二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716656054916.jpg-(430802 B)
430802 B24/05/26(日)01:54:14No.1193258304+ 06:45頃消えます
枕元に冷蔵庫欲しくなってきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)01:55:02No.1193258528そうだねx11
カタ500ml入らない
224/05/26(日)01:55:28No.1193258647そうだねx31
枕元に置くには結構うるさいよ
324/05/26(日)01:55:49No.1193258742そうだねx1
サンコーあたりの小さい奴かおう
424/05/26(日)01:58:58No.1193259637+
暑い時に冷えたのが欲しいのに庫内温度上がるんだ
524/05/26(日)01:59:36No.1193259787+
性能は釣り用クーラーに保冷剤のが高いからな
624/05/26(日)02:00:26No.1193259995そうだねx2
ペルチェ式の奴使ってるけどさすがに夏場はキンキンとはいかないな
724/05/26(日)02:07:06No.1193261676そうだねx11
妖怪?
824/05/26(日)02:08:28No.1193262010そうだねx1
一晩中冷やす程度なら小さめの保冷バッグに保冷剤と一緒に入れておけばいいのでは
924/05/26(日)02:13:43No.1193263225そうだねx1
昔2万のやつ買って寝室に置いてみたけどトイレ何度も行くからそのついでにキッチンの冷蔵庫漁っててこれ言うほど使わないな…って結局知り合いにあげた
1024/05/26(日)02:14:41No.1193263495そうだねx2
排熱で暑くならない?
1124/05/26(日)02:14:55No.1193263557+
こういう冷蔵庫ってちゃんと冷やせるのかな?
アイス入れてたら溶けそう
1224/05/26(日)02:15:38No.1193263719+
酒飲むようになってからこういう飲料だけいれる冷蔵庫分けたくなってきた
1324/05/26(日)02:16:00No.1193263816+
枕元には要らんし一晩持たせたいだけなら保冷剤とかでいいだろ
1424/05/26(日)02:16:04No.1193263832そうだねx9
>こういう冷蔵庫ってちゃんと冷やせるのかな?
>アイス入れてたら溶けそう
なぜ小型冷蔵庫の話で冷凍の話を?
1524/05/26(日)02:17:40No.1193264244+
>排熱で暑くならない?
なる
1624/05/26(日)02:21:27No.1193265144+
こういうのはブーンしないの?
1724/05/26(日)02:23:12No.1193265524そうだねx1
小型冷蔵庫はケチらず多少大きいのを買った方がいいぞ
中途半端に小さいと音がうるさいしあまり冷えないから
1824/05/26(日)02:29:22No.1193266706+
隣の模型部屋に置いたわ飲料も入れるが瞬間接着剤やレジン入れるために買った
1924/05/26(日)02:30:39No.1193266941+
ペルチェ素子はマジで冷えが悪いって以前ここで聞いたな
2024/05/26(日)02:33:48No.1193267437+
小型の直冷式のやつ使ってる
2124/05/26(日)02:35:18No.1193267660+
ロフトに置きたい
2224/05/26(日)02:35:25No.1193267671+
磁気冷凍式の実用化まだかな…
2324/05/26(日)02:37:01No.1193267971+
エネルギー保存の法則をちゃんと思い出せ
2424/05/26(日)02:37:24No.1193268028そうだねx1
これはケチるとかじゃなくて便利かもで買うやつだろ
2524/05/26(日)02:38:35No.1193268215+
3WAY冷蔵庫がずっと気になってるけどちゃんと冷えるのかな
2624/05/26(日)02:41:54No.1193268748+
クーラーボックスに保冷剤入れた方がマシな性能なのか…
2724/05/26(日)02:42:16No.1193268798+
ドバドバで冷蔵庫買おうか迷ってる
小さいの買おうと思ってたけど150lくらいのサイズが思ったより安くて悩む
2824/05/26(日)02:42:46No.1193268872そうだねx4
最低でも46Lの買ったほうがいい
ちゃんと冷えてそれ以下の容量より消費電力少なかったりする
2924/05/26(日)02:42:59No.1193268916+
尼で保冷器買ったけど初期不良で返品してそれっきりだ
3024/05/26(日)02:43:54No.1193269057+
夢だけど
やってみると思ったんとちがうんだよな
ホテルや家が良いと違うんだろうが
3124/05/26(日)02:50:49No.1193270203+
全高120cmくらいある冷凍庫付きのやつ買ったけどマジで堕落するよしたよ
3224/05/26(日)02:52:41No.1193270498+
>ドバドバで冷蔵庫買おうか迷ってる
>小さいの買おうと思ってたけど150lくらいのサイズが思ったより安くて悩む
冷蔵庫はでかければでかいほど冷えるぞ
3324/05/26(日)02:57:05No.1193271194+
真夏に40℃くらいになる部屋に置いてるけど中のチョコが溶けないくらいには冷えるよ
3424/05/26(日)02:57:43No.1193271277+
>妖怪?
