したら楽しくなってきたけども
33924/05/27(月)12:04:32No.1193761404+
初動コケ気味でやけくそ補填してるけどだいたいの人がストーリーで躓くからなのではとおもった
34024/05/27(月)12:04:35No.1193761417+
>原神は行秋が「ぎょうしゅう」じゃなくて「ゆくあき」なの一体何!?ってずっと思ってる
まーたとしあきが変な名前つけてる…え?違うの!?
34124/05/27(月)12:04:35No.1193761419そうだねx2
>大陸産でもかんこくじんはエロ!とか結構適当なストーリーとかが多い気がする
かんこくじんは何かすっげえディストピアというか暗い話多い気がする
韓国映画的な感じ
34224/05/27(月)12:04:37No.1193761428+
>スノウブレイクは男消して女の子しか出てこなくしたんだっけ
https://kultur.jp/younanbuwan-movement/
この記事面白かった
34324/05/27(月)12:04:39No.1193761435+
スノウブレイクは乳盛るのだけやめて欲しい
お前が始めた貧乳物語だろ!
34424/05/27(月)12:04:54No.1193761493そうだねx1
男キャラにも需要があるのは別のソシャゲが証明してるのがややこしいよなスノブレ
34524/05/27(月)12:04:56No.1193761500+
鳴潮ってログボある?
34624/05/27(月)12:05:01No.1193761526+
ケツは正直文章自体は擬音そのままだったりあんま褒められたもんじゃないんだけど会話のセンスがいいのと内容もシンプルなのがいいと思う
34724/05/27(月)12:05:06No.1193761539+
>スノブレは中国では人気がV字回復したけどまだ日本を含む海外ではそこまでって感じだよね
>日本運営の告知のやる気の無さがそれを物語ってると思う
非公式カロリンは金もらっていいと思う
34824/05/27(月)12:05:27No.1193761630+
>鳴潮ってログボある?
初心者ログボは一応ある
34924/05/27(月)12:05:31No.1193761644+
固有名詞を固有名詞で説明しないでほしい
35024/05/27(月)12:05:32No.1193761650+
>スノブレは中国では人気がV字回復したけどまだ日本を含む海外ではそこまでって感じだよね
steam売上上位は十分すげえと思うよ!
宣伝皆無なのはそう
35124/05/27(月)12:05:33No.1193761651+
なんか向こうの人って難解で辛苦に満ちた話好きだよな
35224/05/27(月)12:05:35No.1193761660+
>https://kultur.jp/younanbuwan-movement/
>この記事面白かった
レイモンド事件は笑うからダメ
35324/05/27(月)12:05:45No.1193761705そうだねx1
原神は漢字ばっかりも意味不明だけどカタカナばっかりも意味不明だぜ!
35424/05/27(月)12:05:48No.1193761721+
>スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
R18になったの?!
というか主人公的な人は男じゃなかったっけ
35524/05/27(月)12:05:55No.1193761747そうだねx1
鳴潮ってタイトル先に頭に徳島が浮かんでしまう
35624/05/27(月)12:05:56No.1193761751+
>原神は行秋が「ぎょうしゅう」じゃなくて「ゆくあき」なの一体何!?ってずっと思ってる
稲妻のキャラなら晴明と書いてはるあきらと読ませる的なやつかと思ったら璃月キャラなのなんで…
35724/05/27(月)12:06:04No.1193761777そうだねx1
>話わかんねえしつまんないから微博だと返金騒動になってるそうな
そんなのにいきなり金を突っ込むなよ!
35824/05/27(月)12:06:11No.1193761810+
ゲーマーは神話大好きだから詩くらい理解できますよね!!
35924/05/27(月)12:06:21No.1193761856+
>初心者ログボは一応ある
あれ以外はないっぽいのかな
後はもう月パスだけか
36024/05/27(月)12:06:23No.1193761862そうだねx3
>>スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
>R18になったの?!
>というか主人公的な人は男じゃなかったっけ
エロありじゃなくて超際どいだけの方のR18だろう
36124/05/27(月)12:06:25No.1193761870+
もっとゲームは馬鹿向けに作らないとだめだと思う
36224/05/27(月)12:06:29No.1193761890そうだねx3
>原神は漢字ばっかりも意味不明だけどカタカナばっかりも意味不明だぜ!
イベントが大体「固有名詞」が「固有名詞」で「固有名詞」だから「固有名詞」に付き合ってくれ!
って感じ
36324/05/27(月)12:06:37No.1193761923そうだねx4
ドルフロは1のころから男普通に出てきてるのに
2で突然男出すな見たいなこと言われだしたのは変なのに目を付けられてんなとしか思えなかった
36424/05/27(月)12:06:39No.1193761930+
スタレはセリフでの読みと字幕が違う用語だらけで慣れるまで混乱しかしない
36524/05/27(月)12:06:43No.1193761954+
>ケツは正直文章自体は擬音そのままだったりあんま褒められたもんじゃないんだけど会話のセンスがいいのと内容もシンプルなのがいいと思う
やたら乱発される擬音は本当にどうかと思うけど話はちゃんとしてるからな…
36624/05/27(月)12:06:45No.1193761959+
>>原神は行秋が「ぎょうしゅう」じゃなくて「ゆくあき」なの一体何!?ってずっと思ってる
>稲妻のキャラなら晴明と書いてはるあきらと読ませる的なやつかと思ったら璃月キャラなのなんで…
誤訳としか思えん…
36724/05/27(月)12:06:57No.1193762007+
>https://kultur.jp/younanbuwan-movement/
>この記事面白かった
レイモンドくんかわいそ…
36824/05/27(月)12:06:59No.1193762015そうだねx1
>なんか向こうの人って難解で辛苦に満ちた話好きだよな
最初に向こうで大流行したドルフロが詰んでる世界で悪戦苦闘する話でそこから別れて流行ったアークナイツなんかもその系譜なので完全に流行がそっちに行った
36924/05/27(月)12:07:02No.1193762023+
>スノウブレイクは乳盛るのだけやめて欲しい
乳盛るだけで注目されるってわかったし…
37024/05/27(月)12:07:04No.1193762026+
>もっとゲームは馬鹿向けに作らないとだめだと思う
GODHANDくらいバカになろう
37124/05/27(月)12:07:05No.1193762031+
>>>スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
>>R18になったの?!
>>というか主人公的な人は男じゃなかったっけ
>エロありじゃなくて超際どいだけの方のR18だろう
あーアズレンみたいな感じか
でもあれは17+だったな
37224/05/27(月)12:07:19No.1193762086+
ストーリー中華中華しすぎて難解だし最初の新ガチャ男だしでははーんこれ中国国内向けで日本では売る気無いなって思ってた
37324/05/27(月)12:07:21No.1193762096+
やんやんのエアインテーク古臭くない?
37424/05/27(月)12:07:36No.1193762172+
スノウブレイクはスケベに振って大成功したから全タイトルそうなれ
37524/05/27(月)12:07:38No.1193762182そうだねx7
中華ゲーは設定並べるのをシナリオを言い張るのをやめろ
37624/05/27(月)12:07:42No.1193762201そうだねx2
>なんか向こうの人って難解で辛苦に満ちた話好きだよな
日本も死んでスタートみたいなソシャゲばっかだろ
37724/05/27(月)12:07:55No.1193762254そうだねx1
ドルフロ2の話はホントひどい
37824/05/27(月)12:08:03No.1193762280+
>スノウブレイクは一回本当に死にかけたとはいえ男全削除からのデカパイR18化で大人気まで復活するのは読めないよ……
乾坤一擲ってやつか…
そしてスレ画の乾坤が天地・あめつちってことか…
37924/05/27(月)12:08:03No.1193762283そうだねx1
>稲妻のキャラなら晴明と書いてはるあきらと読ませる的なやつかと思ったら璃月キャラなのなんで…
この後で胡桃と書いてフータオが出てくるのが…
38024/05/27(月)12:08:18No.1193762355+
モンド…
38124/05/27(月)12:08:22No.1193762377そうだねx1
>スノウブレイクは乳盛るのだけやめて欲しい
極論を言えばまな板キャラなど1人も出すべきではないのだ
38224/05/27(月)12:08:35No.1193762447+
シナリオライターのオナニーってこと?
38324/05/27(月)12:08:39No.1193762466+
中国の詩なんて七歩で作ったヤツしか知らないよ!
38424/05/27(月)12:08:40No.1193762470そうだねx3
鳴潮に求めてるのはマジでキャラとストーリーだから頑張って欲しい
具体的には原神ではなかなか摂取できないキャラと主人公の濃厚な絡み
原神スタレはあっさり気味なんだよねそこら辺
38524/05/27(月)12:08:41No.1193762479+
>男キャラにも需要があるのは別のソシャゲが証明してるのがややこしいよなスノブレ
ゆうても操作キャラは最初から美少女だけだからな
装備アイテム扱いとはいえ半端に男混ぜてたのが謎判断だったと思う
38624/05/27(月)12:08:43No.1193762489そうだねx1
>ゲーマーは神話大好きだから詩くらい理解できますよね!!
なんつーかここ数年の良くも悪くもライト化や一般層も取り込んだ日本の二次元界隈じゃなくて古いオタクが作ってる感がすごい
38724/05/27(月)12:08:45No.1193762494+
>ドルフロは1のころから男普通に出てきてるのに
>2で突然男出すな見たいなこと言われだしたのは変なのに目を付けられてんなとしか思えなかった
あれはNPCとスタッフが名前一致してて私物化!みたいな騒がれ方してた気がする
38824/05/27(月)12:08:46No.1193762500そうだねx2
>ちなみにこれは難しそうな会話だがいってみりゃ中国の神話における世界誕生についての会話だから
>めっちゃ凄い人が凄い力で世界助けてここから歴史が始まったよ!ってシンプルな会話
日本人でも古事記の国生みを原文ママで語られてわかる人間多くないよな…
38924/05/27(月)12:08:48No.1193762507そうだねx3
英名と日本名とで変えるのやめて…
39024/05/27(月)12:08:51No.1193762524そうだねx2
>>スノウブレイクは乳盛るのだけやめて欲しい
>極論を言えばまな板キャラなど1人も出すべきではないのだ
死んでしまえ
39124/05/27(月)12:08:52No.1193762533+
>男キャラにも需要があるのは別のソシャゲが証明してるのがややこしいよなスノブレ
男キャラも全面に出すなら宣伝しまくって有名になると
39224/05/27(月)12:08:55No.1193762556+
璃月編は固有名詞の分かりづらさもそうだけどシナリオ自体駆け足気味で描写が微妙に足りてないのが理解の難しさに拍車をかけてる
39324/05/27(月)12:08:56No.1193762562+
>イベントが大体「固有名詞」が「固有名詞」で「固有名詞」だから「固有名詞」に付き合ってくれ!
>って感じ
まだボイスある魔神と伝説はマシなんだけど無い世界任務はもう無理だ読めねぇ…
39424/05/27(月)12:09:07No.1193762615そうだねx1
カタカナより漢字の方が漢字自体がわかる分何の何の何!?になりやすいんだろうか
39524/05/27(月)12:09:09No.1193762622+
胡桃ならくるみで良いじゃんと思ったけど
姓名に分けないといけないのか
39624/05/27(月)12:09:11No.1193762637そうだねx1
ドルフロといえば知らないおっさんと姉ちゃんと車椅子のばあさんなのに…
39724/05/27(月)12:09:35No.1193762739+
何が酷いって序盤の話は大筋だけ知っとけばあとは大体どうでもいい話なのが
39824/05/27(月)12:09:40No.1193762763+
>原神は行秋が「ぎょうしゅう」じゃなくて「ゆくあき」なの一体何!?ってずっと思ってる
音読みもいて訓読みもいる上にネイティブ読みもいる…
39924/05/27(月)12:09:41No.1193762768+
中国ゲーの男いらねぇ問題は女性ユーザー入ってくるとスケベ規制されるからって思想もあるらしい
40024/05/27(月)12:09:55No.1193762833+
そんな…日本ゲーをやるくらいなら日本の文化くらい知り尽くしていると思ったのに
40124/05/27(月)12:09:56No.1193762839+
スキップ実装されるらしいがそれはそれでなんか…
40224/05/27(月)12:10:05No.1193762882+
>カタカナより漢字の方が漢字自体がわかる分何の何の何!?になりやすいんだろうか
カタカナ読める
漢字読めない
40324/05/27(月)12:10:11No.1193762910+
>中国ゲーの男いらねぇ問題は女性ユーザー入ってくるとスケベ規制されるからって思想もあるらしい
そこはまあ一理ある
配慮が必要になるからね
40424/05/27(月)12:10:15No.1193762934+
>>>スノウブレイクは乳盛るのだけやめて欲しい
>>極論を言えばまな板キャラなど1人も出すべきではないのだ
>死んでしまえ
貧乳じゃ社員を養えねえんだマヌケ!
40524/05/27(月)12:10:20No.1193762953そうだねx4
>スタレは皆さん当然知ってますよねみたいな感じで
>解説無しで用語ドンドンだしてきてさらに中華版の別名とか出てきて何の何の何!?ってなった
>用語把握したら楽しくなってきたけども
SF読んでる時のやつだ
40624/05/27(月)12:10:25No.1193762979+
>中国ゲーの男いらねぇ問題は女性ユーザー入ってくるとスケベ規制されるからって思想もあるらしい
男女対立が日本より熾烈らしいな
フェミとか
40724/05/27(月)12:10:29No.1193762996+
>何が酷いって序盤の話は大筋だけ知っとけばあとは大体どうでもいい話なのが
なんか飴とかマンゴスチンとか貰って調べてるけどぜんぜんわからない…ニャンゴスチン
40824/05/27(月)12:10:33No.1193763012そうだねx7
>イベントが大体「固有名詞」が「固有名詞」で「固有名詞」だから「固有名詞」に付き合ってくれ!
スキル説明を
「固有名詞」を発動すると「固有名詞」を得る
「固有名詞」状態を何回以上重ねると「固有名詞」効果を受ける
みたいに書くのマジでやめて欲しい
40924/05/27(月)12:10:44No.1193763069+
>中国ゲーの男いらねぇ問題は女性ユーザー入ってくるとスケベ規制されるからって思想もあるらしい
あー日本よりめんどくせぇんだっけあそこ
ビリビリなんかも色々いちゃもんつけられてたし
41024/05/27(月)12:10:55No.1193763115+
カードゲームじゃねぇんだぞ!
41124/05/27(月)12:10:58No.1193763136+
>音読みもいて訓読みもいる上にネイティブ読みもいる…
この辺は中華版だと統一されてるんだろうか
41224/05/27(月)12:11:04No.1193763163+
漂白者ちゃんのアイシャドウがすけべだなって思いました
41324/05/27(月)12:11:05No.1193763166そうだねx1
>>スタレは皆さん当然知ってますよねみたいな感じで
>>解説無しで用語ドンドンだしてきてさらに中華版の別名とか出てきて何の何の何!?ってなった
>>用語把握したら楽しくなってきたけども
>SF読んでる時のやつだ
ニューロマンサー1回目なんも意味わからんまま読んでた
41424/05/27(月)12:11:05No.1193763168+
今オタクに受けてるのが学マスな辺りお話難解にするより緩い方がいいんだな
41524/05/27(月)12:11:10No.1193763194+
>鳴潮ってタイトル先に頭に徳島が浮かんでしまう
なると〜!
41624/05/27(月)12:11:12No.1193763206そうだねx3
>中国ゲーの男いらねぇ問題は女性ユーザー入ってくるとスケベ規制されるからって思想もあるらしい
中国だとその辺はフェミ活動よりも共産党のが厳しそうなイメージがあるな
41724/05/27(月)12:11:15No.1193763222+
>>スノウブレイクは乳盛るのだけやめて欲しい
>極論を言えばまな板キャラなど1人も出すべきではないのだ
いや…渡久地の言うとおりかもしれん
41824/05/27(月)12:11:17No.1193763231+
スノウブレイクはこけたソシャゲが復活する珍しすぎるパターン
41924/05/27(月)12:11:24No.1193763268+
>カードゲームじゃねぇんだぞ!
