二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716732675043.jpg-(59242 B)
59242 B24/05/26(日)23:11:15No.1193630459+ 00:21頃消えます
iPS細胞(人工多能性幹細胞)から心臓の筋肉(心筋)の細胞シートを作って
心筋梗塞などの患者の心臓に移植する治療法について、
大阪大発の新興企業「クオリプス」(東京)が、
6月にもシートの製造販売承認を厚生労働省に申請することが分かった。
iPS細胞を使った再生医療等製品の承認申請は初めてとなる見通しで、
認められれば医療現場での活用が近づく。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)23:11:58No.1193630748+
シートを使った治療は、心筋梗塞などで心筋の動きが悪くなる「虚血性心疾患」の患者が対象になる。
悪化すると心臓移植が必要だが、臓器提供者が少なく、患者自身の負担も大きかった。

同社の最高技術責任者を務める澤芳樹・大阪大特任教授らは、
人のiPS細胞から心筋細胞を作り、シート状に加工。
2020年1月〜23年3月、虚血性心疾患の患者計8人に対し、
1人当たり約1億個の細胞で作ったシートを心臓に貼り付ける治験を行った。
澤氏らによると、8人全員で安全性が確認され、社会復帰できているという。

同社は、治験の症例が少なくても有効性などが推定できれば
期限付きで実用化を認める「条件・期限付き承認」制度を利用する方針だ。
同社は25年を目標に、この承認を取得したいとしている。
224/05/26(日)23:12:20No.1193630896そうだねx19
村井執事がやってたやつ?
324/05/26(日)23:15:33No.1193632193そうだねx8
K2で見たやつ!
424/05/26(日)23:18:30No.1193633382そうだねx24
この顔のK先生のスレは好きだ
524/05/26(日)23:21:59No.1193634888+
心筋梗塞はすぐ全体がダメになるという訳ではなくどこか一箇所の心筋がダメになってそこから
という症状だからピンポイントでその心筋を取り除き細胞シートで再生を促す…
って事で合ってる?
624/05/26(日)23:25:51No.1193636719そうだねx6
>村井執事がやってたやつ?
あれは心臓の筋細胞を単純に増やしてシートにしたやつ
今回のやつは他の細胞を一度iPS細胞に戻してから心筋細胞に再教育してるから
赤ちゃんの頃に持ってた「俺らまだ伸びしろしかないぜ!!」って酸素と栄養を欲しがる生命力の一端が復活してる
酸素と栄養が足りないんだけどもっとよこせよとビービー注文を付けるから近くの血管が大慌てで拡張工事をはじめて
その増加した物流に当てられて周辺のいままであった心筋細胞達も
また頑張ってみるか…!って元気を取り戻す

クソど田舎にTSMCの半導体工場がぶったって
その近くに若い工員が大量に住む超大型団地が新しくできたら凄い数の車の流れやお店が乱立して
あとはもう宅配サービスにすがって生きていくだけみたいな状態だった
過疎地域の人たちも活力を取り戻したみたいな
724/05/26(日)23:29:20No.1193638284+
医療はどんどん進歩してくなあ
824/05/26(日)23:29:58No.1193638571そうだねx5
fu3524598.jpg
もうバチスタ手術みたいな死んでる部分を切除して小さく縫い直すって乱暴なことはやってないからな
完全に機能を失った部分の上からシートをはっつけて
まだ生きてるけど血流がほとんどないから死んでないだけっていう低機能状態に陥った周囲の心筋細胞に
フレッシュなiPS心筋細胞シートの「栄養くれよ血液くれよ!!」の要求に応じて
新生される毛細血管が運んでくる酸素と栄養のおこぼれをもらって全体的に心臓の機能が大きく改善される
924/05/26(日)23:32:18No.1193639614そうだねx5
これやり続ければたぶん心臓は永久に加齢関係なく元気になるな…
1024/05/26(日)23:35:39No.1193641133そうだねx1
バチスタ手術はやらない方がマシぐらいに再評価されたんだよね
