二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716721921446.jpg-(113049 B)
113049 B24/05/26(日)20:12:01No.1193542037そうだねx1 21:12頃消えます
回転レストランが減ってきてるんだってー
「」は行ったことある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)20:12:25No.1193542330そうだねx34
無い!!!
224/05/26(日)20:13:14No.1193542765そうだねx10
そごうにあるイメージ
324/05/26(日)20:13:15No.1193542776+
もう補修パーツがないんだっけ
残骸ならいくつか見たことはあるけど行ったことは無いな
424/05/26(日)20:13:24No.1193542863そうだねx7
減ってきてるってそんなあちこちにあるもんなのこれ
524/05/26(日)20:13:41No.1193543014そうだねx1
古いフィクションに出てくる上流階級の飯
624/05/26(日)20:13:54No.1193543142そうだねx2
中川いさみの何かの漫画で読んで以来ちょっと憧れてるけど結局行かないまま絶滅しそう
724/05/26(日)20:15:20No.1193543958+
>減ってきてるってそんなあちこちにあるもんなのこれ
今はこんな感じみたい
fu3523324.jpg
824/05/26(日)20:15:23No.1193543971そうだねx1
回転ベッドは!?
924/05/26(日)20:15:25No.1193543991そうだねx2
えっ回転すんのこれ?!
1024/05/26(日)20:15:36No.1193544090+
どういう仕組みなのこれ
1124/05/26(日)20:16:24No.1193544500そうだねx4
おじいちゃんの家にこれの20倍で自動で動くやつあるよ
1224/05/26(日)20:17:10No.1193544905+
むかしのららぽーとにあった気がする
1324/05/26(日)20:17:12No.1193544931+
>今はこんな感じみたい
>fu3523324.jpg
12月30日を持って回転終了でなぜか笑ってしまった
判事のせいか
1424/05/26(日)20:17:37No.1193545172+
ポートタワーって回転すんの!?
1524/05/26(日)20:17:54No.1193545319そうだねx3
>減ってきてるってそんなあちこちにあるもんなのこれ
かなりあった
回転させるメリットより保守のデメリットの方がデカいから減っていった
1624/05/26(日)20:18:08No.1193545446+
姫路にも昔あった
1724/05/26(日)20:18:09No.1193545456そうだねx19
>おじいちゃんの家にこれの20倍で自動で動くやつあるよ
まってる
1824/05/26(日)20:18:21No.1193545583+
>どういう仕組みなのこれ
コンクリの基礎の上にタイヤがついたフロアが乗っかっててそのタイヤをモーターで回転させてる
1924/05/26(日)20:18:46No.1193545855そうだねx2
昔大宮のそごうで見たなあ…
2024/05/26(日)20:19:02No.1193545990+
神戸のポートタワーは最近改装されてオシャレに回転するようになった
2124/05/26(日)20:19:18No.1193546150+
タワマンの最上階に作ろうぜ
2224/05/26(日)20:19:23No.1193546192+
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240518-OYT1T50089/
2324/05/26(日)20:19:27No.1193546236+
須磨浦山上遊園のは行ったことあるけど思った以上に回転がゆっくりだった
まあ早すぎても危ないか…
2424/05/26(日)20:19:42No.1193546382+
回転する喫茶店とかあったなぁ…
2524/05/26(日)20:19:58No.1193546517+
カタザク
2624/05/26(日)20:20:21No.1193546733+
大宮のそごうのあれそうだったんだ
2724/05/26(日)20:20:24No.1193546783+
>まあ早すぎても危ないか…
早いと酔うからな
2824/05/26(日)20:20:28No.1193546825+
>昔大宮のそごうで見たなあ…
https://www.sogo-seibu-transculture.jp/i1_disc-tower_of_beautyhealthy/
2924/05/26(日)20:20:36No.1193546892+
ガス管とか水道管どうしてんの
3024/05/26(日)20:20:47No.1193546992+
>戦前の戦艦の大砲の回転台の技術から生まれたとも言われる回転レストラン
3124/05/26(日)20:20:59No.1193547106+
大宮にいたころ見た気がしたんだけど気のせいかもしれない
3224/05/26(日)20:21:02No.1193547141+
蒲田に回転レストランを流用したメイドカフェがあったらしいね
既にメイドカフェになる前に回らなくはなってたらしいけど
3324/05/26(日)20:21:07No.1193547187そうだねx1
ホテルニューオータニのは戦艦大和の砲塔の回転機構を応用してるとかなんとかテレビで聞いたな
3424/05/26(日)20:21:14No.1193547269そうだねx4
>ガス管とか水道管どうしてんの
回るのはドーナツ状のフロア部分だけで中心部は固定
3524/05/26(日)20:21:16No.1193547288+
回転するお菓子売り場も絶滅危惧種だよね
3624/05/26(日)20:21:28No.1193547396+
酔わない?
