二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716746227394.jpg-(66898 B)
66898 B24/05/27(月)02:57:07No.1193696739そうだねx3 09:06頃消えます
好きなものを好きって言うのってそんな難易度高いんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)02:57:46No.1193696825そうだねx14
反社会性の高いものとか…
224/05/27(月)02:59:11No.1193696969そうだねx16
嫌いな人が多いものはちょっと言いにくい
324/05/27(月)02:59:53No.1193697049そうだねx11
すごく単純に
好きだったけど嫌いになった…とかあるからあまり言わない
424/05/27(月)03:01:46No.1193697251そうだねx12
日本が好きって言うと攻撃される
524/05/27(月)03:01:58No.1193697275そうだねx4
発信する必要がある人は大変だな…
624/05/27(月)03:02:55No.1193697373そうだねx8
好きなモノを好きって言って即否定的に返されたら言わなきゃよかったってなる
724/05/27(月)03:04:38No.1193697550そうだねx6
好きを他人と共有したいと思うことがそんなにない
824/05/27(月)03:04:46No.1193697562そうだねx5
ネット社会だと特に昔好きだったもんがガッツリ否定されてたとかあるから
924/05/27(月)03:05:00No.1193697587+
自分が好きだと知られたら作品の評価が下がるから誰にも言わない
1024/05/27(月)03:06:46No.1193697761+
自分が好きな作品はあるんだけど世間では否寄りの賛否両論で大体スレ立ったと思ったら反省会的なノリな事が多いので大手をふって好きとは言いづらくなってしまった
1124/05/27(月)03:15:41No.1193698540+
禁忌のマグナ好きだよっていったら異常者扱いされた
1224/05/27(月)03:16:34No.1193698626そうだねx6
言わん方がいい『好き』だってあるし一概には何とも…
何故かその感情は尊重されるべきみたいな風潮があるけど正直アホかと思ってる
1324/05/27(月)03:18:35No.1193698788+
自分がやると抜けるオカズ発表ドラゴンになるけどいい?
1424/05/27(月)03:18:47No.1193698806そうだねx1
そもそも自分が好きであればいいとと思ってるからあんまり言いたくならない
1524/05/27(月)03:19:18No.1193698851+
書き込みをした人によって削除されました
1624/05/27(月)03:20:29No.1193698949そうだねx9
>死姦とか好きだけどあまり大きな声では言えない
それはできるだけ小さな声で言った方がよさそうだな…
1724/05/27(月)03:23:38No.1193699170そうだねx4
今は好きなものをシンプルに好きって言わないと危険だからシンプルに好きって言うけど
本当は好きなものでも嫌いな部分いっぱいあって友達とそこ突ついてる時の方が楽しいんだよね
1824/05/27(月)03:26:27No.1193699374+
>好きを他人と共有したいと思うことがそんなにない
共有じゃなくあれが好きこれが好きという人を小馬鹿にする人が居る問題じゃね
1924/05/27(月)03:26:41No.1193699394+
何が好きかを話したいのに好きしか言えない人間はいてもいなくても同じ
2024/05/27(月)03:27:41No.1193699472+
ロリマンコが好きって言うと危険人物扱いされる
2124/05/27(月)03:28:17No.1193699527そうだねx12
>ロリマンコが好きって言うと危険人物扱いされる
ロリマンコが好きなのはいいけど言う場合は社会的に問題があるからな
2224/05/27(月)03:29:36No.1193699629+
好きなものを好きって言えない社会の方に問題がある
2324/05/27(月)03:32:28No.1193699870そうだねx2
嫌いな物を嫌いと言う方が難しい
この世界の大部分が嫌いだから言うの憚られる
2424/05/27(月)03:34:13No.1193699998+
前振りなく好きって言うとガチ感出て身構えるけど発表ドラゴンというワンクッション挟むことでスルーしてもいい空気が出て身構えず済むようになってる
2524/05/27(月)03:34:38No.1193700033+
>嫌いな物を嫌いと言う方が難しい
>この世界の大部分が嫌いだから言うの憚られる
世界から嫌われてそうな人来たな…
2624/05/27(月)03:34:46No.1193700042そうだねx3
>世界から嫌われてそうな人来たな…
お前も嫌いだし苦しんで死ねばいいと思う
2724/05/27(月)03:36:15No.1193700155そうだねx2
>>世界から嫌われてそうな人来たな…
>お前も嫌いだし苦しんで死ねばいいと思う
現在進行形で苦しそうな人来たな…
2824/05/27(月)03:36:19No.1193700160+
>好きなものを好きって言えない社会の方に問題がある
じゃあある物を好きな人と嫌いな人を一緒に暮らさせるにはどうしたらいいでしょう?
2924/05/27(月)03:36:27No.1193700173+
8秒か
なかなかやるなぁ
3024/05/27(月)03:36:31No.1193700178+
好きなものを好きと言える世の中になってほしいね
3124/05/27(月)03:36:32No.1193700181そうだねx10
まあこれが好きって声高に叫ぶ人とは好みが同じなら仲良くなれるかもしれないけど
コレ嫌い!って声高に叫ぶ人とは感性同じでもお近づきにはなりたくないからね…
3224/05/27(月)03:37:03No.1193700213+
見栄とか関係なく純粋に好きって言えるものがここ10年くらいない
最後に本当に好きになったのウィッチハンターロビン
3324/05/27(月)03:38:29No.1193700317+
確かにエンディングは長いしラスボスはショパンだけどトラスティベル好きなんだ…
3424/05/27(月)03:39:22No.1193700366そうだねx1
叩きたがってる人がいるけど気にせず好きっていう
3524/05/27(月)03:39:50No.1193700405+
現実に性癖共有できる知り合いいないけど一人くらいは欲しいなあ…
3624/05/27(月)03:40:43No.1193700473そうだねx1
ロリがエッチなアニメはここ以外で好きっていうのちょっと勇気いる
3724/05/27(月)03:41:00No.1193700488+
本当に好きなものを挙げてもドマイナーで誰も食いついてこねえから無難なものしか言わない
3824/05/27(月)03:41:49No.1193700548+
こじらせ百鬼ドマイナーだけど好き
3924/05/27(月)03:43:38No.1193700681+
好きだけど誰か一緒に盛り上がりたいかというと
そうでもないしでもあんまりマイナーだと
そのうち見なくなっちゃうからつらい
4024/05/27(月)03:44:31No.1193700744+
>本当に好きなものを挙げてもドマイナーで誰も食いついてこねえから無難なものしか言わない
あー…あれね…程度ならまだ良くて純粋に何それって反応されると悲しいからな
適当な話題にするぐらいには好きっていうものも大事
4124/05/27(月)03:45:47No.1193700836+
>現実に性癖共有できる知り合いいないけど一人くらいは欲しいなあ…
マイナージャンルだと情報共有して取りこぼしが無いか確認できる相手が欲しくなる
4224/05/27(月)03:45:48No.1193700838そうだねx3
風評被害受けたものは好きと言いにくい
チーズ牛丼とか
4324/05/27(月)03:47:00No.1193700929+
言わずに食ったらいいじゃない
4424/05/27(月)03:50:33No.1193701179+
エメゴジとかバットマンvsスーパーマンとか当時は散々叩かれてて好きって言いづらかったけど後になって再評価されてる奴も多いからな…
4524/05/27(月)03:53:55No.1193701390そうだねx9
作品なんかについて語る時は全肯定マンみたいなのが邪魔してるような気がする
100点のものなんてありゃしないのに
4624/05/27(月)03:54:23No.1193701431+
屈託なく好きを発信する自分が好きみたいなノリが透けて見えるとキツい
まあ好きに限った話でもないけど
4724/05/27(月)03:54:27No.1193701436+
好きだったのにBANされて今は痕跡も残ってないエロVはもう心の中でひっそり眠らせておく
4824/05/27(月)03:55:15No.1193701488+
>屈託なく好きを発信する自分が好きみたいなノリが透けて見えるとキツい
>まあ好きに限った話でもないけど
俺は俺大好き!!!!!!!!