何をいうかカードゲームはもっと複雑だわ
42024/05/27(月)12:11:29No.1193763292+
鳴潮のスレは立ってるの覗いてみるとマンゴスコスコチンチンとか低俗の極みで耐えられない
42124/05/27(月)12:11:30No.1193763299+
>カタカナより漢字の方が漢字自体がわかる分何の何の何!?になりやすいんだろうか
よくわかんない外来語はカタカナが使われることが多いから漢字だと受け入れられないってなんかで見た
42224/05/27(月)12:11:43No.1193763370そうだねx1
>「固有名詞」を発動すると「固有名詞」を得る
>「固有名詞」状態を何回以上重ねると「固有名詞」効果を受ける
>みたいに書くのマジでやめて欲しい
これはキャラ多くて他のキャラと組ませるゲームだと必須なんだ
LoLとかでもそうなんだけど共通のスタックとかバフデバフを付けてしまうと後発のキャラで悪夢みたいなコンボができてしまう可能性があるから固有の名前をつける
42324/05/27(月)12:11:44No.1193763379+
ここ以外の本スレはどこにあるの?
42424/05/27(月)12:11:50No.1193763407そうだねx2
>>スノウブレイクは男消して女の子しか出てこなくしたんだっけ
>https://kultur.jp/younanbuwan-movement/
>この記事面白かった
この記事あんまりスノブレ関係無いんだよな
単純に硬派すぎて魅力なくて低迷してただけ
42524/05/27(月)12:11:52No.1193763415そうだねx2
>鳴潮のスレは立ってるの覗いてみるとマンゴスコスコチンチンとか低俗の極みで耐えられない
imgのソシャゲスレなんて大体は低俗だろうが!
42624/05/27(月)12:11:58No.1193763455+
音楽と演出凄くてなんかいいもん見たな…って気分になるけど後々思い返すとあのシナリオなんだったんだ…?ってなる事が多い
42724/05/27(月)12:12:05No.1193763480+
曰く中国ユーザもよくわからんとのこと
相当中国でも古典なものなんじゃないの
https://x.com/tomo331511/status/1793920736291348661
42824/05/27(月)12:12:11No.1193763514+
>鳴潮のスレは立ってるの覗いてみるとマンゴスコスコチンチンとか低俗の極みで耐えられない
俺達みたいな高貴な存在からすると耐えられないよな
42924/05/27(月)12:12:11No.1193763515そうだねx2
>今オタクに受けてるのが学マスな辺りお話難解にするより緩い方がいいんだな
学マスはスタレより売れてないだろ
43024/05/27(月)12:12:11No.1193763518+
歴史とか思想なんてほとんど分からんから戦国時代と三国志の範囲を引用する程度にとどめて欲しい
43124/05/27(月)12:12:15No.1193763536そうだねx2

本スレなんてここにもないぞ?
43224/05/27(月)12:12:15No.1193763537+
>鳴潮のスレは立ってるの覗いてみるとマンゴスコスコチンチンとか低俗の極みで耐えられない
imgから離れるべきだな…
43324/05/27(月)12:12:20No.1193763566+
>鳴潮のスレは立ってるの覗いてみるとマンゴスコスコチンチンとか低俗の極みで耐えられない
まさかスターレイルより低俗なスレが生まれるとは思わなかった
43424/05/27(月)12:12:22No.1193763570+
仕方ない公平に聖書知識前提の方も作るか…
43524/05/27(月)12:12:26No.1193763593+
>スノウブレイクはこけたソシャゲが復活する珍しすぎるパターン
上の男いらねえ運動の記事見てると時世とすっごい英断で起きた奇跡なんだな…
43624/05/27(月)12:12:27No.1193763594そうだねx2
>>鳴潮のスレは立ってるの覗いてみるとマンゴスコスコチンチンとか低俗の極みで耐えられない
>imgのソシャゲスレなんて大体は低俗だろうが!
そうでズリ
43724/05/27(月)12:12:27No.1193763596そうだねx3
>スノウブレイクはこけたソシャゲが復活する珍しすぎるパターン
これ安易に参考にすると逆にこけるやつ…
43824/05/27(月)12:12:33No.1193763623+
>音楽と演出凄くてなんかいいもん見たな…って気分になるけど後々思い返すとあのシナリオなんだったんだ…?ってなる事が多い
いいシナリオだったな…ってふわふわ思ってるけど説明しろって言われるとあれ?ってなるやつ
43924/05/27(月)12:12:35No.1193763635+
>英名と日本名とで変えるのやめて…
わかりました
モンドを蒙徳にします
44024/05/27(月)12:12:36No.1193763642そうだねx6
>今オタクに受けてるのが学マスな辺りお話難解にするより緩い方がいいんだな
易しい難しいじゃなくていきなり無関係な事言ってくるレベルなんでちょっと違うんだ…
44124/05/27(月)12:12:36No.1193763643+
夜蘭の読み方も文字だとイェランだけどパイモンが喋るとヤランに聞こえるから
夜の音読みがヤになったいにしえの人たちの苦労に思いを馳せる
44224/05/27(月)12:12:42No.1193763673+
>ここ以外の本スレはどこにあるの?
ぷにぷに板いけ
ブルアカより勢いあるときもあるぞ💪😎
44324/05/27(月)12:12:51No.1193763714+
>スキル説明を
>「固有名詞」を発動すると「固有名詞」を得る
>「固有名詞」状態を何回以上重ねると「固有名詞」効果を受ける
>みたいに書くのマジでやめて欲しい
固有のスタック多い上に翻訳通してるものだからちょっと目が滑る時あるよねスキルの説明も
44424/05/27(月)12:13:06No.1193763799そうだねx1
>英名と日本名とで変えるのやめて…
ファンアート探す時とか困るから名前は統一してほしい
バイドゥ?って誰だよ…えっ北斗!?
44524/05/27(月)12:13:11No.1193763820そうだねx4
>仕方ない公平に聖書知識前提の方も作るか…
キリスト教強い韓国のソシャゲならありそうだなそういう系…
44624/05/27(月)12:13:14No.1193763835そうだねx2
スノブレ初期は男とかそういう問題じゃなく単純にゲームとしてビミョー過ぎた
44724/05/27(月)12:13:15No.1193763839そうだねx2
>なんつーかここ数年の良くも悪くもライト化や一般層も取り込んだ日本の二次元界隈じゃなくて古いオタクが作ってる感がすごい
昔の日本のサブカルに影響された世代が開発に回ってると考えるとわりと腑に落ちる
44824/05/27(月)12:13:33No.1193763931+
原神でモナとかジンのケツ規制したのは当局に言われたからじゃなかったか
44924/05/27(月)12:13:38No.1193763950+
>ぷにぷに板いけ
>ブルアカより勢いあるときもあるぞ💪😎
サンガツ
45024/05/27(月)12:13:43No.1193763974そうだねx3
行儀の良いソシャゲスレなんてないけど延々マンコチンコを擦るスレはそう無いぞ
45124/05/27(月)12:13:55No.1193764015+
主人公の属性も見慣れない単語だったから初めよく分かんなかったよ!
45224/05/27(月)12:13:55No.1193764018そうだねx2
ちょうど俺美少女TPSしたかったんだよなー!って需要にマッチしたやつ
45324/05/27(月)12:13:58No.1193764037+
>>鳴潮のスレは立ってるの覗いてみるとマンゴスコスコチンチンとか低俗の極みで耐えられない
>まさかスターレイルより低俗なスレが生まれるとは思わなかった
おいそこは議論の余地あるぞ!
45424/05/27(月)12:14:07No.1193764081+
ぷにぷにの本スレはリリース直後は勢いなかったのに最近盛り上がってるよな
45524/05/27(月)12:14:15No.1193764119+
>おいそこは議論の余地あるぞ!
うちはヤリマンじゃないよ!
45624/05/27(月)12:14:18No.1193764141+
グロシってなんですか?って聞いても、グロシですって返されたら読むしかないでしょ?って話
45724/05/27(月)12:14:28No.1193764191+
ゼンレスゾーンは今んところ教養が求められるような会話ないからすごい読みやすい
45824/05/27(月)12:14:32No.1193764215そうだねx2
>行儀の良いソシャゲスレなんてないけど延々マンコチンコを擦るスレはそう無いぞ
マンチン擦り始めたら対立煽りが居なくなったそうな
45924/05/27(月)12:14:38No.1193764238+
>音楽と演出凄くてなんかいいもん見たな…って気分になるけど後々思い返すとあのシナリオなんだったんだ…?ってなる事が多い
原神だいたいこんな感じ
どゆこと…?ってなってもムービー演出でポエム読まれるとなんか感動させられてしまう
46024/05/27(月)12:14:40No.1193764246そうだねx2
>ぷにぷに板いけ
>ブルアカより勢いあるときもあるぞ💪😎
ここの変質者をあそこに輸出するな
46124/05/27(月)12:14:51No.1193764300+
鳴潮はまだ世界観飲み込めてない状態なのに偉い人に呼ばれてるみたいだから会いに行こう→偉い人が失踪してるから謎解きをして探しだそうっていう変なストーリーのせいで身が入らないんだよな
ゲーム性が良くなかったらここでもう脱落してる
46224/05/27(月)12:14:55No.1193764334+
意味ありげに元ネタ知ってないと何言ってんだテメェ…な言葉紡ぐの好きだよねオタクくん
元ネタ知ったら何言ってんだテメェ…な言葉になるよねオタクくん
46324/05/27(月)12:15:00No.1193764346+
>>スキル説明を
>>「固有名詞」を発動すると「固有名詞」を得る
>>「固有名詞」状態を何回以上重ねると「固有名詞」効果を受ける
>>みたいに書くのマジでやめて欲しい
>固有のスタック多い上に翻訳通してるものだからちょっと目が滑る時あるよねスキルの説明も
効果としての中身は同じだけどキャラクターブレイバーンのためにそれぞれの特殊固有名詞になってるちょっとめどい
46424/05/27(月)12:15:02No.1193764354+
>ちょうど俺硬派なTPSしたかったんだよなー!って需要にマッチしたやつ
46524/05/27(月)12:15:06No.1193764383そうだねx3
そもそも今のところ鳴潮思いっきりコケてるからヤバイと思う
46624/05/27(月)12:15:06No.1193764388そうだねx1
璃月・羅浮みたく特定の地域だけなら歓迎なんだけど
流石に全域漢語ムードはちょっと気が引けるな〜という感
46724/05/27(月)12:15:09No.1193764400そうだねx1
>行儀の良いソシャゲスレなんてないけど延々マンコチンコを擦るスレはそう無いぞ
比較対象がアレだし荒らし避けのための語尾だろ
46824/05/27(月)12:15:16No.1193764444+
>ちょうど俺美少女TPSしたかったんだよなー!って需要にマッチしたやつ
ケツにも通ずるやつだな…
珍しいジャンルだととりあえず触ってみるか…ってなるよね
スノブレはなんでか巨女を推して死にかけたが…
46924/05/27(月)12:15:28No.1193764495+
というか鳴潮はシナリオが尻上がりに良くなってくから時間たつにつれ評価が上がってくのはそう
47024/05/27(月)12:15:38No.1193764546+
>>行儀の良いソシャゲスレなんてないけど延々マンコチンコを擦るスレはそう無いぞ
>マンチン擦り始めたら対立煽りが居なくなったそうな
そもそもマンゴスチン擦ってるだけでマンコチンコなんてお下品な事言ってないズリ
47124/05/27(月)12:15:43No.1193764572+
同じ中国圏でもそっちの文化分からんのはありそうだしな
47224/05/27(月)12:15:45No.1193764579+
>なんつーかここ数年の良くも悪くもライト化や一般層も取り込んだ日本の二次元界隈じゃなくて古いオタクが作ってる感がすごい
何だかんだそういう感覚好きだけど流行らんしな
流行って受け入れられる土台やキャパ出来てからメインじゃなくサブやイベストで好き放題したり探り入れてほしい
47324/05/27(月)12:15:47No.1193764590+
>LoLとかでもそうなんだけど共通のスタックとかバフデバフを付けてしまうと後発のキャラで悪夢みたいなコンボができてしまう可能性があるから固有の名前をつける
昔のAFOでトランドル選んだらWを順番に炊くことで全員がASバフ永続的に受けられるやつだ…
47424/05/27(月)12:15:51No.1193764610+
原神とか崩壊でよくある爆発状態は英語だとBurstmodeで結構そのままだったりする
47524/05/27(月)12:15:52No.1193764616+
大陸ゲームは単に知らない固有名詞をバンバン出してくる上にソシャゲにありがちなこれまで出た謎が特に解決されないまま次の謎がどんどん出てくるみたいな展開がずっと続くのが多いイメージ
最初はワクワクしてもどうせこれ何年も回収されないんだろうな…ってなると疲れてくるんだよね
47624/05/27(月)12:15:56No.1193764635+
なるしおはなるしおって読み方でいいの?
47724/05/27(月)12:15:56No.1193764636そうだねx3
アークナイツも同じ理由で離れちゃったけど内容はそこまで複雑じゃないのに兎に角テキストが冗長
47824/05/27(月)12:15:59No.1193764654そうだねx1
>そもそも今のところ鳴潮思いっきりコケてるからヤバイと思う
メインはPCなのになんでコケてるかわかるの?
47924/05/27(月)12:16:00No.1193764659+
>そもそもマンゴスチン擦ってるだけでマンコチンコなんてお下品な事言ってないズリ
うるせぇぞ頭チンポ野郎
48024/05/27(月)12:16:03No.1193764679+
fu3526349.jpg
ドルフロは一か月間タイトルこれだった時期とかもあるのになんで男必要ないとか言われてるんだよ…ってびっくりする
48124/05/27(月)12:16:05No.1193764690+
ぷにぷには対立煽りがずっと湧いててキツいわ
48224/05/27(月)12:16:09No.1193764710+
マンゴスチンとか飴玉が何を意味してるかの下りとかストーリー的に無理に理解する必要無かったっていう
48324/05/27(月)12:16:36No.1193764848そうだねx2
>>そもそも今のところ鳴潮思いっきりコケてるからヤバイと思う
>メインはPCなのになんでコケてるかわかるの?
コケてないと叩いてる俺達が困るだろ?
48424/05/27(月)12:16:42No.1193764874+
スタレはSFファンタジーな所もあってイベントストーリーとか何一つ分からなかったこともあるな…
48524/05/27(月)12:16:52No.1193764924そうだねx1
>メインはPCなのになんでコケてるかわかるの?
エスパー汚...
48624/05/27(月)12:16:58No.1193764952+
>アークナイツも同じ理由で離れちゃったけど内容はそこまで複雑じゃないのに兎に角テキストが冗長
アークナイツは序盤のテキスト全改修してるから最初の頃よりだいぶマシになってると聞く
48724/05/27(月)12:17:09No.1193765011そうだねx2
幻塔以下の初動はまぁ…
48824/05/27(月)12:17:09No.1193765012+
ここで沸いた対立煽りが行っただけか
48924/05/27(月)12:17:11No.1193765029そうだねx1
鳴潮もps版を出せば良かったのに…
49024/05/27(月)12:17:19No.1193765070+
ゲームが面白いのは間違いないんだけど序盤のカスみたいなシナリオと原神と被りすぎなのと翻訳の質の問題と女が多いのに最初のピックアップが男で強いのもそいつという噛み合わなさはなんでこんなことしたの…となる
今汐ピックアップで今汐強くするかもっと男キャラ多くしてそっちに割り切るかしろ!
49124/05/27(月)12:17:27No.1193765118+
読みづらいのはわかるがあの効果ほぼちゃんと全部説明しようとしてくれる感じは好きだよ
パワプロの特殊能力みたいなことになられても困るし
49224/05/27(月)12:17:29No.1193765132+
>fu3526349.jpg
>ドルフロは一か月間タイトルこれだった時期とかもあるのになんで男必要ないとか言われてるんだよ…ってびっくりする
上層部はともかく身近な若い男はいらねぇって話じゃないの?
49324/05/27(月)12:17:31No.1193765140+
>なるしおはなるしおって読み方でいいの?
メイチョウの方がまだしっくり来るよね
むきめいとの時も音がカワイイ系で締まらないな〜と思ったけど同じ感じ
49424/05/27(月)12:17:38No.1193765172+
>行儀の良いソシャゲスレなんてないけど延々マンコチンコを擦るスレはそう無いぞ
その通りですわね!
49524/05/27(月)12:17:42No.1193765193そうだねx2
>ぷにぷには対立煽りがずっと湧いててキツいわ
ハラやブルの刺客が湧いても即投票されるから平和だぞ
49624/05/27(月)12:17:51No.1193765235+
型月のライターって癖強い印象あるけどFGOだと凄い脱臭されて分かりやすくなってるんだな
49724/05/27(月)12:17:57No.1193765254そうだねx3
エロければなんでもええ!!