3724/05/26(日)20:21:31No.1193547425+
え…あれ本当に回転してたの?58歳になって初めて知った
3824/05/26(日)20:21:58No.1193547671そうだねx13
おじいちゃん…
3924/05/26(日)20:22:20No.1193547872+
親父より歳上じゃん
4024/05/26(日)20:22:25No.1193547941+
それは忘れてしまったやつなのでは
4124/05/26(日)20:22:56No.1193548249+
嵐の歌を吹くと回転が速くなるんでしょ知ってる
4224/05/26(日)20:23:44No.1193548640+
柏そごうもそうだった
fu3523369.jpg
4324/05/26(日)20:23:49No.1193548694+
>酔わない?
基本的に速度遅いので酔わない
ただ老朽化で回転フロアが傾いてしまう事があるらしくて停止後も治らないから酔うってパターンもある
4424/05/26(日)20:24:47No.1193549244+
これって全体が回るの?それとも窓の内側の床だけ?
4524/05/26(日)20:25:08No.1193549459+
有楽町のコレも
fu3523378.jpg
4624/05/26(日)20:25:38No.1193549780+
昭和の象徴みたいなものだな
4724/05/26(日)20:25:39No.1193549786そうだねx1
>これって全体が回るの?それとも窓の内側の床だけ?
外周部だけ中心部は固定
4824/05/26(日)20:26:31No.1193550325そうだねx6
ある意味古き良き良い無駄だった
4924/05/26(日)20:27:20No.1193550819+
そごうは大体付いてたね
5024/05/26(日)20:27:36No.1193550947+
小さいころ大宮のにたまに連れて行ってもらってたけど30分に1周ぐらいだったと思う
あのころは大宮そごう屋上にまだちょっとした遊園地とかゲーセンがあった
5124/05/26(日)20:27:45No.1193551050+
回転してキャッキャ出来るの最初だけで
正直すぐ飽きるだろうしな...
5224/05/26(日)20:27:47No.1193551075+
松戸の回転レストラン行きたかったが
家が貧乏で一度も行くことなかった
5324/05/26(日)20:28:20No.1193551402+
そういうものがあるなんて知りもしなかった…
5424/05/26(日)20:28:45No.1193551646+
ハワイにあるよね
1回行ったことある
5524/05/26(日)20:28:46No.1193551666+
蒲田駅西口のコレも
fu3523393.jpg
fu3523394.jpg
5624/05/26(日)20:28:52No.1193551737+
船橋のららぽーとにあったな
最初はレストランでそごうが撤退して美容院になってたんだったかな
最終的には建て替えで消滅した
5724/05/26(日)20:29:09No.1193551898そうだねx1
先週千葉の柏駅前にあるやつに入れたんだっけか
5824/05/26(日)20:29:57No.1193552356+
回転したらケーブルとかねじ切れない?
5924/05/26(日)20:30:16No.1193552579+
昔はそこら中にあったな回転レストラン
観光地にもよくあった
6024/05/26(日)20:30:24No.1193552675+
筑波山のこま展望台
6124/05/26(日)20:30:34No.1193552781+
えっ58歳の「」とかいるの…
6224/05/26(日)20:30:42No.1193552865+
>回転したらケーブルとかねじ切れない?