4924/05/27(月)03:55:17No.1193701491+
ロリコンとか
5024/05/27(月)03:55:32No.1193701504+
>作品なんかについて語る時は全肯定マンみたいなのが邪魔してるような気がする
>100点のものなんてありゃしないのに
全否定マンさんか?
5124/05/27(月)03:55:46No.1193701520+
俺は好きで!あんたは嫌い!
そこには違いしかねぇじゃねぇか!
5224/05/27(月)03:56:12No.1193701550そうだねx13
>>作品なんかについて語る時は全肯定マンみたいなのが邪魔してるような気がする
>>100点のものなんてありゃしないのに
>全否定マンさんか?
そうそう
そういう脊髄反射
5324/05/27(月)03:56:49No.1193701589そうだねx2
>作品なんかについて語る時は全肯定マンみたいなのが邪魔してるような気がする
>100点のものなんてありゃしないのに
口汚くけなそうとして白い目で見られた奴が捨て台詞でよく言う理屈
5424/05/27(月)03:57:09No.1193701603そうだねx4
>>作品なんかについて語る時は全肯定マンみたいなのが邪魔してるような気がする
>>100点のものなんてありゃしないのに
>全否定マンさんか?
こういう少しでも全肯定から逸れたらはいアンチみたいなノリがね
5524/05/27(月)03:57:15No.1193701610そうだねx2
そりゃネットでは好きな部分嫌いな部分が違う人達が集まってんだからどこそこが良い悪いなんて話は否定されやすいに決まってんじゃん
5624/05/27(月)03:57:24No.1193701623+
不祥事起こした声優が担当してたキャラは名前上げる時にブレーキかかる
漫画や小説が原作だったらまだ何とかなるけど
5724/05/27(月)03:57:27No.1193701629+
嫌いなものを声高に叫ぶ人きたな
5824/05/27(月)03:57:57No.1193701659そうだねx2
そもそもこんな掲示板で作品についての評価を議論しようってのが間違いなんよ
5924/05/27(月)03:58:49No.1193701706そうだねx1
良い面悪い面含めて忌憚なく語りましょう!なんて匿名掲示板でできるわきゃねえだろ…
6024/05/27(月)03:59:50No.1193701779+
>ロリコンとか
俺もロリコンだけどいくら匿名掲示板とはいえスレ立てて現実のロリとセックスしたい云々言ってる奴には引く
暴力は極力避けるもの 恋は極力秘めるもの の精神を大切にしたい
6124/05/27(月)04:00:00No.1193701790そうだねx4
このほんの数分のやりとりだけで口に出すのがはばかられる物があることが実証されてて面白い
6224/05/27(月)04:01:22No.1193701896そうだねx4
>良い面悪い面含めて忌憚なく語りましょう!なんて匿名掲示板でできるわきゃねえだろ…
匿名で特に統制せず各々好き勝手に感想述べてったらむしろ自然にそうなるんだから
いい面だけ語りましょう!悪い面だけ語りましょう!の方がよっぽど無理では
6324/05/27(月)04:01:29No.1193701901そうだねx3
>そりゃネットでは好きな部分嫌いな部分が違う人達が集まってんだからどこそこが良い悪いなんて話は否定されやすいに決まってんじゃん
画面の向こうが見えない弊害だわな
1000人が集まる部屋の中に放り込まれて特定の物について統一した見解を出してくださいとか言われたら絶対泣いて放り出すのにね
6424/05/27(月)04:02:42No.1193701959+
ジーコ好きだけれどわざわざ言うこともないしリアルだと言うべきでない
6524/05/27(月)04:02:56No.1193701976+
匿名掲示板にはたまに本物が湧くからな…
6624/05/27(月)04:03:42No.1193702023+
0か100かでしか語れなかったら黙るしかねぇって
6724/05/27(月)04:06:00No.1193702167そうだねx6
この手の話題になると大体「imgはちょっとでも否定的なこと言うと怒られるから同調圧力が云々」みたいなこと言う奴がいるから
ああ空気読まずにアンチ活動して蹴り出されたんだなとしか思わんのよ
6824/05/27(月)04:06:05No.1193702169そうだねx1
>今は好きなものをシンプルに好きって言わないと危険だからシンプルに好きって言うけど
>本当は好きなものでも嫌いな部分いっぱいあって友達とそこ突ついてる時の方が楽しいんだよね
これすごい分かる
よくオタクは褒める時も否定から入るのが良くないって言われるけどそのダメな部分もひっくるめて好きなんだわかれわかってくれ!ってなる
6924/05/27(月)04:06:38No.1193702197+
>>ロリコンとか
>俺もロリコンだけどいくら匿名掲示板とはいえスレ立てて現実のロリとセックスしたい云々言ってる奴には引く
>暴力は極力避けるもの 恋は極力秘めるもの の精神を大切にしたい
恋じゃねえだろ…
7024/05/27(月)04:06:55No.1193702218+
ロリコン=幼女に性的暴行をして殺す異常者というレッテルを貼ったマスコミが悪いんや
7124/05/27(月)04:08:50No.1193702334そうだねx1
ロリコンは言葉の元になったロリータ冒頭の文からして気持ち悪いのが完璧だと思う
7224/05/27(月)04:09:01No.1193702346+
好きなものはあるんだけどそれのコミュニティの空気が合わなくて好きって言えない時があった
言ってもいいんだろうけどそいつらも呼び寄せそうだから…
7324/05/27(月)04:09:13No.1193702358+
>好きだったのにBANされて今は痕跡も残ってないエロVはもう心の中でひっそり眠らせておく
好きになったVがみんな引退しちゃう…って好きなものを好きって言いつつ悲しんでた「」が死神の名を与えられてたのを思い出した
7424/05/27(月)04:09:49No.1193702390そうだねx2
>ロリコン=幼女に性的暴行をして殺す異常者というレッテルを貼ったマスコミが悪いんや
いや殺されなくても小児性愛者って時点で異常者だな…
7524/05/27(月)04:12:25No.1193702525+
>あー…あれね…程度ならまだ良くて純粋に何それって反応されると悲しいからな
何それ?って言われたらむしろ布教のチャンスだな!ってなる
食いつきが悪い感じだとトーンダウンする…
7624/05/27(月)04:13:56No.1193702601そうだねx1