…って思うのは最初だけなんだよね
49824/05/27(月)12:17:57No.1193765255+
>マンゴスチンとか飴玉が何を意味してるかの下りとかストーリー的に無理に理解する必要無かったっていう
そうなんだ…今丁度そこなんだけどなんかおっぱい仙人のおっぱいだけ見てればいい?
49924/05/27(月)12:17:58No.1193765262+
ドルフロは単純に今向こうでは熱烈なアンチ抱えてて関連作に軒並み粘着されてる状態なんだ
ソシャゲじゃないパン屋も荒らされてる
50024/05/27(月)12:18:03No.1193765295+
>アークナイツも同じ理由で離れちゃったけど内容はそこまで複雑じゃないのに兎に角テキストが冗長
大分テキスト読んだし暗転したからそろそろ戦闘始まるかな…を誇張抜きに5回ぐらい繰り返すのいいよね
50124/05/27(月)12:18:22No.1193765411そうだねx2
でもエバーを見てた時だってゼーレの言うことやゲーティアの子鍵やらディラックの海なんかもわからんかったし…
50224/05/27(月)12:18:47No.1193765536+
>>なるしおはなるしおって読み方でいいの?
>メイチョウの方がまだしっくり来るよね
>むきめいとの時も音がカワイイ系で締まらないな〜と思ったけど同じ感じ
読み方はめいちょうです…
50324/05/27(月)12:18:50No.1193765555+
>ドルフロは単純に今向こうでは熱烈なアンチ抱えてて関連作に軒並み粘着されてる状態なんだ
>ソシャゲじゃないパン屋も荒らされてる
すちむーの作品に低評価爆撃とか今令和の時代だぞ…ってなる案件
50424/05/27(月)12:18:50No.1193765557+
>ドルフロは単純に今向こうでは熱烈なアンチ抱えてて関連作に軒並み粘着されてる状態なんだ
>ソシャゲじゃないパン屋も荒らされてる
面白かったのにやり終えてSteamの評価見たらめっちゃ低いやつ!
しかも日本語レビューは高評価しかないからマジで謎だった
50524/05/27(月)12:18:57No.1193765599+
研究所辺りの話とか本気でどうでもいいので流し見でオッケー
50624/05/27(月)12:19:02No.1193765616+
セルランが低いのはプレイヤーほぼPCでやってるからだろ
50724/05/27(月)12:19:08No.1193765651+
中華系ゲームは日本展開本格的に始めたの遅いせいか
翻訳関係の質がいまいちで初動失敗してるのが多い印象
50824/05/27(月)12:19:11No.1193765674+
>読み方はめいちょうです…
あっメイチョウでいいんだ
どっかで勘違いしてたわゴメンネ
50924/05/27(月)12:19:20No.1193765722+
>そうなんだ…今丁度そこなんだけどなんかおっぱい仙人のおっぱいだけ見てればいい?
貧道ちゃんのおっぱいがマンゴスチンであることだけ理解しろ
51024/05/27(月)12:19:21No.1193765729+
>でもエバーを見てた時だってゼーレの言うことやゲーティアの子鍵やらディラックの海なんかもわからんかったし…
あれも知らなくても問題ないから…
51124/05/27(月)12:19:22No.1193765735+
>>fu3526349.jpg
>>ドルフロは一か月間タイトルこれだった時期とかもあるのになんで男必要ないとか言われてるんだよ…ってびっくりする
>上層部はともかく身近な若い男はいらねぇって話じゃないの?
親しげに名前を呼ばれると鬱ボッキ!
51224/05/27(月)12:19:27No.1193765762+
書き込みをした人によって削除されました
51324/05/27(月)12:19:33No.1193765802そうだねx1
なるしお…
51424/05/27(月)12:19:33No.1193765804+
>>ぷにぷには対立煽りがずっと湧いててキツいわ
>ハラやブルの刺客が湧いても即投票されるから平和だぞ
鳴潮sageもずっとホヨバ叩きしてるのもどっちも見苦しいっす
51524/05/27(月)12:19:33No.1193765805+
>>イベントが大体「固有名詞」が「固有名詞」で「固有名詞」だから「固有名詞」に付き合ってくれ!
>スキル説明を
>「固有名詞」を発動すると「固有名詞」を得る
>「固有名詞」状態を何回以上重ねると「固有名詞」効果を受ける
>みたいに書くのマジでやめて欲しい
他ゲーでも見たなこれ…
51624/05/27(月)12:19:37No.1193765826+
>でもエバーを見てた時だってゼーレの言うことやゲーティアの子鍵やらディラックの海なんかもわからんかったし…
その当時のノリを繰り返すとかまさに古いオタクってことじゃん
51724/05/27(月)12:19:41No.1193765858+
>でもエバーを見てた時だってゼーレの言うことやゲーティアの子鍵やらディラックの海なんかもわからんかったし…
マヤ神話を元ネタにしたラーゼフォンの悪口はそこまでだ
51824/05/27(月)12:19:49No.1193765911+
>>アークナイツも同じ理由で離れちゃったけど内容はそこまで複雑じゃないのに兎に角テキストが冗長
>大分テキスト読んだし暗転したからそろそろ戦闘始まるかな…を誇張抜きに5回ぐらい繰り返すのいいよね
でもめちゃくちゃキャラの心情や世界観わかるから俺は好きだよ
フレモント爺さんみたいなキレッキレの罵倒する人は短めだったりするし
51924/05/27(月)12:19:50No.1193765917+
>ソシャゲじゃないパン屋も荒らされてる
バイキンマンかよ…
52024/05/27(月)12:19:55No.1193765941+
スマホだとそれなりに要求高いからね
52124/05/27(月)12:20:06No.1193766011そうだねx1
まって
PC以外があんのこれpc5?
52224/05/27(月)12:20:10No.1193766026+
個人的には戦闘がパニグレよりかなり崩壊3rdだったのが気になったな
あれ後追いして戦闘コンテンツ増やしていくと編成とか武器とかガッチガチになるぞ
52324/05/27(月)12:20:11No.1193766036そうだねx1
>研究所辺りの話とか本気でどうでもいいので流し見でオッケー
🍙が逮捕されるとこら辺からのストーリー好き
52424/05/27(月)12:20:14No.1193766057+
>fu3526349.jpg
うーんどうでもいいけどエッチング風に見せかけてテクスチャ乗せてるだけなの一番気になるゥ…
52524/05/27(月)12:20:24No.1193766109+
原神とかスタレの属性とか属性反応みたいなのあんまり理解せず雰囲気だけでやってる…
52624/05/27(月)12:20:24No.1193766116+
>ソシャゲじゃないパン屋も荒らされてる
まるで魔女狩りじゃねえか…
52724/05/27(月)12:20:25No.1193766119+
次の女キャラの見た目まで分かってるからまあ回さんよね
52824/05/27(月)12:20:32No.1193766162+
>研究所辺りの話とか本気でどうでもいいので流し見でオッケー
研究所は割と面白かったけどな
要はプロローグで会ったのはこの世界の神様で昔は地上に降りてきて奇跡を起こしてた
それを目にした人間達がもう一回その奇跡を起こしたくて色々やって異端派が偽物の神作っちゃってさあ大変!って話でしょ
52924/05/27(月)12:20:34No.1193766171+
>>マンゴスチンとか飴玉が何を意味してるかの下りとかストーリー的に無理に理解する必要無かったっていう
>そうなんだ…今丁度そこなんだけどなんかおっぱい仙人のおっぱいだけ見てればいい?
謎解きギミックならまあ日時計で十分だよねっていう感じなので聞き流すくらいでいい
53024/05/27(月)12:20:36No.1193766177+
>セルランが低いのはプレイヤーほぼPCでやってるからだろ
原神のセルラン低いのと同じ理由よな
53124/05/27(月)12:20:36No.1193766181+
序盤でも最初の貧道ちゃんのパートは
「軍隊にいる人を連れ戻す」という目的が明確だしマップを探索して戦闘できるし
戦場の瀕死の兵士や貧乏から略奪に走る人間など具体的な世界観が見れて面白い
その後すぐスカー村なんだけど…
53224/05/27(月)12:20:47No.1193766255そうだねx3
古文の中にゲーム内の造語混ぜてたりするから結果翻訳の難易度がクソ難しくなってるんだとか
…これ翻訳班が悪いんじゃなくてシナリオライターが悪いのでは?
53324/05/27(月)12:20:59No.1193766324+
リゲティがかわいすぎて先に進められないよぉ
53424/05/27(月)12:21:00No.1193766332+
FGOは正直妖精國とか作中用語多すぎて何だっけこれってなる部分があったから世間の評判ほどじゃなかった
53524/05/27(月)12:21:03No.1193766349そうだねx1
PCでやってるからは言い訳よ
53624/05/27(月)12:21:04No.1193766356そうだねx1
>鳴潮sageもずっとホヨバ叩きしてるのもどっちも見苦しいっす
このスレ全否定か?
53724/05/27(月)12:21:05No.1193766363+
ドルフロ2に関しては中国から先行して情報日本に仕入れる人タイプの人も一緒にNTR!って騒いでるのが一定数いたのが笑えん
53824/05/27(月)12:21:10No.1193766396+
>個人的には戦闘がパニグレよりかなり崩壊3rdだったのが気になったな
>あれ後追いして戦闘コンテンツ増やしていくと編成とか武器とかガッチガチになるぞ
崩壊3rd真似るならガチャの方真似して欲しいですね
53924/05/27(月)12:21:10No.1193766397そうだねx4
>古文の中にゲーム内の造語混ぜてたりするから結果翻訳の難易度がクソ難しくなってるんだとか
>…これ翻訳班が悪いんじゃなくてシナリオライターが悪いのでは?
現地人が困ってる以上そうとしか言えん
54024/05/27(月)12:21:13No.1193766412+
>まって
>PC以外があんのこれpc5?
今のとこスマホとPCだけ
PS5とかはまだ
54124/05/27(月)12:21:17No.1193766430+
>日本人は慣用句使わなくなりすぎとも聞く
ぬーべーの作者が昔言及してたな
54224/05/27(月)12:21:17No.1193766431+
ドルフロ2はそもそも男とか関係なくストーリーの時点で荒れてるじゃなかったっけ?
54324/05/27(月)12:21:20No.1193766453+
ヤギのお話してくれるスカーありがたい…
54424/05/27(月)12:21:22No.1193766464そうだねx1
スノブレは少しずつ新規の「」が増えてくるのを実感してて嬉しいよ…
54524/05/27(月)12:21:39No.1193766572+
>次の女キャラの見た目まで分かってるからまあ回さんよね
fu3526379.jpg
それはそう
54624/05/27(月)12:21:44No.1193766594+
>>でもエバーを見てた時だってゼーレの言うことやゲーティアの子鍵やらディラックの海なんかもわからんかったし…
>その当時のノリを繰り返すとかまさに古いオタクってことじゃん
脳を焼かれた人世代が作ってるのかもしれん
54724/05/27(月)12:21:54No.1193766653そうだねx4
>PCでやってるからは言い訳よ
反論できてなくて草
54824/05/27(月)12:21:54No.1193766657+
今からスノブレ始めると頭チンポだと思われそうだし…
54924/05/27(月)12:21:55No.1193766666そうだねx1
まさか一週遅いのに学園アイマスにセルラン負けてるとは思わなかった
55024/05/27(月)12:22:00No.1193766697+
移動の快適性や爽快感は幻塔が良かったけどストーリーが第二部からわかんね…すぎて辞めたな
第一部は飲み込みやすかったんだけどね
55124/05/27(月)12:22:06No.1193766730+
>>マンゴスチンとか飴玉が何を意味してるかの下りとかストーリー的に無理に理解する必要無かったっていう
>そうなんだ…今丁度そこなんだけどなんかおっぱい仙人のおっぱいだけ見てればいい?
いいよ
4幕からはみだしちっぱいがえっちだったりするから楽しみにな
55224/05/27(月)12:22:13No.1193766768そうだねx1
草!?
55324/05/27(月)12:22:15No.1193766784+
>ヤギのお話してくれるスカーありがたい…
お前と戦う
お前と戦う
お前と戦う
55424/05/27(月)12:22:18No.1193766797+
>…これ翻訳班が悪いんじゃなくてシナリオライターが悪いのでは?
原文がたとい難解であれそれらも適切に訳すのが翻訳のお仕事だよぉ
まあ正直洋ゲも含めてゲームの翻訳には端から期待してないが…
55524/05/27(月)12:22:19No.1193766805+
>なるしお…
おなるしお…
55624/05/27(月)12:22:22No.1193766819+
何度も何度も山羊の話なんかしやがっておめー結局よくわかんねーぞ!
55724/05/27(月)12:22:27No.1193766856そうだねx1
アークナイツは水着イベみたいなゆるいイベントの時は分かりやすい文章だから普段のはわざとやってるんだよな…
面白いのは面白いんだけど読み解くのに気力使うから長話パートをもうちょいバッサリやって欲しいとこもある
55824/05/27(月)12:22:30No.1193766872+
>fu3526379.jpg
>それはそう
😍
55924/05/27(月)12:22:33No.1193766889+
無料1位だから人気のはず…
56024/05/27(月)12:22:35No.1193766896+
>今からスノブレ始めると頭チンポだと思われそうだし…
最近始めたプレイヤー全員頭チンポだからスタートラインは同じだ
56124/05/27(月)12:22:37No.1193766907そうだねx2
>ドルフロ2はそもそも男とか関係なくストーリーの時点で荒れてるじゃなかったっけ?
結局敵のトップを取り逃がしたのがわかっちゃったのが荒れる原因とか言われてたけどそれパン屋の時点でわかってるじゃんと言うね…
56224/05/27(月)12:22:37No.1193766911+
全体的に彩度が薄い世界なのがオープンワールドなのに探索してて楽しくない
56324/05/27(月)12:22:40No.1193766928+
アウタープレーン…流行らせてくだぱい…
56424/05/27(月)12:22:40No.1193766930+
良い悪いかはともかくドルフロ2は前作がケッコンシステムあるゲームなのに攻めてる設定してんな…とは思った
56524/05/27(月)12:22:40No.1193766932そうだねx4
まずホヨバのスレが他所のソシャゲ叩いてるよな…対立煽りとかじゃなくてナチュラルに
56624/05/27(月)12:22:42No.1193766940+
話に入り込んで無いときに長々と世界の説明されても気分は知らんがなってなる
56724/05/27(月)12:22:48No.1193766980+
>いいよ
>4幕からはみだしちっぱいがえっちだったりするから楽しみにな
まじかよ進めてくる
56824/05/27(月)12:22:52No.1193767013そうだねx1
>研究所辺りの話とか本気でどうでもいいので流し見でオッケー
〇〇は流していいとか気にしなくていいって欺瞞過ぎる
そこら辺やり切ったから分かることで初見でこれが重要な単語かそうじゃないかとかわからないよ…
56924/05/27(月)12:23:02No.1193767059+
>中国人は日頃から教養マウント取り合ってる印象がある
今詩を吟じてマウント取るのが流行ってるらしいな
57024/05/27(月)12:23:05No.1193767084+
>>ソシャゲじゃないパン屋も荒らされてる
>まるで魔女狩りじゃねえか…
そーれ!そーれ!
57124/05/27(月)12:23:06No.1193767085+
多分エテゲザやってる「」は俺くらい
57224/05/27(月)12:23:08No.1193767105+
>まって
>PC以外があんのこれpc5?
公式はコンシューマーでもリリースしたいとは言ってるけどリリース予定は今のところアナウンスないよ
57324/05/27(月)12:23:12No.1193767137そうだねx2
>無料1位だから人気のはず…
2位に落ちてた
57424/05/27(月)12:23:18No.1193767166+
ニャンゴスチン
57524/05/27(月)12:23:18No.1193767169+
>全体的に彩度が薄い世界なのがオープンワールドなのに探索してて楽しくない
それはちょっと感じる
暗いのもったいないよね
57624/05/27(月)12:23:19No.1193767174+
>日本で言うなら源氏物語の原文を現代語訳せず垂れ流して更に当時の宗教観に基づくオリジナル用語混ぜながら百人一首引用するみたいな状態だから…
そりゃ分からんわ…
57724/05/27(月)12:23:29No.1193767241+
世界展開する作品ならあんま慣用句や故事成語使うと翻訳難度上がるだろと思うけど中国の人口なら海外売上なんて無視できるか
57824/05/27(月)12:23:30No.1193767244+
>アウタープレーン…流行らせてくだぱい…
割と十分な気がするぜ
というか日本の売り上げの割合高くなかったっけ?