配線とか配管は回転しないコアの部分にあるから大丈夫
6324/05/26(日)20:31:18No.1193553227+
構造的には戦艦の砲塔と同じと聞いた
6424/05/26(日)20:31:32No.1193553372+
>fu3523393.jpg
>fu3523394.jpg
これが
>蒲田に回転レストランを流用したメイドカフェがあったらしいね
>既にメイドカフェになる前に回らなくはなってたらしいけど
これだ
6524/05/26(日)20:31:45No.1193553485そうだねx2
神戸のポートタワーは良かったな
天気良い時は1時間くらいぼけっと見てられる
6624/05/26(日)20:31:46No.1193553498+
昔岡山の橋の近くにある所に行ったなぁ
今どうなってんだろ
6724/05/26(日)20:32:06No.1193553690+
高層ビルが珍しい頃なら展望もよくて売りになったんだろうな
6824/05/26(日)20:32:29No.1193553943+
>配線とか配管は回転しないコアの部分にあるから大丈夫
回転してる部分はどうやって電気線とか水道を繋げてるの…?
6924/05/26(日)20:32:40No.1193554065+
スカイツリー展望台も回せばよかったのに
7024/05/26(日)20:32:40No.1193554074+
須磨浦山上遊園はいいぞ
ここに行くにはカーレーターに乗る必要があって
回転レストランにはビデオゲーセンも付いてる
昭和が詰まっている
7124/05/26(日)20:32:43No.1193554105そうだねx4
>えっ58歳の「」とかいるの…
「」としては若いほうだろ
7224/05/26(日)20:32:45No.1193554132そうだねx1
回転レストランよりも昔はあった百貨店の屋上のミニ遊園地がほとんど残ってないのが悲しい
あの平日の寂れた雰囲気が懐かしいな
7324/05/26(日)20:33:16No.1193554422+
むかーし柏にあったやつに入ったことがある
あそこももうなくなっちゃった…
7424/05/26(日)20:33:19No.1193554453そうだねx1
>>えっ58歳の「」とかいるの…
>「」としては若いほうだろ
ちょっと待てよ!
7524/05/26(日)20:33:23No.1193554495+
>えっ58歳の「」とかいるの…
10年くらい前に還暦「」を見た気がする
7624/05/26(日)20:33:38No.1193554616+
>回転してる部分はどうやって電気線とか水道を繋げてるの…?
回転してる部分には座席しかないから水道はいらない
電気は走行してる電車に給電するのと同じ仕組みでいける
7724/05/26(日)20:33:48No.1193554687+
年々進む「」の高齢化問題
7824/05/26(日)20:34:19No.1193554989+
アスパムも確か回ったはず
7924/05/26(日)20:34:22No.1193555011+
>神戸のポートタワーは良かったな
>天気良い時は1時間くらいぼけっと見てられる
今は改装されてかなりオシャレになった
回転もする
8024/05/26(日)20:34:39No.1193555184+
>年々進む「」の高齢化問題
そりゃ最初の頃から居たら当時20代でもアラ50だ
8124/05/26(日)20:35:02No.1193555411+
あのデパートのレストランによくあった球体の占い装置も大人になったら絶対引くぞと思いつつ結局ついぞ使うことは無かったな…
8224/05/26(日)20:35:07No.1193555453そうだねx1
だいぶ前に長崎の良いバーを「」に教えて去って行った「」も70何歳だったから
健在なら80いってるかな…
8324/05/26(日)20:35:12No.1193555503そうだねx1
こんなところ若い奴来ない方がええ
8424/05/26(日)20:35:23No.1193555630+
豊かさの象徴
8524/05/26(日)20:35:39No.1193555800+
柏か筑波山か
8624/05/26(日)20:35:50No.1193555909+
>あのデパートのレストランによくあった球体の占い装置も大人になったら絶対引くぞと思いつつ結局ついぞ使うことは無かったな…
あれ今でもたまに見るよね横浜中華街でこの間見た
8724/05/26(日)20:35:53No.1193555942+
遠心力で料理が席から弾け飛んだりしないのかね
8824/05/26(日)20:36:30No.1193556288+
ニューオータニのは回ってるときにいけてよかった
8924/05/26(日)20:36:36No.1193556353+
>ここに行くにはカーレーターに乗る必要があって
乗り心地最悪なのがウリっつうね
座席がかなりグレードアップしたけど乗り心地は相変わらずです
fu3523440.jpg
9024/05/26(日)20:36:39No.1193556379+
>遠心力で料理が席から弾け飛んだりしないのかね
どのくらいの速度で回ってると思ってるの?