俺が好きなものを好きな人とか面倒くさそうだし…
7724/05/27(月)04:14:30No.1193702634そうだねx11
>この手の話題になると大体「imgはちょっとでも否定的なこと言うと怒られるから同調圧力が云々」みたいなこと言う奴がいるから
>ああ空気読まずにアンチ活動して蹴り出されたんだなとしか思わんのよ
まあ目の前の気に入らないレスにレッテル貼ってさしあたりの溜飲下げたいだけなら別にそれでいいんだけど
その大体見るレベルの論調を「全部悔しいアンチが書き込んでるんだ」で処理するのは無理あると思うのよ
7824/05/27(月)04:17:21No.1193702795+
好きなのは前提として微妙に思う部分の愚痴を言うのも楽しいよね…
アンチに口実を与えるから〜みたいなのも分からなくはないけど…
7924/05/27(月)04:18:01No.1193702829+
>好きなものを好きって言うのってそんな難易度高いんだろうか
>子どもにちんちん入れてコカイン吸わせたい…
8024/05/27(月)04:18:52No.1193702871+
好きとか嫌いとか
8124/05/27(月)04:19:24No.1193702896+
毎回スレ立つと反省会風になる某アニメ作品があるんだけど
いつも製作者は最初からそういう風に描写してたのに読み取れなかった視聴者が悪い!って語気強めでエキストリーム擁護してくるレスがついて
ああ毎回スレ立つたびに同じ人が反論してるんだな…って思ってる
8224/05/27(月)04:19:26No.1193702897+
>好きなのは前提として微妙に思う部分の愚痴を言うのも楽しいよね…
>アンチに口実を与えるから〜みたいなのも分からなくはないけど…
まあ愚痴許し始めるとそこからエスカレートして荒れる起点になるってのはわかるっていうか実際よくある
8324/05/27(月)04:20:16No.1193702932そうだねx7
>その大体見るレベルの論調を「全部悔しいアンチが書き込んでるんだ」で処理するのは無理あると思うのよ
その大体見るレベルでって言葉がそもそも信用されてないんじゃ…
8424/05/27(月)04:21:47No.1193703012+
反省会はそれされるだけ好かれているから盛り上がっているんであって反論いらないのよね
8524/05/27(月)04:22:01No.1193703023そうだねx5
いじめっ子が俺はちょっとふざけただけなのにアイツがキレた!って言うのと同じ論調だからな
8624/05/27(月)04:23:03No.1193703067+
好きを語らないとダメみたいな空気が仕上がるとこう語れこう褒めろみたいなのが定型化されてつまらなくなる
じゃあアンチスレなら面白いのかと言うと大体こう批判しろが定型化されてつまらなくなる
8724/05/27(月)04:23:28No.1193703087そうだねx2
他所のスレでこうされました!なんて話は全部信用しないに限る
8824/05/27(月)04:25:25No.1193703163そうだねx2
>まあ愚痴許し始めるとそこからエスカレートして荒れる起点になるってのはわかるっていうか実際よくある
愚痴から荒れる流れは何度か見たけど好きな作品の愚痴を言うのが許せないみたいな人が荒らしてるのも割と見かける
8924/05/27(月)04:25:41No.1193703180+
場から排除したいのはアンチしてるやつじゃなくて荒らしなんだよな…
純粋なアンチなら殴り合いしながら語ることもできるけど単に荒らしてえ叩きてえならまず会話が成立しないし
9024/05/27(月)04:26:27No.1193703219そうだねx2
>場から排除したいのはアンチしてるやつじゃなくて荒らしなんだよな…
アンチは何が何でも否定に回る荒らしの事では…?
9124/05/27(月)04:26:58No.1193703234そうだねx5
荒らしはその場の雰囲気見てアンチも信者もどっちも装うからね
9224/05/27(月)04:30:49No.1193703415+
匿名掲示板の相手が何が何でも否定してるのかなんてわからんしね
9324/05/27(月)04:31:33No.1193703449そうだねx5
スレで異なる主張を言いにくい流れができちゃうこと自体は本当にあるんだけど
ただの感想言っただけなのに!とか言論統制ひどすぎだろみたいなことを自分から言い出すやつは大体アレ
9424/05/27(月)04:31:53No.1193703460そうだねx2
>>場から排除したいのはアンチしてるやつじゃなくて荒らしなんだよな…
>アンチは何が何でも否定に回る荒らしの事では…?
アンチは単にその作品が嫌いな人の事だと思う
9524/05/27(月)04:32:37No.1193703498そうだねx4
極論言えばアンチスレで褒めだしたらそっちが荒らしだしね
また別の話
9624/05/27(月)04:32:57No.1193703510そうだねx3
>アンチは単にその作品が嫌いな人の事だと思う
ファンの対義語扱いって事?考え方が違うな…
9724/05/27(月)04:33:43No.1193703543+
ここがいいから好きここが悪いから好きに対して全肯定しか認めないマンが出てくると内心にわかめと思いつつ
もう話通じなくなるから別のスレに移動している
9824/05/27(月)04:37:13No.1193703668そうだねx1
>日本が好きって言うと攻撃される
そうかぁ?
9924/05/27(月)04:38:16No.1193703707+
いいとこも悪いとこも含めて語りたいときはないでもないが
管理の手間を考えたらここでやる気にはならねえ
0か100にすりゃあとりあえず管理は楽なんだ
10024/05/27(月)04:39:53No.1193703769そうだねx1
>>アンチは単にその作品が嫌いな人の事だと思う
>ファンの対義語扱いって事?考え方が違うな…
まあ語源はともかく今の使われ方はネットで自然発生したものだろうから正確な意味とか考えるだけ不毛だとは思うが…
アンチをなんでも否定する荒らしって解釈するのは初めて見た
10124/05/27(月)04:42:37No.1193703895+
作品に否定的な意見を発信する事(アンチ)はその時点で荒らし的行為であると見做すか
それだけでは違うと考えるかって点で見解が相違してるのはまあここだとよく見る
10224/05/27(月)04:43:58No.1193703950そうだねx3
むしろ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを体現するのがアンチで単なる嫌いなのはヘイターでは?