57924/05/27(月)12:23:31No.1193767247そうだねx2
>>中国人は日頃から教養マウント取り合ってる印象がある
>今詩を吟じてマウント取るのが流行ってるらしいな
何千年前からの流行だそれ
58024/05/27(月)12:23:35No.1193767272+
>fu3526349.jpg
>ドルフロは一か月間タイトルこれだった時期とかもあるのになんで男必要ないとか言われてるんだよ…ってびっくりする
大好きな女キャラに男の影ちらつかせたくない!って処女厨みたいな奴が暴れてるんだろう
男全部消せ!はあまりにも極論すぎる
58124/05/27(月)12:23:44No.1193767325+
ミホヨゲーもそうだけど中国人とにかく難しく回りくどく言うの好きなのか?
58224/05/27(月)12:23:50No.1193767357+
>でもエバーを見てた時だってゼーレの言うことやゲーティアの子鍵やらディラックの海なんかもわからんかったし…
使徒とのバトル面白かったから見れてたところある
58324/05/27(月)12:23:52No.1193767369そうだねx1
>まずホヨバのスレが他所のソシャゲ叩いてるよな…対立煽りとかじゃなくてナチュラルに
目くそ鼻くそだわ
どこのソシャゲスレもぷにぷには全部それ
58424/05/27(月)12:23:54No.1193767380+
多分淫夢題材にしたソシャゲとか出たらかなり精度の高い翻訳になる
58524/05/27(月)12:23:56No.1193767392+
FGOは周年と水着でスタレは人気キャラ実装が間近なんだからインリンと余ちゃんで今勝負かけとけよ
58624/05/27(月)12:23:59No.1193767403+
中国とか韓国のアンチは日本と違って行動力ありすぎて実害伴うのがやばいんだよね
特に韓国とか会社に集団カチコミとかかます
58724/05/27(月)12:24:00No.1193767416+
>全体的に彩度が薄い世界なのがオープンワールドなのに探索してて楽しくない
これは思ったな
どこいってもちょっと薄暗い
今後マップ増えれば変わるんだろうけどさ
58824/05/27(月)12:24:07No.1193767446+
xで中国ゲーは男一人いるだけで大炎上するって話流れてきたしやっぱ異文化なんだな
58924/05/27(月)12:24:12No.1193767485+
そう思うと原神が日本の若者世代にウケたのが奇跡だな
59024/05/27(月)12:24:19No.1193767522そうだねx1
スノブレは5月いっぱいまで最高レアのガチャキャラ(おっぱいピチスーcv堀江由衣)配布してるから始めてね
59124/05/27(月)12:24:26No.1193767572+
>>次の女キャラの見た目まで分かってるからまあ回さんよね
>fu3526379.jpg
>それはそう
今のガチャ男だけどこっち先に出しとけば良かったのでは?
59224/05/27(月)12:24:30No.1193767598+
司馬懿レベルの言い回し
59324/05/27(月)12:24:36No.1193767627+
原神俺は璃月スメール好きだけど日本で一番人気な国はどこなんだろかと思う
59424/05/27(月)12:24:40No.1193767653+
>日本人は慣用句使わなくなりすぎとも聞く
現代日本語は散文性と経済性の高さが尊ばれてるから…
故事由来が多くて韻文的な言い回しになる慣用句が疎まれるのは致し方ない部分もある
59524/05/27(月)12:24:40No.1193767654+
ドルフロ2は既存プレイヤーが文句言ってるところに乗っかって好き放題やってやる!って層がまぁまぁ居ると思う
imgと一緒
59624/05/27(月)12:24:46No.1193767689+
ここまでの大作じゃないけど一時期エコカリプスだったかが広告打ちまくっててキャラデザも好きな感じだから触ったら日本語大分怪しくてすぐやめたな…
そこにまず金をかけてくれ
59724/05/27(月)12:24:56No.1193767744+
>fu3526379.jpg
インランよりこの子のほうが好き
fu3526393.jpg
59824/05/27(月)12:24:56No.1193767747+
>今のガチャ男だけどこっち先に出しとけば良かったのでは?
石貯めとけよってことだろう
59924/05/27(月)12:24:57No.1193767761+
スノブレは味方の男は主人公だけなんだっけ?
60024/05/27(月)12:25:07No.1193767810そうだねx2
>今のガチャ男だけどこっち先に出しとけば良かったのでは?
でもさあ一章最後までやったら将軍ピックアップしたい気持ちもわかるんだよね
めっちゃ格好いいからさ
60124/05/27(月)12:25:10No.1193767834そうだねx7
男の影も形もないゲームに突然男出てきたとかならまぁ文句言われる理由もわかるけど
最初から男いるゲームで突然言われ始めたら
変なのが煽動してるんだなとしかならん
60224/05/27(月)12:25:15No.1193767854+
向こうだとシナリオの文字数で報酬が決まるから文字数稼ぎで詩とか引用しまくるって話を見たけど本当なんだろうか
60324/05/27(月)12:25:17No.1193767871+
>世界展開する作品ならあんま慣用句や故事成語使うと翻訳難度上がるだろと思うけど中国の人口なら海外売上なんて無視できるか
日本語ならまだしも英語とかだとどうなってんだろう
60424/05/27(月)12:25:17No.1193767874+
>そう思うと原神が日本の若者世代にウケたのが奇跡だな
ファンシーなグラフィックは大事だな
60524/05/27(月)12:25:19No.1193767876+
>原神俺は璃月スメール好きだけど日本で一番人気な国はどこなんだろかと思う
アンケートとかそれなりの規模でやってるとこ見てると当たり前だけど最新バージョンがいちばん人気で他は誤差って感じだな
60624/05/27(月)12:25:24No.1193767912そうだねx2
ファンタジーの癖に現実の歴史を引用してるの?
60724/05/27(月)12:25:25No.1193767913+
>アウタープレーン…流行らせてくだぱい…
お話自体は単純明快でデカパイゲーだから俺ハマると思う
60824/05/27(月)12:25:26No.1193767920そうだねx5
なんか今のところ原神どころか幻塔以下の勢いで鳴潮大丈夫か?っておもった
60924/05/27(月)12:25:47No.1193768034+
>インランよりこの子のほうが好き
>fu3526393.jpg
性格も直情的で言葉もわかりやすいしめっちゃ良いよねこの子
61024/05/27(月)12:25:55No.1193768088+
スキル説明分は遊戯王の方がまだ分かりやすいと感じやすい
キャラごとに条件で貯まる固有カウンター持っててそれの解放にまた条件あってみたいな感じで飲み込みにくい
61124/05/27(月)12:26:03No.1193768135+
PS5版来るまでやれてないんだけど鳴潮の国って全部中華モチーフ?
それとも他の文化の国とかもある感じなの
61224/05/27(月)12:26:06No.1193768157+
>>そう思うと原神が日本の若者世代にウケたのが奇跡だな
>尻なグラフィックは大事だな
61324/05/27(月)12:26:11No.1193768183そうだねx1
なんかこのまま全レスにトドメ刺される未来が見える
61424/05/27(月)12:26:12No.1193768187そうだねx2
>ファンタジーの癖に現実の歴史を引用してるの?
それは各方面に刺さりまくるからやめろ
61524/05/27(月)12:26:23No.1193768248+
内容の薄い短い文章をポチポチさせられるからボリューム以上に冗長感を感じてしまう
61624/05/27(月)12:26:41No.1193768357+
>司馬懿レベルの言い回し
芝居掛かった言い回しということだね
61724/05/27(月)12:26:42No.1193768365+
>全体的に彩度が薄い世界なのがオープンワールドなのに探索してて楽しくない
探索はOW系のソシャゲの中では軽快で楽しいぞ
61824/05/27(月)12:26:42No.1193768370+
>ファンタジーの癖に現実の歴史を引用してるの?
神話丸写しは他でも割と…
61924/05/27(月)12:26:43No.1193768372+
そもそもアクションソシャゲ自体日本じゃ普通にハネないんだ
原神がイレギュラーだっただけで
62024/05/27(月)12:26:44No.1193768378+
多分向こうの人も大多数はシナリオよくわかってないと思う
62124/05/27(月)12:26:45No.1193768384+
スパロボとかにある会話中にサクッと用語の解説見られる機能は全ソシャゲに出して
62224/05/27(月)12:26:46No.1193768390+
>PS5版来るまでやれてないんだけど鳴潮の国って全部中華モチーフ?
>それとも他の文化の国とかもある感じなの
明らかに西洋モチーフの国から来てるモルトフィーとかもいるので色々ある感じ
62324/05/27(月)12:26:53No.1193768433+
アークナイツは話長いやつが出てくると話が長くなる
特に話にまさはるが絡んでくるとくるとそうなる
話を簡潔に進めるやつがメインだとめちゃくちゃスムーズに話が進む
62424/05/27(月)12:26:53No.1193768435+
>それとも他の文化の国とかもある感じなの
他の文化の国はあるっぽい
62524/05/27(月)12:26:59No.1193768466+
自国の文化や歴史をゲームに取り入れるのは良いことだと思うんだけどそれでやってるのが原神のコピーなのが…
62624/05/27(月)12:27:13No.1193768543そうだねx4
原神もアクションと言うにはあまりにもノロノロしてるからアクションとは言いづらいしな
62724/05/27(月)12:27:14No.1193768553+
>なんか今のところ原神どころか幻塔以下の勢いで鳴潮大丈夫か?っておもった
タイトルの取っつきづらさではかつての黒い砂漠を彷彿とさせられる…
62824/05/27(月)12:27:25No.1193768610+
>xで中国ゲーは男一人いるだけで大炎上するって話流れてきたしやっぱ異文化なんだな
日本にもそういう処女厨拗らせたやつは居なくもないけど大炎上に至るほど多数派ではないからなぁ…
62924/05/27(月)12:27:28No.1193768639+
>インランよりこの子のほうが好き
>fu3526393.jpg
別カメラアングルだと横乳でてて好き
63024/05/27(月)12:27:32No.1193768665+
なんな勝手なイメージだけど中華は「潮」って単語を多用するなぁって最近気付いた
63124/05/27(月)12:27:34No.1193768680そうだねx2
>そもそもアクションソシャゲ自体日本じゃ普通にハネないんだ
>原神がイレギュラーだっただけで
鳴潮のことなら中国でも跳ねてないぞ
63224/05/27(月)12:27:35No.1193768688そうだねx1
「と吟じたところで知るまいな」を実際にやられると確かに知らないとしかならないのよ
63324/05/27(月)12:27:49No.1193768775+
>でもエバーを見てた時だってゼーレの言うことやゲーティアの子鍵やらディラックの海なんかもわからんかったし…
でもヒキはめちゃ強いのが凄い
63424/05/27(月)12:27:51No.1193768788+
ゼンレスゾーンゼロ直前というタイミングもアレ
しかも肝心の中国ではP5Xが流行っている
63524/05/27(月)12:27:56No.1193768819+
>中国とか韓国のアンチは日本と違って行動力ありすぎて実害伴うのがやばいんだよね
日本のゲーマー文化はCSゲーで発展してきたから「文句言ってもゲーム内容変わるわけじゃないし…」って期間が長かった
あっちのゲーム文化はネトゲ中心だから「とっとと俺らの要求呑まないと…わかってるよね?」ってのが基本だ
63624/05/27(月)12:27:56No.1193768822そうだねx1
>向こうだとシナリオの文字数で報酬が決まるから文字数稼ぎで詩とか引用しまくるって話を見たけど本当なんだろうか
ソースがない
63724/05/27(月)12:28:00No.1193768848+
>スパロボとかにある会話中にサクッと用語の解説見られる機能は全ソシャゲに出して
ぶっちゃけあれ実装するの結構めんどくさいからな
スパロボはようやっとる
63824/05/27(月)12:28:11No.1193768914+
探索の快適さだけなら塔が一番かもしれn
63924/05/27(月)12:28:20No.1193768973+
スノブレ流行らせてください…
64024/05/27(月)12:28:22No.1193768984+
>神話丸写しは他でも割と…
ゼウスとかトールとかあからさまなのは珍しいとしても
敵がタイタンとかハデスとかはあるあるよね
まぁフィクションでありエンタメで御座いますから
64124/05/27(月)12:28:24No.1193769003+
鳴潮はPS5版があったらやってた
64224/05/27(月)12:28:30No.1193769035+
根本的にオープンワールドゲーが乱立するとプレイヤー側が死ぬのでもうちょい減ってほしい
まだ色々アナウンス済み未リリースのやつあったよね
64324/05/27(月)12:28:32No.1193769040+
>スノブレ流行らせてください…
流行ってんだろ!
64424/05/27(月)12:28:34No.1193769059+
>探索はOW系のソシャゲの中では軽快で楽しいぞ
移動がサクサクなのがいいわ
特にねずみ返しになってる部分も楽に崖登りできるの凄い
64524/05/27(月)12:28:38No.1193769081+
>向こうだとシナリオの文字数で報酬が決まるから文字数稼ぎで詩とか引用しまくるって話を見たけど本当なんだろうか
根拠不明だからなあ
話が長いとフリーランスに頼んでるってことになるけどそれでストーリーの整合性とれないだろって思う
64624/05/27(月)12:28:45No.1193769121+
他のゲーム見てても中華ゲーは詩的なセンスというか
やたら表現が多彩なのは感じる
あえて悪く言えばエンタメとしてこなれてないとも言える
64724/05/27(月)12:28:46No.1193769138+
日本はまだ漢字の雰囲気で言わんとする事は分からなくもないけど英語圏とかニュアンスどれだけ通じるのやら
64824/05/27(月)12:28:48No.1193769150そうだねx5
>>xで中国ゲーは男一人いるだけで大炎上するって話流れてきたしやっぱ異文化なんだな
>日本にもそういう処女厨拗らせたやつは居なくもないけど大炎上に至るほど多数派ではないからなぁ…
日本だとむしろ昔その手の連中が散々暴れまわったから中国は後追いしてるだけでは
64924/05/27(月)12:28:52No.1193769181+
>根本的にオープンワールドゲーが乱立するとプレイヤー側が死ぬのでもうちょい減ってほしい
>まだ色々アナウンス済み未リリースのやつあったよね
project mugenかな?
65024/05/27(月)12:29:08No.1193769268+
中華ゲームだと速戦即決をよく見る
65124/05/27(月)12:29:13No.1193769304そうだねx1
アウタープレーンは向こうでは初動良かったけど今は死にかけだからこっちでも同じ末路辿るとおもう
65224/05/27(月)12:29:14No.1193769305+
このゲーム移動遅くない?
改善策かバイクポケモン3連打なんだけど
65324/05/27(月)12:29:23No.1193769364そうだねx1
>スノブレ流行らせてください…
デカパイでだいぶ息吹き返したんじゃないのか
65424/05/27(月)12:29:25No.1193769378+
PvPの美少女TPSのやつ日本に来ないかなと思ってる
65524/05/27(月)12:29:26No.1193769381+
>原神もアクションと言うにはあまりにもノロノロしてるからアクションとは言いづらいしな
あれはアクションじゃないでしょ
65624/05/27(月)12:29:29No.1193769398+
>タイトルの取っつきづらさではかつての黒い砂漠を彷彿とさせられる…
なるしお…??
65724/05/27(月)12:29:30No.1193769406+
大陸ゲーはどれもそうだけどなまじ同じ漢字圏であるが故にそのまんま持ってこられるパターンが多いから困るよね
英語だと英単語に完全に置き換えて翻訳されるけど日本語だと中国語が日本語フォントになっただけだから読めないし意味もわかんないし…
65824/05/27(月)12:29:35No.1193769436+
走り回る操作感はめっちゃ良い
壁も走るし屋根も普通に登る
65924/05/27(月)12:29:38No.1193769464+
>ゼンレスゾーンゼロ直前というタイミングもアレ
>しかも肝心の中国ではP5Xが流行っている
P5好きすぎだろ中国人
そもそも内容的に圧制からの解放謳ってる作品だけど大丈夫なのか
66024/05/27(月)12:29:44No.1193769498+
>>中国とか韓国のアンチは日本と違って行動力ありすぎて実害伴うのがやばいんだよね
>日本のゲーマー文化はCSゲーで発展してきたから「文句言ってもゲーム内容変わるわけじゃないし…」って期間が長かった
>あっちのゲーム文化はネトゲ中心だから「とっとと俺らの要求呑まないと…わかってるよね?」ってのが基本だ
本社を囲んで叩くってのが行われたのがラストオリジンだっけ?