久しぶりに見た気がする冷蔵庫の妖怪
3524/05/26(日)02:58:54No.1193271428+
「」はみんなUSBタイプのもってるよ
3624/05/26(日)03:09:28No.1193272790+
ペルチェ式謳ってるやつでも結局冷却ファンがうるさいから無音を求めるなら冷庫さんにするといいよ
3724/05/26(日)03:24:49No.1193274418+
風邪とかで動けない時に使うと便利そう
3824/05/26(日)03:25:38No.1193274493+
冷蔵庫の近くで寝れば?
3924/05/26(日)03:26:41No.1193274582+
中身はもちろんキンキンに冷えたコカ・コーラ
4024/05/26(日)03:32:28No.1193275148+
>ペルチェ式謳ってるやつでも結局冷却ファンがうるさいから無音を求めるなら冷庫さんにするといいよ
そんなのあるのかと思ってググったら
>https://www.sunruck.com/sr-r4803/
ホテルとかにあるやつなんだな
4124/05/26(日)03:34:07No.1193275330+
小さい冷蔵庫はインテリア以上の意味はないからマジでやめとけ
4224/05/26(日)03:43:00No.1193276122+
>小さい冷蔵庫はインテリア以上の意味はないからマジでやめとけ
男のロマン枠の製品だよね
車中泊とかと相性はいいけど高性能のクーラーボックス+保冷剤とかのが便利
4324/05/26(日)03:44:40No.1193276260+
職場で使ってたけど全然冷えなかったなペルチェ式
夏場でもギリギリチョコレートが溶けないくらい
4424/05/26(日)03:44:43No.1193276264+
クーラーボックスじゃだめ?
4524/05/26(日)03:50:12No.1193276758+
>職場で使ってたけど全然冷えなかったなペルチェ式
>夏場でもギリギリチョコレートが溶けないくらい
常温のものをキンキンに冷やすよりは
既に冷えてるものをぬるくさせないとかその程度だよね
マジでクーラーボックスでいい
4624/05/26(日)03:55:21No.1193277144+
>クーラーボックスじゃだめ?
初期費用考えたらそっちのがいい
クーラーボックスなら外に持ち出せるし
4724/05/26(日)04:00:52No.1193277815そうだねx1
小さいくせに電気代も結構かかるのよな
4824/05/26(日)04:02:05No.1193277951+
家に普通の冷蔵庫あるのにこれ買うのはマジで意味わからない
4924/05/26(日)04:05:20No.1193278359+
46Lの冷蔵庫だと性能申し分ないしPCデスクの下に入れれるくらいの大きさだから使いやすい
5024/05/26(日)04:08:51No.1193278763+
https://www.irisohyama.co.jp/hugel/cooler-box/
こういうクーラーボックスなら保冷剤の交換も数日おきでいいんじゃないの
5124/05/26(日)04:16:23No.1193279601+
なんでだろうなミニ冷蔵庫が魅力的に見えるの
5224/05/26(日)04:17:56No.1193279764+
サンコーはペルチェ素子に夢を持ちすぎ
5324/05/26(日)04:18:33No.1193279830+
子供の頃は憧れてたよ
5424/05/26(日)04:19:24No.1193279918+
画像ほど小さい奴は保冷装置くらいにしかならんのじゃないの?
俺は自室によくビジホにあるような小さい冷蔵庫導入したらQOLめちゃくちゃ向上したよ
たまに多少うんうん言い出すけど通常はそんなにうるさくもないし排熱が明らかに気になるようなこともない
5524/05/26(日)04:20:29No.1193280025+
ペルチェ使ったアイテムは中華品が多いからか当たり外れがものすごい大きい
なんで結露する場所にステンじゃなくて鉄のネジ使うんだよ
そりゃサビて放熱フィンもげるわ
5624/05/26(日)04:21:39No.1193280138+
キッチンで寝ればいいのでは
5724/05/26(日)04:22:05No.1193280179+
アイリスのコンプレッサー式の15ℓ買っちゃった
部屋の1mくらい離れてるところに置いてるからか今のところ音気にならないしちゃんと冷たい
ペルチャ素子型のはペルチェ素子自体の作りの当たり外れあるみたいなのと温度設定技術的に難しいらしいのと出力低いとあくまで小さい保冷庫にしかならないみたいだから2万ぐらいでコンプレッサー式にしちゃった
5824/05/26(日)04:26:29No.1193280656+
ペルチェのやつ自前の結露で寿命短いそうだからすぐ冷えなくなる
ホテル個室用とか3つ買って全部2年持たずに密閉できるだけの箱になった
その後腰の高さ位の小さなコンプレッサー式?の中古買ったら2007年式のが17年間稼働してる
やっぱすげえぜ…パナソニック!