10324/05/27(月)04:44:25No.1193703970+
>好きを語らないとダメみたいな空気が仕上がるとこう語れこう褒めろみたいなのが定型化されてつまらなくなる
>じゃあアンチスレなら面白いのかと言うと大体こう批判しろが定型化されてつまらなくなる
ここにも褒める流れしか許されないのと叩く流れしか許されないのがあるんだから
ファンスレとアンチスレのどっちが語りやすいかは色々なんだろうな
10424/05/27(月)04:44:57No.1193703994そうだねx2
このスレでは全肯定しか許さないのかってお前は暴れるけど
否定禁止なんじゃなく単にお前がおかしいから突っ込まれてんだよ
現に理解できるタイプの愚痴は上の方で話されてるだろ…みたいになることはまあまあある
10524/05/27(月)04:45:21No.1193704013そうだねx7
>むしろ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを体現するのがアンチで単なる嫌いなのはヘイターでは?
ヘイターなんて呼び分けされてるの見たことない…
10624/05/27(月)04:45:45No.1193704031+
あれが好き/嫌いなあいつらが嫌いを発症したら撤退時よ
10724/05/27(月)04:46:11No.1193704054そうだねx2
>むしろ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを体現するのがアンチで単なる嫌いなのはヘイターでは?
ヘイターは初めて聞く…
10824/05/27(月)04:46:44No.1193704079そうだねx3
>ヘイターなんて呼び分けされてるの見たことない…
そりゃまぁネットでわざわざヘイターの域に留まる冷静なやつなんて滅多にいないからな…
10924/05/27(月)04:47:23No.1193704111そうだねx4
>このスレでは全肯定しか許さないのかってお前は暴れるけど
>否定禁止なんじゃなく単にお前がおかしいから突っ込まれてんだよ
>現に理解できるタイプの愚痴は上の方で話されてるだろ…みたいになることはまあまあある
頭おかしい否定するアンチがいるように当然頭おかしい擁護する信者も同じくらいいるんだからケースバイケースだよ
11024/05/27(月)04:49:46No.1193704228そうだねx3
アンチ=荒らしとは言わないが信者の逆で全否定するものだと思ってた
この作品嫌いだけどあの展開はよく出来てるって言える奴をアンチと呼ばないな俺は
11124/05/27(月)04:49:50No.1193704231そうだねx1
>そりゃまぁネットでわざわざヘイターの域に留まる冷静なやつなんて滅多にいないからな…
……つまりこの手の話題でそれ使って分けるの意味ないってことじゃん!
11224/05/27(月)04:50:11No.1193704239そうだねx2
少なくとも字面的にはヘイターのほうがよっぽど憎しみが攻撃的活動に転化してそうなもんだけど
11324/05/27(月)04:51:09No.1193704272そうだねx2
>少なくとも字面的にはヘイターのほうがよっぽど憎しみが攻撃的活動に転化してそうなもんだけど
アンチ(反対する人)は攻撃的そのものを指す名称だし…
11424/05/27(月)04:51:11No.1193704277+
>むしろ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを体現するのがアンチで単なる嫌いなのはヘイターでは?
軽く検索してみたけどむしろヘイターの方が坊主憎けりゃくらいの意味でアンチはファンの反対って意味で書かれてる方が多い気がする…
11524/05/27(月)04:51:37No.1193704294+
>好きなものを好きって言うのってそんな難易度高いんだろうか
好きなものってアイデンティティに直結するから自分を虚飾するために本心でないものを好きという…みたいなのはある
11624/05/27(月)04:51:45No.1193704301そうだねx2
>軽く検索してみたけどむしろヘイターの方が坊主憎けりゃくらいの意味でアンチはファンの反対って意味で書かれてる方が多い気がする…
いや俺もまさに軽く検索してきてヘイターの方が軽い意味だと知ったんだけど…
11724/05/27(月)04:51:55No.1193704306+
信者って単語自体もあまりにも出てくる判定が軽すぎる…
11824/05/27(月)04:52:50No.1193704334そうだねx3
…ここで割れる程度には全く定着してない呼称ってことだな!
11924/05/27(月)04:53:26No.1193704354そうだねx1
>…ここで割れる程度には全く定着してない呼称ってことだな!
ヘイターアンチさんか?
12024/05/27(月)04:54:11No.1193704377+
>アンチ=荒らしとは言わないが信者の逆で全否定するものだと思ってた
>この作品嫌いだけどあの展開はよく出来てるって言える奴をアンチと呼ばないな俺は
それはそうなんだけど「でもあの展開はよく出来てると思う」って話題まで出てくるとは限らないからね
この作品嫌いだけどまででさてはアンチだなってなっちゃう
12124/05/27(月)04:54:38No.1193704389+
>>…ここで割れる程度には全く定着してない呼称ってことだな!
>ヘイターアンチさんか?
ヘイターヘイターだが?
12224/05/27(月)04:56:01No.1193704435+
アンチ巨人言ったらオレンジ色すら嫌う人を指すのに…
12324/05/27(月)04:56:33No.1193704448+
>アンチ巨人言ったらオレンジ色すら嫌う人を指すのに…
エレンじゃないの
12424/05/27(月)04:57:04No.1193704466そうだねx2
>信者って単語自体もあまりにも出てくる判定が軽すぎる…
本当に信者としかいいようがない言動をするやつってのはいるんだけどそれはそれとして
は?俺の意見否定するとかてめえ信者か?ぐらいのかっるいノリで使われることも珍しくないからな…
12524/05/27(月)04:57:23No.1193704473そうだねx5
信者もアンチも蔑称でしょ
褒めたがる馬鹿・叩きたがる馬鹿ぐらいの意味で
そう呼ばれることが妥当かなんて客観的に決まるもんじゃないよ
12624/05/27(月)04:57:56No.1193704497+
俺は押井守を原作レイプ常習犯のクソ野郎だと思っているアンチ
それはそれとしてレイプ結果はかなり面白いと感じる
12724/05/27(月)04:58:04No.1193704506そうだねx2
いもげが好きだが正直言うのは憚られる
12824/05/27(月)05:03:01No.1193704681+
リアルでもお外でもここの話する人は怖いよ
12924/05/27(月)05:03:36No.1193704708+
個性的と言われて平気な人は個性的な趣味を公表できるけど
そうでない人は趣味は英会話ですとか言うしかないんだよな
13024/05/27(月)05:05:58No.1193704783+
>…ここで割れる程度には全く定着してない呼称ってことだな!
アンチの意味すら割と曖昧な部分あるのにアンチよりマイナーっぽい海外のヒップホップ用語から入ってきたっぽいスラングはより曖昧になるだろうな
13124/05/27(月)05:07:43No.1193704852+
>いもげが好きだが正直言うのは憚られる
それこそ好きな部分もあればちょっとこういうノリは嫌い…な部分もある典型だな
昔よそで判事でキャラ置き換えたコラとか貼られてて死ねよってなったし
13224/05/27(月)05:09:57No.1193704920+
信者の中でもどんな否定(荒らしたいだけタイプのルアー含む)に対しても
とにかく噛みついてバトルを仕掛けるタイプを個人的に守護者と名付けている
俺が守護らねばならぬの領域に至った人間とは会話が通じない
13324/05/27(月)05:11:54No.1193704997+
>ヘイターヘイターだが?