66124/05/27(月)12:29:45No.1193769503+
fu3526411.mp4
これ笑った
66224/05/27(月)12:29:58No.1193769586+
>>スノブレ流行らせてください…
>デカパイでだいぶ息吹き返したんじゃないのか
もっと流行って「」と語りたいし…
66324/05/27(月)12:30:03No.1193769619+
>まぁフィクションでありエンタメで御座いますから
神が出なくても妖精とか精霊そっちの方で残ってたりね
66424/05/27(月)12:30:11No.1193769668+
>走り回る操作感はめっちゃ良い
>壁も走るし屋根も普通に登る
ワイヤー移動とかすごくいい
66524/05/27(月)12:30:17No.1193769705そうだねx1
日本ソシャゲはプロ野球スピリッツ未満のゴミばっかじゃないですか
66624/05/27(月)12:30:18No.1193769707+
>日本はまだ漢字の雰囲気で言わんとする事は分からなくもないけど英語圏とかニュアンスどれだけ通じるのやら
翻訳の仕方にもよるけど翻訳のおかげでややこしい言い回しがニュアンスを損なわず単調になって逆に読みやすくなるパターンもある
鳴潮は知らない
66724/05/27(月)12:30:18No.1193769708+
幻塔はうんこ翻訳だったけど探索が楽しかったのでまあまあ
鳴潮は翻訳分かりにくい探索もっさりバトル楽しい
66824/05/27(月)12:30:18No.1193769710+
>日本はまだ漢字の雰囲気で言わんとする事は分からなくもないけど英語圏とかニュアンスどれだけ通じるのやら
大体直球表現の英語に訳されるからわかりやすい
66924/05/27(月)12:30:20No.1193769716+
鉤爪と回避アクションで飛距離飛距離伸ばしたりできたりパルクールがすごい軽快
アクションはめっちゃ楽しいなるしお
67024/05/27(月)12:30:22No.1193769732+
>「と吟じたところで知るまいな」を実際にやられると確かに知らないとしかならないのよ
村上春樹みてーだな
本来対象を言い換えて別側面からイメージを伝えるための比喩が
謎のマイナーなクラシック音楽とかを持ち出すから全然読者に伝わらないという
だが読者はそのフレーバーを望んでいる…的な
67124/05/27(月)12:30:22No.1193769733+
>P5好きすぎだろ中国人
>そもそも内容的に圧制からの解放謳ってる作品だけど大丈夫なのか
だからこそ受けてるんだと考えられる
こればっかりはお国柄
67224/05/27(月)12:30:23No.1193769739+
>project mugenかな?
探索面だとあれ楽しみにしてるんだけどいつリリースするものやら…
67324/05/27(月)12:30:27No.1193769769そうだねx1
面白そう!スタレやるわ!
67424/05/27(月)12:30:33No.1193769802そうだねx4
日本でも暴れまわったからたとえ家族だろうと男の影も形も無いような作品が作られてる歴史なのだが
67524/05/27(月)12:30:38No.1193769840+
まぁ原神の不満点全部潰してるのはありがたい
それはそれとして流行るかは微妙
67624/05/27(月)12:30:43No.1193769875そうだねx1
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
67724/05/27(月)12:30:48No.1193769908+
>>>イベントが大体「固有名詞」が「固有名詞」で「固有名詞」だから「固有名詞」に付き合ってくれ!
>>スキル説明を
>>「固有名詞」を発動すると「固有名詞」を得る
>>「固有名詞」状態を何回以上重ねると「固有名詞」効果を受ける
>>みたいに書くのマジでやめて欲しい
>他ゲーでも見たなこれ…
ただ汎用的にやると後続のインフレがヤベェ事になるのも分かるんだよな
相乗効果でゲーム壊れちゃう…
67824/05/27(月)12:30:53No.1193769935そうだねx2
ただプレイヤー側の移動速度上げすぎると今度は狭いって言われ始めるから難しい問題なんだよね
67924/05/27(月)12:30:55No.1193769951+
>あれはアクションじゃないでしょ
アクションだし運動会もやるぞ
68024/05/27(月)12:30:56No.1193769962+
現状序盤の難解さと作りの粗さに加えてガチャ券バラマキ、限定PU男性だからまじで課金されてない状態だと思う
68124/05/27(月)12:31:02No.1193769994+
ゼンレスもそうだしアクションで出すならPC版だけでなくPS版も一緒に出して欲しかったな
68224/05/27(月)12:31:06No.1193770013+
p5Xって大陸だも中堅どころの人気って聞いたんだけど
そんなに人気になったの?
68324/05/27(月)12:31:09No.1193770029+
>大体直球表現の英語に訳されるからわかりやすい
博物館の解説とか英語読んだ方がわかりやすいとかあるよね
68424/05/27(月)12:31:10No.1193770036そうだねx1
向こうでもわからん言われてるの面白い
68524/05/27(月)12:31:13No.1193770064そうだねx3
同四年(1027)正月十八日、庚申、賭射不参、左方膝痛、進退非例、昨日示頭中将、為令
洩奏、中将云、府生茨田弘近重服者也、在射手内、其装束如何、今朝注送了、故殿御記
云、応和四年三月十四日賭射云々、左近府生佐伯真茂重服、奉仕射手、大将{左大将藤
原願忠}曰、依中的之者少数、令奏事由、令奉仕也云々、 其装束尋常朝服、浅鈍色半
臂・柳色汗衫・深鈍色表袴・襪等也
日本人の感覚で言ったら平安時代の日記とか読まされてるようなものか
68624/05/27(月)12:31:15No.1193770083+
>鳴潮は翻訳分かりにくい探索もっさりバトル楽しい
探索はかなり軽快だぞ
68724/05/27(月)12:31:37No.1193770207そうだねx5
「」は結構適当だから中国で人気回復したとかは話半分に聞いときなよ
実態盛ってるだけのパターンも多いし
68824/05/27(月)12:31:41No.1193770234そうだねx2
>ワイヤー移動とかすごくいい
あの翔蟲指定ポイント以外でも使いたいから増やすかもっとリキャスト軽くしてくれよ!
68924/05/27(月)12:31:42No.1193770238そうだねx1
>日本だとむしろ昔その手の連中が散々暴れまわったから中国は後追いしてるだけでは
ネット上でネタ半分本気半分で声高に叫ぶ程度でリアルに影響与えてないから暴れ回ったなんて表現は適切ではない
今の中国の若者層は実害出せる規模でやってるからね
69024/05/27(月)12:31:45No.1193770257+
機動力高いのはいいけどジャンプ攻撃が落下攻撃だけで空中戦できないのは片手落ち感あるな…
69124/05/27(月)12:31:49No.1193770280+
>p5Xって大陸だも中堅どころの人気って聞いたんだけど
>そんなに人気になったの?
大人気だよ
今一番売れてる
69224/05/27(月)12:31:52No.1193770299+
>鉤爪と回避アクションで飛距離飛距離伸ばしたりできたりパルクールがすごい軽快
>アクションはめっちゃ楽しいなるしお
アクションはかなりこだわりを感じる
パリィと回避連打してるだけでなんかうまぶれるんだ
69324/05/27(月)12:31:52No.1193770304そうだねx2
男一人いたら炎上する→ハーレム好きなんだな…でまだ分かるけど視点人物の男主人公ですら炎上するのはもう分かんないのよ
69424/05/27(月)12:31:53No.1193770308+
>パルスのファルシのルシがパージでコクーン
これより酷いと思う
69524/05/27(月)12:31:54No.1193770312+
>日本でも暴れまわったからたとえ家族だろうと男の影も形も無いような作品が作られてる歴史なのだが
でもアニメ化は大抵男主人公だよね
69624/05/27(月)12:31:55No.1193770315+
スノブレは硬派なロリ巨乳が出てきたら本気出す
69724/05/27(月)12:32:04No.1193770380そうだねx8
>面白そう!スタレやるわ!
スタレにこれに求めてる要素は無いぞ
こいつの対抗馬は原神だ
69824/05/27(月)12:32:12No.1193770435+
探索もアクション上手くない人はストレスなんじゃねえかなと思ったりする
ワイヤーの高速移動は移動中に次の飛んでく先を見つけられてないと落ちちゃうよね
69924/05/27(月)12:32:26No.1193770499+
>パルスのファルシのルシがパージでコクーン
まあ正直それはよくネタにされてるけど別にいいよって感じ
ワシの大好きな本も出だしからサイレシアのメリムナのウェレランがスーレナルドでアイレインだし…
70024/05/27(月)12:32:54No.1193770675+
>「」は結構適当だから中国で人気回復したとかは話半分に聞いときなよ
>実態盛ってるだけのパターンも多いし
むしろ叩きレスのほうが信用ならない気が...
70124/05/27(月)12:33:03No.1193770741+
>p5Xって大陸だも中堅どころの人気って聞いたんだけど
>そんなに人気になったの?
向こうのセールスなり掲示板なり見に行ったら分かるけどそんなでもないよ…
70224/05/27(月)12:33:05No.1193770750+
>パルスのファルシのルシがパージでコクーン
造語だけだったらマシ
その中に竹取物語の話混ぜるのが中国ゲー
70324/05/27(月)12:33:10No.1193770781+
>日本人の感覚で言ったら平安時代の日記とか読まされてるようなものか
文語と口語の違いだから日本国憲法みたいな言い回しが急に出てくるの方が近いんじゃないか
70424/05/27(月)12:33:15No.1193770806そうだねx1
>日本でも暴れまわったからたとえ家族だろうと男の影も形も無いような作品が作られてる歴史なのだが
正直女の子のみも大概乱造されたせいで有難み無いんだよな
しかも性別片方のみだとなんか似たようなもんになりがちだし
70524/05/27(月)12:33:20No.1193770842+
盛り返してますよ!ってイメージは大事だから盛る
70624/05/27(月)12:33:21No.1193770847+
>アクションはかなりこだわりを感じる
>パリィと回避連打してるだけでなんかうまぶれるんだ
戦闘ほんと脳汁出るわ
70724/05/27(月)12:33:22No.1193770858+
>男一人いたら炎上する→ハーレム好きなんだな…でまだ分かるけど視点人物の男主人公ですら炎上するのはもう分かんないのよ
実は男主人公で荒れてるわけではないんだ…
70824/05/27(月)12:33:24No.1193770868+
今思ったんだけど野村が関わったffのセリフとかシナリオって別にノムリッシュじゃないよな
むしろキングダムハーツだよな
70924/05/27(月)12:33:29No.1193770894+
男キャラの魅力はシナリオの出来に直結する
特に男ユーザーからは
71024/05/27(月)12:33:32No.1193770914+
そりゃ日本も漢字圏だけど
なにその知ってるのと似てるけどよくわからん漢字…怖…
71124/05/27(月)12:33:34No.1193770926+
>>鳴潮は翻訳分かりにくい探索もっさりバトル楽しい
>探索はかなり軽快だぞ
個人的にあんまり面白みがない感じがある
多分1マップ目が高低差あって広がりがあんまり感じられないからだと思う
71224/05/27(月)12:33:37No.1193770939+
これについてはシナリオもそうだけど初期に合うキャラがみんな地味な似たような見た目してるのもキツい
71324/05/27(月)12:33:39No.1193770949+
ワイヤーはもっとのばして
71424/05/27(月)12:33:45No.1193770993そうだねx3
>パルスのファルシのルシがパージでコクーン
これ擦られすぎるけど別に難しい要素ないだろっていっつもイラっとする
下界の神の使徒が危険だから隔離政策を実施ってだけの話を理解できないのは頭の問題だよ
71524/05/27(月)12:34:00No.1193771071+
>正直女の子のみも大概乱造されたせいで有難み無いんだよな
>しかも性別片方のみだとなんか似たようなもんになりがちだし
多分ここらへんは中国も今後通っていく道だと思う
中国のオタク層がまだ成熟してないから起きる問題
71624/05/27(月)12:34:08No.1193771118+
日本人は射爆了くらい分かり易い中国語じゃないと
71724/05/27(月)12:34:14No.1193771152+
原神もリーユエこんなんだったけどこっちも中国人含めて微妙な評価だったのに何故後を追ってしまったのか
71824/05/27(月)12:34:18No.1193771174+
故事引用でかっこつけたい気持ちはわかるけどプレイヤーに理解されないなら何の意味もないんだよなあ
71924/05/27(月)12:34:18No.1193771180+
>向こうのセールスなり掲示板なり見に行ったら分かるけどそんなでもないよ…
どこ見てんだマジで
72024/05/27(月)12:34:20No.1193771190+
タイトル見てなるしお?になるのは大体鳴門の渦潮のせい
72124/05/27(月)12:34:20No.1193771191+
こちとらさっさと探索したいのに何言ってんだおめえらって会話延々と始めるのが序盤の流れ
72224/05/27(月)12:34:23No.1193771203そうだねx1
>男一人いたら炎上する→ハーレム好きなんだな…でまだ分かるけど視点人物の男主人公ですら炎上するのはもう分かんないのよ
自己投影しないのだろうか…
72324/05/27(月)12:34:29No.1193771239+
鳴潮が日本含むどこの国でも初動あんまりなのが
事前登録3000万って言ってたけどその人達はどこにいったんだろう
72424/05/27(月)12:34:36No.1193771289+
>男キャラの魅力はシナリオの出来に直結する
>特に男ユーザーからは
ドルフロとか何度もイベント出てる男キャラは愛着湧いてきてるので死んだら普通にショックだわ
72524/05/27(月)12:34:40No.1193771315+
そもそも中国人口多すぎるから
そこそこの人気とかでも他の国の大人気より人数的には多いとか普通にあるからなんも当てにならん
72624/05/27(月)12:34:42No.1193771333+
>そりゃ日本も漢字圏だけど
>なにその知ってるのと似てるけどよくわからん漢字…怖…
読めるかどうか・何となく意味が判じられるかどうか
とは別に自然に感情移入しづらいという問題がどうしてもあるのよな
72724/05/27(月)12:34:45No.1193771352+
原神の等身に慣れてるからなんだろうけど首長くね?って思った
72824/05/27(月)12:34:50No.1193771391+
探索は快適だけど景色は暗いしそんなに面白味も無いかな…って感じもある
72924/05/27(月)12:34:50No.1193771392そうだねx2
>>パルスのファルシのルシがパージでコクーン
>造語だけだったらマシ
>その中に竹取物語の話混ぜるのが中国ゲー
そしてそれを詩で言い回しながら説明してくる
73024/05/27(月)12:34:50No.1193771394そうだねx1
>多分1マップ目が高低差あって広がりがあんまり感じられないからだと思う
むしろ高低差をラクラク超えられるのが良いポイントだと思うが
73124/05/27(月)12:34:53No.1193771404+
>これ擦られすぎるけど別に難しい要素ないだろっていっつもイラっとする
>下界の神の使徒が危険だから隔離政策を実施ってだけの話を理解できないのは頭の問題だよ
13は色々不幸なゲームだった
今にして思えば一本道ゲームであることも時代を先取りしすぎてた
73224/05/27(月)12:35:02No.1193771452+
>パルスのファルシのルシがパージでコクーン
ちゃんと読めるだけマシだな
鳴潮は最初のヤンヤンとシカが読めなかった…
73324/05/27(月)12:35:05No.1193771462そうだねx3
中華ゲーのシナリオ評価って翻訳がクソなのかシナリオな微妙なのかよくわかんないんだよね
両方の場合もあるが
73424/05/27(月)12:35:10No.1193771494+
>今思ったんだけど野村が関わったffのセリフとかシナリオって別にノムリッシュじゃないよな
>むしろキングダムハーツだよな
KHはわりと分かりやすいし…
73524/05/27(月)12:35:13No.1193771514+
>男一人いたら炎上する→ハーレム好きなんだな…でまだ分かるけど視点人物の男主人公ですら炎上するのはもう分かんないのよ
一人でも男キャラがいると女オタクが寄ってくる→女の客がつくと配慮で女キャラの露出が減っちまう!