1124/05/26(日)23:36:45No.1193641587そうだねx17
>赤ちゃんの頃に持ってた「俺らまだ伸びしろしかないぜ!!」って酸素と栄養を欲しがる生命力の一端が復活してる
俺もこれになりたい
1224/05/26(日)23:37:15No.1193641835そうだねx18
>バチスタ手術はやらない方がマシぐらいに再評価されたんだよね
まあそれも前進ではある
1324/05/26(日)23:41:38No.1193643912そうだねx3
すごいね❤️再生医療❤️
1424/05/26(日)23:42:31No.1193644314そうだねx11
>クソど田舎にTSMCの半導体工場がぶったって
死んでる心臓の例えにピンポイントな地域を出しおって…
1524/05/26(日)23:42:37No.1193644360+
>これやり続ければたぶん心臓は永久に加齢関係なく元気になるな…
あとは脳か…
1624/05/26(日)23:43:36No.1193644831そうだねx6
もう早くiPSとAIに予算の大半さいてほしい
1724/05/26(日)23:45:07No.1193645517+
>もう早くiPSとAIに予算の大半さいてほしい
AIでiPSの研究を効率化させるみたいなこともできるのかな
1824/05/26(日)23:45:45No.1193645819そうだねx1
>バチスタ手術はやらない方がマシぐらいに再評価されたんだよね
医龍ェ…
1924/05/26(日)23:46:28No.1193646103そうだねx3
>もう早くiPSとAIに予算の大半さいてほしい
万博とか五輪の予算こういうのに振り分けてほしかった
2024/05/26(日)23:47:08No.1193646386+
>バチスタ手術はやらない方がマシぐらいに再評価されたんだよね
統計出したらやらない方が予後が良かったのか…
2124/05/26(日)23:49:15No.1193647275そうだねx3
>>これやり続ければたぶん心臓は永久に加齢関係なく元気になるな…
>あとは脳か…
脳や心臓にシートペタペタ張りながらAIロボに作ってもらった料理を食べて生きる世界来い
2224/05/26(日)23:49:55No.1193647558+
これ全身に張って全身活性化とかできないのかな
2324/05/26(日)23:50:00No.1193647611+
拍動を続ける心臓の筋肉を切り取ってラグビーボール型に縫い直すって
車に乗りながら布地から服を縫い上げるぐらいの超絶技量と幸運に恵まれないと成功しないし
完璧にし終えたように見えても数年後に心不全を起こして亡くなる確率がとんでもなく高い
だからより進化というか体に優しく
執刀医の技量をそこまで必要としないSAVE手術へと移行した
梗塞して機能を失った部分の心筋を切開して有機物由来のパッチを入れて一緒に縫い上げる
2424/05/26(日)23:50:45No.1193647958+
これで身体中の細胞入れ替えていけばいいんじゃない?
2524/05/26(日)23:51:20No.1193648211+
>だからより進化というか体に優しく
>執刀医の技量をそこまで必要としないSAVE手術へと移行した
ヒストリエの英雄を必要としない軍隊みたいなやつか
2624/05/26(日)23:51:20No.1193648217+
脳がきちんとカタチを治せるってなると都度多少損傷した部分が欠落しては〜ってのはあるにせよ
いずれ容量限界に達すると思うんだがその時人間はどうなるんだ?
2724/05/26(日)23:51:37No.1193648336+
興味ないことだぞ血流がが鈍くなる脳にiPS細胞シート貼ったら少しは色々やる気出るようになるかな…
2824/05/26(日)23:52:18No.1193648624+
医療の進歩で事実上寿命がなくなったら少子化が気にならなくなったりするんだろうか
なんかディストピアっぽいけど
2924/05/26(日)23:52:19No.1193648632+
>興味ないことだぞ血流がが鈍くなる脳にiPS細胞シート貼ったら少しは色々やる気出るようになるかな…
それは筋トレして体力を付けろ
3024/05/26(日)23:52:59No.1193648941+
もしかしてiPS細胞って滅茶苦茶凄いのでは…?