9124/05/26(日)20:36:47No.1193556456+
>アスパムも確か回ったはず
マジで?
9224/05/26(日)20:36:48No.1193556468+
>遠心力で料理が席から弾け飛んだりしないのかね
1時間に1周とかそんなんだぞ
9324/05/26(日)20:36:48No.1193556469+
>遠心力で料理が席から弾け飛んだりしないのかね
時計の長針ぐらいのスピードだから気が付いたら角度が変わってる程度だよ
9424/05/26(日)20:37:05No.1193556614そうだねx4
関西割りとあってズルいな
9524/05/26(日)20:37:13No.1193556691+
建て替える前の中日ビルの丸い所も回っていた
9624/05/26(日)20:37:38No.1193556908+
>遠心力で料理が席から弾け飛んだりしないのかね
まさか遊園地みたいに回ってると思っているのか…
9724/05/26(日)20:37:50No.1193557009+
>筑波山のこま展望台
10年くらい前からもう回らなくなったらしいよ
9824/05/26(日)20:38:13No.1193557243そうだねx1
>遠心力で料理が席から弾け飛んだりしないのかね
!?遊園地のアトラクションじゃないよ!
9924/05/26(日)20:38:18No.1193557305+
交通会館いつのまにか止まってたのか…
10024/05/26(日)20:38:26No.1193557382そうだねx1
愛知の三ヶ根山にもあったな
10124/05/26(日)20:39:06No.1193557759+
遠心力で吹っ飛ぶくらいの勢いで回転してるレストランは逆に面白いな…
10224/05/26(日)20:39:19No.1193557891+
まぁ代わりに判時なら毎日回せるしな
10324/05/26(日)20:39:28No.1193558002+
>関西割りとあってズルいな
スクラップ&ビルドも盛んだが残せるものはなるべく残してる感がある
10424/05/26(日)20:39:33No.1193558057+
トップオブキョウトは何回か行ったことあるけど動いてたかどうかは覚えてないや
10524/05/26(日)20:40:02No.1193558336+
まわる〜まわるよ〜
10624/05/26(日)20:40:02No.1193558343+
縦回転レストラン
10724/05/26(日)20:40:39No.1193558709+
>トップオブキョウトは何回か行ったことあるけど動いてたかどうかは覚えてないや
回るよ
https://www.rihga.co.jp/kyoto/restaurant/list/top_of_kyoto
10824/05/26(日)20:41:48No.1193559313+
ここで飯食ってたら全方位からスナイパーに狙われるから嫌い
10924/05/26(日)20:41:50No.1193559330+
フロアに入る所が宇宙船のブリッジみたいで良かった
11024/05/26(日)20:42:19No.1193559646+
>縦回転レストラン
観覧車でよくない?
11124/05/26(日)20:42:30No.1193559782そうだねx2
>構造的には戦艦の砲塔と同じと聞いた
戦艦の砲塔を旋回させる技術を使ってる
11224/05/26(日)20:42:41No.1193559954+
あれっ青森にも回るところなかったっけ
11324/05/26(日)20:42:58No.1193560162+
戸田家にあるんだ…初めて知った
11424/05/26(日)20:42:59No.1193560180+
治せないわけではない
治すためにはバカでかいクレーン持って行って引っこ抜く工程が必要だしそれでとんでもねえ金かかるしそれをやる価値がないだけだ
11524/05/26(日)20:43:05No.1193560228+
>>縦回転レストラン
>観覧車でよくない?
一周するまでに食べ切らなきゃ…
11624/05/26(日)20:43:18No.1193560377そうだねx1
じゃあ改装して砲塔にしよう
11724/05/26(日)20:43:39No.1193560574+
近所のは中華料理屋だったなーって思って調べたら閉店してて焼肉屋になってた
11824/05/26(日)20:43:52No.1193560679+
>>縦回転レストラン
>観覧車でよくない?
そんなの外国になかったっけ
11924/05/26(日)20:44:16No.1193560898+
レストランって厨房もあるってこと?