みたいな話らしいから主人公もダメなんだろ
73624/05/27(月)12:35:16No.1193771526そうだねx1
>男キャラの魅力はシナリオの出来に直結する
>特に男ユーザーからは
ヒソカみたいなやつ好き
獅子舞きらい
73724/05/27(月)12:35:22No.1193771566+
>>その中に竹取物語の話混ぜるのが中国ゲー
>そしてそれを詩で言い回しながら説明してくる
だいたい西遊記の完訳で見たパターンだな…
73824/05/27(月)12:35:36No.1193771660そうだねx2
スノブレが男主人公固定で受け入れられてるから実際はちょっと違うんだよな
73924/05/27(月)12:35:45No.1193771707+
>>>パルスのファルシのルシがパージでコクーン
>>造語だけだったらマシ
>>その中に竹取物語の話混ぜるのが中国ゲー
>そしてそれを詩で言い回しながら説明してくる
成る程これは分からん…
74024/05/27(月)12:35:49No.1193771737+
>中華ゲーのシナリオ評価って翻訳がクソなのかシナリオな微妙なのかよくわかんないんだよね
>両方の場合もあるが
そもそも翻訳の質もシナリオ評価に含まれるからな
74124/05/27(月)12:35:53No.1193771758そうだねx1
原神も常用外漢字ローカライズでも平然と使うから読めない固有名詞多すぎ
74224/05/27(月)12:36:07No.1193771829+
ドルフロやってたら騒ぐ訳がないメスオスガキに対して男がいる!って騒いでたのでほんとにやってない奴が騒いでるのが分かる
74324/05/27(月)12:36:12No.1193771860そうだねx1
歴史を感じるね…
74424/05/27(月)12:36:24No.1193771928+
もっと思いっきり日本圏用にガラッと翻訳して欲しいけど
まぁ見合ってない労力なんだろうなぁ
74524/05/27(月)12:36:34No.1193771978そうだねx2
>原神の等身に慣れてるからなんだろうけど首長くね?って思った
いま原神やるとローポリすぎてちょっとなぁ
74624/05/27(月)12:36:38No.1193772015+
記憶喪失!
仲間になる親切な女性キャラ!
始めに訪れた場所でトラブル!
力を吸収して主人公に新しいタイプ追加!
74724/05/27(月)12:36:41No.1193772036+
>>これ擦られすぎるけど別に難しい要素ないだろっていっつもイラっとする
>>下界の神の使徒が危険だから隔離政策を実施ってだけの話を理解できないのは頭の問題だよ
>13は色々不幸なゲームだった
>今にして思えば一本道ゲームであることも時代を先取りしすぎてた
一応12とかの反省で一本道にしたんだけどね
それでまた1本道かよって批判されるわけなんだけど
FFってなんやかんや前作の反応受けて作られてる
74824/05/27(月)12:36:43No.1193772046+
スノブレはエロハーレムギャルゲーに潔く踏み切ったからな
74924/05/27(月)12:36:44No.1193772054+
ここのソシャゲスレは声だけ大きくて実際はあんま売れてないとかザラ
75024/05/27(月)12:36:47No.1193772066+
>ヒソカみたいなやつ好き
>獅子舞きらい
セフィロスは?
75124/05/27(月)12:36:50No.1193772075+
>スノブレが男主人公固定で受け入れられてるから実際はちょっと違うんだよな
主人公もTSしろって意見は来たらしいけどそれはしませんってDが言ってた
75224/05/27(月)12:36:51No.1193772083+
>これ擦られすぎるけど別に難しい要素ないだろっていっつもイラっとする
>下界の神の使徒が危険だから隔離政策を実施ってだけの話を理解できないのは頭の問題だよ
まあそれも言い過ぎやねん
見慣れない字面と日常において親しみの薄い概念を頭のなかで結びつけて処理しなければいけないから
論理的操作が苦手な人が手こずるのは致し方ないとは思う
75324/05/27(月)12:36:54No.1193772103+
>fu3526411.mp4
>これ笑った
水場でモタ…モタ…ってなるの他ゲーで心当たりあるのがいちばん良く無い
75424/05/27(月)12:36:55No.1193772110+
>メスオスガキ
どっちだよ!
75524/05/27(月)12:36:56No.1193772112+
中華モチーフなのに本国人でも話わからん…ってなるのはどういう事なんだ…ってなる
75624/05/27(月)12:37:00No.1193772137+
ドルフロ2のあらすじ見たけど
これ前作やってるほどショック大きくないかとは思った
75724/05/27(月)12:37:04No.1193772171+
>ここのソシャゲスレは声だけ大きくて実際はあんま売れてないとかザラ
いまブルアカ叩いたか?
75824/05/27(月)12:37:18No.1193772248+
ヤンヤンは同行ヒロインするには色々と地味すぎる
75924/05/27(月)12:37:18No.1193772249+
>まさか一週遅いのに学園アイマスにセルラン負けてるとは思わなかった
星五セレクトチケットやガチャ石毎日配ってるのに
課金してまでガチャ回そうって奴はギャンブル中毒たと思うぞ
76024/05/27(月)12:37:21No.1193772274そうだねx1
アイマスの男キャラ問題は同時にプレイアブルキャラを減らしてたのも燃料になってたよね
76124/05/27(月)12:37:37No.1193772363+
まぁ原神自体そこそこ飽きられてるところに似たようなの来られても割と困るっちゃ困る
76224/05/27(月)12:37:42No.1193772388+
>ヤンヤンは同行ヒロインするには色々と地味すぎる
おっぱい揺れまくりだから許す
76324/05/27(月)12:37:45No.1193772412+
スノブレ主人公はなんか知らんけどいろんな女から好意を向けられてるし最近はスパダリ化が進んでるしそういうの好きな人向けかも
76424/05/27(月)12:37:48No.1193772419そうだねx1
こっちでも急に古文言われてもわかんねーだからな…
76524/05/27(月)12:37:59No.1193772496+
>男キャラの魅力はシナリオの出来に直結する
>特に男ユーザーからは
ニケはエロ売りのケツゲーだけど
超イケメンでプレイアブルの子の本当の上司だって男が良いキャラ過ぎて殆ど批判されてないな
76624/05/27(月)12:38:04No.1193772514+
日本モチーフの稲妻編やってた外国人とかも似たような感想だったのかな
英語版の翻訳「Tenryo bugyoのKujo Saraを説得するためSyumatsubanのsinobiのSayuが調査」とかだったけど
76724/05/27(月)12:38:06No.1193772524+
>中華モチーフなのに本国人でも話わからん…ってなるのはどういう事なんだ…ってなる
中華圏って民族的に一枚岩じゃないし
76824/05/27(月)12:38:19No.1193772601+
それはそう
今の鳴潮課金しどころがねぇ
いやしたくないとかじゃなく配られすぎて課金する意味がねぇ
76924/05/27(月)12:38:24No.1193772635+
>星五セレクトチケットやガチャ石毎日配ってるのに
>課金してまでガチャ回そうって奴はギャンブル中毒たと思うぞ
学マスはPCないからそもそも比較としてもおかしいんだ
77024/05/27(月)12:38:28No.1193772655+
パルスのファルス言ってる奴は原神やスタレやめいちょーのキャラのスキル説明読んだ方がいいぞ
まだ読めるだけマシって気づくからな
77124/05/27(月)12:38:28No.1193772664+
>スノブレ主人公はなんか知らんけどいろんな女から好意を向けられてるし最近はスパダリ化が進んでるしそういうの好きな人向けかも
久し振りにソロか…でああそういや一応戦えんだなってなった
77224/05/27(月)12:38:33No.1193772701+
>1716775425193.jpg
>東洋史を理解してると内容がわかるそうな
AIが考えたような文章だ
77324/05/27(月)12:38:35No.1193772709+
>中華ゲーのシナリオ評価って翻訳がクソなのかシナリオな微妙なのかよくわかんないんだよね
>両方の場合もあるが
"古代遺跡の結晶"が"結腸"になったまま1年以上修正されなかったりすると
翻訳がクソだなと安心して断じられる…
77424/05/27(月)12:38:41No.1193772737+
原神との差異がバトルアクション部分なのにその部分の楽しさに行くためにかったるいシナリオを数時間見せられるのはツラい
77524/05/27(月)12:38:41No.1193772739+
>全体的に彩度が薄い世界なのがオープンワールドなのに探索してて楽しくない
普通に楽しいぞ
何時間も原色マップ見てると目が痛いから
これぐらいが丁度いい
77624/05/27(月)12:38:45No.1193772761+
>記憶喪失!
>仲間になる親切な女性キャラ!
>始めに訪れた場所でトラブル!
>力を吸収して主人公に新しいタイプ追加!
まあ定番の流れだし良いんじゃねとはなる
大体異世界召喚物みたいなFF10も大体こんな流れだぜ
77724/05/27(月)12:38:47No.1193772775そうだねx1
>星五セレクトチケットやガチャ石毎日配ってるのに
>課金してまでガチャ回そうって奴はギャンブル中毒たと思うぞ
人気あるならそれでも普通に回るぞ
77824/05/27(月)12:38:49No.1193772786+
>もっと思いっきり日本圏用にガラッと翻訳して欲しいけど
>まぁ見合ってない労力なんだろうなぁ
それをガチでやるには一旦英語挟んで中→英→日で翻訳する必要がある
77924/05/27(月)12:38:52No.1193772812そうだねx1
アニメも映画もそうだけど大陸のエンタメはなんか決定的に理解し難くて決定的に文化が違うと実感してる
逆に半島のエンタメはゲームでも映画でも理解できるとこが多くてほんのり文化の差異を楽しめてお得!ってなる
個人の感想です
78024/05/27(月)12:38:53No.1193772819+
>スノブレ主人公はなんか知らんけどいろんな女から好意を向けられてるし最近はスパダリ化が進んでるしそういうの好きな人向けかも
急に女を口説いた過去も生まれたからな…
78124/05/27(月)12:38:56No.1193772837+
向こう作品中国が舞台になると大体講談師いる
78224/05/27(月)12:38:57No.1193772845+
>それはそう
>今の鳴潮課金しどころがねぇ
>いやしたくないとかじゃなく配られすぎて課金する意味がねぇ
最初から星5セレチケ配ってるのにもう一枚来たからな...
78324/05/27(月)12:38:58No.1193772850+
ストーリー部分おわった
このゲームクリアするだけならガチャいらん
ガチャキャラはストーリーではほぼ使えないから
78424/05/27(月)12:39:20No.1193772985+
>ニケはエロ売りのケツゲーだけど
>超イケメンでプレイアブルの子の本当の上司だって男が良いキャラ過ぎて殆ど批判されてないな
ゴッデスメンバーがゴッデス指揮官ではなく指揮官相手にデレたり好感度会話するの実はあんま好きじゃなくなった
78524/05/27(月)12:39:20No.1193772987+
まずバリバリのアクションなのにスマホでコントローラー使えないのダメ
78624/05/27(月)12:39:22No.1193772993+
男主人公であってほしいけど確固たるビジュアルは特に欲しくない〜!なら分かるぞ
78724/05/27(月)12:39:31No.1193773046そうだねx1
>>1716775425193.jpg
>>東洋史を理解してると内容がわかるそうな
>AIが考えたような文章だ
漢詩の書き下し見たことない「」はじめてみた
78824/05/27(月)12:39:32No.1193773050+
>パルスのファルス言ってる奴は原神やスタレやめいちょーのキャラのスキル説明読んだ方がいいぞ
>まだ読めるだけマシって気づくからな
中華ゲーのスキルってなんであんな説明なんだろうな
ちゃんと解読して説明するYouTuber普通にすげぇよ
78924/05/27(月)12:39:34No.1193773066+
というか少なくとも今課金する必要性ある?
将軍欲しいとかじゃないのセレチケあんのに
79024/05/27(月)12:39:38No.1193773086+
>学マスはPCないからそもそも比較としてもおかしいんだ
逆にこういうオープンワールド系ソシャゲをスマホで遊んでる人って修行僧じみてるよな
79124/05/27(月)12:39:41No.1193773104そうだねx1
シナリオは圧倒的に韓国のほうが優秀だ
79224/05/27(月)12:39:44No.1193773127+
むしろ主人公ちゃんと白芷だけでゲーム的には十分なんだよな…
それが余計になんか他キャラゲットして育成してまでやるか…?ってなる
何より育成コストが重い
79324/05/27(月)12:39:44No.1193773128そうだねx1
fu3526462.jpg
79424/05/27(月)12:39:45No.1193773130+
原神は毎回イベントのミニゲーム説明読んでもなんか頭に入ってこない
79524/05/27(月)12:39:52No.1193773171+
専門用語多いだけならまだマシ
その用語の説明だけでシナリオ終わる事もあるのが中華ゲーだ
79624/05/27(月)12:39:56No.1193773196そうだねx1
>まずバリバリのアクションなのにスマホでコントローラー使えないのダメ
バリバリのアクションをスマホで遊ぶな
79724/05/27(月)12:40:05No.1193773240+
>人気あるならそれでも普通に回るぞ
回っててもスマホのセルランには影響ないだろ
79824/05/27(月)12:40:05No.1193773247+
鳴潮そんなにガチャ券配られてるんだ?
79924/05/27(月)12:40:11No.1193773281そうだねx4
配布あるからガチャ回されてないんだ!は惨めな言い訳だと思う…スタレとか普通に配ってても1位取れてたし
80024/05/27(月)12:40:18No.1193773312+
>というか少なくとも今課金する必要性ある?
>将軍欲しいとかじゃないのセレチケあんのに
将軍にしても配られまくってるからすり抜けさえしなければメイン進めるだけで1回目の天井すぐ届くから課金要らない…
80124/05/27(月)12:40:20No.1193773330+
オープンワールド系をソシャゲで掛け持ちしてる猛者っているんだろうか
80224/05/27(月)12:40:29No.1193773390+
今原神がビームぶっぱするから強化通常ぶんぶんするゲームになってるあたりそもそも原神ユーザーがガチアクションを求めてるとは思えないんだよね
勿論一定数は移るだろうけどガッツリ客取れるかっていうと微妙だと思う
パリィ系アクションは特にスマホでやるにはカロリー高いし
80324/05/27(月)12:40:30No.1193773402+
今やれる範囲だと後半から面白くなるって言われてるけどほんとぉ?
80424/05/27(月)12:40:31No.1193773407+
英語の方が遥かに分かりやすいなんてね
80524/05/27(月)12:40:39No.1193773448そうだねx1
今のソシャゲって俺嫁も夢女子も百合も狙おうとしてるから荒れるイメージあるんだよな
その点スノブレはハーレム路線に絞ったから荒れないのかな
80624/05/27(月)12:40:41No.1193773458+
スマホゲーをスマホでやるのは非常識なのが世界的な見方だからな…
80724/05/27(月)12:40:44No.1193773468+
>まずバリバリのアクションなのにスマホでコントローラー使えないのダメ
パソコンでやろ?
80824/05/27(月)12:40:45No.1193773473+
>漢詩の書き下し見たことない「」はじめてみた
義訓多用してるやつ読んだ時以来これ使いこなせるとめっちゃかっこいいんだろうなと思ってる
80924/05/27(月)12:40:45No.1193773475+
仮にネット小説や漫画でスレ画みたいな事したら秒でブラバ案件なのにゲームだと辛抱強く付き合ってくれる謎
81024/05/27(月)12:40:49No.1193773494+
>配布あるからガチャ回されてないんだ!は惨めな言い訳だと思う…スタレとか普通に配ってても1位取れてたし
状況が違いすぎて何も比較できん
81124/05/27(月)12:40:49No.1193773499+
学マスはテキストもキャラ作りもとにかく話が早い作りなので
明らかにスレ画より間口は広いと思うよ
もちろんじっくりテキスト読みたい場合物足りなさがあるけど
81224/05/27(月)12:40:50No.1193773502+
幻塔もだいぶ配ってたけどそれ以下はやばくない?
81324/05/27(月)12:40:55No.1193773534+
>オープンワールド系をソシャゲで掛け持ちしてる猛者っているんだろうか
流石にオープンワールドは一個までしか…ソシャゲ自体は10個くらい掛け持ちしてる
81424/05/27(月)12:40:59No.1193773553そうだねx2
>シナリオは圧倒的に韓国のほうが優秀だ
Limbus Companyいいよね
81524/05/27(月)12:41:00No.1193773560+
>シナリオは圧倒的に韓国のほうが優秀だ
翻訳も韓国から来てるゲームの方が質がいい気はする
81624/05/27(月)12:41:01No.1193773570+
>鳴潮そんなにガチャ券配られてるんだ?
分からん
なんかごめんなさい…これから頑張るから…って突然運営が土下座始めた
81724/05/27(月)12:41:01No.1193773573+
>今やれる範囲だと後半から面白くなるって言われてるけどほんとぉ?