3124/05/26(日)23:53:29No.1193649172そうだねx4
そうだよ!
3224/05/26(日)23:54:15No.1193649486そうだねx3
語弊を恐れず言うなら人体への治療の施術だって
高校生バイトに出来るくらいに簡便に落とし込めるのが一番良いだろうからなあ
3324/05/26(日)23:54:30No.1193649602+
脳に心筋シート貼ったら脳みそが筋肉化しておかしくなる?
3424/05/26(日)23:54:38No.1193649657+
>語弊を恐れず言うなら人体への治療の施術だって
>高校生バイトに出来るくらいに簡便に落とし込めるのが一番良いだろうからなあ
医者だってみんながみんな手先が器用なわけじゃないだろうしな
3524/05/26(日)23:55:06No.1193649848そうだねx4
>赤ちゃんの頃に持ってた「俺らまだ伸びしろしかないぜ!!」って酸素と栄養を欲しがる生命力の一端が復活してる
俺の全身これになんねえかな
3624/05/26(日)23:55:08No.1193649873そうだねx1
>もしかしてiPS細胞って滅茶苦茶凄いのでは…?
凄いよ
今月ついにヒトのキンタマーニの中にある精子になる前の細胞と
同じく卵巣の中にある卵子になる前の細胞を
iPS誘導で全く関係ない表皮細胞をリプログラミングで再教育して作り出したからな
3724/05/26(日)23:55:14No.1193649919そうだねx6
バチスタ手術はある意味狂気に近い超絶技巧だからな
3824/05/26(日)23:56:44No.1193650505+
近い将来美容医学に応用されて顔だけ若いミイラが量産される
3924/05/26(日)23:56:44No.1193650509そうだねx3
>医者だってみんながみんな手先が器用なわけじゃないだろうしな
それこそどうしようもなくぶきっちょで
人を治すためのメスを握ることは自分で自分を許せないと思うぐらいヘッタクソで
じゃあ人を学問で救おうと医学の徒になることを選んだのが山中教授だ
4024/05/26(日)23:57:05No.1193650620そうだねx1
>医療の進歩で事実上寿命がなくなったら少子化が気にならなくなったりするんだろうか
まず高齢化社会の始まりが医療福祉や食糧事情の劇的進歩による平均寿命の著しい増加にあるので
最初も最初に躓いてる以上はそのツケがマシになるかどうかって話で堂々巡りが解決するかはまだ解らない
もちろん無いよりはいい
4124/05/26(日)23:57:12No.1193650674そうだねx1
不死はともかく不老はけっこう実現できそうだよな
スーパー金持ちの特権になるだろうが
4224/05/26(日)23:57:18No.1193650714そうだねx2
>近い将来美容医学に応用されて顔だけ若いミイラが量産される
顔を若くできるなら顔以外もできるのでは
4324/05/26(日)23:57:41No.1193650878そうだねx4
>それこそどうしようもなくぶきっちょで
>人を治すためのメスを握ることは自分で自分を許せないと思うぐらいヘッタクソで
>じゃあ人を学問で救おうと医学の徒になることを選んだのが山中教授だ
不器用でありがとう教授…
4424/05/26(日)23:58:01No.1193651008+
>脳や心臓にシートペタペタ張りながらAIロボに作ってもらった料理を食べて生きる世界来い
あとはセクサロイドがあれば完璧だな
4524/05/26(日)23:58:10No.1193651073+
>人を治すためのメスを握ることは自分で自分を許せないと思うぐらいヘッタクソで
アナザー竹田くんだったのか…
4624/05/26(日)23:58:29No.1193651230そうだねx2
>>もしかしてiPS細胞って滅茶苦茶凄いのでは…?