HATER×HATER
13424/05/27(月)05:16:28No.1193705166+
>信者の中でもどんな否定(荒らしたいだけタイプのルアー含む)に対しても
>とにかく噛みついてバトルを仕掛けるタイプを個人的に守護者と名付けている
あぁあのヒロアカアンチスレとかでよく使われてるやつね…
13524/05/27(月)05:20:13No.1193705332+
俺はimgが好
13624/05/27(月)05:23:27No.1193705477+
好きを発表するのに場所と相手は選ばないとこっちが損する事もあるからね…
13724/05/27(月)05:25:01No.1193705547+
オレは好きなものを好きであることには見栄張りてぇんだ
誰より好きっていいたいし出来ればその裏付けも出してぇんだ
13824/05/27(月)05:29:38No.1193705766+
俺女子中学生と処女が好き
13924/05/27(月)05:42:45No.1193706300+
趣味は音楽鑑賞です(同人音声)
14024/05/27(月)05:44:34No.1193706364+
ボロクソ言われるのが怖い
14124/05/27(月)05:46:32No.1193706423+
>俺女子中学生と処女が好き
お前はこっちや
14224/05/27(月)05:50:01No.1193706551そうだねx1
オーディオやってると知り合いのオーディオ好きに自分の好きな歌手言うの怖くなる
Perfume爆音で聴くのが好きなんだ…
14324/05/27(月)05:57:40No.1193706858+
こんなゴミを好きになる頭から治していこうな!というレスをいただいたことがある
14424/05/27(月)05:59:04No.1193706919+
>信者の中でもどんな否定(荒らしたいだけタイプのルアー含む)に対しても
>とにかく噛みついてバトルを仕掛けるタイプを個人的に守護者と名付けている
>俺が守護らねばならぬの領域に至った人間とは会話が通じない
守護者とか言ってんの大体臭いと思ったら貴様か
14524/05/27(月)06:09:27No.1193707390+
>あぁあのヒロアカアンチスレとかでよく使われてるやつね…
個人的に呼んでるだけで使ったことはないんだけど使われてるスレが実在するのかよ…
14624/05/27(月)06:09:28No.1193707391+
コンプリーツの野外学習3が好きだ
14724/05/27(月)06:11:57No.1193707510+
ヒロアカは守り手じゃなかったっけ
14824/05/27(月)06:16:16No.1193707734+
無田口廉也なんか調べれば調べるほど英雄の素質があったのに陸軍が無能だからはっちゃけられなかった人という印象なんだが
14924/05/27(月)06:16:36No.1193707757+
>日本が好きって言うと攻撃される
言う場所と相手は重要だ
自分が何の気無しに幸せそうな様子を見せただけで攻撃されることだってある
その場合は相手が間違ってるけどな
15024/05/27(月)06:18:03No.1193707833+
>言わん方がいい『好き』だってあるし一概には何とも…
>何故かその感情は尊重されるべきみたいな風潮があるけど正直アホかと思ってる
尊重という言葉をどういう意味で使ってるかによるな
15124/05/27(月)06:19:55No.1193707944+
ループタイ好き!お爺ちゃんみたいって言われる…
15224/05/27(月)06:26:28No.1193708276+
年取ると何かを好きじゃない事知らない事を誇るようになって怖いなあ…って時々思う
そして好きな物はだいたい昔話を通しての自分の思い出であって昔の物ですらない…
15324/05/27(月)06:26:46No.1193708292+
若い頃からネットに入り浸って幾つか気づいた事がある
「誰かが心の底から愛している作品は、別の誰かが親の仇のように憎まれている」という事実
「他人の好きにいちいちケチをつけるのは自分の人生に真面目になれないどうしようもない暇人なので積極的に無視した方がいい」という教訓
「ただし、それら暇人の動機を具に観察すると気にせずに自分の欲望を叶える方法が色々と思いつく」という実践
この辺に気付けてだいぶインターネットの酸いも甘いも楽しめるようになった感覚がある

余談だがブルーピリオドの煽り文字で「自分の人生を生きてたらよそ見してる暇なんかない!」って言葉あったけどあれは本質突いてるなと思う
まあたまによそ見した方が自分の人生に夢中になれる時間増えるんでこうしてたまに匿名を楽しむんだけども
15424/05/27(月)06:28:15No.1193708364+
>年取ると何かを好きじゃない事知らない事を誇るようになって怖いなあ…って時々思う
言うほど若い時はそういう言動少ないか…?
むしろそういう自戒心すらない分よりタチ悪いような
15524/05/27(月)06:32:00No.1193708563+
〇〇知ってるとかジジイだろって言い方結構聞くしね
15624/05/27(月)06:32:05No.1193708570+
思春期のほうがみんなが好きなものを嫌いなことが誇りみたいになりがちだと思う
15724/05/27(月)06:32:35No.1193708594+
>>年取ると何かを好きじゃない事知らない事を誇るようになって怖いなあ…って時々思う
>言うほど若い時はそういう言動少ないか…?
>むしろそういう自戒心すらない分よりタチ悪いような
若い頃はなんか純粋に変な事やってるって思いからバカにするんだけど
年取った人間はなんかこじらせててやらない理由を集めて理論武装で胸を張り始めるのが怖いなって
15824/05/27(月)06:37:12No.1193708888そうだねx1
>No.1193708292
糞して寝ろ
15924/05/27(月)06:37:58No.1193708938そうだねx1
>年取った人間はなんかこじらせててやらない理由を集めて理論武装で胸を張り始めるのが怖いなって
自分の話じゃなく一般論だったのだとすると
>年取ると何かを好きじゃない事知らない事を誇るようになって怖いなあ…って時々思う
すでにその一員みたいですね…
16024/05/27(月)06:38:14No.1193708960+
老化と共に好奇心が減って新しいことに対する恐怖が相対的に増すのは人としての本能だから仕方がない部分はある
ただそれに抗って若々しい脳を保ってる人たちというのもいて、その人たちの習慣的特徴は「不快感を感じることに取り組んでいること」らしい
不健康な生活して新しいことや変わったことを反射的に批判して自分の生活は何も変わらないみたいな習慣持ってりゃそりゃ老いるよね
年齢的に若くてもそういう"老害ムーブ"かましまくる人というのはいるし、健康と習慣は本当に大切っほいです

詳しく知りたいならsuper agerでpubmedあたり漁ればいいたおもうよ
16124/05/27(月)06:39:05No.1193709015そうだねx1
>>No.1193708292
>糞して寝ろ
ここで長文吐き出すのは認知のうんこみたいなもの
そろそろ朝の習慣をはじめる
「」もいい一日のスタートを切れるよう健闘を祈る
16224/05/27(月)06:41:14No.1193709138+
浮いてるなあ
16324/05/27(月)06:41:33No.1193709163+
スレ画みたいな事言うやつは大抵は主張以上の迷惑行為をやってる
このスレの長文「」みたいに
16424/05/27(月)06:42:56No.1193709252+
まあそろそろ朝起きて多順で見てレスに反論する層が起きてくる時間ではある
16524/05/27(月)06:45:42No.1193709391+
自分の好きなものを好きって言うより
誰かの発言に評価を下して批判するほうが安全に自分の事を忘れて楽しめるからな…
16624/05/27(月)06:46:44No.1193709455+
でも長文が現れたのも朝だし長文の内容は何かに対する反論じゃないよ?