5924/05/26(日)04:27:27No.1193280755+
ペルチェは温蔵庫になるのがいいところ
6024/05/26(日)04:28:29No.1193280863+
夏場だけ稼働させる大容量の冷凍庫買おうぜ
冬は電源引っこ抜いてそのまま野菜とかの収納に使える
6124/05/26(日)04:29:27No.1193280953+
ちなみにペルチェ式は思ったより低電力ってわけでもないんだよね
卓上式の小さいのはそうでもないけど冷蔵庫サイズは普通に100vだし
冷却能力低いからコンプレッサー式みたいに停止している時間がほとんどないのでめっちゃ電気食う
6224/05/26(日)04:30:00No.1193281011+
うちのhisenseの小型冷蔵庫は思いのほか以上にいい奴で1万数千円の元は十分取れてる
製氷室で氷はギリギリ作れないのだけ玉に瑕けど毎朝ガン冷えの麦茶が飲めるのは最高だ
6324/05/26(日)04:30:13No.1193281038+
100Vなのはどの家電でもそうなのでは
6424/05/26(日)04:30:51No.1193281103+
>冬は電源引っこ抜いてそのまま野菜とかの収納に使える
それ次に回す時機械死んでるんじゃ…
6524/05/26(日)04:30:59No.1193281119+
>100Vなのはどの家電でもそうなのでは
卓上式の小さいのはアダプタかますからな
6624/05/26(日)04:32:33No.1193281277+
>うちのhisenseの小型冷蔵庫は思いのほか以上にいい奴で1万数千円の元は十分取れてる
1万円台だと訳わからん中華メーカーが並んでる中
これは安いな
6724/05/26(日)04:32:39No.1193281284+
専用の冷凍庫はマジで便利だからな
田舎の農家には確実にクソでかい冷凍庫がある
これが漁師なら100%
6824/05/26(日)04:32:41No.1193281289+
夏場の仕事場の卓上で冷えた飲み物一日もたす程度ならまあ行けるくらいだよ画像
サーモスのが便利ってなる
6924/05/26(日)04:34:04No.1193281434+
>枕元に冷蔵庫欲しくなってきた
音うるさいぞ
7024/05/26(日)04:35:27No.1193281569+
ひと昔まえの爆熱グラボPCよりうるさいとは思わないけどな
7124/05/26(日)04:35:53No.1193281620+
場所が許すなら普通に40リットルぐらいのペルチェ素子以外の昔からよくある小型冷蔵庫の方が電気代も安いよ
7224/05/26(日)04:36:00No.1193281634+
500ミリのペットボトル2〜3本くらい入るくらいので良いんだけどな
7324/05/26(日)04:37:59No.1193281826+
>500ミリのペットボトル2〜3本くらい入るくらいので良いんだけどな
1年で使い捨てるつもりの感覚で6000-7000円ぐらいので良いんじゃない
7424/05/26(日)04:41:24No.1193282134+
>500ミリのペットボトル2〜3本くらい入るくらいので良いんだけどな
今のところそんなに都合のいい小型冷却装置は存在してないんだ
小さいクーラーボックスにドライアイスの棒入れておく方がよっぽど冷える
7524/05/26(日)04:45:17No.1193282310+
コンプレッサーがうるさいのはしょうがないので我慢しろ
つか冷却性能高いって言われるペルチェ式は空冷ファンの音がすごい煩くて
コンプレッサー式と同様に寝室においておけるもんではないよ
PCのファン音よりうるさいよ
7624/05/26(日)04:46:14No.1193282355+
ワークマンの角形真空ボックスにロゴスの冷凍パックMで十分だ
たまに過冷却起きて開栓したら凍るけど
7724/05/26(日)04:48:08No.1193282466+
本当に静かで邪魔にならないものがおきあがらなくていいところにあったら起き上がらなくなりそうだからちょっと離れた所にあったほうがいいのかもしれん
7824/05/26(日)04:48:17No.1193282480+
おぺるちぇ…が優れてるのは熱移動だからな
移動させた熱は別途排熱冷却しないと性能でない
7924/05/26(日)04:53:55No.1193282735+
マグカップ式の卓上ペルチェ持ってたけど
必要な時だけ短時間使用するって感じならまあそこそこ便利だった
冷蔵庫のように常時稼働させるのには絶対向かないよペルチェ式
8024/05/26(日)06:15:32No.1193286430+
庫内に水がどんどん出てくる


1716656054916.jpg