……………
81824/05/27(月)12:41:04No.1193773595+
例の声優騒動で間接的に原神の翻訳が日本人じゃなくて日本語できる中国人がやってる説がかなり可能性高くなったからその辺に中華ゲーのローカライズ問題の原因がありそう
大手のスタッフとか開発インタビューでみんな口を揃えて「翻訳で大事なのは英語力より圧倒的に日本語力」って言ってるし
81924/05/27(月)12:41:16No.1193773661+
>原神との差異がバトルアクション部分なのにその部分の楽しさに行くためにかったるいシナリオを数時間見せられるのはツラい
スキップ機能あるし運営も序盤のシナリオ受けが悪いのわかってそうなんだよな
82024/05/27(月)12:41:17No.1193773667+
>fu3526411.mp4
>これ笑った
まあ近くにアンカーポイントなかったらこれも同じ挙動することになる
なくても飛べるけどそんな距離出ないし
82124/05/27(月)12:41:17No.1193773669+
>鳴潮そんなにガチャ券配られてるんだ?
なんか毎日配布されとる
んでもって今こいつのガチャ回せ!みたいなのもないから余計に課金しようがない
82224/05/27(月)12:41:18No.1193773671+
書き込みをした人によって削除されました
82324/05/27(月)12:41:26No.1193773712+
>今原神がビームぶっぱするから強化通常ぶんぶんするゲームになってるあたりそもそも原神ユーザーがガチアクションを求めてるとは思えないんだよね
>勿論一定数は移るだろうけどガッツリ客取れるかっていうと微妙だと思う
>パリィ系アクションは特にスマホでやるにはカロリー高いし
アクション求めるならソシャゲである必要もないしかわいいキャラである必要もあんまないし
82424/05/27(月)12:41:30No.1193773735+
オープンワールドっても大規模アップデートでもなけりゃデイリーやって終わりって状況のが長いんじゃね
82524/05/27(月)12:41:31No.1193773742+
>流石にオープンワールドは一個までしか…ソシャゲ自体は10個くらい掛け持ちしてる
両方やってるだけで一日の余暇時間完全に消えないそれ?
82624/05/27(月)12:41:37No.1193773769+
>中華圏って民族的に一枚岩じゃないし
歴史的に見ても単一国家として統一・維持するのが難しいすぎる…
82724/05/27(月)12:41:38No.1193773774+
アンカーポイントも別に原神にあるっていうね
82824/05/27(月)12:41:46No.1193773832+
場面場面で切り取ると面白いんだけど一貫したストーリーとして考えるとイマイチだなってなることが多い
82924/05/27(月)12:41:52No.1193773860+
>>漢詩の書き下し見たことない「」はじめてみた
>義訓多用してるやつ読んだ時以来これ使いこなせるとめっちゃかっこいいんだろうなと思ってる
中国人「何いってんのかわかんね
83024/05/27(月)12:41:53No.1193773870そうだねx1
>鳴潮そんなにガチャ券配られてるんだ?
配布された星5セレクトチケットだけでパーティほぼ埋まるぞ
リセマラして一体手に入れてたら全枠埋まる
83124/05/27(月)12:41:55No.1193773880+
ガチャキャラに魅力もないし(語弊あるが)
ガチャキャラ使うコンテンツが趣味の領域でやらんでエエレベル
課金する理由が月パス一応買うかーくらいしかない
83224/05/27(月)12:41:58No.1193773895+
>大手のスタッフとか開発インタビューでみんな口を揃えて「翻訳で大事なのは英語力より圧倒的に日本語力」って言ってるし
日本語って日本人もあまり使いこなせてないオーバーパワーの言語だもんな
83324/05/27(月)12:41:59No.1193773900そうだねx2
>今のソシャゲって俺嫁も夢女子も百合も狙おうとしてるから荒れるイメージあるんだよな
>その点スノブレはハーレム路線に絞ったから荒れないのかな
これ割とじわじわ効いてくるんだよな…
嗜好に合わない嫌なもの目にする機会がない方がプレイヤーは居着く
83424/05/27(月)12:42:00No.1193773912そうだねx2
>今やれる範囲だと後半から面白くなるって言われてるけどほんとぉ?
鳴潮の話なら面白くなるよ
まあ6幕あって面白いの最後の2幕くらいだけど
83524/05/27(月)12:42:02No.1193773923+
中国古典読んでるとこういう感じの意味深なプロローグやって本編の内容でプロローグの解題をやるってパターンの気がするけど
そういうんではなく急に言い出すの?
83624/05/27(月)12:42:03No.1193773926+
テキストすんなり脳に入ってこないとキャラに愛着も湧かないしガチャ回す気にもなれんからなぁ…
83724/05/27(月)12:42:05No.1193773941+
原神はエンドコンテンツの螺旋すらほとんどのプレイヤーやってないから…
崩壊3rdより万人受けするようにアクション要素緩めた結果ああなってしまったところがある
83824/05/27(月)12:42:10No.1193773962+
>日本はまだ漢字の雰囲気で言わんとする事は分からなくもないけど英語圏とかニュアンスどれだけ通じるのやら
fu3526445.jpeg
fu3526451.jpeg
ドールズフロントラインのシリーズ作ニューラルクラウドでなんだけど
新キャラ実装の時の漢文があったんだけど英語だとこれで日本語だとそのまま漢文の読み下し文だった
元々の漢文のは無くしちゃったけど日本語のやつ殆どそのままだったはず
漢文だと后夔コウキと書かれた人物が英語版だとMuseになったたりした
83924/05/27(月)12:42:11No.1193773964+
>中華モチーフなのに本国人でも話わからん…ってなるのはどういう事なんだ…ってなる
日本人だって当たり前のように当時の古文漢文読めて詩とか古語表現詳しい人は少ないでしょう
そこにさらにゲーム内の固有名詞とオリジナル詩が混ざってきたら…?
84024/05/27(月)12:42:17No.1193774016そうだねx1
>Limbus Companyいいよね
面白いからこういうスレで名前出すな
84124/05/27(月)12:42:20No.1193774032+
>今やれる範囲だと後半から面白くなるって言われてるけどほんとぉ?
マシになるだけで面白くはならないよ
84224/05/27(月)12:42:26No.1193774067+
>今原神がビームぶっぱするから強化通常ぶんぶんするゲームになってるあたりそもそも原神ユーザーがガチアクションを求めてるとは思えないんだよね
>勿論一定数は移るだろうけどガッツリ客取れるかっていうと微妙だと思う
>パリィ系アクションは特にスマホでやるにはカロリー高いし
崩壊が全然日本で流行らないの見てもアクション性はあんま求められてないのはある
そこらへん含めてゼンレスがどうなるかは割と気になる
84324/05/27(月)12:42:27No.1193774072+
メイメイとか顔が若干古いデザインに感じるのなんなんだろう
84424/05/27(月)12:42:32No.1193774106そうだねx1
半島ゲーと大陸ゲーじゃシナリオの読みやすさが全然違うんよね
ニケとかブルアカとかスルスル話が頭に入るのに原神とかさっぱりだ
84524/05/27(月)12:42:37No.1193774138+
かんこくの方がまだ価値観日本に近いところあるしな
84624/05/27(月)12:42:40No.1193774151そうだねx2
>>今やれる範囲だと後半から面白くなるって言われてるけどほんとぉ?
>……………
エアプだから具体的に叩けないの草
84724/05/27(月)12:42:42No.1193774158+
>アクション求めるならソシャゲである必要もないしかわいいキャラである必要もあんまないし
アクションはやっぱボタン数ないとダメだわーってCSもやって分かった
84824/05/27(月)12:42:43No.1193774161+
スマホでも出すから操作を簡略化するっていうのは別に自然なことだからそんな気にならないな
音ゲーとかだってマイマイみたいなのスマホの画面では出来ないわけだし
84924/05/27(月)12:42:44No.1193774167そうだねx1
後半面白くなるのはその通りだけど後半になってやっと標準のスタートラインというか
85024/05/27(月)12:42:56No.1193774249+
スターレイルもストーリー読みづらくてやめたな…
85124/05/27(月)12:42:58No.1193774261+
これら原神だけど平仮名振ってくれてありがたいところもあるが翻訳ちょっと怪しかったりするから翻訳班相当難しいんだと思う
fu3526469.jpg
85224/05/27(月)12:42:59No.1193774273+
>スマホゲーをスマホでやるのは非常識なのが世界的な見方だからな…
どちらかというと最近はどうみてもスマホでできる範疇にない奴をスマホで出しつつPCでできなかったりハードでできなかったりしてるイメージ
85324/05/27(月)12:43:06No.1193774308そうだねx1
>アンカーポイントも別に原神にあるっていうね
原神はネズミ返しを崖登り出来るようになってから探索に文句つけてくれ
85424/05/27(月)12:43:08No.1193774319そうだねx1
>Limbus Companyいいよね
あれはまずゲーム性をなんとかしろ
85524/05/27(月)12:43:15No.1193774369+
>中国古典読んでるとこういう感じの意味深なプロローグやって本編の内容でプロローグの解題をやるってパターンの気がするけど
>そういうんではなく急に言い出すの?
問題は中国古典を読んでからソシャゲをやる人が滅多にいないという点じゃないだろうか
予め知識があるプレイヤーは幸運だが限られている
85624/05/27(月)12:43:16No.1193774376そうだねx1
>中国古典読んでるとこういう感じの意味深なプロローグやって本編の内容でプロローグの解題をやるってパターンの気がするけど
>そういうんではなく急に言い出すの?
主人公の不思議な力の説明として「古の伝承にこういうのがある…」って引用されるだけだよ
85724/05/27(月)12:43:23No.1193774420+
>星五セレクトチケットやガチャ石毎日配ってるのに
>課金してまでガチャ回そうって奴はギャンブル中毒たと思うぞ
自分の感覚を正常みたいに言われても…
課金してガチャ回してでもやりたいってそれだけ魅力ある証拠でもある
85824/05/27(月)12:43:24No.1193774425+
>配布された星5セレクトチケットだけでパーティほぼ埋まるぞ
>リセマラして一体手に入れてたら全枠埋まる
そんなポカポカ運営なのか
85924/05/27(月)12:43:25No.1193774439+
ドルフロ2早く日本に来ないかな…
86024/05/27(月)12:43:28No.1193774455+
というかこれはスマホアクションの宿命だけど突き詰めるとエンドコンテンツはTAしかやれることねぇんだ
86124/05/27(月)12:43:32No.1193774477そうだねx2
>今やれる範囲だと後半から面白くなるって言われてるけどほんとぉ?
4幕やったけど何が面白いのか全くわからんかった
ずっと主人公ストーカーしてるやつが主人公が外で密会してる時だけいなくて見てないとか意味不明すぎる
86224/05/27(月)12:43:35No.1193774488+
>今のソシャゲって俺嫁も夢女子も百合も狙おうとしてるから荒れるイメージあるんだよな
>その点スノブレはハーレム路線に絞ったから荒れないのかな
とは言え幅広い層に受けた方が売り上げが伸びると見越してるんだろう
1つのに特化したゲームってなんだかんだ跳ねないイメージがあるし
86324/05/27(月)12:43:36No.1193774495+
>「混厠(混厕)」とは、直訳すれば「男女共用トイレ」という意味だが、中国のネットユーザー、とりわけゲーマーの間では「男性キャラクターと女性キャラクターが両方がいるアニメ系スマホゲーム」を指すスラングとして、ネガティブな意味で使われるようだ。
>かつてそのようなゲームは「一般向け」と呼ばれていたそうだが、最近になって「混厠」と呼ばれ始め、一部のゲーマーの不満を表しているという。
例の記事はここが一番面白かった
FGOなんかも共用便所か
86424/05/27(月)12:43:37No.1193774505+
>>今のソシャゲって俺嫁も夢女子も百合も狙おうとしてるから荒れるイメージあるんだよな
>>その点スノブレはハーレム路線に絞ったから荒れないのかな
>これ割とじわじわ効いてくるんだよな…
>嗜好に合わない嫌なもの目にする機会がない方がプレイヤーは居着く
ちょっと論点は違うけど
そもそもコンテンツ供給過多の時代だからなんでもあるよ!ってやつより
なんらかのものに特化してるものの方が良いんだよね実際
ハーレムだけって性癖特化もそうだけど
86524/05/27(月)12:43:46No.1193774548そうだねx2
>シナリオは圧倒的に韓国のほうが優秀だ
目くそか鼻くその違いのような
86624/05/27(月)12:43:47No.1193774552+
日本語と韓国語の方が文法近い分翻訳しやすいんだろうな
86724/05/27(月)12:43:52No.1193774577+
俺はオープンワールド系はPSO2NGSレベルの機動力でも良いと思ってる人だが…
86824/05/27(月)12:43:56No.1193774597+
>後半面白くなるのはその通りだけど後半になってやっと標準のスタートラインというか
そもそもその標準のスタートライン満たしてるソシャゲそんな無いから十分だろう
86924/05/27(月)12:43:56No.1193774599そうだねx1
>>Limbus Companyいいよね
>面白いからこういうスレで名前出すな
なるほどリンバスファンが他のソシャゲの悪口言ってるってことか
87024/05/27(月)12:44:02No.1193774634+
>ドルフロ2早く日本に来ないかな…
これはP5Xとかでもそうなんだけど海外先行展開はちょっと萎えるところある
87124/05/27(月)12:44:05No.1193774647そうだねx1
>これら原神だけど平仮名振ってくれてありがたいところもあるが翻訳ちょっと怪しかったりするから翻訳班相当難しいんだと思う
>fu3526469.jpg
それは鳴潮だよ!
87224/05/27(月)12:44:08No.1193774669+
というより男キャラなんて原神でも一位取れないようなもんを売れというが無茶だろ
87324/05/27(月)12:44:13No.1193774706+
個人的にローカライズが優秀だと感じたのはニューラルクラウドかな
87424/05/27(月)12:44:14No.1193774716そうだねx1
>>シナリオは圧倒的に韓国のほうが優秀だ
>翻訳も韓国から来てるゲームの方が質がいい気はする
文法が日本語に似てるから訳し易いんだろう
87524/05/27(月)12:44:21No.1193774765+
フィールド上でキャラをあらゆる角度から視姦…眺めるのが好きだから鳴潮はじめるかぁ
87624/05/27(月)12:44:26No.1193774790+
ガチアクションが跳ねるの難しくてあれだけ古風なターン制RPGのスタレが想像以上に受けてるのは土壌って感じするよね
87724/05/27(月)12:44:27No.1193774795+
>例の記事はここが一番面白かった
>FGOなんかも共用便所か
型月は男が男キャラも好きなジャンルだしあんまその枠で語るべきではないのでは…
87824/05/27(月)12:44:33No.1193774820そうだねx1
いきなり万葉集の引用とかされたら???ってなるわ
87924/05/27(月)12:44:35No.1193774833そうだねx4
>原神はネズミ返しを崖登り出来るようになってから探索に文句つけてくれ
なんかこれよく言うやついるけど
そんなに鼠返しで登れない場所あるか?
88024/05/27(月)12:44:50No.1193774912+
男キャラ消せみたいなのはここでもちょくちょく見た覚えがある
引退したゲームだから今もいるかはわからんけど
88124/05/27(月)12:44:53No.1193774923+
>>ドルフロ2早く日本に来ないかな…
>これはP5Xとかでもそうなんだけど海外先行展開はちょっと萎えるところある
ガチャ先読みできる利点はあるけどあまり遅れてると辛いよね…
88224/05/27(月)12:44:53No.1193774928+
>例の記事はここが一番面白かった
>FGOなんかも共用便所か
これ結局女だけのも女便所って言ってるようなもんでは…
88324/05/27(月)12:44:56No.1193774953+
>今やれる範囲だと後半から面白くなるって言われてるけどほんとぉ?
今辞めないでもう少し仕事を続けろみたいな
88424/05/27(月)12:44:59No.1193774964+
何言ってんのか分かんねーよ!って言ってるの台湾人だった気がするけどまあ一緒だな
88524/05/27(月)12:45:00No.1193774965+
>というより男キャラなんて原神でも一位取れないようなもんを売れというが無茶だろ
ウェンティ超回ったけど
88624/05/27(月)12:45:01No.1193774969+
将軍ストーリーでカッコよかったけど引く?と聞かれたら僕はデカパイを引きたいです…ってなる
というかぶっちゃけゲームやる層なんて大半が男だろうしまず可愛い女の子引かせようよ!