16724/05/27(月)06:49:04No.1193709594+
変なのだと思えば別に無視すればいいんじゃね
荒らしに反応するのも荒らしを地で行くというか…
16824/05/27(月)06:49:13No.1193709606+
長文は別にモノによっては良いけど日本語目茶苦茶なのはちょっと
16924/05/27(月)06:49:17No.1193709608+
誰か読むかなという点を顧みない長文は若さですよね
17024/05/27(月)06:50:09No.1193709671+
若さと幼稚さはまた別じゃねえかな
17124/05/27(月)06:50:13No.1193709678+
>誰か読むかなという点を顧みない長文は若さですよね
年食って周りの目が気にならなくなった方だと思う
17224/05/27(月)06:51:18No.1193709747+
>変なのだと思えば別に無視すればいいんじゃね
>荒らしに反応するのも荒らしを地で行くというか…
うんこを棒でつつくのが好きなのよ
17324/05/27(月)06:52:00No.1193709796+
何かを好くのも嫌うのもそれ自体には善悪は無いけど「どういう風にそれを抱くか」には善悪があるよ
17424/05/27(月)06:52:47No.1193709846+
>>変なのだと思えば別に無視すればいいんじゃね
>>荒らしに反応するのも荒らしを地で行くというか…
>うんこを棒でつつくのが好きなのよ
つまり紛うことなき荒らしか
17524/05/27(月)06:52:57No.1193709851+
>うんこを棒でつつくのが好きなのよ
表現的に小学生の遊びみたいに言ってるけど
小学生が知的好奇心でそれやるのに対して大人のそれは鬱憤晴らしの側面が強くてな…
17624/05/27(月)06:54:02No.1193709936+
中絶とか堕胎してる二次絵大好きだけど流石に誰かに言った事は無い
17724/05/27(月)06:54:09No.1193709945+
若さってなんか行動力だと思うんだけど「」のは行動しないための長文になりがち
17824/05/27(月)06:55:01No.1193710010+
小学生の頃でも良くないことをやる的なのが目的であって知的好奇心でうんこつんつんはしなかったな
17924/05/27(月)06:56:40No.1193710133+
>小学生の頃でも良くないことをやる的なのが目的であって知的好奇心でうんこつんつんはしなかったな
ホントにそんなに子どもの頃の自分の内面を覚えてるかー?
というか良くない事やる目的でうんこつんつんの方が初耳だ…
18024/05/27(月)06:56:55No.1193710153+
実際好きな人はまあいるのかもしれんけど好きを自称されると色々キッツいわってなるまさにそういう例
18124/05/27(月)06:57:59No.1193710238+
というか二次裏で自分を客観的に見たら死にたくならないか?
見るなってことじゃないけど色々とさ
18224/05/27(月)06:58:09No.1193710257+
>>小学生の頃でも良くないことをやる的なのが目的であって知的好奇心でうんこつんつんはしなかったな
>ホントにそんなに子どもの頃の自分の内面を覚えてるかー?
>というか良くない事やる目的でうんこつんつんの方が初耳だ…
大人が強く反応するから面白いとかの類
18324/05/27(月)06:58:34No.1193710292+
>中絶とか堕胎してる二次絵大好きだけど流石に誰かに言った事は無い
俺も言えないんだけどお気に入りの作者で語れたら楽しいんだろうなとは思う
語った相手とは現実では会いたくないけど
18424/05/27(月)07:00:59No.1193710508+
>というか二次裏で自分を客観的に見たら死にたくならないか?
>見るなってことじゃないけど色々とさ
俺は好きな趣味のスレとかバカみたいな性欲とか体験談のスレをよく見るからまあそんなに
はーこんな事でも同じ考えで語れるんだなー気分良かったってなる
18524/05/27(月)07:03:50No.1193710743+
レスポンチを見るのが好きなんだよ俺
ダメ?
18624/05/27(月)07:08:22No.1193711105+
>ダメ?
俺の好きなジャンルでやらなきゃ別に
18724/05/27(月)07:09:30No.1193711212+
交通事故の動画見るのが好きとか格闘技見るのが人が殴られるから好きって人は結構いると思う
微妙な所なんだけど迷惑かけないバランス取れてるんならまあ…
18824/05/27(月)07:16:25No.1193711844+
>俺は好きな趣味のスレとかバカみたいな性欲とか体験談のスレをよく見るからまあそんなに
>はーこんな事でも同じ考えで語れるんだなー気分良かったってなる
言葉に直すと異常者すぎるな…
18924/05/27(月)07:18:26No.1193712016+
ここでのレスポンチって場が混乱するだけで面白い印象が無い
匿名だからすぐ相手取り違えるし
19024/05/27(月)07:22:31No.1193712409+
会話に飢えてて寂しいだけだよここのレスポンチが好きなやつなんか
19124/05/27(月)07:23:43No.1193712541+
たまに感じるんだけど相手の理論と違う理論を出す事だけが目的なモンスターいない?ってなる
なんか客観的な目線で言ってるように思えて言葉遊びしてるだけで流れ変わったらすぐに反対の表層をなぞりだすような
19224/05/27(月)07:24:04No.1193712571+
俺が母親のことをお母さんとレス中に書いてしまったばっかりに母親の他称について他の「」同士でレスポンチが始まったときは震えた
19324/05/27(月)07:24:31No.1193712621+
>俺が母親のことをお母さんとレス中に書いてしまったばっかりに母親の他称について他の「」同士でレスポンチが始まったときは震えた
ダメだった
19424/05/27(月)07:26:20No.1193712798+
特にネットだと大勢が逆張りクソリプアンチで嫌なところあげつらいたがるから好きを語るにはあんまり適してないな
19524/05/27(月)07:27:05No.1193712878+
>ここでのレスポンチって場が混乱するだけで面白い印象が無い
>匿名だからすぐ相手取り違えるし
エスパーバトルと化すからレスバとしてもつまらんのよねここのやつ
19624/05/27(月)07:28:59No.1193713054そうだねx2
>俺が母親のことをお母さんとレス中に書いてしまったばっかりに母親の他称について他の「」同士でレスポンチが始まったときは震えた
真っ先に「実家暮らし」とか「母子家庭」みたいなレスポンチ手札を頭の中でドローしてしまった
もう終わりだよ
19724/05/27(月)07:29:58No.1193713155+
そういえば母親の呼び方で最近は聞かないお袋ってだいぶ直球なセクハラ呼びだなと感じる
19824/05/27(月)07:30:45No.1193713224そうだねx1
◯◯を嫌いって言うのはimgの文化!みたいなスレ見てると消えてくれないかなーって思う…
19924/05/27(月)07:31:48No.1193713346そうだねx1
>そういえば母親の呼び方で最近は聞かないお袋ってだいぶ直球なセクハラ呼びだなと感じる
まあそんな事言ったら一家の大黒柱も下ネタな気がしてくるし…
20024/05/27(月)07:32:10No.1193713387+
話題共有が第一になって久しいが好きでも嫌いでも
共有できれば何でもいい段階に入ってるので
不意に嫌いで盛り上がってる所に出くわしたりしてストレス溜める
20124/05/27(月)07:32:36No.1193713429+
>たまに感じるんだけど相手の理論と違う理論を出す事だけが目的なモンスターいない?ってなる
>なんか客観的な目線で言ってるように思えて言葉遊びしてるだけで流れ変わったらすぐに反対の表層をなぞりだすような
実際の流れを見ないことには考えすぎじゃない?って感じる
何かあったらすぐに意見を翻すってのもID出てない以上は憶測だろうし
20224/05/27(月)07:33:24No.1193713505+
>たまに感じるんだけど相手の理論と違う理論を出す事だけが目的なモンスターいない?ってなる
そうかも知れないと思ってもそこには触れずに言い合うのが匿名掲示板の使い方なんじゃん?