水道ガス配管とかどうなってんだ
12024/05/26(日)20:45:19No.1193561524+
階段とかエレベーターに乗るときはナポレオンズの顔みたいにタイミングを合わせないと挟まれてしまうのか?
12124/05/26(日)20:45:46No.1193561756そうだねx4
>レストランって厨房もあるってこと?
>水道ガス配管とかどうなってんだ
スレを読み返そう!
12224/05/26(日)20:46:04No.1193561929+
そもそも回転レストランってワードを聞いたのがこのスレが初めてだよ
12324/05/26(日)20:46:15No.1193562020+
>階段とかエレベーターに乗るときはナポレオンズの顔みたいにタイミングを合わせないと挟まれてしまうのか?
だから中身は回らないの!!
12424/05/26(日)20:46:36No.1193562191+
意外とおたんこなすが多いな!
12524/05/26(日)20:46:52No.1193562339+
姫路のコレはもう回らない
そもそも閉鎖されてる
fu3523504.jpg
12624/05/26(日)20:47:33No.1193562723+
姫路城も回る
12724/05/26(日)20:47:36No.1193562754+
外周部しか回らないから階段とかエレベーターは影響しないの!!
12824/05/26(日)20:47:59No.1193562966+
昔和歌山に宇宙回転大温泉っていう回転する温泉もあったらしいね
同じ和歌山にロープウェイ温泉とかもあったみたいだし羨ましすぎる…
12924/05/26(日)20:48:07No.1193563031+
雪のトロントを見下ろす360 Restaurantは良かった
13024/05/26(日)20:48:28No.1193563229+
シアトルのスターバックスのあれ回る?
13124/05/26(日)20:48:28No.1193563239+
回転レストランがあちこちに出来はじめたころは未来感あったよね
13224/05/26(日)20:49:13No.1193563609+
>>>縦回転レストラン
>>観覧車でよくない?
>そんなの外国になかったっけ
ウィーンの大観覧車かな
13324/05/26(日)20:49:43No.1193563864+
懐かしいなぁ
昔親に連れられて行ったわ
13424/05/26(日)20:49:48No.1193563907+
筑波山のもうないの?
13524/05/26(日)20:50:16No.1193564171そうだねx3
同じ話題を繰り返すおじいちゃん…
13624/05/26(日)20:50:24No.1193564219+
回転は回転ドアに任せるか…
13724/05/26(日)20:50:34No.1193564303+
酔わない?
13824/05/26(日)20:50:48No.1193564415そうだねx1
そういえば恵那峡にもあったなと思ったら
回転はしてないが今も現存してるようだ
13924/05/26(日)20:50:53No.1193564453+
減ってきてるってくらいそこら中にあるもんなのか…
14024/05/26(日)20:51:01No.1193564525+
>回転は回転ドアに任せるか…
勤め先のビルに付いてたけど誰使わなすぎて撤去が決まった…
14124/05/26(日)20:51:24No.1193564706そうだねx4
fu3523525.gif
14224/05/26(日)20:51:27No.1193564733そうだねx2
観覧車といえば道頓堀のドンキ
良い無駄だと思う
fu3523523.jpg
fu3523526.jpg
14324/05/26(日)20:51:49No.1193564927そうだねx1
>減ってきてるってくらいそこら中にあるもんなのか…
>スレを読み返そう!
14424/05/26(日)20:53:00No.1193565571+
>あれっ青森にも回るところなかったっけ
アスパムやね
14524/05/26(日)20:53:03No.1193565596+
>減ってきてるってくらいそこら中にあるもんなのか…
金がいっぱいあったからアホみたいに作った
14624/05/26(日)20:53:17No.1193565725+
>高層ビルの最上階などで移ろう景色を眺めながら食事を楽しむ「回転レストラン」が姿を消しつつある。1980年代には全国のホテルやデパートなどで50店舗ほど営業していたとされるが、今では数店舗のみ。再開発や建物の老朽化といった時代の波に押され、風前のともしびとなっている。
14724/05/26(日)20:54:06No.1193566101+
>回転停止や閉店が相次ぐ理由は、周囲に超高層ビルが建設されて眺望が損なわれたことや、機械の部品交換が容易でないことだ。ロンドの保守点検を開業当時から担う「三精テクノロジーズ」(大阪市)の札幌営業所によると、床下に敷かれた回転用レールは構造上、交換できないためグリース(潤滑剤)を塗ったり、清掃したりして使っている。
>
>「リーガロイヤルホテル京都」(京都市)のレストランは14年にメンテナンス会社が事業から撤退し、業者の確保に苦労したという。
14824/05/26(日)20:55:44No.1193566971+
電気ガス水道ってどうしてるの??