>凄いよ
>今月ついにヒトのキンタマーニの中にある精子になる前の細胞と
>同じく卵巣の中にある卵子になる前の細胞を
>iPS誘導で全く関係ない表皮細胞をリプログラミングで再教育して作り出したからな
想像の数倍は凄いことしてた
4724/05/26(日)23:59:06No.1193651540そうだねx7
>アナザー竹田くんだったのか…
冗談でもそんな失礼なことを言うな
4824/05/26(日)23:59:07No.1193651548そうだねx2
>アナザー竹田くんだったのか…
言っていいことと悪いことがあるぞ!!
4924/05/26(日)23:59:11No.1193651563+
ips細胞の癌化の問題はもう解決済みだっけ?
5024/05/26(日)23:59:35No.1193651727そうだねx4
>不死はともかく不老はけっこう実現できそうだよな
>スーパー金持ちの特権になるだろうが
つまり長命種が短命種を支配するのが未来の構図になるな…
5124/05/26(日)23:59:59No.1193651885+
まあ竹田くんも自分の長所短所を自覚して真面目にやればノーベル賞とれる人間になれたかもしれないってことだろう
5224/05/27(月)00:00:14No.1193652022+
>凄いよ
>今月ついにヒトのキンタマーニの中にある精子になる前の細胞と
>同じく卵巣の中にある卵子になる前の細胞を
>iPS誘導で全く関係ない表皮細胞をリプログラミングで再教育して作り出したからな
なるほど…?
5324/05/27(月)00:00:48No.1193652263+
>まあ竹田くんも自分の長所短所を自覚して真面目にやればノーベル賞とれる人間になれたかもしれないってことだろう
長所どこ…
5424/05/27(月)00:00:48No.1193652266+
バチスタ手術ってどんなのだっけ…
5524/05/27(月)00:00:49No.1193652274+
>脳や心臓にシートペタペタ張りながらAIロボに作ってもらった料理を食べて生きる世界来い
後はもうそのAIがBTくらいのウィットな会話が出来る高度さがあれば上出来だな…
5624/05/27(月)00:01:00No.1193652353+
そういえばiPS細胞というので
fu3524782.jpg
5724/05/27(月)00:01:11No.1193652426+
少子化よりも医療の担い手のほうが先に枯渇しそうではある
5824/05/27(月)00:02:35No.1193652969+
人間のオス染色体にも卵子の設計図入ってんのか…?
5924/05/27(月)00:03:17No.1193653245+
>つまり長命種が短命種を支配するのが未来の構図になるな…
真っ当に仕事するぶんには良いんだけどな
元が同じ人間である以上絶対に絵に書いたような悪代官が出てくる
これは性善説とか性悪説とかじゃない 水が高きから低きにってぐらい当然の事だ
6024/05/27(月)00:04:04No.1193653587+
>バチスタ手術ってどんなのだっけ…
fu3524798.jpeg
これを心臓がビクビク動いてるまま仕上げる
6124/05/27(月)00:04:28No.1193653739+
>医療の進歩で事実上寿命がなくなったら少子化が気にならなくなったりするんだろうか
>なんかディストピアっぽいけど
高齢化は労働をやめる理由にはならんって社会になるのが少子化の解決になるかは分からんがな
平たく言い直すなら200歳でも500歳でも工場や建築現場に出て仕事したいかという話になる
6224/05/27(月)00:05:01No.1193653941+
>少子化よりも医療の担い手のほうが先に枯渇しそうではある
だからこうやってゴッドハンドに依存しない医療技術を増やして行こうって話ではあるんだが
一方であまりに普及すると医療の価値を買い叩きかねないので困っている
6324/05/27(月)00:05:59No.1193654315+
>これを心臓がビクビク動いてるまま仕上げる
改めて見ると凄いね人体!に大きく依存する力業である
6424/05/27(月)00:06:33No.1193654531+
>同社は、治験の症例が少なくても有効性などが推定できれば
まだ承認されてない
