二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716737843307.mp4-(944370 B)
944370 B24/05/27(月)00:37:23No.1193666587+ 02:54頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)00:46:31No.1193669950そうだねx16
暇すぎるて過酷…
224/05/27(月)00:48:14No.1193670505+
酒屋ってこんな暇なの…
324/05/27(月)00:48:57No.1193670747そうだねx12
見ているのはフリーレンかな?
424/05/27(月)00:51:57No.1193671679そうだねx21
暇すぎるとマジで時間経つの遅いからな…
524/05/27(月)00:54:01No.1193672370そうだねx2
シュタルクが出てきたらキレるのかと思った
624/05/27(月)00:54:52No.1193672602+
素晴らしい労働環境
ただ座りすぎて50くらいで病気になりそうだ
724/05/27(月)00:56:09No.1193673006そうだねx16
なんか見たり聞いたりして時間潰せるなら最高な環境
824/05/27(月)00:56:55No.1193673240そうだねx2
配達とか回収とか忙しい時間帯は忙しいだろたぶん
924/05/27(月)00:58:06No.1193673585そうだねx5
酒屋なら飲食店への配達の方が忙しいから店舗の客応対がビックリするくらい少ない日とかはあった
店内の清掃とかやり尽くしても時間有り余ってて退屈だったよ
1024/05/27(月)00:59:05No.1193673882そうだねx2
ちょいちょい客が来るから離れようにも離れらんない奴
1124/05/27(月)01:00:47No.1193674425+
せめて2時間くらいは立って体動かしたいな
1224/05/27(月)01:01:04No.1193674524そうだねx4
老後はこういう個人経営の店したいな
1324/05/27(月)01:03:41No.1193675337+
昔は日本でもこういうコンビニ多かった
セブンイレブン行くとヤンキーっぽいバイト店員がファミコンやっていて
レジ打つ時だけ接客したりしてたもんじゃ
1424/05/27(月)01:04:31No.1193675546+
老師!
1524/05/27(月)01:04:57No.1193675673そうだねx25
レジの前に来たらすぐ対応してくれるんなら何でもいいよ
1624/05/27(月)01:04:59No.1193675684そうだねx49
>昔は日本でもこういうコンビニ多かった
>セブンイレブン行くとヤンキーっぽいバイト店員がファミコンやっていて
>レジ打つ時だけ接客したりしてたもんじゃ
それくらいゆるいほうがいいわ
1724/05/27(月)01:06:54No.1193676245+
酒ならコンビニでもどこでも買えるでしょう?
日本酒はおっちゃんお爺ちゃんしか飲まない…
1824/05/27(月)01:07:42No.1193676461そうだねx9
なんなら敬語もつかわなくてもいい
1924/05/27(月)01:09:18No.1193676927そうだねx1
配達で腰を酷使するしこれぐらいいいだろ
2024/05/27(月)01:10:50No.1193677364+
日本人の経営者はケチだから人を雇うと無駄に働かせたがるんじゃないかと思う
2124/05/27(月)01:11:38No.1193677601そうだねx6
こういうものに私はなりたい
2224/05/27(月)01:12:20No.1193677811+
座りっぱなしも腰悪くするんだよ…
2324/05/27(月)01:12:39No.1193677901そうだねx4
最低時給でもいいからこんな風に働きたいな
もう毎日スーツ来て客に嘘つくのやりたくない
2424/05/27(月)01:12:40No.1193677907+
たばこ屋のおばぁちゃんみたい
猫も添えよう
2524/05/27(月)01:14:20No.1193678385+
近所の個人の酒屋がこんな感じだわ…
2624/05/27(月)01:14:24No.1193678402+
コンビニは監視カメラまみれだからサボれない
2724/05/27(月)01:15:21No.1193678672そうだねx12
レジいなきゃいけない時くらい座ってもいいよなとは接客業見ると思う
2824/05/27(月)01:17:39No.1193679328そうだねx2
>コンビニは監視カメラまみれだからサボれない
今の小売は昔と違ってビッシリ作業決まってるからサボれないね
徹底的に無駄(給与払ってる以上休憩以外は1分も無駄にしない)がないように本部から指導されてる
2924/05/27(月)01:19:55No.1193679993そうだねx5
>徹底的に無駄(給与払ってる以上休憩以外は1分も無駄にしない)がないように本部から指導されてる
本部の人間も徹底して働いてるのかな?