14924/05/26(日)20:55:58No.1193567100+
なんで昔の人はレストランを回そうと思ったの
15024/05/26(日)20:56:03No.1193567149+
兵庫県の垂水にあった舞子タワーは建設中の明石海峡大橋を高所から間近に見ることができた
15124/05/26(日)20:56:06No.1193567162+
>金がいっぱいあったからアホみたいに作った
金があったからじゃないよ
こういう売りがあった方が御客が来ると思って作ったんだ
結果あんまり集客効果無いし壊れやすいから廃れた
15224/05/26(日)20:56:24No.1193567338+
>電気ガス水道ってどうしてるの??
>同じ話題を繰り返すおじいちゃん…
15324/05/26(日)20:57:31No.1193567918そうだねx1
>なんで昔の人はレストランを回そうと思ったの
カッコいいだろう!?
15424/05/26(日)20:57:38No.1193567978+
>なんで昔の人はレストランを回そうと思ったの
宇宙基地みたいでかっこいいだろ
15524/05/26(日)20:57:47No.1193568060そうだねx2
>兵庫県の垂水にあった舞子タワーは建設中の明石海峡大橋を高所から間近に見ることができた
fu3523575.jpg

現在
fu3523578.jpg
15624/05/26(日)20:58:02No.1193568198+
都会とか高層ビル増えすぎで20階ぐらいの高さのビルがかいてんやっても周りのビルしか見えねえ
15724/05/26(日)20:58:18No.1193568357+
一回体験したけどまあ一回でいいですわってやつだったよ
15824/05/26(日)20:58:20No.1193568370そうだねx1
>fu3523578.jpg
せつない…
15924/05/26(日)20:58:25No.1193568416+
>fu3523575.jpg
おーすごい
耐震性とかどうなってたんだ
16024/05/26(日)20:59:00No.1193568710そうだねx3
>なんで昔の人はレストランを回そうと思ったの
展望が売りのレストランならそりゃ回すでしょ
16124/05/26(日)20:59:08No.1193568806+
須磨のはそもそも山の上にあるんだっけ
見晴らしは良さそうだ
16224/05/26(日)21:00:07No.1193569357+
昔に名古屋にあったな
16324/05/26(日)21:00:29No.1193569599+
>須磨のはそもそも山の上にあるんだっけ
うn
fu3523600.jpg
16424/05/26(日)21:02:00No.1193570390+
>ポートタワーって回転すんの!?
こないだAぇgroupの番組でやってたな
16524/05/26(日)21:02:08No.1193570473そうだねx1
レストランが回ったか…
16624/05/26(日)21:03:44No.1193571297+
>ポートタワーって回転すんの!?
するよ
https://www.kobe-port-tower.com/shop/ready-go-round/
16724/05/26(日)21:05:20No.1193572109+
バブル期の遺産
16824/05/26(日)21:05:43No.1193572309+
ポートタワーは改修した際に回転喫茶も補修したが次壊れたらもう部品手に入らないから修理できないかもって
16924/05/26(日)21:06:09No.1193572576そうだねx1
>バブル期の遺産
全盛期はバブル前だよ
17024/05/26(日)21:06:40No.1193572840+
円筒型のへんな喫茶店近所にあるけどもしかするとあれ昔は回ってたのか…
17124/05/26(日)21:06:40No.1193572844+
今新しく作るのは大抵耐震に引っかかって無理だと聞く


fu3523393.jpg fu3523324.jpg fu3523369.jpg fu3523525.gif fu3523526.jpg fu3523578.jpg fu3523440.jpg fu3523504.jpg fu3523600.jpg fu3523394.jpg fu3523378.jpg fu3523523.jpg fu3523575.jpg 1716721921446.jpg