多くの「」がやってるのはレッテルの貼り合いにして醜いレスポンチかもしれないけど
発言者が分からないなら分からないなりの議論をするだけだよ
20324/05/27(月)07:33:39No.1193713527そうだねx1
>◯◯を嫌いって言うのはimgの文化!みたいなスレ見てると消えてくれないかなーって思う…
綺麗なインターネットがいいなら他所に行った方がいいよ
と思ったけれど綺麗なインターネットなんて存在しているのだろうか?
20424/05/27(月)07:34:26No.1193713624そうだねx1
そもそもファンっていう言葉に信者のニュアンスあるよね
ファナティックって狂信的って意味だし
20524/05/27(月)07:34:39No.1193713643+
>実際の流れを見ないことには考えすぎじゃない?って感じる
>何かあったらすぐに意見を翻すってのもID出てない以上は憶測だろうし
あーいやすまん匿名掲示板の話じゃなくて自称「」で「」配信にコメントしてる人でそういうのがいたのが大きいんだ…
あの人めっちゃ長文言うけど毎回逆張りでふわっふわだなって…
20624/05/27(月)07:34:55No.1193713673+
>話題共有が第一になって久しいが好きでも嫌いでも
>共有できれば何でもいい段階に入ってるので
>不意に嫌いで盛り上がってる所に出くわしたりしてストレス溜める
ぶっちゃけここって大半そうだよね
内容よりとにかく話題や流れ共有するのが主目的で異論をやたら嫌うのも内容の良し悪しでなく単にそれに水さされるのが嫌なだけ
20724/05/27(月)07:39:51No.1193714246+
異論を嫌うっていうかそれに熱中してる訳でも無いのに異論を唱えに来るタイプの話は聞き飽きてるから無視するというか…
20824/05/27(月)07:43:50No.1193714694+
>エスパーバトルと化すからレスバとしてもつまらんのよねここのやつ
そのエスパーが精度悪すぎというか自分と異なる意見は全部1人と思い込んで暴れるから会話にならん
レスA(俺)とレスB(俺じゃない誰か)だけで話したいからエスパーだけ消えてくれねえかなってなる
20924/05/27(月)07:45:21No.1193714891+
>内容よりとにかく話題や流れ共有するのが主目的で異論をやたら嫌うのも内容の良し悪しでなく単にそれに水さされるのが嫌なだけ
どのレスが同一人物か分からない事が念頭にあれば
匿名掲示板で共有することにこだわる訳は無いはずなんだけどね…
共有したいときはみんな別人、異論は同一人物という処理になってそうな「」は多い
21024/05/27(月)07:46:00No.1193714982+
>>エスパーバトルと化すからレスバとしてもつまらんのよねここのやつ
>そのエスパーが精度悪すぎというか自分と異なる意見は全部1人と思い込んで暴れるから会話にならん
>レスA(俺)とレスB(俺じゃない誰か)だけで話したいからエスパーだけ消えてくれねえかなってなる
その思い込んで暴れてるやつがいる説もまた然りと言うか…
21124/05/27(月)07:49:00No.1193715336+
>>レスA(俺)とレスB(俺じゃない誰か)だけで話したいからエスパーだけ消えてくれねえかなってなる
>その思い込んで暴れてるやつがいる説もまた然りと言うか…
言葉足りんかったか
レスAとレスBはまず先にいて細かい意見は異なるが波は立たず流れができてるとこに
そのスレのAとBのログを全部1人が書いてる扱いする奴が襲来する
みたいな感じを想像してくれ
21224/05/27(月)07:54:24No.1193715989そうだねx1
高校の頃流行りの少女漫画読んだら面白かったから他のも読んでみようかなって話たら普通に引かれた
21324/05/27(月)07:54:46No.1193716034+
多順で目に入るところまで上がってくると変なのが混ざってくるのはもう諦めろ
スレお開きの合図
21424/05/27(月)07:57:44No.1193716425そうだねx1
>>◯◯を嫌いって言うのはimgの文化!みたいなスレ見てると消えてくれないかなーって思う…
>綺麗なインターネットがいいなら他所に行った方がいいよ
>と思ったけれど綺麗なインターネットなんて存在しているのだろうか?
もしやインターネットってネガティブな情報が目に入りやすい…?
21524/05/27(月)08:04:12No.1193717310+
>高校の頃流行りの少女漫画読んだら面白かったから他のも読んでみようかなって話たら普通に引かれた
赤ちゃんと僕は何も悪くないだろ…!
21624/05/27(月)08:04:55No.1193717408そうだねx1
昔は結構あれこれ言われてダメージ入ったけど今はよく見かける蔑称を雑に言われてる感じがしてなんと言うか中身がないのよね
21724/05/27(月)08:05:40No.1193717509+
単純にネットだと上級者いすぎて好きだと言いにくいこともあるな
21824/05/27(月)08:05:43No.1193717520+
>動物のお医者さんは何も悪くないだろ…!