3024/05/27(月)01:20:38No.1193680208そうだねx1
DVDショップでバイトしてた時は入荷ない時はこんな感じだったな
ずっとゲームするか漫画読んでた
3124/05/27(月)01:20:59No.1193680301+
書き込みをした人によって削除されました
3224/05/27(月)01:21:46No.1193680542そうだねx8
>DVDショップでバイトしてた時は入荷ない時はこんな感じだったな
>ずっとゲームするか漫画読んでた
バイトならそれくらいでいい…
3324/05/27(月)01:23:50No.1193681114+
緩い時代の出版倉庫バイトは休憩中漫画読み放題だったな
今はどうだか知らんけど
3424/05/27(月)01:24:22No.1193681257+
書き込みをした人によって削除されました
3524/05/27(月)01:24:54No.1193681408そうだねx7
コンビニ店員はやらせること多すぎ
3624/05/27(月)01:26:09No.1193681690そうだねx5
効率化を求めすぎると最早何もしてない時間は存在しなくなる
だが集中力がそんなに続くわけもなく…
3724/05/27(月)01:27:10No.1193681981そうだねx1
>>昔は日本でもこういうコンビニ多かった
>>セブンイレブン行くとヤンキーっぽいバイト店員がファミコンやっていて
>>レジ打つ時だけ接客したりしてたもんじゃ
>それくらいゆるいほうがいいわ
アホみたいに労働環境厳しくなったのって
やっぱ就職氷河期&デフレ以降なんかな
3824/05/27(月)01:27:30No.1193682077+
昔ってホントゆるかったな
今は同僚と雑談する時間1分もない
3924/05/27(月)01:28:02No.1193682220そうだねx12
>日本人の経営者はケチだから人を雇うと無駄に働かせたがるんじゃないかと思う
>今の小売は昔と違ってビッシリ作業決まってるからサボれないね
>徹底的に無駄(給与払ってる以上休憩以外は1分も無駄にしない)がないように本部から指導されてる
そんなんだから少子化で詰み始めてるんだよ小売業界…
4024/05/27(月)01:28:55No.1193682456+
みちみちに詰まってる分給料に反映されてるならいいが
4124/05/27(月)01:28:58No.1193682467そうだねx4
給料は最低賃金スレスレなのに海外の高級ホテルマンばりの応対を強いられるのが日本のコンビニだ
4224/05/27(月)01:30:11No.1193682807そうだねx3
どうせ高い給与出せないなら海外みたいに座りながらレジやったり客が来ない時は談笑やスマホいじってるくらいでいいんだよ
4324/05/27(月)01:31:12No.1193683055+
俺が鼻くそほじってる間にも給与が発生してるんだから責任持って取り組もう〜
的な心掛けは必要だとは思うけど力抜いても支障ないとこは抜いてもいいよなとも思う
4424/05/27(月)01:31:12No.1193683056+
>日本人の経営者はケチだから人を雇うと無駄に働かせたがるんじゃないかと思う
スレ画みたいな中国の店番程度のバイトだと時給10元前後で根本的に費用便益比が違うと思う
4524/05/27(月)01:31:14No.1193683064+
書き込みをした人によって削除されました
4624/05/27(月)01:32:01No.1193683257+
バイトの面接とかする立場だった人間から言うと
日本のバイトに文句言うのってマジで移民とか在日が多い
クレーマーって日本語すら出来ない奴だらけ
4724/05/27(月)01:32:46No.1193683439+
うちも暇すぎてソシャゲしてる
4824/05/27(月)01:33:47No.1193683673+
煙草屋も個人経営はテレビ見て店番してたりする
そんなもんでいい
4924/05/27(月)01:37:43No.1193684548+
バカでも   でもできるし
まさに「」向けの仕事だけどなかなか見つからないんだよな日本じゃ
5024/05/27(月)01:39:01No.1193684807+
見るアニメなくなりそう
5124/05/27(月)01:40:20No.1193685060+
steamをインストールしよう
5224/05/27(月)01:41:45No.1193685325+
>アホみたいに労働環境厳しくなったのって
>やっぱ就職氷河期&デフレ以降なんかな