気が早い 張ってみたもの の夕張
6524/05/27(月)00:06:36No.1193654548+
体の部品の方は割と不老に出来る未来が見えてきてるのか
6624/05/27(月)00:06:42No.1193654587+
すごいなips
もし元の研究所が寄付受け付けてたらワンコインだけ投げとくか
6724/05/27(月)00:06:58No.1193654692+
>>まあ竹田くんも自分の長所短所を自覚して真面目にやればノーベル賞とれる人間になれたかもしれないってことだろう
>長所どこ…
面の皮
6824/05/27(月)00:07:21No.1193654830+
>高齢化は労働をやめる理由にはならんって社会になるのが少子化の解決になるかは分からんがな
>平たく言い直すなら200歳でも500歳でも工場や建築現場に出て仕事したいかという話になる
ごめん言葉が足りなかった
言ってくれた理由でディストピアっぽくなるなって思ったの
6924/05/27(月)00:08:31No.1193655297そうだねx1
>平たく言い直すなら200歳でも500歳でも工場や建築現場に出て仕事したいかという話になる
100年後に工場や建築現場に人間の仕事あるのかな
7024/05/27(月)00:09:01No.1193655496+
>>医療の進歩で事実上寿命がなくなったら少子化が気にならなくなったりするんだろうか
>>なんかディストピアっぽいけど
>高齢化は労働をやめる理由にはならんって社会になるのが少子化の解決になるかは分からんがな
>平たく言い直すなら200歳でも500歳でも工場や建築現場に出て仕事したいかという話になる
その200歳や500歳は今の人間が想像するようなよぼよぼのおじいさんおばあさんじゃなくて30代の見た目をしているかもしれない
7124/05/27(月)00:09:37No.1193655739+
>その200歳や500歳は今の人間が想像するようなよぼよぼのおじいさんおばあさんじゃなくて30代の見た目をしているかもしれない
耳もとがってそう
7224/05/27(月)00:10:55No.1193656276+
血管もどうにかならない?
7324/05/27(月)00:12:20No.1193656849+
>血管もどうにかならない?
多分なるよ
送り届ける事さえできれば
7424/05/27(月)00:12:29No.1193656912そうだねx1
>100年後に工場や建築現場に人間の仕事あるのかな
作業機を一括管理してるAIのオペレーターや学習係とかなら案外あるかもしれない
7524/05/27(月)00:14:02No.1193657457+
>その200歳や500歳は今の人間が想像するようなよぼよぼのおじいさんおばあさん​じゃなくて30代の見た目をしているかもしれない
見た目はいいんだが要は江戸時代丸ごとくらいとかもっと長い期間を延々と生きる下層民とかどんな感情になるんだろうって思ってな
7624/05/27(月)00:14:44No.1193657704+
>肝臓もどうにかならない?
7724/05/27(月)00:15:15No.1193657898+
俺の肝臓くんはまだやばいって言ってないから
7824/05/27(月)00:15:40No.1193658057+
>耳もとがってそう
エルフが遺伝子改造されたはるか未来の種族ってもうありそうだな
7924/05/27(月)00:16:18No.1193658282そうだねx1
>俺の肝臓くんはまだやばいって言ってないから
せめて黄色信号出してきたら言う事きいてやれよ
8024/05/27(月)00:17:21No.1193658727そうだねx1
>俺の肝臓くんはまだやばいって言ってないから
肝臓くんが目に見えてヤバいって言い始めたときはもう手遅れでは?
8124/05/27(月)00:17:33No.1193658803+
産業のニッチというか人間が隙間を埋めるような形になるかも知れない
8224/05/27(月)00:18:27No.1193659210+
全身ips細胞の置換技術が先か脳も電子頭脳にするフルマシンサイボーグが先か


fu3524598.jpg fu3524782.jpg 1716732675043.jpg fu3524798.jpeg