21924/05/27(月)08:06:44No.1193717655+
>>綺麗なインターネットがいいなら他所に行った方がいいよ
>もしやインターネットってネガティブな情報が目に入りやすい…?
相手にすると面白そうだと思ったレスだけ相手にすればいいんだけど
「」は荒らしを面白いものと認識してるからな…
22024/05/27(月)08:09:44No.1193718107+
>アンティークは何も悪くないだろ…!
22124/05/27(月)08:09:56No.1193718131そうだねx1
嘘つけ見栄の塊だろお前
22224/05/27(月)08:12:40No.1193718533そうだねx1
「こんな作品が好きな俺」という見栄から脱出しようとして
「見栄とか気にせず作品選ぶ俺」になっちゃう
もう一生この自意識から抜け出せない気がする
22324/05/27(月)08:12:47No.1193718546+
こことか特定作品の漫画の話できないじゃん
22424/05/27(月)08:15:49No.1193719078+
>好きなものを好きって言うのってそんな難易度高いんだろうか
うーん俺はエロだと痴漢ものが大好物なんだけど
これは割と言うの難易度高いと思う!
22524/05/27(月)08:15:51No.1193719088+
なんなら他所の方が匿名じゃないのに発言やばかったりするよね怖い
22624/05/27(月)08:16:23No.1193719151+
>「こんな作品が好きな俺」という見栄から脱出しようとして
>「見栄とか気にせず作品選ぶ俺」になっちゃう
>もう一生この自意識から抜け出せない気がする
抜け出そう抜け出すべきと思わなければいいじゃないか
22724/05/27(月)08:16:43No.1193719201+
>もしやインターネットってネガティブな情報が目に入りやすい…?
インターネットがじゃなくて人の認知がそうなってる
そりゃそうだろ誰が敵かどこに死のリスクがあるのかに注意が向いた方が生存確率高まるんだから
22824/05/27(月)08:18:12No.1193719419+
野生じゃ痛い目はしっかり覚えておかないとマジで死ぬから
22924/05/27(月)08:19:45No.1193719641+
ネガティブな情報が目に入りやすいのもあるし目に入りやすいから拾いやすくてすぐ広まるというか…
23024/05/27(月)08:21:25No.1193719859そうだねx1
あらゆる場所で言おうとするから難易度高いと思っちゃうんじゃないの?
自宅でフルチンでいるの難易度激低だけど往来でやるのは難易度高いじゃん
どんな時どんな場所でも好きと言うのが難しいもんなんてそうはないでしょ
時と場所を選べって時点で難しいじゃんという意見は受け付けない
23124/05/27(月)08:22:21No.1193719989+
グーグル検索からしてまずネガティブなサジェスト出してくるしな!
23224/05/27(月)08:22:52No.1193720059+
>グーグル検索からしてまずネガティブなサジェスト出してくるしな!
どんな漫画でも打ち切りってサジェスト出すのなんなの?バカなの?
23324/05/27(月)08:24:05No.1193720236そうだねx2
ファッション関連で「ダサい」がサジェストにないものは殆どないからな…
これはダサいと思ってる人が多いからじゃなくて
ダサいのかな?って心配する人がググってしまうからなのだが
23424/05/27(月)08:25:10No.1193720389+
オナニー好き!!!!
23524/05/27(月)08:26:02No.1193720536そうだねx2
>オナニー好き!!!!
俺もだ!
23624/05/27(月)08:26:05No.1193720544+
そこから一周回って「キミはネガティブな情報に囚われてる可哀想な人なんだよ」っていう
相手をネガティブ認定して自分はそうじゃないみたいな変な会話したがる人も現れてもうグチャグチャ…
23724/05/27(月)08:28:05No.1193720854+
大嫌い!
大嫌い!
大嫌い!
23824/05/27(月)08:30:19No.1193721191そうだねx1
好きなものについて自由に話す俺はお前らより格上!みたいなこと言い出す奴がちょくちょくいるのがやばい
そしてそういう奴は基本的に自分の話題をするのに周囲の迷惑を省みない
23924/05/27(月)08:36:36No.1193722125+
俺は催眠ボテ腹ロリが好きだ
24024/05/27(月)08:38:20No.1193722384+
>ネガティブな情報が目に入りやすいのもあるし目に入りやすいから拾いやすくてすぐ広まるというか…
職場だとポジティブな感情の6倍くらい広がりやすいらしいよ
元の論文読んでねーから知らんけどメ見てると職場以外でも少なくど2〜3倍はありそうだよなとは感じる
24124/05/27(月)08:39:11No.1193722508そうだねx1
>そこから一周回って「キミはネガティブな情報に囚われてる可哀想な人なんだよ」っていう
>相手をネガティブ認定して自分はそうじゃないみたいな変な会話したがる人も現れてもうグチャグチャ…
キミはじゃなくて人類だいたいみんなそうで俺もそうだからお前も自覚した方が楽になれるぜって話なのでは
24224/05/27(月)08:47:22No.1193723812+
ネガティブな情報に敏感な人間の方が生き残れたからそういう奴の子孫ばっかりなんだよ!
24324/05/27(月)08:51:59No.1193724505そうだねx1
スターウォーズEP1〜3がおっさんウケ悪いと知ったネット黎明期
最近はおもろいよねという声が増えてきてて嬉しい
24424/05/27(月)08:52:42No.1193724612+
難易度高いことにしてる奴は=叩いたりする方が難易度低いと思ってるって事だから警戒はする
24524/05/27(月)08:53:49No.1193724793+
実際いいよね…してる場にネガティブな話で絡んでくるようなのってかわいそうな子以外のなんだって言うのさ
24624/05/27(月)08:57:03No.1193725303+
>実際いいよね…してる場にネガティブな話で絡んでくるようなのってかわいそうな子以外のなんだって言うのさ
逆にこのアニメここが残念だよね…って言ってる時にいやそれは受け手側が悪い!作り手の意図は〜みたいな奴も空気読めてないと思うよ
しかもそういうのに限ってめちゃ口悪い
24724/05/27(月)08:59:16No.1193725685そうだねx1
だから「逆に」って話題がいらんという話をしているのだ…!
24824/05/27(月)09:00:15No.1193725857+
シャンカーですってSNSでアピールしてるのを見ると凄いなーってなる
24924/05/27(月)09:00:35No.1193725914+
>逆にこのアニメここが残念だよね…って言ってる時にいやそれは受け手側が悪い!作り手の意図は〜みたいな奴も空気読めてないと思うよ
>しかもそういうのに限ってめちゃ口悪い
…わざとやってるんだよね?
25024/05/27(月)09:03:10No.1193726307+
いいところばかり上げると視聴前からハードルが上がって期待してたほどじゃなかったわとかになるのが怖いので悪いところを話してハードルを下げる


1716746227394.jpg