分からないけど感覚的にやはりバブルが弾けて経済厳しくなった頃から
徹底的に効率化が求められるようになったように記憶している
5324/05/27(月)01:42:21No.1193685424+
いいなあ
5424/05/27(月)01:43:00No.1193685553そうだねx5
ずっとネットやってていいなら理想の環境
暇つぶしも許されない暇な仕事がしんどい
5524/05/27(月)01:44:23No.1193685842+
一度テレワークやった人がテレワーク以外できなくなるのもわかる
5624/05/27(月)01:45:12No.1193685979そうだねx2
>効率化を求めすぎると最早何もしてない時間は存在しなくなる
>だが集中力がそんなに続くわけもなく…
毎時の効率を上げ続けろって言われるけどそんな給料もらってねえよと
5724/05/27(月)01:46:43No.1193686274+
奴隷同士監視し合ってるのがどうしようもない
5824/05/27(月)01:47:20No.1193686388そうだねx2
これはいいレジ
5924/05/27(月)01:47:38No.1193686437+
この客入りでレジ打ちの生産性あげたところで意味ないもんな
6024/05/27(月)01:50:13No.1193686894+
地元スーパーがセルフレジ導入してレジ打ちバイト6人いたのが1人になった
接客レジ一台あるけどセリフレジ使えない老人用が来た時だけ対応してる
効率化も行き着くところまで来た感じだ
6124/05/27(月)01:51:27No.1193687117+
セルフもいまいちスマートさなくて列がもたつくから
もう一歩って感じだなあれ
6224/05/27(月)01:53:07No.1193687397+
楽そうだけど長期でやると絶対体壊すなこれ
6324/05/27(月)01:54:41No.1193687681+
ミニシアターいた時まさにこんなんだったなあ
誰も来ねえんだもの
6424/05/27(月)01:55:09No.1193687753+
>地元スーパーがセルフレジ導入してレジ打ちバイト6人いたのが1人になった
>接客レジ一台あるけどセリフレジ使えない老人用が来た時だけ対応してる
>効率化も行き着くところまで来た感じだ
スーパーに置くサイズのセルフレジが大体1台150万円くらいだから
バイト1人を10ヶ月雇うおちんぎんで買えちゃうんだよなあ
6524/05/27(月)01:55:21No.1193687783+
同僚が仕事中にゲームやってて降格させられたけどスマホ5台持ちで1日の半分以上費やしてたからそりゃそうだってなった
6624/05/27(月)01:58:10No.1193688273そうだねx4
>徹底的に無駄(給与払ってる以上休憩以外は1分も無駄にしない)がないように本部から指導されてる
これやると逆に生産性が落ちるのを解ってないし
労働者を人じゃなくて使い捨ての部品ぐらいに思ってるから改善しようともしない
6724/05/27(月)01:59:11No.1193688455+
でも「」とかがこんな感じで晒しそう
6824/05/27(月)02:00:05No.1193688601+
店が綺麗だから閑散期だろ
ほんとに終わってる店はこんなんじゃない
6924/05/27(月)02:00:59No.1193688753+
>店が綺麗だから閑散期だろ
>ほんとに終わってる店はこんなんじゃない
本当に終わってる店は棚に商品あんま無いもんな
7024/05/27(月)02:01:57No.1193688910+
終わってる店は客が来ても立たないからな
7124/05/27(月)02:04:23No.1193689367+
別に暇な時はスマホ弄っててもええよね
こっちに応対して欲しいときにそれならオイオイとはなるけど
7224/05/27(月)02:08:06No.1193690071+
深夜帯のガソスタ監視業務はこんな感じ
7324/05/27(月)02:10:23No.1193690443+
毎月効率化できる箇所挙げろーとか言われるけどんなもんそうそうあるかいな
7424/05/27(月)02:10:57No.1193690540+
>給料は最低賃金スレスレなのに海外の高級ホテルマンばりの応対を強いられるのが日本のコンビニだ
おかげで海外の人間雇う

逃げられる
の負のコンボ決めまくってる
7524/05/27(月)02:12:00No.1193690726+
店員がレジで座れるようにしよう、という動きがあるようだが
日本で実現すると思う?