88724/05/27(月)12:45:05No.1193774986+
Xだと原神反転アンチがこれを棒に信者と戦ってたり比べんな死ねとかやってたりあーもうめちゃくちゃだよ
88824/05/27(月)12:45:08No.1193775005+
プロムンは厄介オタクに迎合してシナリオ改編しちゃう所だからこの話題でタイトル出すのは自殺行為だぞ
88924/05/27(月)12:45:14No.1193775040+
>いきなり万葉集の引用とかされたら???ってなるわ
万葉集そのまんまなら分かるけどゲーム内用語混ぜるからね
89024/05/27(月)12:45:15No.1193775044そうだねx1
>俺はオープンワールド系はPSO2NGSレベルの機動力でも良いと思ってる人だが…
あれ割とガンガン動けるタイプでしょ
89124/05/27(月)12:45:18No.1193775062+
台湾製ってあんま予算なさそう
スドリカとかそうだっけ?
89224/05/27(月)12:45:19No.1193775067+
中華ゲーは英語に翻訳したのを日本語に再翻訳した方がクオリティは高くなると思う
89324/05/27(月)12:45:20No.1193775083+
>これら原神だけど平仮名振ってくれてありがたいところもあるが翻訳ちょっと怪しかったりするから翻訳班相当難しいんだと思う
原神は瑠月までしかやってないけど璃月の一般NPCで途端に翻訳が怪しくなった記憶がある
そこでマンパワーの限界を感じたけど新しい地域とかはマシになってるのかしら…
89424/05/27(月)12:45:32No.1193775161+
月パスはともかくズンパスはこれいるか?レベル
89524/05/27(月)12:45:33No.1193775174そうだねx2
原神と違ってキャラの有無で探索の快適さに差が出ないのは良いところ
89624/05/27(月)12:45:35No.1193775184+
>半島ゲーと大陸ゲーじゃシナリオの読みやすさが全然違うんよね
>ニケとかブルアカとかスルスル話が頭に入るのに原神とかさっぱりだ
まあその辺はそもそも翻訳が優秀だから
89724/05/27(月)12:45:35No.1193775185そうだねx2
男キャラが売れないみたいなのは色々首ひねるからやめとこう
89824/05/27(月)12:45:35No.1193775186+
シナリオ読むのが怠いとか気分じゃないとかつまらないとかじゃなくて
本当に「何言ってるのか全然分からん」でシナリオスキップしなゲームはスレ画が初だわ
89924/05/27(月)12:45:36No.1193775190+
>スキップ機能あるし運営も序盤のシナリオ受けが悪いのわかってそうなんだよな
あるのは良いんだけどスキップできるとことできないとこの違いはなんなんだ
全部できるで良いだろ
90024/05/27(月)12:45:37No.1193775199+
韓国語は訳しやすいんだよ
中国語は…
90124/05/27(月)12:45:46No.1193775247+
>いきなり万葉集の引用とかされたら???ってなるわ
違う宗教の天地創造神話のチャンポンをぶっつけてこられたらまあ解説ねえと分かんねえよ!にはなると思う
なったというかこれ翻訳した学者さんすげえな…ってなった
90224/05/27(月)12:45:50No.1193775269+
鯨と言えば壇ノ浦で折にイルカが合戦の勝敗を占ったエピソードはあまりに有名ですよね!
ってノリでやられて「え…しらないけど…」って日本人が戸惑ってる感じなんだろうか
90324/05/27(月)12:45:50No.1193775270+
>>原神はネズミ返しを崖登り出来るようになってから探索に文句つけてくれ
>なんかこれよく言うやついるけど
>そんなに鼠返しで登れない場所あるか?
鼠返しというか崖這い上っててもわけわかんねー段差で登れなくなることが多々ある
90424/05/27(月)12:45:57No.1193775310+
スタレほぼ知らないんだけどスキルの数も少ないしめちゃくちゃ自由度低いRPGってイメージがある
流行ってるしそんなことないのかな
90524/05/27(月)12:46:06No.1193775362+
そもそも万葉集ですら日本人でもきついけど
中国って国土広い上に歴史が上書きしがちなあたりのおの都合で
昔の文献を個人が教養として抑えるのかなりきついと思うんだけど
90624/05/27(月)12:46:08No.1193775384そうだねx2
>ウェンティ超回ったけど
あいつ初期は戦闘面も探索面もtier0だったから…
90724/05/27(月)12:46:16No.1193775430+
キャラが唐突に「我が◯◯の技術は世界一ぃ!」とか言い出して一昔前のラノベかって思った
90824/05/27(月)12:46:22No.1193775463+
>型月は男が男キャラも好きなジャンルだしあんまその枠で語るべきではないのでは…
いやカルデアボーイズコレクションであんだけ乙女ゲー絵師呼んでるのに無理があるだろ
90924/05/27(月)12:46:23No.1193775471+
>ガチアクションが跳ねるの難しくてあれだけ古風なターン制RPGのスタレが想像以上に受けてるのは土壌って感じするよね
スタレはまあ新シナリオが上手く行ったのも大きいんじゃないかなとも思う
91024/05/27(月)12:46:24No.1193775480+
原神は稲妻でスタレはタフでそれぞれモチベ下がる人多そう
91124/05/27(月)12:46:27No.1193775502+
>スタレほぼ知らないんだけどスキルの数も少ないしめちゃくちゃ自由度低いRPGってイメージがある
>流行ってるしそんなことないのかな
オート放置してるから気にならんぞ
91224/05/27(月)12:46:31No.1193775521+
>原神と違ってキャラの有無で探索の快適さに差が出ないのは良いところ
PTが探索用キャラで圧迫されるのって結構キツイもんな
ガチャで手に入れる必要もあるし
91324/05/27(月)12:46:33No.1193775533+
西洋の神話はスルスル入ってくるのに東洋神話は何故難解なのか
91424/05/27(月)12:46:34No.1193775537+
ゲーム性は合ってるのにアークナイツやめちゃった理由が圧倒的読みにくさだしな…
91524/05/27(月)12:46:39No.1193775567+
俺は原神もスキップ機能欲しいよ
メインは読んでるけどそれ以外はすっ飛ばしてぇ
特に世界任務
91624/05/27(月)12:46:40No.1193775578+
サブクエになった途端誤字レベルで翻訳が怪しくなるの原神でもスタレでも見たな
91724/05/27(月)12:46:41No.1193775581+
>俺はオープンワールド系はPSO2NGSレベルの機動力でも良いと思ってる人だが…
あの機動力は確かに爽快なんだけど
これを原神に持ち込んだらテイワットめちゃくちゃ狭くなるよな…
っていつも思ってる
91824/05/27(月)12:46:41No.1193775584+
>スタレほぼ知らないんだけどスキルの数も少ないしめちゃくちゃ自由度低いRPGってイメージがある
>流行ってるしそんなことないのかな
コマンド式だからどっちかったらキャラの組み合わせでやってく感じだな
91924/05/27(月)12:46:44No.1193775598+
>>原神はネズミ返しを崖登り出来るようになってから探索に文句つけてくれ
>なんかこれよく言うやついるけど
>そんなに鼠返しで登れない場所あるか?
スメール以降は減ったイメージ
92024/05/27(月)12:46:53No.1193775648+
風ノ旅ビトだって唐突に
この道や 行く人なしに 秋の暮れ…
って入ったし…
92124/05/27(月)12:47:04No.1193775704+
>原神は稲妻でスタレはタフでそれぞれモチベ下がる人多そう
スタレはヘルタの時点でだいぶキツかったぞ…
92224/05/27(月)12:47:07No.1193775730+
新しい中華ゲー出ても影響無かったブルアカが学マス出てから一気に人移動してるのみて競合そこだったのかとおもった
仮にもアニメ放送中なのに
92324/05/27(月)12:47:13No.1193775767そうだねx1
意味わかんねえから聞き流しながらソシャゲのスタミナ消化できるから良いシナリオ
92424/05/27(月)12:47:13No.1193775772+
スタレの仙舟編マジできつかったからな…キャラは好きだよ?
92524/05/27(月)12:47:19No.1193775805+
>>ウェンティ超回ったけど
>あいつ初期は戦闘面も探索面もtier0だったから…
というかあいつを男キャラカウントして良いのか迷う程度には勘違いされてるのと
マジで替えが効かない性能だったからな…
92624/05/27(月)12:47:28No.1193775852+
結局何言ってるかわかんねーんだよ鳴潮
92724/05/27(月)12:47:28No.1193775853+
シナリオFGO並みの面白いOWソシャゲ出たら原神鳴潮死ぬ気がする
92824/05/27(月)12:47:35No.1193775890+
スタレも中華モチーフで微妙だったな
言い回しがかったるいんだよ!
92924/05/27(月)12:47:41No.1193775926+
スタレの宇宙ステーションは意味わからなくて飛ばしても別に問題ないからな
ヤリーロはステーション一切関係ないし
93024/05/27(月)12:47:53No.1193776004+
>新しい中華ゲー出ても影響無かったブルアカが学マス出てから一気に人移動してるのみて競合そこだったのかとおもった
ギャルゲー需要ってすげえわかりやすいだろそこ?
93124/05/27(月)12:47:56No.1193776019+
>スタレの仙舟編マジできつかったからな…キャラは好きだよ?
前後が運命覚醒もあって割と波乱万丈なのも大きいな
93224/05/27(月)12:47:59No.1193776040+
スタレはシナリオより環境変わるの早いのがしんどかったな
限定キャラの追加ペース早すぎ
93324/05/27(月)12:48:01No.1193776057+
翻訳しやすくても話自体は面白くならないんですよ
93424/05/27(月)12:48:02No.1193776062+
>課金してガチャ回してでもやりたいってそれだけ魅力ある証拠でもある
男性プレイヤーの方が圧倒的に多そうなゲームで
緑髪の男性キャラが回ると思うか?
男女比5:5の原神ですら白ポは過去最低のセールスだったんだぞ
93524/05/27(月)12:48:05No.1193776083+
>シナリオFGO並みの面白いOWソシャゲ出たら原神鳴潮死ぬ気がする
ふふっ
93624/05/27(月)12:48:13No.1193776126+
>>原神は稲妻でスタレはタフでそれぞれモチベ下がる人多そう
>スタレはヘルタの時点でだいぶキツかったぞ…
ヤリーロがまあまあでピノコニーは面白い
タフはシナリオもそうなんだけど敵が陰湿すぎて詰まる期間が長いのもダメ
93724/05/27(月)12:48:13No.1193776132+
>配布された星5セレクトチケットだけでパーティほぼ埋まるぞ
>リセマラして一体手に入れてたら全枠埋まる
これほんとすごい
93824/05/27(月)12:48:14No.1193776136+
FGOって男キャラでも普通に1位取ってたよな
93924/05/27(月)12:48:17No.1193776158+
>大手のスタッフとか開発インタビューでみんな口を揃えて「翻訳で大事なのは英語力より圧倒的に日本語力」って言ってるし
日本語の会話って省けるところはどんどん省いて会話すると思うんだよな…だからこそ必要になった時の長文の魅力が増すだろうし
俺がやってる中華原産系は会話に色々と盛り込み過ぎてるしそれに加えて話の腰を折るような差し込み台詞が凄い入ってきて中々読みにくい時がある
勿論その会話がメインストーリー上かサブかで質も変わって来るけど
94024/05/27(月)12:48:21No.1193776180+
>スタレはヘルタの時点でだいぶキツかったぞ…
ヘルタはソシャゲ序盤故のあーよくわかんないけど聞き流していい奴だな?でどうにかなった
その次は王道でくぅ〜コレコレ!
そこからのらふが本当に酷いと思う
94124/05/27(月)12:48:26No.1193776207+
    1716781706046.png-(8633 B)
8633 B
こんな感じの地形を左から登ってキレてる人多いイメージがある原神
94224/05/27(月)12:48:28No.1193776219+
ウェンティ元は可哀想な女の子だったから
原神はアル中だけど
94324/05/27(月)12:48:31No.1193776236そうだねx1
>シナリオFGO並みの面白いOWソシャゲ出たら原神鳴潮死ぬ気がする
その手の礼賛はそのゲームのスレでやってくれ
94424/05/27(月)12:48:35No.1193776255+
スタレは意味不明な章と面白い章が今のとこ交互に来てる
94524/05/27(月)12:48:40No.1193776286そうだねx2
>スタレの仙舟編マジできつかったからな…キャラは好きだよ?
というかあそこは主人公も完全に脇役でまだよく知ってもいない仲間の一大事とか言われてもピンとこない部分が多かった
94624/05/27(月)12:48:44No.1193776307+
>>課金してガチャ回してでもやりたいってそれだけ魅力ある証拠でもある
>男性プレイヤーの方が圧倒的に多そうなゲームで
>緑髪の男性キャラが回ると思うか?
>男女比5:5の原神ですら白ポは過去最低のセールスだったんだぞ
見た目モロFateのランサーだから好きな人は回すんじゃない
94724/05/27(月)12:48:50No.1193776348そうだねx2
>シナリオFGO並みの面白いOWソシャゲ出たら原神鳴潮死ぬ気がする
わかったから出てこないでくれ
94824/05/27(月)12:48:53No.1193776372+
ガデテルは中国だっけ?
あれは翻訳がかなり優秀だった気がする
日本版にしかないネタもあるし
94924/05/27(月)12:48:54No.1193776375そうだねx1
スタレのテキストは叙述も含めてかなり好きだわ
これ俺が書いたことにならんか?ってしばしば思う
多分このテキストでないと滅多にやらんソシャゲ1年続けてないな
95024/05/27(月)12:48:58No.1193776396+
>新しい中華ゲー出ても影響無かったブルアカが学マス出てから一気に人移動してるのみて競合そこだったのかとおもった
>仮にもアニメ放送中なのに
アニメ連動イベントもやってないからよその新規ゲームに手を出しても問題ないからな…
95124/05/27(月)12:48:58No.1193776400+
そもそも日本はOWソシャゲ作んのかな
CSでよくね?って風潮かなりあるけど
95224/05/27(月)12:49:02No.1193776420+
>FGOって男キャラでも普通に1位取ってたよな
FGOはマジで人気に関しては男キャラ女キャラ関係なく全般的に強いからな
95324/05/27(月)12:49:03No.1193776431+
原神が受けまくってるしとにかく壮大なお話が流行るのかな
正直会話とかひどいし個人的に合わなかったけど
95424/05/27(月)12:49:09No.1193776465+
自国イメージの土地出したがるけどそれがあんまり面白くない問題
95524/05/27(月)12:49:21No.1193776537+
>なるほどリンバスファンが他のソシャゲの悪口言ってるってことか
いや俺は指令を受けたから悪口言ってるだけだし...
95624/05/27(月)12:49:31No.1193776589+
なんか原神に寄せすぎたせいで爆死してるよね鳴潮
初めのβの時はもうちょい個性あったのに
95724/05/27(月)12:49:33No.1193776602+
>男性プレイヤーの方が圧倒的に多そうなゲームで
>緑髪の男性キャラが回ると思うか?
スタレも限定男出す時はめちゃくちゃマーケティングしてから出すからな…
始めたての頃の限定男は引き控えするよなって
95824/05/27(月)12:49:46No.1193776674+
>スタレも中華モチーフで微妙だったな
>言い回しがかったるいんだよ!
ラフが言い回しヤバいだけでヤリーロとピノコニーはわかりやすいし…
95924/05/27(月)12:49:46No.1193776677+
>翻訳しやすくても話自体は面白くならないんですよ
翻訳家が優秀なら原文の駄目な所も独自に校正するからだいぶ印象変わるぞ
96024/05/27(月)12:49:47No.1193776686+
>原神が受けまくってるしとにかく壮大なお話が流行るのかな
>正直会話とかひどいし個人的に合わなかったけど
いうて原神ってシナリオの評価ろくにきかなくね?
96124/05/27(月)12:49:50No.1193776704+
ピノコニーは面白いんだけど肝心なところ設定理解してないと???で終わるんじゃないかって気はする
調和と秩序の関係とかちゃんと覚えてた人の方が少ないでしょ
96224/05/27(月)12:49:56No.1193776735+
FGOすごいはわかったから…
96324/05/27(月)12:49:59No.1193776752+
スタレのピノコニーはホヨバがライターを予告番組に出すくらい自信持って出してきただけあってめっちゃ面白かったわ
というかずっとこの人が書いてくれってなる
96424/05/27(月)12:50:04No.1193776785+
fgoはfateって時点で人気凄いしなあ


fu3526295.mp4 fu3526462.jpg 1716781706046.png fu3526469.jpg fu3526349.jpg fu3526445.jpeg fu3526411.mp4 fu3526379.jpg fu3526393.jpg fu3526451.jpeg fu3526184.jpeg fu3526280.jpg 1716775425193.jpg