7624/05/27(月)02:12:48No.1193690885そうだねx1
>店員がレジで座れるようにしよう、という動きがあるようだが
>日本で実現すると思う?
スーパーならできそうだけどコンビニだと椅子邪魔だろうな
7724/05/27(月)02:13:00No.1193690935そうだねx1
昔の実家の酒屋がこんな感じだったけど主に個人や店舗の固定客に酒届ける売上が8割以上だったな
まぁそれらも通販やら大手やらに押し負けて潰れたんだけど
7824/05/27(月)02:13:34No.1193691048そうだねx1
>昔の実家の酒屋がこんな感じだったけど主に個人や店舗の固定客に酒届ける売上が8割以上だったな
>まぁそれらも通販やら大手やらに押し負けて潰れたんだけど
AMAZONでいいもんな…
7924/05/27(月)02:15:14No.1193691361+
>深夜帯のガソスタ監視業務はこんな感じ
今の深夜のガソスタ監視業務の求人見たら
危険物取扱者乙4種 必須
普通自動車運転免許 必須
割とハードル高いな
8024/05/27(月)02:16:55No.1193691624+
>今の深夜のガソスタ監視業務の求人見たら
>危険物取扱者乙4種 必須
>普通自動車運転免許 必須
>割とハードル高いな
車乗る必要があるのか?
8124/05/27(月)02:17:25No.1193691702+
スーパーのレジ打ちとか椅子座ってやっても良いと思う
まぁレジだけやってるわけにもいかないんだろうけどさ
8224/05/27(月)02:19:46No.1193692052+
>今の深夜のガソスタ監視業務の求人見たら
>危険物取扱者乙4種 必須
>普通自動車運転免許 必須
>割とハードル高いな
普通免許がハードルたり得るかどうかは置いとくとして
下が必要なのって高速のガソスタくらいじゃない?
8324/05/27(月)02:20:26No.1193692132+
>車乗る必要があるのか?
まぁ客の車を動かすこともあるからあって困ることはない
ないがバイトが無免でも別に問題なかったりはする
GSでバイトして免許資金にするなんてのも珍しくないし
まぁ普免や乙4で時給上がったりするからあったほうがいいのはそう
8424/05/27(月)02:20:46No.1193692174+
>車乗る必要があるのか?
他人の車操作することあるよ
8524/05/27(月)02:21:47No.1193692339+
>>車乗る必要があるのか?
>他人の車操作することあるよ
ガソリン入れるだけの施設じゃないからね
洗車したりタイヤ履き替えたり
8624/05/27(月)02:22:56No.1193692508+
そういうのって深夜は基本的にお断りしてるはずだけど
まあ深夜でも監視以外の業務受け入れてる店もあることはあるのかな
8724/05/27(月)02:23:15No.1193692548+
酒屋って店頭での売り上げって2割くらい?
売り上げのほとんどが飲食店への配達のイメージだ
近所の酒屋も一日中配達してる
8824/05/27(月)02:24:03No.1193692654そうだねx1
深夜だとワンオペだろうし監視業務以外やってないと思ってたわ
8924/05/27(月)02:25:08No.1193692808+
>深夜だとワンオペだろうし監視業務以外やってないと思ってたわ
場所にも寄るけど
深夜だから来るトラッカーとかもいるからな
夜は暗いからやってねぇっす、って所もあるけど
9024/05/27(月)02:26:42No.1193693023+
>そういうのって深夜は基本的にお断りしてるはずだけど
基本的にはそうだけど何かあったときに動かす必要はあるし
9124/05/27(月)02:27:18No.1193693120+
フリーレンみたいな過ごし方
9224/05/27(月)02:27:27No.1193693140+
ワンオペにしてガソリン以外の割のいい商品の販売機会逃してたら本末転倒って所はあって
ワンオペに見えて中でもう一人待機してるってのも珍しくはない
9324/05/27(月)02:28:53No.1193693358+
>基本的にはそうだけど何かあったときに動かす必要はあるし
何かあった時はJAF呼んでもらうか警察消防に連絡するかな…
9424/05/27(月)02:33:48No.1193693982+
こんな感じの酒屋近くにあったけどコンビニになってた


1716737843307.mp4